au GRATINA KYF39 Part.2at KEITAI
au GRATINA KYF39 Part.2 - 暇つぶし2ch312:白ロムさん
22/07/01 18:55:16.29 jUAY+jYk0.net
VKプランS(N)+ ダブル定額 (ケータイ)でPovo2.0へ移行
MNP予約番号とってから Povoアプリの ご利用手続きから
auからPovo2.0へのお乗換えタブを選べばいいのか
他社/UQMobileからPovo2.0へお乗換えタブを選ぶのか
予約番号とらず auからPovo2.0へお乗換えタブから行こうとすると
ガラホのAUID入れる所でログインエラーで進めない。

313:白ロムさん
22/07/01 19:27:40.34 gs3QwTVg0.net
>>312
そもそもPCとかでau idはログインできてるの?
あとauid認証ログインはwifi切って4gにしないと駄目だよ

314:白ロムさん
22/07/02 01:06:01.02 46gJPWSr0.net
PCではAUのサイトにAUIDログインできてて Wi-FiもOFF
AndroidでPovoアプリで2段階認証でログインエラー
ガラホでAndroid使ってAUからPovo2.0に移行は MNP予約とらないとだめになったのか
回線契約がガラホだとAU扱いされないのか

315:白ロムさん
22/07/02 01:30:37.46 LC+n9Mie0.net
泥にpovoアプリDLしてかつauのsimも泥に入れてる?

316:白ロムさん
22/07/02 02:41:43.62 bC4wPXsF0.net
AUのSIM入れてないよ 楽天SIM ガラホのSIMはAndroidで使えたっけ?

317:白ロムさん
22/07/02 02:58:29.93 LC+n9Mie0.net
え、なんでausim入れてないのにauidでau回線認証されると思ってんだ

318:白ロムさん
22/07/02 12:39:17.49 bC4wPXsF0.net
ガラホSIMでAndroid機使ってPovo2.0に行きたい場合 PovoアプリでのPovo2.0契約からSIMの発行まで
行くやり方がわからない。 MNP予約番号取ってからどうするの?

319:白ロムさん
22/07/02 14:58:33.40 LC+n9Mie0.net
1.au契約プランはネット回線付きのやつか
yes→2 no(シンプルプランとか)→3
・KYFガラホのau sim取り出してAndroid端末かiPad/IPhoneSIMフリー機に入れる
2.povoアプリDLしてauから移行選択
 WiFiオフでau回線4GでauIDログイン
(eKYCやMNP発行免除)
3.povoアプリDLして他社から移行選択
MNP発行をauに電話などして番号取得
eKYCで自撮りや免許証などする

320:白ロムさん
22/07/02 15:01:09.19 LC+n9Mie0.net
>>316
>>318
povoアプリ入れた楽天sim端末で4Gで繋いでauIDログインできる訳ないじゃんw
それ楽天回線だとサイト/アプリ側に認証されるだけ
ガラホってガラケーでスマホ(ネットもアプリも入れられる)機能使えるって意味だぞ
なんでガラホのsimがAndroidに入れられるのか?な頓珍漢な事言ってんだ
sim到着してからでいいからsimロック解除もネット手続きでしておけよ
MNP発行する前に

321:白ロムさん
22/07/02 16:26:57.71 8N5CjheI0.net
>>312 >>318
スレリンク(keitai板)
No.569~ あとauガラホの他スレや価格コムなど参照
>>320
横だけど、データ回線契約してるau4ガラホならブラウザ画面にpovoサイトを出して
移行手続きすればいいのでは?
ガラホSIMを取り出してスマホにさしてpovoアプリをダウンロードさせるってやり方は初めて見たよ

322:白ロムさん
22/07/02 17:34:50.16 bC4wPXsF0.net
ガラホのSIMってAndroidに差し替えできるの?
ガラホの契約はVKプランS(N)+ ダブル定額
ガラホでPovo2.0に行けた人ってMNP予約取ってやってる?

323:白ロムさん
22/07/02 17:36:51.78 2hZcrsm/0.net
>>319
>1.au契約プランはネット回線付きのやつか
>yes→2 no(シンプルプランとか)→3
シンプルプランならネット回線使えるからその手順だとyesになるのでは?

324:白ロムさん
22/07/02 20:04:24.57 LC+n9Mie0.net
>>323
プランEシンプルだとネットなしだから
ちゃんと調べれ
>>322
なんで毎回ガラホのsimはAndroidに差替えできるかって聞くの?2度目だろそれ
せっかく>>320で答えたのに
>>192辺りから検索かけてROMれよ
>>321
上記レスで既に語られてるのに初見とかw
povoはサイトで契約申込みできませ~んw

325:白ロムさん
22/07/02 20:05:54.54 LC+n9Mie0.net
って321スレリンク引用してるがこのスレじゃねーか!!!
他スレ住人かよ

326:白ロムさん
22/07/02 20:24:02.16 bC4wPXsF0.net
Androidに差し替えできないなら ガラホでAUからPovo2.0ってAndroid使わずには
移行できないよね。 IDの認証もとれない 差し替え不可の場合どうやって
Povo2.0に移行するんだろ。

327:白ロムさん
22/07/02 20:27:28.45 LC+n9Mie0.net
>>326
差替え不可の場合~ってさっきから使用可能と毎度(これで3度目)回答してるんだけど無視して
差替え不可と言ってるのは実際にできなかったからなの?

328:白ロムさん
22/07/02 22:14:04 8N5CjheI0.net
>>324
>povoはサイトで契約申込みできませ~んw
いちいち煽らないで落ち着けよ

データ回線契約してる人でガラホからpovoに移行できたって人と
認証部分でトラブって先に進めないって人がいるのが現状
時期によってpovo側の受付方法が変化してるから成功例の時期を見ないと使えない方法がある

auガラホSIMをアンドロイドスマホに刺してどうやって認証させんの?
スマホでガラホSIMは使えんの?
ガラホSIMにpovoアプリをインストすんの?
APKアプリとか使ってガラホにpovoアプリをダウンロード&インストしたいなら(しても多分使えないけど)
まだわかるけど、ID:LC+n9Mie0のスマホにガラホSIMを入れてpovoアプリをインスト云々というのは意味不明なんだよね

329:白ロムさん
22/07/02 22:44:19.17 8N5CjheI0.net
他スレだろうが何だろうがauガラホからpovoへ移行するための方法はどのガラホでも共通やん?
対象範囲の機種スレから情報を集めた方が情報量や正確性が増えるじゃん
目の前のガラホの該当情報だけ見てても解決しないなら他を当たるのは当然じゃね?
てかauガラホスレ多いから勘違いしてリンク先が漏れてたわw
現時点でのガラホからpovo移行関連情報
au GRATINA KYF42 Part4
スレリンク(keitai板)
557、558、569
まあ丁寧にリンク貼ってやってもきちんと読まずに同じ質問をループしてる
阿保なクレクレ乞食ばっかりなんでおせっかいはもうやめとくw

330:白ロムさん
22/07/03 00:18:35.71 HWnKR5NK0.net
VKプランS(N)+ ダブル定額 (ケータイ)のSIMをAndroidに挿して
Povoアプリで auID認証できると?
一応やってはみるけど

331:白ロムさん
22/07/03 00:28:27.08 tXR8CVqi0.net
てかauidエラーなのはauの通信障害が6月末からまだ直ってないからじゃないのかと
てか楽天sim入れておいてau回線認識させるauIDログインエラーだって奴は論外だけど

332:白ロムさん
22/07/03 00:33:18.20 tXR8CVqi0.net
>>328
てかお前が他スレから持ってきたコピペレス先の>>192は俺が備忘録メモしたやつなんだわ
そもそもpovo契約する上で、サイト上は無理でアプリからのみ契約申込できるのは大大前提で(だからガラホじゃない別端末必須とか皆苦労してるのに)
その(サイトから申込すれば?)質問時点でお門違いなんだわ
で、マジでもう既に語ってるんだわ
いいから半年と言わずこのスレでもせめてROMってから横やりお節介()しろよ

333:白ロムさん
22/07/03 00:41:22.33 tXR8CVqi0.net
>>328
マジレスするわ
どうやら
1他スレ住人
2お節介と言ってるから他人事の好奇心で自分が移行手続に詰まってる訳じゃない
3このスレROM検索もせずに(たった2月前)初見とかほざいてる
のにやり方質問クレクレ重ねてる辺りから答えてやる気力も失せるわ
成功例?あるよ自分と上でapkDLした人が多数
サイトググって普通にスレでQA対応せずにガラホで皆povo移行出来てるんだからクレクレせずに出来るよな

334:白ロムさん
22/07/03 19:01:23.78 MvUgjBwf0.net
つながってもすぐに切れてしまうわ

335:白ロムさん
22/07/03 22:16:35.46 /O7KP0B40.net
アンテナ立っても発着信できないよ
通話中になる

336:白ロムさん
22/07/04 18:25:39 XCQt+k+b0.net
安さもとめるならなぜ楽天モバイルに移行しないのか?

337:白ロムさん
22/07/04 22:27:28 oVcsPPJT0.net
>>336
使えないのに金を払うバカはいない

338:白ロムさん
22/07/04 23:10:53.83 AaYbtoqy0.net
>>333
ガセネタ載せて他人を混乱させるのはやめろやw
ガラホSIMをわざわざスマホに入れて手続きする必要がどこにあるんだよw
本当にできるなら詳細に手順を説明してみろやほら吹き
4月に移行方法が変更になってるからそれ以前の情報は役に立たない
5,6月にpovoへの移行手続きが公式の説明通りに行かなくて困ってた人たちが
自分の体験を発信してくれてるだろ
最新の情報を精査して試すしかないのにそれも分からない無能な出しゃばりは
混乱の元だから巣に帰ってどうぞww

339:白ロムさん
22/07/04 23:13:08.05 NZzoIjbK0.net
ガセネタって言われても実際それで移行したし
ブログでも見つかるし
永遠にガセと信じて出来なければ良いんじゃない?
だって俺ら成功してるし他人事だもの
何で懐疑で煽るアホに手間暇かけて指導せにゃならんのか

340:白ロムさん
22/07/04 23:15:27.78 AaYbtoqy0.net
>>333
>auガラホSIMをアンドロイドスマホに刺してどうやって認証させんの?
>スマホでガラホSIMは使えんの?
>ガラホSIMにpovoアプリをインストすんの?
>APKアプリとか使ってガラホにpovoアプリをダウンロード&インストしたいなら(しても多分使えないけど)
話ずらして逃げないでこれに答えてみろよ
話はそれからだw

341:白ロムさん
22/07/04 23:22:05.71 AaYbtoqy0.net
>>339
ガラホSIMをスマホに入れて成功したブログが本当にあるならリンク貼れるよな?
エビデンスも出さないで成功してるってドヤられても良かったねとしかw

342:白ロムさん
22/07/04 23:44:09.44 NZzoIjbK0.net
なんで答えないといけないの?
お前自己満満たす為に
それ答えたらお前へのヒントになるじゃん
お前の益になる事したくねーよ
お前に不快要素押しつけられてんのにアホか
頼むなら土下座でもしろよそれが頼む態度かw
恥晒しなクレクレ

343:白ロムさん
22/07/05 00:39:35.32 RYGgCwlV0.net
ガラホSIMで成功したなら ぜひ説明してほしい。
MNP予約とらずにいけたとか いろんな情報が出てて混乱する。

344:白ロムさん
22/07/05 01:40:42.32 m9RKVTnt0.net
>>343MNPはここ
>>199
>>319

345:白ロムさん
22/07/05 06:02:26.79 N2FnojjO0.net
>>343
KYF39の標準ブラウザでポインター使用で項目選択してガラホSIMでできたよ
ただやりにくいのは間違いない。何度も間違えて10MB位データ使った 
特にメールアドレスの6桁の認証コード入力が手こずった
スマホと違って数字の入力欄が横じゃなく縦に並んでたからわからんかった
MNP予約でいいと思う

346:白ロムさん
22/07/05 08:45:12.12 J3NgEaA80.net
ヘッジでOCN回線のスマホ持ってて良かった。

347:白ロムさん
22/07/06 00:58:12 RFDTHcoN0.net
>>345
標準ブラウザで成功って 最近?
Povoアプリ使わないでいけるのかな

348:白ロムさん
22/07/06 03:09:22 vbmHrrwm0.net
>>347
URLリンク(kdlsupport.zendesk.com)
アプリ不使用は基本不可

349:白ロムさん
22/07/06 06:04:59 FYAeyi2Z0.net
>>347
最近6月末だよ
348だと申し込みはデータ通信テザリングでPCとかスマホとガラホSIMでできるみたいだけどね
ただ外出先でトッピング購入するならスマホ必須。自分はスマホと2台持2回線前提だからね
eKYCも慣れないと面倒だと思うけどこれから何度もやると思うからMNP予約もいいかと思った
PCでpovoアプリをエミュレータで使うっていうのもアリかと思うけどそこまでするのはどうかな?
エミュレータ使ってログインできたけど使えなくなる可能性とかセキュリティの面からお勧めできない

350:白ロムさん
22/07/06 16:48:07.72 T8ZwX6us0.net
+メッセージを2.0.8にアップデートしたところ
通知系(バイブ、通知音、LED)がすべて動作しません。
アップデート後、初期化も試しましたがやはりだめでした。
同じ症状の方いますでしょうか。
アップデート削除で戻るとは思うのですが、機内モードONOFFが手間だったりするので
できれば使い続けたいんですよね。。。

351:白ロムさん
22/07/07 18:54:45.91 NoHQrlK90.net
>>287
signalユーザーへ
5.34.10がアップデート強制表示出て
5.37.4~なら使える

352:白ロムさん
22/07/09 20:43:17.58 1QBZqth30.net
すいません質問です
この機種でdocomoSIM(ahamo)入れてみたのですが通話がどうしても出来ません
SIMロックは解除済みでAPN設定で4G通信は出来ましたが何故か通話だけできません
考えられる要因はなんでしょうか?
因みにpovoSIMもあってそっちは通話(通信も)出来ました

353:白ロムさん
22/07/09 21:21:07 BYzvGrhg0.net
>>352
ahamoは4g5gだから通話はダメ

kyf39でのdocomo系通話は
3g回線で通話できる。

docomoのvolteは対応してない。

kyf42だとdocomo系でもvolte通話できる。

354:白ロムさん
22/07/09 21:40:47.66 1QBZqth30.net
>>353
ありがとう御座いました

355:白ロムさん
22/07/10 00:24:16.00 Ac4Fvc3j0.net
>>350
URLリンク(www.au.com)
これと同じ様に引き継がれないとか関係ありそうじゃね
2.0.21と2.0.16ならあるけど2.0.8verなんて見当たらないが

356:白ロムさん
22/07/11 19:23:06.95 JsqWGgFy0.net
>>355
ありがとうございました。
>アプリをアップデートした際は、以下SMSの設定は引き継がれません。再設定をしてください
引き継がれないならまだ良いんですよね
再設定もして設定が有効になっているのにどれもだめなんで困ってます。
ひとまず、送受信は問題ないんでこのまま使い続けてみます。

357:白ロムさん
22/07/16 10:28:57.09 uT07hSGg0.net
>>356
ガラホの+メッセージは、機種に特化したものでないと不具合が出るのでは?
手持ち機種のバージョンを確認したらKYF39は1.0.4、KYF42は2.0.6でした。

358:白ロムさん
22/07/17 01:14:01 mI9QcRef0.net
泥のバージョンが違うから、説

359:白ロムさん
22/07/18 17:12:08.33 I+ST7/xc0.net
電源切る時
時々「セーフモードにしますか?アプリはきえますが」と表示されるが
セーフモードにしたら何か変わるの?アプリが消えるのはどうでもいいんだけどセーフモードにしたら何がどう変わるのかを知りたい。検索したら初期状態になると書いてたが。

360:白ロムさん
22/07/18 17:32:10 P7gKuBi50.net
>>359
取説嫁
URLリンク(i.imgur.com)

361:白ロムさん
22/07/21 18:12:22.35 l/o4KZge0.net
>>360
深謝

362:白ロムさん
22/07/22 09:49:16.38 xp3Cd9Q60.net
povo用に買おうかなぁ
スマホに入れてるがau機じゃなくて海外simフリースマホだから通話の挙動がおかしい
スマホにはMVNOデータsimの二台持ちでいいし

363:白ロムさん
22/07/25 16:00:27.28 zevuOZep0.net
回線障害に備えて ガラホを一台ほしい。
Povo2.0みたく0円で持てる奴が AU以外から出てほしい

364:白ロムさん
22/07/26 21:08:05.59 EuLzVhw/0.net
ドコモSIMでVolteが使えなかったのはショックだった
世代が進んだから使えるだろうと思ってた

365:白ロムさん
22/07/29 08:17:28.48 1z0r3N9c0.net
>>363
ソフトバンクの4GケータイでAISのSIM2Flyを使っとけ

366:白ロムさん
22/07/29 11:07:02.07 9yg3uXwg0.net
>>364
そうなの?
使えると思い込んでたわ

367:白ロムさん
22/08/01 13:31:40.23 VQsRx8ND0.net
povoで使ってるけど使い勝手いいな

368:白ロムさん
22/08/01 20:53:58.20 WKQ9FBuY0.net
128kbpsでもテキストサイトなら余裕だしな
NHKニュースと携帯版のYahoo!JAPANとWikipediaと5ch用にぬこ入れてたらスマホ持ち出さなくても暇潰せる

369:白ロムさん
22/08/03 10:21:22 BkuOqRqr0.net
黒色新品投げ売り状態だから予備で一つ買っておこうかな

370:白ロムさん
22/08/03 12:09:34.75 2U4TUrKS0.net
どこで売ってますか?

371:白ロムさん
22/08/18 20:24:04.23 QQKg+8kN0.net
テスト

372:白ロムさん
22/08/18 20:27:40.06 QQKg+8kN0.net
>>353
ドコモのガラホかこれか迷ってたけど
これにしますわ

373:白ロムさん
22/08/18 22:43:32.27 fKkDtKms0.net
>>372
おめ

374:白ロムさん
22/08/19 17:46:52.43 AFQyN0hs0.net
_i-modeのF501i買ったときのドキドキが忘れられない

375:白ロムさん
22/08/19 19:24:59.15 IzlME1l00.net
俺はNの薄い方だったわ
テラナツカシスw

376:白ロムさん
22/08/19 19:25:37.74 IzlME1l00.net
間違ったわ
俺のは905 だったorz

377:白ロムさん
22/08/19 19:31:35.72 AFQyN0hs0.net
あうのc100mはしびれたねえ

378:白ロムさん
22/08/20 15:55:12.83 yMmYcUeO0.net
初めて使ったAndroid
HT03A

379:白ロムさん
[ここ壊れてます] .net
ごにょって
ぜひとも入れとけ!ってアプリあんの?

380:白ロムさん
22/08/24 03:00:42.58 WTiSGQ950.net
ChMate

381:白ロムさん
22/08/24 23:10:03.88 ApGZlzbv0.net
アラーム - ハッキングされ、情報と写真が盗まれました
こんにちは!
残念ながら凶報がございます。
数ヶ月前、あなたがインターネット閲覧に利用しているデバイスへのアクセス権を取得しました。
さらに、あなたのインターネット活動の追跡も行いました。
あなたの情報を収集している間に、あなたはアダルトサイトの大ファンだということが判明しました。
ポルノサイトを閲覧して、エッチなお楽しみをしながら卑猥な動画を見るのが本当にお好きなのですね。
実はあなたのエッチな様子を録画してモンタージュビデオを作成しました。熱心に自慰行為をして絶頂に達する様子が収められています。
私の言っていることが信じられないようであれば、マウスを数回クリックするだけでそのビデオをあなたの友人、親戚や同僚の方々と共有することもできます。
別にこのビデオが公になっても私は構いません。
ただ、そんなことをあなたは望んでいないだろうし、あなたが視聴していた動画が特殊なものであることを考慮しても(特殊なことはご存知のはずです)、何がどう転んでもあなたには大災難をもたらすでしょう。
この件は下記のように解決させましょう。
あなたがすべきことは、ただ ¥200000 を私のアカウントに送金するだけです(送金時の為替レートに基づくビットコイン相当)。送金が完了すると、私はすぐに卑猥なもの全てを削除します。
その後は何もなかったかのように過ごしましょう。また、あなたのデバイスから悪意のあるソフトウェア全てを削除することも約束します。私は約束をもちろん守りますよ。
これはかなり低価格な取引です。私はあなたのプロフィールやトラフィックを追跡するのにかなりの労力と時間を費やしていることもお忘れなく。
ビットコインの購入や送金方法をご存知ないのであれば、オンライン上で関連情報が全て簡単に手に入ります。
下記が私のビットコインウォレットです: 1MmBgN61Bt4WBZTMcccdDNMFL6PgJsFFMC
このメールを開封してから48時間以内(2日以内)に入金を行なってください。

全ては公正さを基本に行いましょう!
忘れる前に一言・・・このような状況にはこれ以上巻き込まれないようにしてくださいね!
私からのアドバイスは、アカウントのパスワードを頻繁に変更することです。

382:白ロムさん
22/08/25 13:02:34.74 rDdh7Gfq0.net
スマホより声が明瞭だな
軽いし通話しやすい
しかもバクやす

383:白ロムさん
22/08/31 06:52:47.38 BHxTsdUv0.net
4G切ってる場合通話は3Gなの?
3Gってもう電波飛んでなかった?

384:白ロムさん
[ここ壊れてます] .net
docomo系 / Softbank系のSIM刺せば、今でも3G掴むこともあるんじゃね

385:白ロムさん
[ここ壊れてます] .net
>>382
やすいのはカメラ無しの方ね

386:白ロムさん
22/09/01 17:47:46.09 TBNLHzpm0.net
加入しているアクセスポイントにつながないと
ピクトのところに4Gの表示出てないけれど
それでもVOLTE通話になってるということ?
ちなpovoだけど

387:白ロムさん
22/09/02 06:56:15.68 e93DrHDx0.net
この機種で一番安いAUのプランはなに。
通話しかしない。
現在「VKプランS(N)+従量プラン」

388:白ロムさん
22/09/02 07:28:14.50 MNZMWXEj0.net
通話とメールだけならVK-Eが最安値だったのにね
受付終了になってるからSで頑張れ
従量ってのが意味分からないけど「メールアドレス要らない。SMSだけで充分。要らないオプション全部解約して。」と、auショップの窓口で手続きすれば良いんじゃね

389:白ロムさん
22/09/02 10:57:16.65 PNuxfKCH0.net
安さを求めるならpovoに移行。
口座引落も継続移行できるらしい!?
5分かけ放題550円 通話かけ放題1,650円

390:白ロムさん
22/09/02 12:48:50.08 BGwWP3p40.net
基本料金は0円

391:白ロムさん
[ここ壊れてます] .net
>387
従量の部分をG-Callにすれば、22円/30秒のところを
8円/30秒に抑えることができる。

392:あぼーん
あぼーん
あぼーん

393:白ロムさん
22/09/04 10:20:01.47 VC50o3d00.net
>>391
G-CALLも良いのですが、固定電話への番号表示発信に難があるので、楽天でんわを使ってます。
もちろん、プレフィックス自動付加の機能を活用しています。

394:白ロムさん
22/09/06 15:35:08.74 RCOlUnff0.net
povo2.0でkyf37を使ってて、
メルカリで状態の良いkyf39を入手したんですが、
コレ歩数計無いのかよ…
ショートカットキーが無いのは最初から見れば分かるんで諦めるとして、
歩数計は要るから、機種変せずに使うしか無くなったわ。

395:白ロムさん
[ここ壊れてます] .net
>>394
>>133

396:白ロムさん
22/09/09 18:44:04.30 gn3pTyLo0.net
世の中アプリだらけだが、コンビニもアプリキャンペーンの流れだな
ガラホじゃ使えないんだよねアプリ

397:白ロムさん
[ここ壊れてます] .net
age

398:白ロムさん
22/09/13 02:30:29.22 6DszDOQJ0.net
テストあげ

399:白ロムさん
22/09/13 19:39:07.83 CwHI8JVt0.net
LINE社は2022年11月上旬、特定アプリバージョンのサポート終了に伴い、
4G LTEケータイなどの一部機種でLINEアプリのサービス提供を終了する予定です。
auの対象機種をご利用のお客さまで、引き続きLINEアプリサービスをご利用いただく場合は、
LINEアプリサービスが利用可能なスマートフォンへの機種変更とアカウント移行が必要です。
LINEアプリサービスの終了について
以下の対象機種をご利用のお客さまは、
トークの閲覧などを含め、LINEアプリサービスのすべての機能がご利用できなくなります。
1. 対象機種
LINEアプリバージョンを10.17.0以上にアップデートすることができない以下の4G LTEケータイ
GRATINA 4G KYF31
TORQUE X01
GRATINA 4G KYF34
MARVERA KYF35
かんたんケータイ KYF36
AQUOS K SHF34
GRATINA KYF37
かんたんケータイ KYF38
INFOBAR xv
GRATINA KYF39

400:白ロムさん
22/09/13 22:11:47.76 expgx0P+0.net
Android 5 用 LINE 最終版。
URLリンク(line-android-universal-download.line-scdn.net)

401:白ロムさん
22/09/19 07:17:37.46 ej0bhZRU0.net
テス

402:白ロムさん
[ここ壊れてます] .net
スマホ無しでこのガラホしか持ってなかったら
モバイルバッテリーを買うより電池パックを買ってそれを充電して持ち歩いた方がいいだろうか?
普段から使い倒すんじゃなくて急な備え用
たまに一気に電池減ることあるし、台風みたいな時の備えであったほうがいいかなと
モバイルバッテリーは良く知らないから発火するとか壊れるとか見て気にになった

403:白ロムさん
[ここ壊れてます] .net
>>402
電池パックを持ち歩くよりモバイルバッテリーの方が安全だし
緊急時には他人にも貸してあげられる

404:白ロムさん
22/09/19 23:39:05.54 txRaO7qX0.net
モバイルバッテリーの方が安全なのか…
数か月で充電できなくなるとか煙や発火って分母からみたら極まれなことなのかな
ガラホにでも使えるのあるか探してみる、ありがとう

405:白ロムさん
22/09/20 04:03:21.90 gWh1GT2a0.net
>>404
但しモバイルバッテリーと言ってもピンキリなので
購入するなら信頼できそうなメーカーかつ店舗で実機確認してから購入してね
特に大容量のものは持ち運び大変だから

406:白ロムさん
22/09/20 06:49:11.68 Qexx59EK0.net
10年以上前にもらったdocomo印のモバイルバッテリー、まだ使えてるわ
SANYO製だけどな

407:白ロムさん
[ここ壊れてます] .net
予備電池買えた

408:白ロムさん
22/09/23 19:22:11.45 /I/xEsJG0.net
auオンライン?
パソコンから買えないらしくて面倒そうなんだよね・・・

409:白ロムさん
[ここ壊れてます] .net
オプションだからパソコンからでも買える
それか受付してる量販でお取り寄せ

410:白ロムさん
22/09/25 22:46:47.41 hh0XG/vK0.net
今まで自由に買えたのに、改悪してauID登録しないと買えなくしたんだ!!

411:白ロムさん
22/09/25 22:58:30.36 0+tcmkH30.net
それは元々や乞食以外困らんやろ

412:白ロムさん
22/09/27 04:37:45.60 SsMayYGs0.net
元々?
半年前はいらなかったぞ!!
しつこくauIDとかdアカウント必死に勧めるのは宣伝のため、ステマの一環でなんとかメアドを突き止めてくだらん広告を送りたいだけ
auIDが無いと売らないってのは、悪質としか言い様が無い

413:白ロムさん
22/10/06 15:30:49.26 4UtqrOvV0.net
KYF37の歩数計アプリが優秀で、
askダウンロードの様な難しい方法とかでも良いので、
この機種で使う方法はありますかねー?

414:白ロムさん
22/10/06 16:45:44.63 TJTrSvWH0.net
>>413
KYF37 から X-plore で抜いて KYF39 にインストール試してみたけれど
インストール不可でしたよ。
ということで無理です。

415:白ロムさん
[ここ壊れてます] .net
純正新品バッテリー入手した
あたりまえだが電池持ちネ申

416:白ロムさん
22/10/07 14:39:19.18 +fCfOW6R0.net
携帯を開くとしばらくたってからWiFiのマークが表示されるけど
たまにいつまでたっても表示されないことがある
WiFiがいつの間にか切れているので設定→よく利用する設定→
Wi-Fiを開くとWiFi機能にチェックが入ってるのに利用可能なネットワークが
何も表示されない状態になってる
仕方なくチェックを外して入れなおすとWiFiにつながる
携帯を開くたびにWiFiマークをチェックして表示されないと「またかよ」
とWiFiを設定しなおす
同じ症状の方はおられませんかね
別にRakutenMiniを使ってるけどそっちはWiFiが切れることはないので
WiFiルーターの問題ではないと思う

417:白ロムさん
22/10/10 02:15:36.46 t4n9PwLG0.net
Wi-Fiのみで使っていて、パケット通信をしたくないので
「本アプリの利用にはパケット通信料が発生します。よろしいですか?」の画面では
常に「いいえ(Wi-Fi等で使う)」を選択していたのですが
先日うっかり「はい(今後表示しない)」を押してしまいました
それ以降電源を入れるたびにPCメールを自動的に受信するようになりました
これはPCメールをパケットで受信してるってことですよね
パケットを止めるのは、設定→無線・ネットワーク→データ使用量→モバイルデータのチェックをはずす で合ってますか?
これでちゃんと止まってるかの確認をする方法も、どこを見ればいいかよく分かりません
できれば「本アプリの~よろしいですか?」の表示を復旧させたいのですが、戻せますか?

418:白ロムさん
22/10/10 09:09:25.30 n7TjTsuo0.net
予備バ、淀で販売終わっちゃったな・・・

419:白ロムさん
22/10/12 17:48:26.45 IxUxXKXr0.net
サブ携帯なんだけど変な投資、不動産勧誘から電話がくるようになって
一時着信時に伝言メッセージを流す秒数を1秒にしてて
それくらいしか設定を触ってないはずなんだけど、
頃合い見て伝言メッセージが流れる設定を20秒に設定し直しても
なぜか固定電話の着信だけは1秒でメッセージが流れてしまう
スマホとかでかけるとちゃんと設定した25秒まで待つのに・・・
なんでだろバグかな?
通話設定だけリセットする方法ってないよね?

420:白ロムさん
22/10/29 09:52:25.82 tJfoOA+W0.net
故障でKYF36からKYF39に取替になったんだけど
+メッセージが電池消費しまくってる
これ+メッセージを使わずにSMS利用できないかな
あと一度無効にしたらアンインストールされちゃって再インストールするハメになった
なんで無効化がアンインストールになってんだよ

421:白ロムさん
22/10/29 10:51:41.87 YFQIRaQh0.net
>>420
画面タッチなしで操作できるSMSアプリを入れれば使えそうな気はするが、泥5.1の時点でテンキー機種はない気がするのがなあ…
過去のGRATINAからSMSアプリを複製してこれるならワンチャン?

422:白ロムさん
22/10/29 12:31:01.94 tJfoOA+W0.net
>>421
KYF36で使ってたSMSアプリを持ってくるって事か
出来るのかな…
ちなみに新品の状態でエコモード使わずに100%-0%が約7日
KYF36は10日くらいは持ったはず

423:白ロムさん
22/10/29 18:06:44.16 LO+6iC7C0.net
>>420
+メッセージが「SMSモード」でなければ、切り替えると電池消費量が減るかも。

424:白ロムさん
22/10/29 23:36:48.92 +nN/Cri60.net
>>423
smsモードじゃないやつって何モードなんだ?

425:白ロムさん
22/10/30 16:04:01.69 GboVic2H0.net
>>424
いわゆるMMS、データ通信上でメッセージを送るやつ。

426:白ロムさん
22/11/01 18:48:20.58 TIL06j4U0.net
LINE使えなくなったら通話料金かなり増えるわ
なんかガラホって

427:白ロムさん
22/11/01 20:46:41.66 bivrJ1NY0.net
通話はpovo2.0だろjk
LINEで固定電話に通話無料だったわけでもないしね

428:白ロムさん
22/11/02 15:26:58.65 T00btxJo0.net
通話オプションが値下げされれば
解決

429:白ロムさん
22/11/05 21:15:09.59 4W9wJDti0.net
みんな言ってるが
通話オプション5分は短すぎ せめて8分にしてほしいわ

430:白ロムさん
22/11/05 21:35:53.70 UfCewr1T0.net
いや9分にして欲しい

431:白ロムさん
22/11/05 22:12:35.51 8xveoyIu0.net
少し前までは、ソフトバンクのスマ放題(ケータイ)2,420円が通話完全定額最安値だったんだから大目に見ろよ。。。

432:白ロムさん
22/11/06 19:22:46.95 L1x57ntU0.net
>>431 開き直るその態度がきにいらないのよ~~

433:白ロムさん
22/11/06 20:09:12.26 iFY+E27v0.net
つまんねえよ糞バブル老人
さっさと退職しろ

434:白ロムさん
22/11/10 09:20:50.53 IEJA97ON0.net
アプリ お得なアプリ使ってますか?

435:白ロムさん
22/11/16 21:12:51.00 WYImwiPj0.net
SIMロック解除して合理的290SIMをためしてみたら問題無く使えた。
音声専用機でいい感じです。

436:白ロムさん
22/12/01 06:17:10.66 ZzmnypUP0.net
>>420
自分も電池の消費がひどくなってきた
なんなんだろう

437:白ロムさん
22/12/01 10:32:03.94 XO1+6VSM0.net
>>436
俺も電池激減りだった時、充電しながら電話したんや
そしたら電池の持ちが戻ってた
俺環かもやけど

438:白ロムさん
22/12/05 20:56:44.75 tc7IUeY80.net
完全に使い切ってから約2時間充電でバッテリーリフレッシュ、とか

439:白ロムさん
22/12/08 10:41:43.74 eJxi66Dm0.net
さすがに雪白の後継機種はもう出ないかな

440:白ロムさん
22/12/09 00:14:46.38 euSOvELc0.net
雪代縁の後継

441:白ロムさん
22/12/11 12:29:56.12 SXjrGKFL0.net
最近になって他の触る機械があったけど
ボタンの反応が悪いんだよな…

442:白ロムさん
22/12/11 12:38:34.22 DBh/YSdL0.net
URLリンク(tadaup.jp)
いつになったら説明文の誤りを修正をするんだろうね

443:白ロムさん
22/12/11 18:35:11.27 KZxDIOmq0.net
>>442
これ機種変更して設定にめっちゃ迷ったところだ
よく利用する設定の中身は全部元の位置にも存在させとけよな!

444:sage
22/12/12 21:19:19.58 GTdeELPS0.net
>>442
この画像はどこからの引用? 説明文の誤りとは?

445:白ロムさん
22/12/12 23:26:05.64 hWRVzd030.net
>>444
ネットワーク設定の画面じゃなくよく利用する設定の画面を出してるでそ。
ネットワークだとBluetoothとwifiとモバイルぐらいが番号リストに出てくるんだったか。

446:白ロムさん
22/12/13 01:16:19.71 smbtl5P00.net
>>445
無線・ネットワーク設定にはwifiもbluetoothもないぞ
モバイルネットワークはある

447:白ロムさん
22/12/13 10:36:52.69 rAfKykA50.net
めんどくさいね。

448:白ロムさん
23/01/30 05:35:27.60 XvK2SFxb0.net
過去スレで上がってたテンキー面の塗装剥がれ症状
とうとう自分の機体でも発生してきた…

449:白ロムさん
23/02/02 19:59:00.79 tyqHAspP0.net
アプリのバックグランド通信の制限やっている人いますか?
どうですか?
下記のページのチェック4に方法を書いている。
URLリンク(www.au.com)
アプリがバックグラウンドで通信を行っている場合、電池は消耗します。

450:白ロムさん
23/02/03 02:12:41.38 raPFetJk0.net
PCメールの同期を最大にしてた時は
電池の消耗が厳しかったと思う

451:白ロムさん
23/02/07 02:00:10.53 fCPFcnkR0.net
万歩計が付いてるガラケー出してくれ。
要はKYF37の改良型でいい。

452:白ロムさん
23/02/08 01:24:37.54 QqX4YT650.net
最低でもプラスメッセージとFeliCaついてたら買うわ
歩数計は無くても構わんけど

453:白ロムさん
23/02/08 12:31:19.72 +ndM9NSX0.net
それもう無理

454:白ロムさん
23/02/10 21:09:44.17 CQTyqQFv0.net
設定→無線ネットワーク→データ通信制限
ここを全ての項目を制限中にしても支障ありませんか?

455:白ロムさん
23/02/11 16:26:07.59 d9oQX1A+0.net
歩いた時間でだいたい割り出せるんじゃないの?

456:白ロムさん
23/02/11 16:28:58.66 5x8n+YyP0.net
歩数計にしたいんなら適当なアプリ入れりゃええやろ
センサーついてんだから

457:白ロムさん
23/02/11 16:44:19.43 bezNn6JU0.net
>>456
スマホと違って入れ方が難し過ぎ。

458:白ロムさん
23/02/11 21:12:10.87 ar4CCU3h0.net
>>454
何に対して支障ないと聞いてるんだよ

459:白ロムさん
23/02/12 13:57:53.65 1tOei6qf0.net
日本通信で+メッセージ無理なのかな
SMSのやり取りしかできない

460:白ロムさん
23/02/12 15:11:33.71 fQ8bBb2N0.net
>>459
そりゃ、ドコモ版の+メッセージアプリでなきゃアクティベーションできないと思うよ

461:白ロムさん
23/02/21 10:01:57.08 YDCiDESp0.net
初歩的な質問で申し訳ないんだが誰か教えてほしい
KYF39で送受信したEメールや+メッセージを外部メディアで保存・閲覧することは可能だろうか
SDカードにバックアップは取ったのだけれど
本体から消えてしまった古い送受信メールを見る方法がなくて
以前のガラケーはSDカードにバックアップを取ると
パソコンからテキストデータにアクセスできたんだが

462:白ロムさん
23/02/22 02:07:49.54 KT7RpfK+0.net
質問がよくわからない
「外部メディアで保存・閲覧することは可能だろうか」と疑問を投げかけているのに
「SDカードにバックアップは取ったのだけれど」と保存出来たことを示している
保存は出来たけど閲覧ができないとか?

463:白ロムさん
23/02/23 01:56:31.58 6iXEDWop0.net
メールアプリで復元するためのバックアップファイルを
クラウドではなくてSDカードに作成した
といえば伝わるかな
携帯メールアプリで復元するためのファイルだから
携帯のメールアプリを経由しないとメールの中身は開けないらしい
プラスメッセージについては
テキスト保存できることがわかったので解決しました

464:白ロムさん
23/02/23 09:59:57.56 au8uroxU0.net
そもそもEメールにバックアップ機能ってあったっけ??
と思ったけど「データお預かり」で出来るのね
というわけで、それ前提で説明しますね
データお預かりでSDにバックアップすると以下に保存されるようです
SD→Android→data→com.kddi.android.ausdbackup
→files→auBackupApps
この中のmailフォルダにmail_2023010112345.zipというようなファイルで
Eメールを保存してました
中身はvmg形式のファイルですがテキストで見れます
+メッセージはたぶんここ
SD→Android→data→com.kddi.android.cmail→files
ここにaabbccddeeffgghhii==.backupというようなファイルで
Cメールを保存してました
こちらもテキストで見れますが、文字コードをUTF8にする必要があります
私は+メッセージ未利用でSMSモード利用ですがおそらく保存先は同じでしょう
Eメールは端末からバックアップするよりこっちで管理する方が楽かも
URLリンク(www.au.com)

465:白ロムさん
23/03/15 19:25:09.98 qoMLk8Ye0.net
互換バッテリー(大容量)とかってないのかな
電池持ちが悪いので

466:白ロムさん
23/03/16 13:21:59.17 5F40MEmV0.net
厳しいと思われますですね

467:白ロムさん
23/03/17 18:15:32.63 q7p4FaIS0.net
この機種、KYF31のsim使えますか?nano sim04とnano sim04leの違いが分からなくて…

468:白ロムさん
23/03/17 19:03:52.03 kScN/GkB0.net
SkyPhone入れて 使えてる人いる?

469:白ロムさん
23/03/18 20:23:26.41 1smp1NTt0.net
会社の携帯がスマホに変わるらしい
(arrowsの25000円くらいのやつ)
大変お世話になりました

470:白ロムさん
23/03/23 12:49:42.11 eoQB4ssI0.net
こちらこそお世話になりました

471:白ロムさん
23/03/23 23:41:24.46 etPgdfcx0.net
>>468
使えてます

472:白ロムさん
23/03/24 23:15:39.06 vS1TW68L0.net
東京に行ったとき、秋葉原の東京ラジオデパートで1100円で法人版が売ってたから買ったわ。
普通に動くし、セコムのアプリが入ってる以外は通常版と同じだからおすすめ。

473:白ロムさん
23/03/25 13:10:58.34 ot7aUXpL0.net
>>472
安くていいなぁ

474:白ロムさん
23/04/10 23:32:09.93 KzQYOMAr0.net
通話しようとしたら急に電源切れてGRATINAロゴをループして再起動繰り返して起動できないんですけど交換か修理するしかないですかね?セーフモードも入れないです
電話帳のバックアップ取り忘れてしまったので他に起動できる方法とかありますか?

475:白ロムさん
23/04/11 00:16:19.90 7ub2wJLm0.net
電池を抜いてみる
SIMを抜いて立ち上げてみる

476:白ロムさん
23/04/14 18:45:35.12 /3wK8YI60.net
>>474
最初の GRATINA ロゴのところでの再起動ループは修理しか方法は
ないのでは?
GRATINA ロゴ→ au ロゴ→起動中の表示のところで再起動ループに
なったのからは復帰成功した経験がありますが。

477:白ロムさん
23/05/01 15:46:04.35 UNki976W0.net
ヒンジおかしくなってきたかも

478:白ロムさん
23/05/02 12:37:23.83 McuuzVWj0.net
povo2.0+5分通話かけ放題で550円運用

479:白ロムさん
23/05/06 00:06:28.65 ZCt+r/p50.net
>>478
当然の運用だな。

480:白ロムさん
23/05/09 10:07:15.52 chEto4xN0.net
>>477
イ○シスで売ってるやろ

481:白ロムさん
23/05/09 23:23:06.11 dOaNEUpw0.net
同じサイズで4500mAhくらいのバッテリーがあるといいのに

482:白ロムさん
23/05/14 21:43:27.83 9ExPfLFT0.net
万歩計のインストールの仕方を素人でも分かるレベルで解説したサイト無いですかねー?

483:白ロムさん
23/05/15 22:56:23.89 IofkkwS00.net
京セラ 個人向け携帯電話事業かから撤退するそうだけど
ガラホの開発や保守は続けてくれるんかな
特にバッテリーの供給が心配
URLリンク(www.nikkei.com)

484:白ロムさん
23/05/15 23:22:42.31 tUdJ7lqo0.net
>>482
シャープの使えば

485:白ロムさん
23/05/18 15:13:37.90 X/HE1ROc0.net
>>2
これ39と42比較なんだけど
37と39の比較で特別何かデメリットある?
39→37移行して使おうと思ってるんだが

486:白ロムさん
23/05/18 15:54:26.75 R0I+VSV10.net
ガラホ端末単体のみ使用で野良アプリをインストールする方法の詳細を
纏めれば需要はあるだろうか?

487:白ロムさん
23/05/18 18:31:53.03 oJGZIZs90.net
>>485
37はmicroUSB。
あとは細かい便利アプリが37に多いぐらい?、使う可能性は低いと思うが。

488:白ロムさん
23/05/18 18:38:19.93 t2u8LQqx0.net
>>485
Cメールの使い方が異なる、42は+メッセージを使って送受信する。

489:白ロムさん
23/05/18 18:48:05.54 t2u8LQqx0.net
↑ 訂正(削除:無視してください)  読み間違えてました 失礼しました
>>485
37のCメール送受信は+メッセージを使わないので、使い勝手が異なります。

490:白ロムさん
23/05/18 20:26:49.88 oiwZQTmK0.net
>>482
最近のガラホで
このスレの端末以外だとAQUOSやFCNTも万歩計標準装備だよ

491:白ロムさん
23/05/18 22:05:05.48 23Waz8+z0.net
>>489
>>487
サンキュ
ありがと

+メッセージないのは痛いな…

492:白ロムさん
23/05/19 00:27:34.99 Mz0lR7gB0.net
>>491
39 持っているなら 39 の+メッセージを 37 にインストールしてみれば?
実際に送受信は試していないけれど一応起動するし使えそうな感じだったよ。

493:白ロムさん
23/05/19 01:52:04.86 Mz0lR7gB0.net
>>491
>>492 は記憶違いで他機種にインストールできるのは KYF42 や KYY31 に
プリインストールされているやつでした。
39 のは他機種にはインストールできません。

494:白ロムさん
23/05/19 22:19:38.39 5ThEIX0k0.net
>>493
KYF42の+メッセージを、KYF37へインストールできるの?
できるならKYF39と42の+メッセージはユーザーインターフェースが同じなので、トピ主のニーズに合うのでは。

495:白ロムさん
23/05/20 02:18:24.88 nM+LBxGG0.net
逆に37の歩数計を抜き出して39にインストール出来ないかな?

37が圧倒的に高性能なのは分かってるんだけど、
音とバイブが弱いからなー。

496:白ロムさん
23/05/20 06:27:51.83 /k6L6fAK0.net
>>494
できますよ。
起動するし操作可能ですが実際の送受信は試していないです。
>>495
>>413,414

497:白ロムさん
23/05/20 08:12:54.85 JVvwGOvZ0.net
>>496
インストールして起動までしたのに、どうして送受信を試さなかったのですか?

498:白ロムさん
23/05/20 11:25:51.79 /k6L6fAK0.net
>>497
+メッセージで送受信できる相手がいない。

499:白ロムさん
23/05/20 13:44:03.08 FjlDvU7u0.net
>>478


500:白ロムさん
23/05/21 12:14:00.11 UFmHERgE0.net
スマホから送れば?
+メッセージは電池消費が激しすぎるのがなぁ

501:白ロムさん
23/05/21 16:21:01.88 GBQx/ZUA0.net
>>500
SMSモードで使えば大して消耗しない。

502:白ロムさん
23/05/22 04:18:02.92 szZnueKM0.net
>>498

いや真面目に有用な報告乙
助かった

503:白ロムさん
23/06/12 21:06:24.97 8r4Pyiig0.net
>>478
kyf39を受け専用機としてpovo2.0に変更しようと思ってるんですけど、
トッピングはsmash.とかデータ使い放題など、安価な物でも大丈夫ですか?

504:白ロムさん
23/07/08 17:02:50.47 yzavdT+i0.net
1年以上前の書き込みからROMったが
+メッセージにこだわっている書き込みを多々見かけるが
自分はSMSモードの方がバッテリー電池をくわないので好き。

505:白ロムさん
23/07/11 16:30:25.06 UELoXkWs0.net
スマホのchmateがスレ開けんかったから久々にこれで5ch見たわ

506:白ロムさん
23/07/12 08:09:14.85 JqYmEr3l0.net
これでスクショはとれますか

507:白ロムさん
23/07/14 05:42:58.43 oZkKJVhr0.net
>>504
SMSだと送信に3.3円の料金がかかるが+メッセージだとデーター通信なのでかからない
簡単な連絡メール送りたいのなら+メッセージの方が安くていいからだと思う

508:白ロムさん
23/08/03 08:59:00.30 huPTT0FO9
公明党岡本Ξ成か゛朝生て゛『大企業のほうか゛生産性が高いから中小零細を淘汰殲滅しろ』だのとしたり顔て゛ほさ゛いてたよな
要するに、何ひとつ価値生産もせす゛に優越的地位を濫用しながらヒトモノカネと右から左に流して政権癒着して税金泥棒して儲けることが
生産性か゛高いだのと考えているのが、世界最惡のマッチポンプ殺人利権腐敗組織公明党の本質な
当然.曰本の技術力なんて地に落ちて.情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれ
サヰトすら満足に作れずアクセスしたら裏でgοogleやらに情報たれ流しまくって端末操作権限まで付与させてたり、
スパヰて゛きないセキュアな∪ΝIⅩ系ΡСからのサイ├利用すらて゛きなくしたり、
マイナポ━タ儿なんて税金泥棒の最たるもので.給付金詐欺と1ミリも変わらないポンコツた゛し、
半導体も満足に作れなくて莫大な税金使って台湾企業誘致するしかなくなった現実を頭弱いナリに少しは理解しろや岡マノミツナリ

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтΤРs://i.imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

509:白ロムさん
23/07/14 18:32:37.96 pncTOYj00.net
>>506

URLリンク(i.imgur.com)

510:白ロムさん
23/09/30 21:26:16.32 KDQCbctO0.net
age
保守

511:白ロムさん
23/10/14 10:35:24.59 rv//bnBQ0.net
テスト

512:白ロムさん
23/11/04 15:23:06.24 To+D5ba+0.net
POVOいいよね

513:白ロムさん
23/11/10 20:55:40.33 suf+n+jM0.net
いつも電源切ってから充電してた。取説通りで120分かかってた。
先日初めて電源入れたまま充電すると
1時間ぐらいで空っぽが
満タンじゅう電になり驚いた。
電源入れたまま充電した方が早く満タンなるの?

514:白ロムさん
23/11/23 17:27:56.69 6rdET0EM0.net
KYF37ですが機内モードだと電池持ちいいのに、機内モード外すと全く電池持ちません
povo、ワイモバイルのSIMどちらでも同じことが起きます
セルスタンバイなどが起きてるのでしょうか?

515:白ロムさん
23/11/25 20:10:06.78 hpxJJ6Qb0.net
>>514
バッテリー交換たことないなら劣化してるのでは?

516:白ロムさん
23/12/01 10:48:22.77 tfKhKUaj0.net
>>514
Wifi切ってアプリ削除して時計表示切っても?

517:白ロムさん
23/12/02 17:02:25.89 0oD+7vYE0.net
apkでぶち込んだ、LINEやWhatsAppに終話ボタンや発話ボタンは機能する?

518:白ロムさん
23/12/04 23:33:03.72 8KQpgIzf0.net
しない

519:白ロムさん
23/12/05 01:32:51.45 DOttjxsd0.net
バッテリー劣化しててバッテリー欲しくても肝心のバッテリーが売ってないんじゃ意味が無い

520:白ロムさん
23/12/05 11:00:45.14 hgww5u2p0.net
売ってるけど

521:白ロムさん
23/12/08 20:29:35.96 9RHwxYgU0.net
毎晩寝る時に電源切る。
残り電池が50%切った時に電源切ると
翌朝電源ONにすると残り10%以内に激減りする。
なんでだろ。
残り50%以上電地ある時は寝る時に電源切り
翌朝電源ONにしても残り電池は切った時と同じ%なんだが。
詳しい人、教えてください。

522:白ロムさん
23/12/08 20:31:25.58 9RHwxYgU0.net
毎晩寝る時に電源切る。
残り電池が50%切った時に電源切ると
翌朝電源ONにすると残り10%以内に激減りする。
なんでだろ。
残り50%以上電地ある時は寝る時に電源切り
翌朝電源ONにしても残り電池は切った時と同じ%なんだが。
詳しい人、教えてください。

523:白ロムさん
23/12/08 20:32:42.58 9RHwxYgU0.net
毎晩寝る時に電源切る。
残り電池が50%切った時に電源切ると
翌朝電源ONにすると残り10%以内に激減りする。
なんでだろ。
残り50%以上電地ある時は寝る時に電源切り
翌朝電源ONにしても残り電池は切った時と同じ%なんだが。
詳しい人、教えてください。

524:白ロムさん
23/12/09 06:56:12.86 M64bQTgW0.net
落ち着けw
バッテリは劣化で内部短絡が始まると、むしろ何も繋がないとか使用しない=他の電流回路でなく短絡部分しか電流が流れないことで消耗する場合がある。
繋いでいれば消耗しないなら、繋いでいたほうが電池的にはマシ。

525:白ロムさん
23/12/09 13:23:33.01 43/UERfC0.net
>>524
ということは寝てる間も電源いれっあなしの方が良いということなんだ。
寝ている間(だいたい毎晩6時間から7時間)は
電源切るよりも。

526:白ロムさん
23/12/15 19:16:02.37 +F0rwwgo0.net
>他の電流回路でなく短絡部分しか電流が流れないことで消耗する場合がある。

ケータイの電流回路のほうが消耗するからw

527:白ロムさん
23/12/17 01:06:31.51 jUt08SjA0.net
Twitterブラウザサポートされなくなった

528:白ロムさん
24/01/06 13:39:03.24 HM9/bX+N0.net
修理受付終了・予定日 KYOCERA GRATINA KYF39 2025年11月30日

529:白ロムさん
24/02/03 16:12:35.10 PUeLisKh0.net
今日イオシスの公式サイトを見てたら、KYF39のC級品が税込み1980円で販売してた
墨色でも良くて、とにかく使えたら良いならどうぞ

530:白ロムさん
24/02/08 18:13:24.38 ORWYuOby0.net
kyf41やkyf42は定期的に
アップデートしているのに
kyf39は何年もアップデートしていないまま放置。
kyf39は、まだまだ使っている人が多い機種なので
kyf41、kyf42と同じようにアップデートしてほしい。

531:白ロムさん
24/02/17 20:00:39.04 Y5pv8ndz0.net
kyf39はAndroid 5.1.1なのでとっくの昔にセキュリティのアップデートは終わってるので
アップデートはないと思う、kyf41やkyf42はAndroid10なのでアップデートまだあるんじゃない?

532:白ロムさん
24/02/18 15:53:49.06 iVmtYVgn0.net
kyf39は今迄のトータルアップデート回数が少な過ぎるんだよな。
kyf41やkyf42はアップデートを頻繁にやっているのに。
kyf39利用者は差別と感じる。

533:白ロムさん
24/02/21 11:48:17.43 Pv8SbaKP0.net
URLリンク(i.imgur.com)

534:白ロムさん
24/03/10 22:28:09.14 5hE09JxX0.net
KYFのsimにIIJmio入れてる人いる?
やっぱりau回線じゃないとダメで、docomo回線だと無理なんかね?

535:白ロムさん
24/03/11 08:58:55.89 dLbHhag20.net
ドコモsimは36か38、41以降での使用推奨
これ以外はデータはつながるが、通話時3Gに落ちる

536:白ロムさん
24/03/14 10:10:44.37 SAwzLGcK0.net
>>535
ありがとう
どう頑張ってもiijmio docomo回線がダメだったわ
APN設定が保存できない

537:白ロムさん
24/03/17 09:09:24.63 z0IdMtUD0.net
>>536
それはSIMロック解除をしていないのでは

538:白ロムさん
24/03/18 17:56:19.11 Qpu4v1Vw0.net
してる
何年も前に解除してる
実際もうとっくに削除されたauid作り直して機種見たらロック解除的な表記だった(てか楽天とpovo経由してるし)
で、sim入れるのsimステータスが使用不可
さらにAPN設定も保存できず
au回線SIMならいけんのか?

539:白ロムさん
24/03/20 00:32:10.64 IHWcJLv20.net
>>538です
結論 オールリセットしたらいけた
・auサイトで何年も前にsimロック解除手続きはしてた
サイトでも"手続き済"と表示
(でも端末はロック解除完了してない)
・povo使っててロック解除完了せず使ってたらしい
simステータス更新当時してなかったのか
simステータスは使用不可状態
➝当然APNは保存できず
➝simステータスの更新は"更新は失敗しました"とエラー
そこでオールリセットして
simステータスを更新できた!!
simは"使用可 900"状態になりAPN設定保存して
iijmio DOCOMO回線使えましたとさ
(ただしband 1だけなのは覚悟)

540:白ロムさん
24/04/24 01:56:57.04 nYpBup/90.net
povo入れてる

541:白ロムさん
24/04/28 22:38:40.63 bzp4pNYs0.net
またスクリプトか

542:白ロムさん
24/04/29 02:26:39.59 HB5JAvV00.net
一応あげとく

543:白ロムさん
24/04/29 06:40:57.27 a86nrknN0.net
楽天で使えるのかな

544:白ロムさん
24/04/29 14:27:03.61 /mlgNYBF0.net
povoで使いたい

545:白ロムさん
24/04/30 01:58:48.89 KRlpUkaG0.net
あげちゅーる

546:白ロムさん
24/04/30 10:18:20.56 BA0Dw8NW0.net
あとから録音設定してるのに切るタイミングで失敗してしまうのが納得できない

547:白ロムさん
24/05/01 17:22:04.66 1pni8b6G0.net
ソフトバンクのプリペイドで使えるかな?

548:白ロムさん
24/05/02 01:59:52.43 cESsJRTv0.net
これなんでフリップ閉じたら簡易ライト消えるんだよ

549:白ロムさん
24/05/02 09:01:09.10 1h5LEv0+0.net
ボタン剥がれるのどうにかならんかな

550:白ロムさん
24/05/03 00:55:02.52 XAPu28570.net
この機種待ち受けでバッテリーは何日くらい持つ?

551:白ロムさん
24/05/03 02:21:03.25 yo/mx+6D0.net
URLリンク(i.imgur.com)

552:白ロムさん
24/05/03 05:35:50.81 d1PnbyEA0.net
6日くらいか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch