【Ma.K】マシーネンクリーガーPart109【SF3D】at MOKEI
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart109【SF3D】 - 暇つぶし2ch256:HG名無しさん
19/05/15 15:02:12.90 MkFEYduh.net
しかしマシーネンで競合あったところで、どうせ完売するよな
売れ残って半値かあ、なんてプロトタイプとアーケロンくらいしか記憶にないが
でも競合同商品あったら再販の二の足をふんじゃうかな

257:HG名無しさん
19/05/15 16:06:03.76 Dh3SH3VQ.net
SG比較したらわかりやすいが全然別物なんだよなぁ
ハセガワSGの価値が急落して投げ売りならガチャーネンで出さない方が良かったーってなるだろうけど、そうはなってないな
ガチャに合わせてグスタフメルジー再販して、一時期安かったグロフンやMK44まで再販し続けてくれるハセガワ様々

258:HG名無しさん
19/05/15 18:32:08.79 RJftYJO+.net
どっちも一長一短だから良いと思うんだけどね>ガチャーネン&ハセガワスーツ
あのサイズだとビネットや小道具として良い立ち位置だからそれに合わせる大型メカがもっと欲しいわ

259:HG名無しさん
19/05/15 18:54:01.63 rDev0QYj.net
>>253
そう言いながらルナダイバーもナッツロッカーも作ってないやん?

260:HG名無しさん
19/05/15 20:26:18.77 5j33dmVN.net
煽っていくスタイルはマシーネンには似合わないと思う

261:HG名無しさん
19/05/15 20:27:17.26 9Ai5yn++.net
>>254
いや、ナッツやルナダイバーは大き過ぎるってことでしょ
1/35でファルケ、ドールハウス、ジェリー、クレーテあたりの手頃な大きさのアイテムが欲しいってのは行間から読めるよ

262:HG名無しさん
19/05/15 20:32:50.96 5j33dmVN.net
>>256
そーゆーことだよな
1/20はスーツ類を単体で楽しむもの
1/35は大型兵器をオブジェ的に据えて、周りにスーツを配置して楽しむものって住み分けかなと思う

263:HG名無しさん
19/05/15 23:36:45.68 daddoqk8.net
そういやグラジも今では入手難かあ
今更だけどハセガワキットと同じ感覚でいるとイカンねえ

264:HG名無しさん
19/05/16 00:10:15.21 Xkqi9V14.net
1個でいいかと思って積んでしばらく経ってから組んで気に入って
もう1個買うかって時には相場が倍になってるのがよくある

265:HG名無しさん
19/05/16 00:14:00.70 7Om6I3z5.net
思い切ってスーパーボール再販しちゃおう

266:HG名無しさん
19/05/16 02:22:25.37 Xkqi9V14.net
売れ残りパターンはモノの善し悪しというより
・箱がデカイ
・単に再販しすぎてる
・バリエーション出しすぎてほとんど同じキットだ
・同スケールで展開が少なく並べて楽しめない
・カッコイイ箱だけどデカイなぁ
・箱デカすぎ
・箱
ってとこだろうね

267:HG名無しさん
19/05/16 15:26:04.66 WLY+Fuvn.net
原因箱じゃねえかw

268:HG名無しさん
19/05/16 22:06:34.26 AMZBMYGz.net
グラジとか人気キットなんだからもっと再販すればええのにね。

269:HG名無しさん
19/05/16 22:20:50.02 qHZF9ZjO.net
>>261
おまえ文章おもしろいなw

270:HG名無しさん
19/05/17 07:58:38.55 78Xyl3pU.net
うるせえよハゲ

271:HG名無しさん
19/05/17 10:26:48.43 bJn3RSND.net
グラジ初期型やキュスターは結局単体では売らないんだね
まあスノウマン(SAFS)とフリードリッヒあっても困らんからいいけど

272:HG名無しさん
19/05/17 11:25:39.79 i/J6HCcz.net
結構おもろかった
マアコの知らないマシーネンクリーガーの世界 URLリンク(youtu.be)

273:HG名無しさん
19/05/17 12:18:45.79 vuv1Alj7.net
面白かったけどけっこう失礼なこと言いまくってたなw

274:HG名無しさん
19/05/17 17:21:17.91 7KRLUKF


275:V.net



276:HG名無しさん
19/05/17 17:22:19.27 AZNB5Cug.net
おなじみだけど流用パーツのヤクルト、ポットのくだりは一般目線でも伝わりやすいんだなと思った

277:HG名無しさん
19/05/17 18:12:57.49 m1GbvWwE.net
>>267
これ紹介としては最高レベルの良番組じゃね?
いや本当に観てて面白かった

278:HG名無しさん
19/05/17 23:02:03.56 T5T9Y9Yq.net
一般人から見たらマシーネンなんて知らなくて当たり前なんだから失礼過ぎってことはないでしょ
逆に水戸黄門的な展開が楽しいレポートだったよ
アポ無し取材じゃないんだから打ち合わせなり台本なりあるんじゃないの

279:HG名無しさん
19/05/18 00:41:51.28 dusExXae.net
構成割と上手だと思う
コミュ障のオタク脳だと初心者が引くくらい設定をダラダラ語るだけになりがちなのを回避してたし
あとファイアボールSGしっかり覚えてたのは微笑ましかった

280:HG名無しさん
19/05/18 09:55:41.98 WGSDMExB.net
マアコちゃんのボケとセンセのツッコミがどちらも神がかってる

281:HG名無しさん
19/05/18 12:16:00.24 VcOVGj7h.net
結局のところ俺が生きてる間に映画化はされるんかのぅ?

282:HG名無しさん
19/05/18 13:43:39.39 dusExXae.net
映画か配信かはわからないが映像化実現したとして、もし普通によくある米軍爆撃のノリでプルート倒しちゃったりしたら興ざめだなあ
原作はSF3DもMa.Kもわかりやすいエンディングではないけど、あの何とも言えない余韻がいいので
よくある雰囲気で流して作りましたみたいなのだったらどうしよう
業界セオリーだけで流して作る制作者って一定数いるから心配だ

283:HG名無しさん
19/05/18 17:15:04.34 oYKN92vD.net
心配した所でどうにもならないし
楽しみに待ってればいい

284:HG名無しさん
19/05/18 21:15:14.12 LyP0VugZ.net
>>267
どこにでも顔出す渡辺ウザい

285:HG名無しさん
19/05/18 21:25:32.88 GollEuSb.net
>>278
というか最近のマシーネン系イベントの根回しは全部渡辺がやってんでしょ?
センセだけだと何もしないので

286:HG名無しさん
19/05/18 21:34:24.81 i0K50hxU.net
facebookに潜っちゃったのが残念
facebookだと検索にかからないし
仕事関連でも使うから書き込んだりできない人もいるだろうし
普通にホームページと両立してほしかったな

287:HG名無しさん
19/05/18 23:26:24.26 4INjBkZg.net
他のSNSも善し悪しだからなぁ
今個人ホームページって時代でもなくなってきたし難しいね

288:HG名無しさん
19/05/19 00:53:25.15 Kpb2/KAf.net
せっかくの投稿も流れちゃって見れなくなるのが不便、グループの方

289:HG名無しさん
19/05/19 01:10:06.46 Tm7rrrGz.net
誰かしらサポートする形で新しいサイトとかできないかな?
作品や箱やカードのデザインの延長線上で想像すると相当お洒落なのが出来そうなものだけど
お金かかっちゃうかな

290:HG名無しさん
19/05/19 12:37:38.47 ikdm9i+G.net
>>241 悲しい色やネン とかふざけんな!だよ

291:HG名無しさん
19/05/19 15:48:20.68 2o7zIud


292:z.net



293:HG名無しさん
19/05/19 16:26:10.22 YgFT6vJk.net
バンダイみたいに人気キャラクターとわかった上で会場限定にするよりはずっといいよ
マシーネンで例えるとファイアボールを会場限定にして一切一般販売しない感じの

294:HG名無しさん
19/05/19 20:25:37.00 GCzlT2TC.net
今日もPKAが出なかった俺のために
もう「ざまぁないネン」って名前で良いからPKAの色替え版を売ってくれよ
そうすりゃ最低でも手に入るんだから

295:HG名無しさん
19/05/19 20:55:16.00 4dHaGZLN.net
>>287
7回回してラクーン3個ファイアボール2個PKA2個だったわ
俺は運が良かったのか、あまり偏りが無い印象。

296:HG名無しさん
19/05/19 21:26:54.82 XgSPa30s.net
毎回ボックス買いの俺は
試合に勝って勝負に負けた気分だ

297:HG名無しさん
19/05/19 23:09:14.25 ZVxwwGL6.net
>>286
ホビーロビー店頭ではケッツァー共々まだ買えるんだけどね。
通販再開してくれたらいいのに…。

298:HG名無しさん
19/05/20 01:47:05.13 QfLXxCMY.net
>>290
あ、書き方が悪かった1/20のファイアボールを限定にするようなものって事だった
ガチャーネン版は元は先行販売のつもりだっただろうし、結果的に限定になってしまったみたいだから違うかな
ブラッシュアップしてガチャのファイアボールとケッツァーも出るといいなあ

299:HG名無しさん
19/05/20 08:00:23.96 efJsUpq2.net
1/35は場所とらずに沢山並べて楽しめるから、もっと色々と商品化してくれないかな

300:HG名無しさん
19/05/20 20:43:01.60 MlZIktox.net
内輪ウケだけの~ネンとかもう要らない
おれは1/76の大型メカとかハセや波じゃできないモノがほしいんだよ

301:HG名無しさん
19/05/20 21:10:07.32 gGce+baG.net
>>293
本気のブランドとしてガチやネンを立ち上げてほしい

302:HG名無しさん
19/05/20 21:12:53.16 0t4YRZI0.net
SAFS1/1プラモやな

303:HG名無しさん
19/05/20 21:19:24.39 CtsdO1n8.net
>>293
ワーキングサフスの二の舞にならなけりゃいいが

304:HG名無しさん
19/05/20 21:33:52.75 yF0oxy+Z.net
>>293
ガレキ買えよ

305:HG名無しさん
19/05/20 21:42:45.17 gmnGaZlt.net
シェンケル1/35は作ってみたい
ガレキじゃなくそのうちハセガワが出すだろう(出してください

306:HG名無しさん
19/05/20 22:12:56.38 CgHXDPnw.net
わかってるのにまたもやボックス買っちゃって、なんか崩すのがもったいなくて作れない……
今回、箱も前にくらべて結構カッコいいんだよなあ
その上1種づつ入ボックスがでないし……

307:HG名無しさん
19/05/21 03:59:34.07 EizZQZ7F.net
waveはノイスがある程度売れて捌けるまでは再販来なさそうだ
ハセガワはグローサーフントの再販来てたのと、ちらほらキュクロープやホワイトナイト見るなあ問屋にはあるのかな

308:HG名無しさん
19/05/21 12:03:12.99 jIMd2vFv.net
>>260
北でw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

309:HG名無しさん
19/05/21 12:08:25.31 Q8NwhX9I.net
グラジエータ、って中の人の両腕ってどう逃がしてるんやろか。
コクピットオープン状態作ってみたいと思いはじめた。

310:HG名無しさん
19/05/21 13:13:38.70 lf/F4LpP.net
スーパーボールって
買うけどさw
せめてSGなんとかならなかったのかな
アーカイブの2冊目に合わせたのか?

311:HG名無しさん
19/05/21 13:18:17.12 lf/F4LpP.net
作ったの結構前なのでうろ覚えだけど
スネークアイ作るにもSAFSにするにもランナー足りない半端なやつだったよね
ノイスに合わせられるのがほしかったな

312:HG名無しさん
19/05/21 13:26:29.06 oKL7iJ4H.net
おっ?
説明読むとスネークアイを基本にって書いてあるからスネークアイは組めるんじゃないの?

313:HG名無しさん
19/05/21 13:34:40.34 oKL7iJ4H.net
URLリンク(www.hobby-wave.com)
一応貼っておくか

314:HG名無しさん
19/05/21 14:23:58.58 EizZQZ7F.net
余りパーツまでは覚えてないなあ
1000円上がってるから組めるようになってそうだけど別ランナーだから少々不安
一応近年ではラプーンのハッチがあるしこれでスネークヘッドのガレキの人もほっとしたんじゃないかな?
単体でスネークアイにも出来るなら一生困らないぐらいに買い込みたい

315:HG名無しさん
19/05/21 14:24:43.91 Y4LZ6PD5.net
嬉しくないわけじゃないけどSG出してよー

316:HG名無しさん
19/05/21 14:35:39.66 L9A3GwtH.net
9月か再販なのに結構かかるんだな

317:HG名無しさん
19/05/21 14:41:23.40 EizZQZ7F.net
SG胴体後ろ半分の新規金型作るとなるとゴツくて高そうなのがね

318:HG名無しさん
19/05/21 15:06:54.34 e8238aK/.net
嬉しぞ!
たくさん積んで貢献するぞ
ただな、欲しいのはシュト軍なんだ

319:HG名無しさん
19/05/21 15:11:55.53 jIMd2vFv.net
そろそろメルジーネが来る気がする

320:HG名無しさん
19/05/21 15:47:39.54 tIvCQc9U.net
シュト軍は茶箱再販見た事ないからそのつもりで買わねば

321:HG名無しさん
19/05/21 16:42:33.93 B1jfwIwo.net
そういやSAFSのハッチだけ切り取られて入ってたな
値あがってるしスネークアイとのコンパチで出してほしいな

322:HG名無しさん
19/05/21 20:57:16.53 xYfmiDtL.net
そう言えばシュト軍って再販ないな。。。

323:HG名無しさん
19/05/21 23:57:14.96 glMyhpDg.net
そろそろA8/R8来てくれてもいいですよ

324:HG名無しさん
19/05/22 01:41:45.76 K41u/zmc.net
新規でもないランナーだしハッチとクリアパーツ入れてほしいなー
ファイアボールの肩パーツとアーマー面白かったな

325:HG名無しさん
19/05/22 02:10:29.59 47Ft4RhY.net
どんどん高くなってくのう・・・

326:HG名無しさん
19/05/22 03:19:39.15 p4Ix5rOH.net
クリアパーツ忘れてたわ
無理っぽいなこりゃ

327:HG名無しさん
19/05/22 04:10:48.13 u7vBQUY9.net
ホント、A8/R8いい加減に来てくださいよ
この感じで月イチで1アイテム再販してくれんもんだろか?

328:HG名無しさん
19/05/22 08:50:16.10 Lqv8IRG/.net
>>315
よっぽど売れてないんだろうね

329:HG名無しさん
19/05/22 10:22:46.60 D+OvzNlx.net
スーパーボール前回買ったかすら憶えてないや
多分買ってるんだろうけど…
ダンボール漁らなきゃ

330:HG名無しさん
19/05/22 11:20:05.73 FCn4jWxc.net
スーパーボールってポストホビー限定だったやつだっけ

331:HG名無しさん
19/05/22 13:37:59.92 EfYVACJc.net
アンチフラッシュホワイトの調色レシピを教えて下さい

332:HG名無しさん
19/05/22 14:30:57.10 Lqv8IRG/.net
ガイアのインテリアカラーでおk
なんとスターウォーズメカも塗れる

333:HG名無しさん
19/05/22 15:34:10.03 WVQIhHou.net
グランプリホワイトとイエローだったと思うけど
たしかにインテリアカラーとそっくりだ

334:HG名無しさん
19/05/22 18:05:31.06 K41u/zmc.net
>>324
waveキットの説明書に書いてあるよ
グランプリホワイト95%にイエロー5%みたいな感じだったよ
シュト軍のスーツ、新版pkaを出してグスタフと2種延々と再販だけでもいいんだけどな

335:324
19/05/22 18:40:05.39 EfYVACJc.net
>325 326 327
塗料箱をあさってみますありがとう

336:HG名無しさん
19/05/22 19:18:20.70 HweRwOUR.net
数えてみたら波のSAFSはスネークアイから始まり10年10バリエーションなのか
ハセガワのファルケも10年
モデグラからHJに戻って、どっちのキットも未だに現役で手に入るのありがたい

337:HG名無しさん
19/05/22 20:01:37.48 Lqv8IRG/.net
グスタフ系はいいかげんノーマル左腕付きのバリエーション出してほしいわ

338:HG名無しさん
19/05/23 01:03:53.00 NDMU1AJx.net
ホビーベースの1/35キットをリペンイトしたくて水抜き剤に一週間も漬けたのに全然剥がれない。どうしたらいいんだろう?

339:HG名無しさん
19/05/23 02:14:20.15 Bi29HIaE.net
下地としてその上からアクリジョンのベースカラーってのはダメ?

340:HG名無しさん
19/05/23 04:55:21.43 rxdyFuQD.net
イエサブのか
あれリペした事ないな軸が折れて直した事しかない
何か塗料が違うか物理的にコーティングされてるのかねえ

341:HG名無しさん
19/05/23 08:37:03.24 SeTYDP/I.net
水抜き剤ってIPAでしょ?脱脂なら出来るが剥離は無理じゃね?

342:HG名無しさん
19/05/23 08:41:09.90 ZTgAy/Ud.net
MrカラーはIPAで落ちるけどイエサブのは難しいと思う

343:HG名無しさん
19/05/23 09:35:52.82 rxdyFuQD.net
既製品のは難しいよね
フィギュアの色はアセトンとかVカラーシンナーで落としてた

344:HG名無しさん
19/05/24 00:12:03.54 8aYejcvB.net
ガチャフィギュアの改造やってる人が瞬着の硬化促進剤を使って落としてたよ
ただ強力なので付け過ぎるとモールドも溶けちゃうので注意だそうな

345:HG名無しさん
19/05/24 13:16:48.54 etGQK+d1.net
スーパーボールの箱絵って描きおろしになるのかな?

346:HG名無しさん
19/05/24 19:36:11.36 3Y7FYfaE.net
ブレーキクリーナーがいいんじゃね?

347:HG名無しさん
19/05/24 19:56:44.07 OHOm8+8e.net
ワーキングサフスの色を落とすために丸ごとラッカーシンナー(not薄め液)に
ドブ漬けしたことがある
胴体はソフビ?なんか樹脂系で大丈夫だったけど手足、アーマー類は
プラだったからトロトロになった。

348:HG名無しさん
19/05/24 23:14:20.04 gVC32CA6.net
そのまま塗っちまうのが気軽でいいです

349:HG名無しさん
19/05/25 06:41:00.07 3QRMIikN.net
上の方でナッツロッカーのようなホバー走行は不整地では使えないってあったけど、ホバーは平坦な地形でのみ運用し、起伏の大きな地形や市街地で無人機を使う時はクレーテや武装ノイスポッターを投入すると思う。
マシーネンと言うかSF3Dオリジナルは確かオーストラリアが舞台だと思ったんだが、ナッツロッカーは現地の砂漠地帯での運用を想定してたのかと。

350:HG名無しさん
19/05/25 07:00:59.23 AVYXaT7b.net
またクレーテは車両で移動できる傾斜すら登り下りできないみたいな話がしたいのかな?

351:HG名無しさん
19/05/25 07:27:17.89 uHQqUl47.net
オスカルの武装は前期型の方が好き

352:HG名無しさん
19/05/25 08:16:36.59 gidk//0S.net
オスカル前期型の武器ってロ�


353:Pットチューブからレーザーに変更になったんだっけ 腕に見える砲の上の2本が装備がもしかしてロケットチューブ? カメラやセンサーではなく



354:HG名無しさん
19/05/25 08:45:16.57 uHQqUl47.net
センサーでしょ
当時から二発のロケットチューブには見えないなと思ってた
再装填もできそうにないし
グラジやドールハウスもだけど

355:HG名無しさん
19/05/25 16:23:23.26 gidk//0S.net
という事はセンサーとレーザー1門でいいのか

356:HG名無しさん
19/05/25 18:47:03.15 TcvATL4s.net
使い捨てのランチャーなんて珍しくない
持ち帰れば再装填できるかも知れんが、それ用の裸の砲弾の管理が面倒くさい

357:HG名無しさん
19/05/25 22:39:47.46 gidk//0S.net
グラジ初期型のロケットチューブなんかも、目標への攻撃を終えたらさっさと撤収するぐらいの装備なのかね
深追いしそうにない

358:HG名無しさん
19/05/26 05:47:24.68 I0xg7fwi.net
tonericoとかいう例の通販サイト
受注始めたっぽいから注文しようかと思ったら
電話番号とか0で埋めてて
特定商取引にひっかかるんじゃねーのこれ?
しかもテンプレ利用のECサイトでクレカしか使えないとかも危なっかしいし
振込とか無理ならせめてpaypalとか経由にしてくれないと怖くて無理だろ
そりゃ受注数少なくても予定数に届かないわけだと納得した
サイト自体もトップページ以外でメニューがでなかったりとか色々あれなんだけど
受注をある程度集めて頼んでくれるってのはいいと思うので
改善されることを期待します

359:HG名無しさん
19/05/26 14:49:29.16 RQeKXWmg.net
スーパーボール、パケとデカールは新規みたい
シュト軍は茶箱でなくても再販でいいのに

360:HG名無しさん
19/05/26 15:40:55.43 oqe3mB1H.net
シュト軍の塗装カード欲しいな
日東時代のは奇抜すぎるから今風のやつが欲しい

361:HG名無しさん
19/05/26 16:54:17.53 NB4hgZZT.net
スーパーボール箱絵、正面か横向きかどんなアングルか楽しみだな
シュト軍は茶箱再販が今まで無いのがね、正直グスタフくらいはあると思ってたよ
フリーゲカウツメルジーネ来たらそのつもりで買い込まないとなあ

362:HG名無しさん
19/05/26 18:55:39.27 KivLSAmO.net
シュト軍スーツが再販されてないことを知らない人けっこういるんだね
つまり気にする人も少ない=不人気 ということか…

363:HG名無しさん
19/05/26 19:17:39.68 fNgbU2zs.net
いいや。多少の学習能力のある人なら、最低3個買っておくのはデフォ
グスタフはフリードリッヒ。コンラートはケッツァーとレオパルト
合わせればそれなりの数は持っているし作ってる
出荷分は全部捌けてるんだから不人気もクソもない

364:HG名無しさん
19/05/26 19:21:21.41 fNgbU2zs.net
でも俺もグスタフはあと1個しか在庫がないから、再販を望むのもわかる

365:HG名無しさん
19/05/26 19:46:16.50 Y04mrVMw.net
>>354
そんな人あまりいないでしょ
どこ見てそう思った?

366:HG名無しさん
19/05/26 20:36:40.99 YH5xa4oy.net
シュトラール軍によく見られる、グネグネ波打ち不規則パターン2色迷彩みたいなやつ
気がついたら裏表の塗装が逆になってて途方にくれた今宵この時
何言ってるかわからねぇだろうが、この悲しみを記す…

367:HG名無しさん
19/05/26 21:03:04.03 +7E2wYyX.net
>>358
うp

368:HG名無しさん
19/05/27 02:03:22.00 WUptkNMg.net
網々にポチりに行ったらメルジーネが出てたので一瞬喜んだのだが35かよw
最初の家さぶの在庫がまだあるから要らんのですよ
3Qも再販されないし新金型の背中アミじゃない方のメルジが欲しいな
ところで映画はどうなってるのかな?

369:HG名無しさん
19/05/27 03:54:17.21 t/Mtmp91.net
グッカーかケッツァー辺りからかわからんが背部パーツは選択式で全部に付けて欲しい

370:HG名無しさん
19/05/27 10:55:32.49 kCqauHMN.net
>>358
いいじゃん
実際も整備兵が間違うかもしれんw

371:HG名無しさん
19/05/27 16:28:30.26 Wb7pjE4t.net
>>360
プラモデルとトイを一緒にするのは流石に……

372:HG名無しさん
19/05/27 20:29:59.47 0SORI9YQ.net
トイ買ったことないけど、ちょっとオリジナル塗装して並べてみるのも悪くないかもな

373:HG名無しさん
19/05/28 01:50:13.18 jV0oimeW.net
グリフォン買おうかな
筆塗りで塗装大丈夫?
なんせ中学生以来作ってないからさ

374:HG名無しさん
19/05/28 03:34:03.82 CcasbL/F.net
むしろ筆塗りが良いまである
面積が広いから気になるかもしれないがチマチマ手を入れてるうちに気に入るよきっと
確か作る順を追ったブログとかあるから見てみたら面白いよ

375:HG名無しさん
19/05/28 05:39:41.57 M+cQ/zvG.net
SAFSの脹脛部分の合わせ目消しにオススメの方法教えてください
前回作ったやつが四角と四角の間だけ削り過ぎてしまって綺麗になりませんでした

376:HG名無しさん
19/05/28 06:03:42.53 CcasbL/F.net
自分も合わせ目消し得意じゃないけど、やっぱり基本のタミヤセメント溶着が好きだな流し込みじゃない奴
プラを溶かしに溶かして一体化させるのがたまらん
逆に瞬着やパテの硬さが微妙にプラと違うの苦手
溶かしランナーも面白いんじゃない

377:HG名無しさん
19/05/28 07:57:33.41 YEAgdO8m.net
>>367
カッターの刃を立ててカンナがけするようにしたらいいんじゃない?
セラカンナってのがあればパーツに傷がつきづらいかと

378:HG名無しさん
19/05/28 08:50:29.26 qxU7mf5e.net
「脹脛の四角」とその下の「足首辺りにある四角」のあいだのこと?
もしそこなら番手の細かい金属平ヤスリで上手くいく
削り過ぎたらパテで埋めて再チャレンジ

379:HG名無しさん
19/05/28 09:22:42.81 8T1Yub23.net
>>365
今買うならI型乙の方が良いのでは
ファルケ(ガトリングガン装備)
ファルケ(成型色オレンジ、レーザーガン装備、ガトリングガンのパーツあり)
グリフォン(レーザーガン装備、ガトリングガンのパーツなし)
既発売の3バリエーションが作れるランナー全部入りだからお得だよ

380:HG名無しさん
19/05/28 17:57:21.01 2tSbcrpk.net
回答ありがとうございました
何度か修正してつや消しならギリ許容範囲なのですが
グロスで作りたくて悩んでました
精進します
>>368
接着まではいいのですが
この部分の合わせ目だけどうしても綺麗な面が出せなくて途方に暮れてました
>>369
セラカンナもWAVEとクレオスの両方持っているのですが
しあげの時にあてるヤスリが納得いかない感じです
>>370
そこのことです
金属のやすりはまだ試してなかったです
細いのを購入して試してみます

381:HG名無しさん
19/05/28 20:23:03.29 CcasbL/F.net
マシーネンでここまで平面にこだわるの偉いな

382:HG名無しさん
19/05/28 20:30:10.52 MCArbVSi.net
気楽なマシーネンの中でも、あそこの継ぎ目消しは難易度高めだわw

383:HG名無しさん
19/05/28 20:31:26.30 k9iqFKZ5.net
「自然界に直線はない」ルイジ・コラーニ

384:HG名無しさん
19/05/28 20:31:52.75 Tz/2VXgX.net
タミヤの調色スティックを好みの幅に削って両面テープでペーパー貼るといいよ

385:HG名無しさん
19/05/29 01:02:14.26 O5Rsnazk.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
これってマシーネンになんか使えないかな?
縮尺的にはガチャーネンやナッツロッカーと同じ1/35らしい

386:HG名無しさん
19/05/29 02:36:49.20 /0M7dj+K.net
ヒザ部分のポリキャップに筆が届かない(´・ω・`)
みんな先に色を塗ってから脚組んでるの?
オイラ作り方間違えてかしら?

387:HG名無しさん
19/05/29 02:43:09.31 0mker49+.net
>>378
組む
細い筆ではみ出してもいいから塗る
外装塗る
これじゃダメなの?
関節詰めたりして細い筆も入らないなら塗らないでも見えなくね?
一応おすすめはダイソーのネイル用の筆

388:HG名無しさん
19/05/29 04:46:28.17 /0M7dj+K.net
>>379
レス有難う、どうやらオイラの筆の軸が
太い気がしてきました。やはり先に組んでオーケーだったのですね。ボークス辺りに行って真面目に良い筆探してきます。

389:HG名無しさん
19/05/29 07:20:54.35 IGReK+y9.net
>>377
そのシリーズ頭おかしくて好きなんだけどマシーネンとはあわなさそう。

390:HG名無しさん
19/05/29 09:56:50.80 2hGdhTkD.net
ポリキャップに色塗るの?

391:HG名無しさん
19/05/29 10:42:28.20 WAEKfEBh.net
塗らないの?

392:HG名無しさん
19/05/29 10:42:48.29 BMiT394Q.net
どっちなの?

393:HG名無しさん
19/05/29 11:48:31.26 2hGdhTkD.net
可動を生かすときはどうせハゲるから塗らないし
固定モデルとして作るときはエポパテで造形するから使わない

394:HG名無しさん
19/05/29 16:46:29.30 8t/J7UhG.net
>>381
こっちは1/20と1/35
向こうは1/72がメインで>>377のだけ1/35だったか?
こっちの歩行戦車は脚が細いからイメージ的に少し違うっぽいね

395:HG名無しさん
19/05/30 10:20:57.78 dkKCW8h/.net
そもそも横山宏特有の曲線が無いし相容れない

396:HG名無しさん
19/05/30 10:24:35.10 JliyY8XE.net
模型と関係ないけど、SAFSを陶器というかセラミックアートで作ったのが欲しい
プラモベースに再現できないかと研究中

397:HG名無しさん
19/05/30 10:34:36.74 FCgZgIeZ.net
釉薬がツルンとした感じはSAFSに似合うだろうね
見てみたいです

398:HG名無しさん
19/05/30 10:52:28.69 9JvV7MEX.net
TOTOとコラボしてどうぞ

399:HG名無しさん
19/05/30 12:32:50.31 jlMvyuvx.net
クソーネンブリューガー

400:HG名無しさん
19/05/30 12:34:17.11 tCPZddIZ.net
モールドが埋まる寸前くらいにクリアを吹けば陶器っぽくなるかも

401:HG名無しさん
19/05/30 12:48:30.41 a+0pg+CX.net
そういやブラタモリでやってたけど、電柱とかで活躍している碍子って、あれ、有田焼らしいね・・・(^p^;)

402:HG名無しさん
19/05/30 15:58:40.67 uPh2Z9zk.net
ちょうど北九州にもTOTOの工場があるね
SAFSのタマゴ型は一応ユンカースの爆撃機が元ネタなんだっけ

403:HG名無しさん
19/05/31 20:52:28.77 0MSt5fB2.net
そういえば、秋葉のイエサブだったかな、ボロボロになった箱に収められたファルケ(中古?在庫処分?)が投げ売りされてた
まだあるかなぁ、今度の休日にのぞいてこようか

404:HG名無しさん
19/05/31 22:29:57.51 3+TqpyZ/.net
箱ボロいともう組むしかねえなこいつという気になるので良い
安かったら尚の事配色も冒険しやすいし

405:HG名無しさん
19/05/31 22:35:33.27 urE/+tJS.net
もう無いだろうな
なんで見つけた時買わないのさ

406:HG名無しさん
19/06/01 21:58:03.59 3jYZ0e41.net
今日レインボウエッグの1/20ファイアボール用デカールセットを見つけたので買っておきました

407:HG名無しさん
19/06/01 23:42:55.64 byW9rmre.net
近年ファイアボール再販とプラウラー来たから重宝してるしスーパーボールも来るねえ

408:HG名無しさん
19/06/02 01:32:26.44 ePofdlqu.net
スーパーボールはスネークアイ組めるかどうかだけアナウンスしてくれたらいいのに
スネークアイ組めるなら5個は買わないと

409:HG名無しさん
19/06/02 01:53:17.29 LfrV7U6I.net
D、Eランナーが同梱されるかどうかだろうけどこれら独立したランナーだからね、抜かれちゃう気がするんだよな。
URLリンク(i.imgur.com)

410:HG名無しさん
19/06/02 02:02:19.45 aCI0NSLt.net
確かにスネークアイ組めるなら書いてくれた方が売れるのにね
最近はラプーン以外はSAFSのハッチばかりだから
ラプーンとハッチ交換して作ったら何とかなるけど少々勿体ない

411:HG名無しさん
19/06/02 02:49:47.80 PHAtyUHL.net
値上がり分はハッチの分だと思いたい

412:HG名無しさん
19/06/02 04:30:41.70 hw7kN6fc.net
ガチャーネンのファイアボール作ってるけどいろいろパーツが変わってるな
肩アーマーの大型化腰サイドアーマーの角度つけなかなか手が込んどる
今月ノイポが出るな
置く場所ねえわ

413:HG名無しさん
19/06/02 17:31:25.99 XjeIZI+6.net
WAVEのマシーネンはなんもしなくても三ヶ月くらいで完売するだろ
でもスネークアイいけます、って公言したらスネークアイを再販できなくなっちゃうじゃん

414:HG名無しさん
19/06/02 18:42:57.51 PGomg2IY.net
商品説明見るとスネークアイも組めるんじゃないのかな

415:HG名無しさん
19/06/02 18:45:56.67 aCI0NSLt.net
2アイテム売る方が良いのはわかるんだけど、SAFSプロトタイプの説明文に似てるから期待しちゃうよね
MkⅠをベースに~とスネークアイを基本に~で微妙に違うけど

416:HG名無しさん
19/06/02 18:57:59.94 KrJXEwhr.net
ニーゼの説明文なんか
「グスタフ」をベースに「ニーゼ」用の新規パーツを追加セット
なんて書いてある
当たり前だがグスタフのボディは付いてこなかった
だったら「追加」ではなく差し替えとか入れ替えと書くべき
紛らわしい

417:HG名無しさん
19/06/02 19:24:19.14 mRvtUlPC.net
日東のAFSでフィギュア付属と書いてたのに首だけとか金属パーツ付属がコードとスプリングと銅線二本だったりをくらってるから平気

418:HG名無しさん
19/06/02 19:57:47.43 LkD3xtdM.net
落ちつけ
過去にハッチのおまけはない
新規デカールを楽しみにしとけ

419:HG名無しさん
19/06/02 23:46:43.43 GMUijS8s.net
3Qの奴とかってコンパチになってたりしたよね

420:HG名無しさん
19/06/03 00:56:04.95 CdlJEdxl.net
ハッチつかないならスネークアイも再販したらいい

421:HG名無しさん
19/06/03 01:52:17.35 c8+NpQt0.net
もう6個予約しちゃったよ

422:HG名無しさん
19/06/03 06:18:06.15 CdlJEdxl.net
スネークアイできるならあと6個かえるやん?

423:HG名無しさん
19/06/03 20:23:24.68 c8+NpQt0.net
ちょうど1ダースに

424:HG名無しさん
19/06/04 05:24:38.15 4LtKQuEr.net
ああ、1ダースの ああ、言い訳で 微笑み戻るなら
ああ、君のその ああ、気の強さ 両手で受け止めてあげるよ

425:HG名無しさん
19/06/04 13:27:22.38 YrDhugqu.net
モデリングブックが売られるんだな
最終日に行く予定にしといてよかった。

426:HG名無しさん
19/06/04 17:02:54.07 UZy7up6r.net
モデリングブック3?

427:HG名無しさん
19/06/04 19:42:52.86 AYIZZF6u.net
図録でなくて?

428:HG名無しさん
19/06/04 20:02:57.73 sD/kIh5C.net
へー、図録って一般に販売してるものなの?見てみたいなぁ

429:HG名無しさん
19/06/04 22:01:11.78 7GWo3A2P.net
以前のスケッチブックも面白かったし、図録があるなら欲しいなあ

430:HG名無しさん
19/06/04 22:54:46.75 YrDhugqu.net
モデリングブックって先生は言ってる
っていうかみんな顔本で先生フォローしてないのかw
展示物を何十点かピックアップして、レストアの様子やら
クローズアップの写真やらをまとめたものだそうだ。

431:HG名無しさん
19/06/04 23:03:27.79 PTPb+r5X.net
Facebookって複垢禁止だからな
仕事とかで使うからへんな友達すらフォローできない状態なのに無理
Facebookだと過去ログも検索できないし
なんとかしてほしいな

432:HG名無しさん
19/06/05 00:14:35.42 5iyR1Q0g.net
リアルの知り合い碌なのいないから無理だ

433:HG名無しさん
19/06/05 00:58:47.37 iiaw+16A.net
実際フェイスブックのグループに投稿してる人は
業界人と外国人がメインだからね

434:HG名無しさん
19/06/05 13:00:28.19 psSxrncy.net
だからと言って一般の日本人の投稿が受け入れられないかと言うとそうでもないし、横山先生とかMAXさんから普通にコメントも入るからやってみりゃいいのに。

435:HG名無しさん
2019/06/0


436:5(水) 13:27:55.92 ID:hbElv9qV.net



437:HG名無しさん
19/06/05 14:20:57.70 HQe+8nlK.net
facebookはもう何年も複垢使ってるけど大丈夫だな。
公式にOKって言われてるわけじゃないから自己責任だろうけど。

438:HG名無しさん
19/06/05 14:27:38.48 3+pr7NbO.net
顔本はトラブルが多いみたいだから触りたくないわな

439:HG名無しさん
19/06/05 15:07:09.42 eoKJn+CV.net
waveに問い合わせしたところスネークアイは組めませんって回答でした

440:HG名無しさん
19/06/05 15:15:11.09 psSxrncy.net
投稿のプライバシー設定ちゃんとやれば別にプライベートと仕事で併用できるけどね。
そこまでしたくはない程度でしかないんだろうね。

441:HG名無しさん
19/06/05 16:27:09.69 hhhup/ra.net
マシーネンクリーガー展予想以上に良かった 小倉まで行って良かった

442:HG名無しさん
19/06/05 16:30:01.51 fYKdys7w.net
センセのHPとかもう何年も手付かずなのに

443:HG名無しさん
19/06/05 17:18:50.72 laS1BVuL.net
ブラウザかアプリ使い分けりゃ複アカは簡単だが
さすがにマシーネンのためだけにはせんだろう
公式情報みたいなのはツイッターに集約されてきてるし

444:HG名無しさん
19/06/05 18:02:20.30 j4oRcJlU.net
フレンドとか見えないようにするだけで
なんで隠してるの?ってなるじゃん?
だからプライバシー設定とかそういう問題じゃないんだよね
まあ、できる人が羨ましいです

445:HG名無しさん
19/06/05 18:31:14.44 HQe+8nlK.net
>>434
今は、アプリだけでもアカの切り替えは簡単にできる親切設計です

446:HG名無しさん
19/06/05 18:51:40.05 mB15YgxS.net
個人情報ダダ漏れのイメージしかない
何かあっても誰かが反応してくれたり、守ってくれるような著名人じゃないし自己責任て言われたらな

447:HG名無しさん
19/06/05 20:49:45.86 cd8DQw2T.net
こういうおかしな奴らを避ける意味でもFacebookで正解だなw

448:HG名無しさん
19/06/05 20:52:26.09 vxs/4zu9.net
フクスとサラマンダー待ってる人もいるんやで

449:HG名無しさん
19/06/05 21:38:00.29 97nu6uOE.net
更漫ダーは欲しいね
今井デザイン最高
ナッツに惹かれるのも後年になって今井デザインって知って納得

450:HG名無しさん
19/06/05 22:00:11.08 sf7DABwZ.net
Facebookでもいいとは思うけど
間口狭くなって先細りするのは勘弁してほしい
マシーネンはネットを含めて盛り上がってたから続いてたんだと思うし
>>438みたいな選民思想的な人が増えていくのはちょっと危険な気がする

451:HG名無しさん
19/06/05 23:12:30.60 coX+hHLi.net
どうあがいても先細りだろw

452:HG名無しさん
19/06/05 23:22:07.68 cd8DQw2T.net
>>441
別にFacebookなんて間口狭くないじゃん。
複垢なんて仕事用のアカウント持ってる人とか沢山いるし、他にもやりようだって色々あるでしょ。
SNSに感じるリスクなんて大体は自分でヘッジ出来るものだしそれでも0にはならないだろうけど、その上で享受できるメリットと天秤にかけて判断するだけの話。
一歩家から外に出れば事故や事件に巻き込まれる可能性はあるけど必要だから外出するわけ。それと一緒じゃないの?
多分出来ない/やらない理由が先行するタイプ人のなんだろうし、それならそれでいいけどじゃあグチグチ言いなさんなって話じゃん。
いちいち呪詛を撒き散らさないで自分一人の中だけで酸っぱい葡萄だと思ってれば良いんだよ。

453:HG名無しさん
19/06/05 23:33:57.25 ml1X/xev.net
もう顔本の話はお腹いっぱい

454:HG名無しさん
19/06/06 00:55:56.41 6ZzKiLaC.net
ノイスポッターとナッツロッカー�


455:アそ至高のデザイン 異論は認める



456:HG名無しさん
19/06/06 01:05:04.30 g9xQYWlD.net
顔本使ってる人間がどんなのかはこれで判ったからやる必要性はないな

457:HG名無しさん
19/06/06 01:15:28.01 oERdMYP1.net
つまんない発想w
そうやって色んな機会を逃していけば良いんじゃないの?w

458:HG名無しさん
19/06/06 04:55:51.95 GFQyuqFH.net
住所とか嫌やわ

459:HG名無しさん
19/06/06 06:47:27.73 WK8k5rpt.net
>>443
facebookは複垢とか匿名認めてないのになんでこの人はこんな偉そうに説教してるの?
それとも知らないうちに複垢オッケーとかになってるの?

460:HG名無しさん
19/06/06 11:24:33.74 H9VjH3c+.net
>>430
これマ?
そもそも発売前なのにそんなの教えてくれるもんなの?

461:HG名無しさん
19/06/06 14:06:31.89 yte2+QH5.net
ハッチ付かないの悲しい

462:HG名無しさん
19/06/06 17:29:30.39 j8Mn/Nsd.net
自分はあまりキットの仕様以外のタイプで作ることは無いんだけど、皆は結構そういう作り方するのね
まあ自分は製作スピードも遅いし在庫が切れる前に他のキットを消費しなきゃいけないから再版まで待てるんだろうけど

463:HG名無しさん
19/06/06 17:50:10.65 aD3HMpR1.net
普通に組むだけだけど、1ヶ月に1個作るので精一杯だなw
作りかけのやつを眺めながら一杯やるのだけが楽しみ

464:HG名無しさん
19/06/06 18:20:54.48 dfQK6HxB.net
何体か平行してるけど同じく月一体ペース
毎回仕様変更して
作りかけを眺めて酒の肴にしてる

465:HG名無しさん
19/06/06 18:58:52.55 IxU9ToJt.net
つまりスネークアイの再販に希望が持てると言うことか

466:HG名無しさん
19/06/06 20:23:55.28 79PY/YxP.net
なんだアル中の集まるスレか

467:HG名無しさん
19/06/06 20:25:28.26 H9VjH3c+.net
>>455
三度目の再販って今まであったっけ?

468:HG名無しさん
19/06/06 20:28:26.64 gStywfMM.net
ハッチを閉めて作るのであれば
おゆまるの片面取りで簡単に複製できるぞ

469:HG名無しさん
19/06/06 20:40:45.48 5xT6Px6t.net
>>457
正確には4度目かな
スネークアイはファーストロットの箱のサイズが小さくて、すぐに箱のサイズを見直して再出荷してる
茶箱が3度目
スーパーボールはスネークアイ組めないって本当だろうか!?

470:HG名無しさん
19/06/06 21:23:28.20 X3f7wgaW.net
おまけとしてスネークアイ用の
ハッチ表裏とクリアパーツをつけるだろうか?

471:HG名無しさん
19/06/06 22:24:44.35 XMtl3mQf.net
>>432
八王子のは見に行くよ

472:HG名無しさん
19/06/06 22:42:14.51 CBvnNg81.net
>>450
別に秘密にする情報でもないだろ
商品情報も発表されてるし

473:HG名無しさん
19/06/06 22:51:07.35 4rwHbJ0C.net
HPの商品説明に対する問い合わせだから教えてくれました

474:HG名無しさん
19/06/07 02:13:47.52 S8+dVFAh.net
ハッチ作りながら待つか

475:HG名無しさん
19/06/07 06:32:16.25 8DLt6SLX.net
プラ製スプーン(透明)…

476:HG名無しさん
19/06/07 07:30:35.76 vxHiOXML.net
そういえばスネークアイのハッチの奴はしばらく出てない気がするな
でもワイが待ってるのはA8/R8なんだけど(だだし読めない)

477:HG名無しさん
19/06/07 07:33:55.06 qVBs2ALf.net
A8/R8ってみんなはどう読んでるの?
えーはちあーるはち?
えーえいとすらっしゅあーるえいと?
自分は心の中では
あーぱーるーぱー
と読んでいます

478:HG名無しさん
19/06/07 10:25:44.29 k5Vi3sYC.net
突撃型でいいよ

479:HG名無しさん
19/06/08 01:49:10.61 gZho1IZS.net
スーパーボールのスネークアイコンパチの件、俺もウェーブへ問い合わせした。やはりスネークアイには組めない仕様だそうだ。残念だけど逆に考えてスネークアイの再再販に期待したい。

480:HG名無しさん
19/06/08 02:55:07.08 cQ/ExM


481:Gh.net



482:HG名無しさん
19/06/08 03:18:37.86 agUD79Kr.net
波のノイスやクラッケンって昔のみたいにエッチングパーツとか付くの?

483:HG名無しさん
19/06/08 03:34:53.31 R3SghiVS.net
でもまあ再販、一般販売は嬉しい
一時的な亜種の印象だったけど一般売りということは正史にしっかり組み込まれた感じする

484:HG名無しさん
19/06/08 07:23:37.73 HjupAQxl.net
出てくれるのは嬉しいけどノイスとか何個も買わない
派生型とかもどうするか悩むわ
実物はかなりデカいんだよな
1/35なら良かったのにね

485:HG名無しさん
19/06/08 13:10:41.61 2iv9iqaV.net
>>473
そういうやつはもし1/35で出てたら
「なんでスケールが違うんだ」
「細かすぎてアームが再現できてない」
とか何とか言って結局買わないわけよ

486:HG名無しさん
19/06/08 13:32:05.80 DuuCwQmr.net
ナッツは無理だけどスーツとノイスは20が良いな。しかしファルケやクレーテは35位が好きだ。

487:HG名無しさん
19/06/08 13:53:09.21 R3SghiVS.net
箱や完成後がデカイ、収納しにくいと二の足踏むのわかる
値段より置き場所積み場所だなぁ

488:HG名無しさん
19/06/08 14:17:58.25 OtvFIReF.net
広い庭付きの家を建てれば解決さ。
田舎は土地が安いから出来る。
都会は無理だな。諦めよう。

489:HG名無しさん
19/06/08 23:27:55.61 FxratnkE.net
スネークアイのパッケージって何色使ってるのか教えてください。うまくできない

490:HG名無しさん
19/06/08 23:48:18.48 24zpVC0L.net
>>478
URLリンク(www.1999.co.jp)

491:HG名無しさん
19/06/09 00:36:08.16 3pM9xZgC.net
箱絵に光の効果てかエフェクトみたいなのが描かれてるよね

492:HG名無しさん
19/06/09 02:34:43.42 pVns5NAr.net
>>479
すみません、完全に書きかた悪かったです。
パッケージ絵のように塗りたいんですがどの色を使ったらいいかわからなくて。調色とか。

493:HG名無しさん
19/06/09 04:10:16.07 cukBGYk2.net
作例ではなくて箱絵か
言われてみればスネークアイ本表紙等よりかなり黄色味が強い感じになってる
渋めに塗った後に黄色のフィルタリキッドとやらとか、クリアイエローを徐々に薄く重ねてみるとか?
CGの場合だとオーバーレイや乗算で全体的に色重ねたり色調補正するからそれを立体上でやるとしたらだけど

494:HG名無しさん
19/06/09 07:30:53.10 JpJ5gG9F.net
>>481
Ma.Kの傭兵軍グレー迷彩は
グランプリホワイト+イエロー数滴
RLMグレー02+ダッグエッググリーン少量
赤は7番ブラウンと赤少量
ここら辺を軸に調整していけばボックスアートの色になるよ

495:HG名無しさん
19/06/09 07:34:00.02 JpJ5gG9F.net
んで、フィルタリングでイエローをバシャバシャ塗りなされ

496:HG名無しさん
19/06/09 17:22:26.09 kLGasFmo.net
同じ色でもひとによって感じ方が違うから難しいね

497:HG名無しさん
19/06/09 19:04:43.85 H2k6G8VR.net
自分はオリジナルな感じよりも、何となく思い付きで塗り始めた下地をどう着地させるかってのが好きかな
特に奇抜なもんを追求するわけでもないけども
だから適当に塗り重ねてちょこちょこ手直ししてく
そんでもーこれでいいやって諦めるw

498:HG名無しさん
19/06/09 20:55:45.52 LoJ2f2KB.net
ヨ式塗装って技術的にはカンタンだけど調色が難しいね
トーンの違う色を塗り重ねて単色を表現するとか

499:HG名無しさん
19/06/09 22:55:24.08 cukBGYk2.net
自分も決め打ちしすぎると作業進まなくなるんで、今回はこうなっちゃったかーぐらいでいいと思うようにしてる
稀に再現試みるけど全く同じは難しい

500:HG名無しさん
19/06/10 00:30:47.60 roDV2wpb.net
皆さんありがとうございます。早速試してみます

501:HG名無しさん
19/06/10 16:03:48.00 4it3jJoo.net
MAXさんの作例だと少し緑よりだけど
センセのやつならプロファイル2見る限りシーピッグと同じ色じゃないかな?

502:HG名無しさん
19/06/10 23:49:26.38 jKU3eH+S.net
>>483
MAAグレーとSMAAグレーのレシピって知ってる?SMAAグレーはオリーブドラブを
ベースに調色してみたけど思った色調にならなくて

503:HG名無しさん
19/06/11 06:37:44.99 cU78lWm9.net
会社でも指示待ち人間なんだろうな

504:HG名無しさん
19/06/11 06:42:22.73 j1Sr97V7.net
航空機用の白っぽいグレーにちょっとずつオリーブドラブ混ぜていけば?

505:HG名無しさん
19/06/11 20:09:51.29 1vwAn+g/.net
俺新参者なんでよくわからねーけども、オリーブドラブとカーキを混ぜて、白で微調整していくの好き
いい感じの迷彩色になる

506:HG名無しさん
19/06/11 20:21:00.05 noWShD/2.net
傭兵軍の緑はODとかカーキじゃなくRLM02、フィールドグレーあたりの緑が傭兵軍っぽくはなる。好みだけど。

507:HG名無しさん
19/06/11 20:36:08.84 GPpwPPIZ.net
RLM02グレー、グレーバイオレット、ミドルストーンがあればたいがい何とかなると思っている

508:HG名無しさん
19/06/11 21:09:16.84 Hs5BjQjK.net
そろそろマシーネンクリーガー クロニクル&エンサイクロペディアを重版してくれてもいいんですよ? 新品で欲しいの なんなら色校正し直して関連書籍を全て電子書籍化とか 塗装の資料としても決定版になるし

509:HG名無しさん
19/06/12 01:46:45.39 z8Hs6Jve.net
初めてファイアボール作ってるんですが
浮いた状態にしたいのでどこに真鍮さすか迷ってます
お尻側のアーマー裏を予定していたんですが
まっすぐ浮かせるわけじゃないのでアーマーに干渉しそうです
浮かせてる人がとても多いのですが実際はどこに開けているのかわかりません
定番の穴あけポイントとかあるんですか?

510:HG名無しさん
19/06/12 04:03:19.62 BktqgK9U.net
A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!
A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!
A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!
A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!A8/R8!
波様早く発売して~ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


511:HG名無しさん
19/06/12 05:52:35.80 rPtfGTIM.net
A8R8はプラキットにするとしたら追加装甲方式にするのか、あらかじめ重なってる状態の新規ボディにするのかが気になる

512:HG名無しさん
19/06/12 15:01:58.50 sywfc3vo.net
>>496
俺も思っている

513:HG名無しさん
19/06/12 17:41:39.76 UvGn9aSs.net
>>498
URLリンク(i.imgur.com)
自分はここ
ピン貫通させて線は曲げたり曲げなかったり

514:HG名無しさん
19/06/12 20:04:09.76 NyTOY8KR.net
>>498
横山センセは、お尻のエグゾースト(?)にドリルで穴空けてぶっ刺してたけど、自分は試したことないから詳細不明。
あそこ脆そうだし大丈夫かな、って思っちゃう…

515:HG名無しさん
19/06/12 20:39:50.04 lWVk3edd.net
>>502
>>503
ありがとうございます
参考にさせてもらいます

516:HG名無しさん
19/06/12 22:00:06.45 v3LRTIQd.net
迷ったらお尻に挿しとけ
模型もリアルも

517:HG名無しさん
19/06/13 01:41:56.30 O1xa6A+U.net
>>502
わかりやすい

518:HG名無しさん
19/06/13 02:05:02.94 +SKeeCT+.net
今模型SNSってどこが盛んなんだろう
TINAMI見てるけど全然人がいる気がしない

519:HG名無しさん
19/06/13 05:10:14.29 59Iq8mm7.net
インスタは海外勢も多く参加してるからか、それなりの出来でも100いいねぐらいすぐ付く

520:HG名無しさん
19/06/13 05:35:55.84 w8/RHUlQ.net
ロックされたw

521:HG名無しさん
19/06/13 05:36:28.38 w8/RHUlQ.net
あれ?されてないわ

522:HG名無しさん
19/06/13 10:38:24.00 25uVsNfT.net
長谷川、イントルーダー出すってよ

523:HG名無しさん
19/06/13 11:48:25.54 fkx0k9K5.net
戻ってきた!黄泉の国からハセガワが帰ってきた!!

524:HG名無しさん
19/06/13 12:49:22.67 LsGMjs3b.net
ファイアボールしか組めないランナーとプラウラーしか組めないランナーにしてたのを辞めて
どっちも組めるランナーを2セット入れるだけっしょ

525:HG名無しさん
19/06/13 14:06:11.53 hGFZlsXZ.net
それでこの前の再販がPKAだけだったのか

526:HG名無しさん
19/06/13 16:34:05.21 g+R+ZO+E.net
イントルーダーって左手が銃になってるだけ?

527:HG名無しさん
19/06/13 16:50:42.12 g+R+ZO+E.net
一応ハセガワの商品ページ貼っとく
URLリンク(www.hasegawa-model.co.jp)

528:HG名無しさん
19/06/13 18:19:39.79 nkIlNsii.net
ルナダイバースティングレイのオマケのやつかぁ...

529:HG名無しさん
19/06/14 14:52:20.01 n9Q94/zi.net
それよりハセガワプラウラー買い逃してたから再販して欲しい

530:HG名無しさん
19/06/14 17:24:48.82 8F2m7EmP.net
イントルーダー買えばええやん

531:HG名無しさん
19/06/14 18:26:51.89 UmRCVz+J.net
無印プラウラーは作れないぞ

532:HG名無しさん
19/06/14 19:05:29.52 IJSw3p6T.net
イントルーダーにプラウラーのランナーまんま入ってたら作れるんちゃうの?

533:HG名無しさん
19/06/14 19:43:53.37 oMOjOPHN.net
ああ左腕とフタか

534:HG名無しさん
19/06/14 20:29:59.99 UmRCVz+J.net
URLリンク(www.1999.co.jp)
これの再販だろ?ボディがSGなんだから無印プラウラーは無理

535:HG名無しさん
19/06/14 20:56:41.43 3QYdLuVV.net
ハセガワプラウラーっつったら35のSGの事だって分かるやろ…

536:HG名無しさん
19/06/14 20:58:30.61 Yu2KQRoe.net
噛み合わないやつら

537:HG名無しさん
19/06/14 22:15:47.71 n9Q94/zi.net
>>523
518だけどそれです

538:HG名無しさん
19/06/15 04:06:54.31 eVnYhSQW.net
センセはもう新作を作られないのかしら?
センセの新作を見た時のあの泡立ちが懐かしい

539:HG名無しさん
19/06/15 04:08:56.36 cmaUalh7.net
ぶくぶくしてたよなぁ

540:HG名無しさん
19/06/15 04:44:16.74 MXcS3Wev.net
さすがにバリエーション機ばかりになってきて、デザインの案が枯渇したのか?と思ってる。
偉大な才能だと思うし新キットは買い続けるけど、3つ買いがデフォルトとまでは言えなくなってきた。

541:HG名無しさん
19/06/15 05:26:27.67 +bmPVM2K.net
最初見た時違和感あったスネークアイに今はもうどハマりしているから、違和感ある新スーツ来て欲しい

542:HG名無しさん
19/06/15 07:44:40.29 l2gHyWWa.net
横山スーツの頂


543:点はヴィーナスーツ 異論は認めない



544:HG名無しさん
19/06/15 09:21:12.28 5UxWQHdt.net
>>531
異論認めてよ

545:HG名無しさん
19/06/15 11:15:33.19 qtntZsPK.net
間違い探しみたいな現状はちょっとなあ
バリエスーツ、何も出ないよりマシってレベルになっちゃってるもんな

546:HG名無しさん
19/06/15 12:22:45.21 MXcS3Wev.net
AFSとSAFSとPKAっていう個性の違う基本デザインがあって、それ以上のデザインを産み出せてなくて袋小路なのが残念なのよ。
もうSAFSのバリエーション機はお腹いっぱいで。

547:HG名無しさん
19/06/15 12:38:05.25 ZF3wuMVP.net
新規デザインより既存の物の製品化に時間を割いてるってセンセが言ってたよ。
ってこの話題の何回目よ。

548:HG名無しさん
19/06/15 12:46:46.98 eVnYhSQW.net
実在する兵器だとしたらこの位のバージョンは当たり前なんだろうね

549:HG名無しさん
19/06/15 12:56:58.74 YQ4CQdzl.net
>>534
みんなが集まってるところに来てワザワザこう言うこと言い出すスノッブな奴って友達いないんだろうなって思ってしまう
新しいのが出るかまた作りたくなるまで他のプラモでも作ってればいいじゃん
なんか浅井さんぽくてちょっとやだな

550:HG名無しさん
19/06/15 15:01:34.10 MXcS3Wev.net
バリエーション機大歓迎で幾らでも買えるよというなら、その方が幸せだわね。
勿論、積んであるマシーネンキットを作りながら新デザインをのんびり待つよ。80年代からファンだし。

551:HG名無しさん
19/06/15 15:12:24.59 3Xg9eqED.net
クラッフェン以外のノイスポッターバリエーションとかセンセ考えてくれないかな…

552:HG名無しさん
19/06/15 15:18:48.44 l2gHyWWa.net
なんか海に浮かべるブイみたいなのなかったっけ?
>>532
うむ、申してみよ

553:HG名無しさん
19/06/15 16:18:03.04 ivbIgPEN.net
カングールのキット欲しいなぁ

554:HG名無しさん
19/06/15 16:31:00.03 gM4J0DaH.net
>>537
スノッブも盲信も行き過ぎるのはどうかと思うが
ここは個人の考えを述べる場所

555:HG名無しさん
19/06/15 17:08:53.34 l2gHyWWa.net
まあバリエーションばかりじゃ飽きてくるのは事実だよな
毎月新メカが見れた連載当時が懐かしい

556:HG名無しさん
19/06/15 17:26:00.87 uu6fMwpX.net
>>543
結果ファルケ2やSAFS Mk.Ⅱみたいな公式かどうかも微妙な黒歴史の数々を産んだけどね

557:HG名無しさん
19/06/15 17:49:01.91 krnIgTbK.net
>>537
大勢が集まったら色んな意見出て当然でしょ
友達がどうこうとか余計な一言多いんだよ

558:HG名無しさん
19/06/15 18:42:41.51 ozF+gZRT.net
>>540
ノイ・ヴァッサーって言うみたいね
ちょうどTwitterに出来立てが上がってるよ

559:HG名無しさん
19/06/15 18:58:17.31 qtntZsPK.net
一番空気読めてないのは>>537だなw

560:HG名無しさん
19/06/15 20:12:59.51 sUB2mDW2.net
マシーネン仲間がほしい

561:HG名無しさん
19/06/15 21:50:01.06 PviU4QB6.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
URLリンク(pbs.twimg.com)   
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS URLリンク(t.co) Android URLリンク(t.co)
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する  
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
    
 かんたんに入手できますのでぜひお試し下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


562:HG名無しさん
19/06/16 00:00:15.68 Nh/xXYLK.net
ハセガワから1/35のスーツに新しいのが出るならデカイメカも期待したいな

563:HG名無しさん
19/06/16 00:25:32.08 olYbN1EP.net
才能はいつかは枯渇するものだからね・・

564:HG名無しさん
19/06/16 04:33:40.12 Lg8B1ZKL.net
いやしかし続いてきた期間、作品とキット物量共に充分に楽しませてもらっていると思う
新作も見てみたいし、全く新しいキットも出るならそれも楽しみだけど

565:HG名無しさん
19/06/16 04:38:23.95 VRnzbREG.net
センセのインスタを見てる方に聞きたいのですが
この前の映画化発表以降に映画の事をセンセが何か言っておられる事はありましたか?

566:HG名無しさん
19/06/16 08:05:22.67 qmCxffGf.net
Twitterの検索では出て来なかったけど、こんな写真を見付けた
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
上海のワンフェスで中国のメーカーが出すインジェクションキットだそうな

567:HG名無しさん
19/06/16 11:27:10.68 V7cbJhTS.net
>>554
これツイートで見たけど完成品だと思い込んでスルーしてた、プラモなんだね、嬉しい、情報サンクス。

568:HG名無しさん
19/06/16 11:39:01.65 VDUU9f14.net
>>549
ばらまき乙

569:HG名無しさん
19/06/16 12:44:07.74 403m1x5J.net
2,3枚目のルナガンスは既発売されてるやつだよね?

570:HG名無しさん
19/06/16 14:34:58.00 FLWzki5g.net
それって1/16の完成品で売ってるやつか

571:HG名無しさん
19/06/16 14:36:58.52 oQLLCqhD.net
コックピット開閉できるキット良いね
アニスコルだとスケールは1/16だったりするのかな
いずれにしてもグッドニュースだ
ありがてえありがてえ

572:HG名無しさん
19/06/16 15:54:44.95 qR5FgIe0.net
そうか、何を中途半端なスケールって思ってたけど1/16でシリーズ化すんのか……

573:HG名無しさん
19/06/16 15:58:45.24 O5pydk0P.net
このグスタフ 1/16 ?

574:HG名無しさん
19/06/16 19:02:44.44 zmjvVtN7.net
新作は嬉しいけど、いろいろ厳しい現状だし1/20と1/35に各メーカーで注力してほしいな
アクアマリンとか海洋堂とかハセガワとうまくやってほしかった

575:HG名無しさん
19/06/16 19:07:53.72 fU5wVwpg.net
なんだ1/16かよイラネ

576:HG名無しさん
19/06/16 19:41:21.13 7Gt25ZvE.net
1/20と1/35で集めてきたからそれ以外は要らない。

577:HG名無しさん
19/06/16 20:06:40.88 oQLLCqhD.net
マックスファクトリーと千値練とアニスコルが
1/16で今後もやってくれたらいい

578:HG名無しさん
19/06/16 21:33:17.22 CAdGRAbw.net
MAXと海洋堂が1/12で展開するんとちゃうんかい

579:HG名無しさん
19/06/16 22:08:54.62 duL/MmXT.net
俺は1/35のほうがいらないけどな
1/16もいいけど1/12や1/8、1/6で出してくれてもいいんだぜ

580:HG名無しさん
19/06/17 00:00:56.17 ogiVv9r+.net
1. 参入メーカーが増えるのは嬉しいけど継続を希望
2. 売れ筋がスーツでスケールで住み分けは良くあるパターン、但し1/35は被っちゃった訳だしルールなさそう
3. 小スケール(1/35)は大物に期待したいが行番1と矛盾し難しいか?

581:HG名無しさん
19/06/17 00:01:59.41 ogiVv9r+.net
>>568
×行番1と
○行番2と

582:HG名無しさん
19/06/17 05:28:18.48 LhDt2tvT.net
16か12のキットはどっちかラインナップ充実するといいなあ
12はさすがに多種は出ないかな?

583:HG名無しさん
19/06/17 11:36:33.49 k82s5662.net
>>567
お前がいらないwww

584:HG名無しさん
19/06/17 12:31:25.04 eL49RcRJ.net
中華メーカーだからな
海洋堂がドラゴンと組んで止めたと言うから、そっち方面から来たのかな?

585:HG名無しさん
19/06/17 13:52:10.47 BexnNrQm.net
他スケールもいいけど1/20のpka、ドーラ、グッカーあたり欲しい
展覧会パンフ見た限りだと先生の意向でペース遅く調整してるわけではないみたいだし

586:HG名無しさん
19/06/17 17:53:56.19 FTgFYdPd.net
ウェーブの開発力が資金力のせいでしょ。
映画化で活性化すると良いんだけど。

587:HG名無しさん
19/06/17 18:24:01.53 MjbxqEg9.net
マシーネンクリーガー グラフィックスの4冊目って絶望的なのかな
まだ出る希望はある?

588:HG名無しさん
19/06/17 20:06:56.18 XAIL81ph


589:.net



590:HG名無しさん
19/06/17 20:14:38.04 cmRdOQIk.net
>>575
あれって、モデグラ連載まとめたやつですよね?
もう連載してないし…

591:HG名無しさん
19/06/18 21:12:15.49 wPbUH+eB.net
連載終了までの分って掲載されてるんだっけ?

592:HG名無しさん
19/06/18 23:39:07.05 /pUw4cAI.net
連載終了っていつだろ?
グラフィックスのvol3が2010年の12月号まで収録
そのあと2012~2013年ごろはまだなんかページがあった気がしたけど
前のより薄くなっていいから未収録分まとめちゃえばいいのにな

593:HG名無しさん
19/06/19 07:38:08.10 csTNs+QI.net
改めて展覧会でまとめて見て思ったけど、確かに16か12のスーツはキットで安定供給があるといいなと思った
グスタフとSAFSの2種出るだけで軌道に乗りそうだから楽しみにしとこう

594:HG名無しさん
19/06/19 15:48:06.92 nRUBT2lh.net
>>579
ついでにブレッヒマンや模型尽くしを再録してくれたらページ増しにもなる、待ってた
人も喜ぶ、いいこと尽くしなんだけどな~

595:HG名無しさん
19/06/20 05:25:43.84 ljq7rEyK.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
URLリンク(youtu.be)

596:HG名無しさん
19/06/21 00:13:11.25 jwLZl+C5.net
↑グロ動画注意

597:HG名無しさん
19/06/21 03:07:23.40 Eq2G/3Rl.net
↑怖くて開けられん

598:HG名無しさん
19/06/21 03:22:10.72 cxSGr/Qp.net
ヘキサギアスレにもあったからマルチっぽいね

599:HG名無しさん
19/06/22 00:24:42.76 Qz4Yh59I.net
泡立ちたい

600:HG名無しさん
19/06/22 18:13:23.13 t1PKtIVV.net
北九州は明日までだったか

601:HG名無しさん
19/06/23 09:38:18.01 ECsA3zqZ.net
ホルニッセ来たぜーー!

602:HG名無しさん
19/06/23 11:03:42.11 TJUW8O5C.net
>>588
なんのことです?

603:HG名無しさん
19/06/23 11:47:22.06 Xl0TERyI.net
>>588
きたか…!!
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

604:HG名無しさん
19/06/23 12:47:58.05 XW/V6upJ.net
再販くりゅ?

605:HG名無しさん
19/06/23 14:02:01.77 jgeGuwtv.net
イラネ

606:HG名無しさん
19/06/23 16:24:48.19 QTrbwHb4.net
再販ならイラネ
最後の再販のでも、もうガッタガタやったで

607:HG名無しさん
19/06/23 16:58:57.61 w3Q/7PND.net
ついに、ついに、PK240の出番が来たか!!!!
後は半地下君だな、

608:HG名無しさん
19/06/23 17:42:28.79 ECsA3zqZ.net
マックソから1/35ホルニッセ検討中!
まだ販売未定とのことだがガチャーネンと遊べるぞ!!

609:HG名無しさん
19/06/23 17:44:47.99 KeKPAea1.net
PKAと一緒に新規のホルニッセが欲しいな

610:HG名無しさん
19/06/23 18:44:07.35 b5pBZmvb.net
>>595
ホルニッセのバリエーションでPK40もやってくれたらその時点で初めて俺得になる
そして1/35ファルケとザラマンダーの初キット化だ!

611:HG名無しさん
19/06/23 20:10:25.24 11ouoDjy.net
海洋堂の通販で、ガチャーネンを常時売って欲しいわ。

612:HG名無しさん
19/06/23 21:29:56.13 UJG1gsDE.net
マックスがマシーネン参入するとしたらミリタリーキューティーズ枠で山下しゅんや先生デザインの女パイロットとか
そんな感じのあれかと思っていたが35ホルニッセになるとは

613:HG名無しさん
19/06/23 21:46:19.73 QTrbwHb4.net
いっそWAVEも定価公式通販限定だけど在庫潤沢ってラインナップ作ってもいいとは思うけどなあ
現状の、気になってもなん�


614:熹рチてないは一番市場狭めてる気がする



615:HG名無しさん
19/06/23 22:12:11.55 PuwmeEUM.net
思ってるほど大企業でもないし無茶言うな

616:HG名無しさん
19/06/23 22:38:14.20 /mjM3bjW.net
ホルニッセ完成品とかだったらがっかりだけど

617:HG名無しさん
19/06/23 22:41:10.48 /mjM3bjW.net
受注生産でいいよね
100個注文が溜まったら生産とか
金は先払いでいいから

618:HG名無しさん
19/06/23 23:02:45.37 w3Q/7PND.net
誌上コンテストやってくれないかな~。

619:HG名無しさん
19/06/24 00:07:25.93 3iu73DBe.net
35で色々やってくれたら嬉しいな、ドールハウスとか、シェンケルとか

620:HG名無しさん
19/06/24 04:56:55.10 kGW9XdS1.net
泡立たぬ

621:HG名無しさん
19/06/24 08:47:23.61 swgiUMkI.net
waveハセガワは完全新規金型は無理っぽいから1/35と1/16か1/12スーツはマックスファクトリーでいいんじゃなかろうか
中国メーカーとwave連携で1/16がシリーズ化するならそっちでもいい

622:HG名無しさん
19/06/24 10:13:47.55 SWOldTBN.net
海外のメーカーだと高くて集めるの大変そうだし
1/16とか大きすぎてみんな沢山買わないでしょ
というか1/16のルナガンスはちゃんと買ったのか?

623:HG名無しさん
19/06/24 10:58:02.12 VvCElmST.net
1/20意外は要らない。

624:HG名無しさん
19/06/24 11:22:55.74 Dd/Zdx6e.net
プラモ以外は買わないので

625:HG名無しさん
19/06/24 11:50:29.83 8ZdXphhe.net
1/16スーツで数万するわけでは無し、値段はどうでもいいんだが
今更新スケールはちょっとなあ。でかいと邪魔だしなあ
いっそ1/20既存スーツを他メーカーからも、ってだけならなら買うんだがなあ

626:HG名無しさん
19/06/24 12:58:54.03 3mmL3trR.net
URLリンク(cdn.shopify.com)
URLリンク(cdn.shopify.com)
URLリンク(cdn.shopify.com)
URLリンク(cdn.shopify.com)
URLリンク(cdn.shopify.com)
探してきたけど貼れるかな?

627:HG名無しさん
19/06/24 13:01:34.35 3mmL3trR.net
Chromeの翻訳機能働かないので全く読めないけど
これのことならプラモじゃ無さそうだけどどうなのかな

628:HG名無しさん
19/06/24 13:21:19.63 VvCElmST.net
1/16なら要らないから助かったわ。

629:HG名無しさん
19/06/24 13:41:03.32 EjM7ro0a.net
乗り降り用開閉ギミックちゃんと再現してるのはやっぱ良いね

630:HG名無しさん
19/06/24 13:49:23.75 3mmL3trR.net
から割りは良いとしても
あっさりしすぎで間延びしてるのが気になる

631:HG名無しさん
19/06/24 14:09:56.24 VSd8D1J0.net
>>612
ありがてぇ...ありがてぇっ!
制作コストとかプラスチックの強度的にもコックピット開閉ギミックなんかは 1/16スケールが必要なんだろうね
しかしルナガンス発売が2019の冬って書いてあるっぽいけど何故なのか 中国だとまだ売ってないのかな

632:HG名無しさん
19/06/24 14:40:37.78 KD+npeLD.net
1/35とか誰も欲しがらない

633:HG名無しさん
19/06/24 15:00:44.49 MREPVvsr.net
グスタフの右前腕ちょっと長くね

634:HG名無しさん
19/06/24 15:25:40.26 TQL+s2HO.net
メルジーネ1/20そろそろ頼む

635:HG名無しさん
19/06/24 15:27:41.28 Wn5+Qz+T.net
>>607
チャンコロメーカーのものなんか買わんよ
製造だけでも許容範囲ギリなのに

636:HG名無しさん
19/06/24 15:50:42.28 swgiUMkI.net
玩具やフィギュアなんか大昔から中国製だろうに

637:HG名無しさん
19/06/24 16:45:28.72 HM65PXGX.net
未だに中国のプロダクトになんか言うひと、21世紀に生きているのか?

638:HG名無しさん
19/06/24 16:46:43.48 HM65PXGX.net
まあ蔑称使いの時点でアレなのはわかってるけどね

639:HG名無しさん
19/06/24 16:51:56.17 VSd8D1J0.net
自分に誇れるものがないんやろなぁ
そういうのと国籍が同じだけで仲間とか思われたくないわ

640:HG名無しさん
19/06/24 19:51:31.91 XulYb2cw.net
>>617
HKDの値段がついてるから売ってるんじゃない?
冬ってかいて


641:ある?



642:HG名無しさん
19/06/24 20:13:17.98 ZSeAB5kk.net
>>612
これ、核誠治造(EARNESTCORE CRAFT / アニスコル)ってとこの1/16完成品だね。間にウェーブが入ってルナガンスはもう発売済み、16,800円だね。ウェーブのHPに掲載されてるよ。

643:HG名無しさん
19/06/24 20:19:23.14 8g8z+XGg.net
>>627
それはみんな知ってて話してるでしょ

644:HG名無しさん
19/06/24 20:29:42.79 VSd8D1J0.net
>>626
「2019年第四季度」って書いてあるから冬のことかなと思ったのと価格らしきところに「未定」って書いてあるからさ でも「好評発売中」らしき表記もあるし確かにHKDは香港ドルか...なんじゃこりゃ 滅茶苦茶w

645:HG名無しさん
19/06/24 20:32:32.12 KAkYG2Tg.net
>>621
超同意。世界に誇れるヲタ文化なんて元々無かった癖に近年になってこれは金儲けになるからと
国家間の製造コストの差を利用してノコノコと市場に乗り込んでくる浅ましい連中のプロダクトなんか無視に限る。
SF3Dオリジナルがホビージャパンで連載されていた当時、かの国に特筆すべきヲタ文化があったのか?皆無と言って良いだろう。
そんな土地で作られた魂のこもってない製品など願い下げである。

646:HG名無しさん
19/06/24 20:37:36.40 wpLjVzXy.net
>>621
ほんとこれ
我が国の誇る文化の盗用を絶対に許してはならない
安倍総理しかいない

647:HG名無しさん
19/06/24 20:39:58.97 wpLjVzXy.net
>>621
普通の日本人ならチャンコロメーカー製の商品なぞ近くにあるだけで吐き気がするというものよな
こういう所から侵略は始まるという良い例だわ
断固として安倍政権絶対支持!!

648:HG名無しさん
19/06/24 20:50:13.53 0XoFoyhE.net
正しい精神の持ち主がいて頼もしい

649:HG名無しさん
19/06/24 20:52:19.40 wpLjVzXy.net
うむ。

650:HG名無しさん
19/06/24 20:59:11.22 VSd8D1J0.net
マシーネンファンにレイシストはいらない
とっとと出て行け

651:HG名無しさん
19/06/24 21:06:13.35 b2Vp0EkQ.net
思想でも宗教でも好きにしたらいいけどここでやるなよ

652:HG名無しさん
19/06/24 21:48:51.07 1LngRe+z.net
大陸じゃなく香港のメーカーだしなぁ…

653:HG名無しさん
19/06/24 22:15:09.07 YWAVNCg0.net
へー、考え方ってそれぞれ面白いな
どっちかというとネトウヨぽい俺個人としては、どこの国のどのメーカーが作ろうが大歓迎だな
マシーネンが世界中で価値あるものとして認められてくとしたら、いちファンとして嬉しいことだと感じる

654:HG名無しさん
19/06/24 23:02:07.38 swgiUMkI.net
版権無視やパクリ上等の模倣品ってわけじゃないのに何なの

655:HG名無しさん
19/06/24 23:08:54.67 VSd8D1J0.net
一言で言うとマジキチ

656:HG名無しさん
19/06/24 23:25:37.38 8ZdXphhe.net
>>632
コイツな何つかってコレ書き込んでるんやろうなあ……
スマホにしてもPCににしても、吐き気抑えながらネットしてんのやなあ
やらなきゃいいのになw

657:HG名無しさん
19/06/24 23:30:14.51 kGW9XdS1.net
メルジーネなんか3Qの型もあるんだからすぐにでも再販できそうなのになあ

658:HG名無しさん
19/06/24 23:48:17.60 AYqt8J20.net
>>642
メルジーネはWAVEからも出したいみたいなセンセとの会話の記事を読んだ記憶があるから
再販じゃなくてできれば新規に出したいのではと良い方に考える
そのまえにA8/R8が欲しいところ

659:HG名無しさん
19/06/24 23:51:42.82 BatLp+SC.net
そういえば今月ノイスポッター再販のはずだがまだ見てないな

660:HG名無しさん
19/06/24 23:52:44.40 TQL+s2HO.net
ノイポ置く場所がないな
どうしよう

661:HG名無しさん
19/06/24 23:54:47.50 VSd8D1J0.net
天井からぶら下げるんだ
浮遊感を演出

662:HG名無しさん
19/06/24 23:56:56.25 BatLp+SC.net
ニットー時代のノイスポ箱は高さがあって作りかけのパーツしまうのに重宝したなぁ

663:HG名無しさん
19/06/25 00:09:20.31 HxKdRMoY.net
ノイスは完成後大きいんだよな
一台は作りたいけどバリエーションは作るか微妙だな
多少太くてもいいから完全新規のホルニッセは欲しい

664:HG名無しさん
19/06/25 00:15:00.16 qKbNNwQM.net
>>644
24日メーカー出荷ってアナウンスあったろ。
ここの奴ら情報おそすぎて本当に好きなのかどうか疑わしい時が度々ある。

665:HG名無しさん
19/06/25 01:50:48.03 TYWxjs+L.net
それなりに未製作の在庫を持ってたら、予約した後は家に届くまで特に気にしたりしないけどね。
届いてもすぐに作り始めるとかしないし。
模型趣味に余裕ができるとカツカツしなくなるよ。

666:HG名無しさん
19/06/25 07:06:49.81 E/15izPi.net
500円持っておもちゃ屋に並んだあの泡立ちが懐かしい

667:HG名無しさん
19/06/25 08:00:11.26 RFZFBEQ3.net
>>639
中国で生産すること自体が危険なんだよ
工場が休みの日に工員が勝手に機械動かしてモノ作って売り飛ばす国だぞ

668:HG名無しさん
19/06/25 09:01:55.31 Ln3K5lHR.net
AFVでは中華の評価高いがそんな話しは聞いたことないな
韓国アカデミーの金型丸パクリはあったが

669:HG名無しさん
19/06/25 09:23:04.09 jvVzZZvK.net
>>639
何も知らない情弱がこうやって騙されて売国しているというね
やはり安倍首相でないと日本は危ない

670:HG名無しさん
19/06/25 09:44:20.40 qd1blP1K.net
>>工場が休みの日に工員が勝手に機械動かしてモノ作って売り飛ばす国
プラモデルではそういう話は聞いたことが無いけれど完成品フィギュアではよく聞く話だね
検品ではねられた製品を横流ししてよく見なければ気がつかないようなコピーパッケージに
入れて販売とか
検品チェックで出たという程度では説明できないくらい大量の数が出た商品もあるみたい
形状は全く同じだけれど組付けが雑だったりアイペイントの質が低かったりという商品は
明らかに金型を不正に使用したとしか思えない

671:HG名無しさん
19/06/25 09:45:41.83 jvVzZZvK.net
本当にひどい国だね
まともではない

672:HG名無しさん
19/06/25 10:34:06.67 wmhSAb/Z.net
マシーネンでも金型溶かされたとかなかったっけ

673:HG名無しさん
19/06/25 11:23:53.20 +Xn2V96C.net
日東も勝手に生産して売り飛ばしてたけどなw

674:HG名無しさん
19/06/25 11:37:33.63 Mo1EUAtm.net
というかこいつソックだろ
IP表示にしない限り粘着し続けるぞこれ

675:HG名無しさん
19/06/25 14:40:42.67 tVyHhEq0.net
ソック?
ノイスでるのか~この勢いでドールハウス。サンドストーカー、KKとかでんかな~。

676:HG名無しさん
19/06/25 21:23:56.62 kRV99+I0.net
ここ数スレ立ててるけど
次立てる時はID,IP表示にしようと思います

677:HG名無しさん
19/06/25 23:14:32.90 Jtr+ojYX.net
IP表示だと情報書き込んでくれる人減るから
ワッチョイだけにしない?
嵐ならそれで十分だし

678:HG名無しさん
19/06/26 17:16:44.95 xGd4FtME.net
ノイスポッター
反重力ユニットとノズル新規で起こしてほしかったなあ
接着線消しにくいんだよね

679:HG名無しさん
19/06/26 22:26:09.24 8AYCJiiW.net
ノイス6月予定って事は10月頃かと思ってたら発売されててビビった。

680:HG名無しさん
19/06/26 22:27:37.80 3Kuix4R8.net
ノイス部分的に新金型なんだな。全リ�


681:jューアルかとおもてた



682:HG名無しさん
19/06/27 01:10:03.83 iY0bvNjw.net
ノイスって完成したらどのくらいですか?
グロフンより大きい?

683:HG名無しさん
19/06/27 01:11:08.29 ccoGqr9r.net
30cmくらいじゃね

684:HG名無しさん
19/06/27 02:27:47.95 8eQBqSqA.net
ノイは意外とでかい

685:HG名無しさん
19/06/27 04:58:35.40 1/mYXxUS.net
網々から発送メールが来たがG20で遅延かも知れんw

686:HG名無しさん
19/06/27 06:57:42.17 eFiKpXG1.net
展示会で初めてドールハウスの現物をみて感動、あと前からみてワイドな車体に対して輪帯の幅の狭さに驚いた。

687:HG名無しさん
19/06/27 09:38:34.22 6hIlVhG9.net
しばらくノイス、スーパーボール、イントルーダーと続くから嬉しいな
関東の人は限定SAFSも買うだろうし積む場所が大変

688:HG名無しさん
19/06/27 12:37:27.20 nuqsWPAr.net
シュト軍スーツの再販なさそうだし積みを崩そう

689:HG名無しさん
19/06/27 18:15:15.02 aCSaeRcB.net
上の方でチンクがぞろぞろと擁護に湧いてきていて笑った
必死すぎる

690:HG名無しさん
19/06/27 18:37:51.42 KIKoA7Eb.net
>>673
もうその話終わってるよ
周りからトロいって言われない?

691:HG名無しさん
19/06/28 01:43:24.80 /eJ0/LR4.net
ノイス発送きた
箱やら新規金型のパーツやら楽しみだな

692:HG名無しさん
19/06/28 02:38:28.70 7R3Sa3vc.net
ノイ来た箱絵が良いねえ
EDboyもええ

693:HG名無しさん
19/06/28 03:13:36.71 0lSbFwwW.net
エディくんは当時のままだよね?
かなりやばい造形だったよな
新規金型エディくん欲しかったな

694:HG名無しさん
19/06/28 06:46:51.66 /eJ0/LR4.net
箱かっこよすぎて漏らした
グラジみたいな白箱かと思ってたから油断した

695:HG名無しさん
19/06/28 07:24:52.35 ILbLCIeF.net
完成見本みたいに塗るには何色を使えばいいの?

696:HG名無しさん
19/06/28 09:02:24.94 4J+xcOHp.net
ノイスポッターこれで4000円か
高くなったなぁ出るだけでありがたいけど

697:HG名無しさん
19/06/28 10:40:56.92 mP/rgwb3.net
絶版キットだった頃は8000円とかしてたから、安いぞ。
当時の定価1500円とかと比べたらダメだ。

698:HG名無しさん
19/06/28 10:53:42.56 NfpH2nH+.net
「やっぱりノイスは売れない」などと言われないようちゃんと買いましょうね

699:HG名無しさん
19/06/28 11:44:52.52 mP/rgwb3.net
ニットーのキットをいくつか持ってるから、ウェーブのは1個にしておいた。

700:HG名無しさん
19/06/28 13:12:55.06 u36jDBdo.net
ノイス、流用部分の噛合どうだろうなあ
他のニットー再生のヤツはまあガタガタなんだよなあ

701:HG名無しさん
19/06/28 13:22:45.89 /eJ0/LR4.net
あ、3Qだから茶箱で普通だったか
グラジは完全新規だったからかな

702:HG名無しさん
19/06/28 17:13:08.71 m9VK4ecd.net
ノイスはスルーしてクラッフェンの方を買う予定

703:HG名無しさん
19/06/28 18:27:23.97 IaXEXjUq.net
グスタフ来た
スレリンク(liveplus板)

704:HG名無しさん
19/06/28 21:11:39.77 m9VK4ecd.net
リンクでどこかのスレに誘導しようとしてるのバレバレなんですけど…(´・ω・`;)

705:HG名無しさん
19/06/28 21:31:43.70 6URwIR7A.net
センスない

706:HG名無しさん
19/06/28 22:41:19.71 NfpH2nH+.net
ノイスとナッツはSF史上に残る名デザイン

707:HG名無しさん
19/06/29 00:37:11.02 anioV2ZI.net
>>686
再来年くらいだったりしてw

708:HG名無しさん
19/06/29 00:40:38


709:.02 ID:GU+vBZlK.net



710:HG名無しさん
19/06/29 00:45:44.30 06tZV22B.net
今度の日曜にヴィーナス戦記特番
なんか30年間封印されてたらしいね
まだ横山と小林が仲良かった頃の作品

711:HG名無しさん
19/06/29 00:53:51.89 x6GwkcMA.net
ノイス届いたわ
アマゾン仕事またしっかりしてきてるな
abランナーにバリがあるな。これが流用ランナーか

712:HG名無しさん
19/06/29 08:19:11.12 J3XpjZsH.net
エッチングパーツってはいってるのー?

713:HG名無しさん
19/06/29 10:15:29.35 nCjKfgva.net
>>674
チンク必死

714:HG名無しさん
19/06/29 13:25:11.89 n0xD5xq0.net
展覧会の余韻覚めやらぬといったとこなんだが、やっぱり
ザラマンダーはなかったな
今井さん作とはいえ日の目を見るいい機会だったから借り受けて展示してあるかな、と
小さな期待をしてたんだが。

715:HG名無しさん
19/06/29 13:39:04.79 XjaHjgky.net
ノイスはじめ結構プロボットが元ネタのがあるのだろうけど、ザクフリッパーや偵察型含め偵察といえば目!大きなカメラ!全方位いっぱい!って時代に
むしろ目に見える部分は極小にして、目に当たる部分を塗り潰し、レドームやセンサーみたいな無機質な方に振っていったのはやはり渋かっこいい
初回こそビカーッて光っててモロだったけどね

716:HG名無しさん
19/06/29 14:28:54.00 R9rml9gG.net
『情報をポッドに溜めて持ち帰る』というのが昔の発想だがしかたない

717:HG名無しさん
19/06/29 19:19:33.22 anioV2ZI.net
情報が多すぎるとポッドが巨大化して引きずりながら帰るとか

718:HG名無しさん
19/06/29 20:08:55.37 uTEWvgno.net
>>588
なんのことです?

719:HG名無しさん
19/06/29 20:50:50.09 jCP1M1jW.net
きっと傭兵軍のレーダーに映ったんだよ
空襲警報ってやつ
「南西よりアンノウン襲来、おそらくホルニッセと思われる」
「第三小隊、迎撃体制願います」
「回せ回せー!」
みたいな感じではなかろうか

720:HG名無しさん
19/06/29 22:55:57.02 5IhuqT+x.net
>>701
ホビージャパン見てないのか

721:HG名無しさん
19/06/30 00:56:12.07 Pj5GrSNg.net
サイズ比較でガチャーネンのPKAを合体させた奴ね
小さい一コマの写真だから買ってないなら気付かないんじゃない?

722:HG名無しさん
19/06/30 17:00:41.99 nxcnzyag.net
背戸氏がマックスファクトリーにいるからもうアクアマリンから、ハセガワからじゃなくて直に出していく方向にしたのかね
今までのPLAMAXやダグラムでノウハウも積めたんだろうか
あとはガチャーネンのpkaの評判も後押しになったかな

723:HG名無しさん
19/06/30 17:15:39.07 CdHaAVWA.net
>>670
設定通りの42tの車重であの履帯幅だと接地圧が高すぎるんだよね
以前この事を指摘したら兵器のことなーんも知らん信者が発狂してた

724:HG名無しさん
19/06/30 17:20:06.13 SiOVyCm7.net
×信者が発狂してた
○痛い奴扱いされた

725:HG名無しさん
19/06/30 17:28:26.59 j92xy06/.net
1/35ホルニッセが出るとして
もちろんpkaもセットで付いてくるんだよな?
ガチャーネン買ってない人は空席になんてならない…よね

726:HG名無しさん
19/06/30 17:57:22.97 nxcnzyag.net
軽率に海洋堂×マックスファクトリーでも完全新規でもいいなあ

727:HG名無しさん
19/06/30 19:00:42.77 uQqGlHBZ.net
>>707
信者誘い出し成功

728:HG名無しさん
19/06/30 19:57:26.96 6Jg4S2/L.net
遅ればせながらノイスポ買った
仕事帰りにちょいとヨドバシ覗いたら、ひとつだけポツンとしてたので、家に連れて帰ったよ

729:HG名無しさん
19/06/30 20:03:13.10 xfvdXluf.net
下半身が新しくなったノイスをお持ち帰り

730:HG名無しさん
19/06/30 20:41:57.29 dJsBnArT.net
おまわりさんこいつです

731:HG名無しさん
19/06/30 20:54:35.46 uEvVZChM.net
ノイスポの箱、旧作のクラッヘンの箱みたいだ

732:HG名無しさん
19/07/01 06:19:30.78 BcyS1+3q.net
ドールハウスのワイドトレッドは左右で独立した2基のエンジンで駆動してそう。

733:HG名無しさん
19/07/01 17:15:46.96 OZrYSdAz.net
ドールハウスは単に履帯幅を拡大するだけじゃなくT28やオブイェークト279みたいな副列履帯にしたらかっこいいと脳内妄想

734:HG名無しさん
19/07/01 21:37:59.86 By0Fe7xf.net
自分もノイスポッター確保。
カード付属はやっぱり嬉しい。
日東版はシュリンクを剥がさず補完しとこう。
クラッフェンは出る様だけど、ノイスピーネも出ないかなー。

735:HG名無しさん
19/07/01 22:11:30.11 WMVQxdXZ.net
>>717
そう言わずに日東版も作って比較画像見せてくれ

736:HG名無しさん
19/07/02 01:14:24.05 K+7+9o8D.net
A8/R8か波メルジが先やねん
てゆーか映画はどうなってるんや

737:HG名無しさん
19/07/02 07:59:42.74 tKT8mJqh.net
副列?

738:HG名無しさん
19/07/03 19:19:19.33 BIUDzODS.net
ノイス新しいパーツとかバージョンアップの気は有るの?

739:HG名無しさん
19/07/03 19:55:47.84 zecSHV2w.net
気?

740:HG名無しさん
19/07/03 22:11:54.15 UyQZCErX.net
新しい要素は説明されてるとおりじゃないの

741:HG名無しさん
19/07/03 22:38:23.12 wfW2d8U4.net
新規ランナーは2枚、ウェーブのポリキャップが2枚。
日東ランナーは4枚(エディ君含む)

742:HG名無しさん
19/07/03 22:43:21.18 1cqGRfAm.net
やっぱ腕回りは金属パーツの方がシャープでいいな
クラッフェンのシュレッケはプラに置き換えてくれる方がありがたいけど

743:HG名無しさん
19/07/03 22:45:31.84 wfW2d8U4.net
自分はソーラーパネル(?)がプラに置き換わるだけで十分です。

744:HG名無しさん
19/07/04 09:44:56.33 SNVT1GDV.net
あのソーラーパネルを踏んで大出血した私が静かに通りますよ

745:HG名無しさん
19/07/04 10:48:16.96 oW18eodL.net
ノイスポッターの両腕を触手にしたらかっこいい
敵を電撃でビリビリさせる攻撃用

746:HG名無しさん
19/07/04 17:00:22.08 SNVT1GDV.net
侵略ノイむすめ

747:HG名無しさん
19/07/04 17:37:35.14 KpTOrxJb.net
俺がクソガキの頃からあった模型屋でノイス買ったらオマケでガチャーネンくれたわ
サンキュー模型屋のおっちゃん

748:HG名無しさん
19/07/04 19:05:49.97 uTHiHR4m.net
>>730
イイですね、ウチんとこは模型店絶滅しちゃいました。
渋滞不可避な県中心部にいかないと、実店舗で買えなくなって久しいです。

749:HG名無しさん
19/07/04 19:14:12.50 RDBum16P.net
地方の模型屋はほぼ死んでるだろうね

750:HG名無しさん
19/07/04 19:17:09.05 W8KO9n93.net
正直要らんよね実店舗

751:HG名無しさん
19/07/04 19:39:54.93 KpTOrxJb.net
その模型屋のおっちゃんもほぼ趣味みたいな感じだよ
ガンプラは大型電気店に客をとられちゃってるから殆ど扱ってなくて
AFVとかカーモデルとかが大量でロボ系もボトムズとかちょっと客層がずれたのを扱ってる

752:HG名無しさん
19/07/04 20:11:53.81 3mu01Z5d.net
行きつけの個人経営のお店は、新製品を予約分しか入れないからなー
フラッと行って店頭で買うようなことも無くなって、結局ネット通販で買うのよ。
発売後に注文出して貰っても、2週間くらい経って電話してみるとまだ入ってないと。
いつ入るの?と聞いてもわからない。入らないかも?と。
なら在庫ある通販で買うわな。

753:HG名無しさん
19/07/04 21:32:44.99 7fNtaoCj.net
もう通販か家電量販店しかないなぁ
狭い模型店でなんとなく眺めて買うの好きだったが、予約して買うのがほとんどになった
地元の店は無くなって久しい

754:HG名無しさん
19/07/04 21:54:03.51 cc8w2S3w.net
書店と一緒で模型屋も棚に積まれたのを眺めてるうちに閃いたりするのがネット通販と違っていいとこ
子供の頃は欲しいけどお金がなくて買えないキットを売れないように棚の下の方に積み換えたりしたよw
日東のAFS出たときは、ホントにこんなの発売されるんだって驚いたな

755:HG名無しさん
19/07/04 22:04:27.70 mZ/tiqq4.net
子供の頃行った事のある地元の模型店なんてもう何年も前に潰れてるし
個人経営のお店を助ける意味なんて正直よく分からないよ

756:HG名無しさん
19/07/04 22:57:23.88 ujoKgtsX.net
>>730
クソガキちゃうで
ええ子やったわ、おっちゃんちゃんと覚えとるで

757:HG名無しさん
19/07/04 23:27:43.44 AAuuFYk3.net
せっかくノイスポッター出たのに事故で腕を折って以来すっかり模型から遠ざかってる

758:HG名無しさん
19/07/05 00:46:21.70 J50COmCL.net
まだ有るなら作れるだろう
甘えるな!

759:HG名無しさん
19/07/05 06:56:52.72 9h4pcMGk.net
最近twitter見てるとマシーネンモデラーの方々が同一機種のエアモデルを同じタイミングで作ってる気がするのは何故なのん??FBかなんかで横山センセが何か言ったのかしらん??

760:HG名無しさん
19/07/05 07:59:08.17 VJPX8iFL.net
俺は元オートバイレーサーだったのだが事故で死んで天道寺博士の手によって機械の体になって蘇ったメタルモデラーXだ

761:HG名無しさん
19/07/05 08:19:20.34 Ck6I+j8J.net
ヴィネットでノイスの浮遊感出したいんだけど、良い方法ないかな

762:HG名無しさん
19/07/05 09:01:24.50 pQCnUFDG.net
磁力で浮かせる

763:HG名無しさん
19/07/05 09:01:53.60 zJRxuEB7.net
>>744
磁石で浮かすか

764:HG名無しさん
19/07/05 10:44:57.57 8vt6gk7y.net
小型反重力装置を取り付ければいんじゃね?

765:HG名無しさん
19/07/05 12:26:16.56 zL2rZtbI.net
>>742
コミュニティの中で誰かが作って、カッケーってなって
同時に何人も作り出したんだろ、別に疑問が浮かぶような事
でも無い。
そういうのありがちだよ。

766:HG名無しさん
19/07/05 14:03:03.70 sfHr5L7n.net
同じようなのはシンクロニシティやでー
浮かすのはサイコキネシス鍛えるやでー

767:HG名無しさん
19/07/05 19:43:59.08 sfs9n5u2.net
>>748
それだけなのね~ご教示サンクス

768:HG名無しさん
19/07/05 20:52:17.39 vKFx52c


769:K.net



770:HG名無しさん
19/07/05 21:55:51.84 h1CWa7cC.net
皆がんばってるなぁ
俺なんて平成の終わりに作りかけたメルジーネ2体、7月になってもまだ弄ってる…

771:HG名無しさん
19/07/05 22:25:05.66 D32SGO9Z.net
昭和にワゴンセールで買ったノイスポッターをちまちま作ってて、やっと塗装前だわ。

772:HG名無しさん
19/07/05 22:43:37.03 jyzbboYJ.net
作るとなると毎度チャチャっとやっちゃって、
時間掛けて拘るとか出来ないわ

773:HG名無しさん
19/07/06 00:02:36.89 R6qeVbBF.net
ニットーから続く塗装カード
地の色が白じゃないのが気に入らない

774:HG名無しさん
19/07/06 10:47:57.34 fdmuEZtb.net
時の色が白じゃないといけないと言うのが解らない

775:HG名無しさん
19/07/06 10:51:19.38 ZwrjUZik.net
>>755
そこに各自の色の認識の余白があっていいのでは?
白いのたまにもあるっちゃあるけどね
個人的にはもう少し大きいサイズで書籍化してほしい
あの厚紙で再販されてもめくり難い

776:HG名無しさん
19/07/06 14:30:10.08 R4uxx0Y0.net
塗装カード、さすがに絶版っぽいからついこないだ買ったわ
カッコいいけど、たしかにリファレンスとしては機能してないんだよな
ムックサイズで普通の本になってくれたら書い直すかもなあ
>>756
俺も何がいいたいのかさっぱりわからん

777:HG名無しさん
19/07/06 14:56:45.92 R6qeVbBF.net
あんな黄色い紙に印刷されてたら塗装色がよくわからなくなるだろ

778:HG名無しさん
19/07/06 15:05:50.86 N5mYnchB.net
それは毎度思ってる
塗装カードというからには見やすくして欲しい
おっさんは昔の思い出や思い入れがあって否定するだろうが
単純に見辛い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch