ゴダイゴ Part.47▲GODIEGOat LEGEND
ゴダイゴ Part.47▲GODIEGO - 暇つぶし2ch2:伝説の名無しさん
18/08/10 18:50:00.29 .net
乙ダイゴ

3:伝説の名無しさん
18/08/10 19:05:05.18 .net
3イヤーズ・オブ・乙

4:伝説の名無しさん
18/08/10 20:03:07.94 .net
乙 did you do 4 tomorrow~♪

5:伝説の名無しさん
18/08/10 20:20:47.13 .net
5ダイ5 乙

6:伝説の名無しさん
18/08/10 21:53:28.72 .net
>>1
乙 6ダイゴもよろしく

7:伝説の名無しさん
18/08/10 22:18:25.58 .net
7はセブン (藤崎)

8:伝説の名無しさん
18/08/10 22:53:24.23 .net
>>1
一乙
スレ立てありがとう

9:伝説の名無しさん
18/08/10 23:34:03.75 .net
銀河鉄道スリー9

10:伝説の名無しさん
18/08/10 23:37:03.45 .net
ハーイ、閉め切ります。
スレ住人は8人ってことでOK?

11:伝説の名無しさん
18/08/10 23:56:24.89 .net
おぉ!また立った乙
盆と正月だけ寄るよ

12:伝説の名無しさん
18/08/11 00:20:57.81 .net
>>10
ワイが5回くらい挨拶しているけどな

13:伝説の名無しさん
18/08/11 00:26:59.55 .net
>>12
ワイはブタや それがどうした

14:伝説の名無しさん
18/08/11 00:31:11.52 .net
1豚 2豚

15:伝説の名無しさん
18/08/11 00:39:50.71 .net
ヒノノニトン

16:伝説の名無しさん
18/08/11 00:44:03.67 .net
pyg

17:伝説の名無しさん
18/08/11 00:48:34.55 .net
猪八戒

18:伝説の名無しさん
18/08/11 01:19:36.02 .net
紅の豚

19:伝説の名無しさん
18/08/11 02:29:06.96 .net
おまえらザケンナよ

20:伝説の名無しさん
18/08/11 04:36:24.05 .net
お前らざけんなよって言ったら誰が一番怖いかな
アサノかな

21:伝説の名無しさん
18/08/11 05:49:39.63 .net
Mなの?

22:伝説の名無しさん
18/08/11 06:46:11.41 .net
マッスルニッポン!

23:伝説の名無しさん
18/08/11 06:57:31.29 .net
ハッスルハッスル

24:伝説の名無しさん
18/08/11 07:25:37.90 .net
>>12
1人で演ってるな
少しはゴダイゴの話題をしたらどうだい?
昔はまともなゴダイゴファンだったんだろ
齢50を越えて、つまらない書き込みするなよ

25:伝説の名無しさん
18/08/11 07:36:47.09 .net
ここでまともなゴダイゴ話題はワイしかしてないんやで?

26:伝説の名無しさん
18/08/11 07:59:19.14 .net
じゃあワイがゴダイゴ関連の話題をゴシチゴで語るよ
今日の午後 あるよと聞いた 僕ソンが

27:伝説の名無しさん
18/08/11 08:18:10.56 .net
またタケの話題か

28:伝説の名無しさん
18/08/11 09:05:56.01 .net
瞬けタケ

29:伝説の名無しさん
18/08/11 09:14:26.68 .net
マツタケ

30:伝説の名無しさん
18/08/11 11:41:28.34 .net
ヒデキー! (サウナ死)

31:伝説の名無しさん
18/08/11 13:31:03.57 .net
Baskin Robins

32:伝説の名無しさん
18/08/11 15:32:23.79 .net
毎回ワイがまともなゴダイゴ話題に持って行こうとしてるんやで
しかし5ちゃんねるのマヂキチにも合わせないとあかんねん
ていうかワイほどゴダイゴ今でも応援している人間はおらへんがな

33:伝説の名無しさん
18/08/11 15:38:33.13 .net
承認欲求ですね

34:伝説の名無しさん
18/08/11 15:39:42.73 .net
はい

35:伝説の名無しさん
18/08/11 15:40:45.61 .net
お疲れ様です

36:伝説の名無しさん
18/08/11 15:41:20.15 .net
>>26
本当だ
行く人いるのかな
ゲリラ豪雨に気をつけてね

37:伝説の名無しさん
18/08/11 15:47:26.14 .net
タケだけがライブやってるわけでもないのによ
もっともタケ以外のファンなんかいないんだろうけど

38:伝説の名無しさん
18/08/11 16:07:09.68 .net
>>37
じゃあお前が書けよ
タケタケうるさいなあ

39:伝説の名無しさん
18/08/11 16:46:12.52 .net
タケタケしい奴

40:伝説の名無しさん
18/08/11 19:36:32.53 .net
>>36
行ってきました。幸い雨には降られませんでしたよ、ありがとうございます。
CMソンググラフィティ2全曲歌ってくれました。しかも当時のCMの時のキャッチフレーズ付きで。桃ピーチピチとか、君はどれを選ぶ?とか。楽しかったです。パッと見、満席でした。

41:伝説の名無しさん
18/08/11 19:41:46.80 .net
タケ「桃、ピーチピチ」
客「棒」

42:伝説の名無しさん
18/08/11 20:21:42.54 .net
桃ピーチピチは別に棒読みじゃなかったわよね
演技下手=棒、だと思ってるのかな

43:伝説の名無しさん
18/08/11 21:31:48.05 .net
でも今日の僕ソンひどかった。
間違いが多くてやり直したり、曲の前にギターを確認したり、歌も間違えまくって途中止まっちゃってたよね。
忙しい中日程調整してチケット代捻出して見に行ってるんだからもう少しちゃんとしてほしい。
いつもはもっといいのに。

44:伝説の名無しさん
18/08/11 21:32:53.42 .net
ごめん、一瞬止まったのは歌だけで、演奏は続いてたけど。

45:伝説の名無しさん
18/08/11 21:56:28.12 .net
ゴダイゴのメンバーてソロ公演とかでミス連発だよな
素人でもあんなにミスしないぞ

46:伝説の名無しさん
18/08/11 21:59:16.83 .net
先日のオーディナリーナイト スペシャルライブの話@radiko タイムフリー配信
URLリンク(radiko.jp)
※ライブ音源はあるのでOKが出れば放送できるとのことです

47:伝説の名無しさん
18/08/11 22:32:21.93 .net
>>43
レポありがとう。行けなかったので助かる
なるほど、それはプロとしてはどうなのと思う僕ソンはおっしゃる通り、良い時は本当に良い
逆にグダグダな回も時々ある
今回も準備不足だったのかも‥

48:伝説の名無しさん
18/08/11 22:34:04.49 .net
>>40
レポありがとう
満席なにより

49:伝説の名無しさん
18/08/11 22:56:19.55 .net
>>47
声が出ていないとかではなかったのでゴダイゴのライブなどで忙しく、47さんの言う通り準備不足っぽい。
アワディケに期待してます。

50:伝説の名無しさん
18/08/11 23:23:10.33 .net
プロがそんな言い訳通用するかよ

51:伝説の名無しさん
18/08/12 00:13:09.43 .net
前は歌うだけだったのに不馴れなギターなんか弾くからグダクダになるんだよ。僕のギターブックじゃなく僕のソングブックなんだから歌に徹して欲しい。そのためにピアニスト雇ったんじゃなかったの?

52:伝説の名無しさん
18/08/12 00:25:40.64 .net
僕ソンなんてファンミと同じだろ?
はははータケ間違えたカワイイー、みたいなノリだろ?
どーでもいいです

53:伝説の名無しさん
18/08/12 00:30:58.47 .net
タケは色々と楽器出来たはずなのに今じゃギターもダメか
歌もダメで一体何ができるんだ

54:伝説の名無しさん
18/08/12 00:31:23.44 .net
金がいいですぅ~(田島)

55:伝説の名無しさん
18/08/12 00:37:47.48 .net
あ、パクってるぅ~ (元祖)

56:伝説の名無しさん
18/08/12 00:42:37.77 .net
回数は多いけど内容が非常に悪いのがタケのライブ
確かにファンミーティング程度のイベントでライブとも言えない
このレベルなら学芸会と言われても言い返せないだろう

57:伝説の名無しさん
18/08/12 01:14:06.13 .net
それよかさ、アマゾンとかで僕ソンのCD売るの止めてよ。
あの演歌歌手みたいなジャケ耐えられない。
ジャケを新進のイラストレーター・写真家・デザイナーに頼むとか、
新進なら安くあがるし、彼らのキャリアになるし、
タケは今こういう作品に感心があるんだとかわかって面白いとおもうんだよね。
いっそのことタケの好きな漫画家に書いてもらうとか。
もうちょっと工夫したらどうかねえ。

58:伝説の名無しさん
18/08/12 01:22:03.25 .net
そんな金どこにある

59:伝説の名無しさん
18/08/12 01:31:43.54 .net
あら中の人

60:伝説の名無しさん
18/08/12 02:35:46.28 .net
じゃあCHRONICLEみたいなジャケでいいや

61:伝説の名無しさん
18/08/12 03:06:08.60 .net
やめれ。
あのジャケ写、ものによってはロケ地(旅行のついで?)
それなりにスタイリストとかメイクとかついてそうだよね?
もっと引きで撮ったり、たとえばだけどCarry Loveのジャケ写みたいな感じ
でお店の中にぽつんといるとか、
元町のあのイスに座って撮るとか(CMソングカバー)
たくさんの民族楽器のなかでサントゥール弾いてるとかね(カトマンズカバー)
もうちょっと面白くなると思うし、
ミュージシャンぽくなると思うんだけどね。

62:伝説の名無しさん
18/08/12 06:18:56.03 .net
70年代後半にマジでブレークしたバンドなんだから
その威光を継続してリマスターとかで稼いでおけば
今頃、もう少し金回り良かったんじゃない
風化させ過ぎたね

63:伝説の名無しさん
18/08/12 08:14:19.06 .net
>>61
アマゾン見てみたけど仰る通り金は一応かけてるようね
コンセプトがオシャレとか面白さとかミュージシャンらしさではなく
自然とかおっさんが気持ち良さそうとか緑とか青ってことなんだろう

64:伝説の名無しさん
18/08/12 09:47:14.44 .net
まーここでもタケの人脈の乏しさが出てるな

65:伝説の名無しさん
18/08/12 09:53:03.72 .net
>>62
リマスターしてもどうしようもないアルバムあるしな


66:。 MORとかカトマンドゥーとか。 小人が遠くの部屋で叩いてるみたいなドラムじゃん。 デッドエンドとかはすごくいい音なのになんで?って感じ。 同じエンジニアの人だったと思うんだがな。



67:伝説の名無しさん
18/08/12 10:12:23.97 .net
また音響厨が発狂中

68:伝説の名無しさん
18/08/12 10:22:42.97 .net
チェケラー

69:伝説の名無しさん
18/08/12 14:07:46.86 .net
>>63
>自然とかおっさんが気持ち良さそう
そういうコンセプトwか?
ソングブックなんだし、タケカワ通信的マガジンみたいな感じのジャケットなら
(昭和30年代男のこの間の記事の写真みたいな)
自分(おっさん)も買ったかもしれないな

70:伝説の名無しさん
18/08/12 14:11:05.13 .net
ああいうアイドル風写真はCDの中や裏で使ったら良いと思う

71:伝説の名無しさん
18/08/12 16:15:35.60 .net
ヒノノニ㌧

72:伝説の名無しさん
18/08/12 16:39:47.29 .net
昭和40年代男だけどネ!

73:伝説の名無しさん
18/08/12 18:02:24.35 .net
オーディナリーナイトのライブ、もしオンエアされたら嬉しいと思ったけど、
どうせ例の4曲と良くてホリブラハピネスぐらいで、
テイキングオフ、カトマンズ、君恋は絶対オンエアされないんだろうね

74:伝説の名無しさん
18/08/12 18:20:27.15 .net
いやいや、全てをリマスターせいとは言ってないよ
今でも名盤セレクトに残る、西遊記やアワーディケイド、新創世記、CMSG1
あたりを限定で、アニバーサリー20th、30th、40thとか
デラックス版、当時の映像DVD付きとかで
神アルバムに祭り上げるビジネスは可能だっただろという事よ

75:伝説の名無しさん
18/08/12 18:45:32.87 .net
ハイレゾの方がいいよ
今更リマスターなんて不要

76:伝説の名無しさん
18/08/12 19:05:08.47 .net
それより過去のライブ音源や未発表音源をDU等で販売できないのかね?
購入特典として出すのはもう勘弁して欲しいケドね

77:伝説の名無しさん
18/08/12 19:10:52.57 .net
版権の関係で無理よ

78:伝説の名無しさん
18/08/12 19:11:33.05 .net
>>71
「昭和40年男」なんだけどネ!

79:伝説の名無しさん
18/08/12 21:09:31.81 .net
またハイレゾ厨が発狂中 (Yo! Yo!)

80:伝説の名無しさん
18/08/12 21:17:30.20 .net
発狂はしとらんだろ

81:伝説の名無しさん
18/08/12 21:48:32.56 .net
発狂すると自分で発狂してることがわからないからね

82:伝説の名無しさん
18/08/12 21:54:00.17 .net
ハイレゾがいいって言うのが何故発狂してんのさ?君おかしいよ

83:伝説の名無しさん
18/08/12 22:00:26.81 .net
何でも因縁つけなきゃ気が済まないんだろ、相手にすんな

84:伝説の名無しさん
18/08/12 22:24:57.07 .net
ただハイレゾって意外とすぐに良さがわからない場合もあるからなあ
一曲だけ買ってがっかりしたのかもしれない

85:伝説の名無しさん
18/08/12 23:01:54.95 .net
>>81は発狂中です。みなはん注意やで!

86:伝説の名無しさん
18/08/12 23:15:34.88 .net
ゴダイゴの先行予約締め切りまで一週間です!お早めに!

87:伝説の名無しさん
18/08/13 00:42:43.83 .net
とっくに申し込んだ

88:伝説の名無しさん
18/08/13 01:32:12.21 .net
I go crazy!!!!

89:伝説の名無しさん
18/08/13 08:02:16.88 .net
オーバーダブのスタジオ録音は、ハイレゾ向きじゃないよ
旧録音のスタジオ盤はリマスター向き
ハイレゾは、生録に近いライブ音源の方が活きるから
ライブ盤のマジックカプセルと中国後醍醐辺りならハイレゾもアリかもよ
値段が馬鹿高そうな気もするが

90:伝説の名無しさん
18/08/13 12:29:19.44 .net
ハイレゾはリマスタリング+音質向上で相乗効果が期待できるのよ
他のアーティストのアルバムもそうだから
でもハイレゾのベスト盤二枚で一位取ったとはいえアルバムのハイレゾ化は絶望的だろうな

91:伝説の名無しさん
18/08/13 15:09:34.01 .net
ほらハイレゾ厨が発狂中 (Yo! Yo!)

92:伝説の名無しさん
18/08/13 16:32:04.56 .net
実際に聴いてみた感じでは
オーバーダブの音源はリマスターしてハイレゾにしても
音に小細工してる感は消えないよ
自然な広がり感が無くて、
ワザとらしくなる音源の向き不向きはあると思う
正直70年代~80年代のロック系は音源自体が不自然で×
一発取りに近いジャズ系の方が自然で、ハイレゾの良さが出る
ゴダイゴもハイレゾは向かない気がする

93:伝説の名無しさん
18/08/13 19:12:54.10 .net
ハイレゾは好みもあるんやろうけど…
ワイとしては音の広がりも十分やし細かい演奏や各楽器の輪郭がはっきりして好みや
どのみちライブでさえ音を小細工してるわけやし自然な音はどだい無理やねん
リマスター否定はせえへんが、何回リマスターしても好みの音にならへんかもよ

94:伝説の名無しさん
18/08/13 21:29:03.26 .net
>>65

95:伝説の名無しさん
18/08/13 22:26:20.36 .net
ハイハイわかりました。
レゾレゾだね!

96:伝説の名無しさん
18/08/13 23:29:46.02 .net
茶化してる奴らはゴダイゴの音楽そのものも真剣に理解しようとしてないんだろうなあ
いや出来ないのか、能力がないから

97:伝説の名無しさん
18/08/14 00:03:27.44 .net
音響の世界は音楽以上にハードル高いから付いてこれなくても仕方ないよ

98:伝説の名無しさん
18/08/14 00:11:48.25 .net
マジックカプセルのハイレゾは欲しいかも
中国後醍醐なら、平和組曲入れて完全版なら欲しいわ

99:伝説の名無しさん
18/08/14 00:29:26.79 .net
中国后醍醐だけどネ!

100:伝説の名無しさん
18/08/14 00:32:38.45 .net
採算取れなさそうだな

101:伝説の名無しさん
18/08/14 00:53:47.25 .net
100years from now

102:伝説の名無しさん
18/08/14 01:07:58.41 .net
ファイナルライブの完全版なんてハイレゾよりも望みないぜよ
とにかくコロムビアは仕事が超適当だからな
ネット配信だって面倒くさそうに始めたし

103:伝説の名無しさん
18/08/14 01:19:25.40 .net
コロンビアの冷遇はゴダイゴだけなのかな?
アニメ部門との遺恨とか自社原盤制作でないとか、
いろいろありそうだよね。
やりようにやっては名盤としてドル箱になりえた作品なのに
特に西遊記なんかは質、人気とともにね

104:伝説の名無しさん
18/08/14 01:47:58.28 .net
今アニメには結構力入れてるよねアイマスとかは大人気だから儲けてる
演歌には氷川きよしいるし
ゴダイゴは大御所だけど長年留守にしてたせいか冷遇されてる感じ
とはいえユニバーサルが優遇してるかというと?
結局頼りはディスクユニオンの方しかいない

105:伝説の名無しさん
18/08/14 02:01:48.58 .net
すっぎもっとさーん

106:伝説の名無しさん
18/08/14 02:12:59.27 .net
様つけろや
神様みたいな存在やで

107:伝説の名無しさん
18/08/14 02:21:40.44 .net
何晒しとんねん
ハカセはハカセじゃ
ちなみに杉本博司は有名な写真家や

108:伝説の名無しさん
18/08/14 02:25:23.04 .net
前から名前やめろって注意してるのに
頭おかしい奴につける薬ないわ

109:伝説の名無しさん
18/08/14 06:49:52.98 .net
コロムビアは20年前くらいに日立グループから外資に売却されただろ
DENON売却と同時に
あの危機以降、鳴かず飛ばずで、過去のような強い力は無い
他の会社に所属してたら、再販、リマスター、記念盤などの商売もあった
親会社が身売りされたのが運の尽き
マイナー所属と変わらなくなった

110:伝説の名無しさん
18/08/14 09:33:56.05 .net
今の日本コロムビアはフェイスっていう日本のIT企業の子会社だよ
長らくゴダイゴのネット配信が難航していたのにフェイスの関連会社になった後
35周年記念として配信が開始された
旧譜と新譜で会社が分かれてるし活


111:動も積極的でないゴダイゴだから 金かけてもらえないのは当たり前だろう



112:伝説の名無しさん
18/08/14 10:20:11.41 .net
出せば売れるものを出せないなんてとことん恵まれないね~ゴダイゴは

113:伝説の名無しさん
18/08/14 10:51:11.61 .net
昔の日本コロムビアは力あったんだけどね
日立離れてからほとんど聞かないよね
DENONは、細々とまだ頑張ってるみたいだけど
中国后醍醐完全版ライブ+東京12chの放映秘蔵リマスター映像付き
デラックス版なら絶対買うのになあ

114:伝説の名無しさん
18/08/14 12:43:45.42 .net
逆に言うと他の商品は買わないと?
そういう人達も多いから新創世紀一章も売れず最後にまとめ売り条件に三章まで出してもらえた

115:伝説の名無しさん
18/08/14 15:45:28.98 .net
今でも、日本のロック名盤のセレクトに
西遊記、アワーディケイド、新創世記は顔を出してるんだから
名盤復刻記念盤商法やりゃーいんだよ日本コロムビアも
版権あるんだし
SONYの大瀧の様に

116:伝説の名無しさん
18/08/14 19:42:46.29 .net
そうそう古いバンドは売れないよ
ベスト盤で精一杯
しかも配信はともかくCDは売れない

117:伝説の名無しさん
18/08/14 19:56:54.14 .net
ああ言えば交友録

118:伝説の名無しさん
18/08/14 20:16:19.45 .net
そこでハイレゾですよw
今が正気!いや商機!

119:伝説の名無しさん
18/08/14 20:52:02.99 .net
たとえば、タケが小田和正とか桑田みたいにソロで現役感あったら
ゴダイゴはこんな扱いはうけないだろうね。
今は90年代懐古の時代。小室サウンドとか渋谷系がもてはやされる。
さすがにゴダイゴは古くなっちゃったんだよ。
だから今世間的に聴けるのはヒット曲のほか、後期の作品群だよ。

120:伝説の名無しさん
18/08/14 21:15:55.87 .net
>>102
なんというかタイミングが悪いんだよな
演奏力も抜群でいまだに歌い次がれている大ヒットもあるのに
何となくパッとしないのは本当に残念
最近になってようやく一般的評価が改まったのは良かったけど

121:伝説の名無しさん
18/08/14 22:01:02.34 .net
本当にゴダイゴって世間一般に過小評価

122:伝説の名無しさん
18/08/14 22:03:20.42 .net
欽ちゃんの過小大賞 (言いにくい)

123:伝説の名無しさん
18/08/14 22:58:40.20 .net
アイドル的な人気が高かった分だけ世間的な評価は低かった
男の人達がゴダイゴのファンと言うのが恥ずかしかったし
ゴダイゴの場合は汚名挽回しないで無意味に海外へ旅行したので人気失墜
更にスティーブ脱退してミッキーはやる気なくして後半のアルバムは不出来
再始動した後にタイアップもあったのにゴミみたいな曲と演奏で台無しにした
今みたいな惨めな立場はゴダイゴにふさわしい
過去の名声も実はなかったのに、あったように思ってる勘違いロックレジェンド

124:伝説の名無しさん
18/08/14 23:55:19.82 .net
ちがうよ
90年代に日本コロムビアが経営難になつて
販売力が落ちたのが原因だろ
80年代の頃の力があれば、自社の紅白出場歌手で
日本のロック名盤レジェンドに挙げられてる
タイトルを名盤として神格化するビジネスは出来たハズ
時期は90年代後半がその仕込み時期だけど
丁度業績悪化の時期にあたって沈黙したのが災いしたんだろう

125:伝説の名無しさん
18/08/15 00:03:03.73 .net
一概にコロムビアだけの責任とは言えないね
ゴダイゴにも相当な問題があったと思う
今は中途半端にユニバーサルから出したりしてる
そもそもゴダイゴは神格化されるほどのバンドじゃない
90年代後半も何も99年には再結成している
その時のアルバム聴けばビジネスにはならないと判断されて当然

126:伝説の名無しさん
18/08/15 00:07:35.01 .net
コロムビアって大手だったわりにその手の復刻ブームに乗れなかった会社なんだよな
オタク市場が確立しているアニメ関連は割合頑張るけどジャズやロック系のソースは
極一部を除いてインディーメーカーに原盤レンタルしてお茶濁す感じ

127:伝説の名無しさん
18/08/15 00:21:44.51 .net
そういや昔はCD-Rにコピーした安物CDを売ってたなコロムビア
他のメーカーは未収録BGM集を出したりしてるのに出来ないし
ネット配信やってるだけ昔よりはマシなんだろうけどね

128:伝説の名無しさん
18/08/15 01:31:47.78 .net
>>123
まあ、これだな。この再結成が命取りだった。
このアルバムがビッグヒットしてたら、
ヒットしなくても、再評価に繋がる出来のアルバムだったら、また違った。
誰もが失望したんだよ。このアルバムには。
だから大失敗だった。

129:伝説の名無しさん
18/08/15 01:41:49.84 .net
形だけゴダイゴを再結成させたかったミッキーのわがままで作ったアルバムとツアー
没作や失敗作を集めたアルバムだから出来が悪くて当然
確かにこの最悪のアルバムが後々まで足を引っ張ることになってしまった

130:伝説の名無しさん
18/08/15 01:48:39.25 .net
>>127
ミッキーのわがままなの?
自分は山田某のゴリ押しプロデュースだったんでは、と思ってるけど
みな気持ちの整理つかないまま、有力者のいいなりに。

131:伝説の名無しさん
18/08/15 01:57:28.00 .net
>>128
ミッキーが病気で死ぬかもと思って最後の思い出に再結成
山田工作はそんなに思い入れないでしょゴダイゴに

132:伝説の名無しさん
18/08/15 02:31:34.76 .net
>>129
病気になったのは再結成決まってからでは?
山田の思い入れというか、彼は西遊記の音楽にゴダイゴを起用した人でしょ?
ブレイクに寄与した人、日本テレビ音楽出版局の人でしょ。
(タケのおもいっきりにも関係してるかも?)
ヨーコ&ジョニーが頼み込んだ人。頭が上がらない人でしょ。
そんな人が、権力示す企画としてはこの上ないイベント。
ていうか、ゴダイゴ旋風20周年だからだれでも思いつく話だけど。

133:伝説の名無しさん
18/08/15 03:54:25.75 .net
>>122
ゴダイゴの再結成アルバムがコロムビアにトドメ刺した
ってことないか?
外資に変わって所属アーティスト首切っていったのいつ頃だっけ?

134:伝説の名無しさん
18/08/15 07:17:38.59 .net
70年代にピークを迎えて
リアルタイムで海外発売されたアルバムってごくわずかだし
みんな神盤扱いだよ 神盤祭り上げビジネスはやろうと思えばできただろ
フラワートラベリンバンド「SATORI」
サディスティックミカ・バンド「BLACK SHIP(黒船)」
GODIEGO「Ⅲ西遊記(MONKEY)」
ファーイーストファミリーバンド「niponjin」(地球空洞説)

135:伝説の名無しさん
18/08/15 08:11:48.29 .net
URLリンク(www.youtube.com)
Flower Travellin' Band - Satori Pt 1
URLリンク(www.youtube.com)
Sadistic Mika Band - Sadistic Mika Band
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
godiego - the birth of the odyssey / monkey magic
URLリンク(www.youtube.com)
Far East Family Band - Nipponjin [Full Album w/ lyrics]

136:伝説の名無しさん
18/08/15 11:57:27.73 .net
>>130
再結成はミッキーの病気が先で原因の一つっていうのは当時のインタビューからも知られてる
>>131
当時(1999)のゴダイゴにそんな影響力はない
リップルウッドに経営権渡したのは2001年な
所属アーチストを冷遇してひんしゅくを買った
ゴダイゴのネット配信についても着メロ等は本人達の同意なしに販売
結局フェイスが買収するまで交渉は難航したとのことだ
ワイには神盤ていう呼び方は合わんねんw

137:伝説の名無しさん
18/08/15 14:00:53.94 .net
へー。相変わらずウザってえ文章書きますね田中雄二さん。

138:伝説の名無しさん
18/08/15 14:16:25.44 .net
ワイが田中や!それ田中ちゃうで!田中や!

139:伝説の名無しさん
18/08/15 14:28:52.50 .net
>>135
悔しいんですねw

140:伝説の名無しさん
18/08/15 14:35:01.25 .net
結局、日本コロムビアが転んだことが
晩年の不遇につながってるじゃん
不運だね、現役時代大当たりし過ぎて
運命数使い果たしてたのかな

141:伝説の名無しさん
18/08/15 15:49:26.34 .net
移籍しとけや

142:伝説の名無しさん
18/08/15 16:49:04.30 .net
>>138
スティーブやろ諸悪の根源は

143:伝説の名無しさん
18/08/15 17:03:03.97 .net
ジョニーとミッキーの判断ミスだな
そもそも吉澤なんか入れたのが間違いだったんや

144:伝説の名無しさん
18/08/15 17:35:49.76 .net
全部間違ってたんや

145:伝説の名無しさん
18/08/15 17:47:33.29 .net
>>140
悪っていうか後年本人が述懐してる通り
あのメンバーでなければあの音楽はなくブレイクもなかった
ということはメンバーが変わればもうダメだってことよね
特にスチーブの役割は大きかったから抜けたら落ちるのは目に見えてたね
うん やっぱ悪だね

146:伝説の名無しさん
18/08/15 17:55:14.49 .net
おまけにサウンド関連もスティーブが担当してたから脱退したら音響まで駄目になった
何もかもスティーブのせいだよ

147:伝説の名無しさん
18/08/15 18:32:44.43 .net
>>134
たぶん、あなたエー気持ちさんと思うけど、
どのインタビュー?
たしかタケがTVでコメントしてたのは
「再結成が決まってからミッキーは病気で入院しちゃうし、スティーブも
ヘルニアの手術受けるし…」って内容だったと思うけど。
この再結成アルバムは時間のない中で創った感アリアリだよね。
一年ぐらい準備期間あったらこんなの出さんだろうよ。

148:伝説の名無しさん
18/08/15 18:34:49.73 .net
>>144
でもアワディケの音響は評判悪いよね

149:伝説の名無しさん
18/08/15 18:50:12.40 .net
>>146
おいおいそんじゃ評判のいいアルバムないやろ

150:伝説の名無しさん
18/08/15 18:56:37.09 .net
>>141
ほんと、これはナゾなんだよな。
ヨッシーに非は全くないんだけど、
スティーヴの後釜にはルックスもある程度重視されてしかるべきだし、
ヴォーカル面も考慮されるべきだった。
ポール・ジャクソンとかだったらグレードは上がったろうし、
富やんとあれだけすばらしいコンビネーションとれてたのにね。
ヨーコがいたら女性目線の意見もあったろうにねえ…
ほんとに何を考えてたのかわからない。
ちなみに、後期の楽曲は素晴らしいとは思うけどね。
最近のにくらべたら百倍くらい良い。

151:伝説の名無しさん
18/08/15 18:59:05.78 .net
>>147
デッドな音、ていうのは定評になってるよね。
タケの声も風邪声だったという事実。

152:伝説の名無しさん
18/08/15 19:44:01.17 .net
ミッキーも昔言ってたけど日テレ離れたのは痛かったな
アクティブに活動しながらもちゃんと戻るとこ確保しているか否かは精神的安定と言う意味では大きいと思う
アルバム出さなくても定期的に劇伴仕事で自分たちのアピールもできるし

153:伝説の名無しさん
18/08/15 19:56:30


154:.14 .net



155:伝説の名無しさん
18/08/15 19:56:49.04 .net
>>146
あのアルバム以降、音に迫力がまったくなくなった。
気になるのは、リマスターしても消えない、
曲が始まる前の「(…サー)」っていうノイズ。

156:伝説の名無しさん
18/08/15 20:02:18.09 .net
だからスティーブ脱退から今に至るまでスティーブがゴダイゴに迷惑かけ続けてるのよ
吉澤はボーカル上手いだろ
ヘアーの関係で皆と面識あった吉澤が適任だったわけよ
ゴダイゴ後期の問題は吉澤の問題ではなくミッキーやタケのやる気のなさだ

157:伝説の名無しさん
18/08/15 20:03:01.00 .net
>>152
それはテープの音やろ

158:伝説の名無しさん
18/08/15 20:26:07.42 .net
>>153
低音ボーカルのこと言ってるんだよ
そもそもヨッシーの声、レコードに入ってんの?

159:伝説の名無しさん
18/08/15 20:29:49.51 .net
タケはそれなりにやる気あったろう。
ただ、それまでの緊張感がなくなったのは確かだな。
潤ってしまったからね。
時代も軽いノリが好ましい時代になっていった。

160:伝説の名無しさん
18/08/15 21:13:23.00 .net
タケのやる気ってこっちに伝わってこないんだよな

161:伝説の名無しさん
18/08/15 22:40:42.75 .net
>>155
入ってるでしょ
いつもvoで書いてる

162:伝説の名無しさん
18/08/15 22:51:53.76 .net
>>145
それ「死ぬ前にもう一度ゴダイゴやりたい」ってミッキー当時言ってたわ
もともと病気だから入院したのよ

163:伝説の名無しさん
18/08/16 00:42:31.72 .net
まとめると音質悪いアルバムしかない判断を間違えまくった運のないブサメンのバンドって事でオーケー?

164:伝説の名無しさん
18/08/16 01:17:04.35 .net
>>159
死ぬ前にやっておきたかったというのは、確かにミッキー言ってたけど、
それは差し迫ったものではなく、かなり後づけな気がするけどな。
タケはバンドの再結成はあり得ない、と言い続けたわけだし、
BOXのミッキーとの対談でも個人的なら良いけど、バンドではやりたくないと言ってた。
それがなぜ変化したのか、といえば、やはり山田の提案・説得があったんじゃないか、
と考えられないかな?

165:伝説の名無しさん
18/08/16 01:19:22.78 .net
>>160
西遊記はそれなりに音良かったよ。金かかってる。
デッドエンドも悪くなかった。

166:伝説の名無しさん
18/08/16 01:31:42.14 .net
>>161
どうだろうね
山田がゴダイゴを再結成促す理由がないと思うし、大したメリットもない
ジョニー居なくなってミッキーがゴダイゴの主導権を握った

167:伝説の名無しさん
18/08/16 01:40:54.74 .net
>>162
アワディケ以降、フラワー前までかな?
音が悪いのは。それ以降は80年代っぽいシャカシャカ感はあるけど。
タケソロも、泥棒日記からいきなり音がよくなるイメージ。
レナはとにかくひどい。エアチェックしたカセット並み。

168:伝説の名無しさん
18/08/16 02:11:05.10 .net
>>163
山田には得なこと大有りだよ。
プロデューサーとして権力を維持し名前が残るし。
ワッタはたしか日本音楽出版じゃなかった?
New beatで大牟田〜とスティーヴが叫んでるけど、山田の出身地な。
ミッキーがどれだけスリスリしてるかわかるだろう。
ダイアモンド・ヘッズ社長として(再始動のモンマジ2006のジャケット、ダイヤモンドよ)
ライブの興行だって取り仕切ってたじゃん。

169:伝説の名無しさん
18/08/16 02:12:10.00 .net
↑日本テレビ音楽出版、のまちがい

170:伝説の名無しさん
18/08/16 02:16:27.23 .net
つまり、山田への恩返し再結成の色が濃い
ジャバジャバだってどう考えても山田向けだよ

171:伝説の名無しさん
18/08/16 04:39:51.54 .net
アワディケそんなに音悪いか
一番プログレっぽい音作りで、それこそオーバーダブして
制作してるからそう思うんでは
2008年の紙ジャケのリマスター聴く分には
当時の音源としてそんなに悪いとは思わんがね

172:伝説の名無しさん
18/08/16 05:49:23.69 .net
>>168



173:qドイって訳じゃないと思うけど、 リバーブに物足りなさを感じるかな。



174:伝説の名無しさん
18/08/16 08:09:20.12 .net
聴いてるステレオ、機材が悪くないか?
特にこれだけ劣るような問題は感じないよ 

175:伝説の名無しさん
18/08/16 08:11:38.01 .net
再結成のインタビューで山田の名前なんか出てきてませんが

176:伝説の名無しさん
18/08/16 08:21:17.72 .net
そろそろ再結成のキッカケ探りは大した意味ないのでやめたい
どのみち再結成して中途半端なアルバム作ったのはゴダイゴなんだし

177:伝説の名無しさん
18/08/16 09:00:12.99 .net
ワタは各ソロ曲にメンバーが参加した作品集で
ゴダイゴの曲って感じが希薄だったかなぁ
MORよりも曲のバラエティ性は感じるけどまとまり感がねぇ

178:伝説の名無しさん
18/08/16 11:11:24.74 .net
>>170
いいオーディオだから音のひどさがわかるんだよ。
じゃあラジカセで聴いてみ?て話。

179:伝説の名無しさん
18/08/16 11:23:57.59 .net
>>168
同意。
てか何十年前のアルバムなんだよw
当時としてはスゲーじゃん!

180:伝説の名無しさん
18/08/16 12:44:17.63 .net
デジタルレコーディングしてる音源と比べてるんじゃないの
40年も昔に録音した音源がクリアなわけないやろ
もう思い込みで音質悪いと決めつけてる感じやな

181:伝説の名無しさん
18/08/16 12:44:18.89 .net
>>168
リマスター盤聴いて納得はした。
ただ当時のレコードは音こもってた。
明らかに西遊記と音質は下がっていて、
超多忙な時期だったから仕方ないのかなと思ってた。
プレスの問題かな?

182:伝説の名無しさん
18/08/16 12:54:53.23 .net
たしかに西遊記とは雲泥の差だよ

183:伝説の名無しさん
18/08/16 12:59:43.86 .net
聴き比べてみたけど、
西遊記はそれぞれの楽器・ヴォーカルがはっきり分離されてバランスいいけど
アワディケはドラム・ベースの音がかなり抑えめだね。
そのため抜けが悪く、こもった感じになってる。

184:伝説の名無しさん
18/08/16 13:07:16.84 .net
アワディケは中音域が強調されすぎていて、ヴォーカル中心になりすぎてる
感じかな

185:伝説の名無しさん
18/08/16 13:38:11.09 .net
それもスティーブのせいか諸悪の根源

186:伝説の名無しさん
18/08/16 13:51:04.42 .net
初期のアルバムはクラウンレコードのスタジオで録ってたらもっと歪んだ感じが出て良かったかもしれん

187:伝説の名無しさん
18/08/16 13:53:47.53 .net
改めてゴダイゴにはいい所一つもないと知った

188:伝説の名無しさん
18/08/16 14:15:35.00 .net
確かにゴダイゴって凄いなんて妙に勘違いされてるところあるよね
ただのアイドルバンドなのに
今だってタケにキャーキャー言ってるだけのバンドだし

189:伝説の名無しさん
18/08/16 14:32:45.46 .net
過小評価でもあり過大評価でもある、それがゴダイゴ

190:伝説の名無しさん
18/08/16 14:35:26.25 .net
欽ちゃんの過小大賞 (リプライズ)

191:伝説の名無しさん
18/08/16 14:38:47.14 .net
ケチがつくとすぐ弱気になるメンヘラなファンたちw

192:伝説の名無しさん
18/08/16 14:42:00.28 .net
過少ナッツ

193:伝説の名無しさん
18/08/16 15:10:21.08 .net
>>187
自己紹介乙

194:伝説の名無しさん
18/08/16 15:35:46.04 .net
いやいや世界のジェネシスに混迷期打開の方法論を
与えた偉大なバンドだろ(笑)

195:伝説の名無しさん
18/08/16 15:39:10.47 .net
>>183
では何故いつもここに来るんだい?

196:伝説の名無しさん
18/08/16 16:28:14.87 .net
定年後ヒマなんだよ

197:伝説の名無しさん
18/08/16 16:52:09.88 .net
わたしさみしいの~♪ (熟女B)

198:伝説の名無しさん
18/08/16 17:53:41.55 .net
ゆっくり遊べて羨ましい
こっちは定年まで後10年以上ある(泣)

199:伝説の名無しさん
18/08/16 18:14:08.27 .net
まぁ定年直前で死ぬけどね (たぶん溺死)

200:伝説の名無しさん
18/08/16 18:21:43.35 .net
♪さあ逝くぅ~んだぁ~

201:伝説の名無しさん
18/08/16 18:29:49.21 .net
血圧をあげぇぇぇて~♪

202:伝説の名無しさん
18/08/16 18:50:25.46 .net
どんな替え歌だよw

203:伝説の名無しさん
18/08/16 18:58:45.41 .net
まぁどんな? (60歳)

204:伝説の名無しさん
18/08/16 19:16:09.96 .net
>>191
駄目な男好き

205:伝説の名無しさん
18/08/16 20:37:55.61 .net
ああいえば上祐(カトマン衣装パクリ集団)

206:伝説の名無しさん
18/08/16 20:52:46.08 .net
また来たか

207:伝説の名無しさん
18/08/16 20:57:34.22 .net
ワイのおかげで少しはゴダイゴの事を語れたやろ感謝せいや

208:伝説の名無しさん
18/08/16 21:36:11.71 .net
はぁ?

209:伝説の名無しさん
18/08/16 21:54:55.80 .net
へぇ?

210:伝説の名無しさん
18/08/16 22:16:48.95 .net
ほぉ?

211:伝説の名無しさん
18/08/16 22:27:52.21 .net
今日もこのスレ絶好調!

212:伝説の名無しさん
18/08/16 23:21:14.01 .net
小泉今日もこ (アンドローラ)

213:伝説の名無しさん
18/08/16 23:58:45.96 .net
ダジャレおじさん=ジェネシスおじさん
の認識でオケー?

214:伝説の名無しさん
18/08/17 00:08:00.58 .net
このダヴォが~
適当な事こいてんちゃうどー
よう読んでから言えや
ジェネシスオジサンは駄洒落やのーて
関西弁オジサンが正体やで~
よう覚えておけや われ

215:伝説の名無しさん
18/08/17 00:19:45.60 .net
999英語ドーナツ盤ジャケ、微妙
5人の写真がメーテルの下の方になきゃ駄目だ。
裏ジャケのデザインもアメニティレベルじゃん
そこにメーテルの下の方にあった5人の写真をバーンと大きく掲載とか
するなら面白いけど。

216:伝説の名無しさん
18/08/17 00:32:41.90 .net
>>210
関西弁おじさん多すぎやで
ディープな話題からライトな話題までワイが引き受けてますさかい
ただしダジャレは滅多にやらんわ
あいつは空気読めんアホや

217:伝説の名無しさん
18/08/17 00:42:26.06 .net
ゴダオタは関西人の方が多そうだな

218:伝説の名無しさん
18/08/17 00:55:57.40 .net
おじさんじゃなくて
おばさんなんじゃなくって?って
ヨーコは以前から思ってるわけなの。
いずれにしてもイカれてるわね。

219:伝説の名無しさん
18/08/17 01:01:50.30 .net
港のヨーコほどイカれてはいないわね

220:伝説の名無しさん
18/08/17 01:07:09.54 .net
え?ダジャレおばさん?!
おばさんて、基本ダジャレいわないよな。

221:伝説の名無しさん
18/08/17 01:09:39.72 .net
このスレおっさん大杉漣

222:伝説の名無しさん
18/08/17 01:10:01.67 .net
おばさんではないだろw

223:伝説の名無しさん
18/08/17 01:10:02.46 .net
おばさんではないだろw

224:伝説の名無しさん
18/08/17 01:15:11.25 .net
二回言うほど大事な事かね

225:伝説の名無しさん
18/08/17 02:34:31.31 .net
おばはんちゃうやろ

226:伝説の名無しさん
18/08/17 02:35:11.32 .net
おばはんとちゃうんとちゃう

227:伝説の名無しさん
18/08/17 02:36:59.39 .net
おばはんちゃうがな

228:伝説の名無しさん
18/08/17 02:52:46.01 .net
オバハン オバーン〜♪(西遊記)

229:伝説の名無しさん
18/08/17 02:54:24.84 .net
あの曲オバハンを何回言ってると思ってる?

230:伝説の名無しさん
18/08/17 06:28:16.63 .net
あちゃぁ~
あれ聴くと、
あちゃー、やってもーたわを思い出すんやわ
なんでやろ

231:伝説の名無しさん
18/08/17 08:02:52.00 .net
マジメにやってきたからよ! (アリさん)

232:伝説の名無しさん
18/08/17 08:08:46.72 .net
>>222
「あの犬、チャウチャウとちゃう?」
「ちゃう。チャウチャウとちゃうちゃう」

233:伝説の名無しさん
18/08/17 10:30:13.31 .net
ちゃうちゃうチャウチャウちゃう!!

234:伝説の名無しさん
18/08/17 10:59:37.08 .net
アホちゃうか

235:伝説の名無しさん
18/08/17 12:24:47.28 .net
>>210 兵庫県民?

236:伝説の名無しさん
18/08/17 12:24:48.16 .net
>>228-229
文字にするとわかりやすいね

237:伝説の名無しさん
18/08/17 12:28:31.61 .net
関西弁禁止
メンバーには話者いません

238:伝説の名無しさん
18/08/17 13:59:19.05 .net
エセ関西弁っぽいーwww
浅野さん「ひ」が「し」になるとか
昔言ってたよ
ジョークかな~

239:伝説の名無しさん
18/08/17 14:23:22.05 .net
1人で演ってるな
少しはゴダイゴの話題をしたらどうだい?
昔はまともなゴダイゴファンだったんだろ
齢50を越えて、つまらない書き込みするなよ

240:伝説の名無しさん
18/08/17 14:27:34.31 .net
一人じゃないモン(くま)

241:伝説の名無しさん
18/08/17 14:39:03.50 .net
1人ではないな。自分も書いたからw
でもいいかげんにしてほしい。

242:伝説の名無しさん
18/08/17 14:39:56.46 .net
>>211
この辺の反応はどうなんだ?

243:伝説の名無しさん
18/08/17 16:32:03.33 .net
G-maticsのツイにあがってるね

244:伝説の名無しさん
18/08/17 16:57:56.67 .net
すいません、つい

245:伝説の名無しさん
18/08/17 17:05:47.10 .net
>>237
おまいう

246:伝説の名無しさん
18/08/17 17:14:13.05 .net
裏ジャケ、マジックカプセルのインナー写真からとったやつだよね。
おまけに背景はアワディケから。
どうせなら999のキャラクターにコスプレしてほしかったわ。
舞台「999」に衣装借りて(着れねーよ)

247:伝説の名無しさん
18/08/17 17:16:40.11 .net
>>234
浅野氏は生粋の江戸っ子だから本当にヒがシの発音になるかも

248:伝説の名無しさん
18/08/17 17:53:59.65 .net
迷い込んだイリュージョン (ヒがシ)

249:伝説の名無しさん
18/08/17 18:22:13.87 .net
>>242
タケが鉄郎、ミッキーが車掌あたりは想像つくんだけど
あとは想像するのがこわい…
といいいつつ
メーテルは髪の白さから吉澤をイメージしてしまった…Orz

250:伝説の名無しさん
18/08/17 18:43:53.56 .net
メーテルはシャンティでよかろうもん

251:伝説の名無しさん
18/08/17 18:56:51.85 .net
>>239
G-maticsのリツイートでミニーさん映ってたけど
ひょっとしてご懐妊?

252:伝説の名無しさん
18/08/17 19:19:46.25 .net
おばファンの心の闇をみた

253:伝説の名無しさん
18/08/17 19:32:37.62 .net
999ドーナツ盤裏面はダサい
メンバー顔写真は表でよかったのに
裏面には今ゴダイゴの顔写真と、
今ゴダイゴバージョンの999英語バージョンとTaking Off英語バージョンがダウンロードできるQRコードでもつけてればよかったのに

254:伝説の名無しさん
18/08/17 20:17:18.93 .net
本当ならおめでたい話だね

255:伝説の名無しさん
18/08/17 20:25:38.44 .net
飽くまでダサいゴダイゴ

256:伝説の名無しさん
18/08/17 20:58:23.72 .net
>>249
良いアイデアだね。
ただ、予算があればの話だけど。
裏ジャケも予算なくてハカセすゎんが苦肉の策を嵩じたとしか思えない
>今ゴダイゴバージョンの999英語バージョンとTaking Off英語バージョンが
>ダウンロードできるQRコードでもつけてればよかったのに

257:伝説の名無しさん
18/08/17 21:07:32.27 .net
そーいえばミッキーさんって前妻との子供っていたの?

258:伝説の名無しさん
18/08/17 21:27:25.25 .net
コロムビアから発売されるわけではないからな
ディスクユニオンのゴダイゴブログついに消えたな
ていうか999ジャケットにAsanoshiって明らかなミスでしょ
今までクレジットに浅野氏って書かれた事はないはず
やっちまったな

259:伝説の名無しさん
18/08/17 21:36:58.30 .net
>>253
いないよ

260:伝説の名無しさん
18/08/17 21:38:35.41 .net
>>243
じゃ、ポートピアー♪しかりと波の街ーになるね

261:伝説の名無しさん
18/08/17 22:24:40.26 .net
然り。(坊)

262:伝説の名無しさん
18/08/17 22:25:14.25 .net
>>254
そういえば、ドーナツ盤のリマスター行程のツイ、
ハカセさんじゃない人がつぶやいてたし、
担当変わったのかも?な。
タケデモ在庫抱えて、赤字で左遷されたのかもな。

263:伝説の名無しさん
18/08/17 22:29:04.42 .net
>>254
これがね、ガンダーラのシングルジャケにASANOSHI使われてるんだよ。
よくみてみい。

264:伝説の名無しさん
18/08/17 22:47:37.59 .net
>>255
ありがとん

265:伝説の名無しさん
18/08/17 23:28:23.83 .net
999のレコーディング風景とか写真残ってないのかね。
お披露目ライブとか。
今ならイベントとしてやったりするけどね。
つか、これだけブレイクしたバンドだけど、
今の鑑賞に耐える良い写真がないよねえ。
モノクロでもいいけど。
35周年のジャケになってる黒T+ピンク+傘のが好きだ。

266:伝説の名無しさん
18/08/18 00:00:22.47 .net
何を今更
現役時代のコンサートさえまともな映像として残ってないのに

267:伝説の名無しさん
18/08/18 00:08:59.60 .net
当時はフィルム・ビデオが高価なわけで、映像が少ないのはわかる。
でもテレビ映像は残ってる訳で。
写真なら普通にあったはずでしょう。
でも、ツアーパンフのために特別に撮りましたみたいなのばかり。
彼らのプライベートを感じさせる写真は出てこないね。

268:伝説の名無しさん
18/08/18 00:10:38.28 .net
「1979年7月1日―そう、38年前の今日リリースされた、彼らの11枚目のシングル「銀河鉄道999」だ。
そのジャケットはメーテルが大きく扱われ、
5人は卒業写真で欠席した生徒のように、小さく囲みで処理されている。」
URLリンク(reminder.top)
ちょっと笑ってしまった。この表現。

269:伝説の名無しさん
18/08/18 00:18:54.82 .net
>>259
いいのかね本当

270:伝説の名無しさん
18/08/18 00:21:20.46 .net
>>263
せめてインターミッション・ライブぐらいは完全版を出して欲しかったわ
あれは映像あるはずだから

271:伝説の名無しさん
18/08/18 03:44:13.32 .net
>>231
どこらへんで、そう思たん?
ただな、兵庫県ゆーても広いから土地によって言葉変わるで
尼と神戸はちゃうし、神戸と姫路はきゃん悪いくらい別もんや
豊岡とか但馬の山奥も又、違う
兵庫は広くて地域によって別のお国の様やから
兵庫のどこと思うたん?

272:伝説の名無しさん
18/08/18 07:25:31.68 .net
>>265
悔しいのはわかるが認めろ

273:伝説の名無しさん
18/08/18 07:48:50.28 .net
違和感あるっていうの
浅野さんだけ浅野氏て

274:伝説の名無しさん
18/08/18 08:06:05.16 .net
タケだってTAKEKAWAじゃなくてTAKEということに対して違和感は

275:伝説の名無しさん
18/08/18 09:50:26.00 .net
名前だからいいんだよTakeは
氏は名前じゃないでしょ
まぁいいんだけどさー

276:伝説の名無しさん
18/08/18 11:17:16.32 .net
>>269
横だけど
そうですね。普通に変です。
なんかそういうノリだったんでしょうね。

277:伝説の名無しさん
18/08/18 12:54:29.39 .net
(ミッキーだって名前じゃないのにね)

278:伝説の名無しさん
18/08/18 13:35:42.82 .net
(ミッキーって姓だったのか)

279:伝説の名無しさん
18/08/18 13:39:30.78 .net
ミッキー光義

280:伝説の名無しさん
18/08/18 13:47:13.81 .net
TAKESHI

281:伝説の名無しさん
18/08/18 13:48:56.85 .net
過去の失敗も繰り返すゴダイゴ

282:伝説の名無しさん
18/08/18 13:55:08.29 .net
>>265
何で今頃浅野氏表記批判?
ファンの間では当たり前だろ?
新参者なの?

283:伝説の名無しさん
18/08/18 14:31:10.52 .net
批判というか違和感な
アルファベットにすると違和感すごいってだけよ

284:伝説の名無しさん
18/08/18 14:37:50.99 .net
私はタケの髪の毛が違和感あります

285:伝説の名無しさん
18/08/18 14:40:02.58 .net
そり年齢的にはお爺ちゃんだもん
もずくみたいな髪質にもなるわいな

286:伝説の名無しさん
18/08/18 14:42:48.37 .net
年齢も何も本当にお爺さんじゃないですか
これでディスクユニオンさんも少しは儲かるといいよね
特典に未発表音源CDまた付けてくれればいいのに
ゴダオタがうるさいから全部中止になっちゃった

287:伝説の名無しさん
18/08/18 14:51:11.46 .net
>>279
とりあえず悔しいのだけはよーくわかった

288:伝説の名無しさん
18/08/18 14:52:06.94 .net
>>281
そり年齢

289:伝説の名無しさん
18/08/18 15:08:23.63 .net
トナカイ的な

290:伝説の名無しさん
18/08/18 16:20:19.91 .net
チンコ的な

291:伝説の名無しさん
18/08/18 16:43:30.74 .net
ゴチンコ

292:伝説の名無しさん
18/08/18 20:31:07.70 .net
SUGIMOTO

293:伝説の名無しさん
18/08/18 20:36:37.84 .net
チバテレ日曜深夜26:00?26:15放送「晴美の名曲アワー」 8/19(日)ゲスト:浅野孝已さん
今週は ゴダイゴ 浅野孝已 さんにギターとの出逢い、伝説のバンド「ザ・エム」
ミッキー吉野グループ でバックを務めた伝説の沢田研二 比叡山フリーコンサート
紅白歌合戦 について、お伺いします!!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

294:伝説の名無しさん
18/08/18 21:52:06.46 .net
ローカル局にCS局
FMココロ〜の中に生きる幻なのか〜♪

295:伝説の名無しさん
18/08/18 21:53:58.24 .net
どおしたら観れるのだろう〜教えてほしい〜♪

296:伝説の名無しさん
18/08/18 21:56:13.94 .net
in Youtube ,Youtube ♪

297:伝説の名無しさん
18/08/18 22:16:47.73 .net
>>264
re:minderってサラダガールというか化粧品会社のキャンペーンについて検索してたときも
引っかかってきたな
古いことがコラム調で書いてあっておもしろいよね
どこの運営なんだろ

298:伝説の名無しさん
18/08/18 22:37:44.76 .net
ジャジャジャジャーン (運営)

299:伝説の名無しさん
18/08/18 22:58:22.10 .net
呼ばれて飛び出て(大魔王)

300:伝説の名無しさん
18/08/18 23:21:36.16 .net
最後のシングルきみはミラクル!て何枚売れたんだろうな

301:伝説の名無しさん
18/08/18 23:47:04.80 .net
買ってない
ずっとファンだけどアレは買わない

302:伝説の名無しさん
18/08/18 23:51:04.40 .net
1000枚ぐらいだろ
今じゃ地下アイドルより売れてないかもな

303:伝説の名無しさん
18/08/19 00:27:28.81 .net
ミラクルセラーだな

304:伝説の名無しさん
18/08/19 00:33:02.02 .net
>>297みたいな人って意外に多いと思うのよね
Twitterとか見てもゴダイゴを懐かしむ人はいても現役ファンは少ない
コンサートの販売ブースは人は多くても大して売れてないみたいだし
再始動後のCDは1000~3000枚ぐらいじゃないかね

305:伝説の名無しさん
18/08/19 01:17:07.39 .net
アワディケと西遊記を聴き比べて見たけど
アワディケの音が悪いという事はないよ
やっぱり再生環境が悪いんじゃないの
むしろ西遊記の方が音が薄い、アワディケの方が音が厚くてゴージャス
録音に手を抜いたようには思えんけどね
久しぶりに聴いたら、アレンジが凝ってて
記憶以上に、プログレ色の強い作りで改めて驚いた
良くできた名盤じゃない
1曲目からラストまで、しっかり考えて作られてる
アワディケ'80、’90、'00と定期的に続ければ良かったのにね

306:伝説の名無しさん
18/08/19 01:21:02.85 .net
以上、おひとりさまの意見でした

307:伝説の名無しさん
18/08/19 01:27:39.73 .net
きみはミラクルは酷かったよな
ターゲットはこどもだ
しかし孫に買ってやっても嫁に嫌がられる

308:伝説の名無しさん
18/08/19 04:46:20.28 .net
>>301
50超えたら聴力低下してるんだよ?
名盤にはちがいないさ。珠玉の楽曲だよ。
わしらが話してるのはまずレコードを聴いた時の印象だよ
若い頃のフレッシュな耳で聴いたから間違いない
小学生で聴いて、再び大学生の時そう思った。
リマスタではかなり改善されてたとはいえね

309:伝説の名無しさん
18/08/19 04:56:57.40 .net
音質の話してるのにね

310:伝説の名無しさん
18/08/19 06:53:06.09 .net
2008リマスター盤での比較結果を言ってるだけだろ
現在比較で、うちのシステム環境では、
西遊記>アワディケという事は無いということ
少なくとも西遊記≒アワディケ
又は、アワディケ≧西遊記
若い時に聴いたLPの記憶なんて、もはや過去の印象の記憶に過ぎないだろ
事実として比較を論ずべき事象ですらないじゃん

311:伝説の名無しさん
18/08/19 09:04:23.43 .net
いや、各楽器の分離や全体的な迫力等において
アワディケはやっぱり西遊記よりは劣るよ。
>西遊記>アワディケという事は無いということ
とかずっと一人で頑張ってるけど。

312:伝説の名無しさん
18/08/19 10:49:46.91 .net
根源的な音質の話をするならリマスターを聞いても仕方ないような希ガス
最初のLPが基準になるんじゃないの
CD化の時には調整されてるんだから
LPの聞き比べで語ってよ

313:伝説の名無しさん
18/08/19 11:20:15.02 .net
西遊記とour decadeは同列上下ではなく違う作りなんだと思っていた
西遊記は明るくてとてもゴージャスだったけど
our decadeは全編こうpromise at dawn のイントロ調に特化されたような、暗い中で更に目を閉じて耳を澄ますような感じで随分特徴的だなと思った
違和感はあったけどそういう世界観のLPにしたんだなと思ってた

314:伝説の名無しさん
18/08/19 11:24:17.48 .net
だな、リマスターは音質を揃え直してあるから差がなくて当然。
手付かずの


315:当時音源を基準とすべし



316:伝説の名無しさん
18/08/19 11:44:45.66 .net
これでLPプレイヤー持ってないとかだったらワロス

317:伝説の名無しさん
18/08/19 14:11:01.04 .net
youtubeにあがってる音源からもわかるよ。
西遊記は各楽器・ボーカルがきれいに分離されてクリア。
アワディケはドラムとベースが控えめ。ボーカルはじめ中音域が厚め。
だからタケの多重録音がボリューム感じて厚みをかんじるかもしれないが、
西遊記ほど抜けはよくないしクリアじゃない。

318:伝説の名無しさん
18/08/19 14:12:39.41 .net
レコードの場合、
西遊記を聴いた後、アワディケを聴くと音小さく感じるから
ボリュームアップしなくちゃいけない。
そんな感じだった。

319:伝説の名無しさん
18/08/19 14:29:09.30 .net
まぁ……で?っていう感じ
いくら語っても音は良くなるわけじゃないし

320:伝説の名無しさん
18/08/19 14:33:31.78 .net
まだ貼ってないみたいなので
【明田川進の「音物語」】第10回 マジックカプセルの軌跡と、音響監督が同じ役者と組む理由
URLリンク(anime.eiga.com)

321:伝説の名無しさん
18/08/19 14:43:08.61 .net
>>314
まだ一人で頑張ってるよw

322:伝説の名無しさん
18/08/19 14:46:39.61 .net
オーディナリーナイト
「当時、自分は民族音楽に凝っていたのでエキゾチックな曲をやりたかった。
一番振り幅のある曲をまず最初に作ってメンバーに聴かせて(制作の)入り口にしたかった。
Heading out west to indiaって曲なんですけど、ミッキーがかっこいい編曲をしてくれた」
URLリンク(www.youtube.com)

323:伝説の名無しさん
18/08/19 15:03:59.95 .net
ワイのおかげでゴダイゴの話が出来て楽しかろう
感謝せいよ

324:伝説の名無しさん
18/08/19 15:11:14.04 .net
はぁ?

325:伝説の名無しさん
18/08/19 15:14:41.93 .net
ひぃ?

326:伝説の名無しさん
18/08/19 15:44:39.61 .net
ふふふっふ♪(イボ←訛ってマス)

327:伝説の名無しさん
18/08/19 16:04:46.74 .net
へっへ!
 O  !

328:伝説の名無しさん
18/08/19 17:14:44.06 .net
UNDER UNDERGROUND
の歌詞ってクリス・モスデルだったのね
今頃気づいた

329:伝説の名無しさん
18/08/19 17:41:09.13 .net
1人で演ってるな
少しはゴダイゴの話題をしたらどうだい?
昔はまともなゴダイゴファンだったんだろ
齢50を越えて、つまらない書き込みするなよ

330:伝説の名無しさん
18/08/19 18:14:53.45 .net
>>318 >>324
自作自演、関東軍みたいなことするなよ

331:伝説の名無しさん
18/08/19 19:24:57.72 .net
>>324
>>24

332:伝説の名無しさん
18/08/19 20:23:11.66 .net
ほぉ?

333:伝説の名無しさん
18/08/19 23:23:25.75 .net
>>325
5ちゃん慣れてない?
他人のレスを勝手に何度もコピペしている輩が
いるんだよ

334:伝説の名無しさん
18/08/20 01:05:57.00 .net
>>328
コピペした犯人が自ら説明

335:伝説の名無しさん
18/08/20 01:13:18.51 .net
これがゴダイゴワールド

336:伝説の名無しさん
18/08/20 01:29:34.11 .net
乗らないで 心くすぐる その言葉
おかしいな と思ったら 即スルー
ちょっとまて 書き込む前に 深呼吸

337:伝説の名無しさん
18/08/20 02:05:29.57 .net
ゴダイゴに足りないのはセクシーさだ!

338:伝説の名無しさん
18/08/20 06:41:44.21 .net
おまえを嫁に (セクシーさだ)

339:伝説の名無しさん
18/08/20 08:21:12.43 .net
カレンダーはあってもポスターはない
Tシャツはあってもランジェリーはない
グッズも見直せ

340:伝説の名無しさん
18/08/20 12:19:49.94 .net
茶筒入りの銘茶
プリント饅頭(老舗名店コラボ)
希望します

341:伝説の名無しさん
18/08/20 15:01:16.35 .net
のど飴

342:伝説の名無しさん
18/08/20 16:12:23.08 .net
受付開始@イープラス
URLリンク(eplus.jp)
新歌舞伎座 (大阪府)18/12/4(火)

■ 18/8/20(月)12:00~18/8/31(金)18:00 プレイガイド最�


343:ャ先行受付 ■ 18/9/17(月)10:00~18/11/26(月)18:00 一般発売 プレイガイド最速先行受付・受付期間中 曲目・演目: (予定曲目) 「モンキー・マジック」 「ガンダーラ」 「銀河鉄道999」 「ビューティフル・ネーム」 ほか



344:伝説の名無しさん
18/08/20 19:36:00.03 .net
一般向けね

345:伝説の名無しさん
18/08/20 20:31:58.91 .net
新歌舞伎座だけにIN YOU勧進帳をアンコールでやるサプライズが待っているに決まってる

346:伝説の名無しさん
18/08/20 21:45:32.49 .net
>>339
前回や前々回はやりませんでしたが、何か?

347:伝説の名無しさん
18/08/20 22:25:54.95 .net
ふふふ。

348:伝説の名無しさん
18/08/20 22:30:12.88 .net
へへへ。

349:伝説の名無しさん
18/08/20 22:31:39.96 .net
ほほほ。

350:伝説の名無しさん
18/08/20 22:52:35.76 .net
もう歌えない曲や演奏できない曲があると理解して
ライブに行こうよ
だって平均年齢64.6歳だよw

351:伝説の名無しさん
18/08/20 22:56:54.95 .net
そりゃタケも胸の前で手をパタパタさせるわな

352:伝説の名無しさん
18/08/20 23:32:22.36 .net
昨日ラジオを聞いてたら昔、風間杜夫さんの時代劇ドラマのOP曲(タケ作曲)の歌が流れてた。懐かしぃ

353:伝説の名無しさん
18/08/20 23:47:48.42 .net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
旅立ちはフリージア
作詞 松田聖子 作曲 タケカワユキヒデ

354:伝説の名無しさん
18/08/20 23:56:20.10 .net
URLリンク(www.youtube.com)
j・e・a・l・o・u・s・y -池田聡-
作曲 タケカワユキヒデ

355:伝説の名無しさん
18/08/20 23:58:32.53 .net
URLリンク(www.youtube.com)
浅香唯 STAR
作曲 タケカワユキヒデ

356:伝説の名無しさん
18/08/20 23:59:46.88 .net
>>347
サンクス!
あとビックリマンOP曲(タケ作曲)ありゃないわ。まあ当時一応レコード買ったけどさ (>_<)

357:伝説の名無しさん
18/08/21 00:02:57.61 .net
URLリンク(www.youtube.com)
中森明菜 - SOLITUDE
作曲 タケカワユキヒデ

358:伝説の名無しさん
18/08/21 00:03:30.69 .net
「アイドルとかに曲を書いて、出来上がったものを聴かせていただくんですけど、
そのときに“…アレ?”と思うことが多くて(笑)。俺、こんな曲書いたかなぁ、なんて。」

359:伝説の名無しさん
18/08/21 00:06:07.57 .net
URLリンク(www.youtube.com)
上田正樹  思い出が降る夜
作曲 タケカワユキヒデ

360:伝説の名無しさん
18/08/21 00:08:36.51 .net
URLリンク(www.youtube.com)
中村雅俊 日付変更線
作曲 タケカワユキヒデ

361:伝説の名無しさん
18/08/21 00:09:06.99 .net
作詞 奈良橋陽子
作曲 下村陽子
編曲 ミッキー吉野
演奏 ゴダイゴ
これで何かゲームのサントラ作って欲しいと願う

362:伝説の名無しさん
18/08/21 00:11:26.28 .net
URLリンク(www.youtube.com)
魅惑・シェイプアップ - 内山田洋とクール・ファイブ
作詞 伊藤アキラ・奈良橋陽子/作曲 タケカワユキヒデ

363:伝説の名無しさん
18/08/21 00:13:46.79 .net
URLリンク(www.youtube.com)
Meet Me 光GENJI
作詞 作曲 タケカワユキヒデ

364:伝説の名無しさん
18/08/21 00:16:52.87 .net
URLリンク(www.youtube.com)
伊藤つかさ 悲しみをうけとめて
作曲 タケカワユキヒデ

365:伝説の名無しさん
18/08/21 00:17:44.56 .net
なにこれ。昔タケカワスレで散々やったじゃん?
新しい人用に、繰り返しやらなきゃだめかねえ。

366:伝説の名無しさん
18/08/21 00:19:06.00 .net
URLリンク(www.youtube.com)
渚のファンタシィ 酒井法子
作曲 タケカワユキヒデ

367:伝説の名無しさん
18/08/21 00:21:58.62 .net
伊藤つかさの曲はじめてきいたけど
ぜんぜん琴線にひっかからないな。
しかし、こんなにブスだったけ。
野村克也が女装してるようにしかみえない。

368:伝説の名無しさん
18/08/21 00:23:27.54 .net
URLリンク(www.youtube.com)
相川恵里 約束
作曲 タケカワユキヒデ
歌巧い!

369:伝説の名無しさん
18/08/21 00:25:29.35 .net
URLリンク(www.youtube.com)
ジャックナイフの夏/堀ちえみ
夏はこれでしょう

370:伝説の名無しさん
18/08/21 00:26:45.53 .net
URLリンク(www.youtube.com)
富田靖子 君はシンデレラ
作曲 タケカワユキヒデ

371:伝説の名無しさん
18/08/21 00:27:58.63 .net
こりゃ荒らしだな

372:伝説の名無しさん
18/08/21 00:29:03.94 .net
URLリンク(www.youtube.com)
北原佐和子・【スウィート・チェリーパイ】
作曲 タケカワユキヒデ

373:伝説の名無しさん
18/08/21 00:29:41.07 .net
>>362
ヒットしないのは当然の凡作だな。

374:伝説の名無しさん
18/08/21 00:37:13.99 .net
URLリンク(www.youtube.com)
三田寛子「恋するメトロ」
作曲 タケカワユキヒデ

375:伝説の名無しさん
18/08/21 00:42:04.97 .net
URLリンク(www.youtube.com)
Agnes Chan 陳美齡 アグネス・チャン 鏡の中の私
作曲 タケカワユキヒデ

376:伝説の名無しさん
18/08/21 00:46:35.53 .net
>>358 >>362 >>364 >>368
どうしちゃったの?ってくらい冴えがないよね。
もう枯渇しましたって感じ。
恋するメトロは面白そうな曲になりそうだったけど、
これじゃ売れないわ。

377:伝説の名無しさん
18/08/21 00:46:38.41 .net
URLリンク(www.youtube.com)
Agnes Chan 陳美齡 アグネス・チャン 100万人のJabberwocky(ジャバウォーキー)
作曲 タケカワユキヒデ

378:伝説の名無しさん
18/08/21 00:50:58.83 .net
今まで寒いギャグかますぐらいのスレだったのに本格的な荒らしが出てきたな
タケカワファンはホントに気持ち悪い奴が多いな
こりゃ真面目にライブする気力もなくなるわ

379:伝説の名無しさん
18/08/21 00:52:12.11 .net
一生懸命貼ってる人、
みんなだいたい知ってるから。
もっとレアなの貼ってよ。

380:伝説の名無しさん
18/08/21 00:56:38.22 .net
タケを起用して初めてスマッシュヒットを出した明菜はすごい。
アイドルが歌う曲じゃないし。凄い冒険したと思う。

381:伝説の名無しさん
18/08/21 01:37:33.56 .net
明菜バージョン聞いたときは「なんだこの地味な曲」と思ったけど
タケのセルフカバー聞いて初めて「あ、こういう曲だったんだ」と思った

382:伝説の名無しさん
18/08/21 16:22:21.97 .net
URLリンク(www.youtube.com)
問題あるね。

383:伝説の名無しさん
18/08/21 21:30:51.55 .net
サンプラ中野楽しみだから
それまでは生きよう

384:伝説の名無しさん
18/08/21 21:48:37.73 .net
そうなんだ

385:伝説の名無しさん
18/08/21 22:05:11.58 .net
オレもチケット買ってしまった。
子どもの頃から聞いてきたのに、ライブでは初ゴダイゴ。

386:伝説の名無しさん
18/08/21 23:20:57.09 .net
>>377
ライブが終わったら一緒に飛び降りよう

387:伝説の名無しさん
18/08/21 23:29:37.85 .net
>>380
やだね

388:伝説の名無しさん
18/08/21 23:37:52.65 .net
あー、それでこのスレ死の香りがするんだね。

389:伝説の名無しさん
18/08/22 00:23:27.63 .net
志野香織 (巨乳)

390:伝説の名無しさん
18/08/22 00:25:23.96 .net
>>381
清水の舞台からだけどね

391:伝説の名無しさん
18/08/22 00:40:16.69 .net
>>384
yadane

392:伝説の名無しさん
18/08/22 01:40:07.42 .net
〜ttara yadane♪(KIYOSHI, not ASANOSHI)

393:伝説の名無しさん
18/08/22 01:42:44.21 .net
URLリンク(www.youtube.com)
トミーシュナイダー

394:伝説の名無しさん
18/08/22 08:17:37.24 .net
アワディケ改めて聴いたけど、
ドラムがダメだな。スネアの音が。
ダン!て感じじゃなくて、ボン!て感じでモコモコしてる。

395:伝説の名無しさん
18/08/22 08:59:20.52 .net
モコモコモコモコうるさいなあ
その表現キモいから変えてよ

396:伝説の名無しさん
18/08/22 09:05:07.15 .net
ポコポコポコポコ

397:伝説の名無しさん
18/08/22 09:34:17.01 .net
音質非難厨、また現る

398:伝説の名無しさん
18/08/22 12:26:48.11 .net
9/17 タケカワユキヒデ スペシャルライブ@平成30年度手稲神社秋季例大祭
19:45-21:00
URLリンク(teinejinjya.com)

399:伝説の名無しさん
18/08/22 12:42:37.24 .net
>>388
そうそう、そんな感じ。
布施明の君薔薇もスネアが軽いので、たぶん意図的なもので
流行なのかもね。

400:伝説の名無しさん
18/08/22 15:04:22.99 .net
ハイハットとかタムはいいんだけどね。
流行りかあ。

401:伝説の名無しさん
18/08/22 18:42:17.02 .net
タケカワの写真古っ
これ99年のじゃん

402:伝説の名無しさん
18/08/22 22:57:14.31 .net
まーた適当な書き込みばっかりやな

403:伝説の名無しさん
18/08/22 23:12:48.11 .net
>>392
北海道の神社のお祭りで歌うのか
なんかすごいな

404:伝説の名無しさん
18/08/22 23:14:38.74 .net
>>396
お、事情通の田中雄二さんこんばんは (自称)

405:伝説の名無しさん
18/08/23 00:13:29.23 .net
なぜ京都弁と違って大阪弁は下品なのか 2
スレリンク(dialect板) 主題歌
そこに行けばどんなヤツも ドン引きするよ
誰もみな聞きたくない 汚い言葉
その言葉とは 「なんじゃわりゃー!おんどれは誰に言うとんのや!」
どうしたら無くせるだろう 教えて欲しい
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
下品な街大阪
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
亀田家も「なんじゃわりゃー!」
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
下品な街大阪
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
亀田家も「なんじゃわりゃー!」

406:伝説の名無しさん
18/08/23 07:42:26.27 .net
>>399
マジレスすると
戦後、某外国人が大量に逃げてきてヤクザとしてはびこったからだよ
それまでは商売人の大阪弁で雰囲気良かったらしい

407:伝説の名無しさん
18/08/23 08:06:57.06 .net
余計なお世話でんねん

408:伝説の名無しさん
18/08/23 08:08:24.88 .net
でんねんマン (ベンジャミン)

409:伝説の名無しさん
18/08/23 08:43:04.85 .net
ホントの関西人( ´∀`) 「ちゃいまっせー」
エセ関西人<ヽ`д´> 「ちゃうやろがわれー」
新歌舞伎座公演へ遠征する人、<ヽ`д´> に気を付けてね

410:伝説の名無しさん
18/08/23 10:51:40.84 .net
ホンマもん言うてるがやろ

411:伝説の名無しさん
18/08/23 13:41:39.97 .net
IPでワイが真の関西人と証明されるはずやで?

412:伝説の名無しさん
18/08/23 19:45:22.51 .net
王様になりたいのか?

413:伝説の名無しさん
18/08/23 20:28:47.46 .net
宝石が欲しいのか?

414:伝説の名無しさん
18/08/23 20:37:35.10 .net
アラージンの魔法のランプぅ~

415:伝説の名無しさん
18/08/23 21:10:44.79 .net
そんなんちゃうがな
ちゃうちゃう
ほんまにちゃうわ

416:伝説の名無しさん
18/08/23 22:49:31.16 .net
わてほんまに よう言わんわ

417:伝説の名無しさん
18/08/23 23:43:17.91 .net
これは新歌舞伎座が楽しみでんな

418:伝説の名無しさん
18/08/24 00:53:55.04 .net
タケ、この間の僕ソンでヴァン・ヘイレン演奏したんだね。カッコ良かった?行けなくて残念だった。

419:伝説の名無しさん
18/08/24 01:06:38.21 .net
>>412
>>43

420:伝説の名無しさん
18/08/24 03:16:56.62 .net
ばんへいれんでんがな

421:伝説の名無しさん
18/08/24 12:56:39.07 .net
今更タケに何を期待してるんだ
レベル素人以下だぞ

422:伝説の名無しさん
18/08/24 14:00:39.51 .net
>>412
追加公演あるよ
9月15日(土)浦和FORUM

423:伝説の名無しさん
18/08/24 22:02:18.03 .net
あるよと聞いた♪(あかり)

424:伝説の名無しさん
18/08/24 22:45:13.52 .net
>>416
thanks!

425:伝説の名無しさん
18/08/25 05:32:46.31 .net
しろうととしろうとしろうとをしろう

426:伝説の名無しさん
18/08/25 09:22:10.91 .net
インターナショナルスクールに子供通わす
芸能人って多いんだな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

427:伝説の名無しさん
18/08/25 09:23:53.07 .net
>>419
朝の5時半からこんなのカキコして 草

428:伝説の名無しさん
18/08/25 09:45:50.60 .net


429:伝説の名無しさん
18/08/25 10:10:20.43 .net
>>420
タケん家のこと書いてない
先がけなのに

430:伝説の名無しさん
18/08/25 10:26:10.72 .net
記事に載るのは旬のひとだけ。

431:伝説の名無しさん
18/08/25 10:34:20.46 .net
おちぶれた芸能人を取り上げるわけない

432:伝説の名無しさん
18/08/25 11:17:50.25 .net
は?釣り?活躍してるでしょ

433:伝説の名無しさん
18/08/25 11:49:39.48 .net
小金稼ぐドサまわり芸人

434:伝説の名無しさん
18/08/25 13:15:46.57 .net
触っちゃダメ ↑
要スルースキル

435:伝説の名無しさん
18/08/25 14:54:22.94 .net
じゃあ何で取り上げられないの?取り上げられてもいない記事を貼った奴が悪でしょ

436:伝説の名無しさん
18/08/25 14:54:27.03 .net
ダメ。ゼッタイ。

437:伝説の名無しさん
18/08/25 15:07:42.74 .net
for 光義

438:伝説の名無しさん
18/08/25 15:10:52.84 .net
もう少し考えて書き込みやリンク貼って欲しいわ
英語について語るつもりか?

439:伝説の名無しさん
18/08/25 15:11:17.78 .net
説得力ナッシング

440:伝説の名無しさん
18/08/25 17:31:44.56 .net
お湯かけなければナッシング

441:伝説の名無しさん
18/08/25 17:49:41.13 .net
糞スレ

442:伝説の名無しさん
18/08/25 20:19:46.10 .net
tvk(テレビ神奈川)が見られる人向け
8/26(Sun)18:30~ ミッキー吉野&今野シューソン ヨコハマハイカラナイト
ミッキー吉野とブライダル企業創業者・今野シューソンが、アイビーファッションやアメリカンフード、横須賀ファッション、アメリカのスポーツなどを紹介します。
出演者
MC
ミッキー吉野、今野シューソン
まさかの同名別人じゃないよね

443:伝説の名無しさん
18/08/25 20:54:36.14 .net
既出だよね
毎週やってる番組だけど、ほんと観るに耐えない番組だよ

444:伝説の名無しさん
18/08/25 20:57:03.10 .net
ミッキーが毎回横浜に縁があるミュージシャンとジャムセッションするとかなら見るんだけどな

445:伝説の名無しさん
18/08/25 20:57:13.02 .net
恋するメトロって良い曲ですか?
面白い曲だとは思うけど、なんか座りの悪い曲だと思う
三田寛子の歌唱力の問題かな?

446:伝説の名無しさん
18/08/25 20:58:41.17 .net
ハーイ、エブリバディ!ミッキー吉野れす
ちがうちがう、そんなキャラじゃないでしょ

447:伝説の名無しさん
18/08/25 20:59:42.47 .net
>>437
毎月だよハゲ

448:伝説の名無しさん
18/08/25 21:39:09.76 .net
あれ?レギュラー番組じゃなくなった??

449:伝説の名無しさん
18/08/25 21:46:53.85 .net
もとから月一だっての

450:伝説の名無しさん
18/08/25 22:12:17.97 .net
いくら弱小地方局でも見るに耐えないってどんなんよ
出演者が悪いの?企画がダメなの?

451:伝説の名無しさん
18/08/25 22:43:47.47 .net
あれ、なんか観ないうちに随分雰囲気変わってる。
全然金かかってない11PMみたいだったのに。
URLリンク(www.youtube.com)

452:伝説の名無しさん
18/08/25 22:52:11.83 .net
ミッキー結婚式の曲も作ってんのね
名前貸してるだけかもしれないけど
しかし手前味噌な番組だな。シューソンの会社の宣伝じゃない。

453:伝説の名無しさん
18/08/25 22:53:46.96 .net
モリモトさん良い曲書くし、ヴォーカルもうまいね。
ただヒゲが似合わないので剃ったほうがいい。

454:伝説の名無しさん
18/08/25 22:56:18.94 .net
モリモトかなと思ったら肥後だったでござる

455:伝説の名無しさん
18/08/25 23:15:41.96 .net
やっぱり今年の4月から内容改変したんだ。
ミッキーのコメントが面白い。
URLリンク(www.youtube.com)

456:伝説の名無しさん
18/08/26 10:17:00.01 .net
見たことない奴ら無知すぎてワロた
タケにしか興味ないのに無理すんなよ

457:伝説の名無しさん
18/08/26 13:47:14.68 .net
ヨコハマハイカラナイトはシューソンのグループ企業宣伝する番組だからw
ゴダイゴやカップスのメンバーをちょくちょく呼んでれば良かったのに
あとJINOさんやナルチョさん、八木さんも呼んでくれ

458:伝説の名無しさん
18/08/26 16:11:37.65 .net
>>450
あんなクソ番組観て楽しめるなんて団塊世代なんですねw
自分は2回目で観るの止めたけどな

459:伝説の名無しさん
18/08/26 16:20:24.40 .net
>>450
そんなハッキリ言われるとてれる(*/∀\*)

460:伝説の名無しさん
18/08/26 16:35:11.93 .net
>>450
うん。私もタケさんにしか興味ないわよw

461:伝説の名無しさん
18/08/26 16:38:40.50 .net
楽しんでるとは一言も書いてない

462:伝説の名無しさん
18/08/26 17:12:57.30 .net
団塊世代って70代とかだろ?

463:伝説の名無しさん
18/08/26 17:45:14.30 .net
あたし64歳

464:伝説の名無しさん
18/08/26 17:51:41.99 .net
( ´灬`)ु わしゃ74才じゃわい

465:伝説の名無しさん
18/08/26 18:13:50.42 .net
井森美幸49歳、まだ誰のものでもありません

466:伝説の名無しさん
18/08/26 18:47:19.15 .net
事務所の社長の愛人に決まってるだろ

467:伝説の名無しさん
18/08/26 21:03:23.29 .net
♪(レオタードでダンス中)♪

468:伝説の名無しさん
18/08/26 21:05:52.07 .net
>>449
swinkyさんってこの前錦糸町のジャズフェスに来て歌ってくれたの見たわ
美空ひばりで盛り上がった
それにしてもケーキが美味そう

469:伝説の名無しさん
18/08/26 21:46:13.32 .net
しかしタケ以外に興味ないのが大多数と知ってたけど悲しい現実だな

470:伝説の名無しさん
18/08/26 23:18:35.65 .net
ミッキーの話題で盛り上がってんじゃん
ニーハオてんじゃん(先手必勝)

471:伝説の名無しさん
18/08/26 23:22:33.38 .net
>>463
なんでやねんw
何名分のデータに基づいた現実やねんw

472:伝説の名無しさん
18/08/26 23:25:45.46 .net
スレの大多数

473:伝説の名無しさん
18/08/27 00:12:24.77 .net
>>464
興味がないと言う話題だけどな

474:伝説の名無しさん
18/08/27 00:28:54.22 .net
>>465
おそらくミッキーの一番売れたアルバムでも
タケカワ一番の駄作と名高い[予感]以下の売上げなんだしw

475:伝説の名無しさん
18/08/27 02:34:07.32 .net
>>465
ずーっといるタケにしか誰も興味がない荒らしさんよ

476:伝説の名無しさん
18/08/27 05:01:17.20 .net
>>466
概ね4名だな

477:伝説の名無しさん
18/08/27 10:25:43.07 .net
>>468
あなた一番キツい事を言ったね!多分トミーのアルバムより売れてないよ

478:伝説の名無しさん
18/08/27 12:16:41.79 .net
トミーにはヒット曲ないけどな

479:伝説の名無しさん
18/08/27 14:17:57.07 .net
マリンエクスプレスとかスーパーヒーローは有名やろ

480:伝説の名無しさん
18/08/27 15:15:59.09 .net
アメリカン・ロードはそこそこ売れたんでは?再発含めたら。
自分も持ってる…つもりでいたんだけど、
レンタルレコードでダビングしたテープだったかも。

481:伝説の名無しさん
18/08/27 15:18:45.48 .net
>>474
スウィングガールズのサントラは売れたよ

482:伝説の名無しさん
18/08/27 17:40:50.54 .net
ガンダーラ伝説は駄作でしょうか?もう10年以上は眠ったままで聞いてません

483:伝説の名無しさん
18/08/27 17:52:11.29 .net
>>476
一応ipodに入れてるわ

484:伝説の名無しさん
18/08/27 18:04:37.81 .net
>>473
マジで言ってんのか?w
仮に曲は有名だとしても、
その声の主がトミー・スナイダーだとは何人が知っていよう

485:伝説の名無しさん
18/08/27 18:12:53.23 .net
>>476
ガンダーラ伝説のメドレーがね…。あれがB級感を醸し出してるんだよな。
LET ME KNOW YOU BETTERとかデビッド・バーン的良曲もあれば、
ぼくたちのいえ〜もあってバラエティには富んでいるけど
英語で統一するとかしてほしかったかな。

486:伝説の名無しさん
18/08/27 18:23:29.76 .net
>>478
ケーシーランキンとともに意外と知られてる

かもしれない

487:伝説の名無しさん
18/08/27 18:46:44.72 .net
ケニー・ランキンなら知ってる。
コロムビア時代のシングル集CD出るよ。

488:伝説の名無しさん
18/08/27 19:01:58.61 .net
>>476
自分で判断すればいいと思います

489:伝説の名無しさん
18/08/27 19:26:32.82 .net
夢中で君にプロポーズとか聞くと
この人は本当に自分のことをアイドルと思ってるのかもしれないって
思うね

490:伝説の名無しさん
18/08/27 19:40:24.43 .net
思ってるのかもしれないって
思うねって
思ってるのかもしれないって
思うねって
思ってるのかもしれないって
思うねって
思ってるのかもしれないって
思うねって
思ってるのかもしれないって
思うね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


491:伝説の名無しさん
18/08/27 19:42:00.28 .net
ワロた

492:伝説の名無しさん
18/08/27 20:01:16.77 .net
>>479
いつだったかカラオケに行くとそのガンダーラ伝説のメドレーがあって驚いた

493:伝説の名無しさん
18/08/27 21:43:48.91 .net
今でもカラオケでガンダーラ伝説を歌ってるよ。アホみたいな曲だわ。

494:伝説の名無しさん
18/08/27 22:22:45.96 .net
大阪ベイブルース♪

495:伝説の名無しさん
18/08/27 22:23:24.58 .net
KUWATA BANDの作詞したので
トミーはメンバーより
頭ひとつリード
トミーは意外と知名度がある

496:伝説の名無しさん
18/08/27 22:32:53.56 .net
ヨーロッパと日本で活動してたんだから世界的に見れば知名度はメンバーで1番あるんじゃないのw

497:伝説の名無しさん
18/08/27 22:50:35.49 .net
>>489
ゴダイゴ最近聞き始めたんで、トミーはサザンの英補作詞で知りました。タケはおもいっきりテレビのおじさんでした

498:伝説の名無しさん
18/08/27 23:28:41.50 .net
あれって英補作詞なんだっけ?
印税発生しないかもな

499:伝説の名無しさん
18/08/27 23:43:54.53 .net
>>491
そんな人がこのスレに来ちゃいけない…

500:伝説の名無しさん
18/08/28 00:17:16.08 .net
ルージュマジック…

501:伝説の名無しさん
18/08/28 00:30:44.53 .net
カプセル…

502:伝説の名無しさん
18/08/28 10:00:44.12 .net
>>489
山口百恵にも曲作ってるしな

503:伝説の名無しさん
18/08/28 10:39:33.33 .net
>>489
多分音楽関係の交遊範囲はメンバー中彼が一番広いんじゃないかな
なんか人柄も好かれるタイプだし

504:伝説の名無しさん
18/08/28 11:40:33.38 .net
えっ

505:伝説の名無しさん
18/08/28 11:45:01.70 .net
トミーのソロアルバム結構好きです

506:伝説の名無しさん
18/08/28 12:04:13.57 .net
でもゾウさんのほうがもっと好きです

507:伝説の名無しさん
18/08/28 14:28:04.67 .net
>>497
佐藤竹善とマブダチだし
桑田の家にも行ってるし
色々なんかスゴイ

508:伝説の名無しさん
18/08/28 15:10:35.09 .net
盗みに行ったんだけどね

509:伝説の名無しさん
18/08/28 16:51:59.69 .net
盗んだのはハート(「キザ・・・」)

510:伝説の名無しさん
18/08/28 18:20:08.02 .net
キザキザハートの子守唄 (右隣りはヒゲ)

511:伝説の名無しさん
18/08/28 18:25:45.06 .net
ハーツオンファイヤー

512:伝説の名無しさん
18/08/28 19:24:11.15 .net
オーディナリー・ナイト スペシャルライブオンエア決定です。
ライブ内容を1時間に凝縮して放送するとのことです。
放送日時 2018年9月8日(土)18:00~19:00
URLリンク(cocolo.jp)

513:伝説の名無しさん
18/08/28 19:42:41.98 .net
>>506
ありがトン!
予約しとこう

514:伝説の名無しさん
18/08/28 22:47:32.29 .net
ワン・ステップ・ビヨンド
URLリンク(www.youtube.com)
勧進帳かとおもた

515:伝説の名無しさん
18/08/28 23:28:05.71 .net
>>508
ありがとう。この曲初めて聴いた
20才位には思えない歌唱力だね
百恵ちゃんの方からトミーに「つくった曲を聴かせて」と言って、トミーが曲をたくさんカセットテープに録ってあげたと当時の記事で読んだ覚えある。

516:伝説の名無しさん
18/08/28 23:31:32.83 .net
>>508
天才かよ

517:伝説の名無しさん
18/08/28 23:50:09.30 .net
>>509
百恵21歳
シングルカット「ロックンロール・ウィドー」

518:伝説の名無しさん
18/08/29 00:37:54.43 .net
タケ以外の話題作りに一所懸命の健気なオタに泣いた

519:伝説の名無しさん
18/08/29 01:28:50.50 .net
健気泣いてる唐獅子牡丹

520:伝説の名無しさん
18/08/29 02:25:10.08 .net
>>511
それをシングルカットして大正解。
OLさん集めて試聴してもらい、
どの曲が好きか投票してもらっていたそうだ。

521:伝説の名無しさん
18/08/29 02:37:33.54 .net
かっこ


522:かっこかっこ… ウィンドウ(窓)かと思ってたあの頃 まったくヒアリングできてなかった



523:伝説の名無しさん
18/08/29 06:20:00.93 .net
百恵嫌いだけど
歌うめーな マジで

524:伝説の名無しさん
18/08/29 09:23:35.25 .net
郷ひろみのいつも心に太陽を
も良い曲

525:伝説の名無しさん
18/08/29 12:14:57.96 .net
いつも蛭子に太川陽介を

526:伝説の名無しさん
18/08/29 12:17:57.25 .net
>>514
なかなか詳しいじゃない
ああいう個性的なアイドルって凄いわ

527:伝説の名無しさん
18/08/29 17:04:25.03 .net
>>514
ワンステップビヨンドはシングル曲には向いてないな

528:伝説の名無しさん
18/08/29 20:49:02.19 .net
コダイコ Part.47▲CODIECO

529:伝説の名無しさん
18/08/29 20:52:23.62 .net
ドユコト?(トミ)

530:伝説の名無しさん
18/08/29 21:31:29.09 .net
9月の池袋ジャズライブ来てネ

531:伝説の名無しさん
18/08/29 21:37:57.36 .net
ナベサダのね

532:伝説の名無しさん
18/08/29 21:42:22.05 .net
ゴダイゴに拘らず小さい小屋で気楽なセッションをジャンジャンやってほしいね

533:伝説の名無しさん
18/08/29 22:15:38.46 .net
やってるんですけど

534:伝説の名無しさん
18/08/29 22:50:05.00 .net
ワンステップビヨンドといえば
普通こっちな。1979年作。
URLリンク(youtu.be)

535:伝説の名無しさん
18/08/29 23:20:39.33 .net
2016,7年辺りの音源聞いてるけどまた声が良くなったな
最近は知らんけど

536:伝説の名無しさん
18/08/30 00:06:06.33 .net
ほんだほんだほんだほんだ♪

537:伝説の名無しさん
18/08/30 00:53:02.25 .net
>>517
彼には健康的な明るい歌を歌って欲しいと思って作った、ってミッキーが言ってたわね
今きいても本当にいい曲だと思うわ

538:伝説の名無しさん
18/08/30 01:52:31.84 .net
>>530
わだすの周囲ではチェリーと変わらな過ぎって点が評判悪かった

539:伝説の名無しさん
18/08/30 02:08:32.08 .net
>>531
横だけど
そう言われたら似てる!

540:伝説の名無しさん
18/08/30 02:23:21.50 .net
いつも心に太陽を
作詞/阿久悠
URLリンク(www.youtube.com)

541:伝説の名無しさん
18/08/30 02:25:22.51 .net
ミッキーの編曲の冴えが見えないね。
ブラスにもっと工夫があっていいし
looking for tomorrowの繰り返しがキーも低くてつまらない。

542:伝説の名無しさん
18/08/30 09:23:06.53 .net
作詞は阿久悠なんだな
知らなかったよ

543:伝説の名無しさん
18/08/30 09:23:41.30 .net
いつも心に太陽を は
クライアントからチェリーっぽい曲でって注文が来たからやで
ヒノキヤもそう

544:伝説の名無しさん
18/08/30 10:07:29.00 .net
>>536
なぜ似てるのかって話ではなく
まんまで劣化版だから嫌われるって話

545:伝説の名無しさん
18/08/30 10:19:42.07 .net
>>536
そんなにチェリー好きか

546:伝説の名無しさん
18/08/30 15:21:44.60 .net
劣化だと思うのは自由だけどねw
CM業界は過去曲に似た感じで作ってくれという依頼は多いよ
ミッキーに依頼するんだから映画挿入歌で多少有名だったチェリーっぽい曲が
欲しかっただけ

547:伝説の名無しさん
18/08/30 16:11:56.77 .net
>>539
一回書けばみんなわかるから依頼されたんだって何回も書かなくていいのよ

548:伝説の名無しさん
18/08/30 16:38:13.98 .net
いまだに郷ひろみはあの曲歌い続けてるんだね
100以上出したシングル曲の1曲なんだけど

549:伝説の名無しさん
18/08/30 17:21:21.59 .net
もしかしてROCK TO THE MUSICは
モンキーマジック的なものを求められて作ったのか?

550:伝説の名無しさん
18/08/30 19:43:17.92 .net
郷ひろみ好きくないなぁ。曲はいいけど。

551:伝説の名無しさん
18/08/31 00:37:49.30 .net
ミッキーはヒットが大事って言い続けてるよね
本当にヒットあるって人生において大きい
しかも一つや二つじゃないからね

552:伝説の名無しさん
18/08/31 10:08:16.68 .net
君薔薇は素晴らしい

553:伝説の名無しさん
18/08/31 10:11:13.46 .net
>>545
気持ちが上がるアレンジだよね

554:伝説の名無しさん
18/08/31 10:36:37.36 .net
ああいう、跳ねるリズムの歌謡曲って他になにかあったかな?
和田


555:アキ子とかにはあったかもしれんけど。 当時、すごく斬新に聞こえた。ビッグバンド・ジャズみたいで。



556:伝説の名無しさん
18/08/31 21:23:08.06 .net
薔薇は君より美しい

557:伝説の名無しさん
18/08/31 21:33:07.37 .net
君恋

558:伝説の名無しさん
18/08/31 22:05:16.32 .net
>>547
尾崎紀世彦の「また逢うっひまで~」とかは?
尾崎紀世彦といえば西瓜売りのバナナ

559:伝説の名無しさん
18/08/31 22:21:32.98 .net
前にももあるっちゃあるんだけと如何せんリズムもホーンも跳ねてないんだよな

560:伝説の名無しさん
18/08/31 22:44:56.15 .net
モンキーマジックも跳ねてはいるよね

561:伝説の名無しさん
18/08/31 23:46:15.33 .net
>>549
フランク永井さん乙

562:伝説の名無しさん
18/09/01 00:18:05.68 .net
フランク(フルトが)長い

563:伝説の名無しさん
18/09/01 00:56:04.08 .net
ミッキーとトミーのライブあったらしい

564:伝説の名無しさん
18/09/01 01:01:46.47 .net
ベースは誰?

565:伝説の名無しさん
18/09/01 01:04:47.85 .net
ミッキーの左手

566:伝説の名無しさん
18/09/01 01:05:24.19 .net
デュオなんだ

567:伝説の名無しさん
18/09/01 01:26:09.02 .net
二人で跳ねてたのかな

568:伝説の名無しさん
18/09/01 01:38:35.42 .net
車で人をね

569:伝説の名無しさん
18/09/01 07:48:01.51 .net
↑いつも全く笑えない
ドン引き

570:伝説の名無しさん
18/09/01 08:54:08.14 .net
滑り芸人

571:伝説の名無しさん
18/09/01 10:51:13.24 .net
スベランサー

572:伝説の名無しさん
18/09/01 10:55:25.60 .net
スベルクリン

573:伝説の名無しさん
18/09/01 15:47:52.03 .net
9月3日 タケ ラジオ深夜便

574:伝説の名無しさん
18/09/01 18:49:27.38 .net
iTunesにホムレコもっと追加してほしいな

575:伝説の名無しさん
18/09/02 21:31:43.54 .net
全部発売日に買ったし特典ももらったからどうでもいいです

576:伝説の名無しさん
18/09/02 21:56:19.88 .net
DUを怒らせたからホムレコはもう出ませんw

577:伝説の名無しさん
18/09/03 00:53:58.59 .net
要らんだろ売れてないし
そもそもデモテープ売るなよ

578:伝説の名無しさん
18/09/03 07:40:50.90 .net
聴いてないんだね
もし聴いていたら
そんなコメントはしない

579:伝説の名無しさん
18/09/03 08:22:55.59 .net
買ったけど一回聴いただけさ

580:伝説の名無しさん
18/09/03 09:42:52.69 .net
なんだ買ってんだねw

581:伝説の名無しさん
18/09/03 09:50:04.91 .net
vol.9はSpotifyで聴けるね
ちなみに、自分はCD持ってます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch