ゴダイゴ Part.46▲GODIEGOat LEGEND
ゴダイゴ Part.46▲GODIEGO - 暇つぶし2ch425:伝説の名無しさん
18/07/18 12:14:40.17 .net
わざわざコンサートって書いたのに馬鹿なの?

426:伝説の名無しさん
18/07/18 12:39:43.00 .net
>>423
馬鹿なのよ

427:伝説の名無しさん
18/07/18 12:52:18.31 .net
あ…逆にすまんかった

428:伝説の名無しさん
18/07/18 13:12:34.96 .net
ワイらゴダ友!

429:伝説の名無しさん
18/07/18 14:06:16.92 .net
アホか!アレンジの違いが楽しめるのがライヴの醍醐味だろうが

430:伝説の名無しさん
18/07/18 14:18:59.21 .net
アレンジ変えるのはいいけどキーsageだけは勘弁願いたい

431:伝説の名無しさん
18/07/18 14:26:09.38 .net
かっこいい修正なら大歓迎だけど
このアレンジはないわーて思うことはある

432:伝説の名無しさん
18/07/18 15:10:18.58 .net
両手をアゴのところに持ってきましょう
ファイティングポーズとるような感じでね
そして小刻みに揺らして~
タケの出来上がり

433:伝説の名無しさん
18/07/18 15:40:46.00 .net
ぶりっこ

434:伝説の名無しさん
18/07/18 19:28:26.62 .net
>>430
コンサートで999の時、最前列のおばちゃん達みんなでやっててワロタ

435:伝説の名無しさん
18/07/18 19:57:15.30 .net
ワイもやったで

436:伝説の名無しさん
18/07/18 20:44:35.25 .net
999とモンマジのときだけ
「キャー!来たー!」つって
立ち上がって踊ってたギャルっぽい女の子二人組、元気かな

437:伝説の名無しさん
18/07/18 21:13:42.48 .net
あいつら
元ギャルズか

438:伝説の名無しさん
18/07/18 22:16:50.05 .net
1曲目からずっと立って踊る最前列

439:伝説の名無しさん
18/07/18 22:23:42.67 .net
>>434
ギャルっぽい女の子二人組???
知らないなあ
ババアの二人組なら知ってるけどw

440:伝説の名無しさん
18/07/18 22:41:09.83 .net
みんな、おばちゃんですよ。
あなたもそうでしょ。

441:伝説の名無しさん
18/07/18 23:08:36.47 .net
みんな、おば(あ)ちゃんですよ。
あなたもそうでしょ。
に訂正

442:伝説の名無しさん
18/07/18 23:18:15.32 .net
>>439
他人のレスを勝手に訂正しないでくださいね

443:伝説の名無しさん
18/07/18 23:41:30.56 .net
うーん…
話題振りに失敗したか…

444:伝説の名無しさん
18/07/19 08:23:46.23 .net
>>429
オリジナルが聴きなれててしっくりくるけど
現在のタケカワの声域に合わせて少しは変えないと仕方ないのかな

445:伝説の名無しさん
18/07/19 09:25:34.34 .net
じゃあ、やっぱり全曲変えないとあかんなw

446:伝説の名無しさん
18/07/19 09:43:31.92 .net
武川さんの声は気にならないのですが、遅いテンポとか
ミッキーさんの使うシンセの音色とかは気になりますね

447:伝説の名無しさん
18/07/19 09:45:42.04 .net
武川さんって久々に見た

448:伝説の名無しさん
18/07/19 11:21:32.85 .net
>>442
確かに。
かすれ気味のタケの声に合わせるには
ブルースやジャ�


449:Y調寄りな音楽へ転換すべきなのかも。 ボブ・ディランなんか、若い頃と全然声変わっちゃって、アレンジ全然違う。 逆にポールはあまり変えようとしないね。(バックは若いミュージシャン起用) そろそろリバイバル需要も落ち着いたわけだし、 方向転換すべきなのかもね。



450:伝説の名無しさん
18/07/19 14:44:03.61 .net
武川行秀教授

451:伝説の名無しさん
18/07/19 14:44:37.89 .net
講義受けたいw

452:伝説の名無しさん
18/07/19 15:03:39.32 .net
抗議したい

453:伝説の名無しさん
18/07/19 17:00:00.42 .net
>>447
武川行秀、吉野光義、浅野孝己
名前だけ見たら戦国武将のイメージ

454:伝説の名無しさん
18/07/19 17:55:47.05 .net
ほんまや

455:伝説の名無しさん
18/07/19 18:42:32.89 .net
吉澤忘れとるがなw

456:伝説の名無しさん
18/07/19 19:01:24.86 .net
ヨージは武将らしい名前じゃないから外したのわからんのか
都合のいいデータだして風力・地熱を排除して原発選択させた
原子力村、東京電力と同じワザでんがな

457:伝説の名無しさん
18/07/19 22:08:39.19 .net
また変な人が湧くからやめて

458:伝説の名無しさん
18/07/19 22:59:47.09 .net
>>446
そろそろ編曲はミッキーじゃない人に任せるべき
吉澤が適任だろうし外部の人でもいい
今のミッキーじゃ今のタケの声を活かせない感じ

459:伝説の名無しさん
18/07/20 00:19:03.83 .net
うち、吉沢さんの曲て聞いたことあらへんわ

460:伝説の名無しさん
18/07/20 00:32:31.95 .net
お、misonoさんじゃないですか

461:伝説の名無しさん
18/07/20 00:44:50.85 .net
やっば!バレたやん!

462:伝説の名無しさん
18/07/20 01:04:38.22 .net
浅野氏にアレンジしてもらってもいいと思うよ
ちよっとオールディーズなアレンジもマッチしそう

463:伝説の名無しさん
18/07/20 02:00:12.18 .net
マッチでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはありませーん

464:伝説の名無しさん
18/07/20 08:12:47.31 .net
>>459
浅野さんのCD聴いてるけどめっちゃ良い
アレンジも作曲も才能ある

465:伝説の名無しさん
18/07/20 08:51:22.31 .net
レコ大の作曲賞も受賞してるよな

466:伝説の名無しさん
18/07/20 09:34:25.38 .net
>>462
↑訂正 レコ大じゃなかった
何か受賞してると記憶していたが失念

467:伝説の名無しさん
18/07/20 10:10:26.91 .net
>>461
ジョニーいないのに今こういう素晴らしい人材を有効活用できないゴダイゴには絶望しかない

468:伝説の名無しさん
18/07/20 11:22:53.36 .net
>>463
私もうろ覚えですが、茶木みやこさんの曲で何か受賞したという記事を読んだ気がします。
間違えてたらすみません。

469:伝説の名無しさん
18/07/20 11:32:23.70 .net
茶木みやこ
「レインボーチェイサー」演奏ゴダイゴ
URLリンク(mobile.twitter.com)

470:伝説の名無しさん
18/07/20 13:26:27.78 .net
うち、茶木みやこの曲て聞いたことあらへんわ

471:伝説の名無しさん
18/07/20 16:37:57.98 .net
まだまだ他アーティストのアルバムに
演奏ゴダイゴで参加している作品がある

472:伝説の名無しさん
18/07/20 16:40:50.76 .net
はい、知ってますけど?

473:伝説の名無しさん
18/07/20 17:43:16.32 .net
うち、他アーティストのアルバムに演奏ゴダイゴで参加してる曲て聞いたことあらへんわ

474:伝説の名無しさん
18/07/20 17:51:04.09 .net
わざわざ聴きたいとは思わんな
ボーカルがタケじゃなきゃ興味半減

475:伝説の名無しさん
18/07/20 18:33:34.70 .net
>演奏ゴダイゴで参加している作品
タケ以外の4人、てパターンが多いと思われる

476:伝説の名無しさん
18/07/20 18:59:13.17 .net
浅野さんはソロCDたくさん出してるやろ
それ聴けや

477:伝説の名無しさん
18/07/20 21:32:44.32 .net
>>471

478:伝説の名無しさん
18/07/20 22:54:21.11 .net
頭悪い人達ばっかやな
別な人にアレンジさせよって振りからこれだよ

479:伝説の名無しさん
18/07/21 10:17:48.07 .net
頭の悪いファンの例↓
・ゴダイゴの英語歌詞の訳をさっぱり解らずに40年間聴いてるファン
・「威風堂々」「勧進帳」を「ゴダイゴの曲かかってたわよー!」と喜ぶファン
・FBでメンバーに承認されて「私ってさ、〇〇と友達なんだよねー」と言うファン
(リアルに知ってるw)

480:伝説の名無しさん
18/07/21 10:57:18.03 .net
>>476
お前が一番頭悪そうね
性格も悪そうだし

481:伝説の名無しさん
18/07/21 11:50:14.39 .net
たかがエンタメに力入りすぎてんぞ
アートとか勘違い多すぎ

482:伝説の名無しさん
18/07/21 12:01:10.47 .net
>>477
>(リアルに知ってるw)
みたいにキモい笑い混じりな文章はキツイわね

483:伝説の名無しさん
18/07/21 12:35:20.65 .net
なんでBaaファンてどこもこうなんだろう。
依存度が高すぎるだよ。
私の方が近しいとか知っているとかプレゼントあげたとか何回ライブにイッたとか
変なところで張り合うバカ多い。

484:伝説の名無しさん
18/07/21 12:45:12.43 .net
BaaはBBAのことかしらん?
マウント取りたがるのは個人の性質であって何かで括るのは間違い

485:伝説の名無しさん
18/07/21 15:07:11.70 .net
いやいや、BBAは多い。
アイドルやスターにだったら、納得もできるんだが、
作家、映画監督にも同じように張り付いている。
ほんと、うざい。

486:伝説の名無しさん
18/07/21 16:14:22.44 .net
>>482
なんか接点があって被害を受けたのなら嫌だろうけど
今後近づかなきゃいいだけだしどうでもよくない

487:伝説の名無しさん
18/07/21 18:36:05.13 .net
どうでもよくないそうなので引き続きどうぞ

488:伝説の名無しさん
18/07/21 19:09:57.91 .net
アイドルヤスターって聞いた事あるわ
アイヤスって略すんやろプロデューサーさん

489:伝説の名無しさん
18/07/21 20:07:22.32 .net
勘違いのおめでたいババア大杉
鏡をのぞいてごらん

490:伝説の名無しさん
18/07/21 20:08:41.55 .net
>>477
お前と言う時点で同じ穴のムジナ
育ちも悪そうだし

491:伝説の名無しさん
18/07/21 20:57:41.18 .net
>>477
>>487
どっちもどっち

492:伝説の名無しさん
18/07/21 22:02:46.93 .net
にっちもさっち

493:伝説の名無しさん
18/07/21 22:03:12.71 .net
そうよここは私の世界なの~

494:伝説の名無しさん
18/07/21 22:19:57.72 .net
もう一度鏡を見てごらん
君はかわいいんだから

495:伝説の名無しさん
18/07/21 23:28:15.33 .net
カタツムリを探そう

496:伝説の名無しさん
18/07/22 01:45:18.06 .net
カタツムリ
【かたつむりの語源・由来】 「かた」は「笠に似た貝」「笠を着た虫」の意味で「笠」が語源。
かつての笠は、縫い糸を螺旋状に縫ったため、「貝」の形容ともされている。
「つむり」は「つぶら」「つぶり」「つぶろ」と同系の貝の呼称。

497:伝説の名無しさん
18/07/22 02:07:32.54 .net
カタツムリを調べよう

498:伝説の名無しさん
18/07/22 04:42:08.90 .net
ぼくの息子はカワカムリ

499:伝説の名無しさん
18/07/22 08:58:13.64 .net
カメカワムキヒデ

500:伝説の名無しさん
18/07/22 09:02:02.09 .net
ハピネスカムカム

501:伝説の名無しさん
18/07/22 12:01:39.86 .net
タケってカプセルとかビールとか日本語化した英語はなぜかそのまま活かそうとするよね
beerはビアじゃなくビイるみたいに言うし
capsuleはジョニーがいくら耳元でキャプシュー!キャプシュー!って言ってもキャプセウ…とか言ってるし
トミーじゃなくても殴りたくなるわ

502:伝説の名無しさん
18/07/22 12:13:07.25 .net
>>498
英語出来ない人が批判してるw

503:伝説の名無しさん
18/07/22 12:41:20.19 .net
タケ、発音記号を完璧にマスターしてその通りに発音してるんじゃなかったっけ?

504:伝説の名無しさん
18/07/22 12:47:46.02 .net
>>500
でも全然ネイティブには聞こえないでしょ?
そういうことよ

505:伝説の名無しさん
18/07/22 13:14:45.59 .net
>>498,501
ネイティブ英語の発音が一つだと思ってる馬鹿発見
しかし本当に感想の方向が滅茶苦茶だなー

506:伝説の名無しさん
18/07/22 13:37:18.08 .net
>>502
あなたみたいに世の中が自分の理解できる範囲で出来てると思ってたらホントお幸せでしょうね

507:伝説の名無しさん
18/07/22 13:42:30.95 .net
そういえばスチブも「アメリカ人の友達に『これ日本語?』って言われる」って書いてたわね

508:伝説の名無しさん
18/07/22 14:02:07.09 .net
>>503
英語話せるからね

509:伝説の名無しさん
18/07/22 14:14:08.22 .net
>>504
スティーブの口の悪さは言うまでもない
そもそも発音を気にしすぎて外国語を話せない日本人が多すぎる
英語を自分の物にしているタケの凄さを理解できない奴って悲しいね

510:伝説の名無しさん
18/07/22 14:41:30.41 .net
>>498
ちゃんと発音してると思うし
ジョニーに言われて、ちゃんと直してる。
もう一度見直した方がいい。
そして耳鼻科行け

511:伝説の名無しさん
18/07/22 14:48:55.52 .net
70〜80’s シティ・ポップ本が結構出てるけど、
ゴダイゴ関連は載ってたりする?
良い本会ったら紹介してください

512:伝説の名無しさん
18/07/22 14:52:40.06 .net
ゴダイゴが日本人の英語で勝負している事を理解してない人
日本から日本の音楽を世界へ発信するという事も理解できない人だろう
ネイティブがよければ最初から洋楽聴いてりゃいいじゃん

513:伝説の名無しさん
18/07/22 15:08:40.91 .net
タケの英語はリバプール訛り

514:伝説の名無しさん
18/07/22 15:32:24.34 .net
>>507
いやそれは無理よ
タケの英語はドヘタだけどその上で楽しむべきってことだと思う
ネイティブとは違うことはわかってて擁護してる>>509の方がまだマシだわ

515:伝説の名無しさん
18/07/22 15:41:47.16 .net
まぁ、ちゃんとは発音してないわなw
ド下手ってほどでもないだろうよ
そもそもタケは日本語が怪しいから
未だに聞き取れないのは日本語歌詞
ボソボソこもった感じで喋るからな
英語話す人は口が自然と大きくなるはずなんだけど

516:伝説の名無しさん
18/07/22 16:08:05.65 .net
ネイティブと違うのは分る
ネイティブの英語を聞き取れない日本人には「カタカナ英語以上ネイティブ以下」のタケの発音は丁度よいのではないかな

517:伝説の名無しさん
18/07/22 16:15:07.94 .net
>>498
ビールに関してはスポンサー様からビールって分かるように発音するように言われた説

518:伝説の名無しさん
18/07/22 16:15:22.14 .net
そう言えば去年だかのラジオでアバや自分の英語は発音は綺麗なんだけども伝わらないと言われる(た)と言ってたね

519:伝説の名無しさん
18/07/22 16:16:13.58 .net
>>509
確かに。日本人が作っていることが重要だった。
タケ、ミッキー、ヨーコが曲を作ってきた。
トミーが脇へ追いやられてるのはそのせいだと思う。

520:伝説の名無しさん
18/07/22 16:57:26.18 .net
タケの歌の発音、英語圏の人が聴いてネイティヴだと思い込んでたって昔からよく聞くけどね。ネットでもそんな情報が引っかかる。あと小林克也さんが「LとRをキチンと発音できるのは山下達郎さんとタケカワユキヒデさん」と言ってたのは嬉かったのでよく覚えてる。

521:伝説の名無しさん
18/07/22 17:24:53.67 .net
発音の話とはちょっと違うけど、関係ないとも言えない話で
誰だったか忘れたんだけど、20年くらい前に英語圏の人が
日本人でちゃんと英語として曲が書けるのはタケカワユキヒデだけだってどっかに書いてた

山下達郎さんもネイティブの人に徹底的に発音を直されてると言ってたってタケが言ってたね

522:伝説の名無しさん
18/07/22 17:59:11.72 .net
まりやは?

523:伝説の名無しさん
18/07/22 18:09:53.70 .net
いや、LとかRのレベルじゃないぞタケは
ペラペラとかじゃなくて綺麗に歌えるっていう意味で年季が違う

524:伝説の名無しさん
18/07/22 18:21:00.91 .net
その発音の奇麗さも、今の発声で台無しに…

525:伝説の名無しさん
18/07/22 18:28:21.36 .net
何が何でも貶め隊かよ

526:伝説の名無しさん
18/07/22 18:28:59.35 .net
>>519
たしかイリノイ大に留学してたんじゃない?
余談の余談、向こうで桜のクィーンに選ばれたとか。

527:伝説の名無しさん
18/07/22 18:51:36.24 .net
竹内まりや
高等学校在学中に、AFS交換留学制度によりアメリカ・イリノイ州のロックフォールズ・タウンシップ・ハイスクールに留学
慶応義塾大学 英文学科卒
だそうです。

528:伝説の名無しさん
18/07/22 19:28:28.40 .net
>>524
シオノギの番組でタケを食ってたな。発音でも歌唱でも。

529:伝説の名無しさん
18/07/22 20:07:12.96 .net
竹がタケを食う

530:伝説の名無しさん
18/07/22 20:34:13.40 .net
タケは耳がなく黒い部分もないパンダ

531:伝説の名無しさん
18/07/22 20:53:05.06 .net
竹皮

532:伝説の名無しさん
18/07/22 21:39:22.65 .net
雪姫

533:伝説の名無しさん
18/07/22 22:29:22.97 .net
竹内まりやと共演したMフェアは
私には神回VTRになってる。
モンキーズのメドレーは絶妙なハーモニーだった。

534:伝説の名無しさん
18/07/22 23:29:36.94 .net
神回と言うにふさわしいのは勧進帳の方だと思う

535:伝説の名無しさん
18/07/22 23:41:16.47 .net
あー。タケ竹ズ、その売り出し方があったかー
気づかなかった

536:伝説の名無しさん
18/07/22 23:53:52.70 .net
タケは誰かと一緒には活動できないでしょゴダイゴ以外

537:伝説の名無しさん
18/07/23 00:10:28.08 .net
新手のアホが来たな

538:伝説の名無しさん
18/07/23 00:18:57.10 .net
Tsフレンズってユニット名ならいい?

539:伝説の名無しさん
18/07/23 00:20:33.21 .net
竹林ズ!これはあたらしいぞ!
ビートニクスやビーストニクスにも対抗できる。

540:伝説の名無しさん
18/07/23 00:24:15.85 .net
チンチクリンズ

541:伝説の名無しさん
18/07/23 08:20:08.61 .net
>>534
連続テレビ小説「あほが来た」

542:伝説の名無しさん
18/07/23 08:47:04.11 .net
マドゥ~ラ島の砂浜で~...夏や~すぅ~みぃ~~

543:伝説の名無しさん
18/07/23 09:55:49.81 .net
>>536
林はどこから?

544:伝説の名無しさん
18/07/23 13:33:57.36 .net
>>546
タケや竹がいくつも立っている=竹林のイメージぢゃ

545:伝説の名無しさん
18/07/23 13:34:32.46 .net
>>540のまちがいぢゃ

546:伝説の名無しさん
18/07/23 13:47:48.01 .net
竹越かい

547:伝説の名無しさん
18/07/23 14:15:36.93 .net
竹越もいれよう
タケにベースを弾かせて
まりあがメインボーカル。
初期ドリカムスタイルでせめるか
これマジ話題になりそう

548:伝説の名無しさん
18/07/23 14:29:12.23 .net
まりあダメでも佐藤竹善いる

549:伝説の名無しさん
18/07/23 14:49:32.93 .net
竹森やな

550:伝説の名無しさん
18/07/23 16:04:38.06 .net
竹内まりやは誰とも組みません
何ら問題なく、困ってもおりません
どうぞご心配なく

551:伝説の名無しさん
18/07/23 16:09:28.40 .net
達郎の横槍がはいった

552:伝説の名無しさん
18/07/23 20:30:14.15 .net
ついでに横チンも (ぽろん)

553:伝説の名無しさん
18/07/23 20:38:47.72 .net
カブも

554:伝説の名無しさん
18/07/23 23:20:55.38 .net
>>547
ケチケチすんなよ達郎
貸せよ

555:伝説の名無しさん
18/07/23 23:33:35.06 .net
暑いから頭おかしくなって妄想がすごいな
氷で頭冷やせ

556:伝説の名無しさん
18/07/23 23:40:20.25 .net
ロンドン・セレブレーション、youtubeで試聴したけど
A面がライブ盤なのな。初めて知った。
しかも日本語とのチャンポン。
これ買った英国人は少しがっかりしたんでは?
ガンダーラやホリブラは英語版・スタジオレコーディングが聴きたかったんじゃ
ないのかねえ。

557:伝説の名無しさん
18/07/24 00:51:11.46 .net
ライブとスタジオの差が激しいからな
確かにがっかり感はあったかもしれん

558:伝説の名無しさん
18/07/24 00:51:33.69 .net
>>553
歌合戦までいれちゃってるけど、
このアルバムの意図はなに?
ロンドン・セレブレーションの意味するところは?

559:伝説の名無しさん
18/07/24 00:58:08.74 .net
確かに日本でも海外アーチストのレコードとか発売する時に
複数のアルバムからシャッフルする時があるからな
アーチストの色んな雰囲気を感じてほしい意図か

560:伝説の名無しさん
18/07/24 01:34:52.44 .net
西遊記オリジナルLP、シングルはイギリスで発売されてるんだよね??
なら、こういうベスト盤的ショウケースアルバムが出るのも納得するけど。
日本でも、ベスト盤的ライブLPがマジカプだったから
そこからの選曲がA面なんだろうね。

561:伝説の名無しさん
18/07/24 08:40:46.18 .net
ロンドン・セレブレーションの話題を出してくれて良かった。ジャケットはよく見かけていて
気になってはいたが、今回つべで初めて聴いた。イカれた奴が貼り付いてるスレでもたまにはいい情報もあるな。thanks!

562:伝説の名無しさん
18/07/24 10:57:03.27 .net
イカれた人達しかいないんだがな

563:伝説の名無しさん
18/07/24 12:45:51.92 .net
イカれた人らが気まぐれで音楽についても書く

564:伝説の名無しさん
18/07/24 13:28:55.08 .net
歌合戦入れるこたあなかったろ。
ロンドンではパンクブームが終わったころだろうに。

565:伝説の名無しさん
18/07/24 17:11:08.02 .net
歌合戦入ってんの?ビックリ
やってる方は嬉しいのか
全員嬉しいとも思えないけど

566:伝説の名無しさん
18/07/24 18:28:35.55 .net
ある意味ゴダイゴを象徴しているからな歌合戦

567:伝説の名無しさん
18/07/24 20:30:45.80 .net
(^q^)うーぁーうーぁーララララー

568:伝説の名無しさん
18/07/24 20:31:52.52 .net
わー。みんなの黄色い声がエゲレス人に届いてる!

569:伝説の名無しさん
18/07/24 20:35:09.18 .net
オレがイギリス人だったら、延々終わらない歌合戦にキレて
その場でパッキン!だな。
おいおい、まてまてB面曲の選曲なかなか良いぞ、
と日本人の自分もいるけど。

570:伝説の名無しさん
18/07/24 21:14:30.51 .net
TBSチャンネルでザ・ベストテン放送中
今日はゴダイゴ出るよ。

571:伝説の名無しさん
18/07/25 22:12:13.81 .net
コンサート情報更新されないが
今年は11月の中野サンプラザの
コンサートはないの?

572:伝説の名無しさん
18/07/26 14:08:58.65 .net
私は昔からゴダイゴ、特に浅野氏の大ファン。
日本で一番うまいギタリストだと思う。
ギターも浅野氏の影響で下手だがずっと弾いてて趣味で楽しんでる。浅野氏には本当に感謝だよ。ここの住人は浅野氏のファンは少ないの?

573:伝説の名無しさん
18/07/26 15:48:47.67 .net
ここはタケファンBBAが多いよ

574:伝説の名無しさん
18/07/26 16:00:49.60 .net
TAKE'S BAR

575:伝説の名無しさん
18/07/26 16:56:38.30 .net
タケカワファン以外が存在するの?

576:伝説の名無しさん
18/07/26 17:30:20.43 .net
>>572
>>569さんがアサノ氏ファンじゃん
私は全盛期はスティーヴが好きでした
今はゴダイゴ全体が好き

577:伝説の名無しさん
18/07/26 19:55:30.25 .net
今はゴダイゴ 体が好き

578:伝説の名無しさん
18/07/26 20:16:55.15 .net
わいはブタやそれがどうした

579:伝説の名無しさん
18/07/26 20:40:09.84 .net
>>575
もっと働け!
痩せろ!
声出せ!

580:伝説の名無しさん
18/07/26 20:57:38.31 .net
は、はい!
明日ライザップに加入します!

581:伝説の名無しさん
18/07/26 20:59:54.18 .net
友達にミッキーファンの子がいる
実生活でもミッキーそっくりなダンナだった

582:伝説の名無しさん
18/07/26 22:21:04.34 .net
昔自称ミッキー吉野似って奴に会ったが人相の悪い蛭子能収にしか見えなかった

583:伝説の名無しさん
18/07/26 22:22:49.13 .net
二つの話は繋がっているな

584:伝説の名無しさん
18/07/26 22:57:28.27 .net
人相の良い蛭子能収がいるのかっていうね

585:伝説の名無しさん
18/07/26 22:59:38.49 .net
今年は夏しかライブは行われないそうだ しかし夏のライブ出演の時何かアナウンスがあるかもしれない
確かなのは中野サンプラザでは行われないということだけである
なおテレビ出演も今のところなし
永遠のロッカーたちはガンダーラモンマジ美名999ホリブラのレコード音源流して、あとミッキーとタケへのインタビュー ゴダイゴとしての出演は無し

586:伝説の名無しさん
18/07/26 23:02:32.83 .net
そう言ってて唐突にコンサート決まるんだよな

587:伝説の名無しさん
18/07/26 23:52:52.23 .net
>>580
全然繋がり無しw
友達のミッキー似のダンナは、すごく優しい紳士だった。今でも夫婦でゴダイゴのライブに行ってる

588:伝説の名無しさん
18/07/27 00:04:34.77 .net
はは、フジロック台風直撃
ゴダイゴを招聘しない罰だよ
後醍醐天皇の呪いだよ

589:伝説の名無しさん
18/07/27 00:06:37.58 .net
こんなところで友達の話するとか嫌な奴だな。

590:伝説の名無しさん
18/07/27 00:17:57.87 .net
>>586
誰も知らないし興味ないことに於いても最低な奴だ

591:伝説の名無しさん
18/07/27 00:23:44.22 .net
そういうのスルーしたほうがいいよ。
狼狽してるのバレちゃうよ。

592:伝説の名無しさん
18/07/27 01:05:00.27 .net
女が外見にしか興味持ってないのがわかる実例

593:伝説の名無しさん
18/07/27 02:01:03.52 .net
男だって女の最重要事項は外見だし

594:伝説の名無しさん
18/07/27 06:50:04.65 .net
>>581
人の葬式で笑ったり営業時間終わった店に無理言って作ってもらった料理に対して文句言ったりと性格は悪いが、人相は悪くないと思うぞ

595:伝説の名無しさん
18/07/27 07:51:16.94 .net
>>586
ゴダイゴファンの夫婦の話だからいいんでね?
いかれたレスよりは。

596:伝説の名無しさん
18/07/27 08:08:57.59 .net
話題ないからなぁ

597:伝説の名無しさん
18/07/27 08:37:36.07 .net
てかイカレスばっかりw

598:伝説の名無しさん
18/07/27 10:12:12.01 .net
中野サンプラザのトイレは直ったのか?

599:伝説の名無しさん
18/07/27 11:08:12.06 .net
トイレのためだけに全面的に建て直すんだろう

600:伝説の名無しさん
18/07/27 11:27:48.50 .net
地震の時に老朽化した建物は怖い

601:伝説の名無しさん
18/07/27 11:30:15.89 .net
>>596
知らなかったけど2024頃に取り壊して新施設建設って決まってるんだね

602:伝説の名無しさん
18/07/27 14:09:07.51 .net
メンバーとファンの総重量の事考えると床が抜けないか心配ね

603:伝説の名無しさん
18/07/27 14:12:18.06 .net
あー!そうだな!
ステージ上の床がなぁ‥ドスコイ三名

604:伝説の名無しさん
18/07/27 14:17:56.32 .net
>>599
私はシワシワババアだけど体重は昔より減ってるわよ
いまっておばさんでも太ってる人はあまり見かけないからファンの方は大丈夫じゃない?
ミッキーは今更だし昔より痩せた感すらあるけど浅野氏とタケの健康が心配だわ

605:伝説の名無しさん
18/07/27 15:05:43.41 .net
癌だから体重減るよね

606:伝説の名無しさん
18/07/27 15:34:55.42 .net
>>602
ウィルス感染って怖いね
PCにも脳にも

607:伝説の名無しさん
18/07/27 16:31:21.94 .net
ドスコイ三人組はタケ、ミッキー、ヨージw

608:伝説の名無しさん
18/07/27 18:10:54.04 .net
>>602
超えちゃいけないライン考えろよだわ

609:伝説の名無しさん
18/07/27 21:17:59.16 .net
しんぐーぃぇろーせんたーぉらぃん

610:伝説の名無しさん
18/07/27 23:32:26.60 .net
最近「不思議の国のアグネス」+ホームレコーディングデモをよく聴いてる
タケのデモ版と、アレンジ後のアグネスのアルバムを比べて聴くと面白い

611:伝説の名無しさん
18/07/28 00:09:27.24 .net
またライブでやってほしいなアグネス

612:伝説の名無しさん
18/07/28 00:15:50.57 .net
フジロック、Youtubeでハイライトみれるよ

613:伝説の名無しさん
18/07/28 00:40:34.24 .net
3日間のタイムテーブル見てきた
よく集まったもんだ

614:伝説の名無しさん
18/07/28 00:44:46.44 .net
ゴダイゴ出ないしつまんない

615:伝説の名無しさん
18/07/28 01:30:50.23 .net
ゴダイゴのせいじゃなくて、最近の音楽がつまんない。
どこかで聴いた感じの曲ばかりで。

616:伝説の名無しさん
18/07/28 06:03:36.23 .net
小室の時代も同じこと言ってましたよねあなた

617:伝説の名無しさん
18/07/28 09:09:43.67 .net
娘がサカナクションよくかけてるけど
ワリと好きだな

618:伝説の名無しさん
18/07/28 09:49:23.61 .net
自分のアンテナと感性が鈍くなっただけだと気づけ

619:伝説の名無しさん
18/07/28 10:24:29.22 .net
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2
ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。
小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)
詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!
〔2chのスレッド〕:スレリンク(liveplus板)
〔記事元〕:URLリンク(www.laf.im)

620:伝説の名無しさん
18/07/28 11:07:49.55 .net
>>613

621:伝説の名無しさん
18/07/28 11:21:06.90 .net
>>615
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
ごめんなさい。
で、アンテナと感性の鋭いあなたのオススメのアーティストの楽曲は何?(ゴダイゴ以外の、ナツメロでなくて、半年以内の楽曲でお願いします)

622:伝説の名無しさん
18/07/28 11:34:32.24 .net
また始まったよこのお薦め催促パターンw

623:伝説の名無しさん
18/07/28 11:40:22.53 .net
>>619
ふーんそんなパターン知らんなあ

624:伝説の名無しさん
18/07/28 12:04:24.25 .net
新参者か?

625:612
18/07/28 13:43:33.79 .net
>>615 >>618
半年以内とはいわないよ。5年以内でもいい。
自分もおすすめ知りたいな。
サカナクションはわりといい。オリジナリティ感じる。
サッチモスとか90年代初期に聴いたよね、って感じの音で詰まらんと思ってたけど
サッカーのテーマソングはなかなか良かった。

626:伝説の名無しさん
18/07/28 14:52:48.30 .net
最近とはいえないけどアンテナにひっかかったのは
Django Django
Sufjan Stevens
日本だと
Meta Five
downy
ぐらい

627:伝説の名無しさん
18/07/28 15:35:42.98 .net
栗コーダーカルテット
神聖かまってちゃん

628:伝説の名無しさん
18/07/28 15:53:04.30 .net
最近見かけないと思ったけど、一応やってるのね
かまってちゃん

629:伝説の名無しさん
18/07/28 15:57:13.26 .net
SOIL&"PIMP"SESSIONS

630:伝説の名無しさん
18/07/28 16:10:10.54 .net
>>626
この人たちはけっこう古いよね。
自分の中じゃスカパラと同じカテゴリー

631:伝説の名無しさん
18/07/28 16:10:25.56 .net
斉藤和義とかも渋いな

632:伝説の名無しさん
18/07/28 16:38:39.81 .net
>>627
そうなんだけど、最近特に引かかってくるから書いた

633:伝説の名無しさん
18/07/28 16:44:12.84 .net
ONE OK ROCK「Change」

634:伝説の名無しさん
18/07/28 16:54:16.50 .net
ないわー

635:伝説の名無しさん
18/07/28 16:55:42.99 .net
その辺デビューでもいいなら
MAN WITH A MISSION

636:伝説の名無しさん
18/07/28 17:10:29.98 .net
ONE OK ROCKも一曲だけだったな

637:伝説の名無しさん
18/07/28 17:26:59.85 .net
ガチなゴダファンに若手は無理だろ
洋楽の大御所とゴダ以外は受けつけん

638:伝説の名無しさん
18/07/28 17:36:04.96 .net
何言ってんの
メンバーが若い人達と組んだりしてるんだから

639:伝説の名無しさん
18/07/28 17:45:11.45 .net
ぼくのりりっくのぼうよみ

640:伝説の名無しさん
18/07/28 17:54:15.60 .net
>>634
年齢的にその傾向アリ。

641:伝説の名無しさん
18/07/28 18:12:44.20 .net
Nao'ymtの全面プロデュース 三浦大知「球体」(アルバム)

642:伝説の名無しさん
18/07/28 18:16:48.61 .net
リターントゥアフリカでタケが木琴叩いてたってライブの話だったのか

643:伝説の名無しさん
18/07/28 19:03:17.20 .net
え?テレビ番組でも演奏してたじゃん

644:伝説の名無しさん
18/07/28 19:35:48.79 .net
いやだからテレビの事
レコードは違うって意味

645:伝説の名無しさん
18/07/28 20:13:54.45 .net
>>638
歌手としてはうまいんだろうけど、
創作してる人でお願いします。
 
>>639
マリンバ叩いてたの、売


646:り上げ影響したのかなあ TVの絵柄的に。 芸達者だな、と自分は思ったけど



647:伝説の名無しさん
18/07/28 20:44:34.41 .net
>>642
三浦大知も作詞・作曲してますよ
このアルバムは全作詞が三浦大知
Nao'ymtの全作曲・編曲が素晴らしいです
要は、Nao'ymtを推してる訳です

648:伝説の名無しさん
18/07/28 20:47:46.10 .net
補足
Nao'ymtの楽曲に三浦大知の歌唱がのることで尚一層素晴らしい作品になっています

649:伝説の名無しさん
18/07/28 21:27:15.57 .net
失礼いたしました。m( )m
R&B系はどれも似たような感じに聴こえてしまいます。

650:伝説の名無しさん
18/07/28 21:37:40.07 .net
>>643
音にキレがあって日本人アーティストの中では際立ってるとは思うけど
防弾少年団とかコリア系のトラックと比べて何がちがうのか、
と思ってしまうね

651:伝説の名無しさん
18/07/28 21:46:05.63 .net
自分は音の選び方や組み方、そういうのが全然違うと思いますけど

652:伝説の名無しさん
18/07/28 21:48:52.05 .net
すみませんが、、、
ここはゴダイゴスレなんで、、、
そろそろ、、、

653:伝説の名無しさん
18/07/28 21:50:13.33 .net
横からです
すみませんね↑

654:伝説の名無しさん
18/07/28 23:08:35.66 .net
「球体」はテーマや音色が日本的なところが、MIKUNIに通じるものがあるけど、
さすがにゴダイゴとはかけ離れてるかもね。
書いた人は若い人なのかな?
同世代だとしたらかなり若い感性をもってるね。

655:伝説の名無しさん
18/07/29 01:00:09.24 .net
お前ら色々聞いてて感心した
流石はゴダオタ!

656:伝説の名無しさん
18/07/29 02:04:29.86 .net
他の音楽聞くとますますゴダイゴを好きになる不思議はある
何がいいのか理解できてくる

657:伝説の名無しさん
18/07/29 03:02:16.66 .net
この程度で流石オタといわれても…。
フレーミング・リップスオタも上で書かせていただきましたw

658:伝説の名無しさん
18/07/29 03:27:16.26 .net
じゃあゴダタコ!

659:伝説の名無しさん
18/07/29 13:23:39.68 .net
ゴダイゴと関係ない事を無理に書くな

660:伝説の名無しさん
18/07/29 13:34:17.52 .net
お薦め教えて厨が悪いんだよ

661:伝説の名無しさん
18/07/29 13:53:17.18 .net
うざスレ極まりない

662:伝説の名無しさん
18/07/29 14:03:05.89 .net
BBA激おこ

663:伝説の名無しさん
18/07/29 15:21:19.33 .net
コナウインズ飲みたいな

664:伝説の名無しさん
18/07/29 15:27:46.68 .net
あの頃、発売されたものはずっと在り続けるものだと思ってた。
売れなければ販売しなくなってしまうなんて思いもしなかった。
ゴダイゴも永遠に続くものだと思ってた…。

665:伝説の名無しさん
18/07/29 15:31:24.21 .net
続いてますが

666:伝説の名無しさん
18/07/29 17:42:19.85 .net
人数も重量も増えてお得なゴダイゴ

667:伝説の名無しさん
18/07/29 17:42:59.72 .net
タケカワ追っかけBBAからこのスレを奪還するのだ

668:伝説の名無しさん
18/07/29 17:59:31.62 .net
>>663
お前がタケの追っかけBBAだろ
なに言ってんだ

669:伝説の名無しさん
18/07/29 17:59:51.95 .net
>>663
お前がタケの追っかけBBAだろ
なに言ってんだ

670:伝説の名無しさん
18/07/29 18:00:34.85 .net
>>663
お前がタケの追っかけBBAだろ
なに言ってんだ

671:伝説の名無しさん
18/07/29 18:03:38.78 .net
BBAスーパー激おこ
どうやったら三連打できるのだ?

672:伝説の名無しさん
18/07/29 19:33:32.08 .net
ワロタ

673:伝説の名無しさん
18/07/29 20:51:05.66 .net
タケの追っかけなんてもういないだろw

674:伝説の名無しさん
18/07/29 21:09:05.22 .net
>>669
います

675:伝説の名無しさん
18/07/29 21:43:12.71 .net
どーでもいいですよー

676:伝説の名無しさん
18/07/30 00:10:42.08 .net
>>669
それどころか昨日の京都のソロ公演なんてsold outでしたよ

677:伝説の名無しさん
18/07/30 01:05:20.60 .net
ほら見ろ

678:伝説の名無しさん
18/07/30 01:15:35.75 .net
ほんとだw
7700×100席=770000ー会場費160000=610000
諸経費ひいてざっと500000也

679:伝説の名無しさん
18/07/30 01:29:01.33 .net
適当やな

680:伝説の名無しさん
18/07/30 01:31:55.39 .net
スターはちがうねぇ。
アマチュアはチケ代1500円にしたって満席にはならないよ。

681:伝説の名無しさん
18/07/30 06:23:24.94 .net
それでは聞いてください。浅香唯さんで「STAR」。

682:伝説の名無しさん
18/07/30 10:27:06.72 .net
‥‥‥寒い

683:伝説の名無しさん
18/07/30 10:33:41.08 .net
「夏なのに」(柏原)

684:伝説の名無しさん
18/07/30 10:40:50.17 .net
夏といえばトロピカルガールだな

685:伝説の名無しさん
18/07/30 11:33:14.65 .net
アサコシ&スティーブのライブもうすぐだね!

686:伝説の名無しさん
18/07/30 15:14:25.20 .net
出来たら情報源貼ってほしいな

687:伝説の名無しさん
18/07/30 16:06:08.73 .net
>>682
横ですが
@Kaz Takes Blog
URLリンク(blog.kaztakes.com)
8月4日
IL Artista(神戸


688:) 5日 NISSHA 本館 2階レセプションホール(京都) 6日 洋食屋 Pannonica(岐阜)



689:伝説の名無しさん
18/07/30 18:11:12.38 .net
>>683
ありがとう!
ツアーじゃん?
アサタケじゃなくアサコシとはうまくまとめたもんだ。
新生ゴダイゴへの布石かな。

690:伝説の名無しさん
18/07/30 22:50:34.64 .net
ミッキーはSHOGUNと共演するんだな。
ったく、どうなってんだよ。バラバラに活動して。

691:伝説の名無しさん
18/07/30 23:00:05.49 .net
>>683
関東でやらないんだ?
>>685
完全に今のゴダイゴって形骸化してるよ

692:伝説の名無しさん
18/07/30 23:10:32.02 .net
トミーは?ヨッシーは?
この辺が海外とか行って欠けてるのかもしれん。

693:伝説の名無しさん
18/07/30 23:12:21.79 .net
>>687
日本に常駐してますがな

694:伝説の名無しさん
18/07/30 23:15:42.49 .net
アサコシだけだと微妙だけど、スティーヴ加わるなら
行ってみたいと思うわな。
なぜだか。

695:伝説の名無しさん
18/07/31 00:37:53.94 .net
行ってーみたいと思うべなー (ふなっこ)

696:伝説の名無しさん
18/07/31 00:50:37.52 .net
トミーは何してるの?
葉山の御用邸で草むしりかしら?

697:伝説の名無しさん
18/07/31 01:26:29.95 .net
ビーチパトロール

698:伝説の名無しさん
18/07/31 02:41:07.15 .net
そのままマリンエクスプレスに乗って海中へ

699:伝説の名無しさん
18/07/31 04:58:56.83 .net
そしてスーパーヒーローになる

700:伝説の名無しさん
18/07/31 07:36:46.27 .net
ヨージのヨージはなんじゃらほい?

701:伝説の名無しさん
18/07/31 08:55:29.37 .net
さむい‥

702:伝説の名無しさん
18/07/31 12:10:19.09 .net
こごえてしまう… (正臣)

703:伝説の名無しさん
18/07/31 13:01:49.23 .net
元気でね(棒)

704:伝説の名無しさん
18/07/31 18:32:57.20 .net
元気な棒ね (熟女の夜)

705:伝説の名無しさん
18/07/31 19:02:22.73 .net
さむい‥

706:伝説の名無しさん
18/07/31 19:26:29.26 .net
うまか棒(生肉味)

707:伝説の名無しさん
18/07/31 19:37:08.14 .net
>>700
かまうと味しめて調子に乗るから
スルーしてください

708:伝説の名無しさん
18/07/31 21:26:16.23 .net
仲間がん~ん集まればこの胸が踊る
ゴダ友じゃねーか仲良くしようやw

709:伝説の名無しさん
18/07/31 21:44:38.29 .net
このスレ住人は仲いいよ
ただ口の悪いBBAが一人いるだけ

710:伝説の名無しさん
18/07/31 22:13:19.30 .net
まぁスレ住人少ないから同じ人だよ

711:伝説の名無しさん
18/07/31 22:14:53.81 .net
3人だから

712:伝説の名無しさん
18/07/31 22:39:22.48 .net
しかーも

713:伝説の名無しさん
18/07/31 22:46:49.21 .net
一人三役ぐらい

714:伝説の名無しさん
18/07/31 22:51:15.92 .net
5人はいるでしょ

715:伝説の名無しさん
18/07/31 23:00:29.55 .net
ヨージと竹越もいるから7人、ホーンズ入れると10人はいる

716:伝説の名無しさん
18/07/31 23:36:59.57 .net
歌謡ポップスチャンネル
永遠のロッカーたち #13 ゴダイゴ
URLリンク(www.kayopops.jp)

717:伝説の名無しさん
18/08/01 01:08:26.98 .net
「だからゴダイゴの場合はタケカワ(ユキヒデ)が得をしていると思うんだよね。
彼の曲のほうがアレンジがよくなっちゃうから(笑)。
これはずっとジレンマなんだけど、自分の曲は作った時点で固定観念があるから、
なかなかそこから抜け出せないんだよ。」
次の時代へとつなぐろ浪漫のバトン 清竜人×ミッキー吉野
URLリンク(natalie.mu)

718:伝説の名無しさん
18/08/01 01:22:05.67 .net
↑次の時代へとつなぐ浪漫のバトン 
訂正

719:伝説の名無しさん
18/08/01 02:29:31.72 .net
つなぐろで吹いてしまった

720:伝説の名無しさん
18/08/01 10:58:31.58 .net
次の時代へとのどぐろ浪漫のバトン

721:伝説の名無しさん
18/08/01 11:17:14.60 .net
だから別の人にアレンジやらせろと言っている

722:伝説の名無しさん
18/08/01 14:48:00.87 .net
田河水泡

723:伝説の名無しさん
18/08/01 15:12:10.48 .net
黒い飴だよノドクロちゃん♪
ノド黒アメ〜〜♪ (瑛子)

724:伝説の名無しさん
18/08/01 15:19:26.83 .net
>だからゴダイゴの場合はタケカワ(ユキヒデ)が得をしていると思うんだよね。
印税の想いが込められてる?

725:伝説の名無しさん
18/08/01 15:40:17.38 .net
>>717
のらくろじゃなくでのどぐろだよっ
念のためツッこんどいた

726:伝説の名無しさん
18/08/01 16:53:10.97 .net
ミッキーの病気につきてのコメントがけっこうショックだったな。
本当の病名知らなかったから。
音楽家として大きな痛手だったと思うし、
竹越さんのフォローがすごく重要に思えてきた。

727:伝説の名無しさん
18/08/01 18:13:57.76 .net
>>721
ん?病気?何のコメントのこと?

728:伝説の名無しさん
18/08/01 18:21:46.78 .net
つなぐろ病

729:伝説の名無しさん
18/08/01 18:57:12.53 .net
病気につきて病

730:伝説の名無しさん
18/08/01 19:19:53.43 .net
最近打ち間違い多すぎ。同じ人かな、

731:伝説の名無しさん
18/08/01 19:33:46.97 .net
>>722
横だけど
>>712のリンク先に書いてあることだと思う
ミッキー、脳梗塞やってたんだね
全然知らなかったよ

732:伝説の名無しさん
18/08/01 19:35:14.33 .net
知ってた

733:伝説の名無しさん
18/08/01 20:04:50.70 .net
ミスチルの桜井もやってるよね。数年前に。
40代でもなる人はなるんだな。
幸い詰まった部分が大きな影響を及ぼさないところで良かったけど、
左手にちょっと後遺症があるんだろうかね。

734:伝説の名無しさん
18/08/01 20:38:23.41 .net
>>726
ありがとう、読んでみる

735:伝説の名無しさん
18/08/01 21:36:55.55 .net
>>720
じゃなくで

736:伝説の名無しさん
18/08/01 21:42:36.50 .net
うざいよ校正係

737:伝説の名無しさん
18/08/01 22:26:15.59 .net
>>725
>最近打ち間違い多すぎ。同じ人かな、
、トル

738:伝説の名無しさん
18/08/01 22:28:33.76 .net
ゴダイゴン
゛トル

739:伝説の名無しさん
18/08/01 23:07:42.48 .net
どこの文章なんだよ
” トったら何の意味があるんだよ?

740:伝説の名無しさん
18/08/01 23:09:33.64 .net
昔の校正係では別人ですから

741:伝説の名無しさん
18/08/01 23:11:01.32 .net
では→とは

742:伝説の名無しさん
18/08/01 23:40:35.75 .net
ゴダイゴのメンバーも、いつまで元気でいられるか分からないんだよなーって、最近思い始めた。
DEAD ENDから40年コンサート、行っとけば良かったと後悔している。みんなの評判良かったからなおさら。
OUR DECADEから40年コンサート、ぜひやってほしい。

743:伝説の名無しさん
18/08/01 23:56:21.00 .net
再始動後もアワディケの曲をあんまりやらないのはなんでかね?

744:伝説の名無しさん
18/08/02 00:09:06.88 .net
>>737
随分と危機感なかったんだな

745:伝説の名無しさん
18/08/02 00:56:15.16 .net
>>738
結構やってるよ?メドレーとかで。

746:伝説の名無しさん
18/08/02 00:59:09.21 .net
英語版999ドーナツ盤2000円かよー。
一曲1000円か。

747:伝説の名無しさん
18/08/02 01:00:44.81 .net
レコードだからな
数も少ないから高くなる

748:伝説の名無しさん
18/08/02 01:51:45.76 .net
>>726
だから1999年のジャバジャバではピアノソロをマキントとかいう他人に任せてた

749:伝説の名無しさん
18/08/02 02:03:31.98 .net
何で竹越に引かせないのだ。
というか、アレたいしたソロではなかったじゃん。

750:伝説の名無しさん
18/08/02 06:34:57.19 .net
その頃は客席にいたから

751:伝説の名無しさん
18/08/02 08:37:44.26 .net
>>740
ボーリングでいとかパープルポイゾンてやってたっけ?
他の初期アルバムは全曲やってるのにさー。何回も。

752:伝説の名無しさん
18/08/02 11:14:24.74 .net
>>743
あれはトミーの友達だからだろ

753:伝説の名無しさん
18/08/02 15:01:06.01 .net
あのソロ、マキントって誰?有名ミュージシャン??
あれ?大したことないな、これならミッキーの方がよいソロを弾くだろうに…
というのが最初の感想。
というか、再結成がうまくいってない象徴的な事象だったわな

754:伝説の名無しさん
18/08/02 15:07:49.04 .net
マッキントッシュ�マキント説

755:伝説の名無しさん
18/08/02 16:51:29.45 .net
あの間奏はあんなしょぼいトイピアノの音じゃなくて
フルートとか、ガムランだろう。ジャワなんだし。

756:伝説の名無しさん
18/08/02 16:54:55.72 .net
>>746
パープルポイズンの歌詞の内容知ってる?
70年代の時事ネタの羅列よ。今2010年代後半。
そうゆうことよ。

757:伝説の名無しさん
18/08/02 17:00:22.27 .net
センチメンタルジャーニーの歌詞の内容知ってる?
伊代はまだ16だからよ。いま50代後半。
そういうこと。

758:伝説の名無しさん
18/08/02 17:03:06.73 .net
>>748
「ジョージ・マッキント」でWEB検索してみて

759:伝説の名無しさん
18/08/02 17:20:51.84 .net
英語で検索しないとひっかからないよ。
こんなのあった。
URLリンク(www.ab-road.net)

760:伝説の名無しさん
18/08/02 17:25:00.28 .net
>>752
クソワロタけど、
伊代はこれしかないんだから仕方ないでしょ

761:伝説の名無しさん
18/08/02 17:25:15.24 .net
あの時は、なんでシングルカット曲の、キーボード1番の見せ場に、ミッキーが弾かないんだ!と、がっかりしたな…
やっとの復活なのに、ファンの心理をわかっていない!と思っていた。

762:伝説の名無しさん
18/08/02 17:29:16.92 .net
ほんとそうだよね。
Moocha Khoochaだったよ

763:伝説の名無しさん
18/08/02 17:33:41.54 .net
国民的スーパーバンドの再結成にしてはほんとにお粗末だった
今も思い出すと悲しくなる

764:伝説の名無しさん
18/08/02 17:36:44.03 .net
>>757
なかなかやるな、お主

765:伝説の名無しさん
18/08/02 18:28:00.36 .net
>>748
20年も勘違いしてるんだね

766:伝説の名無しさん
18/08/02 19:28:49.61 .net
>>755
伊代はまだ人生百年時代の53だから〜♪
って早口で歌ってほしいな

767:伝説の名無しさん
18/08/03 08:09:46.37 .net
>>582
中野でやるじゃーん

768:伝説の名無しさん
18/08/03 09:03:52.82 .net
@ゴダイゴ公式FB
URLリンク(www.facebook.com)
以下コピペ
11/4 Godiego Concert 2018 at 中野サンプラザ
GODIEGO オフィシャルWEBサイト先行
8/4(土)12:00 ~ 8/19(日)18:00
URLリンク(eplus.jp)
お待ちしています!

OUR DECADEですね

769:伝説の名無しさん
18/08/03 10:29:48.72 .net
5ちゃんねるだから仕方ないけど平気で嘘情報が書かれるよねー
的はずれな感想とか

770:伝説の名無しさん
18/08/03 10:58:51.98 .net
やったね
泡ディケ

771:伝説の名無しさん
18/08/03 11:15:27.47 .net
武川さんのサイトが普通の今時の仕様になってしまった

772:伝説の名無しさん
18/08/03 11:28:02.75 .net
それより今日がスペシャルライブ当日だろ!!語れ!!
行く奴はレポよろしくーーー

773:伝説の名無しさん
18/08/03 11:37:27.23 .net
>>763
明日から受付なの!ありがとう!
中野絶対行きたい!!!

774:伝説の名無しさん
18/08/03 11:43:00.48 .net
>>763
サンキューベイビー愛してるぜっ

775:伝説の名無しさん
18/08/03 16:47:28.54 .net
>>766
どういうコト?

776:伝説の名無しさん
18/08/03 16:57:18.90 .net
イミテーション聴きたい!!

777:伝説の名無しさん
18/08/03 17:08:14.06 .net
>>770
今風にリニューアルしてるってことじゃないのかな 前は何年も同じレトロ仕様だったし

778:伝説の名無しさん
18/08/03 18:54:51.10 .net
EASY RIDERとか、再始動後のライヴ全部行ってるけど
聞いた覚えがない…
今までやってない曲けっこうなくね?

779:伝説の名無しさん
18/08/03 19:03:24.80 .net
>>770
多分私だけ見てなかっただけだと思う
前の手づくり感溢れるサイトがモバイル対応のリキッドデザインのサイトになってるのに昨日になって気づいたの

780:伝説の名無しさん
18/08/03 19:13:42.19 .net
あなたがこんなに胸の中にいること

781:伝説の名無しさん
18/08/03 19:32:22.11 .net
>737です
メチャうれしいんですけど!

782:伝説の名無しさん
18/08/03 19:57:36.26 .net
デッドエンドから40年が最高だったのでアワディケから40年も楽しみです
デッドエンドから40年と同様に全曲オリジナルキーにも期待したいです

783:伝説の名無しさん
18/08/03 19:58:22.09 .net
またスタンディング派と着席派の戦いが始まる

784:伝説の名無しさん
18/08/03 20:02:10.62 .net
URLリンク(www.shinkabukiza.co.jp)
GODIEGO CONCERT 2018 ~新歌舞伎座参上!~
大阪新歌舞伎座
2018年12月4日(火)

785:伝説の名無しさん
18/08/03 20:08:06.08 .net
平日の午後4時からって…

786:伝説の名無しさん
18/08/03 20:37:51.19 .net
>>777
それは勘弁してあげてよ

787:伝説の名無しさん
18/08/03 21:43:51.61 .net
>>771
やった所で声が違う歳が違う夢が違うほくろが違うとか文句言うんだろ

788:伝説の名無しさん
18/08/03 22:24:29.22 .net
なんでここのおば様方はこんなにさっぶいのですか

789:伝説の名無しさん
18/08/03 22:26:12.70 .net
冷え性だからね

790:伝説の名無しさん
18/08/03 22:36:28.71 .net
フェスティバルホール行って来た
ラストのビューティフルネーム歌合戦、世良さんが切ない

791:伝説の名無しさん
18/08/03 23:06:11.53 .net
>>785
世良さんどうしたの?

792:伝説の名無しさん
18/08/03 23:11:13.65 .net
フェスティバルホール ゴダイゴセトリ
モンキーマジック
君は恋のチェリー
テイキング・オフ
ハピネス
カトマンズ
ホーリー&ブライト
ガンダーラ
銀河鉄道999
ビューティフルネーム
メジャー曲+チェリーの構成でした
アンコールのスタンドバイミーもゴダイゴ演奏でした

793:伝説の名無しさん
18/08/03 23:22:42.12 .net
>>786
歌合戦の時「俺なにしてんだろ。。」って世良さんから空気出てた
それを気にせずタケは、「杉山清貴組~!せーの!」「世良組も負けるなぁ!」 
しかもしつこいほど何回もw

794:伝説の名無しさん
18/08/03 23:26:52.29 .net
>>787
テイキング・オフやったんだ
いいなー
ライブの様子をラジオで放送するとか言ってました?

795:伝説の名無しさん
18/08/04 00:00:15.99 .net
>>787
ありがとうございます

796:伝説の名無しさん
18/08/04 00:04:40.61 .net
放送については特に言われてなかったと思います

797:伝説の名無しさん
18/08/04 00:04:51.54 .net
>>788
うわ、そうだったのか。タケはある意味スゴイw
でも歌合戦と世良さんのイメージとはかけ離れてる。見てるお客さんもしんどかったハズ。
詳しく教えてくれてありがとう!

798:伝説の名無しさん
18/08/04 00:07:06.29 .net
>>787
セトリ&レポありがとう
けっこう演奏したんだね

799:伝説の名無しさん
18/08/04 00:10:26.74 .net
世良はマルモリダンスもやったくせに今さら

800:伝説の名無しさん
18/08/04 00:41:08.54 .net
はじめてゴダイゴ観たけどめちゃくちゃ良かった
一月に大阪でもやってたんだね 行けばよかった

801:伝説の名無しさん
18/08/04 01:35:27.70 .net
下げて上げる
叩いて褒める
このスレ盛り上げ方を心得てるよね

802:伝説の名無しさん
18/08/04 01:37:19.55 .net
>>764
ならちゃんと訂正してあげたら?
みんな鵜呑みにするよ?

803:伝説の名無しさん
18/08/04 02:09:05.74 .net
タケ日記に今日の写真とかコメントとか
載せて欲しい

804:伝説の名無しさん
18/08/04 02:35:23.92 .net
>>798
気まぐれだから

805:伝説の名無しさん
18/08/04 02:43:19.74 .net
なんで西遊記から40年でアルバム全曲演奏やらないのよ
そのムラはなんなの?
気まぐれんじゃーはタケだけじゃないのかよっ

806:伝説の名無しさん
18/08/04 03:09:50.65 .net
肥満戦隊キマグレンジャー

807:伝説の名無しさん
18/08/04 07:13:02.87 .net
テイキングオフ2番目も日本語で良かった
世良さんのマイクパフォーマンスも良かった。バンダナしてなかった

808:伝説の名無しさん
18/08/04 07:15:45.87 .net
ミッキーの左手心配して目が行ったけど、999で左手で上から叩きつける演奏見られて嬉しかったよ

809:伝説の名無しさん
18/08/04 07:22:02.24 .net
世良さんのシャウトしたビューティフルネームもいい意味で笑えた

810:伝説の名無しさん
18/08/04 11:09:45.18 .net
あーいっそづかしのビュティホネぇ~♪

811:伝説の名無しさん
18/08/04 12:34:10.96 .net
>>791
そっか、残念
教えてくれてありがとう

812:伝説の名無しさん
18/08/04 12:55:57.73 .net
今年が西遊記全曲で来年がアワーディケイド全曲にすればいいのに
西遊記のナンバーは再結成以降演奏済みだからかな?
もう演奏できない、歌えない曲があるのかもね

813:伝説の名無しさん
18/08/04 14:30:47.05 .net
歌うに歌えなくなった曲といえばRETURN TO CHINA

814:伝説の名無しさん
18/08/04 14:51:10.27 .net
>>803
叩き付けるってグリッサンドのことかしら。
端から見たら良く動いてるようにみえても
本人からしらた不本意に動かないってこともあるんだろうな。
リハビリで完全回復してるのかもしれないけど。

815:伝説の名無しさん
18/08/04 15:52:43.47 .net
JAZZ IN YATSUGATAKE
URLリンク(www.yatsugatake.co.jp)
以下コピペ
ミッキー吉野×押尾コータロー
ゴダイゴのリーダーでありキーボード奏者のミッキー吉野と
アコースティックギタリスト押尾コータローの初共演が決定!
時代を代表する2人の天才プレイヤーが、ここ八ヶ岳で出会う。
無二のテクニックと美しい旋律が彩る特別な時間。
2018年10月7日(日)
午後3時30分 開場/午後4時30分 開演

816:伝説の名無しさん
18/08/04 16:35:39.39 .net
凄いメンツだな。

817:伝説の名無しさん
18/08/04 20:06:24.51 .net
>>809
謎の上から目線
全盛期まで出来ないのはわかってる上で、それでもそのパフォーマンスしてくれたのが嬉しかったっていってんじゃねーの?

818:伝説の名無しさん
18/08/04 21:42:13.98 .net
>>812
どういう意味?全盛期もやってたでしょ?

819:伝説の名無しさん
18/08/04 23:02:29.72 .net
11/4中野サンプラザのチケット、オフィシャルWEBサイト先行と一般販売の違いって何ですか?

820:伝説の名無しさん
18/08/05 00:02:39.44 .net
>>813
全盛期程のテクニックは出来ないが、という意味だよ文盲BAAさん

821:伝説の名無しさん
18/08/05 00:20:25.95 .net
わかるけど表現が悪すぎるだろ
日本語覚えたての子供かよ

822:伝説の名無しさん
18/08/05 00:29:39.78 .net
>>812
謎の深読みしてんのお前だろ
今のミッキーが障害かかえてるなんて思いもしなかったから
みんな病気のことを知って驚いてるわけじゃん?
>>809
はミッキーのことを慮ってるわけ。
端から見たらまったくそんなことわからないけど、
ミッキー本人からしたら動かしずらいとかあるのかもしれない
って言ってるのだけど。

823:伝説の名無しさん
18/08/05 00:50:11.92 .net
わざとバカ同士になって喧嘩してんの?

824:伝説の名無しさん
18/08/05 01:03:22.87 .net
被害妄想系のBBAが一人いて混乱させてるんだよ。
こういうBBA多いよね。
上から目線なんてしてないのに。

825:伝説の名無しさん
18/08/05 01:10:59.57 .net
自演乙
文体の特徴バレバレw
マウントババァ

826:伝説の名無しさん
18/08/05 01:27:17.86 .net
やれやれ。
思い込みBBA=妄想BBAだね

827:伝説の名無しさん
18/08/05 01:28:59.06 .net
いい加減にしなさい
早く寝なさい!!

828:伝説の名無しさん
18/08/05 02:07:59.48 .net
親の影響でゴダイゴに興味を持った世代なのにBBA扱いw本物のBBAは怖いわ
ちなみに>>712先のインタビューよく読んだ?ミッキー曰く「昔のように左手が動かないんだったら、作風自体を変えちゃえばいいんだって。」その後もポジティブに語ってるよ?
あなたは心配してるみたいだけど、心配するって失礼に当たる時もありますよ?
若輩者が失礼しました。

829:伝説の名無しさん
18/08/05 08:33:28.49 .net
横ですが
相手が誰であっても脳梗塞やったと知ったら心配する
例えば、心配の余り本人が望まないサポートを押しつけがましくするっていうなら失礼に当たるというのは分るけど
ただ心配しているだけでなんで失礼に当たるのか判りません

830:伝説の名無しさん
18/08/05 08:43:44.10 .net
英語どころか日本語もよく理解できてないクレイジーな連中が多いから気にするな

831:伝説の名無しさん
18/08/05 10:09:19.48 .net
馬場俊英、自身のレギュラー番組イベントでゴダイゴ、世良公則、杉山清貴と共演@exciteニュース
URLリンク(www.excite.co.jp)

832:伝説の名無しさん
18/08/05 12:17:32.88 .net
他板で芸能人に「幸せになって」って書いた人と
「心配しなくてもあんたより幸せだ、それにそれは今は不幸って言ってるのと同じで失礼だ」って人がずーっと言い争ってた

833:伝説の名無しさん
18/08/05 12:53:07.06 .net
結婚式で「お幸せに」って言えないじゃんwww
結婚してないのは不幸だったって事になる
A fool!

834:伝説の名無しさん
18/08/05 15:49:50.91 .net
>>826
上質な演奏に感情も大満足…?
「スタンドバイミー」聴かないで会場を出た音楽ライターw
しかし、ツイストが一緒にやれないっていうのは不幸だよね。
その点ゴダイゴは仲がいい?というか賢いよね。

835:伝説の名無しさん
18/08/05 16:31:51.84 .net
クスリで前科アリという部分では一緒なのにね♪

836:伝説の名無しさん
18/08/05 16:44:01.86 .net
オメガドライブってリードボーカルに去られて
当時は大変だったんじゃないのか
しかしカルロス・トシキでもヒットしたってのが凄い

837:伝説の名無しさん
18/08/05 16:48:33.54 .net
>>831
どこへドライブするのじゃ?
オメガトライブじゃ

838:伝説の名無しさん
18/08/05 16:48:48.51 .net
>>831
ゴダイゴもその気になれば…

839:伝説の名無しさん
18/08/05 17:31:49.53 .net
まあさ、流れ読んでてさ> >>803がミッキーを心配していたけどパフォーマンスしてくれて良かったってせっかく現地レポしてんのに> >>809みたいな事言う人ってさ、リアルでもいるけど苦手。
本人自覚ないけど話しのコシを折るような空気になって白けるんだよね。ミッキーのインタビュー読めば前向きで且つ新しい音楽性まで答えてくれてるのわかるのに何言ってんのかな?良かったでいいじゃんって思った。

840:伝説の名無しさん
18/08/05 17:32:25.90 .net
自分もミッキーの病気は驚いたし心配したけど、ミッキーが乗り越えて出した音楽を応援したいに変わった。苦しみを乗り越えた人に心配は同情っぽくなるよ。自分も経験あるけどいい気分ではなかった事もある
気持ちはありがたいけどね。まー、何はともあれミッキーが「大事なのは表現」って言ってるからさ、皆でこれからを楽しんで応援してこうよ

841:伝説の名無しさん
18/08/05 17:41:23.77 .net
>>831
君は1000%

842:伝説の名無しさん
18/08/05 18:16:40.88 .net
>>836
このタイトル当時からイミフだった‥

843:伝説の名無しさん
18/08/05 18:22:12.46 .net
>>834 >>835
せっかくその話は収束したと思ったのに
むしかえすKYバカがいる

844:伝説の名無しさん
18/08/05 18:22:31.64 .net
>>837
横からデスが
ここに載ってますよ↓
URLリンク(smart-flash.jp)

845:伝説の名無しさん
18/08/05 19:16:00.61 .net
ポルトガル語の100がsenだから1000%だったのか
25年を経て知ることも多い

846:伝説の名無しさん
18/08/05 19:16:55.51 .net
>>838
何が何でも自分の意見を押し通したいんだよ
最後は最後で「応援してこう」とかまとめちゃってるし
シキリタガーリってやつだな

847:伝説の名無しさん
18/08/05 19:36:44.90 .net
>>841
どこまで教えたがり仕切りたがりなんだろうね
もう呆れたわ

848:伝説の名無しさん
18/08/05 19:54:52.02 .net
5ちゃんねる向いてない人やな

849:伝説の名無しさん
18/08/05 21:11:59.45 .net
か…関西弁… もしや貴様は…!

850:伝説の名無しさん
18/08/05 21:48:20.36 .net
ばれたか

851:伝説の名無しさん
18/08/05 22:08:02.98 .net
>>831
別にすごくはないよ
一周回ってカルロス君を真似た歌い方のセカオワがヒットしてるでしょ
オメガのシティーポップ路線、セカオワはファンタジー路線、コンセプトしっかりしてれば一定の支持層は得られる
ゴダイゴはコンセプトがぶれすぎたのがファン離れの一因

852:伝説の名無しさん
18/08/05 22:11:48.47 .net
セカオワってカルロスを真似てるの?えー??ピンと来ないし、それ、どこ情報?なんですけど(´・ω・`)

853:伝説の名無しさん
18/08/05 22:26:20.11 .net
ヒットを凄くないとかいうwww
しかもセカオワが真似してるとかwwwwwワロす
コンセプトぶれてるってwww
頭おかしいぞ病院行け

854:伝説の名無しさん
18/08/05 22:44:36.96 .net
まあまあまあ、モメないで。
私が>>831を書き込みましたが、モメサにはなりたくないんで。スレチネタ投下ごめんなさい!ゴダイゴの楽しい話をしてください!
これにて当分消えます
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

855:伝説の名無しさん
18/08/05 23:06:36.43 .net
罪悪感で今日はよく眠れそう

856:伝説の名無しさん
18/08/05 23:10:40.01 .net
モメサって何?
一行の長さからいって>>834 >>835もあなたよね?
多分新しい人だと思うからまた来てね。

857:伝説の名無しさん
18/08/05 23:14:05.05 .net
カルロス・トシキとセカオワのヴォーカルは全然違うし、
コンセプトも比較するようなものじゃないでしょ。
セカオワの方が歌はうまいよね。
カルロスもタケと同じく声通らない系。

858:伝説の名無しさん
18/08/06 00:38:06.68 .net
>>849
その最後まで偉そうな口調直すまで書き込まないでね

859:伝説の名無しさん
18/08/06 01:33:34.03 .net
二度と来んな

860:伝説の名無しさん
18/08/06 01:40:45.09 .net
ちょっと世代の若いお嬢さんなのでしょう
セカオワとか聴くような
寛容のこころ言葉は人の心ア・ミラクルでいきましょうw
はい、テレフォンカードあげてちょうだい

861:伝説の名無しさん
18/08/06 01:49:00.52 .net
ケンミンの焼きビーフンは香菜いれてね

862:伝説の名無しさん
18/08/06 04:06:01.34 .net
>>852
歌の上手さはどちらとも言えないw
どんぐりの背比べだな

863:伝説の名無しさん
18/08/06 06:10:50.65 .net
>>851
全部、全くの検討違い
>>834>>835と混同なんて不愉快
モメサはご自身でお調べを。
以後永久にROMります

864:伝説の名無しさん
18/08/06 06:37:19.12 .net
見んなよ
いやらしい

865:フ名無しさん
18/08/06 11:36:31.10 .net
>>858
1人減ってもあと3人いるから
気にしないで逝ってよし

866:伝説の名無しさん
18/08/06 12:26:06.73 .net
>>858
本当に書き込まないでね

867:伝説の名無しさん
18/08/06 13:54:55.56 .net
またキャラ変えて別人になって
帰ってくればいいさw

868:伝説の名無しさん
18/08/06 13:58:02.92 .net
>>862
経験者が語ってるw

869:伝説の名無しさん
18/08/06 14:01:41.75 .net
奴が常連とも知らずに…

870:伝説の名無しさん
18/08/06 14:02:58.55 .net
そういえばカルロス・トシキの登場って、
タケカワ再来感、あったよな
カタカナ
舌っ足らずな日本語
甘いマスクもちょっと似てた
ハッピーバースデーの頃はむしろタケがカルロスに見えた

871:伝説の名無しさん
18/08/06 14:45:05.89 .net
ヒノノニトン

872:伝説の名無しさん
18/08/06 16:45:31.29 .net
>>865
そこなんだろな
3者共に声質が似たところあるし
ゆえにゴダイゴ好きには年甲斐もなくセカオワのお子ちゃまロックに惹かれるBBAが多いw

873:伝説の名無しさん
18/08/06 18:08:29.06 .net
>>863
そうだけど何かwww

874:伝説の名無しさん
18/08/06 22:20:27.19 .net
>>862
♪「スカートの裾ひるがえして帰ってくればいいさ」とあの人が言う♪(キャンディーズ)

875:伝説の名無しさん
18/08/06 22:55:29.86 .net
>>869
BBAのパンチラはいらん

876:伝説の名無しさん
18/08/06 22:57:27.47 .net
>>868
このひとは〜悪魔は〜っ♪(ミキちゃんファン)

877:伝説の名無しさん
18/08/06 23:06:54.25 .net
ランがいいですぅー

878:伝説の名無しさん
18/08/06 23:54:16.22 .net
金がいいですぅ~ (田島)

879:伝説の名無しさん
18/08/07 00:23:51.93 .net
>>865
タケファン兼カルロスファンの人多かった

880:伝説の名無しさん
18/08/07 00:51:31.11 .net
多くないってw

881:伝説の名無しさん
18/08/07 00:53:19.30 .net
>>874
はい、この映像にタケファンいたら報告してね。
そいつはコ・オ・モ・リだから
URLリンク(youtu.be)

882:伝説の名無しさん
18/08/07 13:28:43.90 .net
Livefansっていうセトリサイトで確認したら2016年には西遊記全曲やってたんだね
見に行ったけどカトマンズからの曲も複数混ざってたので全曲やった印象が無かったわ

883:伝説の名無しさん
18/08/07 13:40:07.17 .net
2016年のセトリよく調べたらショートバージョンが多かったんだねorz
フルバージョンで西遊記全曲やってなかったのね
物忘れが酷くなってきたわ(涙)

884:伝説の名無しさん
18/08/07 14:42:38.56 .net
来年はMagic Capsule完全再現かな

885:伝説の名無しさん
18/08/07 14:56:05.06 .net
G-maticsのツイに999英語のドーナツ盤制作の写真あがってるね
おっさんドキドキサマーボーイになってる

886:伝説の名無しさん
18/08/07 15:04:21.41 .net
ワンディメ全曲再現で
後半微妙な空気になるのキボンヌ

887:伝説の名無しさん
18/08/07 19:48:52.56 .net
Qui vonne

888:伝説の名無しさん
18/08/07 20:22:30.85 .net
今年はコンサートないとかほざいてた奴は息してるかな?顔真っ赤にして閉じこもってるのかな?

889:伝説の名無しさん
18/08/07 20:38:30.24 .net
“世界と勝負したい”

890:伝説の名無しさん
18/08/07 21:39:06.08 .net
>>882
コレなんだ?わからん

891:伝説の名無しさん
18/08/07 21:48:53.06 .net
仏語かな

892:伝説の名無しさん
18/08/07 22:17:24.28 .net
Ne quitte pas♪

893:伝説の名無しさん
18/08/07 22:24:55.57 .net
>>887
え!?

894:伝説の名無しさん
18/08/07 22:44:06.69 .net
うざ

895:伝説の名無しさん
18/08/07 23:55:19.16 .net
ワンディメ全曲は誰得なんだ…
個人的にはFlowerの曲を増やしたセトリとか見てみたい

896:伝説の名無しさん
18/08/08 01:14:22.86 .net
歌丸です (死)

897:伝説の名無しさん
18/08/08 01:30:40.07 .net
>>890
ワイ得やが

898:伝説の名無しさん
18/08/08 01:40:40.85 .net
>>890
ワシも得だなもし
時代にフィットするのはMOR〜ワンディメだよ
アワディケはちょっとこっぱずかしいヨ

899:伝説の名無しさん
18/08/08 01:47:49.11 .net
是非ワンディメンションマンから40年!コンサートもやってくれ

900:伝説の名無しさん
18/08/08 07:16:12.17 .net
>>885
キボンヌをフランス語ぽくしただけでしょ

901:伝説の名無しさん
18/08/08 08:20:40.86 .net
わざわざ説明しなくていいのよ

902:伝説の名無しさん
18/08/08 10:55:30.33 .net
またファンの投票でセットリスト決まるコンサートがあっても面白いかも

903:伝説の名無しさん
18/08/08 11:15:52.40 .net
あんな茶番はもう不要

904:伝説の名無しさん
18/08/08 11:55:12.33 .net
>>887
コレなんだ?わからん

905:伝説の名無しさん
18/08/08 12:01:22.96 .net
ギルティ

906:伝説の名無しさん
18/08/08 12:38:41.17 .net
>>887
ほんっと歳いくつよ
よくこんな歌知ってるな

907:伝説の名無しさん
18/08/08 14:29:40.77 .net
CSの「永遠のロッカーたち#13ゴダイゴ」
まあまあ面白かった
マジカプ、ネパール、東大寺からの映像が
多かったけどミッキーとタケのインタビューは
最新のだった。ミッキー元気そうでホッとした。見逃した人、何回かON AIRあるので。

908:伝説の名無しさん
18/08/08 15:08:23.96 .net
>>896
スルーされたギャグを説明するなんて、
書いたやつ恥ずかしすぎるだろwww

909:伝説の名無しさん
18/08/08 15:37:53.85 .net
885が反応してるんだからスルーされてないじゃん
自分も解らなかったから説明でスッキリしてよかったよ

910:伝説の名無しさん
18/08/08 15:39:09.41 .net
>>903
あんたの意地悪なレスの方が不愉快
性格の悪さ満開

911:伝説の名無しさん
18/08/08 16:07:41.56 .net
>>903
なんか一人で笑ってて引く

912:伝説の名無しさん
18/08/08 17:31:26.54 .net
「タケ日記」更新
オーディナリー・ナイト スペシャルライブ

913:伝説の名無しさん
18/08/08 17:54:54.47 .net
久しぶりにゴダイゴのライブ行きたいんですが
99年の復活ライブに行ったときタケカワさんの声が全然出てなくてがっかりしました
今はあれよりひどいんですかね…?

914:伝説の名無しさん
18/08/08 18:03:01.09 .net
喉の調子の良い時と、悪い時の差が
激しいだけです。
運が良ければ最高のパフォーマンスが
楽しめます。

915:伝説の名無しさん
18/08/08 18:14:18.05 .net
>>908
白々しい
あなたみたいな人は絶対に来ないで下さい

916:伝説の名無しさん
18/08/08 18:22:19.67 .net
>>907
ヨッシー効果でタケやせて見えるし、ずっと若く見えるな
衣装はモノトーン基調でまとめてるんですね

917:伝説の名無しさん
18/08/08 18:23:34.72 .net
>>907
スタンド・バイ・ミーはタケの無茶ブリだったのか

918:伝説の名無しさん
18/08/08 18:54:44.27 .net
>>901
えっ ギルティ知らないでここにいるの?

919:伝説の名無しさん
18/08/08 19:19:41.93 .net
Ne Me Quitte Pas と勘違いしたんじゃない?

920:伝説の名無しさん
18/08/08 19:52:25.32 .net
カーンチ セッ(

921:伝説の名無しさん
18/08/08 22:17:11.23 .net
>>914
それだ!

922:伝説の名無しさん
18/08/08 22:50:42.05 .net
>>913
ギルティぐらいファンなら誰でも知ってるけど
いきなり、なんの脈絡もなく歌詞のパーツだけ書かれてもね。(面倒くさいからハッキリ言っておくけど、当人じゃないわよ)

923:伝説の名無しさん
18/08/08 23:25:17.11 .net
揚げ足とりや、陥れたりするのが目的で
ここに来てるBBAがいるな

924:伝説の名無しさん
18/08/08 23:30:24.14 .net
何で大した事でもないのに荒れそうになるの?台風来てるから?

925:伝説の名無しさん
18/08/08 23:31:46.99 .net
揚げ足とりや、ダンシング・クイーンするのが目的で
ここに来てるABBAがいるな

926:伝説の名無しさん
18/08/08 23:55:14.31 .net
嫌なら来るなって事だな
5ちゃんねるだし仕方ない

927:伝説の名無しさん
18/08/09 00:03:34.45 .net
ムカついたんですね。してやったりです。(復活)

928:伝説の名無しさん
18/08/09 00:06:42.13 .net
>>917
フランス語でてきたらすぐギルティ思い起こすだろ
つか、それ以外ゴダスレであり得ない。

929:伝説の名無しさん
18/08/09 00:21:05.96 .net
訳わからない歌謡曲とかも混じってるじゃんか

930:伝説の名無しさん
18/08/09 00:51:06.21 .net
どー(銅)でもいーですよー
(田島さん出番です)

931:伝説の名無しさん
18/08/09 01:00:45.55 .net
URLリンク(www.youtube.com)
Genesis - No Reply At All 1981
URLリンク(www.youtube.com)
GODIEGO beatfulname 1979/4
※ゴダイゴが先に発売です

932:伝説の名無しさん
18/08/09 01:13:56.52 .net
>>926
久々に来たねジェネシス廚さん
これが似てると思うあなたの耳・頭はベリベリおかしいねー

933:伝説の名無しさん
18/08/09 01:18:25.66 .net
何かもうジェネシスさん懐かしすぎて登場な涙出る
してやったりも出てきたし
夏休み再放送スペシャルか?

934:伝説の名無しさん
18/08/09 01:33:21.21 .net
それは、あなたがジェネシスのヒストリーを知らないから

935:伝説の名無しさん
18/08/09 01:44:08.39 .net
何やヒストリーて
ベタベタとリンク貼り付けて粘着したこと?

936:伝説の名無しさん
18/08/09 02:13:35.91 .net
ジェネシスの1stからラストまで、全アルバム聴いてるなら
3人ジェネシス時代が如何に過去に比べて、異常状態か分かるという事さ

937:伝説の名無しさん
18/08/09 02:16:27.56 .net
>>927
あ やっぱりそうなの?
新参な方だから知らなくていつ似たフレーズなりなんなり出てくるのかと思って
延々ジェネシス聞いちゃった

938:伝説の名無しさん
18/08/09 02:53:28.46 .net
>>931
プログレからポップになっていったってことでしょ?
ジェネシスはフィル・コリンズのヴォーカルに合わせたからだし、
80年以降はどのバンドも止めるか変わるかしかなかった。
ゴダイゴは最初からプログレとポップを併存させてた。
むしろゴダイゴはhearts are red , tears are blueで
3人ジェネシスの音パクってる

939:伝説の名無しさん
18/08/09 03:00:15.19 .net
URLリンク(www.youtube.com)
ジェネシスが本当の意味でポップになったのはこの頃でしょう?
普通のバンドになっちゃった。
そんで、旅立ちはフリージアのアレンジの元ネタ

940:伝説の名無しさん
18/08/09 03:11:44.61 .net
ジェネシス廚さんの変なところは、ジェネシスがゴダイゴを真似したっていう
主張なんだよね。ゴダイゴはすごいって言いたいんだろうけど、
なんかイラっとくるのよねw 短絡的なとこが。

941:伝説の名無しさん
18/08/09 08:15:50.26 .net
ジェネシスをセカンドの侵入辺りから、ラスト作までまず聴いてごらん
同時にゴダイゴも、1stの新創世記から中国後醍醐辺りまで通しで聴けば答えはおのずと出る
ゴダイゴはデビュー以来、音の表現方法は一貫してる
歌もアレンジもゴダイゴとしての音が早くから確立して、ぶれていない数少ないバンド
ジェネシスは、逆に、メンバー交代は初期だけで
ほぼ同じメンバーで長期化にやっていて、
メンバーが一方的に抜けていっただけにも拘らず、音楽性は一貫してない
節目節目で音が180度脈絡なく変わってきた 
その変化率の大きさは驚異の目で捉えられてきた
普通、長期的なバンド程、ネタが自家再生産されてマンネリ化されるのが常
メンバーが減少すれば更にその傾向は強くなるはずなのに
ジェネシスは逆で、常識外の音楽的変化をしてきた、
唯一と言っていいビッグネームバンド
ただ彼らほどのビッグネームが、東洋の世界的に無名バンドとは言え
まったくそのままの形で流用するほど、アフォでも音楽レベルも低くない
彼ら流のアレンジを加えて、原曲が分からない様に修正して出すのは当たり前の事
日本で言えばサザン桑田的手法 
でも元ネタが無ければ、決してこの世には生まれてない音楽
痕跡を残さないアレンジ力のある
優秀なパクラーが居たんだろう、ラザフォードよりトニーバンクスが臭いと思うが

942:伝説の名無しさん
18/08/09 08:43:39.37 .net
何度も何度も同じ主張を読みたくないのでコテハンでお願いします

943:伝説の名無しさん
18/08/09 09:11:23.93 .net
ジェネシスがゴダイゴを聞いてた証拠ない限り信じられないでしょ

944:伝説の名無しさん
18/08/09 11:13:51.68 .net
この長文はコピペなんだろうかね
何年も使い回し?

945:伝説の名無しさん
18/08/09 12:06:14.21 .net
ジェネシスなんかよりパイロットのほうがゴダイゴっぽくてオススメ
プログレぽくはないけど

946:伝説の名無しさん
18/08/09 12:13:51.00 .net
>>939
コピペじゃないし、いつも長文という訳ではなく小出しだったりもするけど、何年も同じことを主張している

947:伝説の名無しさん
18/08/09 12:48:41.63 .net
>>941
毎回毎回書き下ろしなら凄いな
どっかブログとかあれば読んでみたいわ

948:伝説の名無しさん
18/08/09 13:00:35.85 .net
>>942
>>936を読めば事足りる

949:伝説の名無しさん
18/08/09 16:11:53.01 .net
まあ、UKでサントラで2枚リリースされてるからね
聴いてないとも言きれないよ
URLリンク(www.youtube.com)
monkey tv opening
URLリンク(www.youtube.com)
monkey tv closing 
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
水滸伝uk トミーシュナイダー歌

950:伝説の名無しさん
18/08/09 16:36:14.14 .net
>>944
うん、聴いてると思う。
でもね、BNを、あるいはゴダイゴのスタイルを元ネタにしたっていうのには、
もう少し分析と説得力が欲しいと思うんだよね。
ジェネシスで特徴的なのは変則的なリズム体だったり、16ビートだったり
ブラスをシンセで表現した(ブラスっぽい音色)とか、
これはゴダイゴよりジェネシスが先じゃない?
ゴダイゴの解散コンサートのアレンジ、ノリはまさに3人ジェネシスだし、
hearts are red~もね。
このとき、ミッキーが参考にしてたのが3人ジェネシスだともいえるし、
ブラスを使わず、シンセ一本にしたことで凄く似たものになった
という気もする。真実はわからないけど。

951:伝説の名無しさん
18/08/09 16:41:06.34 .net
シュシュシュナイダー

952:伝説の名無しさん
18/08/09 16:41:53.93 .net
船上山イメージソングを山の日に初披露!
URLリンク(www.town.kotoura.tottori.jp)
以下一部コピペ
琴浦町ステージは『ミッキー吉野with赤碕中学校』
全国のみなさんからご応募いただいた歌詞にミッキー吉野さんが曲をつけてくださって完成した船上山イメージソング、『われらの船上山』をこの日のステージで発表します。
琴浦町観光大使ミッキー吉野さんと赤碕中学校の生徒によるステージを乞うご期待!
と き:8月11日(土・祝)14:10~14:50
ところ:大山国体広場内ステージ

953:伝説の名無しさん
18/08/09 16:42:25.86 .net
>>940
パイロット廚さんもひさしぶり。
ゴダイゴの初期はプロコル・ハルム+Yesて感じが一番似てると思うな。
でもポップ(ビートルズとモータウン)が併存してるから、
オリジナルなものになってる。

954:伝説の名無しさん
18/08/09 16:48:18.66 .net
URLリンク(www.beachfm.co.jp) からコピペ
True Blue presents FOREST JAZZ in RIVIERA TOKYO
9/28 fri
トミースナイダーカルテット
■受付・ディナー・バー 17:30/開場 18:00/開演 19:00/終演 21:00
■出演:Tommy Snyder(ds.vo)/秋田 慎治(p)/Merlyn Kelly(b)/Jason Andres(sax)/マサ 小浜(g)

■MUSIC CHARGE:6,000円
■MUSIC & DINNERのお得なセット割 10,400円※9月25日(火)まで

955:伝説の名無しさん
18/08/09 17:03:06.57 .net
トミーが本気出したらスゴいかもな

956:伝説の名無しさん
18/08/09 17:14:22.65 .net
琴浦さん

957:伝説の名無しさん
18/08/09 18:25:16.91 .net
>>950
生まれてから本気出したこと一度もないからね

958:伝説の名無しさん
18/08/09 18:34:13.91 .net
そりゃタケカワじゃないか

959:伝説の名無しさん
18/08/09 18:47:24.50 .net
>>952
ほー
こんなこと言えるのミッキーかスティヴくらいだろう

960:伝説の名無しさん
18/08/09 19:08:56.67 .net
トミーのアルバム聞いたことない

961:伝説の名無しさん
18/08/09 20:10:42.83 .net
最初の2枚は良いよ。
ゼア・カム・ザ・タイムだっけ?
コマーシャル・ライフ

962:伝説の名無しさん
18/08/09 20:28:43.27 .net
他はダメなんだ

963:伝説の名無しさん
18/08/09 21:51:07.22 .net
ほかは聴いてないw

964:伝説の名無しさん
18/08/09 22:04:17.02 .net
>>954
スティヴフォクス

965:伝説の名無しさん
18/08/09 22:26:01.40 .net
さっき秘密のケンミンショーで唐突にモンキーマジックが流れたがイントロの「アチャー」のみ。※群馬のけんちん汁の回

966:伝説の名無しさん
18/08/09 22:29:10.38 .net
なんか惜しいところで誤字脱字するのがホント増えてる
帰国子女かしら

967:伝説の名無しさん
18/08/09 22:33:39.16 .net
職業病かしら?
こんな掃き溜めに校正なんか必要?
むしろyoutubeのひどい間違いを校正してほしいわ
ミッキー安川とか
はるかな旅へが売れなかったのはスチブ脱退直前だったからとか

968:伝説の名無しさん
18/08/09 22:44:44.51 .net
>>962
この曲から売れなくなった、とかね
999の前の曲だっつーの

969:伝説の名無しさん
18/08/09 22:49:14.34 .net
ABCDE気持ちwさんがあげてたHIT COLLECTIONてカセット、
「はるかなる旅へ」て誤植みっけた

970:伝説の名無しさん
18/08/10 00:15:13.98 .net
>>962
ミッキー安川はともかくはるかな旅へがどうのこうのは校正の仕事の範囲じゃないわね

971:伝説の名無しさん
18/08/10 00:26:41.37 .net
>>965
でも新潮社とか余計なお世話で校正が赤入れしてくれる場合もあるみたいw

972:伝説の名無しさん
18/08/10 00:50:57.98 .net
※すべてのデータは、ゴダイゴが先。なによりデビューアルバム名の英題はsuiteGENESIS:「ジェネシス組曲」でデビュー、
日本人は「新創世記」と読み替えてあいまいになるが、向こうではダイレクトに
「ジェネシス組曲」でデビューした日本のバンドになる。
しかし、この年1976年のジェネシスはトリックオブテイル時代でゴダイゴの音とは程遠い
プログレサウンドの時代。 3人ジェネシスに近い音楽を先に世に出したのはGODIEGO。
・西遊記は英国上陸している。
日本・放送期間:1978年10月1日 - 1979年4月1日
主題歌:ゴダイゴ(オープニング:「Monkey Magic」、エンディング:「ガンダーラ」)
英国・放送期間:1979年11月から1980年2月まで:英語版タイトル『Monkey 』
毎週金曜午後6時にイギリスBBCで英語版放送。
英語版はオーストラリア、ニュージーランド、香港、中華人民共和国の中央電視台5か国で放送。
イギリスリリース版レコード
1980年にゴダイゴ名でイギリス発売:シングル・アルバム。規格番号はRESL-81。
1. MONKEY MAGIC
2. GANDHARA
3. THANK YOU, BABY
<GODIEGO:アルバム・発売(日本)>
1976年「GODIEGO (ゴダイゴ:新創世紀)」英題suite.GENESIS (1976年7月25日)
1977年「DEAD END」(1977年11月1日)
1978年「西遊記(Ⅲ)」(1978年10月25日)
1979年「OUR DECADE」(1979年6月25日)
1979年シングル:BEAUTIFUL NAME(1979年)
<GENESIS:アルバム・発売>
1977年「Wind And Wuthering」(9thアルバム)これでSハケット脱退
1978年「…And Then There Were Three(そして3人が残った)」3人GENESIS開始11th プログレからいきなりPOP路線に変更
1980年「Duke」12th
1981年「ABACAB」13th
1983年「GENESIS」14th
1986年「Invisible Touch」15th 初の全米1位で世界的スターダムへ
信じるか、信じないかはあなた次第 でもネットの発達してない時代日本のネタを欧米にネタ元としてパクられた事象は実は大変に多い。

973:伝説の名無しさん
18/08/10 00:54:29.46 .net
さ、というわけでですね、話題を変えまして次行ってみましょう

974:伝説の名無しさん
18/08/10 01:18:19.91 .net
ジェネシスをNGワードに設定

975:伝説の名無しさん
18/08/10 01:35:50.96 .net
>>967
うーん、巧妙なトリックがあるな。
フィルコリンズがヴォーカルを取り出した1976年からのアルバムを聴いてみよう。
ポップの片鱗がここそこに見えるでしょう?
Wind & Wuthering - Genesis
URLリンク(youtu.be)
A Trick of the Tail - Genesis
URLリンク(youtu.be)
ポップ時代といわれる時代は、音的に急激な変化があったわけでもなく、
楽曲が覚えやすいメロディに変わっていったのであって、
そのアレンジのスタンスはさほど変わらないように見えるけど。
インヴィジブルタッチすら良く聴くとプログレ時代のテクが裏打ちされてるし。

976:伝説の名無しさん
18/08/10 05:19:16.39 .net
コピペじゃないんだなw

977:伝説の名無しさん
18/08/10 06:12:05.31 .net
もう盆休みなのかい?
すごいな。ご苦労さまです。

978:伝説の名無しさん
18/08/10 06:15:40.55 .net
あぼーん休みだよ

979:伝説の名無しさん
18/08/10 06:43:55.11 .net
・まず名声を手にしたGENESIS自ら、実はパクリでしたとは永遠に言わないだろう
・しかし欧米人は、GODIEGOの存在さえ知らない。 知ったらどう言うか。
・3人G以降特にDUKEでPOP路線が確定、突然ホーンを入れたABACABは、いづれも1980年以降。
 GODIEGOが日本で大ブレーク、紅白歌手になった後のアルバム発表という事実は消えない。
 英国でも西遊記放送の1979年の方が先、ビューティフルネームの日本ブレークも1979年
・ガブリエル脱退時は、ハケットが居た、ハケットと決別した後、
 さすがに3人ではバンドの解散の危機だっただろうし、
 プログレも終わる時期で、今後の継続に悩み模索してた時期で、ちょうどそんなときにUKのTVからモンマジが流れて来て、
 そのデビュー作名がジェネシス組曲と聞けば、興味をもって耳にした可能性は0じゃない。
※巧妙なトリックも何もない単なる時系列の事実だけ。
 何故、日本人故にそんなに卑屈になるのかの方が分からないわ、それだけ混迷のGENESISには
 GODIEGOの自信に満ちた安定した音楽性が輝いて見えて、猫の手もかりたくなってもおかしくない
 武川自身が、当時を振り返って、あの時点で欧米のロックに音楽性で負けてるとは思ってなかったといってる。
 
・GODIEGO側がパクった説は、より厳しいだろ
 結成はガブリエル脱退後アルバムの前の1975年だし、
 武川のデビュー盤の走り去るロマン/PASSING PICTURES』(1975年1月25日)で
 フィルコリンズがVoにつく前にメジャーデビューしている。
・Wind & Wuthering - Genesis は1976年12月27日で年末発売、
 GODIEGOのデビューの約半年後これは明らかにGODIEGOが先、普通に除外で良い
・A Trick of the Tail  は逆に5か月早いが、新創世記に似てる要素は無い コリンズのVoのみ。
 この時期は、ガブリエルが抜けて、今後が危ぶまれた時だけど、
 封印を解かれたSハケットが、ハケット流で弾きまくってるプログレ時代の2枚で、3人GENESISとは違う方向性と音楽性。
GODIEGOは、あのGENESISが混迷期に藁にも縋りたくなった素晴らしいバンドだった
世界的には無名で終わったけど・・でいいんじゃない 真相は闇、3人のみぞ知っている。

980:伝説の名無しさん
18/08/10 06:57:51.86 .net
早起きだな

981:伝説の名無しさん
18/08/10 08:10:48.38 .net
田中雄二みたいなやつだ

982:伝説の名無しさん
18/08/10 08:35:58.43 .net
>>975
てか昼夜逆転派?

983:伝説の名無しさん
18/08/10 10:57:59.45 .net
>>977
いや盆休み帰省中、実家で暇もてあまし派

984:伝説の名無しさん
18/08/10 11:37:09.51 .net
暑苦しい長文を読んでる人はいるのだろうか
荒らしと紙一重w

985:伝説の名無しさん
18/08/10 12:10:17.03 .net
新垣一重 (スーブー)

986:伝説の名無しさん
18/08/10 12:50:53.81 .net
>>978
帰省中(寄生虫)

987:伝説の名無しさん
18/08/10 13:02:57.58 .net
1000近いので誰か
次スレ立てて、ここに貼ってくれよな
宜しく

988:伝説の名無しさん
18/08/10 13:28:57.15 .net
いらねーよ

989:伝説の名無しさん
18/08/10 13:33:18.57 .net
夏休みの宿題です

990:伝説の名無しさん
18/08/10 14:40:20.52 .net
このスレ消費早かったな

991:伝説の名無しさん
18/08/10 14:41:33.71 .net
950あたりで立てよう

992:伝説の名無しさん
18/08/10 14:43:20.11 .net
まちがえた995あたりで

993:伝説の名無しさん
18/08/10 14:50:58.05 .net
>>974
もう少し大きな流れで観たらどうか。
ホーンズを突然入れたというけど、ドゥービー・ブラザーズなんかもとっくに
ホーンズ体制だったしウェスト・コーストサウンドの影響必至。
ゴダイゴの特権じゃない。フィルコリンズのソロを聴いたらその影響はわかる。
ジェネシスはそれまでの歴史があるからひとクセある音楽になったけど。
80年代に入ってプログレやってるグループはいなくなったでしょう。
イエスも然り。ポップ指向は時代の流れ。

994:伝説の名無しさん
18/08/10 15:10:31.01 .net
>>987
4649(横浜銀蝿)

995:伝説の名無しさん
18/08/10 15:11:39.05 .net
だからその変える時の参考にしたということだろ
それと後から過去を振り返るときの大きな視点と
その時点での当事者の行動の考察の視点は別物だよ
ごっちゃにするなと
当事者のその時の行動の理解には、
当事者の目線と状況、感情、背景を考えなければ
歴史的事実の考察は出来ませんぜ
本人にも自分の未来の展開は見えていないからね

996:伝説の名無しさん
18/08/10 15:16:42.41 .net
トリップつけるか文頭にジェネシスと書くかしてよ…

997:伝説の名無しさん
18/08/10 15:42:26.74 .net
ビューティフルネームの出だしからもわかるがゴダイゴはシカゴに近い
そもそもジェネシスとはそんなに似てない
いくらリンク貼られても個人の感想の域を出ない

998:伝説の名無しさん
18/08/10 15:45:26.71 .net
>>991
まったくだよね
自演にしか見えないしNGワードの選定に困ってる

999:伝説の名無しさん
18/08/10 17:00:00.42 .net
ゴダイゴがパクったのは田所浩二だゾ

1000:伝説の名無しさん
18/08/10 18:44:42.65 .net
おっ立てました!
ゴダイゴ Part.47▲GODIEGO
スレリンク(legend板)

1001:伝説の名無しさん
18/08/10 19:06:23.45 .net
いやーんまた子供出来ちゃう (子だくさん一家)

1002:伝説の名無しさん
18/08/10 19:31:21.48 .net
>>995
ありが㌧

1003:伝説の名無しさん
18/08/10 19:48:14.74 .net
>>995
スレ立て乙です!

1004:伝説の名無しさん
18/08/10 19:54:16.92 .net
999!

1005:伝説の名無しさん
18/08/10 20:00:42.07 .net
999ドーナツ盤ほしいなー
DU宣伝したから見本くれー

1006:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 4時間 20分 43秒

1007:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch