ゴダイゴ Part.42▲GODIEGOat LEGEND
ゴダイゴ Part.42▲GODIEGO - 暇つぶし2ch114:伝説の名無しさん
17/11/23 06:05:53.28 .net
>>109
曲によっては総立ちでもいいが、
静かな聴かせる曲になったら座って欲しい

115:伝説の名無しさん
17/11/23 09:18:26.04 .net
>>114
でも、静かな曲は座ってたよ。最前列の方々。
前から数列目の人が大騒ぎして、静かな曲も一緒に唄ってたらしい。
前席の方々、気の毒だね。
ここ数年間で一番よかったと思う。
楽器、演出、アレンジ面も。スピーカー位置変えたり、追加されたのか、前席でもバランス良く聞こえた。

116:伝説の名無しさん
17/11/23 10:34:36.50 .net
行ってない人でネット噂話で
その場に居た振りで客席や
特定ファン批判するのを見かけるが、
ネット関連の法律厳しくなってるから、
個人情報問題で相手から告訴されても知らんぞ。

117:伝説の名無しさん
17/11/23 11:08:22.11 .net
>>116
もうちょっと法律とか知ってから書きな

118:伝説の名無しさん
17/11/23 11:25:06.00 .net
SNSで、ライブ感想読もうとしたら、
ゴダファン、
他ファン悪口や関係ない話に、
ゴダイゴ引用したり、
下ネタ、BL妄想したり、体型話とか
50代のババアが自分の顔さらけ出さず、
こんなこと考えてるのが心の闇だな

119:伝説の名無しさん
17/11/23 11:27:21.66 .net
>>115
>>114
自分は19日は行ってない
単に個人的な意見

120:伝説の名無しさん
17/11/23 11:29:02.09 .net
>>119
アンカー打ちミス↑スマヌ

121:伝説の名無しさん
17/11/23 12:49:45.28 .net
「デッドエンド~ラヴ・フラワーズ・プロフェシー」では立ったんだけど、
あれノリにくい曲なんだなあと立ってから気づいた

122:伝説の名無しさん
17/11/23 13:10:58.13 .net
立ったり座ったりして椅子がギーギー鳴ってうるさいのよね

123:伝説の名無しさん
17/11/23 13:20:27.68 .net
>>115
静かな曲でも、大盛り上がりの曲でも、客の歌声は周囲に聞こえるんだよ。異質だから。
それはいくら小さな声でも同じ。
ゴダイゴメンバーの声にお金を出してるわけよ。
歌うなら1人で家で歌ってて。

124:伝説の名無しさん
17/11/23 13:23:37.14 .net
前の人が立っちゃうと立たざるをえないよ。ステージは見えなくなるし、音がこもるんだもん。

125:伝説の名無しさん
17/11/23 14:43:52.65 .net
>>123
今回のライブはグループで唄ってたよ。音めちゃめちゃ
頼むからカラオケ行ってくれ…
仕方なく立ち上がったんじゃないか?
前のめりで耳元で唄われるからさ。

126:伝説の名無しさん
17/11/23 14:46:19.98 .net
非常識すぎる

127:伝説の名無しさん
17/11/23 15:15:56.67 .net
>>122
神経質すぎる

128:伝説の名無しさん
17/11/23 15:16:43.48 .net
>>125
うわー最悪
かわいそう過ぎる

129:伝説の名無しさん
17/11/23 15:24:42.79 .net
とにかくアンコールとメンバーの要求以外では
立つなー!と私は言いたい
でも前に立たれたら見えなくて
立たねば仕方なくなるな
本当にゴダイゴのコンサートは立たなくて
いいよー

130:伝説の名無しさん
17/11/23 15:26:25.64 .net
>>122
あるあるやね
迷惑なひといるわ

131:伝説の名無しさん
17/11/23 15:51:09.33 .net
>>127
10回ぐらいやられてみろ

132:伝説の名無しさん
17/11/23 16:02:09.04 .net
油させよ

133:伝説の名無しさん
17/11/23 16:21:58.67 .net
>>132
ワロタwww

134:伝説の名無しさん
17/11/23 16:32:23.18 .net
無駄に重い豚共が立ったり座ったりするんだもんギーギー鳴るわな

135:伝説の名無しさん
17/11/23 17:19:25.67 .net
そうそう
だから若い子のマネはやめて
座って落ち着いて聴きましょう

136:伝説の名無しさん
17/11/23 17:36:26.04 .net
>>134
それはタケのヒザ裏がギーギー鳴るという意味?

137:伝説の名無しさん
17/11/23 18:01:41.68 .net
みんなが満足て難しいもんだわな

138:伝説の名無しさん
17/11/23 18:53:16.07 .net
>>125
会場のどの辺りだった?
前方右側かな?

139:伝説の名無しさん
17/11/23 20:22:02.26 .net
どうでもいいだろ

140:伝説の名無しさん
17/11/23 20:47:29.23 .net
>>121
あれはじっくり聴く曲だ

141:伝説の名無しさん
17/11/23 20:52:26.57 .net
>>129
そうして欲しい

142:伝説の名無しさん
17/11/23 20:57:37.91 .net
最初から立ってるのでクライマックスの盛り上がりが弱くなったよね

143:伝説の名無しさん
17/11/23 21:00:00.47 .net
>>139
立って歌っちゃってた人?

144:伝説の名無しさん
17/11/23 21:46:39.41 .net
>>143
座ってたから見えなくて迷惑した人

145:伝説の名無しさん
17/11/23 23:43:04.32 .net
迷惑でしょうが ほっといてください 

146:伝説の名無しさん
17/11/24 08:31:18.36 .


147:net



148:伝説の名無しさん
17/11/24 08:50:16.62 .net
>>145
迷惑かけても自分が楽しめればいいと思ってる人?

149:伝説の名無しさん
17/11/24 16:19:48.10 .net
ここで立たなきゃいつ盛り上がる?って曲もあるわけで
そこはセンスだな

150:伝説の名無しさん
17/11/24 16:39:25.74 .net
>>148
それは最後の999
それ以外は座ってていいんだよ

151:伝説の名無しさん
17/11/24 21:11:24.57 .net
>>147
URLリンク(www.youtube.com)

152:伝説の名無しさん
17/11/24 23:01:05.44 .net
>>149
賛成ー

153:伝説の名無しさん
17/11/24 23:50:41.44 .net
>>149
これが常識だろ

154:伝説の名無しさん
17/11/25 00:29:19.23 .net
どんなマイルールやねんwww

155:伝説の名無しさん
17/11/25 00:58:16.95 .net
ご意見はマイルールじゃねえよ
のべつ立つんなら隅っこ行ってろハゲ

156:伝説の名無しさん
17/11/25 01:12:41.77 .net
確かに銀鉄あたりで立てば最後だからワーッとなれる気がするね

157:伝説の名無しさん
17/11/25 01:42:17.78 .net
モンマジを座って聴くのか…

158:伝説の名無しさん
17/11/25 03:45:23.42 .net
>>156
なんで立ちたいの?

159:伝説の名無しさん
17/11/25 08:02:27.60 .net
>>149
大賛成

160:伝説の名無しさん
17/11/25 10:20:18.95 .net
それはそうとダジャレちゃん死んだのかしら
見当たらないんだけど

161:伝説の名無しさん
17/11/25 11:00:35.40 .net
してやったりも死んだかな

162:伝説の名無しさん
17/11/25 11:51:10.31 .net
大人気 してやったりと ダジャレちゃん (おーいお茶)

163:伝説の名無しさん
17/11/25 16:43:11.98 .net
>>154
ムカついたんですね。してやったりです。

164:伝説の名無しさん
17/11/25 17:43:32.42 .net
まだ生きてた

165:伝説の名無しさん
17/11/25 19:22:40.32 .net
still alive Shite-yattari

166:伝説の名無しさん
17/11/25 20:29:59.40 .net
倒置か

167:伝説の名無しさん
17/11/25 20:43:44.79 .net
URLリンク(oki.ismcdn.jp)

168:伝説の名無しさん
17/11/25 20:52:31.65 .net
ダジャレちゃんも生きてた もうやだ
スチーブもこんくらい周囲をムカつかせてるのかな

169:伝説の名無しさん
17/11/26 01:18:40.38 .net
寝た子を起こすようなことを書き込んだヤツが悪い

170:伝説の名無しさん
17/11/26 06:56:19.91 .net
おそらくなりすましだな

171:伝説の名無しさん
17/11/26 10:06:33.21 .net
いやみずすましだろう

172:伝説の名無しさん
17/11/26 10:08:10.90 .net
俺もよく真似して書いたもんだよw

173:伝説の名無しさん
17/11/26 20:58:50.14 .net
いかにもベテランらしい肩の力抜いた演奏がよかった。

174:伝説の名無しさん
17/11/27 20:44:19.08 .net
抜き過ぎて歌詞忘れてたやつもいた

175:伝説の名無しさん
17/11/27 20:51:21.37 .net
演奏忘れた奴らもいた

176:伝説の名無しさん
17/11/27 21:54:22.68 .net
中野に行くのを忘れたファンもいた

177:伝説の名無しさん
17/11/27 22:04:17.49 .net
トイレでチャックを開け忘れた人もいた

178:伝説の名無しさん
17/11/27 22:52:24.93 .net
みんな力抜きすぎ

179:伝説の名無しさん
17/11/27 23:38:10.71 .net
なんだこの連投はw

180:伝説の名無しさん
17/11/28 06:44:57.16 .net
中野サンプラザのコンサートは
あちこちで絶賛されていますね

181:伝説の名無しさん
17/11/28 09:58:24.69 .net
それだけに来年の4月は絶望的だな

182:伝説の名無しさん
17/11/28 10:04:27.66 .net
>>179
大絶賛されたライブなのに、客が大人数で歌っちゃってたエリアに入ってた人たちは可哀想だよな。楽しめなかっただろうに。

183:伝説の名無しさん
17/11/28 10:29:52.77 .net
いいかげんにゴダイゴファンのライブのマナーが向上して欲しいものだね

184:伝説の名無しさん
17/11/28 11:29:43.14 .net
どこのライブもマナーは最低じゃけんのう

185:伝説の名無しさん
17/11/28 11:47:44.35 .net
時代はパーシャル

186:伝説の名無しさん
17/11/28 12:02:58.69 .net
結局負けないぐらい自分も騒ぐしかないw

187:伝説の名無しさん
17/11/28 15:04:08.46 .net
騒っぐ 騒っぐ 騒っぐ 騒っぐ 騒っぐ
アイラービュー (レモンライム)

188:伝説の名無しさん
17/11/28 16:39:29.77 .net
>>182
問題なのは、そういう人たちは自分のマナーが悪いと思ってないことだよね。

189:伝説の名無しさん
17/11/28 17:33:13.36 .net
まぁ、そういう人達はここなんか見てないだろうね

190:伝説の名無しさん
17/11/28 17:50:54.85 .net
ここを見てクレームがあるのを知ってて、あえてライブ中に歌っちゃう奴もいるね。

191:伝説の名無しさん
17/11/28 17:54:40.08 .net
知り合いなら直接注意してくれない?

192:伝説の名無しさん
17/11/28 18:32:14.32 .net
>>180
やっぱりそうなのか
チラシがその手だったけど

193:伝説の名無しさん
17/11/29 01:29:27.72 .net
>>190
注意されても、態度を改めないからタチが悪い。
マナーが悪い人は、だいたい同じ人だよ

194:伝説の名無しさん
17/11/29 10:52:40.56 .net
だいたいやね (竹村)

195:伝説の名無しさん
17/11/29 11:47:42.29 .net
もう来年の4月のコンサートは見るまでもないな
騒ぎたきゃ騒げ
立ちたきゃ立て

196:伝説の名無しさん
17/11/29 13:09:48.77 .net
クワイ屋とかが出る時はかき消すほど騒ぐことを許す

197:伝説の名無しさん
17/11/29 15:03:41.61 .net
騒っぐ 騒っぐ (リプライズ)

198:伝説の名無しさん
17/11/29 17:36:08.01 .net
>>195
まあ、彼らも呼ばれて来てるんだよね
帰りに近くの飲み屋で反省会してたよ
勉強のためとはいえ大変だな

199:伝説の名無しさん
17/11/29 18:23:32.95 .net
アルバムライブを早くやれ
「アルバムはまだまだいっぱいあるよー」って言ってたから期待してる
万が一新作作りたくなったりするかも

200:伝説の名無しさん
17/11/29 18:38:51.64 .net
それはない

201:伝説の名無しさん
17/11/29 19:42:02.84 .net
ない
ったいむ
しゅっぶりん
おん ざ でい

202:伝説の名無しさん
17/11/29 20:14:59.96 .net
ワンディメ全曲再現ライヴをやって
イランイランジラ~ン♪で終わって
ものすごく微妙な盛り上がりになることキボンヌ

203:伝説の名無しさん
17/11/29 21:06:52.68 .net
何でサマルカンドやのうてメヒコなんじゃい?

204:伝説の名無しさん
17/11/30 00:11:25.66 .net
イランイランジラ~ン♪
ってライブ演奏したことあった?

205:伝説の名無しさん
17/11/30 00:12:42.96 .net
いいかげん新作作れ!
死ぬぞ?

206:伝説の名無しさん
17/11/30 00:33:08.56 .net
あなたがですか?

207:伝説の名無しさん
17/11/30 00:33:53.59 .net
今のゴダイゴには演奏できへんのや

208:伝説の名無しさん
17/11/30 00:43:02.75 .net
>>205
わしもお前もメムバーもな!

209:伝説の名無しさん
17/11/30 00:43:30.32 .net
新作とかイランw
シンプルに旧作を英語で
クワイアと踊り子と歌合戦抜きで

210:伝説の名無しさん
17/11/30 09:17:59.93 .net
過去しかないとか懐古してんだねとか思うと悲しくなるんだけど
自分たちのお宝の再確認再披露してんだねと思うと嬉しくなる

211:伝説の名無しさん
17/11/30 10:26:28.12 .net
ワンディメはアレンジし直しの上リメイクして欲しい

212:伝説の名無しさん
17/11/30 10:27:06.77 .net
イランこと言うな

213:伝説の名無しさん
17/11/30 10:47:23.45 .net
歌合戦はいい加減にやめてくれ

214:伝説の名無しさん
17/11/30 15:34:45.19 .net
右側半分左側半分ならまだしも熊さんチームウサギさんチームは勘弁だな

215:伝説の名無しさん
17/11/30 17:13:42.96 .net
うるせえ
うーあーうーあー言え!!

216:伝説の名無しさん
17/11/30 17:14:49.10 .net
子供染みた遊びは昨日で終わりさ

217:伝説の名無しさん
17/11/30 18:28:39.02 .net
歌合戦イランーイランーイランー♪

218:伝説の名無しさん
17/11/30 18:33:05.70 .net
(間奏)タタターッタタターッ♪

219:伝説の名無しさん
17/11/30 21:10:58.65 .net
おばさんたちのガナリ声がキツイわ

220:伝説の名無しさん
17/11/30 21:46:27.66 .net
キモいよな歌合戦
気持ちよかった音楽の流れを濁らせる汚物だわ

221:伝説の名無しさん
17/11/30 22:46:46.18 .net
そんなにキモイの?
ドラムだけになり「さあ~」って言われたら吐くの?

222:伝説の名無しさん
17/11/30 23:00:48.42 .net
>>217
アインシュタイン・・・のイランイランの後は、タタター、タタター、ターたぞ

223:伝説の名無しさん
17/11/30 23:10:02.79 .net
>>221
どうでもいいです

224:伝説の名無しさん
17/11/30 23:20:56.34 .net
>>219
そう。それまでの流れがぶった切られちゃう。歌合戦いらないよ

225:伝説の名無しさん
17/11/30 23:40:48.66 .net
何か歌合戦がコンサートのメインになっちゃってるところがあるよな

226:伝説の名無しさん
17/11/30 23:59:30.55 .net
もっと早く関係者が忠告すべきだったんじゃないのかな

227:伝説の名無しさん
17/12/01 00:04:16.49 .net
確かに歌合戦になると急に張り切り出す連中が多いよな
そもそも声の大きさを競うとか音楽性の皆無な歌合戦はもうやめろや

228:伝説の名無しさん
17/12/01 09:47:05.66 .net
うちかて60前やし
大きい声は出えへんさかい
ホンマやめて欲しいねんやわ

229:伝説の名無しさん
17/12/01 10:20:42.17 .net
エセ関西弁やめて

230:伝説の名無しさん
17/12/01 10:33:29.73 .net
>>226
あのおっさんは昔から指揮者になりたかったとか言ってるから
自分の手振りによって音量が上がるのが楽しいんじゃないの

231:伝説の名無しさん
17/12/01 13:21:14.88 .net
負けた後、めっちゃテンション下がってコンサートどころじゃなくなるのよ
だからやめてほしい
コンサート終わった後も「何で負けたんだ、私のせいか」と自分を責め続ける
だからやめてほしい
練習不足の自分が


232:悪い事はわかってるんだけど…



233:伝説の名無しさん
17/12/01 13:33:34.66 .net
面白いな
新手の釣りがきた

234:伝説の名無しさん
17/12/01 16:07:32.06 .net
俺もコンサート一ヶ月前から河原で発声練習しているが?

235:伝説の名無しさん
17/12/01 16:40:55.56 .net
ファンの皆さんもあらかじめ発声練習をしてからコンサートに挑むの?

236:伝説の名無しさん
17/12/01 16:50:25.93 .net
歌合戦のために発声練習するなんて冗談でしょ?

237:伝説の名無しさん
17/12/01 17:26:40.89 .net
オリヴィア発声 (森川由加里は薔薇より美しい)

238:伝説の名無しさん
17/12/01 17:44:34.80 .net
>>233
もちろんコンサート前には中高年の女が河原で大声でウーアーウーアー発声練習してる風景が各地で見られるはずよ

239:伝説の名無しさん
17/12/01 17:56:20.12 .net
こわっ、

240:伝説の名無しさん
17/12/01 19:13:36.77 .net
釣られてる

241:伝説の名無しさん
17/12/01 19:28:53.50 .net
本気だわよ

242:伝説の名無しさん
17/12/01 20:45:12.82 .net
また気味の悪いスレになってきたな

243:伝説の名無しさん
17/12/01 21:00:12.81 .net
そういえばコンサート前、会場の脇で発声練習してるブループいたわ
ママさんコーラスかと思ったけど

244:伝説の名無しさん
17/12/01 21:13:39.61 .net
見られていたか!いいけど

245:伝説の名無しさん
17/12/01 23:21:10.64 .net
なに一人で演ってんだw

246:伝説の名無しさん
17/12/01 23:23:10.14 .net
一次元の男

247:伝説の名無しさん
17/12/02 00:25:44.18 .net
ブループ

248:伝説の名無しさん
17/12/02 00:43:16.06 .net
頼むから次はこの板に立てるの止めて

249:伝説の名無しさん
17/12/02 01:07:56.95 .net
何言ってるんだ?
前からこんなもんだっただろ
一時期から比べればマシになった

250:伝説の名無しさん
17/12/02 09:53:24.29 .net
一時期の男 (ワン・シーズン・マン)

251:伝説の名無しさん
17/12/02 10:46:50.69 .net
ミニーさんスマートでキレイだな
ミッキーさんととっても仲良しご夫婦で
幸せそうだね!

252:伝説の名無しさん
17/12/02 10:48:54.07 .net
ミッキー&ミニー記事
URLリンク(www.sankei.com)

253:伝説の名無しさん
17/12/02 10:51:39.08 .net
ミニーさん個展の記事
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

254:伝説の名無しさん
17/12/02 12:31:57.41 .net
>>246
ごく稀に、まともなファンの人が来て情報落とすから、あった方が助かる
わからない事もごく稀に答えてもらえる

255:伝説の名無しさん
17/12/02 12:46:02.39 .net
まぁ、それも同じ人が書いてるんだけどね

256:伝説の名無しさん
17/12/02 13:03:13.13 .net
自分は情報しか書きませんけど

257:伝説の名無しさん
17/12/02 13:26:54.30 .net
まともなファンとかいないし

258:伝説の名無しさん
17/12/02 15:44:32.80 .net
オリジナルアルバム完全再現ライヴは
今後もやってほしいけど、
『カトマンドゥー』はどうするんだろう…

259:伝説の名無しさん
17/12/02 15:58:05.12 .net
楽勝でしょ

260:伝説の名無しさん
17/12/02 16:03:48.16 .net
是非やって欲しいもんだ
シルク アンド スパイスやキャラバン サライを
ライブで聴きたい

261:伝説の名無しさん
17/12/02 16:19:47.84 .net
>>252 それID有りの板でもできることじゃん

262:伝説の名無しさん
17/12/02 16:44:57.36 .net
逆に自演できなくなって過疎るよ?情報もなくなるかもよ?

263:伝説の名無しさん
17/12/02 16:52:07.57 .net
自演で持ってるスレなんて要らないと思うわ
自分はID有り無しどっちでもいい

264:伝説の名無しさん
17/12/02 16:55:28.00 .net
>>260 どういう理屈で情報も減るのかな?なんならワッチョイ導入で試そうぜ

265:伝説の名無しさん
17/12/02 17:15:17.37 .net
>>249
ミッキーもスティーブもいい人と再婚して
良かった。トミーは独身?

266:伝説の名無しさん
17/12/02 17:25:43.94 .net
>>262
自演してる人が情報提供してるから

267:伝説の名無しさん
17/12/02 17:26:04.98 .net
ミッキーは話し方といい咄嗟の判断力といい
ミュージシャンたちにものを伝える力がすごかったっていうのよくわかるなあ
大人になって仕事とかするようになったらよけい感じるわ

268:伝説の名無しさん
17/12/02 18:14:37.94 .net
>>263
スティーヴまた再婚したの?

269:伝説の名無しさん
17/12/02 18:23:24.40 .net
>>264 その根拠は?

270:伝説の名無しさん
17/12/02 18:34:56.50 .net
>>266
スティーブは再婚されてお子さん出来ましたよね(よくコンサートの終わりにステージで抱き上げていました)一度の再婚だけです。

271:伝説の名無しさん
17/12/02 18:35:51.28 .net
追記
トミーはまだ独身のようです。

272:伝説の名無しさん
17/12/02 19:43:04.61 .net
>>265
若い時から冷静で温厚な印象。
頑固に譲らない部分はあるだろうけど
傾聴力もあって、他人の意見も受け容れられるからタケやメンバーを上手くまとめられたんだろうね

273:伝説の名無しさん
17/12/02 20:06:19.63 .net
>>258
てか最後の曲がさ…

274:伝説の名無しさん
17/12/02 20:28:59.26 .net
「カトマンドゥ」?
演奏出来るでしょう?
あのアルバムの中に難しい曲あるの?

275:伝説の名無しさん
17/12/02 21:24:48.71 .net
カトマンズのアルバムの中で
好きな曲はウェイヴ・グッバイ
何百回聴いたかわからんな

276:伝説の名無しさん
17/12/02 21:29:47.63 .net
演奏できるかどうかの話じゃなくて、
アルバム完全再現だったら
最後は「カトマンズ」の日本語版をやるのか、っていうことよ

277:伝説の名無しさん
17/12/02 23:04:08.14 .net
日英ミックス希望

278:伝説の名無しさん
17/12/02 23:15:26.30 .net
1曲目英語版でやって
ラストに日本語版で
2曲するかも

279:伝説の名無しさん
17/12/02 23:54:43.37 .net
>>269
トミーはバイなんだろうな
マッキントが彼氏だったのかも
じゃなきゃあんなワッタの扱いしないだろう

280:伝説の名無しさん
17/12/03 00:37:22.28 .net
バーカw逝ってよし!

281:伝説の名無しさん
17/12/03 01:09:42.59 .net
>>270
どっかネットで読んだことでここでは既知の情報だろうけど
走り去るロマンのレコーディング後半でミッキーが参加したとき
タケさんがいくら説明してもなかなかわかってくれなかった演奏者たちが
ミッキーを介したらいきなりすぐちゃんとした音になったってエピに感心した

282:伝説の名無しさん
17/12/03 02:48:21.00 .net
逝ってよしってこれまた・・・

283:伝説の名無しさん
17/12/03 08:42:50.14 .net
>>279
ミッキーの伝達力が優れているのは
とてもよくわかる
賢いし誰にでもわかるように噛み砕いて説明してくれそう
タケって昔はメチャ、口下手だった
何が言いたいのかわからない事も多かったw
ソロでステージやって
色々、講演したりして
今はだいぶ話すの上手くなったね

284:伝説の名無しさん
17/12/03 14:02:15.37 .net
確かに、1人で言って1人で受けてる感じはあったな

285:伝説の名無しさん
17/12/03 14:09:45.13 .net
ONE FOR EVERYONE

286:伝説の名無しさん
17/12/03 18:24:06.87 .net
しかし大勢のクワイアと共演する事に何の意味があるんだろう
ゴダイゴのアルバムにそんなのはなかったのに
ゴダイゴのサウンドが損なわれるのが何故わからないんだろう
そんな事するなら勧進帳やってくれた方が嬉しいのに

287:伝説の名無しさん
17/12/03 19:11:19.25 .net
やはり専門学校にしがらみがあったんだな
関係者に頼まれたのではないか

288:伝説の名無しさん
17/12/03 19:12:14.04 .net
勧進帳はギャラの面でできないのかも・・・

289:伝説の名無しさん
17/12/03 19:21:27.00 .net
シンセやサンプラーあるんだし、竹越や吉澤がいるんだよ?多少アレンジ変えれば演奏できるに決まってる

290:伝説の名無しさん
17/12/03 20:26:03.13 .net
打ち込みは使わないのよね~ん

291:伝説の名無しさん
17/12/03 20:34:15.53 .net
テープも打ち込みも使ってたでしょ
シンセも手弾きすりゃいいし

292:伝説の名無しさん
17/12/03 21:42:58.95 .net
>>285
なんか学芸会みたいな雰囲気になるんだよな

293:伝説の名無しさん
17/12/03 22:53:23.66 .net
>>290
アレが続いてたら、もう行くのやめてた
あんなのに金払う�


294:ュらいなら家でCD聴く



295:伝説の名無しさん
17/12/03 23:17:54.22 .net
もうじきメンバーの欠員が出るだろうから
見に行くわw

296:伝説の名無しさん
17/12/04 00:37:04.61 .net
>>289
テープと打ち込みはまた別の、話。

297:伝説の名無しさん
17/12/04 01:14:43.69 .net
>>293
どっちもやってんじゃん

298:伝説の名無しさん
17/12/04 01:23:56.53 .net
面倒な勧進帳なんて演奏するわけないでしょう

299:伝説の名無しさん
17/12/04 01:38:17.51 .net
テープや打ち込みじゃ意味ないでしょう。
生の邦楽器じゃなきゃ。
まあ、タケの歌の部分だけならわからなくもないが

300:伝説の名無しさん
17/12/04 01:44:43.79 .net
>>294
過去はまた別の、話。

301:伝説の名無しさん
17/12/04 01:49:50.60 .net
意味なくない
けど
シンセ使った新アレンジでも可能だろう
とはいえ余裕あるなら
尺八と三味線のサポートあれば嬉しいわ

302:伝説の名無しさん
17/12/04 08:06:10.83 .net
>>281
それって伝達力もあるけどミッキーだけは当時のタケ語っていうか
タケがイメージする音楽を理解できたってことだからそれもいい話だね

303:伝説の名無しさん
17/12/04 14:17:27.38 .net
>>299
ゴダイゴの作曲、編曲を天才2人で担っていたんだから凄いことだ
お互いにリスペクトし合っていたからこそ
不朽の名作が誕生した

304:伝説の名無しさん
17/12/04 18:21:41.64 .net
これからアルバム発売40周年シリーズが始まります。ワンディメまで続きます。

305:伝説の名無しさん
17/12/04 19:44:04.69 .net
それだけだと完全再現ライブのことなのか再発のことなのかちょっとわかりませんねぇ

306:伝説の名無しさん
17/12/04 19:58:47.73 .net
ご冗談を

307:伝説の名無しさん
17/12/04 21:48:41.85 .net
再発なんかするわけないでしょ
ネットで配信されているのに

308:伝説の名無しさん
17/12/04 22:00:58.60 .net
クソマジメな奴がおるのね

309:伝説の名無しさん
17/12/04 22:02:22.80 .net
同じ人です

310:伝説の名無しさん
17/12/04 22:38:13.15 .net
ばかばかしいと おもうなよ やってる本人 クソマジメ (カマキリ)

311:伝説の名無しさん
17/12/04 22:40:19.20 .net
>>300
お互いにリスペクトしてたのに
なにか「つじむつじ」さんが出て来た頃から
おかしな空気になったわね

312:伝説の名無しさん
17/12/04 22:41:52.97 .net
「配信されてるから再発なんてしない」という考えw

313:伝説の名無しさん
17/12/04 23:02:05.69 .net
今時CDなんてもう古い
それに35周年でCD出てるのに再発するわけないじゃん

314:伝説の名無しさん
17/12/04 23:07:01.30 .net
「配信されてるから再発なんてしない」についてはスルーw

315:伝説の名無しさん
17/12/04 23:19:19.94 .net
配信されてるって事もCD再発しない理由の一つでしょ
いつでも買えるんだし
何で売れないし金もかかるCDなんか再発するとか思いついたの?

316:伝説の名無しさん
17/12/05 01:08:02.55 .net
12月22日に日本映画専門チャンネルでHOUSEやるよ

317:伝説の名無しさん
17/12/05 07:40:09.31 .net
クリス・ハートがバークレーに入ってたんだね
今日知った
ミッキーとスティーブがバークレー卒って
世間ではあまり知られてないのかな?

318:伝説の名無しさん
17/12/05 08:25:02.38 .net
スティーブは卒業してないでしよ。

319:伝説の名無しさん
17/12/05 09:24:09.71 .net
>>315
スティーブ卒業してないんだ
知らなかった

320:伝説の名無しさん
17/12/05 11:08:59.84 .net
今の今まで気にした事もなかったけど
Wikiの学歴では
ミッキーが「バークレー音楽大学卒業」
スティーブは「バークレー音楽院」
と記載されてるね

321:伝説の名無しさん
17/12/05 11:47:14.11 .net
バークレーだけに

322:伝説の名無しさん
17/12/05 12:07:07.32 .net
え? なになにもう一回

323:伝説の名無しさん
17/12/05 12:19:27.70 .net
>>318
久しぶりにまともな駄洒落を……

324:伝説の名無しさん
17/12/05 17:41:35.08 .net
スティーブはミッキーの追っかけ

325:伝説の名無しさん
17/12/05 20:37:05.70 .net
ステキな ミッキーを おっかけー おーおっかけー (ベーシストの主張)

326:伝説の名無しさん
17/12/05 21:15:15.97 .net
>>308
懐かしい名前

327:伝説の名無しさん
17/12/05 21:33:17.94 .net
もしコンサートの売りがクワイアとかの人数しかないとしたらゴダイゴて終わってるわ
しかもファンの多くは望んでないのに
再始動以降はファンを見ないで安直に豪華にしている

328:伝説の名無しさん
17/12/05 21:54:56.92 .net
行かなきゃええやんw

329:伝説の名無しさん
17/12/05 22:00:21.07 .net
こないだの中野でもそうだったけど、
ミッキーがジョニーのこと言おうとするとき、ちょっと間があくのはなぜ?
「まぁ、あのー…ジョニーがね」みたいな。
それより前のときは、「ジョニー」て名前は一回も言わず
最後まで「当時のプロデューサー」という言い方をしてたときもあった。

330:伝説の名無しさん
17/12/05 23:37:49.41 .net
知らんがなw

331:伝説の名無しさん
17/12/06 05:17:12.27 .net
>>326
メンパーが誰もジョニーとは連絡とれていない
状態なんじゃないの(付き合いが途絶えている)ゴダイゴの中で大っぴらにジョニーの名前を出していいものかどうか、という空気感があるんじゃないかと思う

332:伝説の名無しさん
17/12/06 07:47:04.11 .net
下世話キモーと思ったけどメンパーで許された

333:伝説の名無しさん
17/12/06 11:57:48.35 .net
>>328
元奥さんの陽子さんは観に来てた
またゴダイゴに詞を提供して欲しい

334:伝説の名無しさん
17/12/06 12:06:31.30 .net
忙しいので無理です

335:伝説の名無しさん
17/12/06 13:32:01.19 .net
先生、そこをひとつ。何とか。
〻〻
m(._.) つ 旦

336:伝説の名無しさん
17/12/06 13:45:13.63 .net
ダメよ~ダメダメ!

337:伝説の名無しさん
17/12/06 14:58:21.50 .net
>>326
それは自分も思った
なにか言いにくい理由があるのか?

338:伝説の名無しさん
17/12/06 15:03:04.17 .net
知らんがなw

339:伝説の名無しさん
17/12/06 15:06:51.01 .net
>>333
最新流行中のギャグありがとうw

340:伝説の名無しさん
17/12/06 15:49:08.96 .net
>>335
お前に聞いてない
来るな

341:伝説の名無しさん
17/12/06 18:20:28.34 .net
ミッキーしか知らんがなw

342:伝説の名無しさん
17/12/06 20:04:42.21 .net
知ってるけど教えられないのよね

343:伝説の名無しさん
17/12/06 22:16:43.88 .net
単に名前忘れたんだろ

344:伝説の名無しさん
17/12/06 22:52:31.07 .net
プププw

345:伝説の名無しさん
17/12/07 00:59:12.63 .net
ぺぺぺw

346:伝説の名無しさん
17/12/07 09:09:00.19 .net
詮索好きには困ったものだね
音楽には興味なさそう

347:伝説の名無しさん
17/12/07 12:25:40.55 .net
>>343
知らんがな(返礼品)

348:伝説の名無しさん
17/12/07 14:15:20.07 .net
ヘン・レイ (韓国人)

349:伝説の名無しさん
17/12/07 16:16:17.63 .net
大掃除してたらキタキツネ物語のDVD出てきた

350:伝説の名無しさん
17/12/07 16:20:18.57 .net
でも英語音声はなし
英語版の音楽も入ってない(歌唱は別の人達だが)

351:伝説の名無しさん
17/12/07 16:42:31.52 .net
大掃除してたら行方不明だった兄が出てきた

352:伝説の名無しさん
17/12/07 16:43:15.30 .net
そうよね。残念。でものんびりお正月に見てみるわ。昔、テレビ放送した時は音声が二カ国語だった。英語を選択してたら歌も英語だったのかな。録画しなかったのが悔やまれる。
タケのホームレコーディング(キタキツネ物語)は英語で聴けるけどね

353:伝説の名無しさん
17/12/07 18:54:46.52 .net
しかたない。俺はラッコ物語を見る。

354:伝説の名無しさん
17/12/07 21:14:33.67 .net
ラッコ物語の方がタケっぽい気がする
ラッコ♪ ラッコ♪ みんな生き生き
気ままな僕ら♪

355:伝説の名無しさん
17/12/07 21:17:39.45 .net
>>349
誰か録音してるやろ

356:伝説の名無しさん
17/12/07 21:38:32.12 .net
>>349
つべでThe Glacier Fox 1978探してみて

357:伝説の名無しさん
17/12/07 21:45:12.74 .net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!キツネー!!!!!!!

358:伝説の名無しさん
17/12/07 22:26:07.90 .net
>>353
どうもありがとう!
早速、見て来ました
英語の曲は雰囲気が違う
聴けて良かったわ!

359:伝説の名無しさん
17/12/08 01:52:29.48 .net
>>353
サンキューベイビー

360:伝説の名無しさん
17/12/08 07:49:05.11 .net
>>353
英語版が上がってるなんて知らなかったよ
thanks

361:伝説の名無しさん
17/12/08 13:21:34.04 .net
ゴダイゴファンって英語好きな人ばかりw

362:伝説の名無しさん
17/12/08 14:12:20.55 .net
飲んでー 飲んでー 飲まれてー 飲んでー (河島)

363:伝説の名無しさん
17/12/08 14:40:31.99 .net
その英五じゃねーわwww

364:伝説の名無しさん
17/12/08 15:09:17.02 .net
わからなかった…
英語好きっていうよりキタキツネの別バージョンだから貴重ってことよ

365:伝説の名無しさん
17/12/09 11:50:08.94 .net
>>358
知り合いで、歌詞の意味がわかんないまま
何十年も聞いてるヤツがいてるよ

366:伝説の名無しさん
17/12/09 12:41:48.03 .net
英語の意味もそうだけど
曲のできた経緯とか
何も知らないファン多い

367:伝説の名無しさん
17/12/09 13:00:30.24 .net
そんなん大して必要ないやろ
好きか嫌いかだけやで
ワイも日本語の曲でさえ歌詞とか頭に入ってこんわ
REDWINPの曲とか禅宗の歌だと思ってた

368:伝説の名無しさん
17/12/09 13:08:47.65 .net
>>363
「歌詞内容」と「曲のできた経緯」は、全く違う種類の情報だと思うけど
要は「何も知ろうとせず聴くだけで満足してる人が多い」って言いたいのかな

369:伝説の名無しさん
17/12/09 13:15:42.50 .net
何でそんなの知ってる必要があるのかしらね
マニアじゃあるまいし

370:伝説の名無しさん
17/12/09 13:28:41.11 .net
自分は聞き心地が良ければいいので日・英どちらでも歌詞はほぼ気にしてない
REDWINPが判らない・・・
似た名前のRADWIMPSは好き

371:伝説の名無しさん
17/12/09 13:59:40.23 .net
覚えてないのは歌詞だけじゃないという見本だわw

372:伝説の名無しさん
17/12/10 00:30:25.87 .net
はしだのりひこが亡くなったけど
ミッキーはフォークル系の影響は少しは受けてるのかな?

373:伝説の名無しさん
17/12/10 07:56:51.90 .net
知らんがなw

374:伝説の名無しさん
17/12/10 14:41:06.20 .net
真似する人が出るほど人気なのね

375:伝説の名無しさん
17/12/10 15:36:52.35 .net
そうかお前か

376:伝説の名無しさん
17/12/10 16:05:08.58 .net
これはブーム来ちゃう?

377:伝説の名無しさん
17/12/10 17:42:08.93 .net
うざ

378:伝説の名無しさん
17/12/10 18:34:39.25 .net
きりゅうどう

379:伝説の名無しさん
17/12/10 19:36:26.58 .net
奈良橋ヨーコ ヨコハマ ヨコスカ (ブギウギ)

380:伝説の名無しさん
17/12/11 00:43:02.90 .net
1月の大阪コンサートはどうなるのかね
さすがに演奏する曲は決めてると思いたい
西遊記の曲は40周年でも結構やってるから別のアルバムにしてほしい

381:伝説の名無しさん
17/12/11 20:52:29.71 .net
タケさん日記
「太るのが怖い」って‥
URLリンク(www.takekawasan.com)

382:伝説の名無しさん
17/12/11 20:54:08.93 .net
開かないね↑
タケさん日記の富山の見て来て

383:伝説の名無しさん
17/12/11 20:55:34.57 .net
タケ日記
URLリンク(www.takekawasan.com)

384:伝説の名無しさん
17/12/11 21:51:17.79 .net
駅ですれ違っても、誰も気づかないだろうな

385:伝説の名無しさん
17/12/11 22:23:09.05 .net
>>379
なにこのデカイお寿司
タケは太ったとかじゃ済まされない膨らみ方だな
首も顎もない
すっごい心配

386:伝説の名無しさん
17/12/11 23:03:41.31 .net
沢田研二氏「そうだそうだ」

387:伝説の名無しさん
17/12/11 23:37:57.60 .net
絶句したわ(°_°)

388:伝説の名無しさん
17/12/12 00:05:49.72 .net
あれ、タケなのか?!

389:伝説の名無しさん
17/12/12 00:17:15.34 .net
怪物くん

390:伝説の名無しさん
17/12/12 00:23:10.21 .net
どんなに太っても応援してるファンには頭が上がらない

391:伝説の名無しさん
17/12/12 00:44:54.52 .net
!?

392:伝説の名無しさん
17/12/12 01:16:54.59 .net
>>387
意味わからんけど

393:伝説の名無しさん
17/12/12 01:28:04.64 .net
鉄旅のカメラマン中井精也氏のツイート
URLリンク(twitter.com)

394:伝説の名無しさん
17/12/12 01:38:56.67 .net
中井精也はミッキー似

395:伝説の名無しさん
17/12/12 01:43:54.71 .net
タケやメンバーがどんなに太ってもタケやゴダイゴを応援し続けるタケファン、ゴダイゴファンには頭が上がらないって意味だと思う

396:伝説の名無しさん
17/12/12 02:21:13.43 .net
>>392
それはわかるけど意味わからんってのは
「誰がだよ」
「タケやメンバーだとして、頭が上がらないって事はないだろ」
ってことだと思う

397:伝説の名無しさん
17/12/12 09:36:35.44 .net
>>391
前からそっくりと思ってた!

398:伝説の名無しさん
17/12/12 10:36:30.63 .net
>>387
>>392
>>393

399:伝説の名無しさん
17/12/12 10:38:25.25 .net
♪ほんとに、ほんとに、ほんとに
ほんとにご苦労さん

400:伝説の名無しさん
17/12/12 11:51:39.53 .net
>>380
また太ったね

401:伝説の名無しさん
17/12/12 12:04:50.70 .net
おまいうw
人の体型をあれこれ言うヤツほど
自分もメタボw

402:伝説の名無しさん
17/12/12 13:00:19.44 .net
言ってる側がどんな体型でも
タケがすっげえデブって事実は変わらない

403:伝説の名無しさん
17/12/12 13:12:16.72 .net
すごいデブとかではないよ
若い頃と比べ過ぎだろ
歳すらすれば普通なのに
基地外に粘着されてタケ可哀想だわ

404:伝説の名無しさん
17/12/12 13:47:46.73 .net
周りに普通にいる中高年って感じだな
特に肥満体ではない

405:伝説の名無しさん
17/12/12 14:46:11.44 .net
>>390
タケカワユキヒデさんに迫るイキオイ、って
どういうことなんだ?

406:伝説の名無しさん
17/12/12 15:07:52.91 .net
おばさん顔具合がタケに迫るイキオイなんじゃないの?知らんけど( 一一)

407:伝説の名無しさん
17/12/12 15:28:46.46 .net
そうなんだぁ~

408:伝説の名無しさん
17/12/12 17:39:59.93 .net
タケおばちゃま

409:伝説の名無しさん
17/12/12 18:01:07.96 .net
『はるかな旅へ』で印象的なサックスを吹いてくれたジェイク・H・コンセプションさんが
逝去。
あの名フレーズなくしてこの曲は存在しなかった。合掌。
URLリンク(amass.jp)

410:伝説の名無しさん
17/12/12 18:06:01.02 .net
Asiatic Feverもジェイクさんだね

411:伝説の名無しさん
17/12/12 18:30:04.63 .net
ジェイクHコンセプションって人の名前だった事を今初めて知ったわ
てっきりホーンズユニットの名前だと思ってた

412:伝説の名無しさん
17/12/12 19:01:04.05 .net
今日のゲストはてっきりホーンズユニットの皆さんでーす

413:伝説の名無しさん
17/12/12 19:29:36.52 .net
出身のフィリピンで亡くなられたとのことだが、
70年代からの活躍ということで
ジョニーさんとも知り合いなのかな??

414:伝説の名無しさん
17/12/12 19:41:03.73 .net
タケさん日記
「太るのが怖い」って‥
元々太ってるのに?
「太ってるのが怖い」に意識改革してください

415:伝説の名無しさん
17/12/12 20:11:42.52 .net
太ってても健康であればいいわ

416:伝説の名無しさん
17/12/12 20:27:44.68 .net
(これ以上)太るのが怖い

417:伝説の名無しさん
17/12/12 20:49:45.17 .net
写真見たが単に撮影の問題ではないかと推測。
撮影の仕方によって二重顎になるのはよくあること。

418:伝説の名無しさん
17/12/12 21:31:58.46 .net
そうだね。撮影の仕方によって目が二重になったり
足が三本になったり胸毛が生えたりするよね。

419:伝説の名無しさん
17/12/12 22:03:02.88 .net
タケファンは本当に音楽には興味ないのねえ

420:伝説の名無しさん
17/12/12 22:05:45.43 .net
>>415
いい年してつまらん事を言うなよ

421:伝説の名無しさん
17/12/12 22:18:50.06 .net
>>406-407
 STEPPIN' INTO YOUR WORLD
もそうだよね。間奏のところの絡みがいいよね。
つくづく「はるかな旅へ」はサックス始まりで演奏してほしかったわ。
当時は浅野さんギターが全面に出てたのもいいけど、
あの時代ならサックスの方が新鮮だった。

422:伝説の名無しさん
17/12/13 03:44:25.19 .net
そうか、そういうアレンジのも聴いてみたいもんだね。

423:伝説の名無しさん
17/12/13 08:19:22.50 .net
>>412
太ってる時点で健康じゃない

424:伝説の名無しさん
17/12/13 09:17:05.47 .net
あの年この歌 12月19日夜9時放送
URLリンク(www.bs-j.co.jp)
以下コピペ
♪昭和60年(1985年)CMソング大特集!
テレビCM大ヒット名曲特集!…


425:懐かしカップヌードル&JAL▽ハウンド・ドッグ「ff」歌詞が異なる貴重映像 ▽佐野元春、ゴダイゴ、YMO…▽追悼はしだのりひこ



426:伝説の名無しさん
17/12/13 09:42:57.91 .net
歌詞が異なるって間違えただけじゃねーの?
ある番組で異なる歌詞のポートピアが披露された事があったが

427:伝説の名無しさん
17/12/13 11:34:56.54 .net
>>422
歌詞が異なるってのはハウンドドッグのffのことみたいだよ

428:伝説の名無しさん
17/12/13 11:45:50.95 .net
>>421
サンキューベイビー

429:伝説の名無しさん
17/12/13 12:09:26.41 .net
>>419
アルバム『マジックカプセル』あたりの演奏はサックスがフィーチャーされてるので
ライブではやってるけど、テレビでの話な。

430:伝説の名無しさん
17/12/13 12:12:30.85 .net
>>421
昭和60年(1985年)CM特集て、解散してない?
キャリーラブとか?

431:伝説の名無しさん
17/12/13 12:59:25.49 .net
>>426
それは別の特集
ゴダイゴはCMソングではなく
美名のようですな
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

432:伝説の名無しさん
17/12/13 13:02:07.30 .net
ゴダイゴとは1985年に拘らずCM業界を彩った人たちというような形で紹介される気がするな

433:428
17/12/13 13:03:59.46 .net
リロード前に書き込んじゃった
無かったことにして下さい
失礼しました

434:伝説の名無しさん
17/12/13 14:56:43.85 .net
>>429
どんまい
確かにおっしゃる通り。
CM関係の仕事が半端ないな。

435:伝説の名無しさん
17/12/13 17:13:37.02 .net
どっかの建設会社のCMはどうなったのかね

436:伝説の名無しさん
17/12/13 18:10:06.23 .net
ゴダイゴのCMソング仕事は一般に人に認知度低いよね。
英語曲だったし。
かろうじてビールのハピネスや、本人出演CMぐらいで。
といっても出演CMはハバナ、ネクター、小枝、ポートピア、NECとけっこうあるのだな。
ベンザエースは仕事選べよ、っていう悪い印象しかないけど。

437:伝説の名無しさん
17/12/13 18:11:37.38 .net
建設会社のCMソング シングル化して出せばよかったのに・・・ 英語の歌詞のみで

438:伝説の名無しさん
17/12/13 18:13:52.87 .net
いっそのことメンバー全員でCMでればいいのに ドリンク剤かサプリメントとか

439:伝説の名無しさん
17/12/13 18:18:41.91 .net
ムリ。
画面に収まりきらないし、宣伝の逆効果w

440:伝説の名無しさん
17/12/13 18:45:28.91 .net
オファーがない

441:伝説の名無しさん
17/12/13 18:50:10.55 .net
さみしいっ!
サザンは全員で出とるなぁ

442:伝説の名無しさん
17/12/13 18:50:53.48 .net
オールスターズだからね

443:伝説の名無しさん
17/12/13 18:58:50.56 .net
>>438
437です
ちょ、返し早いなwww
皆さん、自演じゃないですからね、念のため。

444:伝説の名無しさん
17/12/13 19:00:17.57 .net
それよりミッキーの誕生日じゃないか?

445:伝説の名無しさん
17/12/13 20:08:26.85 .net
知ら……
知ってた!ハピバ!

446:伝説の名無しさん
17/12/13 20:28:48.72 .net
一瞬フランス人はキャトマンドゥッていうのかな、
って妄想してた

447:伝説の名無しさん
17/12/13 20:51:33.94 .net
くっやっしっいっけれっど おっまっえっにむちゅーぅ キャトマンドゥッ (へそ毛)

448:伝説の名無しさん
17/12/13 22:08:27.83 .net
ミッキー吉野さん
お誕生日
おめでとうございます!
\(^o^)/

449:伝説の名無しさん
17/12/13 23:33:25.50 .net
あ ギリ当日
ミッキーおめでとう!!ハハッ

450:伝説の名無しさん
17/12/14 00:07:54.89 .net
>>443
ちょっと面白いじゃんか

451:伝説の名無しさん
17/12/14 19:44:17.37 .net
>>432
森永のCMはアイドル扱いだった

452:伝説の名無しさん
17/12/14 19:53:21.08 .net
卓郎さんの話ね

453:伝説の名無しさん
17/12/14 21:18:45.79 .net
ライザップかいっ

454:伝説の名無しさん
17/12/15 09:57:41.52 .net
uchuu,ラジオ特別番組放送決定!ナレーターにはゴダイゴのタケカワユキヒデ氏!
URLリンク(www.uchuu-sound.com)
から

同番組のナレーターを、メンバーが敬愛するゴダイゴのタケカワユキヒデ氏に担当して頂きました!
現在の日本のJ-POPシーンに大きな影響をあたえたゴダイゴがuchuu,にもたらした楽曲の話しなど、
ナレーションのみならずタケカワユキヒデ氏をゲストに迎え鼎談(ていだん)模様も収録しています。
楽曲制作の話しを始め、非常に興味深い鼎談(ていだん)となっています。
以上コピペ
-------------------------------------------------------
放送日などはサイトで確認してくださいね
ちなみに、下記で各局のサイマルラジオが聴けます
URLリンク(www.simulradio.info)

455:伝説の名無しさん
17/12/15 10:03:59.48 .net
ていだん【鼎談】 三人で向かい合って話すこと
「新明解国語辞典 第七版」
三人だと鼎談って言うんだ
クッソババアなのに初めて知ったわ

456:伝説の名無しさん
17/12/15 10:04:42.20 .net
ミッキー出演@ラジオ深夜便
URLリンク(www.nhk.or.jp)
12月23日(土)午後11時台
12月24日(日)午前0時台

457:伝説の名無しさん
17/12/15 11:02:08.12 .net
>>451
そんな卑屈にならんでも

458:伝説の名無しさん
17/12/15 11:09:49.01 .net
ワイも一年前に知った単語んご

459:伝説の名無しさん
17/12/15 20:03:21.70 .net
>>450
追加でコピペ
※番組は30分と60分の構成となります。30分には鼎談(ていだん)の模様は含まれておりません。
上記の通りなので、鼎談が聴けるのは以下になりますね
■エフエムなよろ/12月24日(日)13:00~(1時間)
■南紀白浜FMビーチステーション12月24日(日)11:00~(1時間)
■AIR-G /12月24日(日)25:00~(1時間)
■BAN-BANネットワークス/12月24日(日)14:00~(1時間)
■えふえむ草津/12月29日(金)13:00~(1時間)
■えふえむ・エヌ・ワン/12月29日(金)9:00~(1時間)
■FMピッカラ/12月30日(土)10:00~(1時間)

460:伝説の名無しさん
17/12/15 21:03:45.01 .net
ありがとう
楽しみです

461:伝説の名無しさん
17/12/15 22:01:13.99 .net
エフエムなよろ/12月24日(日)13:00~(1時間)
エフエムなよろというのはAirてっしのことのようです
それなら下記で聴けます
URLリンク(www.jcbasimul.com)
他に、ビーチステーションとえふえむ草津も同所で聴けます
また、>>450にあるURLリンク(www.simulradio.info) では
ピーチステーション・BAN-BANラジオ(BAN-BANネットサークス)・FM N1(えふえむ エヌ ワン)が聴けます

462:伝説の名無しさん
17/12/15 23:37:17.92 .net
uchuuってバンド聴いてみたけど、ゴダイゴの影響とか微塵も感じないのだが

463:伝説の名無しさん
17/12/16 13:12:59.87 .net
フリーライブのお知らせ
12/16(土)14:00~
小田原ダイナシティ
クリスマススペシャル タケカワユキヒデ ライブ
当日CDを購入された方はライブ終了後のサイン会にご参加いただけます。
小田原の人がんばれ!

464:伝説の名無しさん
17/12/16 15:46:22.95 .net
昨日の浅野さんのライブ行った人いないの?

465:伝説の名無しさん
17/12/17 14:21:18.95 .net
ここタケのファンしかいない無駄だよ

466:伝説の名無しさん
17/12/17 14:51:48.63 .net
別にタケのファンじゃないけどいるよ
ソロ活動行くほどマメじゃないだけ
タケ単体のにも行かないし

467:伝説の名無しさん
17/12/17 19:09:24.46 .net
変なコーラス隊とか混じってるコンサートも行く必要ないかもな

468:伝説の名無しさん
17/12/19 00:15:57.01 .net
明日、BSジャパン 21時から・・・

469:伝説の名無しさん
17/12/19 14:01:01.31 .net
今日、12/19(火)の夜9時~
BSジャパン
お見逃しねぐ!
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

470:伝説の名無しさん
17/12/19 15:46:23.13 .net
完全に忘れてた
録画予約するよ
師走は予定が混むから忘れっぽくなるな
皆さんの書き込みに感謝

471:伝説の名無しさん
17/12/19 15:59:33.77 .net
>>465
情報ありがとう!!

472:伝説の名無しさん
17/12/19 18:35:06.58 .net
アルフィーは…、高見沢だったっけ? 999聴いて衝撃受けたのは

473:伝説の名無しさん
17/12/19 18:46:41.08 .net
どうせ今まで観たことのある映像じゃないの?
DVDに入ってるのとかようつべで観たのとか。
過去映像にはもう何も新鮮味ない。

474:伝説の名無しさん
17/12/19 19:34:13.52 .net
>>469
自分はどういう風に番組に取り上げられるのかに興味がある

475:伝説の名無しさん
17/12/19 20:00:24.12 .net
>>468
999の英語版を最初に聴いた時に「良い曲だな~。やっぱりゴダイゴ流石だなと思った。
自分たちも999の主題歌やってるけどやっぱこっちだね、シャッポを脱いじゃう」とラジオで高見沢さんが言ってて
坂崎さんも同意してたよ

476:伝説の名無しさん
17/12/19 21:33:34.48 .net
一日勘違いしてた

477:伝説の名無しさん
17/12/19 21:51:26.71 .net
なんで、ゴダイゴだけ今の映像ww
他は当時の映像なのに。
MCコメントないしw

478:伝説の名無しさん
17/12/19 21:52:20.89 .net
予想外の紹介だったな
個人的にはwhat did you do~とか、
流して欲しかったな

479:伝説の名無しさん
17/12/19 22:23:12.47 .net
CMでも何でもないじゃん
DVDのCMかよ

480:伝説の名無しさん
17/12/19 22:38:04.15 .net
美名は想定内だった
それより元春の懐かしいPVをテレビで見れたのが良かったわw

481:伝説の名無しさん
17/12/19 22:53:45.50 .net
young blood(元春鵜)= shout to the top(スタカン)

482:伝説の名無しさん
17/12/19 23:10:06.62 .net
元春はパクリ前提で聞くと楽しいよ

483:伝説の名無しさん
17/12/20 00:40:16.60 .net
>>471
ゴダイゴは本当にすごいと思うよ

484:伝説の名無しさん
17/12/20 00:40:53.88 .net
パクリを知ったら楽しめるわけがない。
元春のパクリは芸がない。そのまますぎる。

485:伝説の名無しさん
17/12/20 02:03:12.79 .net
スレチよ

486:伝説の名無しさん
17/12/20 12:11:48.70 .net
トミーの誕生日ね
おめでとう

487:伝説の名無しさん
17/12/20 13:27:23.03 .net
そんな人メンバーにいたっけ?

488:伝説の名無しさん
17/12/20 15:09:37.66 .net
いとっみー?

489:伝説の名無しさん
17/12/20 16:26:48.87 .net
さすがにスレ違いじゃないか
トミーて誰だよ

490:伝説の名無しさん
17/12/20 18:02:02.30 .net
いみっきー?

491:伝説の名無しさん
17/12/20 20:09:18.50 .net
>>482
ホントだ
おめでとう65歳

492:伝説の名無しさん
17/12/20 22:43:05.81 .net
トミー・スナイダーさん
Happy birthday!

493:伝説の名無しさん
17/12/20 23:19:13.17 .net
もっとトミーに仕事が来ればいいのに
ボーカリストとしてCMやサントラとか

494:伝説の名無しさん
17/12/20 23:34:59.13 .net
今更

495:伝説の名無しさん
17/12/21 08:23:39.21 .net
ジロー、いやトミー

496:伝説の名無しさん
17/12/21 15:38:58.85 .net
ルルララ

497:伝説の名無しさん
17/12/21 21:03:35.15 .net
昔からトミーは大好きだな
小うるさいとこも
すぐカッカッするとこもユニーク
憎めないナイスガイ

498:伝説の名無しさん
17/12/21 21:22:46.64 .net
子はかすガイ

499:伝説の名無しさん
17/12/21 22:19:08.09 .net
>>493
バカ真面目って郵便局の宣伝に出られそうに思えるぐらい真面目だ

500:伝説の名無しさん
17/12/21 22:34:30.28 .net
ばかばかしいと 思うなよ やってる本人 バカ真面目 (ゴロンボ)

501:伝説の名無しさん
17/12/22 09:26:44.11 .net
ユニクロ CM スリーナインじゃん
タケの印税収入は不滅です(^_^)

502:伝説の名無しさん
17/12/22 09:53:49.61 .net
真面目に働く気力なくすのも仕方ないな

503:伝説の名無しさん
17/12/22 12:58:24.34 .net
>>497
ユニクロ公式がツイに上げてますね
URLリンク(twitter.com)

504:伝説の名無しさん
17/12/22 14:37:42.54 .net
今日は日本映画専門チャンネルでHOUSE放送するぜよ

505:伝説の名無しさん
17/12/22 19:15:41.93 .net
>>500
>>313にも出てるけどyes i thank you

506:伝説の名無しさん
17/12/22 19:29:01.08 .net
>>497,499
また安っぽく使い回してるね。
いい加減にしてほしい。

507:伝説の名無しさん
17/12/22 20:21:33.47 .net
音楽は聴かれてナンボだと思うからドンドン使われて嬉しいよ

508:伝説の名無しさん
17/12/22 21:26:22.04 .net
まるでアメニティの中の人のいい分でつね

509:伝説の名無しさん
17/12/22 21:33:53.28 .net
捻くれすぎ

510:伝説の名無しさん
17/12/22 21:54:06.25 .net
せっかくウィスキーの素敵なCMソングで
ゴージャスな気分になったのに。
ま、アデランスのCMよりか幾分ましかもだが。

511:伝説の名無しさん
17/12/22 22:11:09.21 .net
知多とフィラデルフィアチーズとヒノキ屋のCMが良かったわ。
オリジナルBN英語版が今も通用するってことが証明されて嬉しかった。

512:伝説の名無しさん
17/12/22 22:15:22.15 .net
エグザイル999は今やマラソン・ジョギング時に聴く音楽だと
ブックオフの店内放送DJが語ってた

513:伝説の名無しさん
17/12/22 22:59:44.22 .net
ヒットして誰もが知ってる曲、最大公約数的にウケる、
といういかにもマーケティング的な理論で使われてることが残念。
ヒット曲以外も使ってみろよ、と言いたい。

514:伝説の名無しさん
17/12/22 23:05:48.57 .net
使ってみろよ、じゃなくて
使っていただけませんか?
だな

515:伝説の名無しさん
17/12/22 23:14:05.50 .net
ブラック電通博報堂社畜乙

516:伝説の名無しさん
17/12/23 01:32:17.55 .net
タケだけが儲かって
他のメンバーかわいそう

517:伝説の名無しさん
17/12/23 01:37:51.10 .net
ハウスのアナログ盤なんて誰が買うの?

518:伝説の名無しさん
17/12/23 10:10:18.10 .net
>>499
勢いだけ良く雄大さや美しさを全排除したアレンジ
歳末特価セールにはピッタリだね
この曲をそういう風に使ってほしくないという感情がなければそう思う

519:伝説の名無しさん
17/12/23 11:37:05.84 .net
>>512
だから大抵のバンドではボーカルとバックバンドの仲が悪くなり解散する

520:伝説の名無しさん
17/12/23 15:47:16.08 .net
>>515
それボーカル=フロントマンが何かと優遇されて他メンバーと揉めるパターンでしょ
作曲者に使用料が入るのは当たり前であって全然違う話

521:伝説の名無しさん
17/12/23 19:27:49.55 .net
正義の見方フロントマン参上

522:伝説の名無しさん
17/12/23 19:32:19.66 .net
平成の歌謡曲特集に絶対入らないのが悲しい

523:伝説の名無しさん
17/12/23 19:52:22.80 .net
>>517
見方→味方

524:伝説の名無しさん
17/12/23 20:11:02.87 .net
邦画ターンのテーマ曲涙が出るくらい素晴らしい。トップをねらえのエンディングに匹敵するんじゃなかろうか。
ただ、ミッキー吉野のどの作品に集録されてるんだよ?

525:伝説の名無しさん
17/12/23 21:25:56.12 .net
集録→収録

526:伝説の名無しさん
17/12/23 21:33:21.84 .net
何だよトップレスを狙えって
知らねーよオカエリナサイとか

527:伝説の名無しさん
17/12/23 23:00:16.96 .net
オカエリナサト

528:伝説の名無しさん
17/12/23 23:34:04.24 .net
アニオタキモい
消えろ!!

スーパーイナズマキッーークッ

529:伝説の名無しさん
17/12/24 00:14:16.71 .net
ちなみにターンのラストはミッキー吉野の楽曲をバックに「ただいま」�


530:ナスタッフロール センシティブだけどほのあかるい希望と生命の躍動感を兼ね備えた名曲なのに、ハーやっぱ未収録ってことなんだろうなー「何てこった」



531:伝説の名無しさん
17/12/24 00:39:49.58 .net
キタキツネだって色々と未収録やろ

532:伝説の名無しさん
17/12/24 02:27:44.04 .net
田中雄二っぽいエセ関西弁ですね

533:伝説の名無しさん
17/12/24 06:58:21.92 .net
召喚しようとするのやめて下さい

534:伝説の名無しさん
17/12/24 11:18:31.67 .net
残念!MPが足りない

535:伝説の名無しさん
17/12/24 11:49:06.86 .net
MP = モンキーパジック

536:伝説の名無しさん
17/12/24 15:50:00.32 .net
今夜23:30からテレビ神奈川でヨコハマハイカラナイトが放送されます
ミッキーさんが毎回出てます

537:伝説の名無しさん
17/12/24 18:22:13.82 .net
>>520-525
さばーりわがらね。
検索しても出てこないんですが。ターンって?
モンキーターンのこと??

538:伝説の名無しさん
17/12/24 18:24:21.69 .net
>>531
観てるとなんか寒くなる。
演奏があるならいいんだけど、しゃべりとか不自然でいやだ。
はーい、エブリバでぃ、ミッキーヨシノです。っていうの。

539:伝説の名無しさん
17/12/24 18:32:12.93 .net
ええ~っ!?

540:伝説の名無しさん
17/12/24 18:36:30.14 .net
>>532
URLリンク(movies.yahoo.co.jp)ターン/234814/

541:伝説の名無しさん
17/12/24 21:14:53.20 .net
>>534
何に驚いてるの?
>>535
サンクス。
2000年の映画かあ、全然知らなんだ。
インディーズかな

542:伝説の名無しさん
17/12/24 21:21:57.21 .net
なんでゴダイゴにクリスマス・ソングないの。
999は犯しいでしょ。
ホーリーとかこじつけはやめてね。

543:伝説の名無しさん
17/12/24 21:56:19.01 .net
>>536
「寒くなる」ってのに驚いたのよ
そうなんだ
無意識にそういうの考えないようにしていた気がする

544:伝説の名無しさん
17/12/25 20:55:38.32 .net
ハウスのアナログが出るみたいだけど、
B面最後に「イエス・アイ・サンキュー」が追加されるってのはマジ情報?
個人的にはいらないんだけど…

545:伝説の名無しさん
17/12/25 22:34:08.17 .net
買うなよ

546:伝説の名無しさん
17/12/26 00:52:28.58 .net
買うわよ

547:伝説の名無しさん
17/12/26 01:05:40.79 .net
買うのよ

548:伝説の名無しさん
17/12/26 01:36:37.66 .net
買うでよ

549:伝説の名無しさん
17/12/26 05:30:50.61 .net
レコーディング前日にようやく歌詞もらって
二、三時間くらいで速攻で作った曲が
後になってこんなに印税稼いでくれるようになるとは
タケ本人も思わなかっただろうな
今はガンダーラより999の方が印税収入でかくなってるよね多分

550:伝説の名無しさん
17/12/26 08:03:42.53 .net
菅原多分 (朝日ソーラー)

551:伝説の名無しさん
17/12/26 16:36:14.30 .net
そこで才能が枯渇するとも思わなかっただろうけど
結局はソロでヒットも名曲もなかった

552:伝説の名無しさん
17/12/26 17:25:50.77 .net
自分の才能を見誤ったところあるな。
タケは英語に曲つけるという才能がハンパなくあるのは間違いないが、
日本語になるとなぜかカラキシ威力がなくなる。
英語ー曲つけるー日本語にする、という黄金律を経ないとなぜか駄作になってしまう。

553:伝説の名無しさん
17/12/26 18:15:09.38 .net
>>547
そのとおり!

554:伝説の名無しさん
17/12/26 18:46:21.95 .net
みんなまーるくタケモトピアノー

555:伝説の名無しさん
17/12/26 21:16:23.70 .net
>>547
ただ、それなりの佳曲である旅立ちはフリージア、No Apology、渚のファンタシィあたりは
どういう制作過程だったのだろう?
よくインタビューで英語のフレーズを入れるようにお願いするといっていたので、
日本語詩でも曲書けないこともないのだろうけど、打率は低そう

556:伝説の名無しさん
17/12/26 22:01:02.24 .net
書けるけど名曲にはならないてこと

557:伝説の名無しさん
17/12/27 00:25:18.80 .net
>>545
これってどういう意味よ?
本人又はわかる人教えてよ
まったく分かんないや

558:伝説の名無しさん
17/12/27 00:55:52.06 .net
どうでもいいだろ

559:伝説の名無しさん
17/12/27 01:06:30.91 .net
>>552
朝日ソーラじゃけん
の菅原文太のことと思われ
たぶん←

560:伝説の名無しさん
17/12/27 19:10:48.48 .net
→んぶた

561:伝説の名無しさん
17/12/27 20:26:21.36 .net
ぶんた
すがわら

562:伝説の名無しさん
17/12/27 21:29:39.74 .net
>>544
今はガンダーラより999の方が印税収入でかくなってるよね多分
「たぶん」を受けて
>>545
菅原多分 (朝日ソーラー)
なわけ。
全然ダジャレの基本を逸脱してる。
つまり全然面白くないってこと。

563:伝説の名無しさん
17/12/27 21:33:42.97 .net
はやてのようにー
多分グル 多分グル ♫
の方が一部の人に受けたw

564:伝説の名無しさん
17/12/27 21:44:52.72 .net
いや何書いてるのかわからん

565:伝説の名無しさん
17/12/27 22:15:54.75 .net
私はダジャレちゃん好き

566:伝説の名無しさん
17/12/27 23:15:53.36 .net
>>554
つ★彡ベストアンサー★彡

567:伝説の名無しさん
17/12/27 23:29:27.69 .net
トミー重傷ってマジ?

568:伝説の名無しさん
17/12/28 05:55:39.35 .net
>>559
戦闘メカ多分グルを知らないなんて
お主、まーんの上にBBAだな?

569:伝説の名無しさん
17/12/28 06:34:52.00 .net
悔しいです!

570:伝説の名無しさん
17/12/28 13:07:42.42 .net
>>562
いつのどこ情報?
ソースお願いします。
娘のツイは普通だけど
URLリンク(twitter.com)

571:伝説の名無しさん
17/12/28 17:00:29.47 .net
活動に関しての批評はいいけど
フェイクニュースだけはやめてね

572:伝説の名無しさん
17/12/28 18:06:39.17 .net
フェイクニュースですらないじゃん
芸能人スレでの「~って本当?」系のよくある釣り

573:伝説の名無しさん
17/12/28 20:41:15.92 .net
ムカついたんですね。してやったりです。

574:伝説の名無しさん
17/12/28 20:53:08.38 .net
大ブーム

575:伝説の名無しさん
17/12/29 12:01:37.93 .net
ラ・ブーム

576:伝説の名無しさん
17/12/29 15:51:27.30 .net
あっ いーは こっこーろの しっごっとーよ (テラ戦士)

577:伝説の名無しさん
17/12/29 16:22:49.85 .net
伝説のラ・ムー

578:伝説の名無しさん
17/12/29 20:50:04.90 .net
年内糞スレw

579:伝説の名無しさん
17/12/29 21:54:14.26 .net
タケほかメンバーもツイッターやればよいのに。
スタッフ噛ませないで。
メンバー同士絡んだらみてるファンは楽しいと思うし。
すごく良い宣伝になると思うんだよね。
鈴木慶一とかムーンライダースはメンバー同士フォローしあって、
ソロ活動の宣伝とか互助的にやっていてすばらしい。

580:伝説の名無しさん
17/12/29 22:44:32.15 .net
>>574
そうだな
先日のミッキーとトミーのレアなライブも
あまり話題になってないし。
トミーがガンダーラ歌ったりしたのに。
積極的にSNSを利用して欲しい。

581:伝説の名無しさん
17/12/29 23:17:05.21 .net
仲良くないから無理よ

582:伝説の名無しさん
17/12/30 03:14:35.14 .net
>>575
これ行きたかった。
プロ意識高い2人だから聴き応えあっただろうな。
正直、メンバーのソロって興味ないのだけど、
この組み合わせならお金落としてもいいわ。
タケもアサノ氏と組むのがよかろう。漫才もできるし。
ここにヨッシー入れたら面白いコントができそうw
いや、音楽的にも面白そう。

583:伝説の名無しさん
17/12/30 11:23:54.23 .net
>>575
行った人は少なさそう
でもタケファンしかいないから

584:伝説の名無しさん
17/12/30 12:45:31.40 .net
>>578
ツイやFBで宣伝しないからよね
私も知らなかったわ
知ってれば行きたかったけどな

585:伝説の名無しさん
17/12/30 12:59:35.85 .net
>>579
Facebookでは宣伝してたやろ

586:伝説の名無しさん
17/12/30 13:41:18.04 .net
>>579
おばちゃま、よく見てくださいね
ちゃんと告知し


587:てくれてますよ



588:伝説の名無しさん
17/12/30 14:34:16.23 .net
行かない言い訳してるだけやろ

589:伝説の名無しさん
17/12/30 15:17:50.36 .net
メンバーもファンも年齢的に
若い層のようにSNSは使いこなせないのでは
ないかな

590:伝説の名無しさん
17/12/30 15:51:17.74 .net
きみのようになw

591:伝説の名無しさん
17/12/30 16:19:23.69 .net
メンバーもfacebookは使ってるやろ

592:伝説の名無しさん
17/12/31 01:11:47.07 .net
サラッガーサラッガーサラッガーサラッガー
サラッガーサラッガーサラッガーサラッガーアイラビュー
サラダガールって具体的になんなのか、長年の疑問
イルカのサラダの国から来た娘とだぶる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


593:伝説の名無しさん
17/12/31 03:19:27.34 .net
>>586
朝早く起きて窓あけて太陽の光浴びて
サラダ食べるような健康的なベジタリアンの彼女のことでしょう。
髪の毛はレモンライムの匂いがするんです。
今ならスムージーガールかな

594:伝説の名無しさん
17/12/31 05:09:25.17 .net
>>586
その2点からしても当時の日本人にとってサラダという単語がなんとなくシャレたイメージだったことがわかるな
アメリカ育ちの作詞家はクライアントの言うサラダはフレッシュで爽やかで明るいイメージなんだというのが理解できず
最初は鼻からニンジンが生える女の子の詞を書いたりしてたとか大昔何に載ってたんだっけ

595:伝説の名無しさん
17/12/31 06:32:26.22 .net
チャラリー 鼻からニンジーン

596:伝説の名無しさん
17/12/31 08:53:14.41 .net
>>588
私もそれ読んだわ
何にでもガールつけるのは変態性欲魔の日本人ならではの発想

597:586
17/12/31 09:41:36.47 .net
ああそういう意味か
爽やかで健康的な女の子か・・・ありがと皆さん
文字通り野菜少女って読むものじゃないんだね
田原俊彦のニンジン娘思い出したw
モダンガールなんて洒落たような昔臭い言葉もあるなw
アースシェイカーって誰も知らないバンドが歌ってたけど

598:伝説の名無しさん
17/12/31 10:10:40.82 .net
>>588
アメリカじゃなくてカナダじゃなかった?

599:伝説の名無しさん
17/12/31 10:56:53.30 .net
カナダガールって歌もあったね
タラッタラッタラッタカナダガール♪ オーマイカナダガール
 外人が「サラッガー」歌ってるの聴いて、サラダガールと認識してくれるだろうか

600:伝説の名無しさん
17/12/31 11:44:24.36 .net
>>592
カナダだな

601:伝説の名無しさん
17/12/31 13:44:30.21 .net
タケがファンクラブ会報で陽子が
サラダガールを作詞した時のエピを
書いていたような記憶が‥
そう、頭から野菜が生えてる女の子を
イメージしたんだっけw

602:伝説の名無しさん
17/12/31 14:01:12.80 .net
歌詞先行の作り方なのかな
曲が先に出来て当てはめる歌詞がサラッガー しかなかったんじゃなくて?
他に当てはめる言葉もないし

603:伝説の名無しさん
17/12/31 14:44:08.25 .net
こないだハウスCSでやってたの見たけど、映画自体はしょうもないけど、君恋とイエスアイサンキューはホントに名曲だと改めて思った次第

604:伝説の名無しさん
17/12/31 14:51:52.44 .net
>>596
何で読んだか思い出せないんだけど、クライアントのオーダーが「サラダみたいな女の子をイメージした曲が欲しい」だったと思う
それで「サラダガール」になったんじゃなかったかな
あと、この曲は歌詞先行で、タケは何パターンも作ってる(タケのデモ集VOL.2に収録されている)

605:伝説の名無しさん
17/12/31 15:45:17.92 .net
じゃクライアントに献呈した曲なのかな
昔のクラシック曲みたいに
英語の歌詞に曲付けるって難しそう
きっと堪能なんだね

606:伝説の名無しさん
17/12/31 16:13:00.54 .net
>>599
僕のサラダガールについて
URLリンク(www.studio-g3.com)

607:伝説の名無しさん
17/12/31 16:32:22.32 .net
お、懐かしいサイトやな

608:伝説の名無しさん
17/12/31 17:10:21.43 .net
閉鎖されたけど残ってるページもあるんだな。
ゴダイゴの本が出るんなら田中は却下でこの人がいい。

609:伝説の名無しさん
17/12/31 17:39:38.48 .net
全部残ってるよ

610:伝説の名無しさん
17/12/31 18:53:50.32 .net
>>596
ていうかカネボウの春のキャンペーンのCMソングを依頼されて
キャンペーンのキャッチコピーがサラダガールなんだから
サラダガールで作らなきゃしょうがないじゃん
英語圏の人から見て変な言葉でも
URLリンク(pbs.twimg.com)

611:伝説の名無しさん
17/12/31 18:59:50.87 .net
>>596
タケは詞先だよ

612:伝説の名無しさん
17/12/31 19:00:50.79 .net
熱詞先

613:伝説の名無しさん
17/12/31 19:01:15.96 .net
新規さんがやって来たみたいだな

614:伝説の名無しさん
17/12/31 19:47:58.98 .net
オーストラリア人がアメリカ娘
URLリンク(youtu.be)

615:伝説の名無しさん
17/12/31 19:50:04.14 .net
>>608
×:オーストラリア人がアメリカ娘
○:オーストラリア人が歌うアメリカ娘

616:伝説の名無しさん
17/12/31 20:01:26.91 .net
ザ・サンライズの英語版準備しなきゃ

617:新規の586です
17/12/31 23:56:13.07 .net
ああそうかー・・・
604さんの説明で決定的に理解しますた
もうCMのテーマとしてサラダガールに決まってたんだ
作詞家の奈良橋さんも、どこから持ってきた言葉やら、って思ってた
このスレ知って良かった、皆さんありがと^ ^
暮れに来て、今日は一日サラッガー歌ってたww

618:伝説の名無しさん
18/01/01 00:03:36.18 .net
へー

619:
18/01/01 00:12:30.42 .net
あけおめ
ことよろ

620:伝説の名無しさん
18/01/01 00:18:25.39 .net
無名のバンドにしてはビッグな仕事与えられたもんだね
しかも初シングルのデビューって。しかも8千枚も売れて
西遊記がデビュー曲だと思ってる人居るかも

621:タケさん風に英語で「アハッピーニューイヤー」
18/01/01 00:23:36.21 .net
牛丼65円セールなのかな

622:伝説の名無しさん
18/01/01 07:11:17.33 .net
>>610
何それ?聞きたい!

623:伝説の名無しさん
18/01/01 09:53:05.59 .net
>>615
おみくじの結果が「牛」でお年玉が「65円」
5ちゃんで元日だけ出来る機能

624:伝説の名無しさん
18/01/01 09:59:51.76 .net
ごっちゃんです!

625:伝説の名無しさん
18/01/01 10:01:45.58 .net
>>614
元々はソロ時代CMソングを作ってたタケに来た仕事で制作進行中にゴダイゴとして活動することが決まったので
シングルには「GODIEGO」と「タケカワユキヒデwith ミッキー吉野グループ」と併記されているよ
だから、無名のソングライターにしてはビッグな仕事与えてもらった になるね

626:伝説の名無しさん
18/01/01 12:09:31.60 .net
with ミッキー吉野>バンドは一人じゃ出来ないから良い協力者に恵まれたということか
歌うの好きじゃなかったら曲だけ提供して小林亜星みたいな方向に行ってたのかな
先生とか呼ばれて

627:伝説の名無しさん
18/01/01 12:14:35.60 .net
そもそもが歌手になりたかったのだから
歌うのが好きじゃなかったら作曲はしてなかったと思われる

628:伝説の名無しさん
18/01/01 13:35:54.31 .net
>>614
8千枚じゃなくて8万枚でしょ
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

629:伝説の名無しさん
18/01/01 14:01:16.26 .net
一桁…

630:伝説の名無しさん
18/01/01 14:55:35.25 .net
8千万枚じゃないんだ
サラダガール日和の元旦あけおめ
この曲好印象持ってるけどLPの中の一曲だと思ってて、シングルだとは知らなかった
全く毒もエロも無い、爽やかな風のような、ヘル


631:シーそのもの 毒とエロのある曲、その気になれば書けるのだろうか



632:伝説の名無しさん
18/01/01 14:57:10.69 .net
8000枚売れたのにディスコグラフィーに載るジャケットはサンプル版w

633:
18/01/01 15:29:41.95 .net
80000枚じゃないの
TV番組で歌、披露したの?
子供過ぎて覚えてない

634:伝説の名無しさん
18/01/01 15:40:17.09 .net
15周年BOXのライナーや以下のサイトでも8千と書いてある
URLリンク(sonnyswebsite.syoutikubai.com)

635:伝説の名無しさん
18/01/01 15:41:42.82 .net
てか参考にしたのが同じなんでしょ

636:伝説の名無しさん
18/01/01 15:52:57.31 .net
しかし正しくは8万ではないかと。
「オリコン・チャートブック アーティスト編 全シングル作品」('88)
という本があって、ゴダイゴの全シングルチャートが載っている。
そこで、「僕のサラダガール」は最高位37位、登場週数15、
売上枚数(万)で8.0と書かれている。
8千枚ならば0.8となっているはずだ。
この枚数はもちろん100位以内に入っていた15週間のうちの売り上げのみで、
100位以下になってからの枚数は含まれていない。

637:伝説の名無しさん
18/01/01 15:55:37.47 .net
つまり>>622で正しい
おそらく15週も100位以内に入っていたということは、
リリースしてすぐはたいして売れなくても、
「ガンダーラ」等がヒットしたあとに買った人もたくさんいたのではないかと。

638:伝説の名無しさん
18/01/01 16:06:40.14 .net
久しぶりにオリコンさんの登場か!?

639:伝説の名無しさん
18/01/01 16:43:21.20 .net
ベスト盤出る前なら遡って買うよね
今と違って音楽はレコード買って聴くものだったし売れやすかったかと

640:伝説の名無しさん
18/01/01 17:39:05.36 .net
>>630
でも大ブレイク前でも、サラッガーはまずまずヒットしてたんだよ
当時のカネボウの春キャン曲だもの

641:
18/01/01 17:50:10.02 .net
後追いトータルでも8万枚はあり得なさそうだけどねぇ。
1976年の年間1位のたいやきくんは別格として
50位は23.2万枚だよ。
週間チャートで最高が37位止まりで
ポートピアの7.8万枚を超えてるとは思えない。
URLリンク(nendai-ryuukou.com)

642:伝説の名無しさん
18/01/01 18:07:38.92 .net
どっちが誤植なのか?

643:伝説の名無しさん
18/01/01 18:11:06.37 .net
はずれなんてあるんだ、牛もあれだけど
化粧品とのタイアップって事だよね
燃えろいい女みたいな

644:伝説の名無しさん
18/01/01 20:31:00.96 .net
>>636
タイアップとは言えない。
歌手がCMに曲を使われるのを嫌がった時代なので、CM曲を作るプロがいたわけ。それがタケでありミッキーだった。ミッキー吉野グループはスタジオミュージシャンという立場。
CMに使ってもらうことでヒットを狙うマーケティングをする今の時代とは違う。

645:伝説の名無しさん
18/01/01 20:33:59.22 .net
物知りやな

646:伝説の名無しさん
18/01/01 21:03:53.87 .net
う~ん
繰り返し読んだけど
じゃ、サラッガーを引っさげてバンドで売っていく、という感覚じゃなくて
CM制作会社にあげたって意味?
結果的に好評で8000?枚売れたと
なら、版権は向こうにあるんじゃ?
ド素人でごめんw

647:伝説の名無しさん
18/01/01 21:10:46.37 .net
あげたというと言葉悪かった
もう契約して売ってあるから、たとえミリオンセラーになろうとも、ゴダイゴには入ってこないとか

648:伝説の名無しさん
18/01/01 21:13:09.96 .net
>>639
CM制作会社にあげたっていうことが何を指しているのか不明。
タケという作曲家とミッキーというアレンジャーとミッキー吉野グループがいたわけ。単なる仕事仲間だよね。
ジョニーがCM製作の仕事を取って来て、彼らにやらせたの。タケもミッキーもバンドとして一緒にやることに同意してゴダイゴができたわけだけど、そのタイミングでサラダガールが発売されることになったからゴダイゴのデビュー曲になったわけだよ。

649:伝説の名無しさん
18/01/01 21:32:13.28 .net
>>639
CM制作会社もしくはクライアント企業がCMに使った楽曲の権利を持つことってあるの?
少なくともゴダイゴは楽曲の権利を企業やCM制作会社に売る(あげる)ということはなくてゴダイゴ側が持っていて収益は当然ゴダイゴ側に入った筈

650:伝説の名無しさん
18/01/01 21:44:53.79 .net
>>633
まぁ「まずまず」というか「そこそこ」だよ。
最高37位だから。

651:伝説の名無しさん
18/01/01 22:02:59.49 .net
まず、タイアップじゃないという意味がいまいち掴めなくて。
クライアント側は曲で商品のイメージアップを図って、売りたいわけじゃない?
CM見た人が商品に興味なくてもいい曲だからレコード欲しいと思って買う、
ゴダイゴにも必ず利益あるじゃない?
双方に益があるのにタイアップを期待していないとすると、CM効果による利を狙ってないのかと思ったから
もう、曲はクライアントの手に渡ったものかと考えた次第・・・
版権どうのなんて、弄りすぎちゃったけどw

652:伝説の名無しさん
18/01/01 22:12:29.75 .net
>>643
永遠のオデュッセイアでジョニーがサラダガール発売時の話の中で
「あれ、ウソみたいに売れちゃったんだな。」
と言ってるんだよ
一体何枚売れたんだろうな

653:伝説の名無しさん
18/01/01 22:35:08.16 .net
>>644
曲の売上収益が入るのは著作権者=ゴダイゴ側。
企業(広告代理店)側は著作権者に対価を払って使用権を貰い、ステキな広告を作る。
そんだけだよ

654:伝説の名無しさん
18/01/01 22:35:52.78 .net
cmモデルが素敵すぎた相乗効果とか

655:伝説の名無しさん
18/01/01 22:36:54.07 .net
>>644
だからさ、仕事を受けた時はゴダイゴは存在しなかったの。あくまで作曲家とアレンジャーとスタジオミュージシャンだったんだよ。
今とは状況が違ったんだよ。
もう一回スレ読んでくれ。

656:伝説の名無しさん
18/01/01 22:53:46.57 .net
サラダガールによってゴダイゴが結成されてデビュー曲になったんでしょ
それはわかるよ

657:伝説の名無しさん
18/01/01 23:02:57.07 .net
>>649
バンドをやりたくなくてソロでやってたタケとゴダイゴを結成したくてメンバーを集めてたミッキーが
たまたまサラダガール制作時にゴダイゴとしてやっていくことになったのであって
サラダガールによってゴダイゴが結成されたんじゃない
ゴダイゴの結成がもう少し遅ければサラダガールはタケソロ名義で出てただろう

658:伝説の名無しさん
18/01/01 23:46:10.79 .net
じゃ、簡潔にサラダガールがゴダイゴとして第一号のレコードw
これ、合ってます?

659:伝説の名無しさん
18/01/02 00:20:42.47 .net
何か変な話になってきたような気もするわ

660:伝説の名無しさん
18/01/02 00:23:40.46 .net
「でも変な話さ~」って話の最初に“変な話”ってつける人っているよ、ネ!

661:伝説の名無しさん
18/01/02 00:27:15.88 .net
いるよね

662:伝説の名無しさん
18/01/02 00:41:24.88 .net
どうでもいいんだよなサラダガールがデビュー作って決まってるんだし
注文きた時に結成してなかったとか関係ないわ新創世紀だって同じ

663:伝説の名無しさん
18/01/02 00:54:28.40 .net
うん
売上8000枚か80000枚かの違いよりは大差ないとw

664:伝説の名無しさん
18/01/02 03:37:58.90 .net
森ガール
山ガール
の先駆だったわけねサラダガールって

665:伝説の名無しさん
18/01/02 08:09:38.06 .net
いやだから日本人は変態性欲魔人だから何にでもガールつけたがるのよ
英語として間違ってても

666:伝説の名無しさん
18/01/02 11:16:45.21 .net
サラダ記念日も違和感とともに新しく感じた
意味わかんないけど

667:伝説の名無しさん
18/01/02 12:58:06.13 .net
東京サラダ娘

668:伝説の名無しさん
18/01/02 13:09:40.56 .net
モダンボーイモダンガール

669:伝説の名無しさん
18/01/02 15:37:21.21 .net
>>661
それはボーイガールの前が形容詞だから普通
古語ってだけで

670:伝説の名無しさん
18/01/02 16:33:21.25 .net



671:サラダむすめ<てがる> 手軽に作れるやわらかい短根ゴボウ!



672:伝説の名無しさん
18/01/02 18:18:28.60 .net
下品

673:伝説の名無しさん
18/01/02 18:49:32.65 .net
サラダガールだけで100レス使う勢いでんがな(´・ω・`)
今年は深い会話ができるのかな?

674:伝説の名無しさん
18/01/02 18:55:53.00 .net
リリックとか大好きだった
ていうか曲は折々聴いてるので古い曲だってあまり意識してなくて
たまにYouTubeでゴダイゴCM集とかで映像見るとこんな昔かよってビビるわ
そういえばサラダガールはキャッチ自体はうっすら覚えてるんだけど映像がないんだよなあ

675:伝説の名無しさん
18/01/02 19:07:25.30 .net
一枚、二枚、三枚…
番長皿屋敷のお菊さんが日本初のサラダガールですね

676:伝説の名無しさん
18/01/02 19:11:26.36 .net
僕の肛門もある意味お菊さんです

677:伝説の名無しさん
18/01/02 19:16:50.08 .net
8000枚売れた皿。。。だガールって事でまとめます?
で、ガール付けは変態、と

678:667
18/01/02 19:42:48.23 .net
>>668-669
皿だガール、と日本的情緒で正月らしく落としたかったのに
チミたちはなんだね!お下劣すぎる!!

679:伝説の名無しさん
18/01/02 19:48:54.96 .net
チミ魍魎2018 (アヌスの鏡編)

680:伝説の名無しさん
18/01/02 19:55:20.91 .net
>>669
80,000枚だっつってんのに

681:伝説の名無しさん
18/01/02 20:16:13.94 .net
皿だガールでゴダイゴがデビューしたのだけ確実

682:伝説の名無しさん
18/01/02 20:21:41.17 .net
私も野菜娘は、ガンダーラで人気出てから買ったわ

683:伝説の名無しさん
18/01/02 21:07:04.98 .net
何なんだこの流れ
正月から糞スレか

684:伝説の名無しさん
18/01/02 22:32:45.98 .net
歌ってるの見たことない
コンサートで今でも取り上げてるのかな
イントロが流れると客席ワアアアッて

685:伝説の名無しさん
18/01/02 23:09:06.56 .net
はい

686:伝説の名無しさん
18/01/02 23:55:41.43 .net
サラダも好きだけど膾テもかなり好きな曲
純な乙女が心に浮かぶ

687:伝説の名無しさん
18/01/03 00:44:06.25 .net
>>674
大抵はガンダーラ以降のファンだからな

688:伝説の名無しさん
18/01/03 00:53:40.01 .net
ジャングル大抵はレオという白いライオンの話だからな

689:伝説の名無しさん
18/01/03 01:29:37.12 .net
ヒゲオヤジが真の主人公

690:伝説の名無しさん
18/01/03 16:03:23.83 .net
サラダの擬人化

691:伝説の名無しさん
18/01/03 19:13:17.32 .net
サラダガールのアレンジはやっぱりシングルの方はタケソロっぽくアルバムの方はゴダイゴっぽいね

692:伝説の名無しさん
18/01/03 21:21:15.10 .net
>>683
えっ、なぜそう思うの?
シングル盤のサイケっぽさ、アシッドフォークっぽさはなんなの?
リバーブかけ過ぎの。
何がしたかったのか理解できない。あれがお洒落だったのかな。

693:伝説の名無しさん
18/01/03 23:04:21.83 .net
おまいらの思い込みに過ぎんな

694:伝説の名無しさん
18/01/03 23:07:54.49 .net
きまいら

695:伝説の名無しさん
18/01/03 23:54:32.35 .net
サラッガーサラッガーって繰り返すとこ、続けざまに歌ってるの?
それとも一つおき、多重録音てやつなのかな
専門用語わかんないけど

696:伝説の名無しさん
18/01/04 00:01:09.45 .net
ルバーブって野菜食べてみたい
今年はサラダの年だな
ベジタリアンが増えそう

697:伝説の名無しさん
18/01/04 00:04:36.36 .net
何であんなので多重録音しないといかんの普通に歌えるでしょ

698:伝説の名無しさん
18/01/04 00:11:48.45 .net
エコーかかってる?

699:伝説の名無しさん
18/01/04 00:23:00.55 .net
カラオケかよエコーてw

700:伝説の名無しさん
18/01/04 00:37:44.76 .net
ルバーブかかってるんだよ

701:伝説の名無しさん
18/01/04 00:44:55.19 .net
だって一つおきじゃなきゃサラッガーサラッガー連呼するってなんかマヌ。。。
レコードなら見えないからいいけど

702:伝説の名無しさん
18/01/04 01:04:38.14 .net
>>693
>>586とか>>644とかと同じ人だよね
いつもすごいどうでもいいことに拘るのね
それがマヌケならレコーディング行為全部マヌケだと思うわ

703:伝説の名無しさん
18/01/04 01:24:20.96 .net
どうでもいいことにこだわる場所が5ちゃんじゃないか
それが楽しいし


704:スレ伸びたじゃないかw いつまでサラダガールやってんだよってwww 何怒ってるの? どうでもいいこと語ってない人っている?w



705:伝説の名無しさん
18/01/04 01:26:04.24 .net
早く寝なさい!

706:伝説の名無しさん
18/01/04 02:15:43.01 .net
中1のときこの歌と歌詞みて衝撃をうけた
サラダがsaladって書いてサラっ(ド)て発音するのが本当の英語だって
大発見したような気分になったのを覚えてる

707:伝説の名無しさん
18/01/04 02:17:28.03 .net
この曲のカラオケってあるの?
シングル版アレンジだったら歌う気失せる
だってダサイんだもんアレンジが

708:伝説の名無しさん
18/01/04 07:34:07.01 .net
ダサい貴方お似合いです

709:伝説の名無しさん
18/01/04 09:54:27.67 .net
カラオケで歌いたい=サラッガー10連呼×2したいんだよね

710:伝説の名無しさん
18/01/04 10:10:18.15 .net
ナウいヤングがシャレオツなアレンジでフィーバー

711:伝説の名無しさん
18/01/04 12:38:14.83 .net
ペヤングにカツレツを電子レンジでゲイバー

712:伝説の名無しさん
18/01/04 12:47:14.56 .net
センスないのにギャグろうとしないでください

713:伝説の名無しさん
18/01/04 13:34:26.03 .net
ムカついたんですね。してやったりです。

714:伝説の名無しさん
18/01/04 13:45:51.15 .net
この前行ったカラオケにはヒット曲以外だとスマイルがあった

715:伝説の名無しさん
18/01/04 13:47:54.74 .net
Mステからエクステ付けて膾テ

716:伝説の名無しさん
18/01/04 19:18:56.30 .net
自分はCM Song~に入ってるのを最初に聞いたから
シングルバージョンの方が地味で驚いた。

717:伝説の名無しさん
18/01/04 19:59:28.95 .net
ラジオでシングルver.流してる時にタケが「変だ変だ」と言ってたとパーソナリティに言われて
「だって、(アレンジがアルバムver.と違いすぎて)変なんだもん」と言ってたの思い出した

718:伝説の名無しさん
18/01/04 20:32:24.13 .net
アルバムの方がサラダっぽいよな
シングルは普通だわ

719:伝説の名無しさん
18/01/04 20:43:22.86 .net
シングルの方がCMに近い(てか同じ?)ので好きだった

720:伝説の名無しさん
18/01/04 21:13:01.51 .net
>>707
自分もそうだった。シングル版聴いて、なんじゃこりゃ?
って感じだった。
子供過ぎてわからなかったが、当時のCM知ってる人はシングル版のほうが
しっくりくるのかな。

721:伝説の名無しさん
18/01/04 21:50:57.52 .net
>>710
CM ver.はまた全然違ってそれが一番良いんだけど音源が残ってないって言ってた

722:伝説の名無しさん
18/01/04 22:07:42.94 .net
>>712
マジで。教えてくれてありがとう。
でも確かにシングルの方も「あれ違うな」とは思った記憶。
しつこいけどアルバムよりは近いとは思うけど。
もう誰も聞けないのかあ。

723:伝説の名無しさん
18/01/04 22:22:26.59 .net
そういやようつべでもサラダのCMはないな

724:伝説の名無しさん
18/01/04 23:35:23.41 .net
>>714
そうなんだよ
資生堂は76春(恋のミルキーオレンジ(オレンジ村から春へ/りりィ))ももっと古いのも見つかるんだけどなー
カネボウは古くても77以降の夏目雅子ばっかりじゃい

725:伝説の名無しさん
18/01/05 00:17:26.85 .net
サラダガール、カバーしてる人の除いて4つtubeで聴いた
断然、シングルの方が好き。コーラス効いてるし爽やか。
全然ダサいと思わなかった
アルバムの方、チュイーンチュイーンが入っててビックリ
タケ氏のボーカルも元気良すぎてw

726:伝説の名無しさん
18/01/05 00:26:33.19 .net
買ってよ

727:伝説の名無しさん
18/01/05 00:33:30.96 .net
シングルの方が朝っぽい気がする

728:伝説の名無しさん
18/01/05 00:35:36.69 .net
CMは覚えてないな
生まれてないかも〈嘘)
いやー賑やかだねアルバムバージョン
ゲップみたいな声出してるのは誰?

729:伝説の名無しさん
18/01/05 00:41:39.58 .net
>>716
チュイーンチュイーンってw
アルバム板の方が完成されてると思うな。
スライドギターないとベースの音がはっきりわかって、
なんか情けない感じすんのよね。
CMソング的にもアルバム版の方がキャッチーだと思うんだけど、
化粧品というより食品(マヨネーズとか?)のイメージ�


730:ノなっちゃうかな? タケも僕新シンでアルバムバージョンをアップしてるよね。



731:伝説の名無しさん
18/01/05 00:50:17.23 .net
>>719
ゲップ声はスティーブでしょ

732:伝説の名無しさん
18/01/05 00:52:30.72 .net
アルバムバージョン聴くとこの曲思い出すんだけど
URLリンク(youtu.be)

733:伝説の名無しさん
18/01/05 01:16:28.64 .net
>>718
するね
丸大プレスハムのイメージ

734:伝説の名無しさん
18/01/05 01:37:05.12 .net
>>722
モンキーマジックかと思ったらハズレだったw

735:伝説の名無しさん
18/01/05 09:56:58.64 .net
>>723
メダマ目覚めてますか
聞き間違いかと思うよねあの歌詞

736:伝説の名無しさん
18/01/05 10:02:52.80 .net
wwwwwそれ
人様に向かって訊く言葉かと
目玉焼きが出てきたりして紛らわしい

737:伝説の名無しさん
18/01/05 10:18:14.40 .net
当時は幼すぎて意味がわからなかった。
ラッパはオナラのことだと、亡き父が
教えてくれた記憶がある懐かしいCMだ。

738:伝説の名無しさん
18/01/05 10:25:59.77 .net
若い自分は知らないCMね

739:伝説の名無しさん
18/01/05 10:55:45.72 .net
>>727
それ、丸大ウインナーの方じゃない
えっ
屁の隠喩だったのラッパって

740:伝説の名無しさん
18/01/05 12:20:39.55 .net
隠喩 勧進帳 (未CD化)

741:伝説の名無しさん
18/01/05 13:45:19.26 .net
赤いシャポーの味の素~
のCMならリアルで覚えてる

742:伝説の名無しさん
18/01/05 13:52:12.55 .net
サラダガール、サビ部分しかCMで使われてなかったと記憶しているけど違ったかな?

743:伝説の名無しさん
18/01/05 15:38:31.11 .net
動画見つかるといいねい…
URLリンク(mobile.twitter.com)

744:伝説の名無しさん
18/01/05 15:40:07.26 .net
>>729
そうか記憶あいまいだったわw

745:伝説の名無しさん
18/01/05 15:51:53.54 .net
あい まい みー(中1)

746:伝説の名無しさん
18/01/05 16:28:40.95 .net
733
熟したサラダですね・・・
収穫遅れたか

747:伝説の名無しさん
18/01/05 16:56:20.40 .net
>>736
レジナ・コニーゴさん美人だけどね…
動画残ってないのはやっぱりソレなのかね
URLリンク(wing-auctions.c.yimg.jp)
資生堂は春はパトリシアさん
URLリンク(blog-imgs-87.fc2.com)
夏はマリー・アスキューさん
URLリンク(wing-auctions.c.yimg.jp)
秋は真行寺君枝(17歳)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
なんか印象度が違うもんなあ

748:伝説の名無しさん
18/01/05 17:12:30.36 .net
当時女児だったけどCMのお姉さんがすごく綺麗で憧れてたよ
曲もメチャクチャ好きだったけどジャケットにお姉さんの顔があったから余計にレコード欲しかったし

749:伝説の名無しさん
18/01/05 17:54:34.62 .net
サラダガールググってたらいろいろ勉強になったわ
タケは確かにアルバムバージョンが一番気に入ってたんだね
新創世記やCMソンググラフィティの中で他の曲とのバランス考えたらギュイーンは納得する
ただ単体では個人的にはやっぱりシングルの方がラブリーwでキラキラ感もありタケさんの声質が活きてる気はするんだけど
あとそれから3年後のやっぱりカネボウの「君は「薔薇より�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch