ゆらゆら帝国13at LEGEND
ゆらゆら帝国13 - 暇つぶし2ch196:伝説の名無しさん
19/10/05 22:39:34.35 .net
まじか
読まないと

197:伝説の名無しさん
19/10/06 20:28:29.44 .net
読んだけど
タイトルのつけ方がゆら帝ぽいて話してただけだよw

198:伝説の名無しさん
19/10/06 21:14:12.81 .net
坂本って人ガラガラのライブハウスとかに普通にいて驚くな

199:伝説の名無しさん
19/10/06 21:22:45.99 .net
>>196
いるよね

200:伝説の名無しさん
19/10/06 21:27:08.84 .net
声かけたりするん?

201:伝説の名無しさん
19/10/06 21:31:46.58 .net
>>195
スピッツの新アルバムがってこと?
若手のバンドでもゆら帝っぽいタイトルよく見かけるわ

202:伝説の名無しさん
19/10/06 22:04:11.66 .net
>>199
オウガとかな

203:伝説の名無しさん
19/10/06 22:43:34.81 .net
>>199
そう
見っけ

204:伝説の名無しさん
19/10/06 22:49:24.02 .net
以前スピッツのラジオで空洞ですかけて
坂本くんとは同い年で福岡で共通の友達がいてが高校時代に一度会ってるんだけど、本人たちはそんな記憶なくて周囲の人はなぜか覚えてるっていう話してたみたい
ソロも好きで聴いてるとマサムネが話してたらしい
坂本さんは京都のFMでロビンソン2回かけてた
スピッツのじゃなく他のアーティストがカバーしてるやつだけど

205:伝説の名無しさん
19/10/06 22:55:04.11 .net
同い年だし2人とも美大だね

206:伝説の名無しさん
19/10/06 22:57:33.45 .net
羅針盤のカバーかけてたけど2回もあったっけ?

207:伝説の名無しさん
19/10/06 23:11:30.72 .net
幻視者っぽいとこが似てる

208:伝説の名無しさん
19/10/06 23:46:27.85 .net
>>204
海外のバンドのロビンソンカバーのやつもかけてたよ

209:伝説の名無しさん
19/10/06 23:51:01.56 .net
すいません妄想癖があります

210:伝説の名無しさん
19/10/07 00:01:12.53 .net
羅針盤のロビンソンと、確かEphemeraていうノルウェーのバンドのロビンソン流してたな

211:伝説の名無しさん
19/10/12 00:06:33 .net
オダギリジョーは前回の前フリがあってわざと坂本慎太郎みたいなかっこしてんのか?

212:伝説の名無しさん
19/10/12 06:13:25.98 .net
まさかw

213:
19/10/15 02:43:24 .net
千代さん大丈夫かな。

214:伝説の名無しさん
19/10/16 02:55:08.24 .net
ライブ行きたい

215:伝説の名無しさん
19/10/16 05:22:29.39 .net
はい

216:伝説の名無しさん
19/10/18 22:09:23.74 .net
もう伝説化しちゃってるし聴いたことのないライブ音源が聴きたい
動画サイトに落ちてるのは大体聴いたけどもっと聴きたいよ

217:
19/10/19 01:59:58 .net
ライブ音源出して欲しい、できればシリーズ化して

218:伝説の名無しさん
19/10/26 23:47:08.04 .net
千代さん、どうしたの?

219:伝説の名無しさん
19/10/27 08:38:16 .net
もうすぐ.......

220:伝説の名無しさん
19/10/27 10:05:50.67 .net
来週復活する予定だったけど、長引くみたい。
ライヴは来


221:年も決まってはいるみたい。



222:伝説の名無しさん
19/10/28 13:49:37.37 .net
柴田さんはドラム叩いてないのかな

223:伝説の名無しさん
19/11/07 20:30:40.09 .net
坂本さんアニメ映画の声優やるらしいけど

224:伝説の名無しさん
19/11/09 21:59:46.30 .net
マックデマルコ

225:伝説の名無しさん
19/11/25 12:34:58.82 .net
千代さんはなんの病気なの

226:伝説の名無しさん
19/11/25 14:16:47.42 .net
関ジャムって番組でシングル版の美しいが流れてた

227:伝説の名無しさん
19/11/26 19:32:52.06 .net
>>223
WASTEOFPOPSのTwitterを見て
関ジャムの「この歌のこの一行がスゴイ!」という企画でゆらゆら帝国をとりあげていたことを知ったが、見逃したので何の曲か気にはなっていたけど「美しい」だったのか。

228:伝説の名無しさん
19/11/26 19:33:19.97 .net
>>223
WASTEOFPOPSのTwitterを見て
関ジャムの「この歌のこの一行がスゴイ!」という企画でゆらゆら帝国をとりあげていたことを知ったが、見逃したので何の曲か気にはなっていたけど「美しい」だったのか。

229:伝説の名無しさん
19/12/14 16:35:15.33 .net
マリファナ 吸って空洞です聞いたらやばかった

230:伝説の名無しさん
19/12/15 08:31:22.72 .net
マリファナちょーだい

231:伝説の名無しさん
19/12/15 22:30:17.23 .net
ゆらゆら帝国は大抵の曲がマリファナとかエルに合う

232:伝説の名無しさん
19/12/18 18:01:31.09 .net
だれか星になれたのライブ音源もってない?
なましびれなまめまい、YouTubeにいまあるやつ以外のやつ

233:伝説の名無しさん
19/12/25 20:31:44.20 .net
私はたまに思うんです。
坂本慎太郎は宮藤官九郎に
「NHKの眠い~ねに出てみない?」
と何回か誘われているんじゃないかと。
でも坂本は
「そういうの無理なんで・・・」
と断っているのではないかと。
ただ坂本が眠い~ねに出るなら生歌を期待してリアルタイム視聴、それが無理なら録画する。

234:伝説の名無しさん
19/12/26 22:48:01.68 .net
岡村靖幸は出てたな

235:伝説の名無しさん
19/12/26 23:05:09.02 .net
飲み仲間とかそんな親しい間柄でもなさそうなんだが
出てくれそうなら増子兄だな

236:伝説の名無しさん
19/12/31 22:16:24.96 .net
来年でゆらゆら帝国解散から10年。
最近zeloneから石原洋が久しぶりにソロアルバムを出すそうだけど、それは10年ぶりにゆらゆら帝国を復活させるということへの布石なのかなぁ・・・でも坂本がそんな10年とかそういう節目で何かやることはないだろうな、とそんな事をぼんやり考えて今年を終えます。
よいお年を。

237:伝説の名無しさん
20/01/09 18:14:09.98 .net
いちばんあり得なさそう
もう、やり切ったんだから

238:伝説の名無しさん
20/02/02 17:55:43 .net
タコ物語のPVって市販のDVDとかに収録されてないですか?
動画サイト軒並み無いんですけど

239:伝説の名無しさん
20/02/03 08:11:29 .net
されてるよ

240:伝説の名無しさん
20/02/06 10:06:05 .net
どのDVDか教えて貰えませんか?
探しても見つからないんですが…

241:伝説の名無しさん
20/02/06 12:57:07 .net
YURA YURA TEIKOKU LIVE 2005-2009

242:伝説の名無しさん
20/02/06 19:44:51 .net
助かりました、感謝します!

243:伝説の名無しさん
20/02/16 11:54:46 .net
ズックにロックと夜行性の生き物3匹を聞いてゆら帝いいなーと思った新参なんですが、こんな私にオススメの曲を教えていただきたいです

244:伝説の名無しさん
20/02/16 14:30:48 .net
ゆらゆら帝国で考え中

245:伝説の名無しさん
20/02/16 22:52:20.66 .net
冷たいギフト

246:伝説の名無しさん
20/02/17 00:45:30.19 .net
発光体

247:伝説の名無しさん
20/02/17 03:31:51 .net
男は不安定とイービルカーはずっと聴いてられる

248:伝説の名無しさん
20/03/01 23:30:25 .net
こんないろいろ大変な時こそ

ドア

を聴こう

もろにGSでいいなら

249:伝説の名無しさん
20/03/02 21:01:12.00 .net
ドアいいよなあー
昭和のあやしさがあの曲にはある

250:伝説の名無しさん
20/03/14 14:41:07 .net
2009年の日比谷野音、ラメのパンタロンのアレンジでサビもイントロのリフを弾くパターンだったらしいが、あれって他のライブでもやってたんですか?

251:伝説の名無しさん
20/03/19 19:28:37 .net
もう1週間夜行性の生き物3匹が頭の中で流れてます。
会社に行くときも仕事しててもうんこしてても。
昨日なんてふと夜中に目が覚めた瞬間に


252:流れてましたあのひょっとこのイメージと共に。



253:伝説の名無しさん
20/03/31 12:45:37 .net
解散から10年

254:伝説の名無しさん
20/03/31 13:13:37 .net
>>249
それでかなSony Music era のyoutube ch.
URLリンク(www.youtube.com)

坂本さんとこのtw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

255:伝説の名無しさん
20/04/01 21:31:30 .net
YouTubeのコメント欄では一部の人が「再結成か?」と書いてるが
普通に考えたら無いだろう。
ベストアルバムでも出すんじゃないかな。
ただ、ベストアルバムを出すのならば
「再結成」ではなく「ピースミュージックに坂本・亀川・柴田・石原が一時的に集合」でいいから
ライブで演奏されただけの
「単なる穴」
「お前の田んぼが好き」
「いまだに魔法がとけぬまま」(CD化されてない)
「必要か?」(仮タイトル・CD化もDVD化もされてない新曲)
のスタジオレコーディング版を収録してくれないか、とは思う。

「いまだに魔法がとけぬまま」は解散後2ch(現5ch)でシングル化を望むコメントもあったが、これといった展開は無いし。
10年経ったんだから、なんとかしてくれ。

256:伝説の名無しさん
20/04/02 14:37:55 .net
個人的には『LIVE』のリマスター版出して欲しいな
自分でMIXして聴いてるけど

257:伝説の名無しさん
20/04/02 19:52:42 .net
普通にライブ映像・音源大放出が一番嬉しい

258:伝説の名無しさん
20/04/02 23:49:01 .net
>>251
「必要か?」っていう曲はたしかに存在したの?

259:伝説の名無しさん
20/04/03 08:47:23 .net
>>254
251の者ですが
この情報だけに関しては、ネットでのコメントと雑誌で大根仁が書いていた事をもとにしています。
2009年は仕事の都合でライブには行けなかった(というかこの頃はチケット取ろうとしても簡単には取れなかったはず)ため、この曲を聴いたことはないのです。すみません。
あやふやなところが多々あるため、他力本願ですが知っている方は

260:伝説の名無しさん
20/04/03 08:50:01 .net
>>255の続き(間違えて途中で書き込みボタン押してしまった)

情報をお願いします。

261:神は言った「必要か?」
20/04/03 10:16:23 .net
251・255・256の者ですが
255・256の後で「ゆらゆら帝国 information blog」の2009年のセットリストを久しぶりに確認したら
「必要か?」に該当する曲は見当たりませんでした。
存在する可能性がかなり低いため、あらかじめ謝っておきます。

すみませんでした。

262:伝説の名無しさん
20/04/03 12:27:48.24 .net
上の三曲以外に全く音源化されてない曲があるのは知ってるけど

263:伝説の名無しさん
20/04/03 13:32:28 .net
坂本さんだけの弾き語り曲とか含めると結構な未確認楽曲ありますよね

264:伝説の名無しさん
20/04/03 13:34:14 .net
もしそういう曲があったとしても
これまで発表しなかったということは
まあそういうことなのかなって思うな

265:伝説の名無しさん
20/04/03 18:57:53 .net
前ここで空洞以降の未発表曲は新しい可能性感じて良かったのにってレス見たから聴いてみたい

266:伝説の名無しさん
20/04/03 21:34:44 .net
747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:55:22 ID:/OTYQDSJO
7月のリキッドでやってたやつ?
生き物がどうたらこうたらって内容で、サビで「必要かい?必要さ」みたいなこと歌ってたのは覚えてる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:39:18 ID:qcF4A0TmO
>>747
それです
じぶんも「神は言った、必要か!?」ってとこしか思い出せない
=============
たぶんこれだろ?
チケット取れなかったんだよなー

267:伝説の名無しさん
20/04/03 21:49:10 .net
にせんねんもんだいと対バンの時だな 
スレリンク(musicjg板:159番)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:17:54 ID:yLMKmUNaO
セトリ

新曲       ←これか?
新曲(墓のやつ)
心は半分
不安定
やさしい動物
新曲(野音でやったやつ)   
ミーのカー
無い

心は半分聞けるとは思わなかったw

268:伝説の名無しさん
20/04/04 08:48:18 .net
「必要か!?」は、あったんですね。
ありがとうございます。

269:伝説の名無しさん
20/04/04 18:40:44 .net
その7月の一回しかやらなかった曲なのかな?

270:伝説の名無しさん
20/04/12 20:18:18 .net
(暇に任せてtwで検索。「坂本慎太郎」ででてくる怪しげなあかうんこ名、ヤベーのでやめろ下さい。直ぐ消えるだろうけど)

271:伝説の名無しさん
20/04/12 21:20:44 .net
文章の加齢臭すごいな

272:伝説の名無しさん
20/04/14 12:28:41.30 .net
亀川さん心配だな、、
よくなりますように

273:伝説の名無しさん
20/04/14 19:53:04 .net
千代どしたん

274:伝説の名無しさん
20/04/18 00:59:02 .net
病気やってるみたいね

275:伝説の名無しさん
20/04/19 22:33:11 .net
UFOクラブの坂本さんデザインのグッズ可愛い
今通販やってるやつ

276:伝説の名無しさん
20/04/21 19:25:44 .net
帝国今聴くなら?

277:伝説の名無しさん
20/04/21 20:28:43.80 .net
3×3×3
ミーのカー

278:伝説の名無しさん
20/04/21 20:41:56 .net
合う曲多そうですね。
「ハラペコのガキの歌」…ナニが要るだの、アーしろだのorz

279:伝説の名無しさん
20/04/22 08:16:13 .net
お前お豆

280:伝説の名無しさん
20/04/22 14:59:26 .net
>>247
あれは演奏ミスらしいよ
ラメのパンタロンは2006年以降だとその野音のやつ一回きりしかやってない

281:伝説の名無しさん
20/04/23 02:09:21 .net
>>276
ベースもドラムもちゃんと合ってたから多分意図的にやったはず

282:伝説の名無しさん
20/04/23 22:04:43 .net
さくらゆらゆら帝国

283:伝説の名無しさん
20/04/24 23:33:48 .net
>>277
そうなんですかすみません
ならやっぱり聞いてみたかったな

284:伝説の名無しさん
20/04/27 13:36:43 .net
掟ポルシェがツイッターで千代さんとの写真うpしたり他の人の千代さんのプロレスファンとしてのインタビューをRTしたりしてるけど、千代さんこんな人だったんだな・・・すげえイメージ変わった

285:伝説の名無しさん
20/04/27 20:09:20 .net
ありがとう見てきた

286:伝説の名無しさん
20/04/28 14:47:22 .net
やっぱ綺麗な顔してるな

287:伝説の名無しさん
20/05/06 11:33:53 .net
>>252
あの頃のライブこそ色々見てみたいわ
わかってくださいとかめっちゃいい曲なのに、メジャーデビューしたくらいからやらなくなって残念

288:伝説の名無しさん
20/06/03 22:31:35 .net
サニーデイサービスのスレッドを見ていたら
MIDIレコードの社長・大蔵博氏がお亡くなりになっていたことを知りました。
ご冥福をお祈りします。

289:伝説の名無しさん
20/06/03 22:35:48 .net
「大蔵博」と「ゆらゆら帝国」の話で唯一覚えているのが
2003年末に「な・ま・し・び・れ・な・ま・め・ま・い」を発売した時のロッキンオンジャパンのインタビューで
坂本慎太郎が
「ライブ音源をカセットテープに入れて音を聴いたら面白い音になったので
まあ1500円くらいで出そうかと思ってMIDIレコードの社長・大蔵博氏の所に持って行ったら
『わかった、出さなかったことにして1000円で出そう!』と言われて1000円で出すことになった」
と言った話。
今となっては本当の話なのかはわからないけど
これが本当なら大蔵博氏もそれなりに変わった方なのかなぁ・・・と当時は思いました。

290:伝説の名無しさん
20/06/30 21:49:53 .net
千代元気かな
3人が毎日元気で楽しく暮らせますように

291:伝説の名無しさん
20/06/30 22:08:34.04 .net
わかってほしいのギターリフってキンクスだとずっと思ってたんだけど
あれはたぶんライジングストームなんだな

292:伝説の名無しさん
20/07/04 23:30:32.41 .net
誰か空洞ですの良さを教えてくれ

293:伝説の名無しさん
20/07/07 08:11:49 .net
空洞感

294:伝説の名無しさん
20/07/07 08:34:50 .net
或いは 不条理な虚構感

295:伝説の名無しさん
20/07/07 12:39:15 .net
「できない」から「あえて抵抗しない」へ続くときのえ?リピート?感

296:伝説の名無しさん
20/07/08 15:55:50.57 .net
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
@ume_rock URLリンク(mobile.twitter.com)
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板)
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ URLリンク(m.imgur.com)
@ohshima0040 URLリンク(mobile.twitter.com)
@soundlabmole URLリンク(mobile.twitter.com)
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板) hvijdjf
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

297:伝説の名無しさん
20/07/19 20:00:01 .net
個人的には空洞ですは聞きやすい
しびれとめまいの方がとっつきにくかった

298:伝説の名無しさん
20/07/28 07:52:16.01 .net
メジャーから出た最初の方のアルバムは音でかくて
お気に入りテープ作るとき他と音圧があわなくて困ったよな

299:伝説の名無しさん
20/07/28 08:04:25.81 .net
発光体の音圧やたら高かった

300:伝説の名無しさん
20/07/30 23:23:55.14 .net
でも気持ちいい(快感)音圧の大きさだった
普通は大きいと奥行きが感じられなくて聴きにくくなるんだが
奥行きも感じることできながら音がでかかった

301:伝説の名無しさん
20/08/01 16:25:04 .net
3×3×3とシングルの発光体は
マスタリングがピースミュージック・中村宗一郎ではなく
コジマレコーディングで行われていた。

302:伝説の名無しさん
20/08/03 00:44:50 .net
最初のアルバム権利買いとってゼローンから出せばいいのに

303:伝説の名無しさん
20/08/04 01:45:11 .net
>>297
え、そうなの?

304:伝説の名無しさん
20/08/13 22:07:34 .net
今月号の「紙の爆弾」の「コイツらのゼニ儲け(西田健)」を立ち読みで読んでいたら
頭の中で「あなたもロボットになれる(坂本慎太郎)」が再生されてしまった。ネットでは陰謀論と言われているようだがどうなんだろうか。

その数日後ディスクユニオン行ったら店内BGMが「ナマで踊ろう」だったのは
偶然なのか主張なのか・・・

305:伝説の名無しさん
20/09/05 06:50:27 .net
>>298
こういうのっていくらかかるんだろう?

306:伝説の名無しさん
20/09/05 06:56:14 .net
LIVE FACTORYでの恋がしたいをYouTubeで初めて視たけど
アレンジがなましびれなまめまいでのアレンジと少し違っていて
これはこれでいいなと思った

307:伝説の名無しさん
20/09/05 07:10:30 .net
ピースミュージックで撮影した「できれば愛を」のスタジオライブバージョンが
Zelone YouTube Channelで公開されているけど
これを応用して坂本慎太郎(生)配信ライブとか
できない
のかね

そして1回限りでいいから有料でいいから
ゆらゆら帝国再結集ライブをピースミュージックから(生)配信って
できない
のかね

308:伝説の名無しさん
20/09/06 06:25:35 .net
すまない
できないんだ

309:伝説の名無しさん
20/09/06 18:25:04 .net
できない

310:伝説の名無しさん
20/09/09 19:32:05.64 .net
できない!

311:伝説の名無しさん
20/09/09 21:48:49 .net
彼女のサソリってなんかすごい曲だな!

312:伝説の名無しさん
20/09/09 23:07:39 .net
ふぅ野蛮人~

313:伝説の名無しさん
20/09/13 00:29:49.40 .net
>>303
無い‼

314:伝説の名無しさん
20/09/18 15:40:07.73 .net
ソロもいいけどやっぱりゆら帝後期が至高すぎるな

315:伝説の名無しさん
20/09/18 22:33:57.93 .net
時間

316:伝説の名無しさん
20/09/23 11:07:14.36 .net
>>303
パーティーはやらない

317:伝説の名無しさん
20/09/26 18:13:02.99 .net
結局解散十年でもライブ映像とかの新規リリースはないんだな
坂本が普通にソロで現役感持って活躍してるのも大きいのかね

318:伝説の名無しさん
20/09/28 13:33:36.92 .net
リリースするとしたら今月までには何か発表があると思ったがもう今回はなんもなさそう
つか一生出ないか

319:伝説の名無しさん
20/09/28 17:26:12.16 .net
4月になんのアナウンスもなかった時点で俺は覚悟してた
つべの公式チャンネルになんかupしてくれねぇかな

320:伝説の名無しさん
20/09/28 18:07:09.46 .net
ライブアレンジに定評があるバンドだからなんか一枚くらいは出してほしかったな
解散理由に加え坂本ソロの盛況ぶりを見ると復活はあり得ないだろうしせめて音源だけは欲しい

321:伝説の名無しさん
20/09/28 18:51:09.64 .net
YouTubeチャンネル作ったりそこで過去のMV出したり動きがないわけじゃないんだけどな
10年経ったんだし何かやっぱり何か欲しいよ

322:伝説の名無しさん
20/09/29 09:01:27.77 .net
ライブに行きまくったから当時はライブ盤なんて程々でいいと思ってたが最近めっちゃ欲しくなってきたわ
坂本の性格からしてもう何も出す気はないのかもしれないが多くのファンはそれを望んでいることをわかって下さい

323:伝説の名無しさん
20/09/29 12:03:44.75 .net
しびれめまい~解散までの映像音源がいいね
音源とライブの乖離が激しい時期だし
音響的な方向に行ってもライブではガレージやノイズのルーツを発揮しまくってたのは面白かった

324:伝説の名無しさん
20/09/29 13:11:20.64 .net
フランキーティアドロップのカバーを今さらながら聴いたけど、すごくカッコいい

325:伝説の名無しさん
20/09/29 14:51:05.82 .net
初期の方のライブは正直途中で飽きる
個人的に2005年と6年ぐらいがベスト

326:伝説の名無しさん
20/09/29 15:54:52.81 .net
SS期のライブはリリースされてないよね
解散十年丁度につべのチャンネル開設してそんで終わりってこともない気がするけどなあ

327:伝説の名無しさん
20/09/29 16:00:24.85 .net
またmidiとソニー両方から出してくれねぇかなぁ

328:伝説の名無しさん
20/09/29 16:09:09.15 .net
DVDを持ってる身からするとYouTubeでMVが公開されたところでクソほどどうでもいいことだから未発表映像なり音源なり出してくれよ!と思った

329:伝説の名無しさん
20/09/29 22:48:04.65 .net
20周年記念野音のつきぬけたがアップされてるがめちゃくちゃかっこいいじゃねぇか
なんで盤に入れなかったんだよ仁

330:伝説の名無しさん
20/09/29 23:22:08.17 .net
野音の映像は一回中途半端に出してしまったせいでもう出し辛いだろうな
もういい加減皆んな諦めようぜ

331:伝説の名無しさん
20/09/29 23:44:08.99 .net
野音はもう諦めてるけどそれ以外の音源について諦める必要はないはず

332:伝説の名無しさん
20/09/30 00:09:55.74 .net
同じ野音ならフリーライブとか残ってないのかね
とはいえ今はどうか知らんが坂本は一公演丸々出すのには乗り気じゃないから何か出るとしてもまたブツ切りのライブ盤になるかもな
多分もうなんも出んだろうけどな

333:伝説の名無しさん
20/09/30 00:35:34.88 .net
10年前に出たソニーのやつは40曲も収録されたわけだが如何せん被りが多すぎたのが残念

334:伝説の名無しさん
20/09/30 00:42:59.51 .net
まあ後期でやった初期曲聴ければもう満足かなって感じではあるけど
ていうか10年って長いね

335:伝説の名無しさん
20/09/30 09:55:27.66 .net
いろんな証言を聞くに初期の曲だから滅茶苦茶アレンジされてたってこともないようだね
割と原曲通りにやるのが殆どだったとか

336:伝説の名無しさん
20/09/30 15:12:23.72 .net
別にアレンジはそんなにされてなくてもいいから聴きたい
後期のダルな感じが好きだから

337:伝説の名無しさん
20/09/30 17:40:37.45 .net
CDダイジェスト集でも出してくれたらなあ一生聴くよ
実際10年前に出たやつも何回も視聴に耐えるものだったし

338:伝説の名無しさん
20/09/30 18:50:32.39 .net
今年はもう出ないと思う
20周年か50周年までしぶとく生きましょう

339:伝説の名無しさん
20/09/30 19:45:22.02 .net
10周年で何もリリースなかったら永遠に出ないんじゃない?

340:伝説の名無しさん
20/09/30 20:44:51.29 .net
DVDに入ってる美しいって空洞ですリリースライブなのになぜかシングルverなんだな
シングルの方が好きだからよかったけど

341:伝説の名無しさん
20/09/30 21:24:17.66 .net
あの後の無い‼までのメドレーが最高だったんだがな 学校~EVIL CARもぶつ切りなのが残念

342:伝説の名無しさん
20/09/30 21:49:21.54 .net
>>336
あのライブはなんとなく夢をもシングルバージョンでやってたで

343:伝説の名無しさん
20/09/30 22:55:31.88 .net
今年なんのリリースもなかったら大根仁を一生恨むことになりそう
儂は色んな時期の曲がバランスよく配置されてるライブが聴きたいんだよ その夢を摘んだやつが憎い憎い

344:伝説の名無しさん
20/09/30 23:03:15.63 .net
数多の伝説と呼ばれるバンドと同じく幻のライブ音源とかリマスターとか未発表とかP-VINEあたりから出そう

345:伝説の名無しさん
20/09/30 23:41:48.95 .net
坂本の意向もありそうだからなあ
完成したっていうのならその完成後の空洞~のライブを作品としてもっと聴かせてくれと思うのだが

346:伝説の名無しさん
20/10/01 01:44:47.03 .net
せめて音源化されてない曲どこかで発表してほしい
後追いファンは聴く手立てがない

347:伝説の名無しさん
20/10/01 07:58:45.57 .net
空洞ですの曲を全部収録した時点でもうこれ以上出さないのかなとは思ったな

348:伝説の名無しさん
20/10/01 10:17:47.67 .net
演奏が評価されてたバンドのライブ盤があまり出ない現象あるよな
まあえてしてそういうバンドは残念ながらライブ盤が売れまくるほどの人気はないからなんだろうけど

349:伝説の名無しさん🐙
20/10/01 17:38:07.39 .net
ライブ盤てそんなにいいかね

350:伝説の名無しさん
20/10/01 18:08:31.48 .net
人気がない?普通に売れると思うけど

351:伝説の名無しさん
20/10/01 18:11:46.11 .net
>>345
いいよぉ~
少なくとも俺にはね

352:伝説の名無しさん
20/10/01 18:19:10.74 .net
ライブ盤要らないって人の中にはコツコツ密録してたのに公式で出てら意味ないじゃん!って人もいそう

353:伝説の名無しさん
20/10/01 18:49:15.69 .net
海外のバンドみたく海賊盤がじゃんじゃん出回る国じゃないしもっとレコード会社からリリースしてもらいたいよ

354:伝説の名無しさん
20/10/01 19:18:58.19 .net
密録してようが多方から録っててミキシングとかされてる公式の音質には基本敵わないんだから欲しいんじゃないのかね

355:伝説の名無しさん
20/10/01 23:29:37.47 .net
もう終わりか終わりか終わりかライブ盤

356:伝説の名無しさん
20/10/01 23:47:44.49 .net
坂本は知らないけど石原は絶対再発およびライブ音源蔵出し反対人間
しかも相当頑固
諦めた方がいいと思う

357:伝説の名無しさん
20/10/01 23:54:24.44 .net
石原洋とか関係なく普通にもう出ないと思う

358:伝説の名無しさん
20/10/02 00:19:07.56 .net
国内バンドだとナンバーガールとか相当ライブ盤出てるよなあ

359:伝説の名無しさん
20/10/02 03:17:10.53 .net
>>352
その理由ってなんなの?

360:伝説の名無しさん
20/10/02 06:45:42.34 .net
秘匿性がより神聖さを高める とでも?
…出てこい出てこない

361:伝説の名無しさん
20/10/02 07:16:51.39 .net
>>355
G-MODERNの石原インタビュー参照のこと

362:伝説の名無しさん
20/10/02 09:50:00.41 .net
前回のライブ盤はファンサでやってたような曲はほぼカットしてるよね
最後の方まですべるバー発光体つきぬけたは結構やってたけどそんなに乗り気じゃなさそうだったしそういうのはあんま収録したくなかったんだろうな まぁあのテンションが結構好きだったわけだが

363:伝説の名無しさん
20/10/02 09:56:58.63 .net
カットされた曲はほとんど原曲通りだったって聞くな
つべのつきぬけたも変化感じないし 後期の何かの動画のすべるバーもそうだったよね

364:伝説の名無しさん
20/10/02 10:23:32.33 .net
あの辺の曲は一曲だけで聴くとそんなに魅力的じゃないが後期の曲と並ぶと際立つからな
できない、夜行性、発光体、つきぬけたの順番で聴けた時は感動したもんだ
今出てるライブ盤はメリハリが無いのが辛いね

365:伝説の名無しさん
20/10/02 13:18:50.27 .net
しびれめまいの曲は過渡期だからかやけにライブの変化激しいよな
ガレージロック引きずりまくりっていうか

366:伝説の名無しさん
20/10/02 15:31:23.28 .net
グレープフルーツちょうだい
ユラユラウゴク インスト
3×3×3
アーモンドのチョコレート
午前3時のファズギター
19か20
心は半分
ラメのパンタロン
幽霊の結婚式
砂のお城
アレンジが違う曲って知ってる限りだとこれぐらいかな もっともどこからがアレンジ違いなのかは曖昧だけどな 砂のお城とか最初からアルバムと全然違う曲だしユラユラウゴクはただインストってだけだし

367:伝説の名無しさん
20/10/02 18:18:42.38 .net
まあ苦肉の策で初期曲オンリーの2001年のと組み合わせて聴けばいいんじゃね
アレンジは変わってないみたいだし会場同じだし音質も近いし

368:伝説の名無しさん
20/10/02 18:27:46.10 .net
2001の野音ってIII発売記念ライブだったらしいけど全然IIIの曲やってないな

369:伝説の名無しさん
20/10/02 18:37:55.52 .net
>>363
全然音作りが似てないから無理
ミックスも全く似てないしボーカルも変わってるから並べると違和感が凄いよ

370:伝説の名無しさん
20/10/02 19:16:46.59 .net
皆さん本当はもうわかってるんでしょ
ゆらゆら帝国が節目にライブ盤や未発表音源を出すようなバンドではないことを
潔く諦めましょうよ

371:伝説の名無しさん
20/10/02 20:28:13.24 .net
>>364
6曲やってるから全然ではない

372:伝説の名無しさん
20/10/03 08:19:52.70 .net
>>363
音質が近い?????

373:伝説の名無しさん
20/10/03 11:20:28.51 .net
>>366
解散ライブやって欲しかった

374:伝説の名無しさん
20/10/03 18:54:09.64 .net
URLリンク(i.imgur.com)

375:伝説の名無しさん
20/10/03 19:00:07.10 .net
2008年のすべるバー見たけどかなり気怠げだな
DVD未収録曲は本人たちが入れたがらなかったのかも

376:伝説の名無しさん
20/10/03 22:47:24.32 .net
>>362
男は不安定なんかいろんなアレンジがあるぜ

377:伝説の名無しさん
20/10/03 23:02:11.56 .net
>>372
忘れてた
しびれめまい期からしばらくは色々試してたんだっけか

378:伝説の名無しさん
20/10/04 00:35:19.16 .net
何だかんだで、333~ミーのカーあたりまでのバリバリドストレートなロックやってた頃が一番すき
ニコニコに上がってる99年の川崎のライブとか、つべにうpされてたTMGEとの対バンとか、あの頃のライブ通えた世代が心底裏山

379:伝説の名無しさん
20/10/04 01:05:32.93 .net
砂のお城のアレンジ違いってどんな感じになったの

380:伝説の名無しさん
20/10/04 09:26:38.55 .net
99年辺りは対バンなら尺が短くていい感じだったが単独の時は後半からダレて集中できなかったわ それがしびれ出した後ぐらいからワンマンでも物足りないくらい面白くなった 特に初期の曲と後期の曲をメドレーで演るのが最高だったな

381:伝説の名無しさん
20/10/04 12:15:47.73 .net
前のライブ盤の残念なとこはつぎの夜へ~無いを編集で強引に繋いだとこだな
あれは正直萎える

382:伝説の名無しさん
20/10/04 14:31:54.59 .net
ごめん、むしろ俺は上がった

383:伝説の名無しさん
20/10/04 17:19:34.35 .net
>>322
どう考えてもあれで終わりだろ
何か出すとしたらなんで4月にアナウンスせずにここまで引っ張るんだよ 夢見すぎだろwww

384:伝説の名無しさん
20/10/04 23:08:49.08 .net
>>375
砂のお城はアレンジっていうのかよくわからんがボーカルのキーが高くなってて最後に激しいギターソロがある ただそれは初期の頃からそういうアレンジだったと思う

385:伝説の名無しさん
20/10/04 23:23:07.67 .net
昆虫ロック
発光体
つきぬけた
結局野音でカットされたこのあたりの初期曲はそこまで変化なしってことでOK?
ラメのパンタロンはミス説とアレンジ説があるよな

386:伝説の名無しさん
20/10/04 23:35:07.54 .net
>>381
その三曲はないよ
ラメパンはアレンジ説を推したい
つかできない、昆虫ロックの謎の流れを聴きたかったべ

387:伝説の名無しさん
20/10/05 09:28:02.46 .net
グレープフルーツちょうだいのノイズアレンジだけはどうにも好きになれなかったな。観客何人か死んでたし。
最初にライブCD聴いたとき耳ぶっ壊れるかと思ったわ

388:伝説の名無しさん
20/10/05 19:53:37.43 .net
グレープフルーツちょうだいの馬鹿ノイズアレンジは初めて聴いた時は感動したがラストライブで2回目聴いた時はやっぱ元の方が良いなって思ったんだよな

389:伝説の名無しさん
20/10/05 20:22:11.07 .net
>>374
当時と後期じゃ客層も変わったよな
昔は古着、パンタロンみたいなファッションの人ちらほらいたけど

390:伝説の名無しさん
20/10/05 20:28:43.92 .net
>>374
好みはそれぞれだから否定はせんがあの頃は曲も少なかったし年に何回も行きたいと思えるバンドじゃなかったかな
ss出した頃ぐらいが適度に激しくかったし色んなタイプの曲もあって最高だった
最後の一年は俺にはダルすぎてワンマンは辛かったよ

391:伝説の名無しさん
20/10/06 01:28:01.15 .net
URLリンク(twitter.com)
元気そうでよかった
今何やってんだろ
(deleted an unsolicited ad)

392:伝説の名無しさん
20/10/06 02:08:25.08 .net
>>387
近況嬉しい…
髪は結んでるのか切ったのか

393:伝説の名無しさん
20/10/06 02:09:14.89 .net
>>387
近況嬉しい…
髪は結んでるのか切ったのか

394:伝説の名無しさん
20/10/06 06:47:57.69 .net
それにしても病的に老けたな

395:伝説の名無しさん
20/10/06 07:14:13.77 .net
下手すりゃ70代くらいに見えるね
やっぱ病気か

396:伝説の名無しさん
20/10/06 07:24:58.21 .net
水木しげる感増したな

397:伝説の名無しさん
20/10/06 21:11:04.96 .net
写真あげなきゃいいのにね

398:伝説の名無しさん
20/10/07 13:30:04.69 .net
千代さんは良かったけど柴田さんはどこでどうしているの……

399:伝説の名無しさん
20/10/07 13:37:45.32 .net
よく見たらベンジー似

400:伝説の名無しさん
20/10/07 16:27:29.16 .net
あたり前だけどベンジーも老けた
ミッシェルのチバユウスケなんておじいちゃんだよ

401:伝説の名無しさん
20/10/07 21:01:55.43 .net
大麻吸ってるとすぐおじいちゃん化するな

402:伝説の名無しさん
20/10/08 09:09:26.81 .net
マリファナに老化作用はない。アルコールのほうが遥かにひどい。
周りの酒呑み見てみ、老け方ヤバいだろ?
内蔵やられるし脳も萎縮するしな。老害製造ドリンクだわ。

403:伝説の名無しさん
20/10/08 22:57:20.24 .net
>>394
テクノもドラムもやめたんかなあ
もう7、8年消息不明よね

404:伝説の名無しさん
20/10/09 02:39:07.42 .net
にわかですまんがしびれとめまいの顔ジャケはどういう意味なんだ?

405:伝説の名無しさん
20/10/09 13:46:01.08 .net
よくわからんが、坂本さんはちょくちょく一般人の顔を並べたジャケを作る。
解散後のライヴ盤もそうだったし、何なんだろう、好きなのかなこういうの。

406:伝説の名無しさん
20/10/09 17:49:51.99 .net
なましびれなまめまいって実際のライブより爆音になるようにミックスされてるよな?

407:伝説の名無しさん
20/10/09 18:05:56.82 .net
>>402
そうだよ

408:伝説の名無しさん
20/10/09 21:44:36.94 .net
やっぱりか
ライブとしてはある意味フェイクだけど面白いよな
銀杏BOYZもノイズ足したり同じようなことやってたけど

409:伝説の名無しさん
20/10/09 22:02:13.54 .net
実際のライブの音圧はもう体験できないけどな
発光体のファズききたい

410:伝説の名無しさん
20/10/11 09:20:13.01 .net
いまだに魔法が解けぬまま

411:伝説の名無しさん
20/10/11 13:57:41.13 .net
男は不安定とevil car
どちらかなんて選べなああい

412:伝説の名無しさん
20/10/12 21:24:20.70 .net
>>401
ラメパンのPVの痙攣ダンスをADのお姉さんに踊らせたり、ボタンが一つも中村さんの娘さんに半泣きで歌ってもらったり、そういういい意味で素人を使うの好きだったのかもね

413:伝説の名無しさん
20/10/13 00:29:01.64 .net
あれ半泣きだったの・・・なんか可哀想で聞けなくなってしまったじゃないか・・・。

414:伝説の名無しさん
20/10/13 08:06:49.67 .net
しびれめまいからの曲は一部除きライブの方がいいと思ってしまうな
アルバム音源だとノイジーさが薄れてるし
空洞の曲もライブだとしっかり轟音鳴らしてるもんな

415:伝説の名無しさん
20/10/13 12:08:54.36 .net
無い!!は確実にライブの方がいい

416:伝説の名無しさん
20/10/16 03:49:40.45 .net
ライブで爆音化する曲と原曲に近いアレンジな曲は何が違うんだろうな
空洞です全曲のライブ盤も差が激しい

417:伝説の名無しさん
20/10/28 07:40:52.73 .net
空洞でっすは地味すぎるから(客の事も考えて)ライブだと肉付けしたくなるんでは

418:伝説の名無しさん
20/11/04 21:23:57.11 .net
ひょんなことからファーストアルバムのCDを手に入れたんだけど、
どれぐらいの価値?
顔と手のイラストがジャケットのやつ。
高く売れるんだったらメルカリにでも出そうと思う。

419:伝説の名無しさん
20/11/04 22:22:26.06 .net
YouTubeで出回ってるのでそんなに価値は無い

420:伝説の名無しさん
20/11/05 12:52:41.22 .net
>>414
数万で買う奴もいるかも知れない

421:伝説の名無しさん
20/11/09 05:47:54.39 .net
>>414
自主製作4人時代のは10年前は10万円ぐらいしていた。
今は高くて5万ぐらい。

422:伝説の名無しさん
20/11/19 00:09:35.50 .net
またカバーです
URLリンク(diskunion.net)

423:伝説の名無しさん
20/11/26 21:58:48.59 .net
武田カオリの代表作は
ゆらゆら帝国の「恋がしたい」だと私は思っている。

424:伝説の名無しさん
20/11/26 22:02:16.50 .net
そして「単なる穴」


425:はもしスタジオレコーディングされていたら 武田カオリとのデュエットになっていたのではないかと思っている。



426:伝説の名無しさん
20/11/27 15:46:04.17 .net
武田カオリは声がいいよね
日本のトレイシーソーンだよ
ticaのカフェアプレミディのライブ盤が最高なんだよなぁ
TICA/A Night at Cafe Apres-midi っての

427:伝説の名無しさん
20/11/27 15:48:24.85 .net
ymoのシムーンのカバーとか入ってるんだよなぁ
あれマジで最高なヴァージョンなんだよなぁ
元the changの石井マサユキのギターもいいんだよなぁ

428:伝説の名無しさん
20/12/11 11:05:55.19 .net
空洞ですの異様な評価のされ方には違和感あるなあ
全作品好きなファンだけどあれが邦楽名盤一位になるほど優れたアルバムだとは思わないというか
ライブアレンジの方が遥かに凄まじい曲も多いし

429:伝説の名無しさん
20/12/11 14:37:29.83 .net
サブカル映画に使われたからじゃないかな

430:伝説の名無しさん
20/12/16 06:07:20.14 .net
俺の周りもみんな空洞ですが一番好きだな
俺はめまいだけど
みんな星ふたつはあまり好きじゃないのか
俺めちゃくちゃ好きなんだけど
あまり話聞かない

431:伝説の名無しさん
20/12/16 11:16:00.70 .net
めまい好き
冷たいギフト

432:伝説の名無しさん
20/12/16 12:26:08.61 .net
空洞はコンセプチュアルで全体としてはまとまってるけどこれという聴き曲がない

433:伝説の名無しさん
20/12/16 13:43:45.42 .net
「無い!」と「星になれた」を分けて発表しやがったので一番をめまいにするかしびれにするか大いに迷う

434:伝説の名無しさん
20/12/16 16:04:58.17 .net
空洞ですは表題曲がキャッチーじゃん

435:伝説の名無しさん
20/12/16 20:02:42.00 .net
ひとりぼっちの人工衛星が好き

436:伝説の名無しさん
20/12/27 18:44:38.91 .net
できない→あえて抵抗しない

437:伝説の名無しさん
20/12/28 13:13:39.51 .net
サカナクションの山口一郎がナマで踊ろうかけてたので初めて聞いてみたんですけど
ゆらゆら帝国のファンキーはどこから来てるの?
"How To Live With A Phantom" 2011

Mask On Mask とかみたいなのは。
ホーンセクションは誰が吹いてるの?

438:伝説の名無しさん
20/12/28 16:42:15.85 .net
>>432
ファンキー?…特に挙げられないけど世代的にもスライやらソウル系はあるでしょうね、坂本さん選曲したプレイリストにも沢山・・
(Spotify) URLリンク(open.spotify.com)
ホーンは西内徹さんの多重かも。坂本氏ソロ系は個人スレへめんそうれ…

439:伝説の名無しさん
20/12/28 18:54:49.13 .net
>>433
ありがとう、スレチごめんなさい
スライ!

440:伝説の名無しさん
20/12/28 21:15:05.49 .net
空洞ですは後半のギターソロが涙出るほどカッコいい

441:伝説の名無しさん
20/12/29 08:26:05.86 .net
>>433
スライが暴動で使ったリズムマシン持ってんだよねたしか。

442:伝説の名無しさん
21/01/04 08:38:00.28 .net
解散10年だけどYouTubeチャンネル開設以外何もなかったな
いつかライブアーカイブ集出るの期待して今も既存のライブDVDとCD聴き続けてる

443:伝説の名無しさん
21/01/05 23:38:14.07 .net
>>1
【 注意喚起 】【拡.散.希.望 】 ※ コピーリンク転載自由
〓 〓 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 〓 〓
ウメロックの顔↓
URLリンク(imgur.com)
@ume_rock URLリンク(mobile.twitter.com)
@RecordsSdmd URLリンク(mobile.twitter.com)
インスタ URLリンク(www.instagram.com)
ume-rock(ウメロック)は【創.価.学.会】の集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷や自殺教唆投稿で自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥スカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板) jslf
「 ume-rock は悪質な集団ストーカー! 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

444:伝説の名無しさん
21/01/07 22:38:46.78 .net
YouTubeチャンネル「みのミュージック」の
「死」はアーティストの評価に関係する!?
のコメント欄にあったコメント
少しずれるかもしれないけど、ある意味““バンドの解散””も曲がより良く聴こえてしまう原因になってるかもしれないと思いました。
>>ゆら帝の「空洞です」がよく聞くいい例ですよね
そう思ってる人それなりにいるのかね
このスレッドでも「空洞です」は賛否両論ではあるけど

445:伝説の名無しさん
21/01/08 04:39:24.98 .net
賛否両論か?絶賛されてね?

446:伝説の名無しさん
21/01/11 14:51:28.64 .net
いい曲書いたり演奏しないと評価されない。
評価されていなければ解散してどれだけいい言葉残してもそもそも目向きもされない。

447:伝説の名無しさん
21/01/14 18:04:16.03 .net
>>425
野音で一曲目だった時はめちゃくちゃ上がったよ。
ゆらゆらのライブは静かめの曲からのスタートが多いから好きだった。

448:伝説の名無しさん
2021/03/15


449:(月) 23:04:54.58 .net



450:伝説の名無しさん
21/03/15 23:08:58.08 .net
2か月ぶりの投稿か

451:伝説の名無しさん
21/03/29 13:55:17.71 .net
野音のライブ、テレビ版があがってるけどパンタロンのアレンジ違いの部分はカット?

452:伝説の名無しさん
21/03/31 00:58:36.13 .net
うまいこと編集で繋いだんだろなあ
初めて見たけど、デビュー期に近い、ほどよい歪み具合で感動した
大根の編集さえなきゃな…あのイミフカットイン何なんだよ

453:伝説の名無しさん
21/03/31 22:05:24.68 .net
言われてるように初期の曲は末期でもアレンジされないものも多かったんだな すべるバーもそうだったし

454:伝説の名無しさん
21/04/02 05:01:49.30 .net
カットしたってことはやっぱり明らかにミスだったのかね
勝手な判断の可能性もあるが

455:伝説の名無しさん
21/04/02 12:40:19.86 .net
なんで最後星になれたで終わったのに映像では333で終わったのか

456:伝説の名無しさん
21/04/04 10:47:24.20 .net
お宝映像上がってるやん、初めて見たわ
あの監督じゃなければなあ

457:伝説の名無しさん
21/04/06 12:50:45.03 .net
ラメパンの野音アレンジはほかでもやってたってどっかで見た気がする

458:伝説の名無しさん
21/04/06 20:17:05.18 .net
>>451
マジ?
やってるとしたら2006年あたりか?
それ以降となるとラメパン自体あの野音でしたか演奏してないはずだし

459:伝説の名無しさん
21/04/07 13:09:26.79 .net
昆虫ロックと星になれた以外はDVDと合わせて放送されてるの知らなかった

460:伝説の名無しさん
21/04/08 00:11:01.11 .net
>>453
その二曲が観たかった、、、
昆虫ロックもねっとりバージョンなんだろうな

461:伝説の名無しさん
21/04/08 01:27:35.29 .net
さりげなくペダルからスターズのライブ盤が出てるね

462:伝説の名無しさん
21/04/08 01:34:41.43 .net
2009の野音がフルで出されてればファンも成仏してただろうに
10年間ずっとライブ映像の亡霊が彷徨ってるよな

463:伝説の名無しさん
21/04/08 21:05:59.31 .net
マリア観音よりゆらゆらの方がいいバンドだと思ってるやつはバカ

464:伝説の名無しさん
21/04/09 22:13:09.65 .net
他人の好みに口出すやつはバカ

465:伝説の名無しさん
21/04/10 10:51:46.46 .net
>>456
それわたすです

466:伝説の名無しさん
21/04/10 18:57:47.19 .net
マリア観音とゆら帝の人って同じバイトしてたんだっけ??

467:伝説の名無しさん
21/04/10 20:34:02.75 .net
マリア観音 > ゆらゆら帝国
対バン10回以上見たおれがいうんだから間違いない

468:伝説の名無しさん
21/04/10 20:54:34.71 .net
お前の趣味なんかに興味ないです

469:伝説の名無しさん
21/04/10 22:53:51.62 .net
>>460
DMBQな

470:伝説の名無しさん
21/04/11 06:33:04.61 .net
千代生きてて良かった
URLリンク(i.imgur.com)

471:伝説の名無しさん
21/04/11 11:26:50.38 .net
髪短いとごく普通だな

472:伝説の名無しさん
21/04/12 10:57:21.60 .net
右の人だれ?

473:伝説の名無しさん
21/04/12 11:40:57.41 .net
>>466
>>387-399

474:伝説の名無しさん
21/04/12 15:47:05.11 .net
>>454
昆虫はアレンジはオリジナル通りでちょっと遅めかな
歌詞間違えと演奏にミス目立つからカットだと思われる

475:伝説の名無しさん
21/04/12 22:38:55.74 .net
発光体~つきぬけた はup主の編集じゃなくて大根マジック()?
実際の曲順は発光体~あえて抵抗しない~つきぬけた だったんでしょ?

476:伝説の名無しさん
21/04/12 23:44:18.55 .net
そんなに変化ないなら昔の野音もあるしそこまで執着することか?と思うけどな
アーモンドのチョコレートとかはしっかり入ってるし

477:伝説の名無しさん
21/04/13 06:48:38.88 .net
>>469
いや発光体~つきぬけた~あえて抵抗しないで合ってるよ
>>470
初期と後期じゃノリが全然違うから昔の野音に入ってるし良いやとはならないかな

478:伝説の名無しさん
21/04/16 18:34:13.40 .net
俺はこの時代のものが出てきて嬉しかった。
URLリンク(www.youtube.com)

479:伝説の名無しさん
21/04/16 19:43:21.20 .net
解散10年で何か出せばよかったのに
かなりのライブバンドだったのに残ったものは少ない

480:伝説の名無しさん
21/04/17 17:30:37.66 .net
>>472
ちよさん動いてる

481:伝説の名無しさん
21/04/17 22:56:48.91 .net
>>473
10周年とか嫌いそう

482:伝説の名無しさん
21/04/18 00:36:47.80 .net
一応結成20年記念ワンマンじゃなかったかあの野音
333で「そして20年…」とか乗っかってたし

483:伝説の名無しさん
21/04/18 00:37:30.66 .net
結成じゃなくデビューだったね

484:伝説の名無しさん
21/04/18 11:04:43.56 .net
>>476
あの時に限らず「そして20年…」は言うけどな

485:伝説の名無しさん
21/04/18 20:44:43.83 .net
>>478
結構勘違いしてる人多いよね

486:伝説の名無しさん
21/04/24 13:52:36.74 .net
星になれたは
2009年の野音のライブ映像はないけど
朝霧JAM2009年のライブ映像は9年前にあがっているのを今年になって知った
素人の人がスマホで撮ったものなので
ずっと同じ位置で
始まるのは途中からだし
音も後半は割れまくりだけど

487:伝説の名無しさん
21/04/24 13:55:47.19 .net
はねるのトびらで

488:伝説の名無しさん
21/04/24 13:59:42.81 .net
>>481
すべるバーや考え中が使われていた縁で
「クイズ!脳ベル賞」に
亀川千代が掟ポルシェと出場することは・・・
ないかな

489:伝説の名無しさん
21/04/25 16:05:33.08 .net
>>476
乗っかってるわけじゃないと思うよ
どのライブ音源聴いても20年まで歌ってるね

490:伝説の名無しさん
21/04/25 16:05:33.71 .net
>>476
乗っかってるわけじゃないと思うよ
どのライブ音源聴いても20年まで歌ってるね

491:伝説の名無しさん
21/04/25 22:24:10.62 .net
>>480
星になれたのライブで観れんのこれくらいか

492:伝説の名無しさん
21/04/29 13:54:39.29 .net
>>476
マジで!?って思って他の音源も聴いてみたけど毎回20年まで歌ってるじゃんww

493:伝説の名無しさん
21/04/30 13:23:30.01 .net
333は最初ライヴでやるとき最初のセリフがないいたずら小僧ってバージョンだったから、333やり始めた時から20年だったと思うけど

494:伝説の名無しさん
21/05/06 19:11:54.85 .net
はあ~墓場のファズ太郎ライブしねぇかな~

495:伝説の名無しさん
21/05/07 22:59:51.37 .net
もっさんがそろそろ終わりですって言って
人工衛星やる前に客がいやじゃあああああああああって叫ぶライブ何の時のライブだっけ?
あの時の人工衛星の演奏がめちゃくちゃ気持ちよかったわ

496:伝説の名無しさん
21/05/08 10:39:24.65 .net
リキッド

497:伝説の名無しさん
21/05/09 04:29:24.71 .net
いやだ
いーやーだー!!!

498:伝説の名無しさん
21/05/10 13:44:58.16 .net
>>472
売れなさそう笑
世の中わからんな

499:伝説の名無しさん
21/05/11 00:18:49.52 .net
>>492
どっかのタイミングでいきなり売れ線に変更したんだよな

500:伝説の名無しさん
21/05/11 04:48:25.76 .net
小山田が名前出して取り上げたからじゃなかった?

501:伝説の名無しさん
21/05/11 09:54:39.01 .net
大学行ったら東京でバンドを組もうと誓い合った友達にこんな暗い曲はやりたくないって言われるのおもしろい

502:伝説の名無しさん
21/05/11 19:53:57.25 .net
やっぱお葬式とかかな

503:伝説の名無しさん
21/05/11 21:28:08.76 .net
>>489
2007 10.10 studio coast

504:伝説の名無しさん
21/05/12 01:03:29.64 .net
この日は6曲dvdに入ってるけど当然いやじゃ~からの人工衛星は未収録
スペシャにあるはずの完全版発掘してほしいわ

505:伝説の名無しさん
21/05/12 01:29:59.52 .net
正直PVとかいいからライブ映像2本しっかり収録してほしかったよな

506:伝説の名無しさん
21/05/16 07:49:21.05 .net
>>495
坂本さん 毎日新聞の記事ね

507:伝説の名無しさん
21/05/18 15:02:18.97 .net
関ジャムにゲスト解説者として出演した作曲家の岩崎太整が
2000年代を代表する曲の10位に
空洞です/ゆらゆら帝国
を入れていた

508:伝説の名無しさん
21/05/18 15:12:58.91 .net
空洞ですいれときゃ通ぶれる風潮

509:伝説の名無しさん
21/05/19 04:42:51.50 .net
なんか空洞出されるたびにモヤっとする
たしかに空洞なんだけど空洞じゃねえだろ感

510:伝説の名無しさん
21/05/20 14:42:00.37 .net
なましびれなまめまい出してほしいよな
ガレージとの二面性がゆらゆら帝国の魅力なのに空洞だけ聴いても真の良さは絶対わからんよ

511:伝説の名無しさん
21/05/22 05:52:00.11 .net
それな

512:伝説の名無しさん
21/05/25 18:13:34.59 .net
ガレージロックの文脈であれをやってるのがすごい

513:伝説の名無しさん
21/06/09 01:35:51.41 .net
みのミュージックの「死が題材の音楽」でゆらゆら帝国がカバーしたフランキーが紹介されていた
ゆらゆら帝国は死が題材となっているオリジナル曲がそれなりに多いのでコメント欄でも死にまつわるゆらゆら帝国の曲がいろいろあげられている
「ボーンズ」「ソフトに死んでいる」「星になれた」はその通りなのだが
「ミーのカー」に関しては、まあ坂本慎太郎は歌詞をどのように受け取ってもかまわないと言っているので、自動車事故にあった人の曲という解釈があってもいいんだけど
「ミーのカー」はディープパープルの「ハイウェイスター」やRCサクセションの「雨上がりの夜空に」に代表されるような、車を女性に見立てたエロロック曲であると思う、というかある雑誌(名前忘れた)でそのように紹介していた

514:伝説の名無しさん
21/06/09 10:19:03.53 .net
音楽評論家の言うことが本当に正しいかどうかなんてわからないんだけどね

515:伝説の名無しさん
21/06/09 10:35:40.76 .net
ゆらゆら帝国時代の坂本さんの歌詞の魅力は死とエロのダブルミーニングなんだが、みのミュージックって人はその辺わかってない気がする

516:伝説の名無しさん
21/06/10 13:39:54.23 .net
そんな高級なものじゃない

517:伝説の名無しさん
21/06/16 15:34:30.45 .net
坂本慎太郎、1年8カ月ぶり東京ワンマンを昼夜2部制で開催
7月14日に東京・LIQUIDROOMでワンマンライブ「LIQUIDROOM 17th Anniversary & zelone records 10th Anniversary 坂本慎太郎 LIVE 2021」を開催する。

518:伝説の名無しさん
21/06/16 21:48:06.44 .net
フジにも出るね

519:伝説の名無しさん
21/06/17 05:43:38.92 .net
>>512
えどこ?いつ?

520:伝説の名無しさん
21/06/17 15:27:45.08 .net
>>513
フジロック

521:伝説の名無しさん
21/06/19 21:25:11.45 .net
フジでますよ

522:伝説の名無しさん
21/06/19 22:28:59.59 .net
もう切羽詰まってのやろ

523:伝説の名無しさん
21/06/20 10:20:46.30 .net
>>510
高級というより高尚だよね
さかもっさん。
哲学だもの

524:伝説の名無しさん
21/06/22 19:01:39.56 .net
アメトーークの高円寺大好き芸人のBGMに
待ち人のイントロと
ズックにロックのアウトロが使用されていた
他のBGMに関しても高円寺がらみなんだろうけど、ゆらゆら帝国以外はわからなかった・・・

525:伝説の名無しさん
21/06/23 02:25:44.91 .net
>>518
フジファブリック流れてたよ

526:伝説の名無しさん
21/06/23 02:26:27.29 .net
あとギターウルフも

527:伝説の名無しさん
21/06/23 09:14:32.90 .net
高円寺だったら夜行性流さなきゃw

528:伝説の名無しさん
21/06/23 19:36:07.05 .net
アメトークで紹介されてた山形のそば屋のインスタにもっさん載ってるよ
峯田、もっさん、サンボらとテーブル囲んでる写真

529:伝説の名無しさん
21/08/08 11:45:37.25 .net
ここ最近になってゆらゆら帝国のフルライブ音源があげられている

ゆらゆら帝国2003@SHIBUYA-AX
www.youtube.com/watch?v=q2SGdaFFNqc
音質に期待してはいけない
なましびれなまめまいの少し前なのでアレンジが少し違う曲がある

激昂クヲンタイヅ ゆらゆら帝国
www.youtube.com/watch?v=i-L_fM80uV4
1年前なのでこれは最近じゃないけど

ゆらゆら帝国(Yura Yura Teikoku) - Live at Akasaka Blitz (2000.12.17) [Full Performance]
www.youtube.com/watch?v=gOety-WlyH0
どう考えても2000年に演奏できるはずのない曲を2曲演奏しているので
おかしいと思って調べたら
このライブは2002年1月21日大阪厚生年金会館のライブのようです
引用元
twitter.com/bot68962751/status/1343744685920043009
(deleted an unsolicited ad)

530:伝説の名無しさん
21/08/08 11:46:33.80 .net
こういう事をいうのはあまり良くないのはわかっているので気はひけるが
2004年の頃の「宇宙人の引っ越し」を聴きたい
2005年版・2009年版と全く違うハードロックアレンジだった
ネットでは「70年代ロボットアニメのエンディングテーマみたい」と言ってる人がいたな

531:伝説の名無しさん
21/08/08 17:16:25.90 .net
めっちゃ聴きたい

532:伝説の名無しさん
21/08/08 17:36:01.58 .net
息子 もっさんに似てるね
@yukiro_sakamoto
本名は久太郎なのね

533:伝説の名無しさん
21/08/15 16:02:18.96 .net
2004〜6年までのライブってあんまりないよな
あと何気に2008年も

534:伝説の名無しさん
21/08/16 00:08:11.21 .net
「渋谷系狂騒曲 街角から生まれたオルタナティヴ・カルチャー」
坂本慎太郎が語る"対岸から眺めた渋谷系の景色

535:伝説の名無しさん
21/08/16 13:52:51.03 .net
エクス�


536:l・ケディってゆら帝ぽいけどハマれそうでハマれなかった



537:伝説の名無しさん
21/08/16 19:04:36.62 .net
エクスネ・ケディ(ん?)ってゆら帝ぽいけど(え?)ハマれそうでハマれなかった(だからなに??)

538:伝説の名無しさん
21/08/16 21:01:53.55 .net
コーストも閉館だね

539:伝説の名無しさん
21/08/16 21:19:06.15 .net
>>529
え?70年代にこんなのいたっけ??って思っちゃった

540:伝説の名無しさん
21/08/16 23:56:02.41 .net
坂本さんが推薦文?書いてるね

541:伝説の名無しさん
21/08/16 23:59:37.60 .net
井出さん坂本慎太郎のPVを監督してたね

542:伝説の名無しさん
21/08/18 22:47:15.72 .net
坂本さんのプロモーションビデオみたいになってて楽しいよね
マスクしてるけど

543:伝説の名無しさん
21/08/19 11:41:15.73 .net
>>527
2008って意外とないのか
結構良いライブ多かったのに残念だな

544:伝説の名無しさん
21/08/20 22:52:24.76 .net
今日のセトリが気になる

545:伝説の名無しさん
21/08/21 17:39:35.78 .net
男性ソロ板もっさんスレにセトリあるよ

546:伝説の名無しさん
21/08/25 00:03:50.93 .net
ヒロシのぼっちキャンプの最後の方で
少年は夢の中 かかっていた

547:伝説の名無しさん
21/08/25 02:52:13.90 .net
一郎の心の師チャーリー・ワッツが亡くなってしまった

548:伝説の名無しさん
21/08/26 03:35:01.77 .net
今の一郎さんを知りたいような知りたくないような

549:伝説の名無しさん
21/08/26 08:37:35.89 .net
何してだろうね
もう何年も活動してないよね

550:伝説の名無しさん
21/08/26 17:20:46.01 .net
テレクラの店長

551:伝説の名無しさん
21/08/26 23:04:41.88 .net
すいません、最近知ったものなのですがライブでベース弾いてる女性の方は何者なのでしょうか?

552:伝説の名無しさん
21/08/27 02:32:31.75 .net
千代こと言ってるのかAYAさんのこと言ってるのかわからんのよ

553:伝説の名無しさん
21/08/27 05:06:32.68 .net
AYAさんって人だと思うんですがなにか他にバンドとかされてるんでしょうか?

554:伝説の名無しさん
21/08/27 06:41:57.73 .net
不失者は?

555:伝説の名無しさん
21/08/27 10:12:16.66 .net
AYAはOOIOOのベースだよ

556:伝説の名無しさん
21/08/27 20:36:49.24 .net
やっぱバイトかなぁ

557:伝説の名無しさん
21/08/27 21:00:07.67 .net
バイトだねえ

558:伝説の名無しさん
21/08/27 22:19:51.24 .net
俺は電子音楽家になる!
って宣言してなかった?

559:伝説の名無しさん
21/08/29 22:03:51.00 .net
一郎さんの音楽が一番わけわかんないよね
謎の笛とかさw

560:伝説の名無しさん
21/09/20 12:28:55.58 .net
>>544
男だぞ

561:伝説の名無しさん
21/09/30 21:10:28.77 .net
7、8年前にニコ動かYouTubeに上がっていた初期音源を探しています。
映像は90〜92年のもので、歌詞が「よく来たねぇ〜」と「知らないくせにぃ〜」の橋口氏のコーラスが入る曲です。
音源お持ちの方、曲名ご存知の方、情報教えていただけませんか。よろしくお願いします。

562:伝説の名無しさん
21/10/10 21:37:00.35 .net
90年5月の20000Vのライブ映像だったかな
10年くらい前にニコニコで初期の新宿ジャムのライブ映像上がった時のおまけで上がってたやつ
タイトル分からんけどイントロが19か20ぽかった

563:伝説の名無しさん
21/10/11 21:46:02.65 .net
>>555
ありがとうございます。年代とライブ情報が知れただけでも
一歩近づけたと思います。
曲調が初期の中では異質で、おそらく坂本氏以外の作曲かなまた聴きたい。

564:伝説の名無しさん
21/11/12 14:07:08.77 .net
Vinyl高騰?
スレリンク(musicjm板:244番)-
昨今のレコード人気復興かな。yutuberの人もゆら帝とりあげてたね
URLリンク(www.youtube.com)

565:伝説の名無しさん
21/11/19 22:59:47.12 .net
NHK教育を見て63906倍賢くLGBT

566:伝説の名無しさん
21/11/23 00:13:01.07 .net
サカナクションの音楽実験番組シュガー&シュガーの1コーナー・シュガシュガ将棋の駒に坂本慎太郎が使われていたけど
これといって何の説明もなく進行するのはすごい
ちなみにサカナクションの山口一郎は
ゆらゆら帝国の「夜行性の生き物3匹」のMVを絶賛していましたね

567:伝説の名無しさん
21/11/23 07:11:45.63 .net
サカナクション如きにゆらゆら帝国褒められても
嬉しくないというか
お前がいうなよ、当たり前じゃんと思う

568:伝説の名無しさん
21/11/24 12:39:11.41 .net
センス良いアピールしても絶妙にダサくアウトプットするのがサカナクションってイメージ

569:伝説の名無しさん
21/11/24 15:12:28.54 .net
サカナやアジカンのボーカルが褒めるバンドは好きなのが多いのだが、皮肉にも彼らには興味が一切わかないっていう

570:伝説の名無しさん
21/11/30 15:40:16.88 .net
まあ小中高生が興味持つきっかけになったのならいい事じゃん

571:伝説の名無しさん
21/12/10 02:43:28.97 .net
URLリンク(times.abema.tv)
ーー優勝して誰にでも会えるとしたら会いたい人は?
武智:僕らの普段の舞台の出囃子にも使わせていただいてるんですけど、マキシマムザホルモンさんに会いたいですね。くるりさんにも会いたいです。あと、昔からゆらゆら帝国というバンドがめっちゃ好きなんで、ゆらゆら帝国の皆さんに会ってみたいですね

572:伝説の名無しさん
22/01/02 09:54:21.60 .net
坂本さんのソロの新作まだ?

573:伝説の名無しさん
22/01/02 13:53:10.46 .net
ゆらゆら帝国再結成して
ニューアルバムでもいいんやで

574:伝説の名無しさん
22/01/02 17:27:03.36 .net
アマプラで音楽観た
おもしろかったー
さかもっさんは台詞だけで歌わなかったのね

575:伝説の名無しさん
22/01/02 21:23:47.81 .net
最高傑作を生み出して、これ以上ないと結論を出して解散したバンドに再結成を望む、その心は?

576:伝説の名無しさん
22/01/02 22:33:30.25 .net
坂本さんのソロは人によってはいまいちだから

577:伝説の名無しさん
22/01/02 23:43:58.95 .net
もうエビぞりジャンプはできないんだろうなあ

578:伝説の名無しさん
22/01/02 23:57:12.32 .net
体操やってましたかっつーエビぞりジャンプだったなあ
助走つけて5回もやってた時はノリノリでびびった

579:伝説の名無しさん
22/01/03 07:31:56.78 .net
ビートルズとジミヘンの生まれ変わり坂本

580:伝説の名無しさん
22/01/07 14:26:04.58 .net
前世は画家

581:伝説の名無しさん
22/01/16 12:46:52.19 .net
>>562
わかる

582:伝説の名無しさん
22/01/24 20:53:58.50 .net
ゆらゆら帝国時代の坂本慎太郎の名言
「変態は古びない」
orgaのボーカルギターのメンバーがこの言葉を何かのインタビューで言っていた気がする。
言ってなかったらごめんなさい

583:伝説の名無しさん
22/02/01 09:35:02.10 .net
今年2022年は「空洞です」発売15周年
まあ、周年で何かやるとも思えないが
何かしらしてほしい

584:伝説の名無しさん
22/02/01 18:46:05.04 .net
デモ版とか売ってくれへんかね

585:伝説の名無しさん
22/02/03 10:15:59.68 .net
デモ版もいいんだけど
2009年の曲のデモ版やスタジオレコーディング版も出してくれないかと思う
再結成してくれとは言わないが一時的に再結集して出してくれないかと

586:伝説の名無しさん
22/02/11 18:54:39.50 .net
ゆらゆら帝国が主題歌だった愛のむきだしが無料配信中

587:伝説の名無しさん
22/02/13 13:57:37.45 .net
過去のDVDを綺麗な画質でみたいなあ

588:伝説の名無しさん
22/02/15 14:17:03.71 .net
ゆらゆら帝国とはなんだったのか? 伝説的バンドが“完全に出来上がる“まで
スレリンク(mnewsplus板)

589:伝説の名無しさん
22/02/15 18:19:11.90 .net
再結成しないのは潔い

590:伝説の名無しさん
22/02/15 20:05:37.64 .net
>>581
元記事読んだけど内容うんこ
あえてSweet Spotに触れないのはナゼ?

591:伝説の名無しさん
22/02/15 20:06:24.50 .net
ああごめん、うんこにも成ってない

592:伝説の名無しさん
22/02/15 22:11:58.94 .net
ライター96年生まれらしいから全然知らないんだろ

593:伝説の名無しさん
22/02/15 22:28:07.60 .net
ここの住人の方が濃い記事書きそう

594:伝説の名無しさん
22/02/16 00:


595:14:42.56 .net



596:伝説の名無しさん
22/02/17 21:50:49.88 .net
>>576
10周年で何もないのに15周年なんて尚更厳しくないか
バンド解散10周年ですらリリースはほぼ何もなかったわけで

597:伝説の名無しさん
22/02/21 18:22:32.66 .net
びっくりしたー
URLリンク(m.youtube.com)

598:伝説の名無しさん
22/02/23 00:19:54.80 .net
CSフジテレビでFACTORYゆらゆら帝国スペシャルをやっていたが加入していないので見られず

599:伝説の名無しさん
22/02/23 00:35:59.81 .net
FACTORYにゆらゆら帝国が出演した時で一番面白かったのは
進行役のPUFFY吉村さんが「今後の野望は?」と質問したあと
坂本慎太郎さんが「100までいきたいですね・・・」と答えて吉村が何秒間か「えっ!?」という感じの表情をした時
吉村は多分だけど「100までいきたい」を「CD売り上げ100万枚までいきたい」と解釈したんじゃないかと思われ、それを察知した坂本慎太郎は「あ、100歳まで生きたいです」と訂正したのが
何ともいえない面白さだった
そのあとは
吉村「バンドとしての野望は?」
坂本「まあ、いけるところまでいけたらいいですね」
と解散の可能性もあるといえばあるような感じの会話でトークコーナーは終了

600:伝説の名無しさん
22/02/23 00:44:46.67 .net
あり得ないにもほどがあるが
ゆらゆら帝国がミリオンいったら、日本の音楽業界はどうなっていたのかなーと、このFACTORY見たあとに少しだけ考えたよ
まあ、あり得ないけどね

601:伝説の名無しさん
22/02/23 13:45:17.82 .net
>>589
考え中のMVを思い出した
同じこと思った人がTwitterに何人かいるね

602:伝説の名無しさん
22/02/23 14:18:54.55 .net
パクられたか…

603:伝説の名無しさん
22/02/24 11:55:58.52 .net
持ってるギターと色まで一緒やね
クリーム色のSG

604:伝説の名無しさん
22/02/24 12:48:15.43 .net
アンプ上にいる3人が
別人に扮した坂本亀川柴田だったら
いろいろ意味深だな
99%ないだろうけど

605:伝説の名無しさん
22/02/26 09:08:21.69 .net
ファクトリーはいちろうさんが喋った時が一番衝撃だったなー

606:伝説の名無しさん
22/02/26 09:20:06.97 .net
>>589
制作の誰かがファンで、知っててやってるんじゃないかな。
曲までは意見出せないから構図だけでもみたいな。

607:伝説の名無しさん
22/02/28 13:35:54.65 .net
>>597
千代が石のようになってたのも衝撃だったよね

608:伝説の名無しさん
22/03/02 02:07:11.90 .net
>>597
喋ってるとこ映ってる動画ありませんよね……

609:伝説の名無しさん
22/03/02 19:44:01.62 .net
冷たいギフトって棺桶とか骨壷の歌なの?

610:伝説の名無しさん
22/03/04 11:13:40.38 .net
千代さんが姫カットやめてたのか
ずっとあのままいくと思っていたのに
でも手入れが大変だしな病気したら

611:伝説の名無しさん
22/03/04 16:59:53.23 .net
>>601
どう聞いたら
そんなふうに思えるのか謎

612:伝説の名無しさん
22/03/04 22:09:52.01 .net
>>603
じゃあやっぱり冷たいギフトって棺桶とか骨壷の歌なの?

613:伝説の名無しさん
22/03/04 23:10:45.34 .net
ミーのカーが交通事故の歌と聞いて

614:伝説の名無しさん
22/03/05 01:49:05.54 .net
棺桶とか骨壷の歌は
冷たいギフトといっしょに両A面で出た貫通(の2番目)の方
冷たいギフトは幼児退行の歌(とだいぶ前のユリイカというムック雑誌に誰かが書いていたと思う、詳しい内容は忘れたので解説はできません)

615:伝説の名無しさん
22/03/05 06:00:46.09 .net
SG欲しい

616:伝説の名無しさん
22/03/05 20:49:10.93 .net
お化けだか幽霊だかなんだかそんなようなものから
贈られてきた俺の可愛いヤツ
ってちゃんと言ってるじゃねえか

617:伝説の名無しさん
22/03/06 09:31:03.54 .net
棺桶とか骨壷は生きてる人が用意するモノ

618:伝説の名無しさん
22/03/06 09:34:56.64 .net
親から冷凍のカニが送


619:られてきたのにヒントを得て書いた曲だって言ってたよ



620:伝説の名無しさん
22/03/06 10:06:28.59 .net
親がお化けw

621:伝説の名無しさん
22/03/06 10:22:24.83 .net
>>610
じゃあやっぱり冷たいギフトって棺桶とか骨壷の歌なの?

622:伝説の名無しさん
22/03/06 10:27:44.13 .net
>>610
生きた毛蟹じゃないのか
歌詞では動いてたし

623:伝説の名無しさん
22/03/06 23:43:06.39 .net
冷たいギフトって最初凍ったギフトって発表されてなかった?

624:伝説の名無しさん
22/03/07 07:38:47.18 .net
クール便

625:伝説の名無しさん
22/03/07 21:27:44.72 .net
予約伝票には確かに凍ったギフトって書いてあった。

626:伝説の名無しさん
22/03/07 22:29:16.73 .net
家事ヤロウの冷凍食品特集で冷たいギフトが流れて草

627:伝説の名無しさん
22/03/12 23:08:58.74 .net
02フジの動画客も含めて最高だな

628:伝説の名無しさん
22/03/13 21:24:04.10 .net
>02フジ 客
好きに楽しむのが良い とは思うけど、真っピルマに飛び跳ねるフジロッカー然とした客も目立ち、居心地悪かった面もあるのかどうか…などとも思う

629:伝説の名無しさん
22/03/14 19:25:37.67 .net
単独ライブでもあるまいし楽しみ方は其々でいいだろ

630:伝説の名無しさん
22/03/15 12:26:00.49 .net
冷たいギフトの発売から20年
そして冷たいギフト・貫通を新曲として披露したNHKホールライブからも20年
映像・音源がもしもあるのならば、20周年ということでDVD化されないかな
Twitterで当時のインタビュー記事があげられているけど、いろいろ重荷だったようです

631:伝説の名無しさん
22/03/15 14:42:51.72 .net
探したけど見つからなかった
ヒントください

632:伝説の名無しさん
22/03/15 16:42:25.86 .net
つ【ヒント】

633:伝説の名無しさん
22/03/15 18:22:27.33 .net
「ゆらゆら帝国 NHKホール 2002」で検索すると
出るはず

634:伝説の名無しさん
22/03/15 18:28:14.68 .net
NHKホールで2度とやりたくないって雑誌で答えてた
やっと半分終わったって言ってたのは覚えてる

635:伝説の名無しさん
22/03/15 18:54:24.95 .net
>>624
ありがとう読めました
実際は音どうだったのかなあ

636:伝説の名無しさん
22/03/18 17:00:36.64 .net
東京はNHKホール
大阪は厚生年金会館(現在オリックス劇場)
あれ以来ホールはやらなかったような

637:伝説の名無しさん
22/03/25 21:07:02.09 .net
柴田さん今何してるの?

638:伝説の名無しさん
22/03/26 23:23:58.82 .net
一時期ザキヤマに愛想を尽かされていたが
脱力タイムズでコンビ復活して
いろいろバラエティ番組に出演している
・・・ってそういうしょうもないボケはダメですね・・・

639:伝説の名無しさん
22/03/26 23:32:15.97 .net
柴田一郎はブルーハーブのONOさんとshigamというユニットを組んでいたけど
ONOさんは今柴田一郎とつながりがあるのだろうか
ちょっと前に公開されたYouTubeのブルーハーブチャンネルでONOのビートメイキング映像を見ながらそんなことを思った(飛ばし飛ばし見だけど)

640:伝説の名無しさん
22/03/27 15:29:21.25 .net
shigamのライブだったか柴田のDJは見たことある
けどまだゆら帝解散前だった
ホント今何やってんだろう

641:伝説の名無しさん
22/03/27 20:45:02.24 .net
あんなに面白くてうまいドラム叩くのに

642:伝説の名無しさん
22/03/28 16:08:30.30 .net
あの変態ドラムめちゃ好きだけど独特すぎるからスタジオミュージシャンやバックバンドでは呼ばれなさそうだよね
ライブの時は結構外してたし上手いという評価はないか
面白いドラムは100点だ

643:伝説の名無しさん
22/03/29 06:48:16.29 .net
>>627
大阪厚生年金会館はミスが多くて演奏が辛そうだった
歌詞思いっきり間違えたり、すべるバーのギターソロ後ドラムがズレたり

644:伝説の名無しさん
22/03/31 10:27:37.19 .net
12年か・・・

645:伝説の名無しさん
22/03/31 21:37:32.13 .net
なんなら墓場のファズ太郎でライブやってくれてもいいんですよ

646:伝説の名無しさん
22/04/02 22:11:37.69 .net
い ち ろ う

647:伝説の名無しさん
22/04/03 08:55:31.96 .net
YouTubeで柴田一郎を検索したら
柴田が1989年に在籍していたバンドとして「DR.BONES」の動画が出てきたので見たのだが、ドラマーの顔をはっきりうつしていないので判別できなかった・・・
ただドラムの音はゆらゆら帝国の時のような感じはあります(私は素人耳なのであまりあてにはならないが)
そしてBONESといえば
ミーのカーにボーンズという曲があるけど
柴田「これ、ボーンズっていうタイトルなのか。俺、10年前にDR.BONESっていうバンドにいたんだよね」
坂本「へー、そうなんだ」
という会話が1999年に交わされていたのかなと想像してしまいました
ボーンズはどちらのバージョンも好きな曲です

648:伝説の名無しさん
22/04/04 14:11:49.00 .net
すご!!
一郎さんだ!

649:伝説の名無しさん
22/04/04 16:57:24.45 .net
え?

650:伝説の名無しさん
22/04/04 16:59:59.63 .net
てか さん付け 気色悪いんよ

651:伝説の名無しさん
22/04/04 18:48:31.76 .net
ドラムゆらゆら帝国よりもいなたいね
これはこれでかっこいい
レフティだし顔も同じだ

652:伝説の名無しさん
22/04/04 18:58:40.10 .net
【芸能】園子温の性加害を出演女優らが告発!「主演にはだいたい手を出した」と豪語する大物監督の“卑劣な要求” [フォーエバー★]
スレリンク(mnewsplus板)

653:伝説の名無しさん
22/04/04 20:22:00.35 .net
ライブでよく「いっちろーさーーーん!!」って叫んでた客がいたな

654:伝説の名無しさん
22/04/04 20:22:23.24 .net
>>644
懐かしすぎる

655:伝説の名無しさん
22/04/04 20:39:24.47 .net
>>643
おかげでだいぶイメージ悪くなるね

656:伝説の名無しさん
22/04/04 22:07:51.93 .net
映画業界は昔からセクハラとパワハラ多い

657:伝説の名無しさん
22/04/04 23:01:09.81 .net
【芸能】園子温の性加害を出演女優らが告発!「主演にはだいたい手を出した」と豪語する大物監督の“卑劣な要求” ★2 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

658:伝説の名無しさん
22/04/06 00:14:47.97 .net
園子温監督、反安倍に震災映画…“社会派” のウラで報じられた性加害に落胆のコメント続々「アベガー言いながら女優にセクハラ」 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

659:伝説の名無しさん
22/04/07 08:35:55.99 .net
あの映画でゆらゆらをはじめて知ったので
きっかけとしては感謝してるけど
他の映画もグロくてつまんなかったからまあ

660:伝説の名無しさん
22/04/07 22:30:57.21 .net
factoryのライブってライブハウスじゃなくて、お台場のフジテレビのスタジオで収録してたの?

661:伝説の名無しさん
22/04/08 08:18:43.12 .net
『FACTORY』は1998年4月に始まり、ライブハウスのようなスタジオでアーティストを招いて客入れ公開収録ライブを行っていた伝説の番組だ。
だそうだ。

662:伝説の名無しさん
22/04/08 18:30:06.48 .net
そりゃ伝説だ

663:伝説の名無しさん
22/04/10 01:45:38.73 .net
BLACK LISTって初めて観た

664:伝説の名無しさん
22/04/11 00:57:01.73 .net
>>638のつべの動画、どうやら当時のバンドメンバーが上げてるみたい
何気にコメ欄で一郎さんの生存確認できて良かった

665:伝説の名無しさん
22/04/11 02:39:57.10 .net
ゆら帝の人気が羨ましくて嫉妬してるスレ
裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【59】
URLリンク(lavender.2ch.net)

666:伝説の名無しさん
22/04/11 03:29:13 .net
あいつら単なる昔の雑誌に踊らされたアングラミーハージジイだから

667:伝説の名無しさん
22/04/11 03:36:58 .net
ミーハーはおまえも同じだろ

668:伝説の名無しさん
22/04/11 08:11:04.61 .net
80年代終わりにラリーズが活動停止して
観るものがなくなったなーどうしようかな
って思ってた時にまだ結成してそう経ってないらしいゆらを見つけた
それからなんだかんだ90年代の半ばまでライヴとあれば赴いたが
ゆらゆら帝国は裸のラリーズの代わりにはならなかったし
坂本慎太郎は水谷孝の代わりにはならなかった
何が違うのか
問われると答えるのは難しいが
一言で言うと愛せなかったということみたい

669:伝説の名無しさん
22/04/11 23:24:52.89 .net
イチローさん、吉祥寺で飲んでたんだ
良かった生きてて

670:伝説の名無しさん
22/04/13 00:20:54.93 .net
まだビールっ腹なのかなw?

671:伝説の名無しさん
22/04/13 23:15:24.70 .net
URLリンク(youtu.be)
この動画の最後でイチロー一瞬喋ってる
まじでフツーの若者って感じでなんか不思議な気持ちになる

672:伝説の名無しさん
22/04/30 22:12:46.93 .net
>>656
ラリーズマニアの爺さんはしきりにゆら帝を敵視してるよな
そもそもラリーズとゆら帝って違うのにな
むしろゆら帝よりヤマジカズヒデ辺りのが敵視の対象になり得そうに思うんだが

673:伝説の名無しさん
22/05/01 13:41:48.70 .net
しかし"今は昔"、どちらも化石みたいなもの(聴き続けてる層にとっては違うけど)。敵視とかは一部のうるさ方だけだろう。
早くに隠遁したラリーズが再発で沸くのは見ていて愉快だね、皮肉とかじゃなく

674:伝説の名無しさん
22/05/24 23:06:46.19 .net
>>651
うん
ギターウルフ、デキシの回の観覧行った事ある

675:伝説の名無しさん
22/05/24 23:28:24.64 .net
姫カットが人気とな

676:伝説の名無しさん
22/06/02 13:32:52 .net
見た
千代が一番に浮かんだ

677:伝説の名無しさん
22/07/15 23:27:19.50 .net
midiがPVあげてる

678:伝説の名無しさん
22/07/17 09:37:17.60 .net
遅い けどMIDIがまだ存在してたんだな

679:伝説の名無しさん
22/07/19 00:23:42.32 .net
MIDIは、たまに新作を出している
そしてMIDIはユニバーサルミュージック傘下のレコード会社
そしてZeloneの楽曲は今ユニバーサルミュージック(UMG)が管理
何かを期待してしまうが、再結成はないだろう
ただ636の人の言うように墓場のファズ太郎名義で3人で何かしてくれたらとは思う

680:伝説の名無しさん
22/07/19 00:41:46.18 .net
坂本慎太郎のまともがわからないは
山下達郎を引きあいにされるが
ゆらゆら帝国で山下達郎を引きあいに出されていたのは「通りすぎただけの夏」(ロッキンジャパンで、コーラスが達郎ばりと言われていた)

681:伝説の名無しさん
22/07/19 00:42:48.19 .net
CDジャーナルのレビューコーナーに山下達郎と坂本慎太郎が隣り合わせで掲載されたり
amazonで坂本慎太郎の新作を検索したら、一緒に注文された商品に山下達郎が出たり
一部ではこの2人比較対象になっている
山下達郎は坂本慎太郎を
坂本慎太郎は山下達郎を聴いたりしているのかな?

682:伝説の名無しさん
22/07/19 18:46:13.12 .net
>>672
山下達郎インタビュー
URLリンク(www.pia.co.jp)
Q6 注目している若手ミュージシャンはいますか?
「ロックも聴いてはいるんだけど、若手の飛び抜けたバンドはまだ出てない気がしますね。アナーキー、ブルーハーツ
イースタンユース、ミッシェル・ガン・エレファント、ザ・バースディ、モーサム・トーンベンダーのラインが好きなんだけど、若手でそこまでのバンドはまだ知らない。勉強不足なのかもしれないけど」

683:伝説の名無しさん
22/07/24 12:22:54.36 .net
ヤマタツはなんかカロリー高くて日常生活では聴けない希ガス
坂本慎太郎は日常に寄り添ってる

684:伝説の名無しさん
22/08/21 23:07:50.72 .net
イースタンユースが若手??

685:伝説の名無しさん
22/08/22 04:04:31.39 .net
アナーキー、ブルーハーツ、イースタンユース、ミッシェル・ガン・エレファント、ザ・バースディ、モーサム・トーンベンダー
この流れ以降の若手を知らないって意味でしょ

686:伝説の名無しさん
22/08/29 02:45:11.32 .net
midiがPVあげてるけどなんかあるのかな。再発とか

687:伝説の名無しさん
22/10/06 13:46:02.44 .net
>>524
ということを1年前に書いたのだが
最近YouTubeでdainiという人(?)が
私家版として過去のゆらゆら帝国ライブ音源をupしていて
「私家版sweet spot」に2004年の「宇宙人の引っ越し」があったのだが、内容はハードではなかった・・・
私が


688:見たのは2004年SHIBUYA-AXだったのだが dainiがupしたのがそれだったら完全に私の記憶違いということになるな・・・



689:伝説の名無しさん
22/10/06 13:55:13.46 .net
dainiは初期から後期のライブ音源を所有しているようで、初期の未発表曲をupしまくっているけど
後期最後の未発表曲「神は言った、必要か?(仮)」も、upしてくれないかな
「私家版 live 2009」というタイトルで既発3曲を含めて

690:伝説の名無しさん
22/10/06 19:11:14.25 .net
情報ありがとう 
自分も2006年の年末リキッド1曲目で初めて当時新曲の「美しい」を観たと思ってたんだけど
この人のデータ見て調べ直したら美しいを1曲目にやったのは2007年の4月26日だった
記憶っていつの間にか書き変わってるから怖いね しかし音いいねこの人
こういうの調べるとき過去ログ役に立ってたんだけど2006-7あたりもう見れないっぽいな

691:伝説の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
割とでかい箱でやるようになってからも録音できてるのが逆にすごいな
正義マンぶるわけじゃなく
ありがたいことです

692:伝説の名無しさん
22/10/08 19:49:13.52 .net
>>676
若さの勢いで良い感じになってる、長く続いてる だけじゃなく
尚且つメインストリームに食い込むぐらいの存在感を持つバンド、となると中々レアなんじゃないか

693:伝説の名無しさん
22/10/10 13:03:24.78 .net
ニューゆらゆら帝国

694:伝説の名無しさん
22/10/15 08:14:08.93 .net
ohaluuuuu氏は2008年スタコーやメジャーデビュー初期のをほぼ丸々一本あげてくれててありがたい
一曲抜けてるがやはりぶつ切りのライブテイクはもどかしい気分になるのでフルライブを聴きたい
まぁ何であれ聴かせてもらえるだけありがたい話なのだけれど

695:伝説の名無しさん
22/10/15 13:09:12.18 .net
ここのみなさんはラリーズ再発を買った?

696:伝説の名無しさん
22/10/15 21:14:24.76 .net
はい

697:伝説の名無しさん
22/10/16 09:47:04.72 .net
いいえ

698:伝説の名無しさん
22/10/18 18:38:01.75 .net
>>678
その宇宙人の引越しなら今YouTubeにあがってるよ

699:伝説の名無しさん
22/10/19 07:20:48.48 .net
>>688
ついさっきYYTKがYouTubeにあげているのを聴きました
ハードではないのですが、タイトルにある通りバンドアンサンブルのあるアレンジでした
ただ私が記憶していたのは最初のAメロのところまでで、その後はまったく覚えていなかったことがわかりました
sweetspotに収録された宇宙人の引っ越しとはいろいろ違っていますが、これはこれでいいな

700:伝説の名無しさん
22/10/19 17:51:44.35 .net
たぶん正体はみんな 少しだけ賢い波瑠

701:伝説の名無しさん
22/10/19 18:53:29.97 .net
>>685
あれを買うのはミーハーな爺さんだけだろ

702:伝説の名無しさん
22/10/19 19:46:59.12 .net
ゆら帝もカンやラリーズみたいにライブ音源商売どうや
アレンジ違いけっこうあるから売れるかも

703:伝説の名無しさん
22/10/19 21:39:29.78 .net
元が後期のPAアウトならいくらでも欲しい

704:伝説の名無しさん
22/10/20 09:07:25.40 .net
曲順とか曲同士の繋ぎ割と面白そうなの結構あるからワンマンライブ丸々一本出して欲しい
でも絶対そんなことしないだろうな

705:伝説の名無しさん
22/10/20 23:43:17.73 .net
昔はいくらでもブートが転がってたのになー。
もうさすがにここ数年は出尽くしか・・・・

706:伝説の名無しさん
22/10/22 17:36:18.08 .net
無い!毎日聴いてるわ

707:伝説の名無しさん
22/10/24 18:40:41.02 .net
頑張れ
現実は悪いことばかりじゃないからな 楽しいこともあるぞ

708:伝説の名無しさん
22/10/24 22:46:38.68 .net
つぎの夜へとかこの最悪な時代にしみる

709:伝説の名無しさん
22/10/25 11:45:59.44 .net
>>698
時期的にもインタビュー読んでもあれウルフのビリーの曲だよね

710:伝説の名無しさん
22/10/25 12:37:24.34 .net



711:「よいよ、明日めちゃくちゃ楽しみだなあ 前回ライブは2008フジロックで、そのあと解散しちゃったからショックで… って調べたら2009のサマソニでミッドナイトソニックで鳥してた!見逃した~ 新譜もゆるくていい感じだけど、ゆら帝時代の激しいのとか聴きたい、一番の願いは空洞ですを生で聴きたい!!!



712:伝説の名無しさん
22/10/25 17:10:54.53 .net
>>699
そーゆー解釈もあるのか
DMBQのチャイナさんもそうだけど坂本慎太郎の周りには早死した人が多いかも

713:伝説の名無しさん
22/10/25 17:36:31.13 .net
>>701
チャイナって加入後すぐに事故にあってたから坂本周辺って感じがしないな

714:伝説の名無しさん
22/10/25 17:38:54.57 .net
>>702
でも坂本さんその頃友達のバンドが事故にあって辛いって言ってた

715:伝説の名無しさん
22/10/25 18:58:55.77 .net
ゆらゆら DMBQ ウルフのAXスリーマンだっけな?楽しかったな

716:伝説の名無しさん
22/10/25 18:59:53.11 .net
>>701
ビリーのお通夜に坂本さん行ってたしね

717:伝説の名無しさん
22/10/25 19:01:28.32 .net
当時インタビューでもちらっとその話が出て坂本さん自体が話してた記憶

718:伝説の名無しさん
22/10/25 19:19:53.43 .net
「緑の歌」というマンガ内で「バンドをやってる友達」が歌われている 台湾のマンガなのに

719:伝説の名無しさん
22/10/25 19:31:00.63 .net
明日なにがあるんです?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch