どこよりも早いガンプラ最新情報パート153at MOKEI
どこよりも早いガンプラ最新情報パート153 - 暇つぶし2ch2:ちんぽ
18/06/12 14:56:02.54 k6W6r0eI0.net
 
ちんぽ
 

3:HG名無しさん
18/06/13 03:37:08.38 ARLxA2DbH.net
マジでもうバンダイはだめだな
こんな事ばっかりやってると寿屋に客取られるぞ

4:HG名無しさん
18/06/13 04:08:37.34 g+Rk4WPs0.net
>>1
スレ建てZかれー
>>3
それより今やってる好評絶賛放映中であるはずのガンプラ販促アニメが
睡眠導入不可避レベルにつまらない状況なのがヤバい

5:ちんぽ
18/06/13 05:51:38.51 wd+yuRBi0.net
 
ちんぽ
 

6:ちんぽ
18/06/13 05:52:14.86 wd+yuRBi0.net
 
ちんぽ
 

7:HG名無しさん
18/06/13 07:54:59.10 miapSNzH0.net
ソバイブとか叩かれてるからってGEPとか仕切り直したの即潰してまた叩かせるって
磐梯も頭日大かなんかなの?

8:HG名無しさん
18/06/13 08:08:28.50 4xRTqqx60.net
>>4
プラモもなんか鈍い
主人公機の売り方を変則的にする意味ほぼ無かった
オーガもジンクスⅣのパーツ全部いれときゃよかったのに

9:HG名無しさん
18/06/13 08:19:40.55 Jm2CoJl60.net
7月にダブルオーダイバーエース、8月に後半主人公機発売とか。

10:HG名無しさん
18/06/13 08:22:22.73 yHdmZzR00.net
なんで後半主役機と決めつけたがるんだろう?

11:HG名無しさん
18/06/13 08:57:06.72 TL/OCyBlx.net
後半にしちゃ本編に出るの早すぎな件
プラモ出るの遅いのは同意件だけどあれフルパッケージと同じ立ち位置じゃないの?

12:HG名無しさん
18/06/13 09:14:33.20 tDcM9c9V0.net
>>8
顔と肩くらいは欲しかったけど
さすがにそれら全部入れたら高くなり過ぎだからなあ

13:HG名無しさん
18/06/13 09:24:42.42 7Goxau780.net
ビルドダイバーズ普通におもしろいじゃん
普通で無難なホビーアニメだとは思うが

14:HG名無しさん
18/06/13 09:24:43.81 4xRTqqx60.net
>>12
武装は無くてもいいけど本体くらいはね
元々下半身だって別に変えなくても良いのに色分けのために余剰出たり変な無駄があって高いんだが

15:HG名無しさん
18/06/13 10:09:14.25 NHo48noCd.net
>>13
つまりそれ高尚気取るガノタが嫌うやつだよね

16:HG名無しさん
18/06/13 10:09:46.94 SStWLXLtd.net
アニメのプロ視聴者どこにでも湧いてくるな

17:HG名無しさん
18/06/13 10:10:16.66 hYivlu85a.net
めんどくさいおじさん

18:HG名無しさん
18/06/13 10:20:32.74 CgOSE43Cp.net
>>4
MS大集合的な目線で見てるからつまらなくは無い。
種死やトライよりは全然マシだと思う。

19:HG名無しさん
18/06/13 10:34:55.95 gd929fmOK.net
>>10
シルエット展示品の照明が赤(アストレイ)と青(リクのカラー)だった事も要因の1つかな
14話が新機体を匂わすサブタイになってる事も

20:HG名無しさん
18/06/13 12:06:35.54 HI/TLwNca.net
ビルドシリーズ好きな奴は発達障害

21:HG名無しさん
18/06/13 12:23:06.18 fVejcAB4d.net
子供向けこそシリアス展開が受けるよな
平和な世界でもバトル大会とか開かないと
誰もついてこないべ

22:HG名無しさん
18/06/13 12:25:35.67 AVSj/6cC0.net
その前に名前も分からないMSを大量に画面に出すのをやめてくれ
せめて15秒でいいからMS紹介コーナーをだね...

23:HG名無しさん
18/06/13 12:26:03.58 RWHlOh7ed.net
>>20
俺の興味ないもの好きな奴はマジ基地
まで読んだ

24:HG名無しさん
18/06/13 12:32:53.99 70j7sT870.net
>>22
完全に背景扱いのものはいいけど、見せ場のあるものは機体名のテロップ欲しいと思う

25:HG名無しさん
18/06/13 12:33:50.45 h3qccnXc0.net
>>21
そうか?
子供のころ、ZよりZZの方が断然好きだったが。

26:HG名無しさん
18/06/13 12:40:14.04 WuWcOs9IK.net
>>13
普通で無難じゃダメなんだ。もっとこうガツンとインパクトないと埋もれちゃう

27:HG名無しさん
18/06/13 12:52:16.20 lH/MsPRl0.net
だから…ダイバーズは幼児向けアニメなんだから
見るな 語るな プラモだけ買え

28:HG名無しさん
18/06/13 12:58:47.45 TL/OCyBlx.net
>>24
バリが描いてるんだから他作品みたくやればいいのにとは思う

29:HG名無しさん
18/06/13 13:04:49.45 AVSj/6cC0.net
>>27
幼児向けと言っても、4才~20才辺りの視聴率が壊滅的なのよね...
ダイバーズの後にやってるアニメの数字はそこそこなのを考えると、若い観客には無視されている感じ
BF鉄血でガンダムはつまらなくて気色悪い「だけ」のアニメというイメージを低年齢層に植え付けてしまった

30:HG名無しさん
18/06/13 13:11:18.62 TL/OCyBlx.net
気色悪いってところすら行ってないでしょ 何やってるか分からない何が面白いのか分からない、見なくていいや程度じゃない?
オールドガンダムの小ネタとか子供向けに作りたいなら入れるべきじゃないし販促したいならもっとキャラ年齢下げてパチ組の段階から見せないと

31:HG名無しさん
18/06/13 13:11:23.39 Z5FOHLec0.net
初老だけどダイバー楽しみに見てるよ
プラモ買ってないけど

32:HG名無しさん
18/06/13 13:11:36.57 yO/T9FK00.net
ぶっちゃけガノタ向けのパロネタとかばっかりぶち込んでりゃそりゃ既存のガンダムシリーズ知らない層からすればなにが面白いの?となるわな
BFでそれをやり過ぎてビルドシリーズは完全に低年齢層の興味を失った

33:HG名無しさん
18/06/13 13:17:49.60 l1XVDHIS0.net
>>32
ライダーやウルトラマンでもそんなばっかじゃん。ネタが無いんだろ。

34:HG名無しさん
18/06/13 13:25:51.35 +UsmIH140.net
視聴率は壊滅的とかいうやつがソース持ってくるの見たことねぇ

35:HG名無しさん
18/06/13 13:28:13.44 ygu3S5lC0.net
アニメ業界やホビー業界が低年齢層ターゲットにしてるわけ無いでしょ。
あくまでターゲットは金持ってる低精神年齢層

36:HG名無しさん
18/06/13 13:29:39.04 AVSj/6cC0.net
>>34
ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ に行くんだ

37:HG名無しさん
18/06/13 13:29:47.98 ygu3S5lC0.net
って、ブーメランかw

38:HG名無しさん
18/06/13 13:35:27.14 RDmwJjOz0.net
ROBOT魂なんて対象年齢40歳以上精神年齢12歳未満って明記しておけばいいのになw

39:HG名無しさん
18/06/13 13:37:39.07 wgOT6USf0.net
子供みたいなこと言い出すね

40:HG名無しさん
18/06/13 13:41:03.21 /dkLpx2P0.net
うちの8歳見てるぞ楽しいってさ

41:HG名無しさん
18/06/13 13:45:34.67 MrYzlPo80.net
ガノタの子はガノタ

42:HG名無しさん
18/06/13 13:49:49.93 AVSj/6cC0.net
トライはオッサンの内輪ノリとオタクの濁った性欲が混ざりあった感じだから、子供と一緒に見るお母さんに嫌われそうな感じだった
ダイバーズはそういうヘドロを全部抜いたら元々何も無かった事が露呈した感じ

43:HG名無しさん
18/06/13 14:34:56.37 4YiQ+9Qyd.net
ダイバーズはYouTubeで見てる
時間に合わせてテレビ見るとかしなくなっちゃった
1日遅れるけど好きな時間に見られるし、視聴率だけで最近の幼少期からYouTubeに馴染んだ子どもたちは語れないんじゃ

44:HG名無しさん
18/06/13 14:46:24.25 AVSj/6cC0.net
ダイバーズ以外の番組も同じくらい低いなら構造の問題と言える
でもダイバーズだけが妙に低いのは番組自体に問題があるという事
鉄血の時も今どき視聴率は重要ではないと言う人がいたけど、公式側は視聴率を催促していた

45:HG名無しさん
18/06/13 14:49:31.72 IF1shIOd0.net
>>43
同じく、リアルタイム視聴はCMに割く時間が無駄だすぎるから、見たい番組はまず録画してから視聴してるわ

46:HG名無しさん
18/06/13 14:56:01.81 4YiQ+9Qyd.net
>>44
確かにそうだよねえ
具体的な視聴率は知らないんだけど、ダイバーズが視聴率低いってのは裏番組と比べて?他のアニメと比べて?

47:HG名無しさん
18/06/13 15:01:37.22 ObqyWEnV0.net
ウンコーンダサクオー自慰レコAGEとクソアニメばっか優遇してるのがキモい

48:HG名無しさん
18/06/13 15:03:33.20 Dh2coqSia.net
発達障害発狂

49:HG名無しさん
18/06/13 15:09:35.14 AVSj/6cC0.net
>>46
同時間帯の他のアニメと較べて低年齢層と中高生くらいの数字が低い
マグナムのパッケージに放送日時を大きく載せた割には寂しい感じ

50:HG名無しさん
18/06/13 15:38:13.08 jNd15PvLa.net
ベテランの日野や富野より客集めてる時点で合格だろ
ベテランの日野や富野でようやくあそこまで客集めれたってのに
この無名の制作者はそのベテランより客集めているんだからもう充分に合格ラインはクリアしてるだろ
まあオマエらの事だから奇跡的にOOクラスまで客集めが出来ていてもブーたれるんだろうな
ただ単にガンダム オワタとか言いたいだけちゃうんかと

51:HG名無しさん
18/06/13 15:38:18.70 g+1/mjR00.net
>>49
その数字の根拠を教えてと言っているのでは?

52:HG名無しさん
18/06/13 15:46:43.28 6soEs/Upd.net
フミナの腕だけプラパーツなのはなんでなん?

53:HG名無しさん
18/06/13 15:53:44.52 4/tuNxBwa.net
ガンプラの情報出せよクズども

54:HG名無しさん
18/06/13 16:26:28.48 jNd15PvLa.net
>>52
まだ腕の細さでやるには技術が追いついてないからと言ってた

55:HG名無しさん
18/06/13 16:51:09.32 xP3Y/V5mp.net
>>50
すごい早口で言ってそう

56:HG名無しさん
18/06/13 17:15:40.71 Z5FOHLec0.net
プラモ売れりゃ視聴率なんでどうでもええやろ

57:HG名無しさん
18/06/13 17:21:13.06 WcLuPlEed.net
>>40
うちの小二の息子も楽しんで見てるな。
何となく見せたファーストもお気に入りだが。

58:HG名無しさん
18/06/13 17:51:31.74 BMOxlxCud.net
自分の考えが全て正しい
自分が気に入らない物は全て悪い
こんな発達障害丸出しの奴が平気で人を傷付ける

59:HG名無しさん
18/06/13 19:08:22.67 Mw5nsnps0.net
URLリンク(i.imgur.com)
AIぶち込みたい位欲しい

60:HG名無しさん
18/06/13 19:28:18.06 u2H8i3eB0.net
パケ絵くっそかっこいいな

61:HG名無しさん
18/06/13 19:34:21.10 pDL4T2/W0.net
HGでもほぴい;;

62:HG名無しさん
18/06/13 20:21:31.59 dn85YI4v0.net
プラモ狂四郎って原稿全部紛失してたのかい!
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


63:HG名無しさん
18/06/13 20:45:16.45 4kpVqxG90.net
おれっち00アンチだけどダイバー普通に面白れぇじゃねぇかコノヤロウ
UCのオマージュとかで感動しちまうとか我ながらチョロいな…ヘヘッ
んでよぉ零丸一位なんってんのな あの忍者のチャンネーたまんねぇぜ…

64:HG名無しさん
18/06/13 20:51:13.72 pDL4T2/W0.net
くっそ、アヤメいい仕事しやがる!
しかし、8月発売とかちょっと・・・

65:HG名無しさん
18/06/13 21:13:31.17 WCygY3mN0.net
零丸みたいな感じでラストワールドの奴ら何体かください!

66:HG名無しさん
18/06/13 21:37:16.90 zCV0Ih5Fp.net
ラストワールドのリアル化は商品化度外視したトンデモ変形だから...
スターウイニングと比べて零丸1900円はお高いなあと思ってたけどクロスシルエットのセット+鳥って考えるとそこまでか

67:HG名無しさん
18/06/13 21:40:15.28 pDL4T2/W0.net
劇中の零丸はCSっていうより、SD体形だったよな?
そのほうがかわいいし

68:HG名無しさん
18/06/13 21:53:52.41 EWmQQiTI0.net
リアルモードは捨ててSDフレームを組み込めばええよ

69:HG名無しさん
18/06/13 22:00:23.75 vRuLkwuqx.net
>>63
00好きの方が楽しめるよ

70:HG名無しさん
18/06/13 22:13:44.19 DvuFuPtp0.net
>>33
ウルトラは知らんが、最近のライダーは映画で同窓会やるのと最終回辺りで新ライダーがゲスト出演する位で過去シリーズのネタには頼ってないよ
ガキと一緒に2~3年前から見るようになったから気付いてないのかも知れないが…
尚、来年小学生の息子はプラモって買ってきてもすぐ遊べないくせに簡単に壊れるから好きじゃないらしい
まあ、劇中と同じ音が鳴ったり光ったりしてガシガシ遊んでも壊れないベルトの方が子供にゃ判りやすいわな

71:HG名無しさん
18/06/13 22:21:19.44 41MYg+Iv0.net
まあ低年齢向けとは言え、HGは対象年齢8歳だしな
今思えば元祖SDはさすが玩具カテゴリだけあって頑丈だった

72:HG名無しさん
18/06/13 22:24:03.14 WCygY3mN0.net
>>70
早すぎる
お前の教育次第で小2くらいで引き込むのがベスト

73:HG名無しさん
18/06/13 22:25:57.99 +TD4NVrK0.net
>>71
元祖は初期のネタギミック好きだったなぁ
百式改の口とかw

74:HG名無しさん
18/06/13 22:33:34.45 Op1FL4Zi0.net
視聴率は業者が一般家庭にお願いして機材を置いて計測している。
しかも一般的に視聴率は世帯視聴率の事を言うから、計測対象になるTVは一台のみ。
5:55にリビングのTVを占有なんて無理過ぎるだろうw
ともあれバンダイは視聴率を目安にガンダムのスポンサーやってるわけではないし、
気にしてるのは視聴率みたいな有名無実の数字ではなくて、
問屋から上がってくる生のデータ、製品の受注数だろう。

75:HG名無しさん
18/06/13 23:07:48.82 /u/sP58v0.net
そういうこと言ってた鉄血は枠消滅したんですけどね

76:HG名無しさん
18/06/13 23:16:44.16 Wx4mG3m70.net
消滅というか移動だな

77:HG名無しさん
18/06/13 23:31:46.36 6soEs/Upd.net
>>54
アホやん
なんで中途半端な技術でドヤ顔したん?
童貞イキリがオナニーしただけやん

78:HG名無しさん
18/06/13 23:38:52.66 yO/T9FK00.net
そもそも投入してる技術はすごくてもゲート位置とか目の造形とかパチ組みフィギュアとしての出来が今ひとつなんだけどね
全塗装前提の組み立てフィギュアとしてみるとまぁ普通だと思うが

79:HG名無しさん
18/06/13 23:42:00.52 5qdG+n3O0.net
F91~Xの僚機、量産機、ライバル機もっとHGRGMGREで出してくれ
リーオーやビギナギナみたいに

80:HG名無しさん
18/06/13 23:46:16.39 Ab6hot/m0.net
中途半端が1番悪いな
バンダイのレベルは他のメーカーの半分もない
版権独占しないと何作っても勝てないバカ

81:HG名無しさん
18/06/14 00:06:30.00 xaKd0j8ZK.net
だったら他のメーカーもバンダイの価格帯で出してくれませんかねえ

82:HG名無しさん
18/06/14 00:06:58.79 Zd/luefk0.net
>>72
プラモとは書いたが、まだ戦隊物のミニプラ(対象年齢3歳~)しか与えてない…誤解させてすまん

83:HG名無しさん
18/06/14 04:37:57.37 d0TJnHVo0.net
>>81
いってもバンダイの安さって流用を前提としたバリエ商法、それでも採算の少なそうなものは即プレバン、可能な限り肉抜き、色分けはシールでコストカットという経営努力だから
例えば寿屋の大型ヘキサギア(6千円ぐらいの奴)は5千円ぐらいのMGと同じぐらいの作りごたえ、ギミックだと思うわ

84:HG名無しさん
18/06/14 05:33:13.65 IAerfUMU0.net
視聴率とか関係ないモン!
とかヌカしてるBDヲタは現実逃避しすぎだろ
くだらねーからお子様たちは観ねえそれが現実

85:HG名無しさん
18/06/14 08:17:48.44 FU4VRn0+p.net
>>83
バンダイを擁護してるのかディスってるのかどっちなんだよ。
ブキヤのスパロボOGとバンダイのRG辺りがパーツ分割が同レベルと考えるとやっぱバンダイは安い。

86:HG名無しさん
18/06/14 08:24:26.25 9tS/oOlzd.net
コトブキヤはフレームアームズに入ってる完成品フレームの酷さは
バンダイクオリティに慣れてると返品ものの出来
関節ゆるゆるだし、切り取ったゲート跡の処理もしてない
バンダイは一流だと再認識させられる
それと引き換えにデザインやギミックはぶっ飛んでて面白いけどね上級者向けだ

87:HG名無しさん
18/06/14 08:43:33.76 TgD9+WlE0.net
バンダイというか正確に言うと癌なのはバンダイホビー部の人材
国産設備がいいだけで他と同条件な中国製造で完成品やらせると
途端にハイレゾみたいなゴミしか作れなくなるのが良い例

88:HG名無しさん
18/06/14 08:52:14.46 y4DWfa3Ud.net
バンダイのガンプラも半完成品は言うほど出来良くないだろ
システムウェポンはゲート処理ひどいしハイレゾのフレームも不良品出しまくってるし

89:HG名無しさん
18/06/14 10:21:58.64 bCbeih8w0.net
ブキヤ一度組むと
バンダイ頑張ってるなと思うけどね
ブキヤは造形ブヒるにはいいけど
プラモは初心者殺しだし

90:HG名無しさん
18/06/14 10:33:56.34 hZXmc4COa.net
バンダイはクソだなんだの発信元は
だいたい他のメーカー知らないガンプラ専だぞ

91:HG名無しさん
18/06/14 10:34:18.27 ZVIux5sS0.net
子供向け、も考えて商品を作ってきたバンダイとその土俵で比べるとそら勝負にならんわw

92:HG名無しさん
18/06/14 10:45:08.92 BfmMSy/mM.net
バンダイクソとか言ってるやつは、他社のキャラプラモとスケモをそれぞれ10個以上組んでみてからにしてくれ
それでも同じこと言えるってんなら言えばいいし

93:HG名無しさん
18/06/14 10:53:28.65 N6kT5li30.net
ガンプラは価格とパーツの精度が非常に良い

94:HG名無しさん
18/06/14 10:58:13.73 4pmJ04Uyr.net
>>90
ガンプラしか作った事ない奴にはいわゆる普通のプラモデルは作れないかもなw

95:HG名無しさん
18/06/14 11:00:35.24 Tss5Co7t0.net
バンダイは技術力は最高なのにデザインやアレンジのセンスが微妙すぎる
本来なら客がもっと満足するガンプラを作れるはずなのにそれができていない失望感が強い
他メーカーのプラモを作っていると本当にそう思う

96:HG名無しさん
18/06/14 11:08:52.81 N6kT5li30.net
全部ババとソバのせいなんだ

97:HG名無しさん
18/06/14 11:15:54.34 mQJOQGsVa.net
ガンプラ→手慰みの玩具
他プラモ→本気で作る模型
こうだけどね。

98:HG名無しさん
18/06/14 11:39:22.08 FU4VRn0+p.net
>>97
ブキヤのFAGやスパロボシリーズだと本気で作る模型になって、ガンプラはおもちゃ扱いなのかい。
確かにロボダッチは本気で作らないと大変だけどな。

99:HG名無しさん
18/06/14 11:55:29.58 N6kT5li30.net
ガンプラ→誰でも作れるプラモデル
他プラモ→技術や根気が要求される

100:HG名無しさん
18/06/14 12:01:55.58 ZVIux5sS0.net
他メーカーのスナップフィットのプラモもかなり精度良くなってるけどな
こないだ組んだアオシマレーバもなかなかのものだったし(その前に組んだVFGの方が遙かに出来が良かったが)
ブキヤのキットも組みやすさとパチるだけでもそれなりの完成度っていうのはガンプラに近い水準になってるよ
そりゃ子供でも組めるように相当簡略化してるHGとかのキットの組みやすさとコスパと比較したら完敗なのは間違いないが
でもガンプラだって不満点を解消しようと思えば根気と手間は普通に必要だしな

101:HG名無しさん
18/06/14 12:15:08.84 /hm+VGATd.net
逆にバンダイのダボ信じて1発で合わせ目消ししてズレてた時の嘘やろ感

102:HG名無しさん
18/06/14 12:17:29.11 9tS/oOlzd.net
技術力と言えば
PGエクシアLEDなんかもはや芸術品の域に達してるし
RGシリーズの緻密な情報量も素晴らしい
HGシリーズも低価格で初心者向けだけど塗装や改造前提の奥深さもある

103:HG名無しさん
18/06/14 12:21:51.84 ZVIux5sS0.net
まぁ技術アピール先行でダメにしてることもあるけどな
テメーらのことだよRGアストレイ、ウイングゼロ、ダブルオー

104:HG名無しさん
18/06/14 12:26:22.88 y4DWfa3Ud.net
マスク穴はいらんな
目シール2種類付ける前に穴の有無でマスク2種類を標準にすべき

105:HG名無しさん
18/06/14 12:31:58.70 JTU4akQda.net
フレームの接着パーティングライン表面処理できない
これでもRG褒める奴はまともな物作らない奴

106:HG名無しさん
18/06/14 12:39:20.09 cMRQAwkK0.net
RGは「完成品アクションフィギュアを分割してみたので元に戻してごらん」って商品だろ
説明書通りに「復元作業」するだけでおしまい

107:HG名無しさん
18/06/14 12:43:40.28 UayaSMJY0.net
ぶっちゃけ今のガンプラ自体がその方向に突き進んでるだろ

108:HG名無しさん
18/06/14 12:53:27.71 81k+fqssp.net
最近のキットならただパチ組みまでしかやらんのならバンダイでもブキヤでも組み立てるオモチャだよ、メーカーによって組み立てる手間がかかるかどうか、そっから手を加えて模型にするんだろ

109:HG名無しさん
18/06/14 13:21:22.77 lPXOibNX0.net
ガンプラ以外に海外製スケールモデルなんかを作ることもあるがバンダイの技術力というか組みやすさへの配慮には感心する
実際に組まずにパーツやモールドを眺めてるだけの人ならまた違う評価になるんだろうけど

110:HG名無しさん
18/06/14 13:25:52.27 xdsHeBk60.net
おもちゃかプラモかのカテゴリー分けはどうでもいいけど
足裏や爪など表出パーツの肉抜きはやめてくれ
あと可動ばかり考えてパーツのぽろぽろや関節ゆるゆるも、やめて

111:HG名無しさん
18/06/14 13:34:09.37 N6kT5li30.net
足裏とかはパーツ数の都合だろうけど、ガンプラの発売数が増えたせいで設計を吟味する時間が足りないのだと思う
旧HGストフリはワースト方向のオーパーツだったけど、設計期間に余裕を取ったHG運命は傑作になった

112:HG名無しさん
18/06/14 13:39:29.15 Dd1xI5ug0.net
足裏の肉抜きは嫌がらせとしか思えない

113:HG名無しさん
18/06/14 13:43:19.40 UayaSMJY0.net
本来のターゲット層への価格面での配慮や抜きの関係と言った事情があるのは理解出来るので嫌がらせや手抜きとまでは思わない

だがまあ不満に思わないかどうかはまた別問題だ

114:HG名無しさん
18/06/14 13:46:52.88 9tS/oOlzd.net
上級者向けにはMGがあるし
あっちは塗装も完全に考慮された設計になっているし
穴埋めにも妥協はない
RGやPGは塗るなと言う意思がヒシヒシと伝わってくるし
それで良いと思う

115:HG名無しさん
18/06/14 14:23:13.42 iLXGYEbk0.net
昔できてた技術を捨ててりゃ言われてもしょうがないでしょ

116:HG名無しさん
18/06/14 14:24:53.45 bCbeih8w0.net
RG発光ユニコーンみた感じ
遮光にサフ吹いたほうが発光が生える気がする

117:HG名無しさん
18/06/14 14:28:42.37 AK9zibp0p.net
>>111
開発期間と言うより、もとの設定画の問題では。
ガワラ画に寄せるとどうしてもああなるし、金型の耐久性とか組みやすさを考慮すると色がバラけてるストフリはどうしてもあの程度の色分けにならざるを得なかったのでは。

118:HG名無しさん
18/06/14 14:37:07.32 N6kT5li30.net
>>117
確かにそうなんだろうけど、あのストフリには理屈を越えた何かがあると思う
あのライフルだけでも設計士の頭を疑うレベル

119:HG名無しさん
18/06/14 14:42:07.94 f6LgX05Wd.net
俺の初ガンプラがHGストフリだったんだけどどんなイメージ?

120:HG名無しさん
18/06/14 15:03:05.90 29pOyskXa.net
>>114
エモ手とかいうゴミがあってな……

121:HG名無しさん
18/06/14 15:04:23.49 9tS/oOlzd.net
種デスのは出来が良いのが多い
アカツキとかこの安さでフルメッキ

122:HG名無しさん
18/06/14 15:06:35.79 /hm+VGATd.net
>>111
正直毎月新規で増えてってる金型数異常やと思うわ

123:HG名無しさん
18/06/14 15:16:04.03 ewQF7Cbz0.net
マジで金型どうやって管理してんだか気になるわ
持ってるだけで金かかるのに

124:HG名無しさん
18/06/14 15:27:07.48 AK9zibp0p.net
>>121
確かに、作品自体の手抜きに反比例するかの様にキットの出来が良かった。その分ストフリの出来の悪さが顕著だったね。

125:HG名無しさん
18/06/14 16:47:29.72 hYahvGlg0.net
単にストフリの担当設計の腕が悪いだけ
同時期に作ったデスティニーはどれも良作
バンダイ的にはデスティニーの方が主役機のつもりだったのかも

126:HG名無しさん
18/06/14 16:51:06.85 y4DWfa3Ud.net
>>125
せやろなぁ
HGも1/100もゴミって中々ヒドい

127:HG名無しさん
18/06/14 17:14:12.57 OuSAgW2Vd.net
コレクションはいくらかマシだったな

128:HG名無しさん
18/06/14 17:19:39.90 jbBj90sd0.net
ストフリだけでなく無印フリーダムも放送中に出たものはひどかったよ

129:HG名無しさん
18/06/14 17:27:22.61 wM8IJdGld.net
ストフリはRGも腰パーツが破損しやすいとかあったな
MG以外何ら頭の問題点がある可哀想なキット

130:HG名無しさん
18/06/14 17:27:40.76 M9hnFOuU0.net
バスターの出来が群を抜いていただけでフリーダムは他と大して変わらないと思うが

131:HG名無しさん
18/06/14 17:29:22.90 t9JuVQf4K.net
それなりだったよな

132:HG名無しさん
18/06/14 17:35:16.27 Bwd7pTFmM.net
MGストフリもウイングの可動部破損しやすい
出来不出来よりプラでは強度に無理があるデザイン

133:HG名無しさん
18/06/14 17:42:20.85 6Krd4pv00.net
>>125
曲がりなりにも自社コンテンツなのに私怨じみた事で出来悪くするとかそんなキチガイみたいな事するわけないだろ
からの馬場とかやっぱバンダイキチガイだった

134:HG名無しさん
18/06/14 17:43:29.49 t9JuVQf4K.net
>>132
MGデスティニーの羽根も弱い

135:HG名無しさん
18/06/14 17:44:48.76 y4DWfa3Ud.net
>>129
PGは背部バインダー基部の軸がガッツリ肉抜きされて破損報告出まくりだったよな
後期ロットでリブが付いて多少補強されたけどほとんど意味無いという

136:HG名無しさん
18/06/14 17:46:51.06 6Krd4pv00.net
いまだにフリーダム2.0とか改悪デザインされて破損出まくりだし
よっぽど恨みあるんやろうな

137:HG名無しさん
18/06/14 17:47:10.92 rpfRTD8ya.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
20日ぐらいからムーンガンダム予約開始みたいだな

138:HG名無しさん
18/06/14 17:47:30.77 Y3c/c0iL0.net
>>128
自由はガワラ御大の画にはクリソツなんだよね。要するに劇中の作画がキットに反映されてないんだろ。

139:HG名無しさん
18/06/14 18:03:33.55 +0/pnVjY0.net
グーン「シール貼ってもカラフルな仕上がりにならなかったんだけど…」

140:HG名無しさん
18/06/14 18:04:48.39 naPMyNmY0.net
ムーン一般なんだ

141:HG名無しさん
18/06/14 18:50:40.79 5oydrHL40.net
ムーン一般とかどういう判断だよ……

142:HG名無しさん
18/06/14 19:01:40.36 u6s2fkC3p.net
ウーンドウォートプレバンムーン一般ってのがあ
HGなのに価格もクオリティもRG並で売り出したい最新の外伝だからって言われたらそれまでだけどムーンがというかウーンドウォートの扱いに納得できない

143:HG名無しさん
18/06/14 19:11:29.75 kTJsB5RDa.net
ウウはそりゃWeb限だろうよ
ムーンがどうあろうとも

144:HG名無しさん
18/06/14 19:16:01.43 AK9zibp0p.net
ムーン一般って今更だろ。
既に発表済みじゃん。
過去作品より現行作品優先の姿勢は一貫してると思うが。
AOZの客層がどんだけいるかなんて正直わからんからなぁ。憤る気持ちもわからんでもないけど。

145:HG名無しさん
18/06/14 19:24:30.72 00+6xYzo0.net
シータプラスがでたら許してやるからシリーズ打ち切り前に早くだすんだ

146:HG名無しさん
18/06/14 19:29:19.98 ZVIux5sS0.net
実際シータプラスくらいだな、欲しいの

147:HG名無しさん
18/06/14 19:35:44.49 MqcbOTbra.net
売れそうにないガンダムは一般
売れるの確実なガンダムはプレバン
これがガンプラだ

148:HG名無しさん
18/06/14 19:49:00.18 mIGBe3+ZK.net
>>121
ガイアはちょっと厳しいな

149:HG名無しさん
18/06/14 20:06:54.81 J8iWHASM0.net
AOZは出たらなんでも買うから互換性を重視して

150:HG名無しさん
18/06/14 20:17:46.38 Bzl+BDwZH.net
ジョニーのゲルググのフィギュアが出るってことはプラモは出ない?

151:HG名無しさん
18/06/14 20:33:39.41 z/6KyId20.net
ガンマプラスとイオタプラスとニュープラスとクスィープラスは存在しないの?

152:HG名無しさん
18/06/14 20:33:43.13 MoRr6wIt0.net
>>150
事業部が違うから全然関係ない
むしろ時期がバッティングすることもあるくらい

153:HG名無しさん
18/06/14 20:52:56.87 I


154:D:RJDlCMZ20.net



155:HG名無しさん
18/06/14 20:54:09.88 cNFdpvkVd.net
>>96
ソバババーン!

156:HG名無しさん
18/06/14 21:00:43.05 M9hnFOuU0.net
0088とムーンじゃ0088の方が売れるだろうな
ピクシーもムーンを同じプレバンで出した場合より売れてるだろうな

157:HG名無しさん
18/06/14 21:02:54.94 nNM37M0i0.net
>>153
TR6のことを言いたいんだろうけど、確実に売れるかと言われると、?だな。

158:HG名無しさん
18/06/14 21:03:57.82 iLXGYEbk0.net
>>144
い、一応Re-Bootで現行だから…

159:HG名無しさん
18/06/14 21:13:11.03 z/6KyId20.net
お前らの売れるは信用できんのだろう

160:HG名無しさん
18/06/14 21:52:15.04 Gakjv9dpa.net
ムーンは売れる

161:HG名無しさん
18/06/14 21:55:11.52 vKlXGUX00.net
爆死して形部と共に消え去ってくれ

162:HG名無しさん
18/06/14 22:03:05.62 OuyQUTQ80.net
ムーンは売れぬ

163:HG名無しさん
18/06/14 22:05:28.11 nGI45ae70.net
思い切って聞いちゃうけど、ムーンガンダムってサザビーの意匠はいってるけどなんで?

164:HG名無しさん
18/06/14 22:17:03.09 YO0Bb+q1a.net
>>126
MGの角ばった腹波動砲のアレンジが嫌でHGのパーツを流用しようと思ってキットを良く見ずに買って
キットの出来に愕然とした思い出が蘇ってきた。
フリーダムの方は設定画的にはすごい出来が良かったのに。

165:HG名無しさん
18/06/14 22:27:23.87 RNQkHvbS0.net
ガンダムマーキュリー「今や!ガンダムムーン!!

166:HG名無しさん
18/06/14 22:34:41.59 vAV1Ij7v0.net
ガンダムマーカーエアブラシシステム再販分が延期&延期
5月→6月下旬→7月中旬

167:HG名無しさん
18/06/14 23:17:50.46 TdcjnhYAK.net
ムーンとかトリスタンレベルやん

168:HG名無しさん
18/06/14 23:28:04.60 8lyUZqEt0.net
>>162
ガノタを釣るため

169:HG名無しさん
18/06/14 23:36:49.30 E0dfJ+bD0.net
>>165
またかよ…('A`)

170:HG名無しさん
18/06/15 01:14:45.75 axhzUN7P0.net
ウーンドなんとかが一般で売れると思ってんのか

171:HG名無しさん
18/06/15 01:19:29.40 rHzN88mM0.net
売れるわけないわな

172:HG名無しさん
18/06/15 01:25:06.68 8akKI+xza.net
フルドド2とのかみ合い次第かな。

173:HG名無しさん
18/06/15 01:57:40.67 OCZSMoKJ0.net
UC、センチネル、AOZは銭になる同人だけどナラティブとムーンは…
ねぇ?

174:HG名無しさん
18/06/15 03:22:46.25 DQ8O1USpH.net
>>169
ムーンよりは売れるだろ…

175:HG名無しさん
18/06/15 03:53:00.08 QD6XTOW2M.net
ウーンとかムーンとか大変だな

176:HG名無しさん
18/06/15 04:03:26.43 8B6RGi8X0.net
ガンダム系て言うか連邦系MSのネタが枯渇しそうなの

177:HG名無しさん
18/06/15 04:51:47.47 747qsKyj0.net
RGの目やセンサーのシール、爪とか当たっただけですぐ色とか文字がハゲてしまうのな…
ストフリの額センサーやダブルオーのレンズの文字とか失敗しちまった

178:HG名無しさん
18/06/15 08:15:43.34 z6QXH48C0.net
ウーンドはいつものガンダム体型じゃない
(と言うかおもいっくそ藤岡建機だが)
から、珍しさで買ってくれた可能性はあったな
もうガンダム、ジム系は飽き飽き

179:HG名無しさん
18/06/15 08:16:21.67 WCxsOesJd.net
過ちを気に病むことはない。ただ認めて次の糧にすればいい。それが大


180:人の特権だ。



181:HG名無しさん
18/06/15 09:33:22.43 mBqTfRk80.net
ピクシー4次行ってたの草

182:HG名無しさん
18/06/15 09:59:59.44 KxRw+Q+o0.net
>>175
その貴重なネタをMSDプレバンで潰しまくってるから笑える
まあMSDで出るのはMSV-Rデザインのばっかだから後々MSVバージョンも別に出すつもりなのかもしれんが

183:HG名無しさん
18/06/15 10:33:07.39 3tP/yldbp.net
ガンダムマーカーエアブラシそんなに良いの?エアブラシは1式持ってるがクレオスの水性ホビーカラーですら家族近所からクレームきて塗装やめたんだが…

184:HG名無しさん
18/06/15 10:37:34.54 f8XmGWaS0.net
その環境じゃどのみち無理なんじゃ…

185:HG名無しさん
18/06/15 11:10:42.58 BJ0PkvY2M.net
>>179
ほぼ毎月再販みたいになっててな
イフリート系は二次までしかやらんの連邦贔屓と言われても仕方ない

186:HG名無しさん
18/06/15 11:16:14.60 wz3+mB830.net
>>183
お前は営利企業をなんだと思ってるんだ

187:HG名無しさん
18/06/15 11:20:44.80 BJ0PkvY2M.net
>>184
おまえは消費者のことをなんだと思ってんだ

188:HG名無しさん
18/06/15 11:32:53.74 koP5NmKL0.net
お客様をないがしろにしすぎると営利企業として成り立たんよ
メーカーにとっての客は当然小売問屋も入る

189:HG名無しさん
18/06/15 11:35:15.63 eXMWNHUO0.net
>>183
連邦贔屓だから何だっての?
君は生き残りのジオン兵か何かか。

190:HG名無しさん
18/06/15 11:51:43.67 S6wexnNn0.net
企業なんだから普通にニーズがないから出さないだけだろ
ここで騒いでるのはいわゆるノイジーマイノリティ

191:HG名無しさん
18/06/15 12:00:03.82 wz3+mB830.net
ちょっと待って
イフリートは注文殺到してるけど連邦よりもジオンに人気があるのをバンダイが気にくわないから三次募集は開始しないとか本気で考えてるの?
ネタじゃなくてマジで?

192:HG名無しさん
18/06/15 12:13:13.82 UYlkwk1La.net
昔あった都市伝説 では玩具チェーン店から
ガンダムしか売れない!ガンダムを出せ!みたいな圧力あったとか。

193:HG名無しさん
18/06/15 12:15:26.52 WCxsOesJd.net
何そのテムレイ

194:HG名無しさん
18/06/15 12:15:26.79 eXMWNHUO0.net
何種類もあるイフをほぼ同タイミングで受注開始したんだから、受注が分散したんじゃないの。
それに比べてピクシーは一種しか無いからな。

195:HG名無しさん
18/06/15 12:53:27.04 pCfHD0iRa.net
>>189
やっぱイフリート人気あるんだな騎士として誇りに思うよ

196:HG名無しさん
18/06/15 12:54:42.29 V+eIPaQ2M.net
イフリートとピクシーとで一回分の受注数量は同じなのかね

197:HG名無しさん
18/06/15 13:54:03.89 IDDWCuFR0.net
プラモそのものじゃないんだけど…
クレオスの瓶入りプレミアムトップコートは何日頃に並ぶのかどなたかご存知ないかしら?

198:HG名無しさん
18/06/15 13:59:19.78 xiSx75vwM.net
出荷が6/29だから月末にはあるんじゃないかな

199:HG名無しさん
18/06/15 14:08:17.68 XEB1rj8P0.net
>>193
マップ外から永遠とミサイル撃ってくる奴は騎士ではないぞ

200:HG名無しさん
18/06/15 15:02:56.44 JzTvO5EJr.net
ギャンだって騎士っぽいから…

201:HG名無しさん
18/06/15 18:02:17.53 KxRw+Q+o0.net
ベースキットが一般で発売しとるしイフリート系はもういくつも出てるから見送っただけって言う発想にならないのがすごいな
普通はそう考えると思うが

202:HG名無しさん
18/06/15 18:08:37.70 IDDWCuFR0.net
>>196
そっかぁ…っていうか発売延期してるのかなこれ
初期の情報だと5月中に出るような話だった記憶が

203:HG名無しさん
18/06/15 18:12:24.77 OCZSMoKJ0.net
>>190
昭和の大昔ファーストリアルタイムはガンダム突出してたんでしょ
次点が多分シャアザク
で、売れないジュアッグとかが抱き合わせ商法

204:HG名無しさん
18/06/15 18:19:45.34 VTEmcKsu0.net
>>185
消費者を名乗りたかったらプラモ買えよエアプ

205:HG名無しさん
18/06/15 18:22:22.92 BJ0PkvY2M.net
なんか次々マウント取りに来てて笑う

206:HG名無しさん
18/06/15 19:44:03.80 XkehCWCyd.net
わろてる場合違うで

207:HG名無しさん
18/06/15 19:47:28.01 KxRw+Q+o0.net
マウント取りに来てるんじゃなくてアホがアホだと言われてるだけな件

208:HG名無しさん
18/06/15 20:12:32.95 Kl26fDLua.net
模型板でマウントって言ったら完成品うpするしかないと思うの

209:HG名無しさん
18/06/15 21:02:18.77 KxRw+Q+o0.net
品薄になってるキットを複数入手した写真をアップして得意げになるアホはたまに見る

210:HG名無しさん
18/06/15 21:22:11.99 Bps16eOz0.net
貼っておく

「プラモデル離れ」に危機感…激震の模型業界、中心はアジアに
URLリンク(response.jp)
去る5月10~13日までの4日間、静岡のツインメッセで開催された「第57回静岡ホビーショー」において、各メーカーの首脳が集まった記者会見が催された。
冒頭、静岡模型教材協同組合代表で、タミヤ模型社長の田宮俊作氏から、模型業界の現状について話があった。驚いたことに、プラモデルだけに関していえば、静岡ホビーショーは今や世界で最も充実したショーであるという。
これまではドイツのニュルンベルクで開催されている、シュピールバーレン・メッセが世界一のホビーショーと言われて生きたが、プラモデルに関しては、主として南ヨーロッパの経済停滞などが理由でこのところは精彩を欠いているそうだ。
これに対して静岡ホビーショーは、このところ著しい伸びを示している東南アジアからのバイヤーが多く集まることによって、最早長年開催されてきたツインメッセではキャパシティー不足が生じているほどの盛況なのだという。
中国や日本を含めたアジア市場は、今、活況を呈しているようだ。そしてホビーショーは中国でも上海や北京などで開催されているそうだが、メーカー相互の不信感があってショーに新製品を展示しない為、東南アジア諸国の多くのバイヤーは、この静岡に集まるのだという。
それが静岡ホビーショーを世界一のショーに押し上げる原動力なのである。
確かに世界的にプラモデルのショーとしては世界一の見本市なのだろう。それに、ミニチュアカーを見ても、中国を中心に数多くのブランドが日本市場に進出している。
だが、プラモデルにしてもミニチュアカーにしても、曲がり角に来ていることは間違いない。

211:HG名無しさん
18/06/15 21:34:46.09 OAeKaYIC0.net
ガンプラに関して言えば、子供には高すぎるし大人向けには方向性がおかしくなってるし
ちぐはぐではあるだろうねえ

212:HG名無しさん
18/06/15 21:51:59.74 dM+oYfFC0.net
大人向けに関してはむしろうまいことやり始めたと思うけどな
プレバン含めて

213:HG名無しさん
18/06/15 21:58:18.02 hK/N0Ytfa.net
番台がプレバンなんて先細り商法にしがみつくんだから
記事の通りプラモデルも末期なんだろうよ
まあ俺は今回のゼータのようにかつてのB蔵改パみたいに思えるの位しか
Web限定プラモデルは買わんけどな

214:HG名無しさん
18/06/15 21:59:28.14 0347Pngr0.net
ガンプラも国内より海外重視なだけ
国内成績ダメでアジアの方が刺さってるビルドがメインだし

215:HG名無しさん
18/06/15 23:41:43.48 RR5fyTsOH.net
寿屋を信じろ

216:HG名無しさん
18/06/15 23:45:07.32 vrv1Mpt/0.net
一般ガンダムデカールが再販されないのはやはり需要が無いんだろうね~

217:HG名無しさん
18/06/15 23:58:09.19 8oobDlZH0.net
だってバンダイのデカールってドット見え見えで荒いんだもの
部隊マークは使うがそれ以外はシルクスクリーン印刷の使うし

218:HG名無しさん
18/06/16 00:18:04.29 clB36caXM.net
ブキヤは金型と樹脂配合がね・・・
中華製造続けるなら造形以外タミヤ、バンダイには勝てないよ

219:HG名無しさん
18/06/16 00:26:05.44 VU9g84DF0.net
現代の軍隊でもステンシル吹き付け文字は普通だし、QRコードとかある世界線と分岐したガンダム世界の宇宙世紀だとドットが荒いのが広く使われてるかもなw

220:HG名無しさん
18/06/16 00:50:54.46 KGxLEujn0.net
最近のブキヤだとヘキサギアシリーズは精度高い気がするんだけど
製品は時期によって生産してるとこも違うんかな

221:HG名無しさん
18/06/16 00:56:11.27 LgR8j3Ro0.net
アレな人達が噛み付いてくるからあまり言いたくはないんだけど、中国の伸びってすげーから、そのうち普通に追いつかれると思う

222:HG名無しさん
18/06/16 01:00:07.88 KGxLEujn0.net
スケモだと中華のモンモデルとかはもうタミヤに並んでる感じの精度だったな

223:HG名無しさん
18/06/16 01:59:07.02 FFrW/Wd10.net
最近の新規デカールとRG用の水転写は印刷荒いよね

224:HG名無しさん
18/06/16 02:47:58.54 Ihobii0R0.net
日本の企業なんてあと十数年もすれば完全にしぬでしょ

225:HG名無しさん
18/06/16 03:31:53.11 MdZU6yWza.net
1/6フィギュア業界ではずっと昔から中国がぶっちぎりのトップだしな

226:HG名無しさん
18/06/16 06:33:05.82 E/RTRRY/d.net
>>201
抱きあわせされてたのは全く関係ない商品だった(ガンガルとかワケわからんパチモノ含む)

227:HG名無しさん
18/06/16 06:36:52.59 c4s06qvm0.net
>>224
ロボダッチとかイデオンの雑魚メカ抱き合わせもあった気がするw

228:HG名無しさん
18/06/16 07:07:43.58 HsrKcmij0.net
トップとかじゃなくて単に人件費の安さで「工場」にされてただけだろ
それももう終ったしあんな泥棒しか能がない国に誇るようなものなんかもうなにもないよ

229:HG名無しさん
18/06/16 08:24:17.49 is4p0Q3U0.net
>>220
モンモデルってスナップフィットで色々キット出して作りやすいけど
艦船の機銃とか細かいパーツはまだまだって感じ 

230:HG名無しさん
18/06/16 08:28:51.77 q/+6eJ89d.net
>>226
そうやって舐めてたら家電屋は壊滅させられたでござるの巻

231:HG名無しさん
18/06/16 09:37:04.51 vpOryNbH0.net
>>228
PCは完全に日本の居場所はなくなったからなぁ
スマホに関しても中国の発達はめまぐるしいし
一昔前はチャイナボカンとか笑われてたけどもうそれも過去の話になった感だな

232:HG名無しさん
18/06/16 09:46:08.49 LUfN5b6cd.net
(どうせコイツら日本に勝てねぇだろw)
と内心では差別しつつ、善人ぶって技術提供したら
追い抜かれたでござる
笑えねぇ…

233:HG名無しさん
18/06/16 10:23:05.50 CfxPZ1g10.net
>>226
いまだにこんな認識の人間がいるとは驚きだよ…
まあプラモデルの技術は流石にバンダイタミヤが抜けてるけど
大企業であるがゆえのフットワークの重さが、趣味の世界の商材と噛み合ってない
難しい所だね

234:HG名無しさん
18/06/16 10:37:56.17 abHvI390K.net
プレバンならフットワー軽いよ

235:HG名無しさん
18/06/16 11:33:32.23 /G5J+39r0.net
つーか未だに技術で追いつく追いつかないの話をしてる事自体が時代遅れというか
その技術を使って何をしてるか、キャラクター商売でいえばそのキャラの版権が大事だろ

236:HG名無しさん
18/06/16 11:40:54.95 Eq2yA+Jd0.net
プラモデル離れという現状になったのって、メーカーにも問題あるのかも
完成品が2000年代初頭ぐらいから出て来て、売れてこちらの方が金になるしな
日本ではプラモデルが減少傾向に歯止めが掛からないんだろう

237:HG名無しさん
18/06/16 11:42:54.18 vgi+P/7F0.net
ここまでガルバルディβのゲット報告なし・・・これから買いにく予定だけど売ってるん?

238:HG名無しさん
18/06/16 11:45:30.52 haghK5Bf0.net
>>235
アホなの?
HGスレで昨日から報告たんたんと上がってるのに何故そっち行かないの?
バカなの?

239:HG名無しさん
18/06/16 11:54:35.86 gOggHqy+p.net
そうだよアホだよ

240:HG名無しさん
18/06/16 11:56:43.36 vgi+P/7F0.net
>>236
すまんの、そっちは見てないんだわ。
まぁ何とでも言え。

241:HG名無しさん
18/06/16 12:02:25.65 Eq2yA+Jd0.net
来週22日から始まる長野県の松本のガンダムベースのイベントで何か発表あると記してるがRGνガンダムあると良いけどね
BD中心なんだろうな

242:HG名無しさん
18/06/16 12:09:56.11 3eeqg6Xya.net
>>236
ま落ち着けよブタ

243:HG名無しさん
18/06/16 12:19:41.30 Tsrr5zXO0.net
丸パクリ、没収されるんで先進設備はもう中国にもってけないんだわ
チャイナの金型技術が向上するかはこれからだよ

244:HG名無しさん
18/06/16 12:33:52.27 BE1wVdSjM.net
タミヤはフィリピンに工場を持ってるけどどうなんだろうな

245:HG名無しさん
18/06/16 13:16:04.54 fiUSRpFZ0.net
>>229
目まぐるしいんじゃなくて
目覚ましいと言いたいんだろ?

246:HG名無しさん
18/06/16 13:51:38.87 NtXSqfSQ0.net
>>239
りっくんの後期機体じゃないのん?

247:HG名無しさん
18/06/16 15:02:30.12 SkMZ64A+0.net
【6月20日ごろから予約開始】
MG 1/100 ダブルオークアンタフルセイバー
「フル」ギミック搭載のGNソードⅣと共に、今、新たなるミッションスタート!!
※一部予約を実施していない店舗様もあります。
※ホビーサイトでは予約等は受け付けていません。
URLリンク(pbs.twimg.com)

248:HG名無しさん
18/06/16 15:20:33.00 QikXDNvnd.net
8年前のキットに武装が追加されてただけなのに、そんな大袈裟に宣伝されてもなあ
デプスみたいに本体もバージョンアップしてくれたら良いのに
まあ買うけど

249:HG名無しさん
18/06/16 15:26:42.34 89nsBcN6M.net
一般なんか

250:HG名無しさん
18/06/16 16:00:57.90 FFrW/Wd10.net
出来いいのに何アップデートするのさ

251:HG名無しさん
18/06/16 16:02:29.47 TQNNVt9Xd.net
00は刹那ガンダムだけでいったい何周する気なんだか('A`)

252:HG名無しさん
18/06/16 16:04:28.89 FFrW/Wd10.net
と思ったけどダブルオーのMG平手も握り拳もなかった

253:HG名無しさん
18/06/16 16:08:58.59 siyatkuCH.net
mgティエレンまだー

254:HG名無しさん
18/06/16 16:59:01.38 Zjjgljth0.net
仮にクアンタムバーストができるようになるならまあ……

255:HG名無しさん
18/06/16 17:04:55.76 Ihobii0R0.net
クアンタは可動手しかついてないけどダブルオーライザーとセブンソードgは握り、平手、武器持ち手があったよね?

256:HG名無しさん
18/06/16 18:29:30.41 xwtTkWFwK.net
MGクアンタはシールド前方向ける基部とバースト胸が付けば完璧

257:HG名無しさん
18/06/16 18:33:50.91 WjA0eG3M0.net
ひとまず個人的にはHGUCガルバルディβで満足してる
下半期はどうなるか
量販店みたがRGトールギス、HGリーオーは好評で売り切れが多い
BOは地蔵、ガルバルディβは積みが減ってる感じだった

258:HG名無しさん
18/06/16 18:56:27.67 Eq2yA+Jd0.net
RE ヤクト・ドーガが20日ぐらいから予約開始
URLリンク(mobile.twitter.com)

259:HG名無しさん
18/06/16 19:03:20.81 TQNNVt9Xd.net
Zの普通サイズの機体でHGUC化してないのはディジェだけ?

260:HG名無しさん
18/06/16 19:08:28.80 NfZa39J30.net
ボリノークも20mないみたいだけど

261:HG名無しさん
18/06/16 19:08:50.85 WjA0eG3M0.net
>>257
ボリノーク・サマーン、バリエはハイザックカスタム

262:HG名無しさん
18/06/16 19:10:38.84 TQNNVt9Xd.net
>>259
熊さんは素で忘れてた
当時ですらキット化されてないとかなんで人気ないのアレ?

263:HG名無しさん
18/06/16 19:18:07.03 x/V8JYABa.net
ハイザックカスタムってバリエ展開しようにも全部位微妙に変わってなかったか
っていうかデザインコンセプトが「モデラー泣かそうぜ!」だった気がする

264:HG名無しさん
18/06/16 19:31:29.07 q1ZnjSok0.net
公式ではなぜかは知らんがアクトザクもゼータの機体扱いだな

265:HG名無しさん
18/06/16 19:34:41.04 LN1xwkWi0.net
ザクキャノン
ザク強行偵察型
ジャブローのガンタンクⅡとジムスナイパーカスタムとジムキャノンとグフ飛行試験型とザクタンクとガンキャノン重装型
ハヤトの博物館のギャリ(略
細かい事だけどアクトザクはHG”UC”ではない。
ザクマリナーは出てるけどマリンハイザックは出てない。

266:HG名無しさん
18/06/16 19:39:05.76 Ihobii0R0.net
>>263
すぐこういうこと言い出すのがガノタのキモいところ

267:HG名無しさん
18/06/16 19:52:12.74 j8hSQEB60.net
>日本の企業なんてあと十数年もすれば完全にしぬでしょ
これの方がキモいけどな

268:HG名無しさん
18/06/16 19:53:16.57 pQJ+VRVdd.net
何でも良いけど1/144でまともなザクキャノン出して欲しい

269:HG名無しさん
18/06/16 20:32:52.08 u10KEKaad.net
>>263
ハヤトの博物館のギャリ(略 ←コイツのせいでZコンプは絶対不可能だろうなw

270:HG名無しさん
18/06/16 20:39:31.72 1ee7xjjt0.net
>>245
なんかアンテナ変わってね??気のせいか

271:HG名無しさん
18/06/16 20:45:40.55 /G5J+39r0.net
初公開・展示の時に言われてたけど変わってるみたいね
位置が下がって目つきが鋭く見えるとか
途中から生えてる縦のアンテナが薄くなってるとか

272:HG名無しさん
18/06/16 20:45:48.38 Q7eSVjONK.net
>>260
シロッコ謹製のMSはワンオフ機体が多いからバリエーション展開しづらいの

273:HG名無しさん
18/06/16 21:23:45.53 oPxDn7NG0.net
おい未来人、お前の世界じゃなんのプラモが出てるんだ

274:HG名無しさん
18/06/16 21:27:29.86 1q2qlKXka.net
>>271
こないだHGUCで銀狼専用ザクタンクが出たよ

275:HG名無しさん
18/06/16 21:33:41.28 QikXDNvnd.net
>>267
それを言い出したらファーストシリーズだって鉄人28号とダイターン3とライディーンが出てないから未だにコンプしてない事になるぞ?
スタッフのお遊び位大目に見てやれw

276:HG名無しさん
18/06/16 21:38:33.81 GA5S5ys9r.net
00はロックオンのガンダムとりあえず出してほしいわMGかRGで

277:HG名無しさん
18/06/16 22:14:00.69 v9SGZ42+K.net
GN-Xはでたが
刹那機じゃないガンダム全然ださないな
リボガンすらでねえ

278:HG名無しさん
18/06/16 22:34:41.61 59qPBeNW0.net
デュナメスのRGほしいー

279:HG名無しさん
18/06/16 22:39:58.41 dFpKPy/t0.net


280:HG名無しさん
18/06/16 22:43:39.94 Q7eSVjONK.net
Oガンダムが未だにHG止まりなのが不思議よね
MGでもRGでも売れるだろうにさ

281:HG名無しさん
18/06/16 22:53:12.72 1OSUj1mw0.net
そういえば今後出る(かもね)のラインナップに0ガンダム入ってたな

282:HG名無しさん
18/06/16 23:10:09.09 v9SGZ42+K.net
そういえばトレミーのガンダムではOガンだけ1/100ないね

283:HG名無しさん
18/06/16 23:16:15.22 TgglbvYf0.net
reリボガン出すなら今なんやで!はよせな!

284:HG名無しさん
18/06/16 23:22:07.61 oC4jvs420.net
オーガンダムのRGなら2500円もかからないかもってぐらいシンプルだな

285:HG名無しさん
18/06/16 23:31:01.63 v9SGZ42+K.net
だすなら誰得後付けギミックましまし&GNフェザーで値段つりあげてきそう

286:HG名無しさん
18/06/16 23:56:38.79 H6VBAyLL0.net
フルアーマーOガン来るか

287:HG名無しさん
18/06/16 23:57:48.41 ZpYbp7jZ0.net
オーガンダム出すなら既存HGとは違うファースト寄りのアプローチが見てみたい

288:HG名無しさん
18/06/17 00:04:39.00 S7TG8trn0.net
もし出たらプレバンでグレーの方とかカラバリも効くんだよな

289:HG名無しさん
18/06/17 00:39:32.60 GlmNOUPHd.net
>>281
リボガン出すならギミックあるしちゃんとMGで出して欲しい

290:HG名無しさん
18/06/17 00:41:23.98 FlkIeooX0.net
>>285
あのブサイクな設定画みても同じことが言えるか?

291:HG名無しさん
18/06/17 01:23:02.37 s7zHai0w0.net
ヘンなコトいうよな>>288
オーガンダムのブサイクな設定画とファーストは関係ないだろ

292:HG名無しさん
18/06/17 02:44:19.65 UsPvpBlCd.net
が笑

293:HG名無しさん
18/06/17 07:03:08.13 O2y5LrBSK.net
>>286
HGではグレーも一般で売ってたね
エフェクト付きでw

294:HG名無しさん
18/06/17 07:50:27.78 VdNWvehdd.net
今のバンダイならBDカラー一般、トリコロールとグレーはプレバンだろうな

295:HG名無しさん
18/06/17 08:38:35.65 598mE9rz0.net
>>271
ビルドシリーズの20作目が出て、今日もスレでこのままだとガンプラは終わるとか言われてるよ

296:HG名無しさん
18/06/17 08:41:20.55 iGN/ERrmK.net
ガンダムビルドバトラーズ~千積百積物語~

297:HG名無しさん
18/06/17 08:50:24.02 0IbUD13K0.net
>>271
とうの昔にガンプラコンテンツは終了しているよ

298:HG名無しさん
18/06/17 11:49:45.49 R7tUpIzG0.net
中朝用にビルドが作られ続けて国内向けには終ってるからどっちも正しい

299:HG名無しさん
18/06/17 11:59:45.47 JMxNRCB60.net
中韓向けならもっと武者ロボを増やすんだ

300:HG名無しさん
18/06/17 12:46:46.41 B8UDbJm60.net
今月はNPDとガンダムクロスシルエット買ってフィニッシュです

301:HG名無しさん
18/06/17 14:45:18.34 p4ZwiMG10.net
中韓てビルド売れてなくね?

302:HG名無しさん
18/06/17 15:02:11.38 EFZYku9B0.net
一応海外での売り上げは増えてるらしい
ビルド単体の売り上げについては分からん

303:HG名無しさん
18/06/17 15:19:54.61 A7A+QJeuM.net
>>297
アストレイ増えろもっと増えろ

304:HG名無しさん
18/06/17 17:25:07.30 k2d877kvd.net
ガンダムアストレイE5はやぶさ

305:HG名無しさん
18/06/17 19:14:46.49 598mE9rz0.net
カイサツ・ガーベラストレート

306:HG名無しさん
18/06/17 19:17:04.28 oi2vOqVsd.net
>>303
通ろうとすると叩き斬られそうだな

307:HG名無しさん
18/06/17 19:21:36.92 DLfdESVUp.net
腕戻ったバージョンでもいいからMG天はよ

308:HG名無しさん
18/06/17 19:32:05.55 lf9g+XeP0.net
ビルド系アニメで外伝と名前繋がりでアストレイとアストレアのミキシング機出ると思ってたけど未だ出ないな

309:HG名無しさん
18/06/17 19:48:07.70 S7TG8trn0.net
ユニコーンのサイコフレームとアストレイはカラバリで戦隊出来そう

310:HG名無しさん
18/06/17 19:52:20.78 G2IQaCF/0.net
RGνまだですか?
ついでにシンカリオンも出してくれんかな?

311:HG名無しさん
18/06/17 19:54:20.84 1X/H852IM.net
アストレイはもうできる
レッド
ブルー
ゴールド
グリーン
ブラック(アストレイノワール)
パープル(ミラージュ)

312:HG名無しさん
18/06/17 19:58:16.88 IvWKI5DP0.net
一応グレーもグレーも

313:HG名無しさん
18/06/17 21:17:45.50 eqEjaV0Ap.net
ラヴファントムのノワールストライカーが新規ならHGCEストライクノワールからのアストレイノワールが出せないか

314:HG名無しさん
18/06/17 21:24:10.99 bqYkYVu0K.net
いまさらノワールがHGCEになるとはおもえない
でたら買うけど

315:HG名無しさん
18/06/17 21:28:26.05 IvWKI5DP0.net
HGBCでノワールストライカーとか

316:HG名無しさん
18/06/17 22:00:14.82 bqYkYVu0K.net
ちょっとまえのケルディム武器+ソードのセットみたいな

317:HG名無しさん
18/06/17 22:14:41.43 eMvTXLzK0.net
原型機がなかなか出ないからな。
Rジャジャとかさ

318:HG名無しさん
18/06/17 22:23:02.84 zuf7rtRbd.net
オオトリもHG(CE)で出てないんだよな

319:HG名無しさん
18/06/17 22:41:08.95 pYgc1lGS0.net
>>308
RG νガンダムは年末には来て欲しい
ユニコーンみたいに一年待たされるのは嫌だな

320:HG名無しさん
18/06/17 23:40:02.35 PHxGa5Bn0.net
1/144でのオオトリはもう出すタイミングを失った感がヒシヒシと

321:HG名無しさん
18/06/18 00:22:09.93 SFqinIeM0.net
オオトリはHGCEのルージュ出すときに合わせておけばよかったのに

322:HG名無しさん
18/06/18 00:37:53.45 Rzu2EUKC0.net
MGの時は新規でオオトリ付けたのにな

323:HG名無しさん
18/06/18 00:45:03.63 BoPA8GXZ0.net
HGオオトリは元々ビルドブースターとのコンパチ予定だったのがリマス種側が大幅にデザイン変更したせいでポシャったとか聞いたがマジなんかね

324:HG名無しさん
18/06/18 00:49:34.53 Rzu2EUKC0.net
ガセじゃないかなHGBC自体割とショボい作りだし

325:HG名無しさん
18/06/18 01:23:30.37 CGVCoetw0.net
コンパチはともかく出す予定はあっただろ、連結ギミックとかモロ同じだし
まぁ出てもプレバン行きだね

326:HG名無しさん
18/06/18 02:58:35.13 Gckv53lOM.net
RX78ってどこかの企業が作ったって設定あったんだっけ?
企業名入れたの作ろうかと思ってるんだけど

327:HG名無しさん
18/06/18 03:00:11.11 Rzu2EUKC0.net
連邦軍工廠(ジャブロー)製
戦後の連邦系はアナハイム製もあったりするが

328:HG名無しさん
18/06/18 03:11:12.17 dCOBMMWya.net
BANDAI

329:HG名無しさん
18/06/18 03:46:27.97 xTrwBMiA0.net
そこはクローバー

330:HG名無しさん
18/06/18 05:28:22.59 MSuoNAqgp.net
自分の苗字でも入れたらええやん

331:HG名無しさん
18/06/18 06:04:48.04 MLIG32Bw0.net
次元覇王流使いそう

332:HG名無しさん
18/06/18 08:18:51.75 iUVnglR70.net
ハービック社(コアファイター関係)、ボウワ社(ビームライフル)、タキム重工(ビームサーベル)
他はwikipediaの宇宙世紀の企業参照

333:HG名無しさん
18/06/18 08:43:10.85 rEvQuSZWa.net
もうトヨタでいいよ
リアルで モビルトレースシステム完成しているし

334:HG名無しさん
18/06/18 09:45:30.69 CclpyKFzd.net
よく考えたら現実の兵器にあんなにデカく企業ロゴって入ってないよな

335:HG名無しさん
18/06/18 11:37:46.45 U+Dyz5gKM.net
実際に兵器を見たことないからアレだけど、まぁ架空のモノだから設定で何とでもなるから。。。

336:HG名無しさん
18/06/18 12:04:13.51 izrInH9Kd.net
式典とかの記念塗装とかはどうなんだろう?
マスコミとかへのアピール目的なら遠くから
見えるようにデカく書くかも

337:HG名無しさん
18/06/18 12:18:42.85 /3rHIVNI0.net
米空軍のサンダーバーズがそんなもの垂れ下げて飛んでたら失笑もんだw

338:HG名無しさん
18/06/18 12:20:26.98 3g12ucri0.net
納入前の実験機とかならありそう

339:HG名無しさん
18/06/18 12:20:51.94 b4HOxDfI0.net
普通はコーションマーク、部隊識別マーク程度だろうな

340:HG名無しさん
18/06/18 12:29:15.88 7VF7MpvHd.net
閃いた
子供に売りたいなら
消防とか災害救助に特化したガンダムやれ
武器が消火器やドリル、ショベルになってんの

341:HG名無しさん
18/06/18 12:34:08.74 nvUEdJcer.net
>>331
トヨタでマスタースレイブのロボット研究してる京大出の主管はガンダムエース購読してるレベルのガノタやぞ
その娘さんも知る人ぞ知るちょっとした有名人だけどw

342:HG名無しさん
18/06/18 12:34:39.31 wH1pgtwVH.net
アニメだから戦争ばっかりやってるようにみえるけど
ms使用率の9割って重機目的だろ

343:HG名無しさん
18/06/18 12:34:50.19 7VF7MpvHd.net
86がロボットになるのあったなそういや

344:HG名無しさん
18/06/18 12:35:35.68 iUVnglR70.net
昔のパリダカールラリー車みたいな広告べったべたなの好き

345:HG名無しさん
18/06/18 12:43:26.41 DZdqJZ9L6.net
>>338
パトレイバー「」

346:HG名無しさん
18/06/18 12:47:30.53 fYD9lEtQx.net
まあ本気で低年齢層獲得したいならはたらく車に出る車からガンダムに変形するやつに小学生が乗って悪からレスキューする内容だろうけどタカラが怒る気がする

347:HG名無しさん
18/06/18 13:03:10.09 I9FuxkAF0.net
SDガンダムでメダロットやればいいじゃんアゼルバイジャン

348:HG名無しさん
18/06/18 13:06:42.64 NKfE3Y1Ma.net
デスペラードが主役の強いられアニメかな

349:HG名無しさん
18/06/18 13:09:32.53 xe6ew1py0.net
消防ガンダムは25年くらい前にやってた気がする

350:HG名無しさん
18/06/18 13:09:45.88 a0eoPZND0.net
みんな大好きAEマーク

351:HG名無しさん
18/06/18 13:17:02.26 GSFWVPQ8M.net
ふみ切戦士シャダーンがあるだろ

352:HG名無しさん
18/06/18 17:26:44.64 UaHz7uoXK.net
>>342
パリダカールラリーは過酷だからな
客がタイヤを投げ込んでくるし
地下に降りて橋のスイッチ押したり水中に突入したり
ハゲタカに襲われたと思ったら戦闘機と戦車から攻撃されたり

353:HG名無しさん
18/06/18 18:03:26.08 mfp3S7PfM.net
>>324
RX-7とRX-8ならMAZDA

354:HG名無しさん
18/06/18 18:43:15.04 9WXOV4+B0.net
たんに企業名入れるなら各パーツに対応したの入れりゃいいと思うけど
商業的な意味でメーカーロゴ入れるんなら711みたいにカラーリングでやるぐらいしかないよね
ガンダム人型だからキャンパスとしては不向きすぎる

355:HG名無しさん
18/06/18 18:50:03.72 cz5liZt30.net
えっパリダカにガンダムが?

356:HG名無しさん
18/06/18 18:55:09.43 xR2OiIkt0.net
出らぁっ!!

357:HG名無しさん
18/06/18 19:08:57.50 6Y4UcxLf0.net
>>332 URLリンク(commons.wikimedia.org)(401),_USA_-_Air_Force_AN0969989.jpg
まあ


358:普通にRX-78のトリコロールの元ネタでもあるんだけどね、これ。



359:HG名無しさん
18/06/18 19:10:02.79 OW0vhGrw0.net
初めてガンダム見た時に創価が脳裏に浮かんだなんて言えない…

360:HG名無しさん
18/06/18 19:16:53.70 izrInH9Kd.net
「創」通エージェンシー

361:HG名無しさん
18/06/18 19:37:10.03 ZGX8GmpkK.net
そうか そうか

362:HG名無しさん
18/06/18 20:01:33.63 PGKRN4HFp.net
REヤクトドーガ20日に予約開始予定らしいが製品完成図の発表あった?

363:HG名無しさん
18/06/18 22:03:08.38 hpMJQkiqd.net
>>338
ドリル、ショベル...
ゲッター2かな

364:HG名無しさん
18/06/19 01:35:59.39 gFR6FkyHa.net
重機ついでに胸に虎の顔をつけよう

365:HG名無しさん
18/06/19 02:01:04.29 HG4FHKN30.net
なぜ胸に虎の顔があるのだ

366:HG名無しさん
18/06/19 02:17:49.34 vhFxG20M0.net
それは・・・カッコイイからだ!

367:HG名無しさん
18/06/19 03:09:08.30 FtUsCTYc0.net
虎だ!虎になるのだ!≡ΦωΦ≡

368:HG名無しさん
18/06/19 03:13:03.12 4vPKwyrfa.net
菊の花とか興国上等とか書くのもアリ

369:HG名無しさん
18/06/19 03:27:39.83 593Ym0lbd.net
>>359
ヤクトは、2種?緑と赤

370:HG名無しさん
18/06/19 03:33:14.88 iR5x9Osz0.net
ギュネイ用だった筈

371:HG名無しさん
18/06/19 06:30:18.61 FtUsCTYc0.net
クェス機もすぐ出ますよ
プレバンで

372:HG名無しさん
18/06/19 08:12:27.78 7chWtlpFa.net
ゼータの0088版が二次受付だって
結構予約してる人いるんだな
これが売れると百式にMK-llも芽がある?
後者はとくにリバイブ版が?で旧HGUCがマシという
0088版でリベンて貰いたい

373:HG名無しさん
18/06/19 08:13:06.30 7chWtlpFa.net
369だが
リベンジして貰いたいに訂正

374:HG名無しさん
18/06/19 08:18:23.52 hGxasgnbp.net
リバイブ百式は百万式の方がマシなレベル

375:HG名無しさん
18/06/19 08:21:04.44 Bt59Z6Rwd.net
裏百八式

376:HG名無しさん
18/06/19 08:34:39.65 rNA/ZHcNd.net
へへっ…燃えたろ?

377:HG名無しさん
18/06/19 08:37:26.70 eb9rFYCPa.net
陸戦型ジムもたのんます。

378:HG名無しさん
18/06/19 09:03:45.57 jHHgIcR00.net
リバイブ百式は脚フレームから直さないと違和感取れないのでハードル高いね

379:HG名無しさん
18/06/19 09:32:52.42 IuhhrCUw0.net
リバイブ百式が叩かれてMG2.0が叩かれないのがよく分からない
MG2.0の方がヒョロヒョロでZ、Mk-Ⅱの2.0とは並べられたもんじゃないしあっちの方が酷い

380:HG名無しさん
18/06/19 09:49:17.35 Q2kd+iVC0.net
叩かれてたけどなんか最近じゃ叩いたら叩いてる人を頭おかしい扱いするのが湧くから話題にもしない感じ

381:HG名無しさん
18/06/19 10:08:33.93 13cyzcxwd.net
>>362
腹にケツの穴があるよりマシだろ

382:HG名無しさん
18/06/19 12:01:47.28 0F5PX9Gf0.net
0088ゼータ、MGでも出してよ変形いらんから

383:HG名無しさん
18/06/19 12:09:35.44 qjl6Fzv70.net
無変形で出すならREだろう

384:HG名無しさん
18/06/19 12:11:26.08 D31qVGkya.net
MGが蕎麦より酷いとか冗談だろ
バックパックとかダメやけど頭が蕎麦イブみたいにブサイクじゃないだけまだマシ

385:HG名無しさん
18/06/19 12:14:01.01 0lxxzqp5d.net
>>376
お前が叩かれてたの知らんだけやで

386:HG名無しさん
18/06/19 12:20:04.49 pBFQwY+s0.net
MG百式2.0は一応デルタプラス寄りだから納得できる部分もあった
ソバ式は頭に陰毛生やしてるバカにしか理解できないシロモノ
なんでデルタガンダムに寄せないのやら

387:HG名無しさん
18/06/19 12:21:49.16 t15dZA8C0.net
ソバはデッサン狂ってるレベルだから
他と比べちゃいけないよ

388:HG名無しさん
18/06/19 12:29:21.82 NpMwHefRK.net
>>374
陸ガンはいいの?

389:HG名無しさん
18/06/19 12:33:39.25 tFIABufo0.net
>>385
いいんじゃん。
3周させる意味もないし。

390:HG名無しさん
18/06/19 12:45:01.79 hmtmUx4ix.net
ヤキソバがスクラッチしたものを別の人が描いたらもっといい感じになるんだろうか

391:HG名無しさん
18/06/19 12:57:53.49 pBFQwY+s0.net
MGドンタコスはオナキ御大の設定画を完全無視したらそれなりになった

392:HG名無しさん
18/06/19 14:27:26.05 YIWgZj2A0.net
ソバは特徴出過ぎでダサいから嫌われてるなぁ

393:HG名無しさん
18/06/19 15:22:04.26 75ABdRpVK.net
うるせえ、ネズミ返しで突くぞ!

394:HG名無しさん
18/06/19 15:31:04.08 GFXWrq9N0.net
いわれなきゃソバもカトキも瓦も瀧川も区別つかないで叩くメクラしかおらんよ

395:HG名無しさん
18/06/19 15:34:20.62 Z/fKRucM0.net
叩くためにこれソバなの?って聞きにくるアホとかいるしな

396:HG名無しさん
18/06/19 17:14:53.44 dGD2cSP0a.net
百式は甲高なのとアンクルアーマーがぐにぐにしてるのが嫌だったな
それ以外はそんなに気にならなかった

397:HG名無しさん
18/06/19 17:28:05.55 Ow94eImbp.net
みんなが叩いてるからじゃあ俺もって何も理解してないやつが一番うざいわな

398:HG名無しさん
18/06/19 18:05:45.09 +l9tvD620.net
>>372
ガンダム萌太郎

399:HG名無しさん
18/06/19 18:23:05.37 hnfECjvZ0.net
リバイブ百式はマークIIとまったく同じ特徴が出ていて、それが許容できるかどうか
具体的にはメリハリを無くしてドローンと寸胴になった脚部と極端な小顔
俺は、無理

400:HG名無しさん
18/06/19 18:28:32.38 TS4haq300.net
まとめサイトだとソバ擁護(というかアンチのアンチ)が結構多い
これ蕎麦知識な

401:HG名無しさん
18/06/19 18:33:56.27 hnfECjvZ0.net
あと、上に挙げた特徴はキュベレイにも当てはまっちゃってる
旧キットが古いせいもありリバイブに良い点も一杯あるだけに、とても残念

402:HG名無しさん
18/06/19 18:36:50.74 75ABdRpVK.net
蕎麦は打つもの

403:HG名無しさん
18/06/19 18:36:50.83 sQFzsrOWa.net
瀧川も顔ダサくする傾向があるよな

404:HG名無しさん
18/06/19 18:55:51.91 Q2kd+iVC0.net
つか元機体のイメージがあるのにデザイナーとかの好みでアレンジするから一定の批判はそりゃある罠
設定デザインをベースにしても文句は出るんだし

405:HG名無しさん
18/06/19 19:06:41.52 SFOWM1dXa.net
リバイブが嫌なら旧HGUC、って言えればいいんだけど陸ジムが巻き込まれてしまったからな・・・

406:HG名無しさん
18/06/19 19:33:58.74 slTuNj4P0.net
もうデザイナーアレンジ主軸のライン立ち上げて欲しいんだよな
メタルビルドとか中華ガンプラみたいなの
ナオキの癖強いデザインも嫌いじゃないし
これを公式に決定版を求められる枠でやるから叩かれるんだろ

407:HG名無しさん
18/06/19 19:35:22.86 RpZxwyDs0.net
プレバンとかガレキで勝手にやってろ

408:HG名無しさん
18/06/19 19:37:56.66 vtAuIYnL0.net
ワンフェスとかのガレキみてるとかっこよさより個性ばっか重視したようなのが多いよな
プロモデラーになると個性ないと仕事に関わるってのはあるだろうけど

409:HG名無しさん
18/06/19 19:40:26.18 W6Gg61w+0.net
Gセルフが出ない時点でバンダイに不信感でガンプラ買う数が減り
1度気持ちが離れるとガンプラ自体興味が薄れて行き
ガンダム自体がどうでも良くなっているのが今

410:HG名無しさん
18/06/19 19:42:13.31 nRE98/0ta.net
でも書き込んじゃうんだw

411:HG名無しさん
18/06/19 19:43:35.09 0mOSYfBMd.net
全体的に小さいリバイブ百式と全体的にデカイ最新作のガルバルディを並べた絵面を見せたらバンダイも少しは反省するだろうか

412:HG名無しさん
18/06/19 19:44:36.85 t15dZA8C0.net
ROBOT魂ANIMEの素晴らしさよ

413:HG名無しさん
18/06/19 19:44:40.66 aOBV2ySrd.net
ガンダム特有の商法も原因かも
また次のシリーズで同じ機体が発売されるだろうし今買わなくてもいいかと思う
今買ってもまたこれより良いものが発売されるし
ガチャや食玩とかガンダム全般に言える
消費者がそれを感じ始めてきて
ガンダムやバンダイの終わりが来る

414:HG名無しさん
18/06/19 19:51:49.39 Z/fKRucM0.net
もう真面目にガンダムから離れた方がいいぞ

415:HG名無しさん
18/06/19 19:54:09.97 llMUKoNZ0.net
>>410
勝手に終わってろよ
もう来るな

416:HG名無しさん
18/06/19 19:54:31.35 LVyn/1aL0.net
そうなったらいったん離れた方がいいよね
他にいくらでも娯楽あるし

417:HG名無しさん
18/06/19 19:54:36.68 xACj0LdJ0.net
ピクシーとウーンドウォートもう来てる人いるんだ。
GMドミナンスとおまとめしたからうちは今週かな。

418:HG名無しさん
18/06/19 20:35:38.57 rgnFBlKKM.net
いや同意だわ
バンダイは相変わらず技術はすごいけど
8割それを生かさない手抜きキットだし
ユーザーの事考えない仕様や製品が多すぎる

419:HG名無しさん
18/06/19 20:37:02.55 rgnFBlKKM.net
なんつーか本人達がプラモデル作ったことあんのか?みたいな製品が多すぎる

420:HG名無しさん
18/06/19 20:57:02.38 7V3nz4cW0.net
>>400
メッサーラやな

421:HG名無しさん
18/06/19 20:59:52.98 0Xb9DBHd0.net
AランナーとBランナーの乱れ打ち+陸ジムの関節ランナーていうピクシーの男らしいランナー構成いいよね

422:HG名無しさん
18/06/19 21:10:15.17 na6vNZhR0.net
ウーンドウォート明日締め切って4次来るかな?

423:HG名無しさん
18/06/19 21:26:36.37 llMUKoNZ0.net
>>416
愚痴なら他所でやってくれ

424:HG名無しさん
18/06/19 22:06:05.86 ALngwd6Z0.net
なんでこいつノリノリで発売前の試作品弄りまわしてんの?
URLリンク(www.facebook.com)
海外支部のバンダイ社員?

425:HG名無しさん
18/06/19 22:10:29.68 nM3ylxuMd.net
羨ましがるなよ

426:HG名無しさん
18/06/19 22:16:32.45 ALngwd6Z0.net
羨ましい…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

427:HG名無しさん
18/06/19 22:31:46.90 Z/fKRucM0.net
>>423
充電しろ

428:HG名無しさん
18/06/19 22:31:49.58 O8PA91rU0.net
>>421
紫のリーオーの発売予定なんてあったっけ?
聞いてないよ

429:HG名無しさん
18/06/19 22:34:57.32 iR5x9Osz0.net
>>425
NPD

430:HG名無しさん
18/06/19 22:41:03.90 7EPL/GV90.net
零丸はやっぱりキレイなアヤメさんになって機体色は白ベースになるんだね

431:HG名無しさん
18/06/19 22:48:12.00 KaXQv21T0.net
MGダブルオークアンタフルセイバー出るのはいいが、クアンタ同様GNドライヴのクリアパーツがポロポロするんじゃないだろうな
直してくれてることを期待したい

432:HG名無しさん
18/06/19 22:50:29.52 O8PA91rU0.net
>>426
ああ、ノーマルリーオーにも組めるよって事か。知らなかった。

433:HG名無しさん
18/06/19 22:54:07.34 euTKDZd30.net
>>427
おまけで付いてるシールを使えば元の色にもできるよってことかな・・・

434:HG名無しさん
18/06/19 22:58:12.15 ALngwd6Z0.net
>>430
単純にSDシリーズだから色分け雑なだけじゃないかな…

435:HG名無しさん
18/06/19 23:05:13.13 vtAuIYnL0.net
>>428
武器増えるし固定ハンド追加してくれんと困るな

436:HG名無しさん
18/06/19 23:09:35.21 0Xb9DBHd0.net
ネタにマジレスされた時の悲しさったら無いよね

437:HG名無しさん
18/06/20 07:16:09.14 ZwSlEncP0.net
なんかtr-6謎の可動ギミックがキハールⅡ用らしいってふたばで見たけど
こりゃーくるカナー? まぁ出たら6個速ポチだけど
うちはやっと明日TR-6をお迎え出来るよ

438:HG名無しさん
18/06/20 08:04:16.34 W+dTpVAXa.net
URLリンク(p-bandai.jp)
何年まったか
HGUCのジョニーゲルググを

439:HG名無しさん
18/06/20 08:05:38.71 W+dTpVAXa.net
URLリンク(p-bandai.jp)
マツナガのゲルググJも商品化

440:HG名無しさん
18/06/20 08:06:16.61 wOs8+Wrl0.net
HG 1/144 ジョニー・ライデン専用ゲルググ
販売価格:2,160円(税込)
予約受付開始:2018年6月20日 13時
お届け日:2018年9月発送予定
URLリンク(p-bandai.jp)
URLリンク(bandai-a.akamaihd.net)
HG 1/144 シン・マツナガ専用ゲルググJ
販売価格:1,620円(税込)
予約受付開始:2018年6月20日 13時
お届け日:2018年9月発送予定
URLリンク(p-bandai.jp)
URLリンク(bandai-a.akamaihd.net)

441:HG名無しさん
18/06/20 08:06:47.90 JSrh2Aj00.net
マツナガのJG型も出すっぽいな

442:HG名無しさん
18/06/20 08:08:17.47 wJP7drzQ0.net
ジョニープレバンか…

443:HG名無しさん
18/06/20 08:10:22.75 wOs8+Wrl0.net
ジョニゲル、ジャイアントバズないやん

444:HG名無しさん
18/06/20 08:11:35.46 JSrh2Aj00.net
B型パックとロケランが追加されただけだから今ではよくあるパターンか

445:HG名無しさん
18/06/20 08:27:50.27 Ams+PDWQ0.net
おお、やっときたのね。
ジャイアントバズはドムから拝借すれば良いかな。
ロボ魂は諦めるかな。

446:HG名無しさん
18/06/20 08:35:01.09 W+dTpVAXa.net
ジョニーゲルググがMSV枠なのにジムスナイパーカスタムがMSD枠なのが分からない
MSV枠ではやらないだろうな

447:HG名無しさん
18/06/20 08:38:10.05 Ams+PDWQ0.net
>>443
ジョニザクが既にHGUCで出てるし、オリジン世界にジョニさん存在しないのでは。

448:HG名無しさん
18/06/20 08:38:21.79 lehn+MHp0.net
関節パーツがABSじゃないリゲルグと同じ仕様だよな

449:HG名無しさん
18/06/20 08:56:03.11 Vn9bZx6dd.net
ジョニーやっとか、しかもプレバン…
まぁ買うけど

450:HG名無しさん
18/06/20 09:00:28.68 fPRzZCBy0.net
なんでジョニーレベルのメジャー所をプレバンにしたんだろうな
○ねよバンダイ…

451:HG名無しさん
18/06/20 09:16:12.56 E4kwmT+Fd.net
プレバンのほうが儲かるからです

452:HG名無しさん
18/06/20 09:18:06.72 QuoH0L5QM.net
ジョニ?だれ?ああ偽しゃーか

453:HG名無しさん
18/06/20 09:20:32.50 VIy9ogwjd.net
今年はリゲルグといいガトゲル2.0といい今回といい、謎のゲルググ押しよ

454:HG名無しさん
18/06/20 09:22:52.06 4FupDS8O0.net
ゲルググ?ああ、あのIZAMが大好きなMS

455:HG名無しさん
18/06/20 09:23:38.70 3M4Jv79Oa.net
ラインナップのほとんどがプレバンのロボ魂は褒め称えられる不思議な板

456:HG名無しさん
18/06/20 09:25:35.94 asH1cB/S0.net
ゲルググってリメイクされない程出来がいいのか

457:HG名無しさん
18/06/20 09:30:06.80 WJl6LZcR0.net
>>453
関節がABSなの以外は概ね問題ないんじゃないかね。特にここをこうすべきみたいなポイントは見つからない。

458:HG名無しさん
18/06/20 09:31:47.48 KeJ2A4Npd.net
0088ゼータ、悩んだけど買うのやめた。
形状重視のシールドでも付いてたら買ったんだけど。
顔も目付き鋭くなってなさそうだしな。

459:HG名無しさん
18/06/20 09:46:43.10 ASmqchXH0.net
ロボ魂ジョニゲルキャンセルしたった

460:HG名無しさん
18/06/20 09:58:38.28 iLqqkg4+0.net
赤と黒の色分けどうすんだろ

461:HG名無しさん
18/06/20 10:06:05.94 4FupDS8O0.net
どれだけ部品が余ろうと、しっかり色分けしてくれる
それがエコ・プレミアム・バンダイ

462:HG名無しさん
18/06/20 10:40:32.92 ylAzk11C0.net
エコプラ()

463:HG名無しさん
18/06/20 10:42:39.42 3kU9wW12a.net
ライデンの方は2機分ありゃほぼ行けそうだけど
マツナガの方はそれでもシール多そうだな

464:HG名無しさん
18/06/20 10:51:27.95 JNytPX5b0.net
ゲルググイェーガーいいキットだよね

465:HG名無しさん
18/06/20 11:24:55.15 Ti1VhfmCa.net
>>452
完成品は一般売りよりWeb限の方が間違いなく買えるからだろう

466:HG名無しさん
18/06/20 11:30:11.69 ASmqchXH0.net
完成品は争奪戦になるからな

467:HG名無しさん
18/06/20 11:50:14.83 xo3buMqLp.net
ジョニゲルの黒ランナーはエコプラ仕様になります

468:HG名無しさん
18/06/20 12:06:07.78 67dan7LB0.net
>>464
ロボ魂は在庫豊富で再販頻度もやってそうだが。

469:HG名無しさん
18/06/20 12:08:46.74 SVB6bZY+d.net
プレバン品の再販なんてあったか?ロボ魂

470:HG名無しさん
18/06/20 12:12:10.68 n2RXqM0Kd.net
なんでゲルググ新規キットこさえてくれへんの!!

471:HG名無しさん
18/06/20 12:15:15.09 5qyuo3Wca.net
よく見たらマーキングシールじゃねえか
これはMGまで待ちですわ

472:HG名無しさん
18/06/20 12:21:53.36 dtC7TgEfp.net
ジョニーはザクよりゲルググのイメージだし買おう

473:HG名無しさん
18/06/20 12:25:56.51 yK0M/FgKd.net
ジョニーライデン専用ユニコーンはよ

474:HG名無しさん
18/06/20 12:29:43.11 67dan7LB0.net
>>466
ロボ魂がプレバンマンセーな理由が一般だと争奪戦になるから、に対するレスなんだが。

475:HG名無しさん
18/06/20 12:36:09.26 iGqLbtetM.net
ジョニーが来たら教えて

476:HG名無しさん
18/06/20 12:40:17.30 CTyGYIGUM.net
10年以上の前のキットを流用でかつプレバンかよ
バンダイ終わったな

477:HG名無しさん
18/06/20 12:48:00.82 fiiGdTMUa.net
ジョニー機充実させるならジョニザクを体当たりで撃破したライバル機のフルアーマーガンダムもそろそろサンボル版じゃないの出して

478:HG名無しさん
18/06/20 12:53:38.97 W+dTpVAXa.net
HGでFAガンダムが出るとして、MSV枠でやってくれるのだろうか
それと母体はリバイブのの方になる?
ジョニーゲルググ出るなら敵のモビルスーツ欲しい

479:HG名無しさん
18/06/20 13:04:59.69 sNPGXFkC0.net
ヨドバシにヤクトとフルセイバー来てる
フルセイバーのアンテナ新規で確定

480:HG名無しさん
18/06/20 13:07:41.35 JNytPX5b0.net
ヘビーガンダムがMSDだったからフルアーマーもMSDやろなあ

481:HG名無しさん
18/06/20 13:09:38.33 25bnSiJma.net
完全新規でも無ければデカールでもないのか

482:HG名無しさん
18/06/20 13:13:31.66 0rT2w2WmM.net
>>434
膝に未使用ジョイントはあるけど謎の可動ってなんだろ

483:HG名無しさん
18/06/20 13:25:01.06 uVSdKhO30.net
マツゲルJ何で値段こんな高いん?

484:HG名無しさん
18/06/20 13:31:18.65 7YuRVs0Ma.net
色分けの都合ランナーが多くなるとか?
あとは足元見てるとかじゃね

485:HG名無しさん
18/06/20 13:31:58.24 n0EY7dtB0.net
ビームサーベルとハンドパーツ分みたいね
ハンドパーツはなんの流用だろう

486:HG名無しさん
18/06/20 13:35:07.68 H1f17pVz0.net
マリーネぽい
URLリンク(i.imgur.com)

487:HG名無しさん
18/06/20 14:36:17.53 pcbn1g2+d.net
>>475
マツナガ外伝ならマツナガゲルググJとの戦闘があるな
あとはジョニ帰のヴァースキーナイトシーカー、ギャプラン、ジョニ娘ヘビーガンダム、シャアディジェが欲しいな

488:HG名無しさん
18/06/20 14:55:20.53 Qqqonlof0.net
>>473
たった10年しか経ってないんだぞ
馬鹿か?

489:HG名無しさん
18/06/20 15:12:48.04 khbAPA11x.net
新規に起こされても旧のが出来いいことあるしなあ

490:HG名無しさん
18/06/20 15:13:22.73 iwusvW2ka.net
ガンプラ専ってのは基本文句ばっかりで
他メーカーに比べたリリース速度と技術の進歩がどれくらい異常なのかってことは全くわかってないぞ

491:HG名無しさん
18/06/20 15:15


492::40.38 ID:cz8tutBEa.net



493:HG名無しさん
18/06/20 15:18:56.50 4FupDS8O0.net
HGのゲルググはなんだか前後の厚みがないのは気になる

494:HG名無しさん
18/06/20 15:20:15.19 n6E6qDoMx.net
>>487
ジオンの脅威のメカニズムに比べたらまだまだ

495:HG名無しさん
18/06/20 15:39:15.98 05ZGIgMF0.net
>>488
我慢出来ずヨドで予約した俺は早漏

496:HG名無しさん
18/06/20 17:07:38.38 n2RXqM0Kd.net
>>487
常に文句たれてんのこの板のガンプラ系スレくらいやろ

497:HG名無しさん
18/06/20 17:11:46.13 n6E6qDoMx.net
ダグラムスレには発狂者が居るよ

498:HG名無しさん
18/06/20 17:12:34.42 KXs77Tw30.net
早速文句をたれるけど、ガルバルディは肩のサーベルラックを省略してカカトのフタを付けた方が良かったと思う
どうしても肩からサーベル出す場面を再現したいなら右肩だけギミックを入れるとかの工夫が欲しかった

499:HG名無しさん
18/06/20 17:22:42.44 YHUqtlxy0.net
ガンプラ以外に目を向けていればガンプラだけが特別叩かれるなんて考えには至らないはずなんだが
マウント取りたくて都合の良い事しか見てないなら知らんが

500:HG名無しさん
18/06/20 17:31:55.75 MrydPGwJ0.net
ガンプラ以外に目を向けているといつの間にかそっちの方が面白くなって気づいたらガンプラから離れてた事が何度かあるw

501:HG名無しさん
18/06/20 17:36:09.73 l2xNXn030.net
時期的にいうとビルド系が始まってから積む速度が鈍くなって助かってはいる

502:HG名無しさん
18/06/20 18:15:06.11 F4GPwh3ua.net
足裏が露骨な肉抜き丸出しでも
全体的には出来のいいキットってあったっけ

503:HG名無しさん
18/06/20 18:36:49.13 VIy9ogwjd.net
ガルバルに肩引き出しギミックは必要だったのか
いつものギミックで充分だったような気がする
その分、足裏にフタをだな

504:HG名無しさん
18/06/20 18:41:47.01 fOPPsTQC0.net
いっぱいあるんじゃね?
種系のリメイクHGとか出来はいいけど足裏肉抜きあるし
まあこの辺のキットはHGUCみたく評価が厳しいわけじゃないってのもあるかもだけど

505:HG名無しさん
18/06/20 18:50:57.03 Vn9bZx6dd.net
ジョニゲルもう売り切れなんだけど…

506:HG名無しさん
18/06/20 18:54:02.54 fOPPsTQC0.net
マジか?と思って見に行ったらマジだった
開始直後に予約して正解だったな
ま、来週くらいには二次スタートするじゃろ

507:HG名無しさん
18/06/20 18:58:02.48 0hPRKpAf0.net
>>499
あの肩の引き出しクリック感なくてプランプランでなあ
あとモノアイ周りもグレー1色ってちょっと手抜きすぎなんじゃ

508:HG名無しさん
18/06/20 19:22:14.35 MpROHOdR0.net
ジョニーのゲルググ売り切れやん
通知来なかったしなんなんこれ

509:HG名無しさん
18/06/20 19:37:31.97 wOs8+Wrl0.net
久々に1次買いそびれた

510:HG名無しさん
18/06/20 20:09:15.71 20kwCTB1a.net
もう二次きているよ

511:HG名無しさん
18/06/20 20:11:15.21 Tm+osrcrr.net
ガルバル2日で組み立てられたわ

512:HG名無しさん
18/06/20 20:16:02.38 KDS2Zm9K0.net
最近のバンダイは初回ロットでの品薄商法が酷すぎる

513:HG名無しさん
18/06/20 20:16:13.79 w5In9nMZ0.net
ジョニゲル数分おきに更新するとたまに在庫復活してるよ
9月でまとめたい方は確定するといいよ

514:HG名無しさん
18/06/20 20:19:48.67 qyfVklZ40.net
10月のおまとめにしたいのです
白赤共に早くみんな買ってくれさい
(・ω・`)

515:HG名無しさん
18/06/20 20:25:56.41 MpROHOdR0.net
ジョニー復活して注文できた

516:HG名無しさん
18/06/20 20:36:06.64 9oawj7K+0.net
>>510
最近は2次が翌月とは限らんよ。

517:HG名無しさん
18/06/20 20:42:50.36 PXubviwh0.net
最近は翌々月もあるからなぁ

518:HG名無しさん
18/06/20 21:04:43.24 JSrh2Aj00.net
ライデン機なんですぐ売り切れるん?

519:HG名無しさん
18/06/20 21:06:59.78 ww+z5FX4d.net
ライデン人気すげーな
これで旧キットが高騰することも無くなるか

520:HG名無しさん
18/06/20 21:09:20.49 PXubviwh0.net
準備数絞ってただけじゃないの?分からんけど

521:HG名無しさん
18/06/20 21:11:06.79 uprJc1by0.net
こんなに人気なんだからMSDなんてやめてMSVでやればいいのに

522:HG名無しさん
18/06/20 21:22:49.61 P4Bw4s5Vp.net
REヤクトドーガ ファンネル支えるクリア棒バックパックから生えるのか。

523:HG名無しさん
18/06/20 21:30:36.77 wXdpdYHN0.net
ライデンの帰還が地味に人気有るじゃねーの?

524:HG名無しさん
18/06/20 21:31:32.57 roQilvrz0.net
ライデン機はMGでも出してクレクレ

525:HG名無しさん
18/06/20 21:33:51.15 PXubviwh0.net
MGもくるんじゃないかね

526:HG名無しさん
18/06/20 21:49:30.74 qyfVklZ40.net
>>512
雪崩も2ヶ月後だもんね
雪崩と一緒に出来たら良いな
ジョニーさんMG出るならフルセイバーみたいに一般でお願い

527:HG名無しさん
18/06/20 21:59:59.03 szcu/1bjd.net
ライデン機と書かれるとついバーチャロンを思い出してしまう…

528:HG名無しさん
18/06/20 22:58:08.47 VIy9ogwjd.net
マツナガゲルググって、もともと平手ぽいの付いてるのにわざわざもう一個付ける必要ある?

529:HG名無しさん
18/06/20 23:00:38.18 WExswLYRa.net
ヤクトの完成写真、ゲート処理甘いな

530:HG名無しさん
18/06/20 23:13:45.01 HRBmF3I50.net
結局ダボ穴なんとかしようとはならんかったのか
URLリンク(hobby.dengeki.com)

531:HG名無しさん
18/06/20 23:16:05.33 fOPPsTQC0.net
つか最近のメカデザイナーってなんでやたら高いヒールにしたがるんだろうね

532:HG名無しさん
18/06/20 23:16:21.14 93cHVU8t0.net
月面のクレーターを意識したデザインなのかもしれないなどと強引に擁護してみる

533:HG名無しさん
18/06/20 23:30:27.04 HzX6LQipd.net
>>472
二次会庄や だと

534:HG名無しさん
18/06/20 23:36:27.96 uprJc1by0.net
>>527
今のメカデザイナーは永野チルドレンなんだろう
FSSの影響受けると小顔、細い腰、ハイヒールになる

535:HG名無しさん
18/06/20 23:56:26.44 erPDna1n0.net
うぅぅぅ、いまライデンとマツナガ気づいた。。。
売り切れ早いよー

536:HG名無しさん
18/06/21 00:06:59.91 YxU7rduF0.net
>>526
完全にアナザーガンダムなデザインだな
これをUCでやってるのか・・・

537:HG名無しさん
18/06/21 00:11:36.67 uN+RtbCe0.net
MOON高すぎやな

538:HG名無しさん
18/06/21 02:36:58.98 D2RnQJ3CM.net
どの過ぎた小顔、小さすぎる胴体、バランス取れてない肩、纏足
naoki役満ですね

539:HG名無しさん
18/06/21 03:13:28.73 UmLhFOvm0.net
>>525
なんか最近宣材写真用の素組みもやっつけ仕事増えたよね
店頭展示用のは各店舗の人が作ってるんだろうか?

540:HG名無しさん
18/06/21 03:17:52.93 /y6NrnN/0.net
>>535
店頭展示用のは店員がやってるみたいなのは見たことある
たまにパーツの付き方がおかしいのが有ったりするし

541:HG名無しさん
18/06/21 04:11:04.29 cu1g2shv0.net
ムーンガンダムってすごく大きい機体なの?

542:HG名無しさん
18/06/21 04:13:01.33 UmLhFOvm0.net
サザビーが素体だからデカイね

543:HG名無しさん
18/06/21 04:22:18.77 cu1g2shv0.net
>>538
そうなんだー、ありがとう
HGUCサザビーが2800円だったから値段はこんなもんか

544:HG名無しさん
18/06/21 04:45:54.27 vrkYvvZm0.net
ダブルオークアンタフルセイバーのAmazon販売開始してたけど5900円かよ
淀だと5000+ポイント500つくし淀一択やね

545:HG名無しさん
18/06/21 05:03:34.18 LfSXobdd0.net
ジョニーの方のゲルググくらい
一般ホビーショップに稼ぐチャンス与えたれよー

546:HG名無しさん
18/06/21 08:10:57.55 QzEHwj7yd.net
>>526
クソ目立つよな

547:HG名無しさん
18/06/21 08:17:48.34 TI431hPZa.net
明日から開催のGBTの松本で何が展示されるか楽しみ
RGのνガンダムは展示あって欲しいが
逆シャアの30周年のトリを飾って欲しいが
BDが中心なんだろうが

548:HG名無しさん
18/06/21 08:39:21.91 HYI7ye+O0.net
ジョニーのRG赤ザクがどこもだぶついてるから一般はちょっときびしいんちゃう

549:HG名無しさん
18/06/21 08:41:11.11 r1dRBmiDd.net
ライデンゲルググ製作も視野に入れてリゲルグ4つ注文したんだけど
こんなすぐに出るって知ってたら1つ減らしてたんだけどな

550:HG名無しさん
18/06/21 09:44:07.03 dV5OiI4Dd.net
ジョニゲル製作にリゲルグのパーツって必要だっけ?

551:HG名無しさん
18/06/21 09:47:45.63 r1dRBmiDd.net
>>546
ABSだったパーツが材質へんこ

552:HG名無しさん
18/06/21 09:49:25.27 r1dRBmiDd.net
ごめん。途中で送信しちまった
ABSだったパーツが材質変更になってるから
どうせならそっち使おうと思って

553:HG名無しさん
18/06/21 10:30:35.39 BPsOYfkf0.net
おんなじもんを4個も買うなんてアホだなぁ

554:HG名無しさん
18/06/21 11:13:19.71 dV5OiI4Dd.net
>>548
なるほど納得

555:HG名無しさん
18/06/21 11:47:28.67 2bW/TY/FM.net
>>545
おまえさんがいっぱい買ってくれたから次につながったんやで

556:HG名無しさん
18/06/21 12:32:29.20 RW3SBUtyp.net
>>549
そうだよアホだよ
それがどうしたアホだよ

557:HG名無しさん
18/06/21 12:42:19.75 PTzHvMAC0.net
いつからジョニーライデンが一人だと思ってた?
レッドは我らジョニーライデン4人衆の中でも最弱よ!

558:HG名無しさん
18/06/21 12:47:19.74 S0TWGURp0.net
アホはアホだなと思われた事に、それがどうしたとか言い出すのか
どうしたもなにも、アホだなと思われた以外の何物でもないというのに

559:HG名無しさん
18/06/21 12:51:02.77 glXvn0kk0.net
複数買いへの妬みは見苦しい

560:HG名無しさん
18/06/21 13:03:47.60 rG/VgzvEM.net
なにがなんでも最後に言い返さないと気がすまないマウント幼稚園児が今日もいるのか…

561:HG名無しさん
18/06/21 13:07:49.99 EEYKLTW7a.net
もう学生は学校へ行こう!なんて知らんだろ

562:HG名無しさん
18/06/21 13:14:04.50 S0TWGURp0.net
>>557
アホと言われて、それがどうしたとか返答にもなってない事を言い出すアホに、学校へ行こう!と促す番組だったのでしょうか?
非常にいい番組ですね

563:HG名無しさん
18/06/21 13:19:17.80 2zVHFPaC0.net
ここに多そうないじめられる陰キャはめんどいから学校来なくていいよ
って最近はなってるよ

564:HG名無しさん
18/06/21 13:33:54.17 EEYKLTW7a.net
どうでもいいけど恥の上塗りになるから、知らないネタを使ってると勘付いたら脊髄反射で煽る前にとりあえず検索したほうがいいぞ。
世代的に知らなくて当然だからそれまでだったのに、検索する脳がない馬鹿扱いまでされてしまう。

565:HG名無しさん
18/06/21 13:38:50.23 S0TWGURp0.net
>>560
えっ、ネタで人を煽るのは許されるのに、ネタ元がわからない方は検索までしないといけないんですか?
インターネットは難しいですね

566:HG名無しさん
18/06/21 13:40:22.86 S0TWGURp0.net
ちょっと楽しくなってきたから、もっと煽っていい?

567:HG名無しさん
18/06/21 13:43:00.23 S0TWGURp0.net
まずね、恥の上塗りってのがわからない
なんでネタ元わからんのが恥の上塗りになるの?
ここガンプラのスレで年齢制限とか無いですよね?
昔のTV番組のネタがわからないと、煽られた方が検索までしないといけないんですか?

568:HG名無しさん
18/06/21 13:43:44.07 S0TWGURp0.net
これ僕が淫夢ネタわからない人に、淫夢ネタもわからないとか恥ずかしいですよ。検索してどうぞとか言っても許される世界って事ですかね?
そんなんおかしいですよね

569:HG名無しさん
18/06/21 14:03:06.41 9KAV+BkPp.net
顔真っ赤で必死に連投してる時点で恥ずかしすぎると思うんだが。煽りにもなってねえし。

570:HG名無しさん
18/06/21 14:05:23.62 kyVX1wncd.net
恥ずかしい思いをしないように、わからないことがあったら検索するようアドバイスしてくれてるだけじゃん…

571:HG名無しさん
18/06/21 14:07:55.25 S0TWGURp0.net
>>565
僕にもね、君が煽りにもなってねぇし…って顔真っ赤になってプルプルしてるとこが浮かぶわけよ。恥ずかしい
>>566
僕はエスパーじゃないんで、ネタだなんてわかんないですよ
なに煽ってんだコイツとしか思いません

572:HG名無しさん
18/06/21 14:09:27.27 rG/VgzvEM.net
放言の一言二言くらい別に良いけど空気悪くするためだけに存在してるのは申し訳ないがNG

573:HG名無しさん
18/06/21 14:11:45.38 S0TWGURp0.net
>>568
やだなーここの空気が良かった事なんてあるんですか?
ところで本当にNGしましたか?

574:HG名無しさん
18/06/21 14:13:48.46 azNSw6BF0.net
とりあえず全員でフェラチオしあって仲直りしなさい

575:HG名無しさん
18/06/21 14:15:38.19 S0TWGURp0.net
>>570
フェラチオするちんぽの無い人だけ損をするじゃないですか!
そんなのおかしいですよ!

576:HG名無しさん
18/06/21 14:21:44.01 S0TWGURp0.net
>>568
あっ、そうだ
さっき何が何でも最後にマウント云々言ってたのですが、そのNGして終了!ってのは最後にマウント取るに含まれないんですか?
あーでももうNGされちゃってるかー気になるなー

577:HG名無しさん
18/06/21 14:26:58.57 VoaSgT5c0.net
病棟から逃げ出したんか

578:HG名無しさん
18/06/21 14:33:17.81 dV5OiI4Dd.net
春だなぁ

579:HG名無しさん
18/06/21 14:35:01.95 azNSw6BF0.net
いやもうすぐ7月でしょ

580:HG名無しさん
18/06/21 14:35:59.61 S0TWGURp0.net
>>573
そんなことないですよ
病連から逃げ出して真っ先にガンプラスレを見に行くような人ってなんか凄くないですか?

581:HG名無しさん
18/06/21 14:37:02.87 S0TWGURp0.net
>>574
そろそろ梅雨明けではないでしょうか?

582:HG名無しさん
18/06/21 14:43:27.59 S0TWGURp0.net
>>574
そういやコレも聞いてみたかったんだけど、春だなって書き込むときってどんな気持ちで書き込むんですか?
例えば今スレの流れが変わるまで必死で我慢して書き込まない人達が大勢いると思うんですよ
そういう人達に申し訳ないとか思わないんですか?

583:HG名無しさん
18/06/21 16:11:32.04 go1wViCi0.net
ムーンって言われるとスパロボのザ・ムーンのイメージ強い
Gレコから鉄血と順調にキャリア積みつつある形部だけどガンダムのデザインは今一つだね

584:HG名無しさん
18/06/21 16:22:04.86 8aiXbHRya.net
形部はアナザー系は良いけど、宇宙世紀のは違和感が

585:HG名無しさん
18/06/21 16:28:35.41 2bW/TY/FM.net
形部はアナザーNAOKIはビルドなら全然いいんだけどな

586:HG名無しさん
18/06/21 16:43:10.05 2jlFECQI0.net
> NAOKIはビルド
これが一番よくねーんだよ元のMSまで担当させるから

587:HG名無しさん
18/06/21 16:47:54.33 go1wViCi0.net
バルギルも微妙だな
細部は確かに凝ってるんだけどMSのラインが宇宙世紀じゃない

588:HG名無しさん
18/06/21 16:51:30.61 L0qZxy8kK.net
大きな犠牲は払ったがもう元機体の監修は任されないだろ
ビルドの外伝系を担当させてるのはあの人仕事回さないと最近流行りのロードレイジよろしく発狂してバンダイバッシングしまくりそうだし裏垢とかで
ちょこっと仕事させておいた方がいい

589:HG名無しさん
18/06/21 17:16:16.39 rZRCq3Xu0.net
REヤクトドーガ予約した(´・ω・)

590:HG名無しさん
18/06/21 17:32:26.71 rZRCq3Xu0.net
 29%引き
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

591:HG名無しさん
18/06/21 18:29:30.20 657tJtUz0.net
ごめん、スレチだけど一言だけ言わせて
古いエロ本が欲しくて、バリューブックスで"非常に良い"なやつ買ったら落丁してた……
死ねばいいわ
お前ら気をつけろよ

592:HG名無しさん
18/06/21 18:35:14.14 NtlE8Eto0.net
知るか死ね

593:HG名無しさん
18/06/21 18:42:58.69 tQpP5KpAp.net
Amazonで予約受付中のREヤクトドーガがベストセラーになってる。皆んな待ってたんだな。

594:HG名無しさん
18/06/21 18:49:35.56 7e6cHIvjd.net
そりゃなぁ
できればMGで欲しかったけどこの際贅沢は言わないわ

595:HG名無しさん
18/06/21 19:16:56.64 4LE2YfdgK.net
ギラドーガでてからずい分だし
やっぱり宇宙世紀つよい
ガルバルディうれてるぽいし

596:HG名無しさん
18/06/21 19:18:31.56 RW3SBUtyp.net
うーん皆様なんかゴメンね

597:HG名無しさん
18/06/21 19:24:01.65 lD6EPBzPd.net
>>586
なんで背中にマロニー付いてるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch