【コンタックW】DXM総合33mg【メジコン】at MOG2
【コンタックW】DXM総合33mg【メジコン】 - 暇つぶし2ch2:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/25 23:03:29.84 .net
過去スレ続き
21mg スレリンク(mog2板)
22mg スレリンク(mog2板)
23mg スレリンク(mog2板)
24mg スレリンク(mog2板)
25mg スレリンク(mog2板)
26mg スレリンク(mog2板)
27mg スレリンク(mog2板)
28mg スレリンク(mog2板)
29mg スレリンク(mog2板)
30mg スレリンク(mog2板)
31mg スレリンク(mog2板)

3:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/25 23:25:45.62 .net
▼ 服用時に注意すべき成分 ▼
・抗ヒスタミン剤
 第二世代抗ヒスタミン剤は肝障害を起こす可能性がある
 その他の抗ヒスタミン剤についてはOD、せん妄に注意
・カフェイン
 DXMは脳圧を上げる。脳温度も上げる。
 カフェインはこれを促進し、『脳血管障害』を誘発させる。
 ↑は以前の情報だが、DXMとカフェインの併用は
 危険評価はされていない。ただし個人差はあるので注意する事
・グアイフェネシン
 これはDXM関連では唯一、不可逆的な悪さをしない成分だが、
 DXMが本来持ち合わせる、『吐き気』を促進する。
※ブロンLには以上全てが入っているためオススメできません。コンタックのほうが良いと思います。

>>4その他注意事項

4:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/25 23:39:34.49 .net
コンタックは、海外のDXM中毒も推奨する薬品。
コンタックはイギリスの会社。
ジプロフィリンに悪いうわさは聞いたことがない。
ただ、ジプロフィリンはショック症状や横紋筋融解症や、
吐き気、動悸を引き起こすと聞いたことがある。
飲み合わせについては正直よく分からない。
でも、とにかく飲み合わせには気をつけて欲しい。
////////////////////////////////////////////////////
DXMの追加摂取 →禁忌 重度のセロトニン症候群のリスク
アルコール →厳禁 呼吸抑制、嘔吐窒息のリスク
コデイン →オピオイドの作用を増強させるので危険
エフェドリン →動悸など悪化する可能性有り
SSRI →禁忌 重度のセロトニン症候群を引き起こす
MAO阻害剤→禁忌 同じくセロトニン症候群を引き起こす
その他セロトニン関係の薬、サプリは厳禁
////////////////////////////////////////////////////
● 初めの場合200mg~300mgで始めるべき。
何かあったら迷わず119。違法な事ではないのだから。
でも最大限まわりに迷惑かけぬように無茶はしない事
DXMのODにより引き起こされると考えられる副作用
視力障害
発汗、発熱
速い呼吸
増加し、不規則な心拍数及び血圧
吐き気、嘔吐、および下痢
不明瞭な発語
判断力、精神機能の障害
記憶喪失
急速眼球運動
幻覚および解離効果
昏睡

>>5参考サイト

5:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/25 23:41:26.34 .net
DXMについて
URLリンク(dxm.darkridge.com)(英語)
DXMの健康被害(英語)
URLリンク(www.m.webmd.com)
DXM中毒について
URLリンク(www.umin.ac.jp)
メジコン錠
URLリンク(database.japic.or.jp)
DXMの致死量について
URLリンク(encrypted-tbn2.gstatic.com)

6:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/25 23:43:11.32 .net
摂取量の目安と効果が現れるまでの時間について
①摂取量 1.5 ~ 2.5 mg/kg. (第1プラトー)
アルコールを中程度摂取した場合に似る。穏やかなエフェクトを体験できる。音楽の聞こえ方や運動感覚の微妙な変化、気分の上昇、(気分により良くも悪くも)若干の酔いが起こる。
(ろれつが回らなくなり)話すのが難しくなる。記憶への影響は通常気づかない程度だが、作用している間の短期の記憶や学んだりすることは難しくなる。
踊ったり音楽を聴くのは楽しめる。ただ、ダンス等の運動のやり過ぎは好ましくない。
②摂取量 2.5 ~ 7.5 mg/kg. (第2プラトー)
①に似ており、より顕著に効果が現れる形となる。
より強い酔いや、物が二重に見えたり、運動感覚の変化、現実からかい離した感覚(この量ではまだ通常の状態を保てる者が多い)、浮遊感やCEV(閉眼時の幻覚)、直前の記憶の健忘が一般的に生じる。多くの者はまだ会話可能である。
③摂取量 7.5 ~ 15 mg/kg. (第3プラトー)
基本的には②を強めた状態になり、解離はかなり生じる。
現実から完全に解離し、時間感覚の変化と強烈な酔いが生じる。
記憶したり認識するといったことはかなり難しくなり、反応速度は極めて遅くなる。
自我はほぼ消えかける(自分自身の行動を遠くから見ているようになる)。慣れてないものはパニックを起こすこともある。
特に解離性薬物に不慣れな者に対しては③以上は極めて強烈で過剰である。
決して公共の場で行ったり、危険な運動はしないこと。
④摂取量 15 ~ 17mg/kg (第4プラトー)
完全に体から精神がかい離した状態。解離性麻酔を受けている状態。自我は完全に消滅する。身体感覚が全くなくなる。
多くのユーザーにとってこれは過剰ともいえる状態である。
ほぼ、あるいは完全に現実感を失い、緊急の事態に対し全く反応ができなくなるため、アシスタントの存在が不可欠である。
コンタックW作用開始時間目安
・カプセルでの投入、4~5時間後
・顆粒のみをとりだしての投入、4時間前後
・乳鉢及び、粉末対応ミルで粉にしての投入、40分~1時間前後
メジコン開始時間目安
・投入より40分~1時間前後
※コンタックWは徐放剤のため、投入法により時間が大幅に変わります。
また、各作用開始時より1~2時間後が作用のピークとなります。

7:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/25 23:47:02.18 .net
注意!!
コンタックSTは現在、「新コンタックせき止めダブル持続性」(コンタックW)としてリニューアルされております。
・発売日:2017/04/03
・成分:2カプセル(1日量)中に次の成分を含んでいます。
「デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 60mg」
「ジプロフィリン 200mg」
・添加物:ゼラチン、タルク、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ラウリル硫酸Na、エチルセルロース、オクチルデシルトリグリセリド、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、白糖、マクロゴール、無水ケイ酸
コンタックW
URLリンク(contac.jp)
飲み合わせガイド
URLリンク(tripsit.me)
改訂版
URLリンク(wiki.tripsit.me)
一部はテキストで簡単なノートが書かれてる
URLリンク(wiki.tripsit.me)

8:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/25 23:58:38.01 .net
関連スレ
【メジコン】DXMスレ避難所【コンタックST】 [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(nohodame板)
コンタックSTでラリるスレ [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(supplement板)
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ11
スレリンク(mog2板)
【レスタミンコーワ糖衣錠】レスタミンODスレ14【アレルギー・メディスン】 [無断転載禁止]
スレリンク(mog2板)
ブロン総合その13
スレリンク(mental板)
【麻】CBDオイル・リキッド 10本目
スレリンク(supplement板)
エロネタは板違いなのでPINKちゃんねるへ
特にアナニスト諸氏は以下へ
【アゲアゲ】ドライオーガズム★30【過去の栄光】 [無断転載禁止]©bbspink.com
URLリンク(mercury.bbspink.com)

9:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/26 00:01:00.15 .net
/////////////注意/////////////
DXMの超過量摂取は決してしないでください
耐性を感じたとしても、精神作用がないだけで神経作用はあります
また、相当量の臭素を取り込むことになり相乗的に危険性が増します
また、時間を置いて多量追加する行為も危険です
これは代謝された3-メトキシモルヒナンがCYP2D6を阻害し
血中のDXO:DXMの濃度を狂わせます
結果、セロトニン症候群が起こった場合の沈静が遅れ
対処法を持たない方では最悪死ぬ可能性が出ます
この濃度の狂いは長くて20時間以上続くので特に気をつけてください
2500mgから致死リスクとなっておりますが
既に指摘があるように、海外では2000mgの死亡例が報告されています
対処法と知識がない限り1500mg以上は危険と考え
2000mgは越えないよう気をつけてください
/////////////////////////////

10:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/26 00:33:40.75 .net
スレ立ておつ

11:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/26 04:54:01.93 .net
おっつ

12:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/26 08:48:36.54 .net
ここ見てるだけでも楽しい

13:支那
19/08/26 11:53:58.50 .net
相手にとって不足なし。

14:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/26 12:59:29.73 .net
おつー

15:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/26 18:55:18.33 .net
vietnammed.net

16:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/26 19:09:32.69 .net
憑依されるで

17:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/26 20:56:51.84 .net
2週間インターバルあけると効きが全然違った

18:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/26 22:33:49.49 .net
よかったね

19:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/27 01:37:59.72 .net
久しぶりにとりあえず750mg入れた

20:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/27 19:30:40.61 .net
皆さんはどこで仕入れてますか?

21:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/27 20:03:58.93 .net
>>20
どこのスレもそう言うの聞くのはご法度

22:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/27 21:48:10.39 .net
今耐性抜いてて試せないから誰かトリップしながら聞いてください
URLリンク(youtu.be)

23:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/27 21:49:35.78 .net
>>22
ごみ

24:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/27 21:56:33.21 .net
コンタックW初めてなんだけどいきなり12c入れても大丈夫?

25:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/27 22:07:11.83 .net
>>24
そんなの誰にもわからん
死にはしないが合わなければ後悔するだけ。
あとテンプレ読んでわかんないなら止めてとけ

26:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/27 23:02:28.62 .net
>>25
おk、ありがと
とりあえず入れてみて合うようだったらメジコンに移行するわ

27:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 09:07:50.48 .net
トリップ中にモグワイのI'm Jim Morrison, I'm Dead聞いてたら異次元へぶっ飛びそうになった笑
おすすめ
URLリンク(m.youtube.com)

28:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 12:38:50.39 .net
トリップ中音に頼る奴はゴミ
生活音も聞こえない無音が最強

29:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 12:51:16.70 .net
>>28
ゴミじゃないよ
トリップと言っても人によって違うから好きなスタイルを見つければいい
音楽に溶け込むのは無音じゃできないことだしね

30:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 18:57:22.63 .net
DXMやると聴覚過敏状態になって日常音で気が狂いそうになるし音楽なんかマトモに聴けないしまあ人によるんだろうな

31:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 19:08:12.24 .net
>>30
それセロトニン症候群の可能性ある

32:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 19:34:08.90 .net
生活音の有る無しはかなりトリップに影響する
家の前を通る救急車のサイレンが何故か警察が俺を捕まえに来る妄想に繋がりバッド入りもあり得る
セット&セッティングは大事。周りに気を取られる物は排除出来るならした方がいい

33:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 19:34:19.08 .net
>>27
シラフでだけどきいてみた
中盤からの盛り上がりやばいな、これは確かに嵌りそうだわw

34:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 19:38:55.18 .net
>>31
いや音楽は聴けないけど落語は何故か普通に聞けるんだよ
それでトリップも出来るし
だから人によるんじゃないの

35:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 19:46:10.81 .net
ジムモリソンってドアーズのあいつか。確かにDXMの時は音楽聴くより真っ暗な部屋でじっと出てくるものに身を委ねる感じが好きだけど、トリップにお気に入りの曲がハマればシラフの時でも曲聴いて反応するよね。
自分の場合はビートルズのLUCY in the SKY~のあれ。初めてはDXMじゃないけど本当にトリップの時に真っ先に俺のイントロが始まって景色がひらけて虹色に花開く光景が忘れられない。
たまに躁転っぽくなって景色がギラついて瞳孔開いてきたなと思ったらこの曲流れるからいい合図になってる。サビでガッチガチにキマるのもいい感じ。

36:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 19:55:48.65 .net
落語でトリップだと?

37:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 20:12:11.30 .net
>>6
プラトー貼るな気持ち悪い

38:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 20:13:42.45 .net
>>35
いや、ジムモリソンは曲名やで

39:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 20:13:44.51 .net
プラトーが存在し続ける限り戦うよ私は

40:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 20:21:25.89 .net
ゆ、幽霊

41:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 20:27:18.99 .net
>>37
>>37www>>39www(笑)

42:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 20:37:56.11 .net
>>39
お前プラトーに絡めて批判された超高用量野郎だろ
この単語にかみつき続ける理由があるとしたらそいつくらいだわ
嫌ならngするかこのスレ去ればいいんだよ。いつまでも気持ちわるい

43:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 21:14:06.51 .net
>>36
トリップできるよ
談志でも圓生でも聴いてみれば良いよ
落語がダメなら講談でも浪曲でも良いけど、思考が持って行かれるんだよ

44:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 21:20:17.68 .net
>>43
それ用量低めでしょ
高用量なら珍しい部類だよ

45:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 21:33:16.72 .net
>>44
毎回コンタ24錠だから用量については分からんけど、芝浜聞けば芝浜に持って行かれるし、居残り佐平次なら居残りに持って行かれるし、
浪曲なら虎造ループで気持ちいいし講談なら白龍の小猿七之助が気持ち良いし良く分からん

46:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 21:35:32.10 .net
幻覚見たことないんだけど幻覚が見え始めるのって何ミリくらいかな
耐性は三ヶ月に一度くらいで一年続けてる中程度な感じなんだけど

47:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 21:35:56.62 .net
あ、テンプレにあった
ごめんね

48:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 22:11:32.47 .net
がんがんがん
ずいずい
ぶんぶん

49:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 22:17:38.03 .net
邪淫はやめなさい

50:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 22:18:56.29 .net
>>45
落語のストーリーが頭に入ってるからできるトリップかもよ
認知が低下するから普通の歌でさえ何言ってるのかわからなくなる

51:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 22:21:24.55 .net
DXMの効きがピークくらいのときにルネスタorハイプロン飲むと、ホログラムかってくらいのくっきりとしたOEVが見れることを最近発見した。
カーテンの柄が船になってこっちに迫って来るんだよ
不思議だったなぁ

52:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 22:41:00.40 .net
俺はこの薬に頼ってた唯一の理由は多幸感だな
幻覚も新鮮なのたくさん見たけどそれだけじゃワクワクするだけで、一番欲しかったのはグラグラになった後に幸せな夢心地になって自己を肯定される時間がずっと続く
何か満たされた気持ちになって幸せなまま眠りにつく
次の日体全体が軽くなって視界もクリアで最高のスタート

53:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 22:42:59.44 .net
>>50
あーそりゃそうだ
予めストーリー入ってるからこっちは楽しめるけどね
ただそれで言えば洋楽聴いてトリップするだの言ってる人らは歌詞分かってる訳じゃないでしょ?
それでトリップ出来んのか良く分かんないね
邦楽で言えば箱根八里は分かると、蛍の光窓の雪は分かると、でも実際箱根八里聴いてトリップする訳じゃないしね

54:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 22:46:13.97 .net
音楽聴けないって人は聴ける音楽知らないだけだと思うわ
はやりのJpopみたいなのはさすがに聴けないし

55:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 22:51:36.44 .net
気持ちいいのは音だからな
歌詞とか関係無いし、考え方が全く違うね

56:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 23:04:43.22 .net
鼓膜から入る音よりも頭の中に湧き出る音に集中するくらいが良いんだけども娯楽目的の人だと軽い感じで何か見たり聴きながらつかうんだろうね
どっちがダメとも言わないよ

57:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/28 23:12:51.57 .net
音楽聴くなら俺的にはenyaとかmogwaiがおすすめ
歌詞がなくてメロデイが綺麗なものが良い

58:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 02:20:07.34 .net
in love with a ghost好き

59:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 13:29:44.32 .net
次の日脳みそがヒリヒリする

60:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 16:06:07.26 .net
誰か、ODしないの?

61:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 16:36:14.27 .net
どの意味でのOD?

62:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 17:40:51.72 .net
2週間後に健康診断あるからODしようか迷う

63:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 18:16:50.44 .net
キマる量入れるって事じゃないの

64:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 19:07:28.10 .net
プラトープラトーうるさいよキミたち

65:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 19:26:07.44 .net
DXM入れてるときにプラトープラトー唱えながらブリトー食べる遊びをしたら世界がほんの少しだけ明るくなるかもしれない

66:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 19:33:40.73 .net
DMTは無我
DXMは忘我
伝わるだろうか

67:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 19:36:30.26 .net
>>66
めっちゃわかるわ、それ

68:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 19:56:03.64 .net
入れた翌日にブリトーなんていれたら味の濃さでびっくりしそう

69:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/29 21:30:30.79 .net
>>60
手元ににゃい

70:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 03:36:03.25 .net
メジのジェネリック50にカフェオレ500ml+カフェイン200mg+ビタミンb1200mg投入しました

71:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 03:54:45.18 .net
>>20
vietnammedicine

72:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 04:03:11.36 .net
途中で送っちゃったのでレポ書き直し
メジのジェネリック50にカフェオレ500ml+カフェイン200mg+ビタミンb1 200mg投入
セッティングがよかったのかついでに飲んだサプリがよかったのかわからないけど普段は1~2時間後に効き始めてピークが2時間ちょいなのに、30分くらいで効き始めてピークが3時間くらい続きました。
また、いつもは吐き気がひどいものの若干の気持ち悪さを感じる程度で楽に飛べました。
ただピークを過ぎた後に音が逆再生で聞こえたり文章の主語と述語がぐちゃぐちゃになる症状(完全に病気の人状態)になってしばらくパニックになりました。完全に抜けたら治ったけどマジで怖かった。
考察
・糖分+カフェイン+ビタミンB1には吐き気抑制+ピーク時間を延ばす効果があるかも。
胃のケアも必要だけど脳のケアというか栄養素を補充する考え方も試す価値があるように感じました。メジの効果自体が不安定なんで比較するのは難しいですが。
・ピークを過ぎたらさっさと落としたほうがいい
中途半端に効いてる状態が一番違和感を感じるし、脳に変な癖がついても困るんでさっさと寝たほうが安全だと思います。いつもはすぐ寝れるのに今回は寝れなかったんで次回は眠剤準備してやります。
ピーク後が怖かったんで次にやるとしてもちょっと間隔空けるつもりです。みなさんよいメジライフを。

73:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 04:58:37.67 .net
>>71
しつこい消えろ

74:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 05:32:58.35 .net
>>73
ドラッグ・エクスプレス乙

75:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 06:54:50.26 .net
>>73
MAOI + カフェインの組み合わせは覚醒剤アナログとして一部界隈では以前から認知されてる
やってることはドラッグのチャンポンなのであくまで自己責任で
考えうる相互作用としてはカフェインの利尿作用とDXMの尿閉で苦しむかも。水分は取りすぎない方が良いかも。
効果時間が早まったのはMAOI+カフェインを取ると脈拍、血圧が上昇するから

76:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 06:59:16.54 .net
すまん途中で書き込んでしまった
効果時間が早まったのはMAOI+カフェインを取ると脈拍、血圧が上昇するからそれがポンプアップの役割になって取り込んだ物を速やかに脳まで届けたとかそんな感じだろうか

77:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 07:31:58.31 .net
>>71
薬機法違反クソ業者消えろ
絶対にここから買ったりしないように
個人情報抜かれるだけでも何されるかわからん

78:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 11:24:44.34 .net
>>74
どこの店名もこのスレに書くな
宣伝すんな 勘違いすんな 迷惑でしかない 

79:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 11:27:20.92 .net
精神が分裂する感じって乖離作用?
頭の中の会話が止まらないしエアコンの音が声に聞こえてうるせーし糖質ってあんな感じなんかな

80:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 11:41:32.32 .net
>>79
何錠飲んだ?

81:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 11:55:50.29 .net
>>79
その症状は統合失調寄りだと思う
解離は離人や現実感、身体感の消失や解離性健忘などが主だけど
細かい部分では統合失調症とも重なる
DXM単体で毎回そうなるなら気を付けた方がいいかもしれない

82:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 12:54:21.85 .net
>>80-81
毎回ではないけど健忘強すぎてあやふや
メジ40と吐き止めにdph200mg
不穏な感じがすごかった

83:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 13:59:09.83 .net
一週間位効果切れないように毎日連続投入してるんだけどすごいヤバい事になってる
これもう戻れないかもしれない
世界が裏返った

84:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 14:27:02.42 .net
メジコン50とコンタ24一緒に入れると
24時間キマッてられるよ

85:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 14:42:29.62 .net
>>83
具体的な量は?

86:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 15:01:15.35 .net
>>84
で?長い時間脳に負荷かけてどうすんの?
dxmのトリップなんか多くても週に1度数時間で十分なんだけど
>>83
君もなんのためにそんな無謀なことやってんの?
毒物ためこんで脳みそ萎縮させたいわけじゃないよね

87:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 15:19:23.47 .net
夏休みもう終わるでしょ
自暴自棄メンヘラは学校行きな

88:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 15:27:21.25 .net
脳萎縮ってガチなん?

89:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 15:45:59.74 .net
>>85
今メジコン400錠くらいかな
DXM5年位やってるけど体験したことのない場所にいる

90:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 15:51:32.13 .net
>>86
面白いよ、眠れなくなるけど

91:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 15:51:43.90 .net
>>88
MRI予約して来い。医者に何かやってますか?って言われると思うぞ

92:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 16:23:44.40 .net
依存性ほぼ無いのによく5年も飽きずにやれるな
気持ち悪くて無理

93:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 16:50:59.23 .net
なんでdxmで脳萎縮するの?
LSDとかマジックマッシュルームでも脳萎縮するの?

94:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 16:56:34.06 .net
>>88 >>93
スレからなんも学ばんのか
前スレでもパブロ氏が情報貼ってるやん
少なくとも臭素の話はガチ。毎日連投とかありえない

95:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 17:17:47.58 .net
さんくす
前スレ読んでくる

96:パブロ
19/08/30 18:43:00.00 .net
・臭素中毒
DXMの場合、急性臭素中毒は起きないと思います
問題は慢性中毒でやばいのもこちら
正確なデータはわからないのだけど
慢性中毒は長い時間持続的に影響を受ける事で
発症する為、元々正確な量はわからないのかもしれない
一番ありそうなパターンとして
ウットをODしてた人がDXMを始めて発症とその逆のパターン
一度慢性臭素中毒を発症すると、入院する事になり
体内の臭素、臭化物を体外に排出しても
しばらく影響が残り続けます
臭素、臭化物は12日以上体に残留するので
毎日高用量を摂り続けていれば
いつ臭素中毒が発症してもおかしくない状態に陥る
>>89
その量が1週間の物なら正直異常な量です
臭素の問題は耐性に係わらず起きるし
それ以外にもDXMは安全な薬じゃないので
考え直す事をお勧めしたい

97:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 18:50:49.26 .net
レボトミンやヒルナミンととDXMの飲み合わせってどうですか?

98:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 19:03:47.28 .net
>>83
耐性が付いていてもほぼ致死量を飲んでいる事を重く見るべきだ
臭素の影響によって、もう小脳は萎縮してる可能性が高い
小脳は身体の運動能力にかかわるから、不可逆的なダメージを受けると
常に千鳥足になったり、バランス感覚や筋肉の協調運動に障害を受ける
仕事や社会生活にかなりの支障を及ぼす
直ちに休薬して、脳外科でMRIを取ってもらうべし
Brを抜くには熱中症対策の経口補水液をがぶ飲みすればCl濃度が上がるからBrの排出が促されるかもしれない
たいした効果はないかもしれないが、何もしないよりはマシだろう
URLリンク(www.neurology-jp.org)
更にDXMによる中枢神経系への影響、これも一生幻覚が残ったりして、そこまでの連投だと認知機能などに障害が残ったりして、若年性認知症や知能低下が起きるリスクが非常に高い
こちらも社会生活に大きな影響を及ぼす
節度を持てないのなら、もう断薬してしまった方がいいと思う

99:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 19:55:28.82 .net
慢性臭素中毒ってやつは低用量のメジコン30tとかでも連投すると発症する危険があるんですか?

100:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 19:58:41.65 .net
>>99
あります。残るから。

101:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30


102: 20:03:38.93 .net



103:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 20:10:21.27 .net
小脳切り取っても余裕あるっしょ

104:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 20:37:58.49 .net
>>97
落としになったり低血圧が悪化したりとかは考え付くけど…
同系のハロペリドールがDXMの作用を打ち消したと見かけた覚えはある
>>99
低用量と呼ばれるのは100~200mg程度で450mgは高用量の領域
本当の低用量なら大丈夫だと思うけど保障はない

105:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/30 21:48:40.46 .net
まじか メジコン30t前後で結構連投やっちゃってたわ
今の所 体に問題ないけど注意しようっと

106:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 02:40:44.74 .net
>>82
それはDPHが多すぎるせいだと思う
DXMと抗コリンの相互作用が起きてるのだけど
俺も150mgのDPHを足すと後ろでガヤガヤ声が聞こえる
症状が不快な場合100mg内に抑えるか
ストナリニSや他の制吐剤に変えた方がいいよ

107:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 02:59:09.11 .net
換気扇がプラトープラトーうるさいよ

108:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 03:21:53.43 .net
プラトー禁止

109:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 04:17:17.48 .net
>>107
いい加減くだらないレスすんの止めろ
本気で言ってるならここにくんな。そんな意味不明のこと言ってんの世界でここだけだよ

110:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 04:38:37.78 .net
少なくとも2015年の6スレ目にはここでもプラトーの言葉が確認できてる
>>37 >>39 >>64 >>107彼はもう荒らしというより狂人に見えて怖いが
プラトーはdxmが海外で広まった頃から使われてる用語だぞ・・って何度目だこれ言うの
432 :優しい名無しさん:2015/10/03(土) 16:30:05.97 ID:l8P0rVfO
>>425
300mg以下しかやったこと無いからあまり言えないけど、特別最後がバッドな感じはしなかった
むしろセッティングとか、やり方で失敗してバッドな体験にならないように気を付けた方が良いかも
DXMとロヒが良いのかは分からないけど、ロヒの作用はGABAに働きかけるものであって、これはアルコールも同じで
以前、酒とDXMをやったら酔いが増強したみたいな書き込みもあったけど、まあ一緒にやっていいかどうかは分からん
ただ寝落ちしたり健忘出たりしたら台無しだけど…(DXM単体でもあまり量が多いと出るらしい)
>>5の参考サイトによると、プラトー1(100-250mg)が会話とかパーティーに向いているらしいけど
基本DXMは一人でリラックスしたり、瞑想したりするのに適してると思う、入れれば入れる程ね

111:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 05:39:56.57 .net
メジ50T飲んだ翌朝すごい筋肉痛で起き上がるだけでもかなりキツくて、腰痛も一週間くらい経った今でも残ってるんだけど同じようなこと起きた人いる? 20前半だから年齢的な原因はないはず

112:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 06:12:22.26 .net
>>110
全く無い
そんなん初めて聞いたわ
そもそも筋肉痛と腰痛じゃ起きる機序がかなり違うはずだが、
それ本当に筋肉痛と腰痛か?
何か他の原因のもっとヤバイ痛みじゃないのか?

113:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 07:09:28.39 .net
>>110
健康な人は逆で痛みなくなって体軽くなる
脳が危ないか癌とか別の症状じゃないの?

114:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 10:34:06.89 .net
副作用(臭素中毒)の情報共有は有意義だな

115:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 11:34:12.59 .net
>>103
ハロペリドールについての情報ありがとうございます。
レボメプロマジンと似た感じでドーパミンD2遮断なんですね。
鬱がしんどい時に、ヒルナミンを飲んで1-2日完全寝落ちするか、DXMの抗うつ作用を期待するかの選択をしなければならなかったのですが、
どちらかを入れてみて抗うつ効果が不十分だったらもう片方を入れると
あまりよくなさそうですね。
ヒルナミンは25mgくらい入れると丸二日くらいはものすごく体がだるく重くなるので、DXMとダウナーの相乗効果があって危ないかも、と思ったのですが、
打ち消し合うとは。。。
どちらにしても両方はやめようと思います。

116:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 11:38:54.17 .net
感じた痛みの種類としてはモロに筋肉痛だったはずなんだけどもしかしたら一時的に不随になってたのかもしれん 腰痛は無理に体動かしたのが原因かも まあどっちの痛みも日に日に引いてきてるからとりあえずは大丈夫

117:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 14:35:07.50 .net
コンタックWを12c(中身をすり潰したやつ)入れたんだけどこんなんになるんだね
目を閉じたら別の世界に立って自分の意識だけでゆらゆら動いたり
体が思うように動かなかったりという体験だったけど楽しかった
またやりたいんだけど2週間くらい間空けたほうがいいよね?

118:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 14:47:46.41 .net
>>115
脊髄神経系に何らかの異常を来したのなら説明がつかんでもない
そうだとしたらまたやるってのはリスク高すぎるぞ
体がまともに動かなくなってもいいってんならやればいいが
効き方から副作用まで個人差が激しいのがこの薬だ

119:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 14:51:55.76 .net
カエルをいきなりお湯にぶち込むとびっくりして飛び出るが
水の状態で入れてゆっくりお湯にして煮立たせると茹でられて死ぬ
明らかに怪しい痛みが出たけど、もう引いたから大丈夫ってだんだん症状が重くなって取り返しつかなくなるより、
むしろいきなり劇的な症状が出たほうが結果的には安全かもな

120:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 15:00:18.49 .net
>>115
ALSだっけ?あれ発症してんじゃないの?

121:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 15:53:27.13 .net
さすがにもう二度とやろうとは思わんが 取り返しの付かなくなる前に病�


122:@行くわ 確かに痛いのは腰というより脊髄そのものかも



123:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 15:56:59.97 .net
連投すまん メジコン ALSで調べると逆に治療薬として効果があるかもとか言われてるんだよな 奇妙だ

124:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 16:08:49.88 .net
>>121
ヤバイかもと思った時に素人判断はしないことだ

125:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 16:18:29.46 .net
>>116 耐性がついてない頃は中2日でも平気だけど不発になるのが嫌なら2週間あけといたほうがいい

126:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 16:29:20.39 .net
>>120
可能性の一つとして述べるなら横紋筋融解症があります
以前調べた限りではDXMがトリガーとなる情報は見つからなかったけど
熱中症、筋肉の圧迫、代謝異常などでも発症するので
夏場+セロトニン症状+筋硬直の副作用辺りが重なれば
副次的に条件が揃ってしまう人はいると思う
DXMトリップ後に筋肉痛が起こるのは珍しくないけど
症状が全身性で1週間以上続くなら、別要因に注意してください
横紋筋融解症
URLリンク(www.tokuyaku.or.jp)

127:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 17:13:23.77 .net
>>124
有益な情報ありがとう
全身の痛みはもうないんだよね むしろ腰あたりの背骨がまだ痛む

128:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 22:02:51.63 .net
吐き気が起こるのが嫌で
メジコン10t→1時間後8t→1時間後10t
入れたんだけど変化起きない
吐き気覚悟でいっぺんに入れないとダメなのか
飲んだ後特に何もセッティングしてないのが悪いのか

129:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 22:10:36.21 .net
1時間だとメジなら効果はじまってるからまずくない?吐き気止め飲まないの?

130:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 22:14:01.30 .net
>>127
1時間経っても変化ないから足したんだよね
以前は12tぐらい入れると吐き気出てたから吐き気止め飲んでたけど、
飲んでも結局吐き気出るから飲まずに動画見たりして効くまで気をそらすことにしてた

131:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 22:40:45.98 .net
>>126
全部一度に飲んでも28T=420mgだろ
個人差が大きいが、いっぺんにそれだけ飲んでも平均的には第2プラトーで酔っ払う程度
ピークが飲んで2-3時間後で、ピークは1-2時間ですぐ落ちるから
420mgを2時間に渡って飲んだら実質200-300mg程度の効果しかないから
せいぜい第2プラトー前半どまりじゃね(個人差が大きいから、あくまで平均的な場合だが)
てかその量で吐く体質で吐くのが嫌なら、向いてないってことだと思う
やめといた方がいいのでは
飲み方は、空腹時とか炭酸を使うとかで結構変わるが、
音楽等のセッティングはせいぜい2次的な効果しかないと思う
結論:体質的に合ってないからやめとけ
何が何でも何を犠牲にしてもどうしても、というなら制吐剤使うしかないな
でもそこまでのものでもないぞ

132:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 22:55:00.24 .net
>>129
1年前ぐらいは吐き気もあるけど効果もあって
でも嘔吐恐怖症だからなるべく吐き気は避けたくてね
メジコン500tを買っちゃってたから
久しぶりに試してみたんだけど向いてないね
吐き気止め飲んでも吐き気覚悟で多めに飲むか、捨てるかだな
ありがとうね

133:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 22:56:34.86 .net
ちなみに吐き気止めはナウゼリン持ってるんだけど効かないんだよなー

134:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 23:04:21.08 .net
吐くとか下痢するってのは本来毒物を体外に無理やり排出するっていう能力だから
簡単に言えばそれだけ体(消化器系)が危険を訴えてるってことだ
制吐剤で体からの危険信号を無理やり無視したら、ODしてるわけだからそれこそ何が起きるかわからんと思ったほうがいいと思う

135:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 23:22:24.87 .net
>>132
そうだね、ありがとう
やっとグラグラしてきたけど基本的に向いてないんだろうな
残ったメジコンどうしようか悩むところだ

136:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 23:30:31.19 .net
>>133
売ったり誰かに渡したりしたら
薬機法でタイーホだから
捨てるしかないよ
とっといて知らないうちに誰かが見つけて持ってってもダメ

137:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 23:32:51.42 .net
>>132
それはある意味では正しいけどこの場合違う可能性が高い
dxmの吐き気も下痢もセロトニンが受容体を刺激するからおこる反応で毒物反応じゃない
だから信号をカットしても問題はおきないと思う。これでおかしくなるなら半分くらいのユーザーがやばいことになるよ

138:パブロ
19/08/31 23:35:50.64 .net
>>126
摂取されたDXMは1時間の間に以下の変化が起きます
DXM― 肝臓→2D6代謝→DXO(メイン物質)
∟ 肝臓→3A4代謝→3MM(3-メトキシモルヒナン(麻酔&2D6阻害物質)
>メジコン10t→1時間後8t→1時間後10t
この場合最初の10T(150mg)は正常にDXOと3MMに代謝される
1時間後の8Tは最初の3MMの生産により2D6が減少している為
空きの多い3A4を通りやすくなり3MMがさらに生産される
最後の10Tは、ほとんどが3A4を通るか
未変換DXMとして血中を循環すると思われます
(この辺は肝臓のCYP酵素の個人差が影響する)
結果としては最初の150mgか、いい所200mg程度の強さです
>>129さんの通り、よくて第2用量といった具合ですね
先日も書いたばかりだけど、高用量の場合
DXMの追加摂取は危険です
低用量の追加もほとんどの人に意味はないので
初回投与を重要視してください

139:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/08/31 23:47:42.07 .net
ナウゼリンも飲み方によって効き目変わるぞ
ここのスレの人に教えてもらってメジコン飲む40分前に
ナウゼリン飲む事にしたら全く吐き気出なくなった

140:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 00:07:31.68 .net
>>135
まあ>>132はざっくりとした話だ
もう少し正しいことを言えば、吐き気は消化器系の反射的な毒物排出反応で、
大脳から直々に命令を受けて起きるわけじゃない
んで、DXMは高用量で大脳にとって毒物となる
胃腸は大脳の心配して吐いてるわけじゃないはず
だからってここで医者でもない我々が議論して大丈夫と書いてあるとしても、副作用も個人差がとても大きい薬のどんな問題を見逃してるかわからない、とらえ方は完全自己責任な情報の集まりに過ぎない
咳止めとして安全性が確認されてる量ならほとんど心配する必要はないかもしれないが、ODしている以上安全性を少なからず放り投げているわけで、繰り返すが個人差の大きい薬だから
ある人が全然平気でも別の人は致死的になる可能性だってある
だからまずは問題が起きる可能性を考えて、それでもDXM入れたいと思うなら様子を見ながら慎重にステップを踏むべきだ
という事を手っ取り早く言っただけ

141:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 00:15:58.68 .net
今頃になってガッツリきまってきたーって思ってたら
猛烈な吐き気に襲われ全部リバース
吐き気止め飲んどけばよかった
体質があってないんだな、諦めて捨てるわ

142:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 00:30:57.85 .net
>>138
それもある意味では正しいけどそうじゃない
だがすまん。俺にはそれを上手く説明できない

143:パブロ
19/09/01 01:47:16.42 .net
嘔吐には末梢性と中枢性がありますね
消化器による物は内臓反射による末梢性で
セロトニンによる物が5-HT受容体刺激による中枢性
DXMの多くはセロトニン由来の吐き気で
5-HT3か5-HT2による中枢性嘔吐だと思います
末梢


144:の場合、化学刺激、機械刺激による内臓反射で DXMにおいても個人差でこのルートの吐き気を 催す人はいると思います 脳圧の副作用が事実なら、トリップ中の 大脳皮質由来の嘔吐が生じる人もいるかもしれない 以前も書いたけど、万人に合う制吐剤はないので 一つだめなら別の物を試すしかありません ただ5-HT2をブロックするのは避けた方がいいです



145:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 01:52:57.60 .net
>>140
まあハームリダクションてのは一線を超えちゃった人を
リスクと逆向きに振り向かせなきゃ始まらんから、少なくともリスクの過小評価はするべきでないと考えて
>>132みたいな書き方もするわけだが。
それにしても、ここいくつかのスレで「リスク」という単語を検索したら、
8割方がパブロさんとオレ(物理屋)のレスだったわw。
パブロさんは正確な知識からきちんと線引きをしてハームリダクションできる人だが、オレはとにかくリスクがありそうなものからは離れるよう言い立てるくらいしかできないわ。

146:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 02:20:51.57 .net
>>141
パブロさん
以前から疑問に思っていたのですが、
自分の知識と理解(だいぶ不足したり間違ったりしてますが)では、
咳や吐き気の中枢は脳幹(辺縁系だったかな?)の神経細胞群が血液脳関門を介さずに血液に対してむき出しになっているような場所で、
制吐剤はそこに働きかけて神経細胞の興奮を抑えるものだと見た気がします。
神経細胞むき出しとは、ずいぶん危ない場所が脳内にあるものだ、と思いましたが、
もしそれが正しいとすると、制吐剤をODしたりすると、サイケやもっと危ない薬のような作用が現れたり、致命的になったりするものなのでしょうか?
制吐剤、例えばナウゼリンの副作用は心臓などへの影響がよく言われますが、精神、中枢神経への副作用はどの程度なのだろうか?という事が前から疑問でした。
(自分は結局1100mg入れても吐き気は全く出ない体質だとわかったので、その辺をちゃんと調べずそのままにしていました。)
上の自分の理解は多分間違っていると思いますが、
実際の所、制吐剤をODしたと仮定した場合、明らかに危険な薬物に見られるような中枢神経系への深刻な副作用というのはあるのでしょうか?
吐き気を止めるために制吐剤を飲みすぎる人がいるのでは、と少し心配です。
何かご存知でしたら教えて頂けますとうれしいです。

147:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 03:39:41.24 .net
アマゾンのセールでコンタW大量に売ってくれないかな
薬局で買うと高いのなんの

148:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 05:41:50.52 .net
薬だから望み薄

149:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 06:34:54.20 .net
>>71
ドラッグ・エクスプレス乙

150:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 07:44:32.38 .net
Amazonでメジコン売ってないけど
代わりに独自ブランドのコンコン咳止め錠とかいうの試してみようかなと思う
見た限り成分表示されてないんだけどODしたことある人居る?

151:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 07:57:15.85 .net
コンタW12錠くらいだと3~4時間くらいで効果が切れると言うより脳が刺激に慣れてくるから効果が切れたと勘違いしちゃうんだな
5時間くらいでもう効果無くなったと思って酒飲んだら痛い目見た

152:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 09:26:51.96 .net
>>147
薬売るのに成分表示無しってのは法的に無いんじゃないか(詳しくないから知らんけど)
アマゾンのコンコン咳止め錠もちゃんと成分書いてあるじゃん。
DXM入ってなくて、ほとんどブロンと同じ
リン酸ジヒドロコデインとメチルエフェドリン
DXMのトリップは絶対無理だが、ブロンの代わりにはなるかも
ブロンスレ行って聞いてみたらいいんじゃね

153:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 09:38:08.51 .net
幽霊見える
やはり感受性高くなってるんだろうか。
見えたからには彼らの訴えを聞いてあげたい。

154:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 11:16:40.26 .net
>>150
気持ちわかるけど
あんまいいことないよ関わっても
色情霊やサキュバス系ならいい思いもできるけど最終的に生気吸いとられる
気を付けてね
持ってかれんなよ

155:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 11:41:11.92 .net
>>150 >>151
幻覚ってのは自分の内面にあるものが現実感を伴って見えてるものだ
幽霊が見えるのなら自分の脳内にある幽霊の虚像が見えてるだけだ
それと語るというのは、自分の深層心理と対話しているようなものだ

156:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 12:16:05.42 .net
>>150-151
わざと書いてんの?
オカルトはスレチ荒れるおそれあるからやめろ。

157:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 12:19:39.92 .net
内面にあるものって言うけど普段思いもしない何かが露出する事があるよね
オカルトとか関係無しに
自分の知らない自分って奴が居るのかねー

158:151
19/09/01 12:20:54.52 .net
はいはい
本気だけどな他にもそういうやつがいるんだと同調しただけ
過剰反応しすぎ

159:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 12:26:04.27 .net
>>151
あなたの周りでは幽霊見える!とか言っても引かれないの?
なんかサイケユーザーのことを勘違いしてるだろ、、ここやサイケ総合にそんなん書いても馬鹿にされるか引かれるだけだぞ
そういうのは外国でも信じてるやつらだけでやるもんだからな

160:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 12:27:32.35 .net
森光子よ
お盆だから帰ってきたわよ

161:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 12:32:15.68 .net
>>155
過剰反応じゃないわ
最近定期的にオカルト電波で荒れてんじゃん
一般ユーザーと同居できない話題なんだよ。学習してくれ

162:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 12:45:42.09 .net
>>154
普段無意識に潜んでいるものがDXMによって出てくる。
自分の知らない自分というか、意識と無意識について
スレ31mgでの書き込み
これは物理屋
410 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! Mail:sage 投稿日:2019/06/26(水) 12:27:54.61
>>406
また>>11のNスペ第6集を持ち出しますが、個人の知識以外にも、
無意識の中には人類の先祖が猿から別れた頃からの記憶も存在します。
そういうものは人ならみんな持っているはずで、普段出てこないけど変性意識や脱抑制によって出てくる。
自分はいつも自分の無意識と対話したいと思っています。
これは多分パブロさんじゃないかと思う
413 1 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! Mail:sage 投稿日:2019/06/26(水) 15:12:02.27
無意識の中に記憶が存在しているというよりは意識は常に無意識の影響下にあり
サイケデリックな状況下においてはその無秩序な体系が個々人の知識を元に表層化されるから
人によってはスピリチュアルな表現だったりまた人によっては心理学的なあるいは宗教的な表現だったりと
その人の知識量に基づいた形でアウトプットされるのだと思う

163:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 12:52:12.98 .net
ヤクブツは理性への肉体からの反抗だみたいなキャッチコピーを60年代の本で見かけたけど、幻覚剤やLSDとなると話が別だな
シャブとかブロンならこのキャッチコピーはそのまま当てはまるんだろうけど

164:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 13:07:24.72 .net
糖質の嫁がいるやつとか五感がどーのとか言ってるやつ異色

165:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 13:07:59.96 .net
>>161
言葉足らずだった
糖質の嫁がいて自分はコンタ依存な半スピ男

166:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 13:32:14.26 .net
あらそう 放浪記はいかがでしたか 掛布さん

167:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 13:35:46.35 .net
えっ

168:パブロ
19/09/01 13:44:43.95 .net
>>143 制吐と嘔吐の仕組みは結構複雑にできていて 複数ルートと制御パターンがあります 物理屋さんの仰っているのはCTZルートかもしれませんね こちらのpdfが結構わかりやすい↓ ttps://www.jspm.ne.jp/guidelines/gastro/2011/pdf/02_01.pdf 度の過ぎた抗ドパミン制吐剤のODはわかりません ナウゼリンはほとんど血液脳関門を突破できないので ODによる危険な副作用はやはり心臓に関する突然死 人によっては錐体外路症状も出るそうです 脳にも影響するプリンペランは神経遮断薬悪性症候群 錐体外路症状、 高アルドステロン症、循環性ショック 薬剤誘発性うつ病などが知る限り危険な副作用 DXMによるセロトニン症候群の影響も考慮すると これらドパミン受容体拮抗薬のODは 併用摂取の中で最も危険な行為の一つだと思われます ついでにご報告を… 先日第一世代の抗うつ薬にBDNF増加作用が ある事を知りました。トリプタノールも同様であれば オピオイドを試すまでもないかもしれませんね BDNFがハズレだと、もうセロトニンしか思いつきません 後、>>159の413は別人です。俺は物理屋さんだと思ってました



170:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 13:46:26.34 .net
i think so,

171:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 15:59:48.39 .net
>>165
パブロさん
色々な情報をありがとうございます。
このpdfはわかりやすいですね。
自分がどこかで聞いた>>143の制吐中枢の話は、おそらく仰る通りCTZルートの事だと思います。
しかし実際は4つ嘔吐に関わるルートがあるということで、自分がぼんやりと覚えていたよりも機序は随分複雑なようですね。
この情報は、吐き気持ちで、DXMを入れる時に制吐剤を併用している人達はぜひ知っておいた方がいいものだと思います。
少なくとも吐き気を何とかするために制吐剤を増やすというのは、かなり危険な行為のようですね。

172:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 16:32:28.02 .net
>>165
また、BDNFについての情報ありがとうございます。
自分が使っていた・使っているトリプタノールやトフラニール等は第一世代の三・四環系抗うつ薬なので、BDNF増加作用があってもいいはずですが、
これまでSSRI、SNRI、3,4環系にMAOその他と、かなりの種類の抗うつ薬を試したのですが、どれもはっきり効いている感じがしないので、少なくとも自分にはモノアミン仮説は当てはまらないのでは、と思っていました。
三環系が効かないことから、BDNFも違うか、体質でBDNFが増加していないか、どちらかだと思います。
ただ、自分はDXMが抗うつに著効したので、依然教えていただいたAMPA受容体関連かな?と思っています。
かと言って主治医に相談もできないので、トリプタノール処方されて飲んでますが。。。
日本でも抗うつ治療にケタミンが承認されればいいのですが。

173:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 16:32:38.69 .net
ついでに少しだけレポします。
DXMを休薬中で、最後に入れてから6週間ほど経ちました。
その間やはり鬱は下波の方向になり、気力の低下と運動量の減少、
またトリプタノールの副作用の過食気味の症状が出て、6週間で5キロも体重が増えました。
DXMが食欲を抑えていたというのもあるかと思います。
DXMに頼りたい所ですが、認知機能や記憶力の低下が仕事の不都合に直結するので、もうしばらくはDXMに頼るのは止めておこうと思っています。
それで、苦行的な事をちょうど今週末試しています。
金曜夜から今までずっと経口補水液と水とビタミンミネラルサプリしか飲まず、
睡眠もカフェインやリポドリン(アメリカのダイエットサプリで、強い交�


174:エ神経刺激作用があります)で眠らないようにしています。 うつ治療にも断眠療法というのがあり、それと断食を週末に試している状態です。 瞑想などはせず、音楽を聴いたりテレビや本を読んで過ごしています。 すると、今日の午前中あたりから、壁に文字やカラフルなパターンが浮かんで見えたり(いわゆる要素性幻視)、ちょっと前まで聴いていたピアノ音楽が生活音に混じって微かに、しかし確かに認識できるほどの幻聴として現れ出しました。 なかなか興味深い体験をしていますが、しかし明らかにDXMでの幻覚とは違い、意識ははっきりしていて認知機能や記憶力も落ちず、また変性意識に入る気配は今の所ありません。 依然お坊さんが修行や瞑想で悟りを得る時、脳内で起きている事はDXM等でのトリップとどう違うのかという事について少し議論があったと思いますが、 今自分が苦行の人体実験を約2日間している段階では、はっきりわかる幻視幻聴(無害)はあってもそれだけ、という感じです。 もっと長期間続けてみたい所ですが、さすがに明日は仕事があるのでそろそろ打ち切ります。 トリップしなくても幻視などを体験してみたいという人は、不眠断食すれば案外簡単にできるかもしれません。 (断食は本当は食事量をゆっくり減らして入り、終わるにはゆっくり戻さないと肝臓や消化器にダメージが出る可能性があるそうなので、それなりの注意は必要そうです)。 更に、このような苦行とDXMを併用したらどうなるかも興味がある所で、いずれ慎重に試してみようかとも思っています。 何か面白い事が起きたらまたレポさせて頂きます。



175:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 16:36:47.17 .net
今年に入って2日に一度程度でブロン液1.2本を常用しています
最近服用していない日に鳥肌が立つように背筋から後頭葉にかけて
ゾワーッとした感覚が駆け抜けます
酩酊時のセロトニン作用による凄く嬉しい様な感覚ではなく
感動や寒気に似た鳥肌が立つような感覚で時に涙が溢れることがあります
そのトリガーは緊張した時になりやすいのですが
これって何でしょうか?特別生活に弊害はありませんが
何でこれしきのことでゾワっとするのかな?なんて疑問です

176:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 16:43:10.86 .net
やっぱ心霊現象あるよ。
普段気づかない事に気づいている。
知らないを知るにしていく。
これはけっこう大事な気がする。

177:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 17:13:35.44 .net
あらそう 放浪記の芝居はいかがでしたか 掛布さん?

178:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 17:15:32.87 .net
コンタ入れて8時間くらい経つけど落とすのに酒飲もうか迷うなこれ....
どうすべ

179:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 17:20:10.70 .net
>>173
スポドリか経口補水液にしといたらどないだ

180:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 17:40:45.76 .net
>>169
面白そう、今度やってみよ

181:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 18:28:00.73 .net
>>169
一週間水だけの断食を3回程繰り返したけど幻覚も幻聴もなにも見えなかったが....
3日過ぎると空腹通り越して胃痛と空腹で寝れないわ足と頭が朦朧になるわ幻覚どころかしんどくて仕方ない
しかし自分の意識が覚醒した状態で幻覚見て楽しいのかね?
トリップって気分の変調も併せてトリップでしょ?
TVに出てるUFOや幽霊を見たって人と一緒で素面で覚醒した状態で幻覚や幻聴体験してもトリップしないから気持ち良くないんじゃ無いかという....

182:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 19:01:15.81 .net
>>176
やはり個人差ややり方によるんだろう。
まあオレの場合、
メインの目的は抗うつのための断眠療法+断食の自己流サイケデリック


183:療法ができないか試してるだけだから、別にトリップを主目的に置いてるわけじゃない。 とはいえ、修行僧が修行の末に感じるという変性意識に入れたら何か変わるかもな、体験してみたい、という気持ちはあった。 DXMを6週間前まで入れてた時も快楽やレクリエーション目的でなく、いつも抗うつ目的だったよ。



184:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 20:16:33.49 .net
>>171
絶対お前現れると思ったw

185:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 20:23:50.37 .net
スビリチュアルは糖質の始まりだぞ

186:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 20:28:34.17 .net
パブロはコテ付ける自己顕示欲がある癖に都合が悪いときは名無しで書き込むチキン

187:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 20:29:14.40 .net
>>180
悪かったな

188:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 20:53:42.36 .net
>>171
俺からするとお前が悪霊の心霊現象だわw
たまには生産性のある面白い書き込みの一つでもしろ
その知らないを知った世界の未知をわかりやすく説明してみろや

189:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 21:20:55.72 .net
>>169
面白いけどその実験はもう外国人の少年がやっていて幻覚は見えるって出てましたよ。カフェインなどで無理に起きるのは危険だと思いますが、過ごし方は自由で良いですね。
認知機能や記憶力は必ず落ちているはずです。どのようなテストをしたのかわかりませんが、百ます計算などでなく、身の回りにあるバーコードの数字を10秒みてから一分間おいて紙に書き写すとかどうでしょう。
他にはデジタル時計でその時の数字を12時間制の4桁の数字で確認し、Wikipediaを調べる。
一分間でその年の出来事をできるだけ多く記憶して書き出すみたいにもっと慣れていない方法も試した方が正確に出ると思いますよ。

190:パブロ
19/09/01 21:25:24.14 .net
>>180
こんばんわ。何か気に触る事ありましたか?
俺がコテつけて書き込むのは大方がが情報提供で
コテつけた経緯は過去スレに書いてありますよ
コテ有りでそれ以外の話や意見が聞きたいなら言ってください
流れ的に統合失調関連ですかね。以前厳しい事を書きましたし
一応ですが>>181は俺じゃないです

191:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 21:32:44.80 .net
>>182
ごめんオカルトネタ面白くて真似しちゃった
俺オリジナルじゃないよ

192:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 21:44:18.79 .net
>>109
とうとうプラトー信者による言論統制が始まったね

193:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 22:31:44.46 .net
>>186
荒らし云々抜きであえて聞くけど何がどうなって言論統制に見えるの?
君の思考がとても興味深い。いつも質問に無視してるけど答えてくれない?
書き逃げしないで説明してみせてほしい
馬鹿にされても1年近く言い続けてられるその頭の中がスゲー気になる

194:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/01 22:31:50.09 .net
>>185
煽っちゃってごめんね
俺このスレの新参なんだけど
わりとそういうスピ関連のレス見かけて
その割に信憑性ある確固たる説明や
パブロさんのように論理的に信頼できる行程を
ふっとばした結論ありきの「それって心霊なんだよ」みたいな
馬鹿げたレスに辟易してたんです
個人的には心霊等も少しばかりの関心はありますので
知識欲を刺激してくれるような深淵?を期待してましたw

195:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 00:28:12.47 .net
>>188
それって心霊なんだよ

196:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 00:35:28.38 .net
>>189
馬鹿の丸出しですか?

197:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 00:36:51.03 .net
オカルトを否定するつもりはもう無いが
本当に視たり聴いたり出来るとして場所を選んでくれ
サイケと精神病の関係に興味はあるが霊に対する興味は


198:無いんだよ



199:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 01:07:03.22 .net
DXMで薬害脱毛が起こる可能性ってある?

200:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 01:27:45.58 .net
>>191
俺も少々の関心はありますが
スピ自体大嫌いですし、関連を見たくもないです
が、可能性としてレスにスピワードを絡めるのであれば
パブロさんや物理屋さんのように
端的でも然るべき信憑性を以て発言してほしいですね
でないと心霊発言なんて邪魔なだけですから、
そのレス自体が邪霊だと分かっていただきたいです

201:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 01:32:26.93 .net
>>192
ハゲは運命諦メロン

202:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 02:03:42.90 .net
真実を恐れず受け入れなさい
地球はまもなく五次元へゆきます
乗り遅れると辛い世界で生きることになります
目覚めなさい

203:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 02:06:31.21 .net
ぶんぶん
ずいずいずい

204:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 02:07:59.68 .net
髪を取るか
未知の扉を開けて開けた頭になるか
髪の方が大事やろ

205:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 02:29:01.17 .net
>>195
いつもの糖質の人?書き込むのやめたんじゃないの?
興味ないやつに何書いても何も伝わらないし嫌がらせだからな?
わかってやってんなら独りでニヤついてりゃいいけどさ
とにかく他のやつもそういうのはスレチね
心霊、とんでも科学とかオカ板の領分だから

206:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 02:35:03.43 .net
連投の危険って臭素、脳障害の話が多かったけど
肝臓とか内臓へのダメージってどう?

207:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 03:46:28.30 .net
>>187
じゃあ毎日脇からベラベラ喋りかけてくるのを止めなさい。プラトーの教えはその程度なのかね?

208:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 03:48:25.26 .net
>>187
換気扇からも毎晩BOOWYのラストギグス流してるの知ってるよ

209:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 04:22:33.85 .net
>>201
URLリンク(www.mental-navi.net)
URLリンク(logmi.jp)

210:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 05:08:59.79 .net
>>200
俺にも君が統合失調症か何らかの精神病にしか見えない
何か喋り声が聞こえるなら それは君の頭から聞こえてるんだよ
君の嫌いなプラトーもトリップと同じただのスラング
それ以上の意味や存在に感じるなら君がそのように妄想してる
もちろん教えなんて存在しないしdxmの体験を4つに分類するための言葉にすぎない
善意で言うけど本気で病院に行ったほうがいい。君がここにいるだけおかしくなってしまうよ

211:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 05:41:12.04 .net
>>177
>>183
それはどういう原理で幻覚見れるの?
一週間断食して何も幻覚も幻聴も見れなかったのとどう違うのかがよく分からないんだけど
修行僧とか即身仏がその変性意識に入るってのもよく分からないし
そんな断食と不眠だけで変性意識に入って幻覚見れて生き仏になれるってんなら力石徹とかピストン堀口とか大体のボクサーは減量中に悟り開いてないとおかしいよ

212:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 07:09:49.00 .net
このスレに書き込んでる人3~4人しか居なさそう

213:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 07:22:43.65 .net
本当に意味で頭いい人は紙アナやるしdxmはあほしかやらないから間違いないだろう

214:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 08:41:24.66 .net
>>183
そりゃ2日程度の断食断眠なんて簡単な事をやったことある人は
世の中にごまんといるでしょう。
自分はあくまで自分の抗うつ目的のために少しやってみて、思ったより幻視幻覚が出たのでレポしてみました。
個人的に聞いた知識では(正確さは担保できませんが)
人間寝ないからと行って簡単に死んだりはしないようです。
むしろ断食を正しくしないと体へのダメージは大きい。
そして、個人的な体験では、断食より断眠のほうが幻視幻聴への影響が大きい気がします。
昨日の夜食事をしましたが、幻視幻聴はおさまらず、
しかし食後2時間ほどおいて6時間ほど寝たら、それらはすっきり消えていました。

今回は余裕なかったけど、それらの認知・記憶能力のテスト方は面白いかもしれませんね。
次回何かする時にやってみようかと思います。

215:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 08:45:58.01 .net
>>204
苦行で幻覚を見たり変性意識に入る原理については、以前にも貼ったNスペを見るのがわかりやすいと思います。
自分もこれ以上の知識は持っていません。
それに自分も苦行による変性意識は経験したことはないが、そういう話が多くある以上、体質ややり方次第で変性意識に入ったり抗うつ作用が出たりするのでは、という期待はあります。
・NHKスペシャル 驚異の小宇宙人体II 脳と心
特に第6集 無意識と創造性
URLリンク(www.youtube.com)
激しい減量トレーニング中のボクサーが幻覚を見てもおかしくないと思いますが、
調べたことはないのでわかりません。
しかし、>>207にも書いたように、幻視幻聴の効果は断食より断眠による影響が大きいようでした。

216:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 09:09:50.14 .net
>>205
精神病院に入院した時にDXMの話題すると必ずのってくる患者は数人いるしユーザー自体は多いと思われ
馬鹿なのは否定しないけどこういう幻覚剤をやる原理としてはシラフに耐えられないからじゃないの

217:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 09:42:38.22 .net
>>206
紙アナなんてできんの?
アヤワスカアナログなら知ってるけど

218:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 10:10:12.74 .net
>>206
サイケスレ行ってみると紙アナ税関で止められたーとか青井叩きとか、バカばっかだぞ
パブロ氏や物理屋氏のおかげでこっちの方がサイケについてよっぽどまともな議論してるように見えるわ

219:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 10:12:39.48 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

220:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 10:24:04.56 .net
>>193
邪霊なんてものほんとうに存在するんですか?私はスピリチュアルとかそういうの全く興味ない訳ではないんですが

221:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 10:32:23.15 .net
>>204
幻覚みたからって悟り開けるわけないでしょwその辺の老人みんな悟り開いちゃう。壁が動く程度は数秒で見れますよ。でも自分の意識でそれを見るのだから薬で幻視を楽しむ人には面白くないと思います。
悟りや臨死体験を科学的に特集した本を読んでみるといいですよ。オリヴァーサックスも偽幻覚あたりから本当に意識の変わってしまう幻覚まで幅広くあたって書いてくれています。

222:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 10:32:24.92 .net
>>211
紙アナそのものについて話してるのになぜサイケスレの話になるかな
やっぱりばかしかいないんだね
簡単に手に入る分馬鹿でもできるし馬鹿しかやらない

223:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 10:42:56.40 .net
>>215
torってなんですか!?ビットコインってなんですか!?わからないので教えてくださいーー!

224:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 10:43:22.03 .net
>>215
それって心霊現象じゃないか?

225:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 11:17:16.21 .net
>>215
紙アナもバカだぞって話してるのに理解できないほどバカなのか

226:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 11:27:50.38 .net
>>214
そうなんだよ、自分でもレスした後強引な理屈言ってるなこれとは思ってたんだけど
自己反省はこっち置いといて、宗教的に悟りや法悦をアプローチした本ならバタイユとかカイヨワとかあの辺読んだけど、科学的に悟りを特集した本読んだことないなぁ
教科書通りの事言えば臨死体験とか幻覚作用は死に際して肺からDMTが放出されて~云々って奴だろ確か
ただ科学的に幻覚作用とか悟りを全部説明出来ちゃったら、今このDXMとか飲んで楽しんでる幻覚なんかがタネの分かった手品見る感じで凄くつまんなくなるんじゃないかって気が

227:Babylon
19/09/02 11:28:38.48 .net
>>213
それって心霊じゃないか?なんて根拠もヘッタクレ
もないようなレス自体が邪霊なんじゃないか!って話
余談だけど昔は妖怪の仕業だと騒がれていた怪物話も
最近では防犯や技術の進展によって変態による犯行だと判明してきています
このスレでいう心霊現象なんて、まさしく狂人によるレスそのものを指すのではないでしょうか
話は変わりますが、シラフでも幻覚を視覚化する簡単な方法を見つけました
目には悪いですが眼球を少々強く手で圧迫したら
1分くらいするとサイケデリックな模様が浮かびます

228:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 14:15:06.77 .net
>>203
YA DA NE

229:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 14:16:34.72 .net
>>215
今のサイケ総合見ると何の実もない馬鹿なやりとりがほとんどになってる
紙アナユーザー全部頭よかったらもっといいスレになってるだろうな
ようは使う人と相性次第だよ。自分も紙アナやってたけど何がアホとか差別しない
dxmも紙アナもそんな浅いもんじゃないしな

230:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 14:25:12.70 .net
>>221
THE TOUSHITSU >>202

231:Babylon
19/09/02 14:50:54.79 .net
紙アナが何かは知らないがdxmにしろ多少なりの自傷行為には繋がると思う
そういった意味で馬鹿や阿保だと理解はできるけど
それ以外の突発的なレスや無頓着な落書きは
このスレに限ったことじゃなく匿名性が高く簡単に書き込める
こうした掲示板の特徴でもあると思う
なのでスレで民度をまとめるような視野の狭さがまさしくアホなのかな、なんて思うね俺は

232:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 14:51:38.80 .net
>>213
霊はとりあえず置いといて科学もスピも最後に通じてるのが宇宙なんだよな
最近見比べてるけど捉え方や表現方法、形式が違うだけで一緒に見えるけどね
なんでこうも喧嘩になるのか謎だけど
そうやって分離拡散収束膨張してったんだろうねこの世界は

233:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 15:15:12.22 .net
>>224
ふと思うけどなんで匿名である必要があるんだかね
最初から名前も含め表示もしくは番号や暗号で全てわかるようにしとけばいいものの
思考や心の中までも含め
包み隠さずありのままで向き合えばいいのに
嘘偽りなく向き合えばいいのにね
危険とか危ないばっかでそうできないようコントロールされてるし自らコントロールしあってんだよなぁ
全部仕向けられてる

234:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 15:26:09.43 .net
ふはぁ疲れたメジコンないからやってられん
統失的症状が最近パブロン大量で収まる不思議
精神薬だとおかしくなる不思議
bokuhaikaretoushitu39
byebye.

235:Babylon
19/09/02 15:30:30.13 .net
>>225
そこに信憑性ある理屈があれば納得できるし信頼出来うる情報として評価できるのですが
ほとんどのスピ関連レスは突拍子もない空っぽの結論ばかりなので蔑ろにされるのです
例えばスピでも、然るべき信仰の対象が長年の期間を経て大多数の信者が信心する過程で
多少なりともの精神エネルギーが物質としてその場に蓄電されていきます、逆である祟りや恨みもそうですね
そうしたものが人の理を超えた神通やパワースポットと称されている
なんて理屈が通っていれば喧嘩ではなく討論として我々も大なり小なり信頼し得る評価が出来ると思うのです
>>226
近い未来にネット情報と個人情報は必ず統合されると思います
が、現時点ではネットの歴史も浅いのでまだ整備されていないだけだと思われます

236:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 15:55:50.80 .net
>>225
日本のスピは独自に膨張しすぎて怪しい物と成り果ててる。少なくとも一般にはそう見える
何より受け入れられないのは何の観測も科学的な証明もないことに対して
これはこうですと言い切ってるところだと思う
例えば天使や妖精は高次元存在として実在します!とか言ってる人おるけど
どうやって本物の高次元とだん断定できたのか、なぜ天使が幻覚じゃないと言い切れるのか
誰にもまともな説明できないよね、、たぶん元々のスピリチュアルはもっと違う物だったと思う

237:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 16:53:33.55 .net
>>220
その偽幻覚の話を>>214で挙げたオリヴァーサックスも書いていますし、ずっと前から言われています。朝起きたら必ず見える虹色のひし形やヒマワリの花模様がどんどん溢れ出るあの現象です。
これは目を開けていても見られるものですが、みんなその時間にすぐ別のものに意識を動かすので見えないことになっています。
寄り目の反対に両目を外に向けたり片目を外に向けてみたりすると壁模様は動き出してそこから真っ暗になり幻覚が始まります。頭の後ろも360°見渡せる気持ちです。武術やってる人ならわかると思います。

238:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 17:26:40.32 .net
>>230
>朝起きたら必ず見える虹色のひし形やヒマワリの花模様
これは誰でも見えてるものじゃないよ
幻覚剤が効いてるときでも見えない人には見えない
そのひし形はサイケのジオメトリ模様に通じるやつだと思うけど
眼球圧迫による光の擬似刺激で映るのとは別個でまだ仕組みはわかってない

239:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 20:59:35.97 .net
>>223
また脳みそつよめてるねプラトーで

240:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 21:00:59.17 .net
プラトーで私の脳みそ剥き出しにして楽しいかね?

241:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/02 21:18:46.65 .net
この糖質荒らしは徹底スルーでいきましょう
プラトーに反応する理由を答えてもらえたと思ったら理解不能のガチ糖質の妄想だったとはなぁ・・・

242:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 01:17:18.75 .net
仏壇からジュリ~~~って幻聴が聞こえた
俺の予想だと樹木希林がお盆で帰ってきてる
これ幽霊だろ

243:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 01:32:04.53 .net
>>235
しつこいしくだらない

244:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 01:38:56.04 .net
>>236
くだらないってのは褒め言葉だから駄目だよ
言ってる本人もくだらないなあと思って書いてんだから

245:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 01:58:35.02 .net
>>235
俺なんてさっきメロンの種落ちてきたわ
風呂だって毎日入ってるし
食べたの数ヶ月前
布団見てもないし謎

246:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 02:20:47.61 .net
>>237
は?君も糖質なの?
スレチしつこいって言ってるの
何でいつまでもこのスレでオカルト話してんの?オカ板いきなよ それとも荒らしなの?

247:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 02:24:24.46 .net
糖質は煽ったり構ったら調子乗るからほっとけ
寂しい人なんだよ
虫は無視


248:



249:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 02:26:52.24 .net
>>239
マジレスするとお前らがプラトーだかオカルトだか荒らしに構ったからこうなってんだろ
ID出ないから同一人物で自演してんのか知らんけど

250:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 02:33:31.16 .net
ああこれだとマジレスした俺も荒らしに構った事になるな
もう黙っとこう

251:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 02:39:58.30 .net
黙祷

252:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 02:55:15.92 .net
>>241
マジレスするならプラプラ文句言ってるのは本物の糖質で無視一択
オカルトの話してんのは勘違い連中と愉快犯も混じってる
スルーも手だが本当の勘違い系はただ黙っていても膨張しやすい
ジャンル違うがエロレスほっといたらものすごいスレが変態化したことある
それで荒れてテンプレにbbsピンク誘導が追加されたんだよな

253:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 03:03:06.00 .net
性の悦びを知りやがってこの野郎!

254:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 03:08:08.72 .net
「オカルトネタは板違いなのでオカルト板へ」
次スレのテンプレにこれ追加すりゃいい
たったこれだけでも荒らしか勘違いかの判断がつきやすくなる

255:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 03:15:41.12 .net
マンディアルグとかクロソウスキーとか大体バタイユ周辺がそうだけど幻覚作用とか悟りとか宗教、法悦を全部エロと結びつけて考えてるよな
あれはキリスト教有っての西洋人の感覚なのかデュオニッソスのオルギアみたいな宗教と性が切り離せないって事なのかよく分からなくなる
アジアにもタントラ教みたいなのは有るし男根崇拝みたいな祭りも田舎でやってるけど
もう線引きがぐちゃぐちゃなんだよ

256:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 04:05:37.16 .net
以前荒れたのはケツに棒をぶっさしてどうのこうのってレベル
エスカレートした書き込みだと女装して拘束してケツに○○とか
サイケも関係ないし哲学の真面目なエロスじゃなくてただの変態話

257:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 06:42:04.73 .net
最近チクニーのしすぎで乳首が痒いんだよ

258:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 07:02:51.04 .net
ブロンスレもゴメオだラッシュだシャブだ前立腺肥大だで荒れてたしヤクブツとエロの親和性が高いのか

259:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 07:52:42.79 .net
お尻の穴が宇宙になる感覚

260:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 09:23:38.89 .net
メジ ケツにぶちこむぞ

261:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 10:45:10.28 .net
薬の後遺症なのかDXMを大量にとった後三日間くらいエロとセックスが乖離しちゃった事有ったな
脳内でエロとセックスが繋がらないからAVなんか見てもエロいと思えないんだよ
ただエロは有るし性欲は溜まるからオカズを何にすれば良いのか分からないって状態

262:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 11:54:23.30 .net
dxmはssriと同様の仕組みでエロから最も遠のく薬で知られてるが
それ知らん一部の異質なユーザーが暴走してたことがあったね
まあそもそもが板違いで荒れて当然な状態だったんだがな

263:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 13:02:06.73 .net
ずれてきてる

264:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 13:24:20.33 .net
逆にエロスに来る薬ってアレくらいしかなくない?

265:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 14:59:00.35 .net
ドレ?

266:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 16:34:15.45 .net
ぐわんぐわん
ずいずい

267:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 18:08:03.85 .net
>>258
ぶんぶん?

268:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 18:34:36.52 .net
>>254
エロというか性欲としては遠のくよね
ただサイケというかDXM含め幻覚剤でトリップした時に深く突き詰めると宗教や悟りや法悦、供儀なんかが接触すると、結局デュオニソス的なオルギアに繋がるだろ?
例えばブードゥー教の供儀なんかはURLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)



269:こういったもので恍惚を感じると、それで宗教とこの恍惚を結び付けるのは「死への意識によってエロティシズムが生まれる」と言うわけだ マンディアルグの小説に目の前で自分が産んだ赤ん坊が目の前で殺されて絶頂する女性なんか書かれてるけど、そこまで直接的で無くても遠藤周作や今東光なんかはエロと宗教を結び付けて考えて小説を書くと、 今東光の「禁色」なんかは特にエロティシズムと宗教を絡めて書いてあるよね? 話をサイケや幻覚作用に戻すとだな、アヤワスカなんかを先住民がやってると、そこに宗教が絡むだろ? だから結局DXM/幻覚剤とエロと宗教が絡んじゃう



270:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 19:09:17.32 .net
>>260
自分は繋がらないけど・・・たぶんそのデュオニソス的とかほとんどの人わからないよ
とりあえず誤解が3つほどありそう
一つはそんな高尚な話と荒れた理由は別の話
悟りとかトリップとかじゃなくて最初から変態ドラッグとして扱ってる人がいた
二つはサイケは宗教的な探求もできるだけの幻覚剤にすぎない
その探求をしてる人もそんなに多くないし
あなたが書いてるのはその中でも相当なコア層の話に見える
三つはその知識自体コアな物ってこと。最初に書いたけどほとんどわかる人いないと思う
何を言ってるかはわかるけどネタに関してはほぼわからない。。すまん

271:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 20:05:37.51 .net
スピオカ嫌いの人は本当に考え方が狭い
世の中なんて科学的証明待ってたらほとんどのもの信じられないじゃん
何で存在すんの?宇宙の外側って?意識って何?
考える時はもっと自由でいいと思うし、寛容な心をもって他と繋がりつつ自分で判断すればいいのにね

272:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/03 20:27:43.18 .net
>>262
そんな理屈どうでもいいことに気付け
オカルトは特異な一つのジャンルとして確立してんの
科学の発展した現代では世間的に怪しい物=オカルトなんだ
それを信じるのは自由だが発言する場は選べって話をしてる
スピオカの主張は信じない人達には届かない 届かないのにしつこく食い下がるから余計に嫌われる
つまり自分らでスピもオカルトも印象悪くしてるんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch