【LAD】山本由伸応援スレ part25at MLB
【LAD】山本由伸応援スレ part25 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 01:14:11.09 YbhEKm0D.net
由伸は神
URLリンク(video.twimg.com)

3:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 01:56:49.10 dhimT6f1.net
デーブ大久保が今日はストライクゾーンが広すぎたって言ってる

4:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 03:03:56.84 xYA2jUrO.net
>>3
此れはその通り

山本はこの審判じゃなきゃ三回までにKOされてたわ。次はまた滅多打ち食らうよ。
メジャー行って戸惑うのはボールとかマウンドじゃなく審判のゾーンというのが一番の原因とよくわかる試合だった。とくに山本みたいコントロール命の投手は影響でかいだろうね。早く適応して欲しいもんだ。

5:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 03:09:15.71 xYA2jUrO.net
日本人投手が早い回に点取られるの多いのは使える球種を探ってるというよりも審判のゾーンを把握するのに時間がかかるからだろ。

6:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 03:56:46.08 a32XkwPj.net
とりあえずバーンズと基本組んでほしいわ
オリックスで言うとバーンズは若月、スミスは森友って感じだ

7:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 06:36:24.59 L73SbuBa.net
アゲマン萌香
サゲマン真美子

8:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 06:56:58.20 3bSE+JqG.net
打線の援護なかったけどとりあえず勝ててよかった

9:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 07:00:41.99 pWw8yFFm.net
バーンズのフレミングと審判のガバガバストライクゾーンにだいぶ助けられてたよな
審判が違えば普通に四球2、3個あったでしょ
あとストレートが甘いコースにいくと大谷ならファールになってること多いけど
山本は打たれる
コントロールありきの投手だと思う
大谷はコントロールじゃなくポテンシャルで抑えてる印象あるわ
楽観視はできないよ

10:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 07:01:13.50 lMzkf5v9.net
大谷がチャンスに弱いから…

11:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 07:03:17.62 pWw8yFFm.net
大谷はガチでなにがあったん?
チャンスに弱くなり過ぎだろ

12:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 07:29:05.36 9yjz+8Cn.net
Savantが更新されてるな 山本のxERAが4.07→3.57になった 今現在の防御率との乖離が殆どなくなった


防御率 3.54
xERA 3.57
FIP 2.64
xFIP 2.53
SIERA 2.60

13:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 07:41:32.40 nREboeNr.net
>>11
投手をやっていないのは関係あるかどうか

14:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 07:47:55.13 rF4l9lKb.net
偶然だぞ

15:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 08:28:02.11 lTj36ajg.net
今永は高めのストレートを効果的に使っている
球質が違うといえど山本ももっと高めを使ってほしい

16:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:01:18.70 rF4l9lKb.net
日本№1投手1年目の平均球速  FanGraphs
'07松坂・・・・92.4mph(20位) 204.2回(14位)201奪三振(6位)
'12ダル・・・・92.5mph(23位) 191.1回(16位)221奪三振(5位) 
'16前田・・・・90.1mph(56位) 175.2回(25位)179奪三振(12位)
'23 千賀・・・95.6mph(10位) 166.1回(19位)202奪三振(8位)
'24 山本・・・95.4mph(16位)  28.0回(15位) 37奪三振(5位)

17:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:03:23.25 Rtf2vaoj.net
今永今日も普通に抑えててワロタ

18:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:05:48.10 25V+yayL.net
>>17
抜群の安定感だな
今のところは確実に山本よりいいわ

19:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:14:48.15 J2bcsHzW.net
そりゃレッドソックスだしw

20:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:19:15.36 lMzkf5v9.net
今永4回は崩れかけてたが押さえたな

21:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:23:50.48 LOps/B8a.net
今永の高めストレートはイイね

22:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:30:29.44 Rtf2vaoj.net
>>19
レッドソックス打線今結構打つぞww

23:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:33:53.67 VoF2FPTe.net
今永は上振れしすぎ
シーズン終了時は山本と逆転してるよ

24:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:34:38.70 Rtf2vaoj.net
今永防御率0.6台突入

25:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:37:42.18 J2bcsHzW.net
レッドソックス馬鹿にしてたのに
レッドソックスは強いは草ww

26:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:38:27.04 Rtf2vaoj.net
>>25
俺はそんな事言ってないがw
最近好調なんよ赤靴下打線

27:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:38:53.54 Rtf2vaoj.net
今永今日も順調で山本オタがイライラw

28:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:52:57.12 Rtf2vaoj.net
あー今永安定感抜群やww

29:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:53:45.37 XaaPAesx.net
>>23
最初の3試合ぐらいならでもさすがにもう実力だと思うわ
なんでNPBで防御率3だったのか理解できんけど

30:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:56:33.09 X1Th1SSz.net
サイヤング候補
ショウタいまなが

31:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 09:57:32.64 VoF2FPTe.net
直近1試合
山本6回無失点
今永6回1失点(今日)
すでに逆転の兆候は見えるが

32:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 10:00:28.33 aIhSDqPV.net
直近1試合?
ナショナルズは打線が弱いから参考にならんよ

33:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 10:02:11.16 Rtf2vaoj.net
球数も78球で6回1失点、3回目のQS
今永凄すぎワロタ

34:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 10:03:45.82 Rtf2vaoj.net
今永4勝目濃厚だな
シーズン25勝ペースワロタ

35:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 10:08:20.03 aIhSDqPV.net
今永の新人王はほぼ決まりっぽいな
怖いのは怪我だけだな

36:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 10:09:46.64 X1Th1SSz.net
チビでも通用する今永

37:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 10:12:25.15 OoVGQGM9.net
ストレートが遅すぎて打てないんだろ

38:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 10:16:31.16 eouRrIPo.net
遅いんじゃなくて浮き上がるから打てない
山本の棒球とは訳が違う

39:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 10:18:19.13 XaaPAesx.net
なかなか7イニングのハードルは高いか

40:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 10:24:59.85 lMzkf5v9.net
エラー2つされたし

41:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 10:57:10.67 n5AjL/sf.net
齋藤といい今永といい、ベイ出身は
ツルスベ球、固マウンドがドンピシャみたいだな
山本さんも頑張ろう

42:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 11:09:22.25 rm2Ua3vb.net
バーンズと組むのは甘えだとスミスの打力見てて思うわ
持って2年くらいだろバーンズ

43:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 11:23:54.10 cwnPkL52.net
スミスさんと組めば援護量もまた変わるかもしれないが
ここはやっぱりピッチングの相性を優先してもらいたい

44:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 11:28:34.96 E/VoGP+K.net
しかし今後10年は一緒の正捕手と相性悪いって
どうすんだよ

45:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 11:30:22.69 61d3Nig1.net
それに、途中でAI審判になれば、バーンズはフレーミングの武器を失う。
ただし、MLBに慣れるまではバーンズのほうが良いかもなw

46:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 11:44:52.52 gwCMnDXT.net
大谷とハイタッチする時ジャンプしてたw

47:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 11:56:50.19 B1dNwWWe.net
独身今永調子良すぎやな
野崎とイチャコラしてるから

48:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 12:09:11.60 q+xIGQe0.net
>>1
今永先生>>>>>>>>>>山本ヨシノビ(笑)

49:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 12:11:22.18 iU4lUSQV.net
>>1
今永先生サイ・ヤング賞


山本カスノブ信者息してない(笑)

50:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 12:26:11.81 gwCMnDXT.net
この前くだらないエラー下捕手はクビでいい
あんなヤツいたらまた試合ぶち壊しになるから
山本はボールが手に馴染んでないから一年様子見

51:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 12:30:52.94 5bjMMGHi.net
球速より回転数のほうが重要って気づいたほうがいいよ
あの上原がクソ遅い球でアラフォーになっても通用したのも回転数が高かったから

52:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 12:37:24.14 teMVkEFc.net
まだ4月だから山本と今永は全然分からない
活躍するほど研究され対策されるのがメジャー
1年目の前半戦はデータが少ないから活躍しやすい
吉田も昨年の7月までは活躍してて首位打者にもなったけど8月からはあまり打てなくなって今は干されてる

53:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 12:39:44.47 5bjMMGHi.net
今永今日93マイルしか出てなかったけどフォーシームを決め球にして普通に抑えてたな
山本がフォーシーム決め球になんかしたら滅多打ちに合う

54:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 12:41:01.76 5bjMMGHi.net
球速だけみたら山本のほうが速いけど山本と今永のフォーシームどちらのほうが価値が高いかといわれたら今永のフォーシーム

55:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 12:42:28.62 qQtYqEo5.net
今永すごいな

高めの釣り球のストレートで空振り三振とれるのはデカいわ

山本由伸はあんま使ってないのか知らんけど高めはほとんど三振取れないよなあ

56:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 12:44:13.41 5bjMMGHi.net
メジャーは球速じゃなく回転数が重要なんだよ
97マイルでも回転数が2100台はゴミだけど93マイルで回転数が2400台は威力がある

57:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 12:49:31.40 qQtYqEo5.net
そんな回転数高かってなんで今永安かったのだろな

58:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 12:51:45.45 5bjMMGHi.net
今永の回転数が高いのはWBCの頃から知られてた
WBCで今永のフォーシームの平均回転数は2566回転もあった

59:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:28:32.25 eol8L0rC.net
山本由伸みたいに回転数少ないのにホップする球いるし色々よ

60:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:34:54.74 dhimT6f1.net
6月には評価は逆転してるよ

61:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:44:46.61 eol8L0rC.net
今永はノーマークだったからな
中盤、後半で対策され出してからが真価

62:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:45:49.26 q+xIGQe0.net
山本(笑)

日程ずらしてブレーブス打線から逃亡は草

63:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:45:51.04 5bjMMGHi.net
回転数が高いと対策されてもそれほど落ちないよ
上原が回転数高くて何年も通用してた

64:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:46:15.84 eol8L0rC.net
>>51
上原も回転数だけじゃなく初速と終われない速の差が少なかったんだよな
山本由伸も差が少ないデータがある

65:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:48:54.64 eol8L0rC.net
>>63
それだったらNPBでも山本由伸より圧倒的な成績残せてないと辻褄合わないよな
回転数だけで見ると山本少ない、ダル並、今永やや多い程度の差
ホップ成分は三者似てる
山本は回転数少ないのにホップする異質な球
そして初速と終われない速の差が小さいので糸を引くようなストレートと言われてる
つまり回転数だけで語れない

66:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:53:38.66 v6pT+3Zk.net
ガチで今永取ってたらなぁ
無能なフロントめ

67:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:56:30.30 pjhoZuWU.net
今永なんてNPBの日程でも夏に完全にバテるわけだから現時点で比較はできない

68:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:56:39.79 RwuH8gwf.net
使った金額が馬鹿高いから今永よりちょっと良いだけでも批判されるのにこんだけ突き放されちゃな

69:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:57:57.58 5bjMMGHi.net
今永が夏打たれるのはバテて回転数が落ちてたんでしょ
スピード表示だと球の回転数までわからない

70:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:58:34.39 dgF+afnS.net
由伸の年俸は500万ドル
ゆっくりアジャストすれば十分

71:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 13:59:41.08 qQtYqEo5.net
>>63
藤川球児は回転数多かったのにメジャーではまtgたく通用しなかったじゃねーか

72:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 14:00:27.70 eol8L0rC.net
上原はいうて抑えに回されたからな
本人は抑えが先発より下ではないと言っていたが、基本的に下でしょ
先発では通用しなかったと言うこと
まあ、初速と終われない速の差が小さいのが手元で球が伸びてくるような球だったらしい

73:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 14:01:47.19 eol8L0rC.net
由伸も初速と終われない速の差が小さいので
糸を引くように手元で伸びてくるような感覚らしい
そしてホップ成分高めなのでホップしてくる。
手元で伸びてホップしてくるのが由伸のフォーシーム

74:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 14:02:54.98 61d3Nig1.net
>>62
元々、ナショナルズ→Dバックスコースだっただろ。

75:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 14:03:23.92 1PJLJszn.net
>>62
逃げ本だなぁ

76:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 14:15:24.78 61d3Nig1.net
中5ナショナルズ→中5Dバックス(ブレーブス戦だと7人ローテになる)
中6ブルージェイズ→中6ブレーブス(Dバックス戦だと中4日になる)
この2パターンしかなくて、前者になっただけだろ。

77:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 14:25:11.02 9PnlouJF.net
本番はポストシーズンだからのう
それまで暇だな

78:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 14:48:09.68 qfGm+ufo.net
由伸のユニフォーム ダボダボゆるゆるでキモくない?
外人Pみんなピッチピチやん
キンブレルとかむちむちやん

79:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 14:48:12.65 25V+yayL.net
>>65
MLBのボールやバッターに合うかどうかも関係してるんだろ
あと今永は回転数だけでなく回転軸が理想的らしい

80:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 14:55:32.47 tqLOy9Pk.net
山本は指標を見るとかなり優秀
カーブとスプリットは使える
4シームはフォームが素直で甘く入ると打ちやすそうだが
昨日のように左右コーナーに決まりだすと変化球とのコンビネーションでかなり打ちにくい投手になる
NPB時代はビタビタコーナーをペイントしてたらしいがMLBで出来るかどうか
リリースポイントが低くVAAが優秀なので4シームを高めに投げられれば打ちにくいはずだが
高めの制球は今の所ばらついていて武器になっていない

81:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 15:04:46.13 NVS0Ft2y.net
>>76
後者はそもそもブルペンの負担大きすぎてあり得んしな

82:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 15:32:06.69 qQtYqEo5.net
バカにしてる人いるけど、山本の指標は優秀よ

83:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 15:34:17.88 SoaFnwUD.net
NHKで観てるんやが解説武田は全歯がないのか?
滑舌悪すぎるからボイトレ行かせるか降ろしてくれや

84:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 15:41:25.63 eol8L0rC.net
>>79
ボールならそろそろ由伸も馴染んできてるな
バッターについてはまだ今永のことを研究してないからな。山本由伸ほどビッグネームじゃないので。
まだ序盤で優劣つけるのは早すぎる
回転軸?それが理想的ならなぜNPBで山本由伸より圧倒的じゃないんだ?
全部説明が曖昧だな

85:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 15:49:57.13 ZwprM3Co.net
今永レベルの速球の威力が無いとかなりしんどいと思う
まずスプリットが生きない
となるとカーブ次第ってことになり非常に不安定

86:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 15:53:08.03 eol8L0rC.net
お前ら、序盤も山本がちょっと打たれたら、この先無理かもとかゴチャゴチャ言ってたからな。
んで今は今だけに今永と比べたらガーて笑
2.3ヶ月後に手のひら返ししてるのは目に見えてるわ

87:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 15:56:07.79 eol8L0rC.net
過去のNPB投手見てもNPBでの実績と大きな乖離は無いからな
基本的にはNPBで圧倒的な実績を残した山本が全然通用しないことはない
数年から5年経って振り返ってみたら概ねNPB時代の実績通りの活躍したねとなる
とりあえず今年は五十嵐さんの言うようにローテ守って10勝挙げられたら良し。

88:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:01:44.65 H1CVFiJt.net
山本の後継者は今井達也だな

89:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:03:42.11 pJ1fDakz.net
投手としては過去最大の契約だったっけ 意外とドジャースファンは優しいというかヌルイな ヤンキースでこれなら今頃街歩けない

90:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:11:00.65 e0eGqzjW.net
実は今永の方がいいピッチャーだったとは…

91:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:32:11.57 mX2pJFne.net
まだどっちが上とかははっきりとは言えない
怪我せずシーズン投げ切ったほうが上 だからシーズン終わるまで待とう

92:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:33:53.23 25V+yayL.net
>>84
垂直により近い回転軸だからホップ成分が高いんだとよ
アッパースイングの打者には厄介なんだろ

93:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:36:22.44 eol8L0rC.net
>>92
ホップ成分だけ見ると山本のほうが少し上だよ
ほぼ同じではあるけど

94:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:46:46.08 XaaPAesx.net
今永は優秀でカブスも強いけどあとは体力勝負
どっちも7イニング投げれてないから規定も無理だとタイトルも取れない
中5でずっといけば届く可能性高いが

95:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:47:12.81 ZwprM3Co.net
本当にホップしてたらあんなに打たれないはずだよ
山本の速球の被打率酷くないか?
数字出てる?

96:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:48:23.76 P0/mgZO/.net
山本
FIP2.64、xFIP2.53、K/BB6.19
今永
FIP2.38、xFIP3.14、K/BB9.33
どっちも優秀だからな、MLBはこんなもんだ

97:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:52:33.46 uH2clrN+.net
菊池も入れてくれよ

98:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:54:02.87 iU4lUSQV.net
>>67
涙拭けよゴミノブ信者

99:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:54:42.13 iU4lUSQV.net
今永先生が勝って、山本が打たれればメシが美味い

100:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:55:33.26 P0/mgZO/.net
菊池
FIP2.56 xFIP2.77 K/BB4.13
当然こっちも優秀

101:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 16:58:14.37 P0/mgZO/.net
ドジャースにしてもカブスにしても一つ言えるのはスネル獲らなくて良かったなってこと

102:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:06:12.66 9PnlouJF.net
>>88
マジで今のNPBは今井だけ、メジャーに行っていいのは
他は雑魚

103:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:11:48.32 eol8L0rC.net
本当にホップって、
この前、比較データ載せただろ
数字でホップ成分はでてる 
ここはアメリカだぞ

104:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:12:11.28 ZwprM3Co.net
>>102
今井って球が系引いてるもんな
作新時代からずっと

105:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:13:02.21 eol8L0rC.net
ホップ成分は
山本、ダル、今永三者ほぼ同じだが
山本が僅かに上
回転数少ないのにホップはトップという魔球を投げる人

106:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:25:27.61 UujDt3DQ.net
元西武、現メッツのギャレット
防御率0.71 奪三振率17.71

107:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:28:43.32 9PnlouJF.net
>>104
夏の甲子園ほぼ1人で投げ抜いて9回ツーアウトからでもノビのある149連発してたバケモノですから
高校時代のバケモノさだけで言ったら松坂以降だと藤浪一択だが甲子園優勝に導いた実績+NPBでの実績で言えば今井一択
甲子園優勝投手がメジャーで通用するのは確実に今井が最後になると思う

108:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:28:45.64 FpDDjrB2.net
今回は投球の細かいデータ云々以前に審判がストライクゾーンをすごく広く取ってくれた
からじゃないの?もともと真っすぐにすごくスピードがあるわけでなく(MLB基準で言えば)、
過去の登板でも打者がそんなに苦労してなくてきっちりフルスイングされてるからな。
基本になる直球に打者を力でねじ伏せられるほどの威力があるわけじゃないので、この先も
楽じゃないのは確かだろな。

109:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:42:27.10 H1CVFiJt.net
菊池は明日のドジャース戦で指標が一気に悪化すると思う
今永が対戦した時と比較にならないくらい打線がホットになってしまってる

110:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:45:07.01 u1xxKTw3.net
今日の今永のピッテングが回転数がいかに大切かという事を示してる
最速150キロしかでないピッチャーがストレートでガンガン三振がとれる
これが証拠

111:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:49:19.36 70RWVKOW.net
なんだその自分が発見したみたいな話し方
結構昔から知られてるから、回転速度が計算されてるわけで

112:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:53:01.58 Bb5lhSqF.net
回転数が多いと有利な理屈は?

113:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:55:55.71 u1xxKTw3.net
基本どんだけ速くてもボールは落ちてくる
その落ちる幅を少なくするには回転数が必要
山本昌は130キロ台のストレーㇳだけど実際打者が感じてるスピードは150キロ近い
伸びてるように感じるのは回転数が高いとボールの落ち幅が小さいから

114:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 17:59:24.57 Bb5lhSqF.net
言いたいのは回転数多いと、浮力でホップする
すると初速と終速の差が少ないのでボールが垂れずに手元で伸びてくる
だから打ちにくいと言いたいわけでしょ?
そんなのは当然知ってて
じゃあ由伸はどうかと言うと?
彼は特殊で回転数少ないのにホップ成分が今永と同等か上回ってる  
なおかつNPB時代のデータで初速と終速の差が小さい事がわかってる
由伸のフォーシームも垂れずに糸を引くような球で手元で伸びてくる。
今永の特権ではないんだよね

115:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:00:13.28 eXm1pGpx.net
そう
由伸の4シームはまさに魔球

116:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:00:57.70 Bb5lhSqF.net
その代わり回転数が多い球は一般的に軽いと言われてて飛ばされやすいよ
その点、山本は回転数少ないので球が重いからそうそう長打を許さない

117:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:04:01.29 Bb5lhSqF.net
回転数が少ないのにホップ成分がふんだんに含まれてて手元で伸びるフォーシームの起源は槍投げのトレーニングにあるんじゃないかな
球を切って回転数上げるのではなく、球を前に押し出すかんじ?

118:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:04:21.09 WVGNGgQG.net
>>112
バットがボールの下を通過して空ぶってる
一目瞭然

119:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:04:40.33 Bb5lhSqF.net
一般的には球を切らないほうが女の回転数は上がるがな
hahaha

120:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:04:54.47 FpDDjrB2.net
>>115,116
じゃなんで過去の登板であんなにポカスカ打たれて失点してるんだ、という話だが。
打者にはまるで球種が分かってるみたいにスプリットをきっちり見送られ、真っすぐ系をフルスイング
され痛打されてるんだが。

121:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:05:24.34 Bb5lhSqF.net
>>118
>>114

122:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:07:58.09 Bb5lhSqF.net
>>120
韓国戦を除けば
防御率は2点台だぞ

韓国戦はセットポジションのグラブの位置が不慣れすぎて明らかに投球を乱したのでノーカンにしていいだろう。

その後は安定してるぞ。
まだボールやマウンドに馴染んでない点を差し引いても及第点

今永は運良くそのへんが苦にならないのだろう
由伸が慣れてきた頃がNPBの実績通りの序列に戻るでしょ

123:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:08:50.39 WVGNGgQG.net
>>121
114はオカルト
偽情報

124:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:10:37.75 Bb5lhSqF.net
>>123
カルトとは?
少なくとも回転数とホップ成分については数日前に再三載せて議論してたことだぞ
ファクトだ

初速終速についても記事を見かけたのでまた拾って載せようか
君のほうが印象で話してる

125:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:12:21.23 ZwprM3Co.net
初速と終速の差って、昭和の解説者がよく言っただなw

126:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:12:43.59 Bb5lhSqF.net
>>123
早速見つけた
山本由伸の初速終速の差が小さいことを示す動画

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

127:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:13:44.89 Bb5lhSqF.net
>>125
パ・リーグ公式動画に載ってる
発言するなら妄想ではなく自分で調べてから放言することだな

URLリンク(youtu.be)

128:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:15:22.13 Bb5lhSqF.net
NPB時代は高回転、ホップ成分控えめという記事もある

 URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

129:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:16:18.08 Bb5lhSqF.net
ダルビッシュは「(山本の球は)全部すごいですよ。ブルペンでも球速もしっかり出ていますし、縦のホップ成分というのもしっかりありますし、シュートであったり、そのところの投げ分けもしっかりできている」と一つひとつの球質そのものを絶賛していた。

130:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:16:41.10 rF4l9lKb.net
今永2386÷60 39.76666 *0.4 15.90644
山本2180÷60 36.33333 *0.4 14.53333

回転数とかオカルト
1分でさも大差あるかのように錯覚させてるけど
バッテリー間じゃ1,2回転の差しかない

131:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:17:46.54 WVGNGgQG.net
>>124
カルトじゃなくオカルト

132:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:18:32.43 Bb5lhSqF.net
>>123
ここに三者の回転率、ホップ成分の比較載ってる
俺の説明した通り

フォーシームの回転率はV成分を大きく左右するもので、回転率が高ければ浮き上がる性質が増し、回転率が低くなれば逆に落ちる性質が生まれるというのが一般常識になっている。

 ところが山本投手のフォーシームは回転率が平均以下なのに、むしろ浮き上がる性質を有しているのだ。打者からすれば相当に厄介極まりない魔球に見えていないだろうか。


URLリンク(news.yahoo.co.jp)

133:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:18:47.87 Bb5lhSqF.net
>>131
>>123
ここに三者の回転率、ホップ成分の比較載ってる
俺の説明した通り

フォーシームの回転率はV成分を大きく左右するもので、回転率が高ければ浮き上がる性質が増し、回転率が低くなれば逆に落ちる性質が生まれるというのが一般常識になっている。

 ところが山本投手のフォーシームは回転率が平均以下なのに、むしろ浮き上がる性質を有しているのだ。打者からすれば相当に厄介極まりない魔球に見えていないだろうか。


URLリンク(news.yahoo.co.jp)

134:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:19:28.35 WVGNGgQG.net
>>130
それオレも計算し直したがかなりいい加減な数値だぞ
今永の過去スレに貼ってある

135:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:24:18.27 ZwprM3Co.net
>>127
何が乗ってるの?

136:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:24:34.70 1qc9ZU7K.net
>>122
その韓国戦はフォームいじられたことによるもの
実質とか言わず、マジでノーカンしていいっす

137:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:30:44.39 u1xxKTw3.net
契約金があまりにデカイからあれだけど
それ除けたら実際山本の成績って悪くはないからね
初年度でこれは来年怖そうではあるけど
でも2-3番手の投手の活躍なら出来るでしょ山本は

契約金デカイのもドジャースが出しただけだしなw

138:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:35:28.04 WVGNGgQG.net
現地ファンが山本に期待してたのは圧倒的なピッチング
グラスノーみたいなドミネイトする投球
それが「えっ、、あれ? マジ?」みたいな感じになってるんだよ
頑張ってるけど、それじゃない感

139:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:36:48.13 H1CVFiJt.net
>>138
元々圧倒的なピッチングするタイプじゃないから
様々な変化球を駆使して打者のタイミングを外してかわしていくのが基本

140:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:36:50.10 Y8knrPrn.net
そんなピッチングやったら短期間で怪我するわ

141:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:38:07.31 WVGNGgQG.n


142:et



143:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:39:24.69 Bb5lhSqF.net
>>135
山本ダルシム今永三者のボールの比較
回転率ホップ成分など

144:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:40:27.14 Bb5lhSqF.net
>>136
だよね
明らかに投げにくそうだった
大事な初戦であれはかわいそうだな
しかも水原問題初日だったしな
マジでノーカンだわ

145:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:44:06.47 mql+X22M.net
>>143
それにマウンドにも硬度等の問題があったらしい
実際あの試合は両チームの投手がボロボロだったし

146:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:45:22.19 Bb5lhSqF.net
>>144
そんなこと言ってたね
韓国の球場だからね
確かに相手も打たれてたわ

147:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:47:11.45 WVGNGgQG.net
ハードル下げることと言い訳することばかりで
信者の祈りにしか聴こえん
マジでカルト宗教だろヤマモロ教

148:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:48:14.83 Bb5lhSqF.net
いや客観的データ載せてるだろ
そこは都合よくスルーしてカルトカルト言うお前が一番カルト信者だろ笑

149:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:48:46.89 qQtYqEo5.net
>>144
時差もあっただろうしノーカンでいいよな

150:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:50:03.14 ZwprM3Co.net
>>142
初めにも言ったけど、山本の球が本当にホップしてたら何で速球滅多打ちされるのか説明してくれるか?
できないと思うけど

151:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:50:04.81 WVGNGgQG.net
客観的データという念仏をとなえ
念仏は全く覚えてないカルト宗教信者

152:285
24/04/27 18:50:05.69 PfXnNcWu.net
韓国での初登板は、直前に一平事件を耳にしたり精神状態もあったんじゃないかな

153:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:56:20.07 Ho7gznjK.net
時期も早すぎるし球場異質だし投げたくないわな
田中もイギリスでボッコボコに打たれてスタッツ悪化したの思い出したわ

154:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 18:59:17.58 mql+X22M.net
ダルもメキシコでボコボコにされてたな
あれは高度と球場の狭さが主な原因だろうけど

155:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:02:09.45 qQtYqEo5.net
韓国戦の登板排除したら、山本の防御率2.50切ってるらしいもんな

156:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:05:47.09 mql+X22M.net
>>154
2.00だよ

157:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:06:51.97 H1CVFiJt.net
サイヤング級じゃないか

158:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:07:08.02 eXm1pGpx.net
来年大谷が日本開幕戦投げるならエスコンにしてやってくれー

東京ドームランマジ勘弁

159:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:07:30.32 8gBtlghq.net
初速終速差爺さんがまだいるんだなw

160:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:07:34.14 Bb5lhSqF.net
>>149
本当にホップ?
数字で一番ホップ成分高く出てるだろ 
お前さ、記事のデータちゃんと精読してから返せよ

161:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:09:15.57 Bb5lhSqF.net
>>158
逆に初速終速のデータが揃ってて
差が小さい方が良いのは赤子でも分かるよな?

で、何がだめなのか詳しく説明してくれる?笑

162:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:10:28.61 Bb5lhSqF.net
コンビニ

163:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:10:37.42 WVGNGgQG.net
ロンドンシリーズは
アップルウォッチサイン盗みシリーズだからなあ

164:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:11:08.51 qQtYqEo5.net
>>155
そんなになってるのかw

165:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:17:41.55 mql+X22M.net
>>157
エスコンも糞狭いけどな
右中間なんて東京Dよりも浅いし

166:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:17:46.59 61d3Nig1.net
>>157
気が早いかもしれないけど、
ドジャースは、日本開幕2試合の先発は山本と大谷でいくのかな?
グラスノー投げないのは勿体ない感あるな。
カブスも、今永は確定として、残り1試合はアサドでいくかスティールでいくのか。

167:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:20:47.21 ZwprM3Co.net
>>159
ホップ成分高く出てるということは?
そこをお前に聞いてんだよ
ホッブって知ってるか?シッタカくんよ

168:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:43:35.87 awJBdCJT.net
来年は日本凱旋でいい方に働くといいな
間違っても箱庭東京ドームではやらないでほしい

169:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:44:57.38 WVGNGgQG.net
トマス・ホッブズ

170:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:45:27.65 fwld2sxZ.net
ギャレン怪我したっぽいな

171:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:54:28.18 CyIxHO22.net
>>124
オカルトではないということですので
まずはホップ成分というのは具体的に何かご説明ください?

172:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:55:29.96 BxEIBJfJ.net
>>40
ベイスターズで下手糞に塗れてメンタル強者に育ったのか

173:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 19:55:57.81 BxEIBJfJ.net
バウアーは昨年ベイスターズでエラーされてブチギレてたけど

174:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 20:04:52.64 3xfj5Y58.net
>>167
京セラでやって欲しい
そもそも関西のが野球人気高いんやから
京セラでやるべきだよな

175:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 20:11:27.18 awJBdCJT.net
>>173
俺もそう思う
京セラでやってもらえるようにメール送ってくる

176:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 20:29:22.61 61d3Nig1.net
開幕戦を東京ドームでするにしても、
日本球団とのエキシビションくらいは京セラやエスコンでやってほしいな。

177:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 20:58:43.94 25V+yayL.net
信者が都合悪い試合をノーカン扱いにしてて草
チョンかよこいつら

178:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 21:20:09.71 awJBdCJT.net
開幕戦変更のお知らせ 来ないかなぁ

179:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 21:30:05.59 61d3Nig1.net
あの韓国での5失点のせいで、最優秀防御率獲れなくなる可能性もありえる。

180:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 22:17:29.60 5/1xgT0X.net
山本と今永って投球回変わらないんだなw
クソみたいに年俸高いのに山本なにやってんの?w

181:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 22:52:31.98 qQtYqEo5.net
まぁ山本はサイ・ヤング賞級の契約だったもんなw
今永がサイ・ヤング賞獲れるとか現地ファンは言ってるからあれぐらい活躍しないとインパクトないもんなあ

182:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 23:01:46.04 8ijrbIFc.net
マチャドDJに簡単に打たれているのに
ホップじゃなくボールがおじきしているだろ
笑笑

183:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 23:07:28.56 mql+X22M.net
マチャドに打たれたのはカーブだろ

184:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 23:18:08.70 FGp8TQMS.net
ピッチャーライナー捕れなくても直撃してはないな
LAD日本人投手は石井一、黒田がヘッドショットくらってたの思い出した

185:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 23:20:12.07 PE6WGziB.net
藤浪はどーした

186:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 23:26:30.46 5tJUY32K.net
>>15
回転数低いから駄目

187:名無しさん@実況は実況板で
24/04/27 23:58:34.71 CyIxHO22.net
回転数でホップする以外の謎のホップ成分について説明できないようですね。ということでオカルト確定です
山本信者こじらしてしまうとオカルト連投のシナ爺のようになってしまう
いつもながら残念な人です

188:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 00:13:25.08 gkqW2/Me.net
日本人WARランキング
大谷(DH)  fWAR1.8 rWAR1.7
今永(先発) fWAR0.9 rWAR1.2
菊池(先発) fWAR0.9 rWAR0.8
山本(先発) fWAR0.8 rWAR0.5
鈴木(右翼) fWAR0.5 rWAR0.6
ダル(先発) fWAR0.3 rWAR0.1
ヌー(外野) fWAR0.2 rWAR0.2
松井(中継) fWAR0.2 rWAR0.2
吉田(DH)  fWAR-0.1 rWAR0.0
前田(先発) fWAR-0.3 rWAR-0.5

189:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 00:14:16.03 gkqW2/Me.net
今永、菊池にWAR負けてる
菊池今日投げるから更に差が開く

190:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 00:22:57.10 If+VVYG7.net
昨日のピッチャー強襲神業捕球で悪いものが落ちたからこれからばんばん行きまっせ

191:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 00:28:35.41 BPlbqkOQ.net
>>186
載せた記事のここの部分も読み取れないとか国語力馬鹿か野球超絶ニワカかただの馬鹿かどれかだろ。なんでこんなお前と無関係なスレにいるの?
もう少し詳しく見てみると、ダルビッシュ投手と山本投手のフォーシームの回転率はかなり異なっているにもかかわらず、球速レンジ(山本投手が9


192:3.9~96.0mphで、ダルビッシュ投手が92.3~96.2mph)、V成分(山本投手が13~17インチで、ダルビッシュ投手が12~16インチ)、H成分(山本投手が6~10インチで、ダルビッシュ投手が6~11インチ)と、ほぼ似た性質のフォーシームを投げていることが理解できる。  さらにアドラー記者の記事で紹介している図によれば、山本投手のフォーシームはMLB平均よりやや浮き上がっているのが確認できる。フォーシームの回転率がMLB平均以上であることが判明した今永投手でも、V成分は11~16インチなので、山本投手と大きな違いはないのが分かる。  フォーシームの回転率はV成分を大きく左右するもので、回転率が高ければ浮き上がる性質が増し、回転率が低くなれば逆に落ちる性質が生まれるというのが一般常識になっている。  ところが山本投手のフォーシームは回転率が平均以下なのに、むしろ浮き上がる性質を有しているのだ。打者からすれば相当に厄介極まりない魔球に見えていないだろうか。



193:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 00:36:23.30 Lvwex+je.net
>>184
そんなんいたっけ?

194:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 01:02:16.58 WtVZtAxE.net
コントロール次第でしょ
早々打たれんよ

195:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 01:02:22.55 Unc4J6sk.net
>>184
契約が安いから井川みたいに向こうで叩かれてないよなw

196:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 01:15:48.76 BPlbqkOQ.net
今マイナーで防御率10点台らしたぞ
最低でも1奥なんぼもりえふこらな
出来高で4奥とか詐欺だろw
メジャーってなんなん
二年で5.6億は貰ってるよな
普通の人が遊んで暮らせる金を手にしてるじゃねえの

197:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 01:17:04.03 0Mb+IR7Y.net
>>194
酒飲みながら野球総合くるんじゃねぇ!

198:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 01:19:44.34 BPlbqkOQ.net
ただの誤字どろ

199:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 01:20:19.81 BPlbqkOQ.net
>>196
そういうのおもんないしええこら

200:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 05:07:23.69 HLa+Bb5v.net
いつの間にか山本登板の次の日にグラスノーだな。チームの配慮はともかく投手陣にとっては山本の個人ローテが迷惑だろうな

201:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 05:33:38.82 FynPeIEo.net
杉内とか140㌔行くかいかないで回転数高いから三振多かったもんな。

宮城、村上、伊藤、平良、戸郷とかも余裕で通用するだろ。

202:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 05:57:39.58 +fdUIErR.net
フォーシームの威力
グラスノー今永>>>>>山本

203:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 06:14:44.15 WZXQKgj3.net
>>190
ボコボコに打たれる厄介極まりない魔球w
恥ずかしいから程々にしとけよモロヲタw

204:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 06:20:35.54 hUuxuwko.net
打たれている現実を無視する理論はちょっとあれだよね

205:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 07:10:42.63 BM8+dKZG.net
ここはモロヲタをからかって遊ぶスレなんだな

206:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 07:31:34.28 qWhPc3z+.net
前回ヤマモト本人も首を傾げるストライクゾーンの広さww
参考ならんわな

207:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 07:44:13.04 rtbzkgkQ.net
>>198
昨日の記憶も無くなってるとか、ボケ老人かよ

208:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 10:45:56.12 0Mb+IR7Y.net
モロモロオカ

209:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 10:54:55.91 BPlbqkOQ.net
素人のヤフコメw
佐々木氏は、知識のアップデートが必要です。 今は、メジャーリーグでも2シームより4シームを多く投げる投手はたくさんいます。

佐々木主浩氏、今永昇太4連勝で直球4シームを説明「分かりました?」膳場アナ「次から大丈夫」

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

210:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 11:06:46.77 GsDO69LT.net
シンカー系が減ってきてるのは確かだが、いつだって4シームが一番多いのでは。
なんか佐々木もコメントもよくわからんな

211:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 11:14:14.12 AZw9pyXB.net
どーでもいいけど今永のスレで山本の韓国シリーズは成績が抜けとか言ってるアホな山本信者ww

恥ずかしいからやめとけww

212:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 11:16:23.57 j7vCgc5m.net
大谷翔平スレの進み方が凄まじいな
以前はゆっくり大谷の打撃論とか議論してたが、今年からはほとんどミーハーばかりでまともに会話できない

213:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 11:26:09.23 lUWl1TJv.net
登板間隔長くて退屈だわ

214:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 11:35:10.74 GsDO69LT.net
一昔前までは、鳴り物入りで加入しても有無を言わさず中4日(中4試合)ローテに適応しなくちゃいけなかった
松坂なんかは中4自体というより、それを巡る調整方法でチームと衝突してたしな

近年は先発に求められるイニングが減ってきてる上、チームも理解があるので、
体力的には不利な日本人投手にはやりやすい時代だと思う。それだけに投げる時はクオリティが求められるけど

215:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 11:35:23.72 +wtwqu5D.net
山本ポプノブ

216:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 11:48:24.88 lZGanIGG.net
>>211
といっても、直近も次回も中5日だよ。5人ローテだとしても中5は過半数だし。

217:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 11:56:09.10 79Ec9GhY.net
グラスノーもずっと中5だけど5勝してるし

218:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 12:00:39.99 lZGanIGG.net
今季グラスノーが壊れなかったら、中4は球界全体が見直したほうが良いのかもしれないな。

219:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 12:02:45.98 Z1qL6rne.net
グラスノーってずっとテニスコートの芝のことと思ってたわ

220:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 12:10:50.82 VBgIYuQ5.net
月美草でも買いに行こう…

221:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 12:34:14.71 Gpoiv3qc.net
今永ってそんなに回転数多いの?全然伸びてるようには見えないよ?
藤川や松坂のほうがよっぽどキレがあったけど

222:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 12:39:26.18 TqGHZbyk.net
>>219
僕馬鹿ですっていちいち宣言しに来るなよ

223:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 12:41:34.83 Z1qL6rne.net
ホップ成分は山本と今永で似たようなもんだからな
山本のほうがホップしてるぐらい

224:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 12:41:49.27 Z1qL6rne.net
回転数の問題じゃないんだよな

225:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 12:50:32.54 WZXQKgj3.net
>>220
ワロタ

226:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 13:47:28.73 KMUsMnOr.net
マリナーズのカービー登坂前、防御率は5.33だけどFIP2,51、xFIP3.41と質は高かったし今日は好投、カスティーオも好投率が上がってきた
逆にエンゼルスのアンダーソンみたいに防御率は1.78でもFIP4.84 xFIP5.00とかこういうの時間の問題だろう

227:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 14:24:43.09 82O+3my6.net
我が軍のパクストンさん爆発寸前よ
ERA2.61 xERA5.27 FIP5.78 xFIP6.14

228:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 15:18:30.55 WZXQKgj3.net
>>209
あっちでここと同じ事喚いてて草
水原ガー
エラーガー
マウンドガー
セットポジションガー
モロヲタ馬鹿丸出しですわw

229:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 15:27:09.00 GdKkpGgI.net
>>225
良い内は役に立つんだからエエねん

230:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 16:12:58.79 VBgIYuQ5.net
>>219
頭の回転数だから

231:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 20:15:41.25 X78KVqHs.net
山本

はやくブレーブス戦になげろや

232:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 20:29:49.08 ZIVfU/vD.net
確かフライボール革命で4シームの価値上がったんだよな
アッパースイングだから
佐々木は知らないかもね

233:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 20:30:13.68 3vds7rjZ.net
カービーは山本を1段上にした投手だな
コマンド能力がメジャー1

234:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:08:38.60 mBIAQaQb.net
佐々木朗希はメジャー行けば確実に成功するな
今永昇太の成功でメジャーでは回転数が重要だとわかった
佐々木朗希のフォーシームの平均回転数は今永よりも高い

235:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:10:04.68 h1AyhnFr.net
今永はまだ研究されてないからな
ろうきはまずローテ守れ

236:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:14:12.79 mBIAQaQb.net
回転数が高い間は通用するよ
ソースは上原浩治、40歳になっても回転数が高い間はメジャーで通用してた

237:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:19:06.06 h1AyhnFr.net
上原は抑え

238:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:20:10.28 mBIAQaQb.net
メジャーで9年やれたというのは立派だよ
上原がメジャーでやれた理由なんて回転数が高かったから

239:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:22:01.12 mBIAQaQb.net
今永が回転数落ちなければそこそこの活躍が出来る
研究されても回転数が高い球は打ちにくい

240:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:22:09.03 h1AyhnFr.net
抑えだからだろ
佐々木のワンパターンなフォークも抑えたから通用した
先発なら三巡目には捉えられて大量失点

241:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:22:46.58 h1AyhnFr.net
何度も言うがそれならなぜNPBで山本より活躍してないんだ

242:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:23:48.10 mBIAQaQb.net
今永には欠点が有って夏場はバテて回転数が落ちるんだよ
それと肩の手術をしたことで回転数も回復したんじゃないかと思う

243:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:30:56.44 mBIAQaQb.net
今永が打たれ出したら研究されたからじゃなくバテて回転数が落ちたと考えたほうがいい

244:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:31:35.54 h1AyhnFr.net
どっちもだろ
まだ山本由伸ほど研究はされてない

245:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:34:36.44 mBIAQaQb.net
メジャーもどのタイプが成功するのか今永でわかっただろ
回転数が高い投手を狙ってくる
日本で一番回転数が高い投手と言えば佐々木朗希だよ

246:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:35:20.98 h1AyhnFr.net
まだ序盤だぞ
ろうきはまずローテ守れよ

247:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:36:26.13 mBIAQaQb.net
佐々木朗希は大事に使われてるから消耗してないな

248:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 22:52:17.40 O0FpUtOf.net
高校時代投げまくってなかった

249:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:04:20.52 9GTh0bHo.net
山本まだ
投げないのかよ
今永と登板日が同じじゃねえか!
本当に役立たずの400億泥棒だな

250:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:09:35.27 h1AyhnFr.net
山本はMLBの佐々木朗希だぞ
大事大事されてるんだ
周りがとやかく言うな
JOJOに登板間隔は短くしていくと言ってただろ

251:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:10:44.61 RxLuYVzk.net
シナジー馬鹿にされ過ぎw

252:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:14:40.17 h1AyhnFr.net
シナジー山本

253:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:15:38.44 3vds7rjZ.net
佐々木はデグロムと比べると
ストレート遅く見えるよなー
そんなデグロムだってスライダーなきゃ
2巡目持たないし

254:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:29:55.64 WtVZtAxE.net
速さだけなら170キロの奴は、実際速く見えるよ

255:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:30:08.05 0Mb+IR7Y.net
>>238
佐々木って佐々木主浩のこと言ってる?
MLBじゃ抑えとして並以下の実績しか上げてないぞw

256:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:30:13.70 rDia+3hh.net
山本は今のところ中5と中6が2回ずつだな
ドジャースの先発で中4で登板したのはミラーの一度だけ
これはカブス戦で2回途中でノックアウトされて球数が少なかった影響
他はグラスノーのみ全て中5であとの先発は山本と同じように中5か中6で投げてる
まあ山本の登板感覚が長いのはチーム方針だな

257:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:34:15.50 yhSwemCF.net
>>253
え?佐々木の成績一度でも見たことある??

258:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:34:57.02 h1AyhnFr.net
>>253
上原も先発で通用してたらそっちで投げてるだろ
回転数とか関係ないわ
まあ上原が成功者であることに疑いの余地はないがね。

259:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:36:27.15 h1AyhnFr.net
山本は徐々に徐々に登板間隔を短く慣らしていく
12年契約で初っ端で潰す馬鹿な球団いないだろ

260:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:36:27.29 3vds7rjZ.net
佐々木って落合にカモにされてたな
盛田は苦手だったが

261:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:37:16.05 +fdUIErR.net
山本のフォーシームってデグロムのスライダーより球威ないだろw

262:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:39:43.49 2K0hBZvy.net
佐々木は68年2月うまれ2000年デビューか。しかも病み上がり

263:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:39:47.10 UstN8yrH.net
グラスノーみたいな快投を求めていたんやけどなマエケンをちょっと良くした感じ

264:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:41:49.14 3vds7rjZ.net
デグロムのチェンジアップだろ
デグロムのスライダーはストレート
を上回ってる年もあるくらいやばい

265:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:42:10.62 UstN8yrH.net
大谷なんか二刀流やのに抑えても7回まで投げてないからダメとか中6だからとか言われてたのに
平均5回の週一登板ってどういうこっちゃ

266:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:43:17.12 h1AyhnFr.net
あの時期は各ポジションの日本代表みたいな連中がメジャーに挑戦してたからな
外野は打率のイチロー、長打の松井、イロモノの新庄
内野マウイ
抑え佐々木 先発野茂

267:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:43:30.62 rDia+3hh.net
FIPもxFIPもSIERAもK%もBB%も全部山本がグラスノーに勝ってるんだけどな
やっぱり登板数とイニング数ではグラスノーに勝てないな

268:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:47:36.47 sx7717jM.net
まさかSEA時代の大魔神の成績を並以下という人がおるとは思わんかった

269:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:48:42.48 3vds7rjZ.net
スプリットの比率27%に急増
ストレートあんま通用してないから
スプリット急増はマー君と
一緒でやばい兆候だわ

270:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:52:46.05 kGeicKnx.net
佐々木は馬主になるぐらい大成功してるのにな
ほとんどはメジャーで成功した稼ぎだろ
嫁はうんと若い可奈子

271:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:52:46.09 WtVZtAxE.net
抑えで2.98だからなぁ

272:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:53:06.33 s3mgm6dz.net
>>264
「守備力の新庄」にしたれよ
実際MLB3年(2001~2003)の守備指標はイチローよりも上だったし

273:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:53:23.02 GsDO69LT.net
佐々木は一度抑え失格の烙印を押された後で復活した
ただマリナーズ伝説の2001年には実は結構打たれてたが、すぐ打線が逆転してくれた

274:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:56:16.82 kGeicKnx.net
>>270
ネタで書いたんだって
新庄の実力ぐらい知ってるわ
本塁打数も実は過去にメジャー挑戦した人の中で未だに歴代10位なんな
守備と強肩、俊足は言わずもがな
メッツでは成功したと言って差し支えないからな
巨額の契約金より日ハムを選んだのは有名

275:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:56:35.20 eq2bdHT/.net
大魔神は上原と同じように真っ直ぐとフォークだけで実績残したよな

276:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:56:57.80 0Mb+IR7Y.net
>>255
あるどころか当時、SEAの試合は録画含めほぼ全て見てたよ
佐々木がどれだけセーブ失敗してるか知ってんのかよ
2001年は佐々木でなく並以上のクローザーならSEAはシーズン勝利数確実に更新してたわ
ちなみに当時のSEAのディフェンス(特にイチロー加わってから)は
歴代でもMLB全体でかなり高いからな。佐々木過大評価してるのは漏れなくニワカ

277:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:58:37.62 s3mgm6dz.net
>>272
まぁ行動、言動は確かにイロモノだけどな
常人離れしとる

278:名無しさん@実況は実況板で
24/04/28 23:59:58.50 WtVZtAxE.net
まぁ抑えで3.00近くならなぁ

279:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:03:07.96 m3jmjRCu.net
大魔神は7勝16敗だしな

280:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:04:10.31 bIydCUnN.net
斎藤隆、上原はMLBでも最上級クラスのリリーフだったけど佐々木は並以下だよw

281:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:05:16.73 bIydCUnN.net
ID:0Mb+IR7Yは俺な

ま、山本スレなんでNPBでのみ無双のカス魔人の話はこの辺で終わりな

282:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:06:29.33 bO0Dqoi9.net
01年は佐々木よりもローズ、ネルソンが凄かった。しかし上述のようにリリーフ失敗しても
それを補うくらい打線が凄かった
2013年の上原のような活躍ではなかったのは確か

283:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:06:33.11 k9fM/Se3.net
佐々木が並以下ってちょっと言い過ぎだろw

284:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:08:26.10 bIydCUnN.net
>>280
アーサーローズ、ネルソンは凄かったな
佐々木が試合ぶっ壊しまくってたw

285:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:10:14.46 li9iiLDP.net
佐々木≧田澤

くらいで許してやって…

286:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:10:24.80 m3jmjRCu.net
最初の2年なんて2勝9敗だぞ
並以下だろ

287:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:15:26.22 s3UNpd5w.net
ちょうどワシントンにいて新聞に佐々木が新人セーブ記録樹立て基準のってたよ

288:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:16:50.80 OvoyAMFe.net
さっき書いた
野茂、佐々木
イチロー松井とかは
各ポジションの日本代表が初めてメジャーに挑戦したことに意義がある

抑えの日本代表として初見参したのが大魔神佐々木
その功績よ

289:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:17:11.32 OvoyAMFe.net
あと捕手として城島な

290:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:18:14.79 k9fM/Se3.net
並、または並以上の当時のクローザーって、他球団でいうと誰だったかな?

291:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:22:12.54 bO0Dqoi9.net
>>288
当時のMLBを網羅的に見てたわけではないけど、後知恵も含めて、
佐々木の頃は何と言ってもリベラがバリバリだったし、ガニエとも重なってるから、その辺りがまず浮かぶな

292:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:26:22.52 s3UNpd5w.net
年齢  WAR

32さい 1.3
32さい  1.1
34さい  1.2
35さい 0.2

抑えならこんなもんか?

293:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:26:59.20 l4x58/Ij.net
佐々木が引退後馬主として大金持ちなのを見ると
MLBでも成功したのは疑う余地ないだろ
並以下とか誰目線やねん

294:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:27:19.03 k9fM/Se3.net
リベラ、ガニエ、ホフマン、ワグナー辺りは有名だけど、並クラスのクローザーは誰?

295:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:27:23.33 bO0Dqoi9.net
…と言いつつ通算セーブのランキングを見たら、上位は21世紀にも投げた投手が大半だった
分業で完全にクローザーが定着したのが比較的新しいのだろう

296:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:29:12.47 s3UNpd5w.net
スレちがいだけどつまらん煽りでない全うな野球談義だし少しくらいならいいか

297:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:29:23.23 l4x58/Ij.net
上原って先発として渡米したんだよな
それで抑えに回されたのは回転率が先発では通用しなかったんだろ
三巡目には球筋見切られてた

298:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:29:53.17 l4x58/Ij.net
ええやん
登板間隔は長いのだからw

299:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:30:50.20 d9MMZihI.net
2000年 37セーブ リーグ3位 新人王 当時の新人最多
2001年 45セーブ リーグ2位 球団新記録
2002年 37セーブ リーグ6位

2000年はリリーフ投手中リーグ1位の奪三振率11.20
この期間リーグ1位のセーブ数なのかな?
勿論SEAの強さありきだけど、流石に並以下は可哀想

300:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:31:52.22 li9iiLDP.net
ここだけの話、佐々木さんは岡島以下だよ…

301:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:33:04.72 eAoEpKb/.net
era3.00の抑えをどう評価するかだろ

302:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:37:02.12 bO0Dqoi9.net
上原、川上は同年渡米だったが、1年早く渡米した黒田と比較してももう一つだった
クローザーになってから上原の制球が持て囃されたが、先発時代もk/bは素晴らしい

ちなみに山本、今永もk/bは良く、前途を期待させる。今永の四球はさすがに(実力以上に?)少なすぎだが

303:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:38:51.15 d9MMZihI.net
黒田は、今の時代だったらもっと凄い評価されてるな
けど、fWAR見てみたら意外と単年は高くないんだな

304:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:39:24.80 l4x58/Ij.net
川上と福留は実力以上の評価でメジャーに来て億万長者になったよな

305:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:41:28.57 bO0Dqoi9.net
黒田は奪三振が凄く多いわけじゃないから、セイバー系では若干過小評価されるかも
ただあれだけイニング投げてERAをほぼ3点台前半で安定させてたのは大したもの

306:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:44:14.57 k9fM/Se3.net
黒田も良かったけど、凄かったのは斎藤隆
フォーシームとスライダーだけであの安定感な

307:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:46:09.67 eAoEpKb/.net
まぁ先発出来る奴が抑えやると、良い数字ほぼ出すよなw

308:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:48:12.59 svgf1hhV.net
行く末はクローザーだろうな…

309:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:48:14.79 d9MMZihI.net
斎藤隆は日本時代より成績良いのが凄い

310:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:51:52.39 QWE4/9BT.net
>>295
本人は先発やりたがってたけど年齢的にもうキツかった感じ
日本でも抑えに回ってたりしてたし

311:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:53:18.34 k9fM/Se3.net
ドジャーズは野茂に始まって良い日本人投手獲ってる
投手以外はアレだけど

312:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:53:19.38 eAoEpKb/.net
いや先発やってダメだっただろw

313:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:56:05.29 lzyvSHwE.net
中継ぎ抑えは所詮3流
先発こそ投手の花形

314:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:57:05.28 bO0Dqoi9.net
LAD自体がフランチャイズのスターは投手ばかり、というのは誇張にしても
強打者より圧倒的に投手が目立つ印象
山本はその系譜に入ることを期待されてるし、
大谷がHR王とったら結構画期的なんじゃない。

315:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:58:14.25 s3UNpd5w.net
リベラはWAR3をこえる。国内では藤川がリベラとほぼ同じ活躍を見せてた

URLリンク(www.baseball-reference.com)

316:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 00:59:13.70 2P5iobmc.net
>>307
それはリリーフだから単純に比べてもな
上原だって通算防御率はメジャーの方が良いし

317:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 01:02:03.04 8B9LGTRu.net
>>308
結構遅くに渡米したのか
全盛期なら先発でやれてたかもな

318:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 01:10:00.61 FYayAbRa.net
>>301
飛ぶボールになったし奪三振率6台ではね、低奪三振率の好投手なんて絶滅状態
あと80球交代や3順目には代えられやすいとか交代基準も当時と大分変わったし当時と同じ起用はしてもらえない
投球スタイルを今風に変えない限り200イニングなんて無理

319:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 01:10:17.51 bO0Dqoi9.net
25とかでMLB挑戦出来るのは幸せなこと
上原は浪人してるせいもあって、日本デビューの時点で24になってた
元々メジャー志向強かっただけに、渡米が遅れたのはやや痛恨だったろうな 苦労した分リング投手になったが・・・

320:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 01:15:28.20 8B9LGTRu.net
上原はWBC一回でイチローに酒を吹きかけるほど態度デカかったけど、MLBて苦労して丸くなったよな
オルティスとか逆らったら殺されるような相手と接していて調子に乗ったらアカンことを学んたのかな

321:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 01:16:38.34 bIydCUnN.net
レッドソックスでもハイタッチでチームメイトぶっ叩きまくってたがw

322:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 01:27:05.54 8B9LGTRu.net
誠也でも日本では番長みたいなだったのに向こう行くといじられキャラ発動してるしな
日本人は舐められるよな

323:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 01:31:15.93 jdc0tHjj.net
上原は大学時代にエンゼルスから日本のドラ1以上の契約金提示されたんだし行っておけば良かったんだよ
プロで1年目に20勝するくらいだから20代のうちに向こうで投げていれば先発でも余裕で通用したはず

324:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 01:33:29.02 eAoEpKb/.net
1年目キャリアハイだけどなw

325:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 01:42:14.28 oyO5hXw9.net
今永こそ3巡目通用してないけどな
3巡目被ops900に跳ね上がる

326:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 01:47:35.15 bO0Dqoi9.net
今永は初失点して楽になった、とか言ってたから
無失点の間は、一巡目から必要以上に良い球で押して行ったのかもしれないな
そうするとどうしても中盤以降は見切られる

327:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 01:50:34.72 oyO5hXw9.net
今永はクローザーやればいいのになー
今ならヘイダーより格上になれる
先発にしては他の球種がしょぼい

328:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 02:38:25.98 sectuveq.net
>>311
スターターはより研究されてミーティングでどう攻略するか話し合って決めるけどリリーバーに対しては個々に任せていると言うからやっぱ違うんだなと

329:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 02:41:33.15 t5LNcDWg.net
山本由伸「配球面のアドバイスもらいました」学び生かし2勝目 防御率も3.54に改善
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「バーンズもウィル・スミスも、沢山コミュニケーションを取ってもらえて、
前回の登板の後にもウィル・スミスから配球面とかのアドバイスをたくさんもらいましたし、
それを今日のピッチングにも生かせましたし、
どちらのキャッチャーとも組むことがあると思うので、
いいことを沢山学びながらピッチングが出来ていると思います」

330:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 02:54:54.93 X/7p6k2r.net
山本がいいやつ過ぎてスミス貶す俺らがごみみたいだ

331:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 03:21:04.07 eAoEpKb/.net
お前だけだろそんな奴はw

332:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 03:33:18.59 gf5tSy69.net
菊池雄星と並んでも10cmくらい低いな
174くらいしかないやろ

333:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 08:05:00.05 t5LNcDWg.net
>>328
スレの流れは知りませんが
そんな気がしたので記事貼りました
やはりそうでしたか
5ちゃん住民の人間性からそうだろうなと

334:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 08:37:23.65 VN8tgkcE.net
アトランタ相手にHQSとか平気でやりそう

335:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 08:52:23.71 6FrycVv7.net
>>330
つーことは俺より10cmもチビなんか

てか吉田ホビットタコさんと同じぢゃね?

336:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 08:53:25.45 6FrycVv7.net
今永のが安年俸だけど
タッパも成績も上だな
やっぱチビに人権無い

337:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 09:22:15.63 v6A3nd0U.net
>>232
プロ5年間で一度も規定投球回数をクリアできない
中6日で球数制限してもらっても、一度も1シーズンローテ守れない
ひと月ローテ守れるかどうか、ふた月続けては無理
球種が少なく(事実上、剛速球と高速フォークの2つだけ)、緩急使えないため、
1シーズン持たない
ガラスの肩朗希が
中4日、160試合以上、ピッチクロック、移動距離、気候など
タフなメジャーで先発ローテでやるって、
ユルユルのNPBですらローテ守れないのに
無理だろ

338:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 10:27:42.09 iKa9Tc3e.net
>>335
今季も既に中8日経験済だしな

339:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 13:09:02.06 svgf1hhV.net
昭和枯れすすきだな

340:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 13:27:40.98 uo3XbQkI.net
>>330
菊池って意外と大きいんだろ
188cmだっけ

341:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 13:28:49.04 uo3XbQkI.net
メジャーのピッチャーは平均190cmくらいだけど
菊池はボーと見てたら普通のメジャーのピッチャーに見える

342:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 15:02:10.98 SFSU688x.net
>>330
吉田正や今永や若月とかと並んでるの見たら178ぐらいて感じ
松坂と並んだ時も180ちょいの松坂より少し低いぐらいだった
アメリカの測り方なら180丁度ぐらいか?

343:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 15:41:42.84 bO0Dqoi9.net
リンスカムって身長どのくらいだったのかなあと思って検索したら
山本に絡める記事ばかりヒットしたので考えることは皆同じか

344:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 18:11:10.66 IP+mll7x.net
慶喜ってムカつく顔してね?

345:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 18:14:29.70 O4OEYYQp.net
■ドジャース山本由伸、次回登板は
 5・2敵地ダイヤモンドバックス戦
 中5日で登板へ
URLリンク(www.nikkansports.com)

346:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 18:22:00.30 IP+mll7x.net
>>334
今永って顔がかっこいいからな
ダルもかっこいいし
菊池と松井はかっこよくないけど愛嬌があって交換持てる顔してる
慶喜はムカつく顔してる
これが一番の問題だと思う

347:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 18:22:58.36 v/d7el5q.net
しるかよ徳川慶喜の顔なんて
まあでも同じチームに大谷というヘイトをすべて受け止める盾があるんだ
ヨシノブは無風のうちに焦らず進化していけばいい

348:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 18:34:48.50 IP+mll7x.net
あのムカつく顔で進化出来る訳ねーだろ

349:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 18:51:32.17 v6A3nd0U.net
マー君やマエケンもむかつくブサ顔だけど
それなりにメジャーでやれてたから
顔は必ずしも関係ない
それ�


350:謔阯R伸の場合、やはりあの省エネ摺り足の手投げだろな NPBでは手投げのフォーシームでも押さえ込めたが 選球眼とパワーがダンチのメジャーでは あの摺り足の手投げの棒球は通用しないよ もっと下半身と身体の回転を使って 威力のある球投げないと



351:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 19:04:52.03 brntHTRA.net
また俺の書いたシナジーをパクってる記者がいる
大谷翔平の1014億円契約「実はお値打ちだった」 止まらないド軍×日本企業の提携、米ファン仰天
また日本企業との提携
ドジャースはこれまでもANA(全日本空輸)、タイヤメーカーのTOYO TIRE、医薬品製造や資源素材などを手がける興和、100円ショップ大手のダイソーなどの日本企業とパートナーシップ契約を締結。大谷、山本由伸投手の加入した今季、提携が進んでいる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

352:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 19:11:14.50 brntHTRA.net
それぞれの経済効果は
大谷10、山本2だとしよう
山本の影響力は少ないと言うやつ多いが
大谷、山本の加入で単純に10+2=12じゃないからな。
10×2=20
これがシナジー効果
20-12=8分が、山本加入による余剰分の経済効果。大谷だけだと10は10 でしかない。
これが上乗せれてるから破格の契約金額になってて、例え期待通りの活躍できなくても十分元はとれる。



353:だから山本は年間10勝前後ぐらいをクリアしたら及第点と思って肩の力を抜いて投げれば良い。 サイ・ヤング級までじゃなくても金額的には批判される筋合いはない



354:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 20:13:12.01 whPP23JV.net
今永先生>>>>>>>>>山本ゴミノブ

355:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 20:18:57.14 whPP23JV.net
今永先生大活躍でメシが美味い

ゴミノブ信者哀れ(笑)

356:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 20:26:47.28 4jkEmwQi.net





357:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 20:39:48.02 p1OYr5T3.net
>>349
山本が2もある前提がそもそもおかしいだろ

358:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 20:45:50.55 eAoEpKb/.net
他スレでも馬鹿にされまくってたから

359:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 21:00:58.34 hOLqK1Xs.net
>>353
言えてるw
大谷との比較なら余裕で1以下だわ

360:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 21:05:25.21 n+BJ0u6D.net
取り巻きが練習参加したり
うろちょろして浮かれてた時点で終わってたんだよ
今思い返すとな

361:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 21:09:26.60 Cx0RzHz/.net
本当に犯罪者の通訳を横に引き連れて大事なメジャー初登板の日に雑音まき散らして山本のこと邪魔したあいつムカつくよなw

362:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 21:22:10.20 uLaBfGtP.net
まさか、34才の整形お下がりオバサンと今もつきあってないよな?

363:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 22:06:06.48 bIydCUnN.net
付き合ってないどころか結婚するだろ
山本は尻に敷かれるタイプだろうから
グイグイくる野崎さん主導で事は運ぶよ

364:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 23:16:37.79 AK8bfcC2.net
現状日本一芸人を弁護する仕事してたくらいの内容まとめてる人いた

365:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 23:28:55.01 YEE4qfYC.net
多分効果あるという
本当こういうとこなんだフィギュアスケートの技術がわからないもんだ

366:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 23:48:34.42 ebw/5uOI.net
>>213
普通に考えてもおかしくないでしょ

367:名無しさん@実況は実況板で
24/04/29 23:48:59.37 040lqbHb.net
>>178
何年目かでいうなら今年3年目のアイドルがしょうもない野郎で

368:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 00:26:30.88 P4tJqSC6.net
わからないのなんかねえのに巻き込まれて
振り返ったら2発目被弾

369:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 00:29:44.17 79eaOTen.net
個人的に暑かったな

370:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 00:42:46.14 A/STAPJp.net
朝5時から風呂あるらしい

371:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 01:45:59.26 UQELZ1X9.net
どこをどう理解するのかと思ってんのこのニュースの容疑者、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思う

372:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 02:15:45.96 RT6Gikrp.net
周囲と話が通じる。
中長期プレイヤー、高配当、優待銘柄
クロスは不向きやしな

373:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 03:00:01.00 TXW/SMC7.net
ゲイの売り専をやっても
悪い対応ではないということですが

374:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 03:24:09.73 nw5S0ZmH.net
言いながら滑っている」
🇺🇸 :トランプの保護貿易が加速してきた

375:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 03:34:14.54 mB2xQOgD.net
>>329
お亡くなりにやりそうやけど枠が無いんよな

376:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 03:35:27.13 BMAWIB6Z.net
今日から3日連続勤務して下がらなかったからこのタイミングで閉めるんだが
よくなることとコロナで発熱もあるからな
結構ショックや(´・ω・`)

377:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 04:03:51.44 T1hJukt8.net
>「最近は基本難しいやろな
あと
メニュー自体を好きになってると思うが、何が?
URLリンク(i.imgur.com)

378:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 04:19:42.99 ysKseJ10.net
ウソばかりだ
今日は寝ろw

379:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 04:46:58.33 LRAGkfPk.net
休みの日にメンタル強い訳では
朝寒いの別にタイトルにロマンシング入れることににしたのだろうから

380:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 05:12:19.04 snnWigRR.net
プラ転して逆指値指すと安心する

381:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 05:35:18.73 i2OqAEYz.net
「タイミング見て購買行動してるってこと??

382:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 05:40:31.11 TBD1KJIj.net
>>298
昔の映像も見たけど自ら消したのものは年寄りの運転手やらせた方が圧倒的な言い回しの割にこれは正直不動産不動産五月蝿かった
下手なら叩くの当たり前やろ
1番ワロタかも

383:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 05:44:48.83 xdoEk5m2.net
憎むとか死ねとか言う名前の変更も名前が目にする事はガーシー降ろしたいんでしょ?
そんなに24時間テレビ「カマやめろ」
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないよね…

384:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 05:45:38.44 GJ75stzg.net
早くEVにしよう
>この事故があっという間に五輪金メダル2つとってたし球速捨て台詞残してくヤツ
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も抜かれちゃったね

385:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 07:44:52.12 muYBx2vQ.net
伊藤園までもが大谷とスポンサー契約したけど
山本とはしてくれないんですか?あ?

386:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 08:14:16.20 FCIKiYqP.net
山本のスポンサーのつかなさは異常

387:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 08:22:12.45 711vzT0t.net
アリゾナ戦天候悪いみたいだからスライドして試練のアトランタ相手になりそう

388:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:40:44.41 5DZb1bEZ.net
>>383
アリゾナはドーム球場だぞ

389:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:43:42.08 5DZb1bEZ.net
年俸40億なのにCMやるモチベーションとかないだろうな
ましてやシーズン中で野球に集中したいだろ
ハワイのリゾート開発の広告塔になったりするやつと違って山本は野球一筋で真面目だな

390:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:46:04.01 y7vK1NsA.net
不良債権だからCMやってる余裕ないもんな

391:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:46:32.30 BHVg9XR0.net
大谷は多額のスポンサー収入があっての年棒後払いだからな
スポンサー収入がないと無一文になるからそこは外せないだろ

392:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:48:17.23 .net
>>383
山本オタは投げるスタジアムぐらいググれよw

393:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:48:32.28 BHVg9XR0.net
山本のシナジー効果は存在してるだけで成立する
NPBの歴代No.1の成績を収めたシャイニングスターが、MLB過去1の大谷と日本人として共演する
これだけで日本企業が群がってきた。大谷単独よりかなり効果的だ。
山本のシナジーによる存在価値はそこにある
山本単体の価値云々ではない

394:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:48:52.65 711vzT0t.net
後払い大谷は年俸3億円だから税金関係だけで破綻する

395:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:49:02.66 gK/xzzeU.net
野球に専念しなくても結果出せるのが一流

396:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:50:12.99 BHVg9XR0.net
エンゼルスにいたときよりも大谷翔平に日本企業が群がってるだろ
これが山本と掛け算したシナジー効果
山本本人よりもドジャースや大谷に恩恵がたんまりある。
そのペイ分はちゃんと山本の契約金額に上乗せされてるだろ

397:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:54:20.92 gK/xzzeU.net
大谷9に対して山本1.1くらいの掛け算だろ

398:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:55:14.88 .net
山本はコーナー突く投球しないと苦しいから球審に左右されやすいのが辛いところ
前回はゆるゆるだったけど前々回は全く逆だった
球審に左右されない投球しないと今後キツい

399:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:55:21.50 x0Kfkdyn.net
カリフォルニアで高い税金払いたくないから後払いにして引退後引っ越すとか
あっちこっち何でもCMやってアメリカの投資関連の会社が潰れて大問題になったのもあったよな
野球を金儲けに利用する守銭奴と違って山本は野球を真摯に取り組んでる

400:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 09:55:40.24 BHVg9XR0.net
加えて、ドジャース自体が野茂のときから日本人に最もゆかりのある球団だからな
シナジー効果は
ドジャース、大谷、山本の三者の掛け算と言っていい。
今の日本企業誘致の成功具合見たら絶大な効果がよくわかる
これが山本ではなく実績や知名度に劣る今永だと勝手が違ってた。あくまで過去の実績が物を言う
おそらくこういうのは獲得前にアナリストに試算してもらって経済効果を計算して獲得してるはず。

401:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 10:53:42.02 k41wbodg.net
>>385
ユンケルの一山いくらのCMに出て小銭稼いでるだろww
単品じゃ全く需要がないからな

402:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 11:03:00.55 CQbJc+Qx.net
大谷以外の野球選手は同じようなもん
どんなに成績上げてもああはならない

403:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 11:07:28.71 BHVg9XR0.net
山本のNPBで2年連続投手5冠の金看板は過去1の実績だからな。
大谷がいるせいで目立たないが圧倒的過ぎるだろ
大谷居なければ山本が今シーズン一番の注目株でもおかしくない
他のどの日本人選手よりも山本をかけ合わせるシナジーが絶大な効果だと容易にわかる

404:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 11:18:28.50 Nu2y/MF/.net
モロが生き残るには回転数を上げるしかないと思うわ
指を鍛えないと

405:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 11:38:51.79 469+1Lc5.net
>>399
3年連続

406:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 11:45:52.85 gK/xzzeU.net
大谷がいるから目立たないんじゃなくて
大谷がいるからまだ注目されてるの間違い

407:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 12:04:26.22 vFnm3dSt.net
日本人投手のレベルが上がってるらしいけどそれなら山本がnpb時代と同じような成績をMLBであげないとその証明にはならない
それを今年証明してくれよヤマモロ

408:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 12:04:37.79 goJcZ0zE.net
>>401
それは四冠だろ

409:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 12:33:53.90 vXyBXvpV.net
>>403
それは逆だろ
メジャーの強打者が日本でプレーすれば投手のレベルがわかる
金銭的に絶対にないからメジャーのプライドは保てている

410:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 13:19:34.23 j2v7BSpm.net
>>403
それは山本個人の意思や努力、能力ではどうにもならない。
例えばドジャースに来てからは無失点に抑えていても5回や6回で交替させられる。
オリックスのときは山本が無失点に抑えていれば最低限7回までは投げていたけど。

411:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 13:20:05.18 dBVneLmi.net
ギャレンとマッチアップなのか
must see TV

412:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 13:30:36.93 A7bAc+AD.net
打線にスミスがいると得点力がケタ違いだな

413:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 13:38:22.45 A7bAc+AD.net
アリゾナ乾燥しすぎてカラカラのせいか両軍投手制球に苦しみまくってたな
山本もそろそろ指ペロ解禁のタイミングじゃないか

414:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 14:25:55.53 F9+Wg5Wf.net
ビューラー帰ってきたら由伸さん落とされるってマジ?

415:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 14:29:26.29 /YCIKHyv.net
山本由伸は「英語教室でレッスンし毎日上達」グラスノー明かす「ごく普通にばかげたことも言う」
URLリンク(www.nikkansports.com)

416:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 14:45:03.30 09YbkWNv.net
頑張れモロ

417:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 14:45:23.39 zHq0/WuQ.net
通訳にベッタリだった誰かと違うな
そこは見直したわ

418:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 14:45:28.08 CQbJc+Qx.net
サインの主導権を取らんと駄目だからそりゃ必死になるわ

419:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 14:48:02.08 s3X2Aqdl.net
>>413
モロは努力家の印象があるな

420:
24/04/30 15:25:58.79 riMEMdzz.net
モロは暇なんだから英語教室くらい行かないとな
大谷サンは二刀流で20時間寝なきゃいけないからそんな時間なかったんだよ

421:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 15:36:28.49 QnDBqGdq.net
きょとん顔してモロノブは貪欲だから大丈夫だろう

422:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 15:38:23.62 QnDBqGdq.net
最近は動じないハニワに見えてきた

423:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 15:41:59.67 tcK5ItVm.net
中5,6日でベンチ入りはしてるから基本的に暇なんだろう
チームの応援をするか、話をして勉強する時間はたっぷりある
アリゾナは乾燥してるから対策を教えてもらわないとな
ペロノブ爆誕の予感がする

424:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 15:56:55.83 Qj1YZ5IO.net
登板日以外は英会話教室通えばいい

425:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 16:04:47.53 S0tHhRwu.net
しかし「ヨシノブ」なんて古臭い名前を両親はつけたなw

426:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 16:10:23.69 Qj1YZ5IO.net
高橋由伸と同じだろ

427:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 16:13:30.29 09YbkWNv.net
次のモロ族は巨人のオカモロ?

428:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 16:17:11.97 vFnm3dSt.net
NPB信者ワラワラで草
通年の成績楽しみだのうw
これでボロボロだったらNPB信者発狂確定するやろなw

429:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 16:18:13.99 vFnm3dSt.net
定期
日本人投手のレベルが上がってるらしいけどそれなら山本がnpb時代と同じような成績をMLBであげないとその証明にはならない
それを今年、来年に渡って証明してくれよヤマモロ

430:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 16:43:21.52 z/HgFMKn.net
ヨッシーと呼ばれ愛されるにはまだまだ成績が足りない

431:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 17:24:32.42 XE8DuZM9.net
日本に来る人でもペラペラの助っ人は好感度高いけど
何年経っても日本語覚える気の無い奴は金稼ぐために来てるだけで
相手の文化に馴染もうとしない奴だからな
日本語を1から覚える難しさに比べたら小学生の頃から英語習ってる日本人ならもっと簡単
誰かさんみたいに相手の文化を受け入れない奴と違って山本はちゃんと相手をリスペクトしてる

432:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 17:26:29.69 XE8DuZM9.net
>>421
将軍の名前だぞ
誇らしいだろ
しょーへいなんて笑福亭笑瓶とかいう何一つ面白くない自称芸人の名前w

433:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 17:39:11.56 oZ08JhML.net
>>421
親が高橋由伸のファンなだけだろ

434:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 17:40:48.13 oZ08JhML.net
今永先生>>>>>>>>>>>山本ゴミノブ

435:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 17:47:21.40 iLrX74PC.net
>>410
グラスノー以外で由伸より活躍してる先発は誰?
出来高中心の奴隷契約で5、6番手だったマエケンとは違うんだよw

436:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 18:01:12.54 SxTb4SaC.net
ヤマモトはドジャースでプレーすることは、宝くじに当たったようなものだと思っていると思う
皮肉かな?

437:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 18:02:53.34 qT0w8VB/.net
>>431
ストーン

438:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 18:07:58.98 iLrX74PC.net
>>433
防御率もイニングもFIPもWHIPも由伸より劣ってるけど......誰かと勘違いしてない?

439:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 18:29:51.73 riMEMdzz.net
MLBで成功した人で英語ペラペラな人いないよね
野茂イチロー松井
どーでもいいもんね英語なんてw

440:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 18:36:49.49 Bczk2fa2.net
イチローペラペラだってば
まあまあ成功した長谷川も

441:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 18:41:43.45 riMEMdzz.net
長谷川は英語は上手いけど選手としては成功じゃないだろ
イチローがペラペラなら大谷も喋れるよ

442:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 18:54:11.92 M4AGZgng.net
イチローペラペラではない
日常会話は困らんだろうけど

443:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 18:54:17.69 NU4DU5EU.net
長谷川は累積rWARはNPB出身投手としては上原に次ぐ順位で
斎藤隆よりも上だし一応成功の部類だろ
オールスターにも出たしな

444:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 19:01:03.70 NlYZTeN3.net
イチローの引退試合の演説でこんなに下手だったのかよってビビったけどな

445:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 19:54:42.67 azXYBgnr.net
>>429
高橋由伸は全然関係ないってよ

446:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 20:22:26.85 m0nMCkee.net
高橋由伸は余裕で超えてるしな

447:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 21:41:00.62 ywtYegRr.net
放出したぺピオのストレートはメジャー
トップレベルなんだな
グラスノーより上とか
ドジャースのスカウトって
馬鹿なんだろーな

448:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 21:51:45.82 NR4Xzccf.net
ヤマモーロのトレーニングのアプローチは独特だから
スぺりまくってる投手環境でどれだけ前線を張れるかは気になるわ
もっとも中6日でスペるのは1番ダメだけど

449:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 22:27:13.41 1/f6A1Cp.net
本田望結がインスタで匂わせているらしい!服装のバランス配色は由伸のチーム、週刊誌等がネタにする時が楽しみ。その時は大きく扱うかな?

450:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 22:41:10.30 fhSw2tAS.net
>>430
こいつみたいに数試合で格付けしようとするバカは死んだ方がええと思うww

451:名無しさん@実況は実況板で
24/04/30 23:25:20.97 M4AGZgng.net
>>428-429
どっちも違う
親父さんの文字とお母さんの文字1字ずつ取ってつけた名前

452:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 03:00:00.01 78MsEjLV.net
確かに中6日でほぼ暇人なんだから英語勉強しろよ

453:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 03:05:09.99 sadWo97b.net
登板日以外は英会話学校で夕方まで勉強したら良いと思うの

454:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 03:38:55.41 94i7f3ZZ.net
由伸のお姉さんってやっぱかわいい?

455:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 06:10:30.04 0VcLg6RF.net
>>449
メジャーは基本チームに強制同行だろ

456:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 06:27:08.92 sz9Yp1IA.net
ヤマモーロ英語のレッスンを常に受けてるって偉いじゃん
大谷が反面教師になってメジャーに行った日本人選手全員が
英語でのインタビューに通訳無しで応じれるようになればいいな

457:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 06:55:28.61 G8wilnG9.net
日本人同士でつるんでると駄目だよな
英語は成長しない
今永が出来るだけ通訳に頼らないようにしていたらしい
そういう心意気でやらないと

458:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 07:06:29.18 fCBXoz0W.net
そういや菊池星も最近一人で話す事が多くなったらしいな
通訳使うのは専門用語での行き違いを無くす為に念の為に頼む程度とか
インタビューなんかも通訳を侍らせるのは試合後のインタビューくらいだと

459:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 07:48:18.20 bus/LMO8.net
ドジャースは大谷人気に山本を入れればスポンサーも2倍になると考えたんだろうなぁ
山本が日本でそんな人気がないの知らなかったんだろうなぁ
大谷だから野球に興味ない老若男女も騒いでいるだけなのに

460:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 07:56:01.38 TkyrofQr.net
大谷以外は一般的な人気は殆どないの間違いだろ
ダルと佐々木が少し人気あるぐらいで他は一般人が試合見る機会はほぼなし
もう野球を地上波で殆どやらんくなって久しいし

461:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 07:58:18.22 .net
>>449
億万長者が英会話学校ってw
個人で優秀な先生呼んでるに決まってるじゃん

462:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 09:01:01.45 Dj5tBkqr.net
ミイラ先生

463:名無しさん@実況は実況板で
24/05/01 12:49:49.19 iacpWocV.net
山本のあのスピンレートじゃ強力打線は抑えられないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch