au GRATINA KYF39 Part.2at KEITAI
au GRATINA KYF39 Part.2 - 暇つぶし2ch2:白ロムさん
21/12/09 07:20:41.30 PIsLe2U+0.net
GRATINA KYF39とGRATINA KYF42比較
<メリット>
GRATINA KYF39 : Cメール対応、LINE対応(※注1)、ライト機能あり、電池持ちがいい
GRATINA KYF42 : 閲覧可能なHPが多い、楽天SIM対応、全色で在庫あり
<デメリット>
GRATINA KYF39 : 閲覧不可なHPが多い(※注2)、発売が2年半前(※注3)、在庫がない色もある
GRATINA KYF42 : Cメール使用不可(※注4)、LINE使用不可(※注5)、ライト機能なし、電池持ちが悪い
<共通>
どちらもauメールは使える
どちらも赤外線通信はなし (あるのはKYF41かんたんケータイ)
+メッセージは3機種とも対応
※注1 LINEアプリのプッシュ通知機能は2020年3月31日に停止
※注2 KYF42は最新OSの為に閲覧可能なHPが多い
※注3 修理受付が早く終わる可能性
※注4 スペック表記では不可だが+メッセージとして受け取れる(通信料が発生する可能性あり)
※注5 現在、確認中 (可能と不可能の両方の情報があり)

3:白ロムさん
21/12/09 16:12:12.61 gpV91Aet0.net
スレたて乙

4:白ロムさん
21/12/11 19:39:13.86 xn1HvtNn0.net
続けるの?

5:白ロムさん
21/12/11 20:14:16.46 pSaR16TU0.net
KYF37はPart.2へ移行しなかったけど、39は続くのね。
荒らしのように、細かいことを書く人が来ないといいな。

6:白ロムさん
21/12/12 04:39:24.67 VvAFF1tC0.net
3G停波に伴う巻き取り機種に指定された影響だから
この機種が当たり機種で人気だったとかではない思う

7:白ロムさん
21/12/12 18:40:26.24 Xa/aDO9d0.net
俺のことかw

8:白ロムさん
21/12/13 17:23:44.47 lg30pH2H0.net
39

9:白ロムさん
21/12/14 02:43:25.58 RSa5wcTI0.net
■auメール、+メッセージ、Cメール、違いについて説明
 ・auメール Eメールのこと、最近はキャリアメールという言い方をされる
 ・+メッセージ ネット接続を必要とするソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の一種
 ・Cメール ショートメッセージサービス(SMS)、通話契約のみで利用可能
※SNSとSMSは別物なので注意
※SNSは正式名称がソーシャルネットワーキングサービスでtwitterやLINEなど
※SMSは正式名称がショートメッセージサービスでCメールやショートメールなど
※+メッセージはSMSではなくSNSの一種である
auメールと+メッセージはデータ通信が必要です (料金はデータ通信の容量に比例)
Cメールは通話回線で送受信します (料金は一回5円で受信は無料)
家族割りを組んでる場合はCメールは無料ですが、auメールと+メッセージは有料です
+メッセージ(SNSの一種)とauメールはLTE NETの契約が必要ですが
Cメール(SMSの一種)は通話契約のみでご利用いただけます
なお一部の機種は契約状況によってはCメールでも+メッセージで送受信を行い
データ通信料が発生するので注意が必要です

10:白ロムさん
21/12/14 02:48:24.95 matBqY3G0.net
キャリアメールも+メッセージに統合できないのかな

11:白ロムさん
21/12/14 02:58:02.64 NqnMvlnO0.net
前者はEメールで後者はSNSアプリの一種だから流石に無理なのでは
前者はビジネス用で後者は娯楽や趣味みたいな感覚

12:白ロムさん
21/12/14 03:21:45.09 matBqY3G0.net
PCにも対応して ブラウザから起動して使いたい。
LINEは排除してほしい。

13:白ロムさん
21/12/14 10:03:53.61 9XSdyE7L0.net
>>9
引用?
独自見解?
>  ・+メッセージ
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の一種
> ※+メッセージはSMSではなくSNSの一種である

【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 11通目【RCS】
スレリンク(smartphone板)
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 11通目【RCS】
スレリンク(smartphone板)
au GRATINA KYF42
スレリンク(keitai板)
auかんたんケータイ ライト KYF43
スレリンク(keitai板)
au かんたんケータイ KYF41 by KDDI
スレリンク(keitai板)

14:白ロムさん
21/12/14 10:04:22.34 9XSdyE7L0.net
>>10,11
> キャリアメールも+メッセージに統合できないのかな
実例:SoftBank版

15:白ロムさん
21/12/14 10:08:21.08 9XSdyE7L0.net
ガラホ(フィーチャーフォン)で+メッセージ(ブラスメッセージ)を扱う総合スレは見つからない
SIMロック解除後、他社SIM利用時の+メッセージ(プラスメッセージ)の利用の可否とか、とても気になるのだが、個人でそんな広範囲な検証もできないので、大手メディアできちんと正しく記事になることを期待
GRATINA(4G)総合スレPart15
スレリンク(keitai板)
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 11通目【RCS】
スレリンク(smartphone板)
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 11通目【RCS】
スレリンク(smartphone板)

16:白ロムさん
21/12/15 11:42:20.84 PAKY4oma0.net
3Gから乗換えで現在でも KYF39無料でもらえるのかな

17:白ロムさん
21/12/15 11:47:16.32 mQEsh8E/0.net
在庫あればもらえる

18:白ロムさん
21/12/15 12:11:58.92 PAKY4oma0.net
Povo2.0の5分通話トッピングのみの契約で通話以外アプリを使わない状態で
バックグラウンドのモバイルデータ通信で一日どのくらい課金されるかな?

19:白ロムさん
21/12/15 18:54:22.74 z/c48Wrd0.net
>>18
povo2.0への移行には、スキルがあった方が良いです。
もう一度、povo2.0のプラン詳細を読み込んでみて。

20:白ロムさん
21/12/18 17:28:21.41 Q6dF7dxK0.net
私は節電のために+メッセージにはせずに
+メッセージをSMSモードにして使っています。
何かデメリットはあるでしょうか。

21:白ロムさん
21/12/18 17:43:34.68 CZBZS7JT0.net
デメリットしかない

22:白ロムさん
21/12/19 01:43:47.38 hiqflifS0.net
SMSを外す理由がわからん

23:白ロムさん
21/12/19 11:21:17.82 heOR795g0.net
>>20
写真やスタンプを送れないことと、送信料が3円〜かかることくらいかな。
家族間なら送信料がかかりません。無料通話がついているプランなら
無料分に充当してくれます。
+メッセージはバックグラウンドの通信量が多いので、当方もSMSモード
で使ってます。

24:白ロムさん
21/12/20 03:47:33.61 4whl4/xZ0.net
>>23
嬉しそうに絵文字使って文字化けさせてんじゃねーよ厨房

25:白ロムさん
21/12/20 07:50:52.98 tZyNtxQ00.net
>>23
「3円~」と書こうとしたが、波線を全角にしたら文字化けした。

26:白ロムさん
21/12/20 19:27:36.55 udBUyVpw0.net


27:白ロムさん
21/12/20 20:18:48.35 tZyNtxQ00.net
URLリンク(www.movabletype.jp)

28:白ロムさん
21/12/21 04:04:39.45 Tssre7ry0.net
Povo2.0 通話トッピングだけなら +メッセージのバックグラウンドの通信料は
課金されないよね?

29:白ロムさん
21/12/21 06:29:46.78 LrBq3Tof0.net
>>28
課金はされない。ただし、写真や動画の送受信をすると時間がかかる。

30:白ロムさん
21/12/21 20:34:01.53 8DbyCvBU0.net
>>23
ありがとうございます。自分は写真やスタンプ送らないのでSMSモードでいいですね。
送信料が3円からかかるそうですが+メッセージも通信料かかりますよね。
余談ですが昨夜SMSモードにKDDIから・・・と詐欺っぽいメールが来ました。
料金未納なので通信止めるみたいに書いてました。その下に怪しいアドレスがありクリックしてほしそうに佇んでました。
皆さん注意ですよ。

31:白ロムさん
21/12/21 22:57:35.68 LrBq3Tof0.net
>>30
povo2.0へ移行した後は、+メッセージの通信料は生じません。
間違ってたらごめんなさい、>>18 を投稿した人ですよね。
スキルアップしないと、povo2.0への移行で相当苦労するよ!

32:白ロムさん
21/12/22 13:44:15.18 z9O31G+50.net
au3Gから移行で MicroSDカードにバックアップしたアドレス帳とか そのまま読み込め
るよね?

33:白ロムさん
21/12/22 14:02:25.37 AuVSIT1U0.net
エンコードがUTF-8じゃなかったらバケる

34:白ロムさん
21/12/25 21:07:48.35 CWfBUIll0.net
テザリング使えるのはちょっと便利

35:白ロムさん
21/12/26 17:27:16.45 83g/5FHM0.net
インフォボックスという別名の迷惑メールを何とかしてクレヨン

36:白ロムさん
21/12/26 19:50:50.04 YLG/pcdg0.net
ここに書くなよ

37:白ロムさん
21/12/26 21:03:27.65 BZxL3hJN0.net
ガラケーの au3Gからau4Gでも アドレス帳の移行って文字化けする事あるのか?
VCFファイルをメモ帳でUTF-8で再保存すればいいのかな

38:白ロムさん
21/12/30 07:02:49.40 2ZeL+aUK0.net
>>35
auマイプレミアムのメールがうるさいので、jankというボックスを作って
着信音の無い設定にし、そこに放り込んでる。

39:
22/01/01 04:20:13.90 tHtJ6JlE0.net
あけおめ
この機種にしようと思ったらホワイトが完売になった
追加生産はもうないのかなー

40:白ロムさん
22/01/01 07:30:28.97 yFjzRkwd0.net
KYF42のデザインがだめだからKYF39増産するか 新機種

41:白ロムさん
22/01/01 10:53:52.82 1uTOlA1b0.net
>>39
 黒(墨)もなかなかいいよ

42:
22/01/02 07:49:55.67 voJkBo2a0.net
>>41
色が濃いと通話した時に耳に当たる場所にファンデーションがつくので母が嫌がるんです
特に夏場(女性特有の悩み)
その点ホワイトなどの白は目立ちにくいそうです

43:白ロムさん
22/01/05 21:12:52.18 RkoUOksO0.net
+メッセージを節電のために常にSMSモードにしてるのだが去年10月にこの機種買い
今までに2回「+メッセージに未受信のメッセージがあります。アプリを起動し受信してください。ダウンロード、配信停止はこちら」と
沖縄セルラーからSMSモードで受信された。
それで+メッセージにするとすぐ未受信のメールが受信された。その後すぐSMSモードに変更した。
SMSモードにしていて未受信になるの困りますね。受信時間は+メッセージに変えて受信された時間になるので相手が送った本当の時間は分からない。
その2回以外はSMSモードで届いてる。
なにか対処法ありますか。時々+メッセージにして届いてないメールがあるか確認しているが+メッセージに長い時間していると電池の減りは早いかった。

44:白ロムさん
22/01/05 21:19:32.01 RkoUOksO0.net
スレナンバー43ですが
私は恥ずかしながらアプリの意味が分からない60代です。
43に書いている受信されたメールの「アプリを起動し」と言うのは
「+メッセージにして下さい」ということですよね。
他になにかここをこうして下さいという意味がありますか?

45:白ロムさん
22/01/06 13:10:38.42 Jv+uE8nF0.net
<+メッセージを利用されない場合>
アプリの初期化をお願いいたします。
① [マイページ]画面 > [設定] をタップ
② [その他] をタップ
③ [+メッセージサービスの初期化] をタップ

46:白ロムさん
22/01/06 16:22:21.00 VPAbU3Ou0.net
いつとりかえるか悩んでたけど、紺も残りわずかになっちゃったね
オンラインストア在庫復活とかないよね
実店舗行けば在庫あるとこもあるかな。行くのだるー

47:白ロムさん
22/01/06 17:00:28.09 vrPsP3V/O.net
ジーズワンが電池もちが悪そうなので、これにしようかなぁ
水色か紺か悩む…

48:白ロムさん
22/01/06 17:15:29.73 khBqIgyu0.net
水色は他所で買う?

49:白ロムさん
22/01/06 19:21:35.13 vy4jSOSw0.net
>>45
アドバイスありがとうございます。
SMSモードを使うので
+メッセージを使わないので
その手順で
[+メッセージサービスの初期化] をしていても
SMSモードに「+メッセージに未受信のメッセージがあります。アプリを起動し受信してください。ダウンロード、配信停止はこちら」と
沖縄セルラーからSMSモードで受信されたら
そこからまた+メッセージを使えるようにしなければいけないので
[+メッセージサービスの初期化]はしない方がいいですね。

50:白ロムさん
22/01/06 20:05:43.68 VPAbU3Ou0.net
今見たら紺も在庫なしになってるー\(^o^)/
とりあえずKYF42貰っといて中古でKYF39買うのが欲しい色手に入るしいいんかね

51:白ロムさん
22/01/06 20:18:31.36 hqO+q9Tc0.net
>>49
初期化すれば今後+メッセージに届くことはない
相手方が+メッセージを使用したとしても
49さんには全てSMSモードで届く

52:白ロムさん
22/01/06 20:21:12.77 hqO+q9Tc0.net
初期化したら過去のメッセージはすべて消えるので注意

53:白ロムさん
22/01/06 20:36:26.42 +5J5HmVw0.net
>>50
そうですか!
と言うことは昨夜書いた
私に届かなかった2つのメールは
相手は私に対してSMSモードで送ったのではなく
私に対して+メッセージに送ったのですね。
そしてここからが重要ですが
私が今から45に書かれている手順で[+メッセージサービスの初期化]をすれば
この間のように2回届かなかったという事はなく
私にはSMSモードで全て届くという事なのですね。
これはありがたい情報です。
ありがとうございました!

54:白ロムさん
22/01/06 20:52:36.97 +5J5HmVw0.net
>>51
今、初期化しました。
ただ私がこの機種を買った時は
買った時から+メッセージのアプリは入っていたのでしょうか?
自分は入れた覚えはないのですが。
最初からSMSモードを使うつもりだったので。
もしかして買った時のデフォルト(初期設定)の状態のときはSMSモードではなく最初から+メッセージであって
買ってから私がSMSモードに変更したのかも。
すなわち+メッセージのアプリは最初から機種に入っていたのかもしれませんね。

55:白ロムさん
22/01/06 21:07:20.28 +5J5HmVw0.net
親が、かんたんケータイ KYF41を使っているのですが
同じやり方で+メッセージを初期化したらKYF39と同じように相手が+メッセージで
送ってきても全てSMSモードで送られて来ますよね。親のKYF41も+メッセージを初期化してみます。
メッセージが全て消えるが良いか?と確認してからにします。

56:白ロムさん
22/01/06 21:50:23.55 KDkowjoA0.net
メッセージをバックアップしてからやれ

57:白ロムさん
22/01/07 14:02:10.23 imJPGUcJ0.net
オンラインショップ、余裕で在庫ありそうだったのに急に消えたな

58:白ロムさん
22/01/07 19:41:42.42 ufm1PsCR0.net
>>51
45に書かれている手順で[+メッセージサービスの初期化]をすれば
SMSモードに「+メッセージに未受信のメッセージがあります。アプリを起動し受信してください。」とSMSモードでメール来ないのですか?

59:白ロムさん
22/01/07 20:42:02.84 Q27cJFyf0.net
>>51
「アプリを起動し受信してください」とメールが来たということは
アプリを起動してない状態で
メールが届かず
止まっている状態になっているという事なのですが
いかがでしょうか。
メールが届かず「+メッセージに未受信のメッセージがあります。アプリを起動し受信してください」というメールが来るのが嫌なので質問しています。
昔ならいざ知らず今の時代にメールが途中で止まり届かないとは、これいかに。

60:白ロムさん
22/01/08 03:33:30.24 C6Hvc/T70.net
+メッセージ メッセージボタンの横にEメールボタン欲しい。

61:白ロムさん
22/01/14 16:47:25.03 4EBInvqs0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

62:白ロムさん
22/01/27 13:47:13.11 j38Eic+h0.net
昨日、3GとりかえでKYF39紺碧に機種変した
オンラインショップだと在庫なしだけど電話で手続きだとまだ若干残ってるみたい
欲しい人は電話で聞いてみては?

63:白ロムさん
22/01/31 20:03:41.42 uhNVMFGU0.net
あちこち電話で問い合わせて、55店目 で綿雪ゲット。水色にはご縁ありませんでした。紺碧は六日町、渋川等6店以上、薄墨は伊勢原にその時点でありました。

64:白ロムさん
22/02/07 01:23:16.94 cZtfX2q70.net
LINE搭載の最後の機種だと思うけど、まだ新規登録と再ログイン出来る?
KYF35では初期化したら出来なくなってたから。

65:白ロムさん
22/02/07 06:58:32.47 o/b/Y72X0.net
>64
立ち上げると更新される。
で、再度登録しようとすると、最新版にしろ、と言われた。
私には、無理だった。

66:白ロムさん
22/02/07 14:52:50.34 cZtfX2q70.net
>>65
こんな感じの表示でしょ?
URLリンク(i.imgur.com)

67:白ロムさん
22/02/08 00:48:26.98 035cjZk+0.net
爪切れよ

68:白ロムさん
22/02/08 06:42:40.77 wyQn5nzT0.net
>66
そう、これこれ
なんなの??

69:白ロムさん
22/02/08 16:30:16.16 ZfuFTFAG0.net
>>68
auに言ったら、LINE社に問い合わせろ。
んで、LINE社に問い合わせたら京セラに問い合わせろと。
(………たらい回しされてね?……)

70:白ロムさん
22/02/08 18:25:24.37 tzqCwqJe0.net
この前、機種変更して届いたけど
裏ブタがちょっと浮いてる状態だった
SIMカード入れる時に開けたんだろうけど
ちゃんと閉めといてくれよ
危うく防水が機能しないとこだった

71:白ロムさん
22/02/09 22:52:38.39 tiPN7R4F0.net
>>67
ああん
やんのか、われ

72:白ロムさん
22/02/10 05:45:22.86 j4fKPzK50.net
あ?あぁ?

73:白ロムさん
22/02/15 17:31:33.04 8zuBAOlp0.net
kyf43 かんたん 赤外線あり wifiなし bluetoothなし
kyf42 GRATINA ライトなし
kyf41 かんたん 赤外線あり
kyf39 GRATINA OS5.1.1

74:白ロムさん
22/02/17 21:04:32.77 i8IBvd6e0.net
+メッセージ(自分はSMSモードにしているが)の
送信後のチェックマークは相手が既読の印ではなく
相手にメールが届きました
の印みたいだな。

75:白ロムさん
22/02/18 18:02:01.69 QM1Kt59j0.net
不在着信がわかりづらいなー
画面に「着信あり」って大きめに出してほしいな

76:白ロムさん
22/02/18 18:26:02.32 jByfSobJ0.net
いらない
老人はかんたんにすればいいよ

77:白ロムさん
22/02/18 19:21:38.93 lFLx5HKX0.net
>>75
ポップアップで画面下側に
[不在着信 1件]
って表示され続けるだろ?
あれでわかりづらいって大丈夫か?

78:白ロムさん
22/02/18 20:31:47.53 LWKS4EwB0.net
画面斜め上の端に
変なマークが出たまま。調べるとメールサーバーにメールが残っていると書いてた。新着メール問い合わせすると
問い合わせ後に新着メール無しと出て
変なマークも同時に消えた。何で出てたんだろ変なマーク。

79:白ロムさん
22/02/18 23:12:05.91 QM1Kt59j0.net
>>77
えっ 上の小さい受話器のアイコンしかなかったような…
また確認してみるわゴメン

80:白ロムさん
22/02/19 17:04:53.59 1vIJMIMi0.net
3Gからの変更でこの機種にしたら急にバッテリーが減って
電池のところ見たらセルスタンバイってのが割合くってたけど仕様ですか?
一度急にバッテリー減ったことがあって、見て見たらグラフが滝みたいに直滑降だった
それから充電して今回の数日バッテリーの減りはなだらかだったけど
今日また残り30%が8時間たったら急に3%まで減って充電しろって音がなった(待ち以外に何もしてない)
今回はセルスタンバイが53%くってるけど何かの設定が間違ってるのかな

81:白ロムさん
22/02/19 17:05:10.75 YHv2Bbnh0.net
>>77
やっぱり画面に出てこない…
何か設定変えちゃったかな やり方教えて下さい

82:白ロムさん
22/02/19 17:30:33.65 7IOl42rl0.net
>>80
とりあえずいらないアプリを無効にしてバックで動くのも切ってみれば?

83:白ロムさん
22/02/19 17:32:48.93 pBBTsoKE0.net
>>81
こういうの
URLリンク(i.imgur.com)

84:白ロムさん
22/02/19 19:10:19.42 YHv2Bbnh0.net
>>83
ありがとう
以前は出てたような気がします
どうやったらまた出るようになるんだろう?

85:白ロムさん
22/02/19 20:42:08.26 eYymrUhd0.net
>>84
不具合発生時の基本中の基本
本体再起動した?

86:白ロムさん
22/02/20 17:29:09.55 i+uw8Ukv0.net
>>83
何度ためしても見えませんよ。

87:白ロムさん
22/02/21 12:49:18.11 itW6piZC0.net
>>85
再起動してもダメでした 
諦めますわ

88:白ロムさん
22/02/22 02:44:46.68 f4ZCSu1Q0.net
>>87
逆にどうやったら表示できなくなるのか
試してみたけど分からないね…
URLリンク(i.imgur.com)

89:白ロムさん
22/02/22 12:33:41.17 bxGzQbZb0.net
>>88
いろいろありがとう

90:白ロムさん
22/02/23 07:49:51.48 RDfIErOy0.net
>>62
増産予定はあるのだろうか?
修理受付終了はKYF34は未定、KYF36は2023年4月30日終了、KYF38から終了日未定になってる。
URLリンク(www.au.com)

91:白ロムさん
22/02/26 22:41:03.19 YQYVuEmc0.net
「京セラ3.5φType-C変換ケーブル」を有線マイクと接続して使いたいのだけど在庫が復活しない…。

92:白ロムさん
22/02/27 11:27:22.13 ZjCXbltn0.net
>>91
BTじゃ、ダメなのかな

93:白ロムさん
22/02/27 17:49:18.42 UWXgAahc0.net
KYF39を使っている皆さん
ディスプレイに最初から貼っているセロハンは貼ったまま使っていますか。
それとも剥がして使っていますか。
自分は貼ったまま使っているが写メを保存して
友人に保存した写メを見せる時に
光の反射加減で保存した写メが全然見えない、もしくはかなり見えにくい。
ディスプレイのセロハンを剥がした方が見えるようになるのかなと思案しています。

94:白ロムさん
22/02/27 18:21:10.33 ZjCXbltn0.net
>>93
剥がせばええやん
折り畳みなんだから、傷つかないやろ

95:白ロムさん
22/02/27 18:34:47.35 lQADvIst0.net
>93
買ってすぐ剥がしたよ

96:白ロムさん
22/02/27 18:47:01.24 gr99PVcJ0.net
親用だけど保護フィルム貼ってる
楽天で購入したよ
専用だから幅も位置もピッタリだった

97:白ロムさん
22/02/27 18:53:54.90 ZjCXbltn0.net
>>96
何のために、貼ってるんだろうか汗

98:白ロムさん
22/02/27 19:22:58.17 w7Az7xTd0.net
セロハンか知らんけどそのまま使ってる

99:白ロムさん
22/02/28 01:47:52.05 aBFgCoGa0.net
新車のビニールとかそのままにして乗るタイプの人?

100:白ロムさん
22/02/28 07:05:46.40 jb6U03vz0.net
>>97
こちらも貼ってるよ。圧がかかるとディスプレイにボタンの跡が付くからね。
ズボンの後ろポケットへ入れる人は貼った方が良いかも。

101:96
22/02/28 09:53:02.80 YApaK1gP0.net
>>97
>>100さんと同じ理由
ボタン跡がつかないため
購入時のフィルム貼ったままにするくらい画面が気になるなら
市販の保護フィルム貼ろうかなと思っただけ

102:白ロムさん
22/03/05 14:25:50.68 OrFGbJSI0.net
>>97
剥がしてしまい万が一にだが取り返しのつかない事態になったら困るので勇気がでない。

103:白ロムさん
22/03/05 16:12:30.46 9dNVc+400.net
取り返しのつかない事態w

104:白ロムさん
22/03/05 19:15:48.64 HSeKOAWa0.net
そこまで気を遣うほどの機種かなコレ?

105:白ロムさん
22/03/05 20:48:06.51 QKhkuTDv0.net
気持ちの問題でしょ
人それぞれだから好きにすればいい

106:白ロムさん
22/03/06 15:52:16.36 tC0NMSPV0.net
新品入手しにくいだろうからねぇ

107:白ロムさん
22/03/06 16:51:12.47 h1fcYS6b0.net
中古品を購入して修理とかしか
お気に入りの色を入手するのは難しいかもしれんな

108:白ロムさん
22/03/06 16:56:17.25 KXqDKNco0.net
>>103
>>104
保存した写メが曇って見にくいので思い切って今朝剥がした。
画面がダイヤモンドのように光り輝き気分がスッキリした。
早く剥がすべきだったな。

109:白ロムさん
22/03/08 06:35:10.89 +IUjG1/50.net
御時世も合ってウエットティッシュで全体を拭きますです。なので貼ったままです。

110:白ロムさん
22/03/11 23:26:56.40 HCpAeX7UO.net
この携帯って二つ折りガラホなのにバッテリー交換を自分ではできないの?

111:白ロムさん
22/03/11 23:37:48.21 TRF4EMUC0.net
説明書

112:白ロムさん
22/03/12 00:16:49.91 cKmgnlER0.net
>>110
できます。

113:白ロムさん
22/03/16 23:11:16.89 f3I09caV0.net
これ歩数計付いてないんだな
ちょっと残念

114:白ロムさん
22/03/17 19:52:45.93 vKHfzUAz0.net
adbコマンド使えばインストールできるんじゃないか

115:白ロムさん
22/03/19 02:24:44.46 pj+N48B20.net
アプリの問題よりそもそもセンサー無いんじゃない?

116:白ロムさん
22/03/19 02:41:59.05 LGsRmnOY0.net
povo用になにげにkyf37買ってワクテカ中だが
京セラ製なんだな
わーいわーい京ぽんだーなんでもできるぞー

117:白ロムさん
22/03/19 10:00:46.37 sYIVWwWK0.net
近所でこの機種発見。通話専用ならGzONEやKYF42より良い?(無難という意味で)

118:白ロムさん
22/03/25 12:02:46.56 2JVvGoMy0.net
手が乾いていてあっけなく落とした
たまに怒ってる人の気持ちがわかった
なんでわさわざこんな滑る仕上げにしたんだろ

119:白ロムさん
22/03/25 21:17:14.83 +07sM6l90.net
わかる、めっちゃすべる
親のKYF39が食器棚の縁に置いてあって
取ろうとして思いっきり床の上に落としたのは内緒

120:白ロムさん
22/03/25 22:44:07.04 tiFvd5x70.net
3Gから機種変したが…すっごい滑るよ!w
それは良いとしてストラップどうやって付けてる?

121:白ロムさん
22/03/25 23:26:52.60 bclhKcSy0.net
ストラップは裏開けてでっぱりに通すんだけど今日ストラップだけスルッと抜けて携帯本体がふっとんだ
構造的にそりゃ抜けるよなって思いました
カバー買って付けたら抜けなくなったりするのかな?

122:白ロムさん
22/03/26 11:59:30.27 +N+cDwhH0.net
あー裏ブタ開けるのか、ありがとう
自分でやったことないけどあれ硬そうだよね

123:白ロムさん
22/03/26 17:30:18.71 7ynWRwv70.net
>>122
親指の爪で開くよ

124:白ロムさん
22/03/26 20:53:17.41 CGXz0sVh0.net
わざわざ裏ブタ開けないとストラップ付けられないとか改悪だよ
前みたいに2つ穴に紐を通すヤツで良かったのに

125:白ロムさん
22/03/26 21:27:07.44 prfsvl740.net
>>124
別に手間じゃないから、ええやん

126:白ロムさん
22/03/26 22:10:40.23 +q/hh1qG0.net
ストラップ引っこ抜けた者だけどあのでっぱりは裏面の裏までピッタリくっついてないのかな?
穴くるりと通すなら確実に抜けないのに抜けたから今後が不安
いつか本体が水たまりとか溝に落ちそう

127:白ロムさん
22/03/27 23:04:50.58 1NTMLL0S0.net
ホコリが汚くて申し訳ないがw
開いてる所にゴムか何か詰めとけばいいんじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)

128:白ロムさん
22/03/30 18:36:23.89 GfKtIWGS0.net
>>117
良いというか、重さや電池の持ちとか消去法で選ぶとコレになる

129:白ロムさん
22/03/30 18:40:12.00 GfKtIWGS0.net
ストラップは抜けない
抜けるのは装着が不完全なだけ
ヒモが細すぎないか、引っ掛かりにちゃんと通っているか、裏ブタは完全に密着しているか
よく確認すること

130:白ロムさん
22/03/30 18:48:11.17 JwJ9JTNq0.net
>>128
中古も含めるなら、KYF31がオススメやで

131:白ロムさん
22/03/30 19:12:35.08 aKB6Kyw70.net
バッテリーをすぐにいつでも入手てきない

132:白ロムさん
22/03/31 17:08:06.79 blLKWsTj0.net
>>130
今はType-C機器に更新中なんでmicro-USBはちょっと…

133:白ロムさん
22/03/31 18:07:33.03 j6f7aaPm0.net
○歩数計
システムインフォ系のアプリを入れると「3 axis accelerometer」という項目があって動作してるようなので、
試しに歩数計アプリを入れてみたら動きました。
なぜ標準でアプリ搭載しないのだろう??
○イヤホンマイク
ダイソーで売ってるusb cーイヤホン変換アダプターでイヤホンマイクが使用可能でした(バーコード4549131710182)
アダプターだけ先に挿すと認識しないけどそういう仕様?

134:白ロムさん
22/04/02 17:34:57.68 xL42PfmA0.net
povo2.0機として常用してる人いる?

135:白ロムさん
22/04/03 21:18:14.49 vO5RmbsH0.net
>>134
普通に使える

136:白ロムさん
22/04/03 23:41:52.06 o+NmSsqv0.net
>>135
ありがと
注文するわ

137:白ロムさん
22/04/04 02:35:19.40 x9oZ10hD0.net
テスト
2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/KYF39/5.1.1/DR

138:白ロムさん
22/04/05 17:31:48.11 yu9lrJim0.net
>>130
オススメの理由は何??

139:白ロムさん
22/04/05 17:41:41.76 GlIqrIfx0.net
>>138
通話専用なら、安くて安定していて、
電池持ちがよいのが、ええやろ

140:白ロムさん
22/04/05 17:42:39.73 GlIqrIfx0.net
>>138
ステップアップトーンがないのは、欠点やな

141:白ロムさん
22/04/05 19:27:19.39 yu9lrJim0.net
>>139-140
なるほど。サンクスコ

142:白ロムさん
22/04/05 20:06:16.81 f1O8UrjQ0.net
>>141
おうよ
礼なんて、いらねえよ
また、何でも聞いてや

143:白ロムさん
22/04/06 07:10:28.75 1HU35gcG0.net
>>140
同感。多くの人が使ってた機能だと思うが、何で外したんだろう。
他スレでガラホは携帯に愛着がない人が作ってると書かれてたけど、ホントそう思う。

144:白ロムさん
22/04/06 10:54:18.15 m8yyHrtD0.net
>>143
まあ、スマホもなかったりするからね
ただ、便利機能であることは、確かだね

145:白ロムさん
22/04/06 11:47:10.09 qjelBsz10.net
KYF31ってマイクロUSBだぞ
裏表を差し間違えて爆発してもええんか?

146:白ロムさん
22/04/06 12:08:55.24 OwMkJH+y0.net
間違えんだろ

147:白ロムさん
22/04/06 12:57:28.34 m8yyHrtD0.net
>>145
シニア乙

148:白ロムさん
22/04/06 16:11:24.92 LWtk7hCC0.net
バッテリーが不安

149:白ロムさん
22/04/06 21:10:51.03 0BCs31Jd0.net
中古の端末を買ったらType-C端子に「ホコリだったもの」がこびりついてたことはある
大昔のPHSは非接触充電だったな

150:白ロムさん
22/04/06 22:20:41.86 fTRcgChG0.net
あれは家庭用電話機の応用

151:白ロムさん
22/04/07 16:04:22.55 JNSBFe240.net
今頃になって紺碧を購入した。

152:白ロムさん
22/04/07 16:05:49.06 UDNnP4dc0.net
ゴミ

153:白ロムさん
22/04/09 22:25:57.84 7HR5qXkO0.net
この端末、通話有効かつ「モバイルデータ通信オフ」は無理?

154:白ロムさん
22/04/10 01:10:14.08 5znA4SkT0.net
>>153
できるよ
URLリンク(i.imgur.com)

155:白ロムさん
22/04/10 11:51:04 DYMaoQZu0.net
>>154
データを使わない人は、電池持ちがよくなるよ

156:153
22/04/10 13:14:01 hAb+II/a0.net
操作手順が分からん…

「モバイルネットワーク」とか
「モバイルネットワーク通信」とかいう項目が見当たらず

何処をどう操作すれば、「モバイルネットワーク通信」を無効化できるのでしょう?

157:白ロムさん
22/04/10 13:32:28.93 5znA4SkT0.net
>>156
設定 → 無線・ネットワーク → データ使用量
>>154の画面になる

158:白ロムさん
22/04/10 17:17:55 yjISsVKR0.net
>>156
補足するとその画面の「モバイルデータ」のチェックを外せば通信しなくなる

チェックを外していても電話は使えるしキャリアメール着信の通知も届く

メールの通知が来てからWi-Fiやモバイルデータをオンにして
新着確認をすればオッケー

159:153
22/04/10 17:40:08.65 ll5ChqBI0.net
SIMカードが刺さってないと表示されないんですね
手元にあるnano SIMはLINEMOのみ、APN設定画面で「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」エラーで拒絶されギブアップ、というのが現状、スクショの取り方も分からず、調べなければならないことが多いようです

160:153
22/04/10 18:00:36.55 X3i9dEA30.net
申し訳ございません
SIMロック解除をauのサイトで行い、問題解決しました
お騒がせしました
モバイルネットワーク通信オフの操作も、問題なくできました

161:白ロムさん
22/04/11 23:40:43.74 wDYu6VRj0.net
kyf37にpovo2アプリをインストールしてみたんだけど起動しない…
やっぱ無理ですかね

162:白ロムさん
22/04/12 01:13:09.37 tKPtwFQO0.net
ラインすらもう出来ないんだっけ?

163:白ロムさん
22/04/12 04:07:30.15 IvChzbee0.net
>>161
> kyf37にpovo2アプリをインストールしてみたんだけど起動しない…
39のスレで、それを言う?

164:白ロムさん
22/04/12 13:29:24.29 fRcQZs+f0.net
>>161
誘導
GRATINA(4G)総合スレPart15
スレリンク(keitai板)

165:白ロムさん
22/04/12 14:12:14 73NbOD+H0.net
>>163,164
失礼しました
誘導ありがとうございます

166:白ロムさん
22/04/14 14:32:26.64 9Irl8UfZ0.net
有線片耳で耳に掛けるタイプのイヤホンマイクない?
耳の中に入れるタイプだと荒れる
BT聞こえにくい

167:白ロムさん
22/04/15 08:27:21.14 BoYS2gxn0.net
>>166
価格コムで「耳掛け」タイプに絞り込んで検索

168:白ロムさん
22/04/15 21:38:03.25 bogZfTqw0.net
>>166
マルチやめろカス

169:白ロムさん
22/04/19 08:10:45.48 RjqlaiSS0.net
完全放置したら10日240時間で電池尽きた
普通?

170:白ロムさん
22/04/19 08:44:16.51 pH2n3/7C0.net
>>169
機内モード状態で、仮にもしその状態になるならバッテリー劣化してるね。
SIM契約してて圏内で待ち受け時ならそらく普通だと思う。

171:白ロムさん
22/04/19 09:31:04 ctXh9b1/0.net
バッテリー品薄らしいけど、皆どうしてる?

172:白ロムさん
22/04/19 11:55:19 pH2n3/7C0.net
バッテリー死んだら、もうおしまいかな。昔は量販家電のワゴンとかに古い電池転がってたりしたけど
もう今じゃ期待すら出来ないし。

173:白ロムさん
22/04/19 12:02:32.36 oxd7Uczf0.net
auオンラインショップで時々売ってるよ
先月末に買った

174:白ロムさん
22/04/19 12:13:29 IEPn6V2N0.net
製造終了してるわけじゃないんでしょ

175:白ロムさん
22/04/19 12:15:36 pH2n3/7C0.net
バッテリーを今更定価で買う気分に離れないよ・・・

176:白ロムさん
22/04/19 14:12:03 AFjscZRx0.net
>>175
ああん
電池を定価で買う気がないなら、
勝手に機種変すれば、ええやん

177:白ロムさん
22/04/19 14:13:47 pH2n3/7C0.net
だから電池死んだら俺はこの機種とはおさらばだと言ってるじゃん・・・
何をそんなにムキになっているのやら。大半は電池交換してまで使わんでしょこの機種・・・

178:白ロムさん
22/04/19 14:56:35.77 +i+Qao6B0.net
電池って1500円くらいなのにセコすぎる

179:白ロムさん
22/04/19 15:30:45.06 F1A8r3rt0.net
KYF42で出てる悪評を、ひととおり潰した端末が出れば買うよ
Band19/26とかイラネ
SoCも別にスナドラでなくて良い(私見

180:白ロムさん
22/04/19 15:35:03.11 YQyFjmd00.net
URLリンク(onlineshop.au.com)
在庫ありって書いてあるように見えるけど老眼のせいか

181:白ロムさん
22/04/19 15:41:16.45 DSO61V1O0.net
URLリンク(www.yodobashi.com)
テンバイヤーの餌食になったか

182:白ロムさん
22/04/19 22:50:59.32 vfvtwTpv0.net
URLリンク(onlineshop.au.com)
商品コード KYF36UAA
※本商品は2022年9月下旬以降の入荷予定です。
お急ぎのお客様は、お近くの店舗へ在庫状況をお問い合わせください。

183:白ロムさん
22/04/19 23:09:11.88 wHXr35Ul0.net
URLリンク(www.yodobashi.com)
互換性あるらしいので注文した

184:白ロムさん
22/04/19 23:26:27.60 xMyCTyMz0.net
3G切り替えで貰ったばかりだからまだバッテリー心配しなくていいかなあ
ここでバッテリーの話してる人はずっと前に買って劣化してる人?

185:白ロムさん
22/04/20 10:17:11.58 44esmJIY0.net
歳をとると取り越し苦労が絶えないんだろうな

186:白ロムさん
22/04/20 14:00:09.52 5FahIA6A0.net
脳が劣化してるからなのか2年経つとバッテリー新調した方が安心な気が
長年全く使わなかった保証切ったんだが、月額費用の累積を考えれば安いもんじゃないかなあ
※見解には個人差があります

187:白ロムさん
22/04/20 18:39:24.14 4tnfu1sO0.net
劣化は自己判断でいいんじゃないの、人によって感じ方違うし
ていうか、劣化したら機種変する人もいるようだけど、そういう人は最初からスマホでいいんじゃねって思うわ

188:白ロムさん
22/04/20 20:35:59.04 ZBlT3GfU0.net
なるほどありがとう
基本は通話とメールだけだから備えに買っても劣化するし予備買うのは見送りでいいかな

189:白ロムさん
22/04/22 12:49:50.65 eWIVS16d0.net
みなさんどんなアプリ利用されてますか?会員登録してますか

190:白ロムさん
22/04/22 13:12:18.83 FLWJ3+bD0.net
>189
会員登録はしてない
カレンダーを予定表として使っている。
待ち受け画面に当日の予定が出るので、いちいち起動しなくて良いのがいい。

191:白ロムさん
22/04/24 22:31:53.44 iejIg8du0.net
>>183
お役に立てたようでなによりです

192:白ロムさん
22/05/01 12:50:22.98 /JSwjqFl0.net
povoにしました
ガラホMNPだとau移行(au回線から接続必須)でなく、他社移行(別端末でアプリ必須)画面でおkとのこと
お陰でネット接続サービスなしのauガラホからでも移行できた
電源オフ→sim入替え→APN設定(アクセスポイント名)
[名前]povo2.0
[APN]povo.jp
[ユーザー名][パスワード][認証タイプ](設定不要) 
[APNプロトコル]IPv4 / IPv6
[APNタイプ](設定不要)or default, supl, tether
(↑半角カンマと半角空白、俺は空白入れ忘れた)
再起動

193:白ロムさん
22/05/01 12:51:34.98 /JSwjqFl0.net
電話回線確認は無料の111で出来るとして
モバイルデータ通信は無料確認できないよな?
auならMyauへの通信費はカウントされなかったんだが…

194:白ロムさん
22/05/01 13:19:27.60 /JSwjqFl0.net
電話番号が着信しても非表示になるわ

195:白ロムさん
22/05/01 14:12:10.25 /JSwjqFl0.net
>>194解決
楽天(格安SIM)→povoに電話かけると
楽天リンクwifi発信で非通知扱い
楽天リンクモバイルデータで番号通知
楽天→auに電話だと
リンクwifiでもモバイルデータでも番号通知されたのにな

196:白ロムさん
22/05/01 14:40:54.77 XWtDW+8P0.net
>>192
> 他社移行(別端末でアプリ必須)画面でおkとのこと
個人確認資料の再提出(提示)、eKYCは必要になるんですよね?

197:白ロムさん
22/05/01 15:27:49.46 /JSwjqFl0.net
>>196
auから移行でも他社から移行でも
違いはMNP予約番号発行するかだけで
手続きは同じに決まってるだろ
その手続きがwebからできるかアプリからできるかの違いはある
本人確認は具体的には免許証etcの表面、裏面、斜め上からの厚み確認
顔正面写真、動画で微上、微左右横顔

198:白ロムさん
22/05/01 16:20:49.33 hxhDsvor0.net
>>197
auのスマホ契約から申し込みしたひとに質問
顔の撮影するの?

199:白ロムさん
22/05/01 19:25:03.15 /JSwjqFl0.net
>>198
本人確認ってのは顔写真付きの身分証&実際の顔を撮影(自撮り)が必須だよ
対面だからこそ本人確認は身分証だけで済むけど
web本人確認は身分証の写真と自撮りを照らし合わせる必要がある

>auのスマホ契約 がよく分からんけど
ガラホ(ガラケー)でEZWEB¥315を無しでプラン契約してたから
ガラホ内au回線ネットの認証がMNP申込み時に出来なかった
だから別端末スマホにpovoアプリDLして他社移行として申込んだ

200:白ロムさん
22/05/03 13:19:12.99 DeyM4Egj0.net
「厚み確認」って出来た試しがない
腕がもう1本あれば出来るのかも知れないが天涯孤独ぼっちには無理
回避策が用意されているケースしか見たことないから、困ったことは無いけど、「厚み確認強制」のものは「ぼっちは契約しなくて結構」ってことなのかなあ

201:白ロムさん
22/05/03 14:10:16.95 YXwfdas30.net
えぇ
普通に白いイラスト案内縁取りのように
左手でカード持って右手で写真取れるがなぁ
スマホリングで支えたらどうだ?
あるいはカメラ設定でフローティングシャッターボタン表示させるとか
要は親指が画面下まで届かないとかそんなんだろ?

202:白ロムさん
22/05/16 17:16:43.78 yZ8y9vIK0.net
あとから録音しようとしても、通話切れるタイミングでキャンセルしてしまうことがあって困る

203:白ロムさん
22/05/18 04:13:56.88 mQ47MnyR0.net
ケータイシンプルプラン から povo2 変更完了
27年使ったメルアドさようなら

204:白ロムさん
22/05/18 05:28:22.20 mQ47MnyR0.net
つづき 手順解説
KYF39 で POVO2サイト で [AUからpovo2] 押下(AU側では転出しない)。
認証用のPCアドレス入力、認証コード入力し、アドレスと電話番号がひもづけ。
povp2アプリ動作環境用意し、上記メルアドで認証、手続きを完了まで。
KYF39はpovp2アプリは動作せず、開通やトッピング困難。

別途android

205:白ロムさん
22/05/18 05:39:11.36 mQ47MnyR0.net
補足にAUIDにログインすると、メルアドの警告がでる。
要PCアドレスに変更

206:白ロムさん
22/05/18 14:18:47.85 GvAt0M0I0.net
>>203
auのケータイの発表はやばすぎ
おれも20年 來月povo申し込むよ
説明ありがとう 時は来た
もたもたしてられない

207:白ロムさん
22/05/24 20:49:17.53 Zbj2ZLHE0.net
>>172
今はフリマサイト転売が常態化したからな
まさに転売乞食時代

208:白ロムさん
22/05/25 06:04:06.02 PPjE+vGn0.net
>>200
免許証を丸めた靴下に傾けて置いて撮影できたよ。
微妙な角度調整も簡単。

209:白ロムさん
22/05/26 08:28:41.44 YRoB9uWN0.net
>>172
またまたご冗談を
公式の互換電池が潤沢なのに
>>203
持ち運びケチってんじゃねーよ

210:白ロムさん
22/05/26 19:39:53.06 Oy3Hh/ZX0.net
>>172の発言は、
バッテリー死んだらもうおしまいかな と言いつつ、量販家電のワゴンに古い電池があれば
それを利用したいような感じだからなあ。
使うのを諦めるのか使い続けたいのかどっちやねんと思うわ。
その後、電池交換してまで使わんとか言ってるから互換電池も必要無いんだろう

211:白ロムさん
22/05/26 20:34:54.16 xL0mIubs0.net
金輪際ガラホ使わないつもりならどうでもよい事だけど172は優柔不断だねぇ
KYF39は2025年11月末まで修理可能だしそこそこ良い機種だと個人的に思うけど

212:白ロムさん
22/05/30 13:08:15.31 meg0QU9E0.net
ちよっと持ちそこねたら爪で簡単に傷が付いた。
こういうのがっかりするわ

213:白ロムさん
22/05/30 13:52:07 h0n8HFNl0.net
裏蓋Type-Cコネクタ部、割れやすいのかな
雑に扱ってるせいかも知れないが、ウチだけか

214:白ロムさん
22/05/30 22:52:30.86 Rl9Oo8pi0.net
>>212
KYF39の仕様だ
あきらめろ

215:白ロムさん
22/05/31 10:36:12.79 V+4Kadk30.net
>>214
滑って落とすわ傷は付くわ…
下手に見栄え取り繕わずにツルツルテカテカのプラスチックのまんまでいいのにな

216:白ロムさん
22/05/31 16:52:50.66 Y3sLM1QB0.net
>>213
1ミリもない部分があるから、すぐ割れそう

217:白ロムさん
22/05/31 19:04:57.70 U3RWGSY70.net
裏蓋はオプションで売ってるから
バッテリー買うときに一緒に買ったよ

218:白ロムさん
22/05/31 20:45:26.10 mG21pxBq0.net
URLリンク(i.imgur.com)

219:白ロムさん
22/06/03 21:13:31.82 HZrUSg7r0.net
povo2で使い始めたけど
+メッセージはWiFi切らないといけないのね

220:白ロムさん
22/06/03 21:27:41.40 HZrUSg7r0.net
この端末でpovo2でLine使ってる人いるのかな?

221:白ロムさん
22/06/03 22:05:30.53 fGWDh2pY0.net
>>219
いや、Wi-Fi環境下でも使えるよ

222:白ロムさん
22/06/04 06:52:49.68 sc17GrPB0.net
>>221
WiFiつなげてる状態で+メッセ立ち上げるとWiFi切れって言われるよ?
なんかおかしいかな?

223:白ロムさん
22/06/04 11:08:46.49 fJHGtVFt0.net
+メッセージは色々おかしいしバグ多いから、から157でバグレポート送った方が良いよ

224:白ロムさん
22/06/04 11:31:30.49 7QxY7Fwh0.net
>>222
それwifi切って設定しろみたいに言われるよな
初回だけかと思った
あとpovoはauでない(au回線ではある)から+メッセ無料でないんじゃないの?

225:白ロムさん
22/06/04 11:55:45.35 GdZ1Exi40.net
>>224
通知切ればよいだけ
povoは低速が遅すぎだろうとデータ無制限なので
データ通信専用+メッセージの事実上無料で使えるから問題なし
但しSMSモード設定時は除く

226:白ロムさん
22/06/04 12:05:45.43 7QxY7Fwh0.net
>>225
つまり通知オフで実質wifi云々は無視でおkと?
povo2は低速だの節約モードだのないはずだが
データトッピング購入しない状態のデータ通信消費ってことか?
プラスメッセージはアプリ無料、povo利用可なのは分かった
でも結局送受信通信費は取られるだろ?
送信代は取られんが
この機種でau時代だとSMSの送受信代も通信費も家族割で無料だったから

227:白ロムさん
22/06/04 14:03:22.47 f7h0bkxZ0.net
他社宛SMSは有料じゃろ

228:白ロムさん
22/06/04 18:25:28.46 7QxY7Fwh0.net
>>227
他社SMSなのはau家族割でもpovoでも同じ
今話してるのは「+メッセージ」は大手3社共同アプリでこれは番号同士でやり取りするのでSMSと混同されやすい
このプラスメッセージは無料、他社でも無料

229:白ロムさん
22/06/04 18:29:41.45 7QxY7Fwh0.net
他社SMSが有料なのは、だった

230:219
22/06/04 21:05:17 sc17GrPB0.net
>>225
SMSモードってなんですかね?(マニュアル見てみます)
+メッセージで送信してるのに、SMS扱いになって料金カウントされました

たぶん、SMSモードになってるってことですよねこれ

231:白ロムさん
22/06/04 21:44:32.35 sc17GrPB0.net
SMSモードにはなってなかったです
+メッセージの送信にはSMS料金がかかるみたいですね
(povo2)

232:白ロムさん
22/06/04 22:11:52.25 sc17GrPB0.net
アイコンで葉っぱに電池マークって何の意味かわかるかたいますか?

233:白ロムさん
22/06/04 22:13:08.92 sc17GrPB0.net
すいまん自己解決しました
ecoモードのマークのようでした

234:白ロムさん
22/06/05 09:21:00.67 HZkqyZ3H0.net
>>231
+メッセージ非対応の端末に送ったので料金がかかったのでは?

235:白ロムさん
22/06/05 09:25:03.54 eUEW6TEY0.net
>>231
相手も+メッセージを使っていれば送信料はかからんよ

236:白ロムさん
22/06/05 11:42:00.69 R8zRSv+c0.net
URLリンク(onlineshop.au.com)
KYF36UAA
販売価格1,540 円(税込)
送料2,750円(税込)以上のご購入で送料無料
在庫
在庫なし
【販売条件】
一部の商品を除き、auもしくはUQ mobile 5G 料金プランを契約中のお客さまのみご購入いただけます。
※以下に該当する場合はご購入いただけません。
・UQ mobile 4G LTE料金プランをご契約中
・povo2.0をご契約中
【auかんたん決済利用時の注意事項】
・パソコンからはご購入いただけません。
・ご購入の際は、Wi-Fi通信を切断し、4G/5GLTE通信を利用して、auもしくはUQ mobile 5G 料金プランご契約中のスマートフォン/タブレット端末からご本人さまのau IDでログインしてください。

237:白ロムさん
22/06/05 12:44:04.57 GfSyvQR70.net
そもそもこの機種で+メッセージ使用してる人いる?いたら教えて欲しい
尚かつpovo2.0移行済で+メッセージ使用してる人いる?

238:白ロムさん
22/06/05 13:45:18.08 H99omMVo0.net
>>234,235
送ったのは他社スマホ宛てです
その場合はやっぱ+メッセ使ってても有料ですよね?

239:白ロムさん
22/06/05 18:18:11.28 SQ8Bm+v70.net
>>238
+メッセージが有効になってて
相手も+メッセージ使ってたら
audocomoSoftbank3社(povo)に送っても無料
(元々受信は無料)

240:白ロムさん
22/06/05 20:53:30.29 H99omMVo0.net
>>239
そうなんですか?
相手にも+メッセ入ってるはずなんだけどなぁ
今度会った時に確認してみます
というか1人は確実に+メッセアプリで受信してますが
こっちからの送信もSMSカウントされてますね(povo2アプリ上)

241:白ロムさん
22/06/05 20:55:06.87 H99omMVo0.net
>>237
使い始めましたが、SMSカウントされるので
LINEを使うことにします
(povo2からこの機種使ってます)

242:白ロムさん
22/06/05 21:29:54.33 GfSyvQR70.net
>>241
この機種はSMSと+メッセージが同じ画面なんだよ
だから紛らわしい
確か+メッセージ(がちゃんと有効になってて)で送られると何か表示で分かるんじゃなかったかな

243:白ロムさん
22/06/05 21:36:00.54 H99omMVo0.net
>>242
スレやぐぐると
SMSモードってのがあるようですが、自分の解釈としては
最初の起動時に選択するかどうかだと思ってます
(たぶんSMSモードは選択してないつもり)
そのモードの切り替えってその後はできなさそうですよね
じゃあ今どっちのモードなのかってのもいまいちわかりません
なんか京セラって不親切・・・使う側のこと考えてなさそうで

244:白ロムさん
22/06/05 22:19:24.48 dMbqv1lN0.net
バックアップ取って工場出荷状態に戻せば良い

245:白ロムさん
22/06/05 22:52:32.18 lUxf1CNE0.net
KYF39で2.0にMNPした人へ
+メッセージで番号同士でやり取りできる
SMS→番号同士、受信は無料、au家族割なら送信無料、それ以外は送信は国内1通3円
+メ→番号同士、受信は無料、+メ有効の人ならauドコモソフバンという他社でも送信も無料、スタンプや画像や動画も無料
(つまりLINEみたいに使える)
ただし初期設定だけは4G回線使わないといけない(wifi不可)

246:白ロムさん
22/06/05 22:52:41.22 lUxf1CNE0.net
→どうしても通信費をかけたくない人へ
5月末までにpovo新規登録した人は無料コード1日券を10個もらってるはず
それ使って初期設定だけ無料コードでデータ通信すれば
以後wifiで+メッセージは使えるはず
(この機種はもうLINEのアプデサポートは終わってるから)

247:白ロムさん
22/06/05 22:53:30.12 lUxf1CNE0.net
URLリンク(povo.jp)
↑無料コードpovoフェス詳細
URLリンク(appli-world.jp)
↑初期設定の話

248:白ロムさん
22/06/05 22:56:45.54 lUxf1CNE0.net
はーNGワード引っかかりまくったやっと書けた
242です
>>243SMSと+メッセージの見分け方
・送った画面の吹き出しにSMSと表示される(SMSなら)
・連絡先一覧に+メッセージのアイコンがあると+メで送信できる
モード切替って迂闊に書いたけど
ただ単に
・wifiなし回線のみで初期設定をしてない
・連絡先の相手が+メのアイコン表示されてない
だけかと

249:白ロムさん
22/06/05 22:58:18.82 WMxo0/KI0.net
因みに最初の起動時に(左)SMS利用(センターキー)同意 で+メッセージを選択しなくても
後から+メッセージは初期設定して利用可能にできるから

250:白ロムさん
22/06/05 23:17:22.46 iul0qyeb0.net
+メッセージ送るときは、機内モードを経由してから電波を復帰させてからでないと相手にすぐ届かない。

251:白ロムさん
22/06/06 03:26:01.29 gOIvAUsp0.net
思いっきりよこからですが、
SMSの設定に高速モードは不要では?

252:白ロムさん
22/06/06 16:37:04.38 tp786BUr0.net
>>251
そーでした
povoはデータトッピング購入してなければ低速モードで通信費無料だわ
だからプラスメッセージ初期設定にwifi切ってモバイルデータ通信使っても通信費無料なんだな
ついでにスマホから低速で使える通話アプリapkをbluetooth通信で入れたから
通話も無料にできた
lineは論外
家族間で通話品質がいいらしいskyphone使用しとく

253:白ロムさん
22/06/06 19:59:29.77 bozBhJZK0.net
>>252
kwsk

254:白ロムさん
22/06/06 20:21:21.38 tbK30KSU0.net
povoだと家族割という概念ないし、家族だったとしても契約通信会社が違えばFaceTimeオーディオなり何なり、アプリを使わざるを得ないもんねえ
SkyPhoneは音質の評価が高いみたいね

255:白ロムさん
22/06/06 20:24:13.07 1gjfqV+Y0.net
無料アプリのリスク覚悟ならな
タダと謳うアプリより高い物はない

256:白ロムさん
22/06/06 20:56:27.02 2eRbkMSm0.net
>>253
無料通話アプリ比較
URLリンク(comparison.transceiver.jp)
古参からメジャーまで
あとこのスレも
povo2.0 128K運用 ノートッピング ノーギガ活 #3
スレリンク(phs板)
>>255
ってほぼ全携帯ユーザーが持つLINEアプリに対して言ってるんだよな

257:白ロムさん
22/06/06 21:03:39.48 bozBhJZK0.net
>>256
SkyPhoneってこの機種で使える?
前に入れたけど全然動かなかった

258:252,256
22/06/06 21:15:45.91 cdJy4aYy0.net
>>257
普通に使える
それは動かなかったんでなく
apkインストール後展開(開く)できなかったのでは?
URLリンク(garaphone.toku-mo.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↑この通知パネルをクリックして拡大表示した受信100%→開くでないと
ガラホ内にインストールできないよ

259:白ロムさん
22/06/06 21:42:41.20 HO1xCSwZ0.net
>>255はSkyPhoneの収益モデルについて何も調べなかった
調査能力は「調べ学習」を履修した小学生に劣る

260:白ロムさん
22/06/07 17:37:27.26 AC4olId40.net
>>258
インストールはできたんだけど、
この画面が出てしばらくしたら消えてしまう…
バージョンの問題かな?
URLリンク(i.imgur.com)

261:白ロムさん
22/06/07 19:11:42.11 fT/+2iTw0.net
>>259
収益はお断りします。
KYF39でやる必要なし

262:白ロムさん
22/06/07 21:11:39.58 eMkzi1Er0.net
>>260
ああそれは展開できてるね
じゃあm.apkpureとか何でもいいから過去verDLしたらいいかもね
念の為に自分も1.6.26版をDLしたし

263:白ロムさん
22/06/08 09:36:45.99 3ksrYXGB0.net
>>261
アプリ開発会社の収益のモデルがGoogle等とは全然違うから、個人情報を抜かれる心配が無いという話なんだが…

264:白ロムさん
22/06/08 21:32:11.81 3P1WdmEp0.net
povoだとau onlineshopでバッテリー買えないのひどいよね

265:白ロムさん
22/06/09 04:40:48.97 UH4/dnbc0.net
同じようなネタが複数のスレでループしてないか。。。

266:白ロムさん
22/06/09 11:48:02.14 TK+9GSon0.net
>>265
ループした時にスレ誘導すればええんじゃよ

267:白ロムさん
22/06/10 12:12:36.69 cerFLlaP0.net
>>264
散々既出だがヨドバシで買えば良い
互換性あるKYF31UAAで良い
4月頃は在庫あった
確保しておいて良かったわ

268:白ロムさん
22/06/10 12:45:59.50 j7JiaKiW0.net
>>181
>>183
うん、ループしてた

269:白ロムさん
22/06/10 21:30:55.85 yxv3/QvE0.net
au shopでもバッテリ買えないのかな?
povoユーザだと断られる?

270:白ロムさん
22/06/11 21:00:43.24 NZ+MlC5d0.net
povo2ユーザだけど
今日、外でLINEの送信できなかった・・・
128kbpsのせいかな?
でもMAFUMAFU登録してたしアンテナはバリ4だし
povo2のせいかな?

271:白ロムさん
22/06/12 21:08:32.64 14aNS0DK0.net
お互い+メッセージアプリ使ってるのに
SMS扱いになってしまう・・・
設定も問題ないはずなんだけど・・・

272:白ロムさん
22/06/12 21:27:12.30 H6IOlvCj0.net
>>262
古いバージョンにしたら行けた!
ありがと!
URLリンク(i.imgur.com)

273:白ロムさん
22/06/12 21:54:50.27 pzou/Wn60.net
>>271
アプリ入れてても初期設定できてなければ意味ない
まず送信先→連絡先一覧に+メッセージのアイコンの頭イラスト出てるか?

274:白ロムさん
22/06/13 21:45:54.63 SvplNKdD0.net
>>273
でてないです・・・

275:白ロムさん
22/06/14 00:38:37.86 0vdcMOu70.net
>>274
うんそりゃ相手が+メッセージの初期設定出来てないからプラメ有効化されてない証拠だわ
有効化されてりゃ連絡先にアイコン出るはずだからね

276:白ロムさん
22/06/14 00:43:08.48 0vdcMOu70.net
URLリンク(www.skyphone.jp)
povo移行などで通話アプリにSkyPhone使ってる人に朗報
apkをスマホDL経由のbluetooth通信でガラホに入れた後
・画面にウィジェットでSkyPhoneアプリを表示 or
・メニュー内のカスタムメニューにSkyPhone登録
してると思うんだが
ダイレクト発信できるウィジェットが選択出来たわ
これでポインタでカーソル動かす手間が少し省けた

277:白ロムさん
22/06/14 22:02:55.42 yYgRbZtG0.net
この機種で使える+メッセージアプリの最新バージョンって何ですか?
回線はpovo2.0です

278:白ロムさん
22/06/19 08:37:00.65 ONq96lNe0.net
>>275
どうもこちらも設定ができてないみたい
相手のアドレス帳をみるとこちらに+メッセのアイコンがついてない
でもKYF39のバージョンには+メッセの初期化って項目がないのよね
どうすりゃいいのよ?
ブラウザからGooglePlay経由でdocomoのやつをインストール
(ドコモのしかインストールできなかった)
したけど入ってないみたいで・・・

279:白ロムさん
22/06/19 10:29:22.71 QKVoJ2nM0.net
>>278
KYF39 のブラウザだけで apk がダウンロード、インストールできたのですか?

280:白ロムさん
22/06/19 11:38:02.84 2xoSN8kw0.net
>>279横から
そもそもapkが+メッセージの事なら
既存で+メッセージがKYF39に仕込まれてるからapkDLする必要がない
>>278
インストール要らんてw
同じくSMSから初期設定開始上手く出来ず色々弄ってたら「4G回線で初期設定する」と通知出た
メールボタン(左下)長押ししてSMS(cメール)立ち上げ
→マイページ→設定→その他→+メッセージを利用するのチェックをオンオフ
それか
その他→+メッセージを初期化する
これやってみたら?

281:白ロムさん
22/06/19 15:50:44.29 ONq96lNe0.net
>>279
たぶん無理でした
>>280
WiFi切って
オンオフやったけどダメぽ
+メッセージを初期化する
がないのよね・・・
ちなみに+メッセージのバージョンは、1.0.4ですとても古いですよね
+メッセージを初期化する ってのがこのバージョンでも出るなら
出し方を知りたいです

282:白ロムさん
22/06/19 16:39:19.09 X1Z4YXy+0.net
+メッセージは1.0.8が最新らしいけどapk所在不明
povo2.0なら1.0.4でも初期化できるし使える
MVNOはau回線であっても初期化に失敗して使えない

283:白ロムさん
22/06/19 18:59:29.51 QKVoJ2nM0.net
>>282
KYF42 と KYY31 に入っているのは 2.0.6 だけどね。
1.0.4 は公式にサポートされている機種以外では使えないけれど、
2.0.6 は京セラ製ガラホならサポート外の KYF35 等他機種に
インストールできる。

284:280
22/06/19 19:18:55.64 I/8nbCIi0.net
>>281
同じく1.0.4だよ
だからKYF39にはデフォルトで+メッセージが入ってるんだって
URLリンク(i.imgur.com)
ほんとにない?↑で出ない?
(因みに利用するオンオフにwifi切りは関係ないw)
もし最後の初期化するがないならそこの画像うpできる?

285:白ロムさん
22/06/19 21:35:47.53 ONq96lNe0.net
>>284
その他の先にあるのは
 +メッセージを利用する
 海外ローミング時+メッセージを利用する
のふたつの設定のみです
で+メッセージを利用するにチェックしています

286:白ロムさん
22/06/19 22:12:25.10 I/8nbCIi0.net
あ、思い出したわ
プラスメッセージに招待するってのを一度クリックしたら
なんか急に初期設定モードに突入できた気がするな

287:白ロムさん
22/06/20 03:03:19 m9oTUDSu0.net
備忘録
SkyPhoneだと閉じてしばらくして着信がかからない事がある
(バックグラウンドで実行してないから着信できない?)

だからsignal入れてみた
URLリンク(king.mineo.jp) が
SMS認証が通話アプリ起動中届かず詰まってたのをこれ↑が解決
ここでGoogleduo入れようとして躓き、signalでこれ発見し無事起動
とりあえず閉じてしばらくして着信は無事かかるようではある

288:白ロムさん
22/06/21 21:31:10.31 W0fpEluR0.net
povo2の128kbpsだとLINEも送信できない・・・
アンテナはバリ4なのに・・・
「ネットワークが不安定です」ってでてのちに送信失敗となる
うぅ

289:白ロムさん
22/06/21 21:46:18.74 abtcX1rx0.net
>>288
lineは低速アウトって
>>256のスレで言われてる

290:白ロムさん
22/06/23 19:07:36.01 3cP3ZqMs0.net
>>281
自分も1.0.4で+メッセージを初期化するが消えてた
前はあったと思ったからデータバックアップしてから
KYF39初期化したら+メッセージを初期化の項目が復活した

291:白ロムさん
22/06/23 21:12:11.70 fJzeHRPk0.net
>>290
初期化しないとダメっすか・・・
まぁでもやるしかないかもですね
ってかなんで初期化の項目消えるんでしょうね・・・

292:白ロムさん
22/06/24 10:33:48.28 3XmLdth40.net
初期化する消えてても初期設定いけたけどね

293:白ロムさん
22/06/24 21:59:23.84 EU8a8nKw0.net
>>292
どうやって?

294:白ロムさん
22/06/24 22:30:04.69 3XmLdth40.net
うん色々設定弄ってたらそうなった
でもガラホ初期化ではない絶対に
>>286とかやったなあ

295:白ロムさん
22/06/25 07:17:54.56 2vyIXyve0.net
この端末
「設定おかしくなったら初期化」が基本で設計されてる気がする
購入後設定固めたら普通いじらないから、あまり問題視されんかも

296:白ロムさん
22/06/25 09:07:08.25 kdJXX23W0.net
+メッセージの件
+メッセージについて ー 利用規約
を見ると、+メッセージは現在向こうのため~
って表示される
設定>その他 から「+メッセージサービスを利用」をオンしてください。
って書かれてるので、そう設定して(チェックをいれる)も
利用規約のメッセージは変わらず
(設定後再起動してみたりも試したがダメ)
このアプリおかしいでしょ・・・

297:白ロムさん
22/06/25 09:57:01.26 15Dwpeqa0.net
どこのSIM挿してる?

298:白ロムさん
22/06/26 09:03:50.99 NUjHGeoY0.net
povo2

299:白ロムさん
22/06/27 22:07:25.97 NgBTFgUK0.net
kyf37の板が無いのでここに書くけど
povo2で使える1番安い中古探し中で39もpovo2で使えるのかな?
ギガ活もしたいのでポンタアプリとか入ってるかな?
au PAYは無理と思うけど

300:白ロムさん
22/06/27 23:35:34.60 bWP4CrpV0.net
>>299
GRATINA(4G)総合スレPart16
スレリンク(keitai板)

301:白ロムさん
22/06/28 04:53:11 K1UVMG5p0.net
>>299
Wi-fi運用のスマホiPhone iPadがあれば問題なく出来るかと

302:白ロムさん
22/07/01 00:49:28.24 psD7Af8d0.net
KYFでAUからPovo2.0への移行って AndroidでPovoアプリのご利用手続きから
他社から乗り換えタブを選ぶの?
AUからPovo2.0なら 免許証すらいらないはずだけど
KYFでPovo2.0移行だと 免許証とか顔の撮影やらなきゃいけないって事?

303:白ロムさん
22/07/01 01:06:13 gs3QwTVg0.net
>>302
>免許証すらいらない
の根拠は?auからの移行が簡略化されんのってMNP番号要らずにau IDでいけるってだけだぞ
意味分からん思い込みだから正しいと思うならソース提示して


さらに
・このガラホにpovoアプリ入らん
→別にスマホかタブ端末用意してアプリDLしてそこで手続き
→ガラホはSIM挿し込むまで関係ない
・ネット契約してないauのシンプルプランにしてたらau移行選択不可
→普通に「auはこちら」を無視して他社MNP選択して番号発行

304:白ロムさん
22/07/01 01:22:48 /Bpw+aIt0.net
>>303
auからpovoに乗り換えて、今から開通作業予定だけど、
確かにeKYC?は不要だったよ

305:白ロムさん
22/07/01 03:05:50.38 psD7Af8d0.net
PovoアプリのauからPovo2.0タブにお手続きに必要な2点ってあるけど
クレカとご利用端末しか書いてない。 免許証いるのかな。
kyfで AUからPovo2.0で MNP予約番号とらなきゃいけなくて 他社からPovo2.0いく
扱いになると EKYCで顔写真撮ったり 面倒くさい事やらなきゃいけないのかと

306:白ロムさん
22/07/01 12:20:54.33 /Bpw+aIt0.net
>>305
それはおっしゃる通りかも

307:白ロムさん
22/07/01 15:26:40.27 E0YjjBDK0.net
免許証も写真も撮られないけど
データプランに入ってau回線で申込ないといけないよ

308:白ロムさん
22/07/01 15:26:46.83 gs3QwTVg0.net
>>304
なるほど。それは失礼

309:白ロムさん
22/07/01 15:33:23.17 jUAY+jYk0.net
ガラホのSIMを auからPovo2.0にした人って
Androidで手続きをする場合は MNP予約番号が必須なんだよね?
顔写真や免許証不要で行けたとかあるの?
予約番号取ってからの流れを説明してほしい

310:白ロムさん
22/07/01 15:50:56.99 E0YjjBDK0.net
だからauのデータ回線で申し込めばいいんだって
言ってるだろ

311:白ロムさん
22/07/01 17:00:17 gs3QwTVg0.net
>>309
auでネット付きの普通のガラホプラン契約してた人は
povoでauからの移行で免許証不要(eKYC免除)

auでガラホのシンプルプランとかでネットなし契約してた人は
povoは他社移行選択しなきゃいけなくて
eKYC必須


ただしどちらもこのKYF39のガラホはpovoアプリDLできないので
他端末(泥でも林檎でも)でアプリDLして契約を進めないといけない

312:白ロムさん
22/07/01 18:55:16.29 jUAY+jYk0.net
VKプランS(N)+ ダブル定額 (ケータイ)でPovo2.0へ移行
MNP予約番号とってから Povoアプリの ご利用手続きから
auからPovo2.0へのお乗換えタブを選べばいいのか
他社/UQMobileからPovo2.0へお乗換えタブを選ぶのか
予約番号とらず auからPovo2.0へお乗換えタブから行こうとすると
ガラホのAUID入れる所でログインエラーで進めない。

313:白ロムさん
22/07/01 19:27:40.34 gs3QwTVg0.net
>>312
そもそもPCとかでau idはログインできてるの?
あとauid認証ログインはwifi切って4gにしないと駄目だよ

314:白ロムさん
22/07/02 01:06:01.02 46gJPWSr0.net
PCではAUのサイトにAUIDログインできてて Wi-FiもOFF
AndroidでPovoアプリで2段階認証でログインエラー
ガラホでAndroid使ってAUからPovo2.0に移行は MNP予約とらないとだめになったのか
回線契約がガラホだとAU扱いされないのか

315:白ロムさん
22/07/02 01:30:37.46 LC+n9Mie0.net
泥にpovoアプリDLしてかつauのsimも泥に入れてる?

316:白ロムさん
22/07/02 02:41:43.62 bC4wPXsF0.net
AUのSIM入れてないよ 楽天SIM ガラホのSIMはAndroidで使えたっけ?

317:白ロムさん
22/07/02 02:58:29.93 LC+n9Mie0.net
え、なんでausim入れてないのにauidでau回線認証されると思ってんだ

318:白ロムさん
22/07/02 12:39:17.49 bC4wPXsF0.net
ガラホSIMでAndroid機使ってPovo2.0に行きたい場合 PovoアプリでのPovo2.0契約からSIMの発行まで
行くやり方がわからない。 MNP予約番号取ってからどうするの?

319:白ロムさん
22/07/02 14:58:33.40 LC+n9Mie0.net
1.au契約プランはネット回線付きのやつか
yes→2 no(シンプルプランとか)→3
・KYFガラホのau sim取り出してAndroid端末かiPad/IPhoneSIMフリー機に入れる
2.povoアプリDLしてauから移行選択
 WiFiオフでau回線4GでauIDログイン
(eKYCやMNP発行免除)
3.povoアプリDLして他社から移行選択
MNP発行をauに電話などして番号取得
eKYCで自撮りや免許証などする

320:白ロムさん
22/07/02 15:01:09.19 LC+n9Mie0.net
>>316
>>318
povoアプリ入れた楽天sim端末で4Gで繋いでauIDログインできる訳ないじゃんw
それ楽天回線だとサイト/アプリ側に認証されるだけ
ガラホってガラケーでスマホ(ネットもアプリも入れられる)機能使えるって意味だぞ
なんでガラホのsimがAndroidに入れられるのか?な頓珍漢な事言ってんだ
sim到着してからでいいからsimロック解除もネット手続きでしておけよ
MNP発行する前に

321:白ロムさん
22/07/02 16:26:57.71 8N5CjheI0.net
>>312 >>318
スレリンク(keitai板)
No.569~ あとauガラホの他スレや価格コムなど参照
>>320
横だけど、データ回線契約してるau4ガラホならブラウザ画面にpovoサイトを出して
移行手続きすればいいのでは?
ガラホSIMを取り出してスマホにさしてpovoアプリをダウンロードさせるってやり方は初めて見たよ

322:白ロムさん
22/07/02 17:34:50.16 bC4wPXsF0.net
ガラホのSIMってAndroidに差し替えできるの?
ガラホの契約はVKプランS(N)+ ダブル定額
ガラホでPovo2.0に行けた人ってMNP予約取ってやってる?

323:白ロムさん
22/07/02 17:36:51.78 2hZcrsm/0.net
>>319
>1.au契約プランはネット回線付きのやつか
>yes→2 no(シンプルプランとか)→3
シンプルプランならネット回線使えるからその手順だとyesになるのでは?

324:白ロムさん
22/07/02 20:04:24.57 LC+n9Mie0.net
>>323
プランEシンプルだとネットなしだから
ちゃんと調べれ
>>322
なんで毎回ガラホのsimはAndroidに差替えできるかって聞くの?2度目だろそれ
せっかく>>320で答えたのに
>>192辺りから検索かけてROMれよ
>>321
上記レスで既に語られてるのに初見とかw
povoはサイトで契約申込みできませ~んw

325:白ロムさん
22/07/02 20:05:54.54 LC+n9Mie0.net
って321スレリンク引用してるがこのスレじゃねーか!!!
他スレ住人かよ

326:白ロムさん
22/07/02 20:24:02.16 bC4wPXsF0.net
Androidに差し替えできないなら ガラホでAUからPovo2.0ってAndroid使わずには
移行できないよね。 IDの認証もとれない 差し替え不可の場合どうやって
Povo2.0に移行するんだろ。

327:白ロムさん
22/07/02 20:27:28.45 LC+n9Mie0.net
>>326
差替え不可の場合~ってさっきから使用可能と毎度(これで3度目)回答してるんだけど無視して
差替え不可と言ってるのは実際にできなかったからなの?

328:白ロムさん
22/07/02 22:14:04 8N5CjheI0.net
>>324
>povoはサイトで契約申込みできませ~んw
いちいち煽らないで落ち着けよ

データ回線契約してる人でガラホからpovoに移行できたって人と
認証部分でトラブって先に進めないって人がいるのが現状
時期によってpovo側の受付方法が変化してるから成功例の時期を見ないと使えない方法がある

auガラホSIMをアンドロイドスマホに刺してどうやって認証させんの?
スマホでガラホSIMは使えんの?
ガラホSIMにpovoアプリをインストすんの?
APKアプリとか使ってガラホにpovoアプリをダウンロード&インストしたいなら(しても多分使えないけど)
まだわかるけど、ID:LC+n9Mie0のスマホにガラホSIMを入れてpovoアプリをインスト云々というのは意味不明なんだよね

329:白ロムさん
22/07/02 22:44:19.17 8N5CjheI0.net
他スレだろうが何だろうがauガラホからpovoへ移行するための方法はどのガラホでも共通やん?
対象範囲の機種スレから情報を集めた方が情報量や正確性が増えるじゃん
目の前のガラホの該当情報だけ見てても解決しないなら他を当たるのは当然じゃね?
てかauガラホスレ多いから勘違いしてリンク先が漏れてたわw
現時点でのガラホからpovo移行関連情報
au GRATINA KYF42 Part4
スレリンク(keitai板)
557、558、569
まあ丁寧にリンク貼ってやってもきちんと読まずに同じ質問をループしてる
阿保なクレクレ乞食ばっかりなんでおせっかいはもうやめとくw

330:白ロムさん
22/07/03 00:18:35.71 HWnKR5NK0.net
VKプランS(N)+ ダブル定額 (ケータイ)のSIMをAndroidに挿して
Povoアプリで auID認証できると?
一応やってはみるけど

331:白ロムさん
22/07/03 00:28:27.08 tXR8CVqi0.net
てかauidエラーなのはauの通信障害が6月末からまだ直ってないからじゃないのかと
てか楽天sim入れておいてau回線認識させるauIDログインエラーだって奴は論外だけど

332:白ロムさん
22/07/03 00:33:18.20 tXR8CVqi0.net
>>328
てかお前が他スレから持ってきたコピペレス先の>>192は俺が備忘録メモしたやつなんだわ
そもそもpovo契約する上で、サイト上は無理でアプリからのみ契約申込できるのは大大前提で(だからガラホじゃない別端末必須とか皆苦労してるのに)
その(サイトから申込すれば?)質問時点でお門違いなんだわ
で、マジでもう既に語ってるんだわ
いいから半年と言わずこのスレでもせめてROMってから横やりお節介()しろよ

333:白ロムさん
22/07/03 00:41:22.33 tXR8CVqi0.net
>>328
マジレスするわ
どうやら
1他スレ住人
2お節介と言ってるから他人事の好奇心で自分が移行手続に詰まってる訳じゃない
3このスレROM検索もせずに(たった2月前)初見とかほざいてる
のにやり方質問クレクレ重ねてる辺りから答えてやる気力も失せるわ
成功例?あるよ自分と上でapkDLした人が多数
サイトググって普通にスレでQA対応せずにガラホで皆povo移行出来てるんだからクレクレせずに出来るよな

334:白ロムさん
22/07/03 19:01:23.78 MvUgjBwf0.net
つながってもすぐに切れてしまうわ

335:白ロムさん
22/07/03 22:16:35.46 /O7KP0B40.net
アンテナ立っても発着信できないよ
通話中になる

336:白ロムさん
22/07/04 18:25:39 XCQt+k+b0.net
安さもとめるならなぜ楽天モバイルに移行しないのか?

337:白ロムさん
22/07/04 22:27:28 oVcsPPJT0.net
>>336
使えないのに金を払うバカはいない

338:白ロムさん
22/07/04 23:10:53.83 AaYbtoqy0.net
>>333
ガセネタ載せて他人を混乱させるのはやめろやw
ガラホSIMをわざわざスマホに入れて手続きする必要がどこにあるんだよw
本当にできるなら詳細に手順を説明してみろやほら吹き
4月に移行方法が変更になってるからそれ以前の情報は役に立たない
5,6月にpovoへの移行手続きが公式の説明通りに行かなくて困ってた人たちが
自分の体験を発信してくれてるだろ
最新の情報を精査して試すしかないのにそれも分からない無能な出しゃばりは
混乱の元だから巣に帰ってどうぞww

339:白ロムさん
22/07/04 23:13:08.05 NZzoIjbK0.net
ガセネタって言われても実際それで移行したし
ブログでも見つかるし
永遠にガセと信じて出来なければ良いんじゃない?
だって俺ら成功してるし他人事だもの
何で懐疑で煽るアホに手間暇かけて指導せにゃならんのか

340:白ロムさん
22/07/04 23:15:27.78 AaYbtoqy0.net
>>333
>auガラホSIMをアンドロイドスマホに刺してどうやって認証させんの?
>スマホでガラホSIMは使えんの?
>ガラホSIMにpovoアプリをインストすんの?
>APKアプリとか使ってガラホにpovoアプリをダウンロード&インストしたいなら(しても多分使えないけど)
話ずらして逃げないでこれに答えてみろよ
話はそれからだw

341:白ロムさん
22/07/04 23:22:05.71 AaYbtoqy0.net
>>339
ガラホSIMをスマホに入れて成功したブログが本当にあるならリンク貼れるよな?
エビデンスも出さないで成功してるってドヤられても良かったねとしかw

342:白ロムさん
22/07/04 23:44:09.44 NZzoIjbK0.net
なんで答えないといけないの?
お前自己満満たす為に
それ答えたらお前へのヒントになるじゃん
お前の益になる事したくねーよ
お前に不快要素押しつけられてんのにアホか
頼むなら土下座でもしろよそれが頼む態度かw
恥晒しなクレクレ

343:白ロムさん
22/07/05 00:39:35.32 RYGgCwlV0.net
ガラホSIMで成功したなら ぜひ説明してほしい。
MNP予約とらずにいけたとか いろんな情報が出てて混乱する。

344:白ロムさん
22/07/05 01:40:42.32 m9RKVTnt0.net
>>343MNPはここ
>>199
>>319

345:白ロムさん
22/07/05 06:02:26.79 N2FnojjO0.net
>>343
KYF39の標準ブラウザでポインター使用で項目選択してガラホSIMでできたよ
ただやりにくいのは間違いない。何度も間違えて10MB位データ使った 
特にメールアドレスの6桁の認証コード入力が手こずった
スマホと違って数字の入力欄が横じゃなく縦に並んでたからわからんかった
MNP予約でいいと思う

346:白ロムさん
22/07/05 08:45:12.12 J3NgEaA80.net
ヘッジでOCN回線のスマホ持ってて良かった。

347:白ロムさん
22/07/06 00:58:12 RFDTHcoN0.net
>>345
標準ブラウザで成功って 最近?
Povoアプリ使わないでいけるのかな

348:白ロムさん
22/07/06 03:09:22 vbmHrrwm0.net
>>347
URLリンク(kdlsupport.zendesk.com)
アプリ不使用は基本不可

349:白ロムさん
22/07/06 06:04:59 FYAeyi2Z0.net
>>347
最近6月末だよ
348だと申し込みはデータ通信テザリングでPCとかスマホとガラホSIMでできるみたいだけどね
ただ外出先でトッピング購入するならスマホ必須。自分はスマホと2台持2回線前提だからね
eKYCも慣れないと面倒だと思うけどこれから何度もやると思うからMNP予約もいいかと思った
PCでpovoアプリをエミュレータで使うっていうのもアリかと思うけどそこまでするのはどうかな?
エミュレータ使ってログインできたけど使えなくなる可能性とかセキュリティの面からお勧めできない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch