【急募】今年キタサンブラック(種付け料2000万)を付けてしまった生産者を救う方法3at KEIBA
【急募】今年キタサンブラック(種付け料2000万)を付けてしまった生産者を救う方法3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:08:11.35 HihwoHxV0.net
リンク貼るとスレ立てられないから無くしたけど、貼れるようになったら過去スレ貼るわ

3:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:10:30.88 HihwoHxV0.net
54頭登録→46頭出走→みんな雑魚

4:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:10:52.70 HihwoHxV0.net
キズナ

5:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:11:29.74 HihwoHxV0.net
ロードカナロア

6:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:12:00.77 M8W20Zhx0.net
パレスマリスなら350万円

7:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:12:17.58 HihwoHxV0.net
エピファネイア

8:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:12:30.79 HihwoHxV0.net
スワーヴリチャード

9:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:12:42.10 HihwoHxV0.net
モーリス

10:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:12:55.15 HihwoHxV0.net
リアルスティール

11:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:13:00.63 73+7i7JB0.net
元々ブラックタイド産駒だからな
突然変異の種牡馬は成功しない

12:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:13:10.14 HihwoHxV0.net
ドゥラメンテ

13:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:13:31.70 HihwoHxV0.net
ドレフォン

14:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:13:46.29 HihwoHxV0.net
ブリックスアンドモルタル

15:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:13:53.47 sC7kqOUm0.net
イクイノックスも1頭だけ凄いのだしてあとはろくな馬産まない気がする

16:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:14:03.24 HihwoHxV0.net
ダイワメジャー

17:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:14:19.97 HihwoHxV0.net
ニューイヤーズデイ

18:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:14:38.63 HihwoHxV0.net
パレスマリス

19:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:14:47.52 HihwoHxV0.net
ルーラーシップ

20:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:15:01.57 HihwoHxV0.net
ヘニーヒューズ

21:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:15:17.10 HihwoHxV0.net
レイデオロ

22:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:15:26.09 HihwoHxV0.net
ゴールドシップ

23:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:15:43.93 HihwoHxV0.net
リオンディーズ

24:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:16:27.65 JtV4a6Gb0.net
いうても今年来年とかは谷間世代やろ

25:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:17:15.57 HihwoHxV0.net
キタサンブラック産駒はダートで走れるんだーー!!
→すまん、ヘニーヒューズでよくね??
→新しい種牡馬ならリアルスティールでよくね??

26:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:18:17.24 HihwoHxV0.net
2回くらいレースで馬券内くるとそのまま勝ち負けできなくなるピークが非常に短い産駒傾向

27:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:18:42.58 Wa6RaJHp0.net
>>11
サンデーサイレンスに似てないのは、
むしろディープインパクトな。
ブラックタイドはケガしただけ。
URLリンク(imgur.com)

28:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:18:59.56 bNwtrhBB0.net
谷間世代のキズナ以下じゃん
本当にすごい種牡馬は3年目でも結果出してる

29:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:27:01.94 M8W20Zhx0.net
ゴールドシップはノーザン0頭で重賞とリステッド勝ってるから言い訳できないよ

30:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:38:13.50 DCz1kyp60.net
まーたスレ立てしとる

31:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:39:08.53 DYUQ91bj0.net
つーか、このクソみたいな成績でよく2000万円の値付けしたな

32:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:39:38.60 Gjo1LE9q0.net
パレスマリスやリアルスティール付けてた方がええやろ

33:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:47:52.38 sl8cYqy40.net
>>31
2年くらいは騙し通せるからなマンハッタンカフェもアグネスタキオンもネオユニヴァースも騙し通せた

34:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:49:08.27 qvmcxdz60.net
>>24
ディープインパクトに3年目の谷間世代ってありましたか??

35:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 09:50:18.03 3d+732ng0.net
またスレ立てしてる
一人で保守もしてるしアンチ製造機の執念やばい

36:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 10:07:06.35 RyLVqaI/0.net
ディープが居なくなった損失補填で迷走してるんだよな。

どう考えても適正価格でない

37:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 10:07:17.14 sl8cYqy40.net
とりあえずキタサンブラック産駒は重賞勝たないとずっと言われる

38:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 10:11:25.45 Zo8YxU+b0.net
平日の朝から保守
妙だな…

39:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 10:16:44.63 fMt2nNlO0.net
>>1
ウマ娘に大久保先生登場
254 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/05/09(木) 06:42:24.56 ID:HihwoHxV0
ウマ娘のアニメの再放送みたいな劇場公開、都内はどこもほぼ満席
映画で予約満席ってやばいよ




大好きなウマ娘の3期が爆死したから私怨でキタサンに粘着してるらしいなw

40:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 10:28:18.60 h20sY9ND0.net
ID:HihwoHxV0
病気すぎて草

41:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 10:49:08.04 ivQUG5H50.net
3歳が谷間ってところばかり言われるけど、4歳や5歳も全然重賞勝てないあたり地味に成長力ないよな
ガイアフォースやウィルソンテソーロみたいにハマった時に激走するけど重賞勝ちまでは届かないタイプが多い

42:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 10:52:03.94 8iHG+bc/0.net
ウマ娘ヲタと種牡馬アンチ併発とか医者も匙投げる奴
おうまPみたいな奴やなw

43:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 10:59:13.11 CgQlCEwk0.net
>>34
3年目でもキタサンブラックの倍以上の出走頭数やな

44:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 11:00:13.66 q14eLksI0.net
>>41
激走で入着、キタサン基地が勘違いしてイキリ散らす→次走ボロ負けで煽られる
コレの繰り返しだよなw

45:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 11:12:04.00 bOtt0ESU0.net
もうリアルスティール以下の価値しかないし厳しいよね

46: 警備員[Lv.5][初]
24/05/09 11:16:14.57 Np9xGjE70.net
ごくたまにイクイノみたいな当たりを出すタイプだと、
同じ空振りばかりでたまに特大ホームランを出すリボーが衰退の一途のように
キタサンもダメになるやろな

現場で求められている売れるのはキズナみたいなアベレージだよ

47:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 11:16:19.48 UB85dGaZ0.net
>>43
でもキタサンブラックはその時のディープインパクトの半分の結果すら出せてないよね
なんせ勝馬率71.7パーセントだし

48:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 11:16:30.54 Tdj5Bfrc0.net
キタサンみたいに結果出してるならまだしもスワーヴリチャードの1500万の方が心配だわ
しかも満口だし

49:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 11:17:35.69 sl8cYqy40.net
>>46
まあ最初が一番良かったねパターンはありふれてるから間違いなくそっちの種牡馬だよねキタサンブラックは

50:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 11:21:34.52 JyLg3Ljy0.net
キタサンブラック産駒はクラス上がると最下位ばっか取り続けてる馬が多すぎるんよね

51:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 12:07:19.56 u9EBbPdu0.net
条件戦2桁着順でも米G2で2着だもんなー
キタサンすげーわ

52:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 12:20:27.54 s8smF8SN0.net
G2どころか米G1で2着だったけど南関ですら勝てないマンダリンヒーローってご存じ?

53:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 12:22:03.75 ceZnAqSV0.net
キタサン産駒ってダートの才能は無いのか?

54:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 12:23:29.66 JyLg3Ljy0.net
むしろダートしか才能ない

55:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 12:24:13.58 nlzfxs+m0.net
>>52
そうだねシャンハイボビーも凄いね

56:
24/05/09 12:24:27.57 Np9xGjE70.net
ガイアフォースを見てると、むしろ何が才能か分からん

57:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 12:35:09.90 y64/LQtg0.net
>>51
リアルスティールの方がすごくない??

58:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 12:39:29.04 2yC/EhkX0.net
(おっ、そろそろイキリノックスしてくるかな?)

59:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 12:39:39.05 Z9Ui7/Lq0.net
>>57
3着に価値は無いよ

60:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 13:02:46.25 At7xoX2E0.net
価値ないこたないけどG1未勝利馬でイキられてもなって話よな

61:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 13:09:42.20 CgQlCEwk0.net
産駒の通算成績で複勝率3割越えは優秀なほうやと思うで

62: 警備員[Lv.7][苗]
24/05/09 13:11:02.73 7BUgi0fy0.net
>>61
勝ち上がり率の悪い複勝率に何の価値もない

63:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 13:14:28.58 Ra3pgKnq0.net
イクイノックスってホントにキタサンの子供か?

64:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 13:23:06.64 B09EiHCA0.net
キタサンがタイドの仔としても異端だしそういう系譜なんだろ

65:名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ
24/05/09 14:40:45.25 iQwyredx0.net
イクイノックスは正直母父が良血馬だらけ過ぎたのと、
上手くサンデーサイレンスの馬体が遺伝したのが、
ガチハマりしたんよな。しょーもない牝馬付けても無理。

66:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 14:42:10.22 uMpI9kDI0.net
今年の世代1.22って頑張ってはいるけどこれより圧倒的に質の悪かったキズナ4歳世代は1.78だし言うほど優れてる数値じゃないんだよね

67:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 14:50:10.55 JZeuo9h90.net
ブラックタイドは蹄が不揃いの非同蹄で活躍できなかっただけ
それで重賞馬なのでエクイロックスがあればディープに劣らない活躍が出来た
元社台血統でドゥラメンテ付けたらシュガークンが出る名牝系のシュガーハートに付けたらキタサンが生まれただけで突然変異でも何でも無い

68:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 14:52:03.22 JZeuo9h90.net
ディープも非同蹄だったがエクイロックスのおかげで問題なく装蹄できた
タイドの時代はエクイロックスが普及しておらず、大きい方の蹄を小さい方に合わせて削る虐待装蹄で力を十分に発揮できなかった
あとはもう馬格の差でブラックタイド系がコルトサイアー

69:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 14:52:46.23 X65lfuCo0.net
キズナ4歳世代はサヴォーナ、アサカラキング、コンクシェルと重賞級が結構いるからまだ伸びそう
最終的に2を超えることもありうる

キタサンにはこういう層の厚みが無いんだよね

70:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 14:54:11.92 TdLdN3240.net
そりゃ数がいなけりゃどうにもならんわな
さっきから出てる種牡馬は全頭数が揃ってるっていう前提ありきの話だし

71:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:02:26.07 X65lfuCo0.net
数が増えたらAEIはむしろ下がるバイアスがかかるけど

72:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:05:47.99 JZeuo9h90.net
なんで3歳春時点と4歳時比べてるの?

73:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:17:40.29 dxklvWuy0.net
4歳の世代リーディングでもキタサンはキズナに1億円の差まで詰められてきてる
キズナのほうが全体的に成長力があり古馬になって数字を伸ばしてくる

3歳だから割引は必要だが、最終的にどうなるかっていうとそこまで数字が伸びるとも思えない

74:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:18:53.02 e07aj/9U0.net
いや産駒頭数が増えたらAEIは下がるんだが…本当に算数できないんだな
実際にキタサンは2世代目も3世代目も既に平均値1以下でただの一発屋やん

75:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:20:12.82 LyrdkM2h0.net
サヴォーナ3歳春 2勝クラス
コンクシェル3歳春 1勝クラス
アサカラキング3歳春 1勝クラス

キタサン基地ご自慢のウインマクシマム(笑)やサトノエピック(笑)と大して変わらなくて草

76:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:27:52.70 0wjT4yrH0.net
競馬1でイキってるのって大体キズナ基地かモー基地なのにキタサン基地も同じく常習的にイキリ散らかしてるような扱いされてるの不服だわ
どうせこのスレ立てたのも単発も大体キズナ基地かモー基地だろうし

77:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:29:34.19 PlwecXxk0.net
>>76
いやキタ基地が一番ひどいよ

78:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:31:08.50 FC95cHKC0.net
去年のダービー前に散々イキルヴィングしてたでしょ
覚えがないとは言わさんよ

79:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:40:57.95 wPqqAHqN0.net
>>74
1以下はやべーなw

80:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:42:50.78 h5fEg44L0.net
>>74
平均値1以下ってどういうこと?2年目は数字高かったんじゃなかったか

81:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:46:23.64 HAlx9y9t0.net
前スレにあった客観的なデータ
ノーザン産限定(23年まで)*2歳馬除外
107 *58 54.2% *2頭 *1.9% 2604万 1500万 エピファネイア
102 *59 57.8% *4頭 *3.9% 2683万 *800万 モーリス
*95 *59 62.1% *6頭 *6.3% 3290万 ***** ドゥラメンテ
*46 *23 50.0% *3頭 *6.5% 5353万 2000万 キタサンブラック
*43 *25 58.1% *2頭 *4.6% 4195万 1200万 キズナ

社台系を除外した種牡馬成績(23年まで)
302 101 33.4% *6頭 *2.0% 1173万 *250万 ゴールドシップ
*95 *40 42.1% *2頭 *2.1% 1070万 2000万 キタサンブラック

左から出走頭数 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率 重賞勝ち馬頭数 重賞勝ち馬率 1頭当賞金 今年の種付料

これ見ればわかるようにキタサンは明らかにイクイノックスの一発屋

82:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:46:27.62 dxklvWuy0.net
キタサンのAEIが1以下の年は無いでしょ
最初の二世代は高い

83:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 15:58:34.30 II9FD2+30.net
>>81
それを見たらキタサンとドゥラメンテが優れてるって事になるな!てか46頭の中からイクイノックス出したのか…やるなぁ!
社台系を除外した成績をわざわざ載せてるけどそこにゴールドシップを入れてエピファモーリスドゥラメンテキズナが入ってないのはなんでだ?

84:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:08:10.44 e07aj/9U0.net
俺うまく煽れてるわー、とか思ってる?
滑ってるぞ

85:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:09:26.30 dxklvWuy0.net
24年に入ってからパラレルビジョンが重賞勝ってるから、キズナの重賞勝馬率は6.9%になってるんじゃないかな

86:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:18:58.08 II9FD2+30.net
>>85
キズナすごいな!ディープ後継最有力だし今年の2歳馬も期待だな!

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:19:15.44 HAlx9y9t0.net
>>83
社台系を除外したデータでキタサンは2000万の種付料に値しない成績だとわかるだろ
今年のセール日高のキタサン産駒がこの成績で高額落札されると思うか?当歳1000万1歳500万だから赤字にはならんだろうけど
今年2000万で付けた日高の生産者は来年再来年どうなるか予測してないのかね正直アホw

88:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:20:54.08 HAlx9y9t0.net
>>85
2歳馬除外になってるから1頭だけなら逆に下がってるんじゃね?

89:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:22:53.82 dxklvWuy0.net
>>88
このデータは23年末の2歳馬除外ってことだと思うんで、今の3歳は入ってない
ソングライン、ファインルージュ、パラレルビジョンで3頭

90:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:27:19.90 dxklvWuy0.net
上がってる他の種牡馬の今年入ってからのノーザン生産馬の重賞勝ちを調べてみたが、モーリスのマテンロウスカイが中山記念勝ってた
あとエピファネイアのエピファニーが小倉大賞典

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:28:28.35 +WLDYJQF0.net
イクイノックスは除く
交流重賞は除く
社台系は除く
除くの大好きだな

92:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:30:19.96 II9FD2+30.net
>>87
客観的に見てなぜゴールドシップとキタサンだけ非社台のデータを取ってるのかが気になったんだ!
成績はこれから次第だと思うが日高のセールは1億超える事ほぼないけど5000万くらいでは売れるんじゃないか!

93:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:32:31.53 Da1WXDdR0.net
>>87
日高は優秀なキタサンが安価なタイミングに散々スルーしてたくせにクソ高くなってから飛びついててアホだと思う

94:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:32:34.69 HAlx9y9t0.net
イクイノックスは除く 1頭に依存してるかどうかがわかる
社台系は除く 日高産の成績がわかる
こういう事も理解できないアホがキタサン基地なのかなww

95:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:35:03.77 dxklvWuy0.net
キタサンは勝ち上がり良いし、芝もダートも走るし距離適性も広いし、良い種牡馬
社台にいるキンカメ系の種牡馬の全てより優秀
ただ、種付け頭数増えてもキズナにはおそらく勝てそうにないってだけ

96:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:36:29.99 3ABnIoKW0.net
いくら素人が都合悪いものを色々ノーカンにしたところでプロの評価は2000万・満口というのが悲しいところ

97:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:40:59.59 dxklvWuy0.net
プロは走る馬ではなくて売れる馬を作ってる
ここは微妙にズレる

98:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:41:37.68 HAlx9y9t0.net
>>95
種付料が500万くらいなら同意するけど
2000万だからなww
もし日高の生産者でキタサン2000万とカナロア1200万どっちかの種牡馬に無料で付けられるとしたらどっちを付けるか
オレなら迷わずカナロア付けるわ

99:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:43:47.05 II9FD2+30.net
>>98
おい!無料なのに劣ると認めてる種牡馬を種付けするのは意味わからんぞ!

100:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:47:06.54 dxklvWuy0.net
>>98
そこは今なら迷わずキタサンだろうね
高額繁殖にカナロアつけても走らないのがもうバレてるから引っ張れないときに来てる

101:
24/05/09 16:49:22.56 Np9xGjE70.net
アモアイなんかカナロアの産駒傾向と違うし、
どう見ても完全に牝系の血の手柄だしな

102:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:54:38.00 q1Jhs20U0.net
別にそこそこ走るし悪くないと思う
ただ、2000万は高いっすよ
最近のセリの価格がアタオカなのを加味してもちょと高い

103:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:57:11.98 xOH97R+q0.net
カナロアつけるわw
ベラジオみたいに古馬で活躍できるわけだしなw

104:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:58:19.58 dxklvWuy0.net
ディープキンカメの早逝種付け頭数減らす意図もあるだろから、前の基準で高過ぎると言うのも違うように思うけどな
キズナだけが持ち株の関係で安すぎて他が異様に高く見えるのはある

105:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 16:59:30.97 dxklvWuy0.net
>>103
勝ち上がり.348のAEI1.49と最高峰の種付け料の種牡馬としては無茶苦茶悪い数字出してるけど

106:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 17:00:57.17 ygeAaHyt0.net
最悪な結果のキタサンを付ける理由がどこに?

107:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 17:01:06.39 II9FD2+30.net
高いかどうかを判断するのは俺たち素人じゃなくて生産者だぞ!

108:
24/05/09 17:01:11.24 Np9xGjE70.net
>>104
去年の種付け頭数は242頭だから減らしてないぞ
過労死させたドゥラメンテより付けてるからな

109:
24/05/09 17:03:24.56 Np9xGjE70.net
今の種付けビジネスは数十億でシンジケートを組むようなトップ種牡馬だと
100頭だと利益なんか出るどころか赤字だから200頭とか付けざるを得ないんだよ
種付け頭数のうち最初の60頭はシンジケート株で無償だからな

110:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 17:04:27.80 dxklvWuy0.net
>>108
種付け料が高くなってる効果もあって全体的に種付け頭数は減ってるよね
カナロアなんか2018年は種付け頭数300超えだからね

111:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 17:14:01.59 dxklvWuy0.net
>>109
だから前と違って200頭までで儲かるように種付け料を上げてるんだろうね
種付け頭数200頭超えの種牡馬は激減してるし、少し前はあまり前にいた250頭超えはほぼいなくなった

112:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 17:17:25.77 Yuvc83fD0.net
>>81
客観的(2歳馬除外)

113:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 17:24:08.48 Yuvc83fD0.net
>>81
あーこいつオルフェボールドルーラーのスレで偏ったデータ貼ってるオルフェ基地か
オルフェを使わず他の種牡馬で対立煽りとは面白い

114:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 17:25:51.63 ODyJIz0y0.net
めちゃくちゃおもろいなこのスレ主
記念にスレ保存しとこ

115:
24/05/09 17:38:51.66 r/OTkdW90.net
そんなものは無い!

116:
24/05/09 17:40:25.54 r/OTkdW90.net
>>25
キズナでよくねぇか?

117:
24/05/09 17:40:48.52 r/OTkdW90.net
>>28
来年もっとすごいぞ落ち込み

118:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 17:41:02.33 HAlx9y9t0.net
>>112
他の種牡馬とと比べて見ろよ
2歳馬除外はむしろキタサンに有利だぞww

119:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 17:41:11.12 m/DK0ZtU0.net
やたら規制はいる

120:
24/05/09 17:41:13.78 r/OTkdW90.net
>>31
イクイノックスが悪いよ

121:
24/05/09 17:42:03.43 r/OTkdW90.net
>>41
晩成タイプでは無かったな
むしろキズナのほうが晩成タイプだった

122:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 17:43:01.73 Yuvc83fD0.net
>>118
オルフェに不利だから2歳除外したデータ抽出したんだよね

123:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 17:52:09.65 HAlx9y9t0.net
このスレでオルフェ関係あるのか?
こういうキチガイがデータ否定してるんだなww

124:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:03:51.16 3kbJH8Jt0.net
>>98
オルフェ基地のマヌガイが対立煽りしようとしたら見破られててワロタwwww
>オレなら迷わずカナロア付けるわ(嘘❤ほんとはオルフェ❤)

125:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:05:52.53 HAlx9y9t0.net
>>124
ニワカのウマガイジだったかキチガイはww

126:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:06:00.54 E/NAjAqG0.net
3まで伸びるようなスレじゃない

127:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:06:10.77 3kbJH8Jt0.net
前スレでも同じ事してた模様
929 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2024/05/06(月) 18:44:02.60 ID:+BH+XYY10
>>
生産者目線?
オーナーブリーダー以外は馬主の好む種牡馬産駒を予想しないとな
今年1000万円以上の種牡馬のどれかを選ぶならキズナ付けるのが正解

128:
24/05/09 18:07:13.04 r/OTkdW90.net
>>69
キズナ4歳世代と比べるのはキタサン2歳世代だろ
キタサン3歳世代はキズナ5歳世代な

129:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:12:06.32 bITqP7pL0.net
>>126
伸びるようなスレだから3までいったんだ
現実を見てくれキタサン基地

130:
24/05/09 18:14:02.02 r/OTkdW90.net
キタサン今年の2歳世代はセリや募集価格はイクイノックスのおかげで高騰したけど結果はゴミっぽいよな

131:
24/05/09 18:14:38.75 r/OTkdW90.net
逆にキズナで4億になったホウオウプロサンゲはそこそこ走ってる
皐月賞出走できたし

132:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:18:47.32 E/NAjAqG0.net
>>129
現実はキタサンとイクイノックスが今年の社台SS種付け料の最大額で即満口になり、選りすぐりの良繁殖に付けられているということだ

133:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:20:21.50 Da1WXDdR0.net
>>129
いや、いつまでも粘着してる例のガイジが必死にスレ立てして保守してるだけやん

134:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:25:45.65 l0swSaGQ0.net
やっぱり2000万の大台は他の種牡馬基地の嫉妬が凄いね
ロードカナロア2000万がヤバすぎる!!
スレリンク(keiba板)

135:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:29:31.05 l0swSaGQ0.net
749 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 23:05:00.77 ID:fa+MPtbJ0
>>
必死にキズナやエピファやモーリス叩きながらセレクトスレでは平気な顔して「ダノンシュネラの半弟がよく見えるだけどどう思う?」とかレスしててキモすぎて草w
こいつなんJの競馬スレにも常駐しててステゴ系以外叩きまくってるマヌケ連呼してたガイジと同一人物やろ


ID:HAlx9y9t0面白いレス見つけたよ

136:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:29:37.45 dxklvWuy0.net
キタサンは今季の種付けで既に当初の想定より質量が落ちてるのでは

種付け相手の発表を待つしか無いけど、種付け相手というのは割と流動的に決まってるので、キズナに流れてる気がするんだよな

137:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:33:37.17 CGmkkMul0.net
マイヨジョンヌ
インターマイウェイ
エクセレンスロビン
ビッグファイト
ラガーチャンピオン
ムービースター
ツジユートピアン
ジャニス
ラッキーゲラン
サンエイキッド
カチボシ
ルーブルアクト
オースミロッチ
イイデセゾン
カチタガール

138:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:34:40.56 l0swSaGQ0.net
マヌケガイジ(オルフェ基地)がよく見えたと思ったダノンシュネラ半弟がこちら
URLリンク(i.imgur.com)

139:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:37:38.07 l0swSaGQ0.net
母系に大好きなボールドルーラーの血が入ってるけど駄馬だったねぇ

140:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:47:58.65 lhQ4FCNN0.net
ラッドルチェンドの2歳馬がキタサン産駒らしいな
シルクのキムテツだから天栄主導だと思うがコメント見る限り跛行でデビュー遅れそう

141:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 18:53:31.55 HAlx9y9t0.net
社台系を除外した種牡馬成績(23年まで)
*95 *40 42.1% *2頭 0頭*2.1% 1070万 2000万 キタサンブラック3世代
568 212 37.3% 16頭 3頭 *2.8% 1746万 1500万 ロードカナロア9世代
270 *85 31.5% *5頭 1頭 *1.9% 1147万 *800万 モーリス4世代
446 186 41.7% *8頭 1頭 *1.8% 1786万 1200万 キズナ5世代
左から出走頭数 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率 重賞勝ち馬頭数 重賞勝ち馬率 G1馬頭数 1頭当賞金 今年の種付料
1頭当賞金<今年の種付料なのはキタサンブラックだけw
キタサン産駒の上限が4歳までだから不利だけど倍近く違う事実で日高が2000万円でキタサンを付けるのはアホだとこのデータでわかるだろww

142:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 19:01:32.14 eVUZdvzf0.net
>>141
日高の牧場に電話してくれば?
日高の繁殖に2000万のキタサンブラックつけるのは無知でマヌケなキチガイの所業だぞって

143:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 19:10:27.38 HAlx9y9t0.net
ロードカナロア9世代 ×
ロードカナロア7世代 〇

144:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 19:14:38.22 rfvM6qWv0.net
このスレのみんなで協力しあって真実を告げる電話をかけていこう。
俺たち絆の力は誰にも断ち切られやしない。すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風…なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない
信じよう。そして共に戦おう。
キタサン基地の邪魔は入るだろうけど絶対に流されるなよ。

145:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 19:


146:20:52.03 ID:0wjT4yrH0.net



147:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 19:21:30.94 0wjT4yrH0.net
>>144
常人だったらこんな書き込みできないよね
つまりそういうこと

148:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 19:23:44.68 q8chn7xE0.net
キタサン基地がまた工作してる

149:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 19:30:59.71 o5Z0Pm650.net
ロードカナロアもそうだが2000万円になったら
種牡馬として上がりで終わりって感はあるよねえ

150:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 19:36:13.50 o5Z0Pm650.net
2000万円になったら上がりで良いんだよ
馬も幸せだ

151:
24/05/09 19:38:33.58 N4mTd0cK0.net
>>148
サンデーやディープのようにいくらの値札になっても死ぬまでやらされるぞ

152:
24/05/09 19:39:46.74 N4mTd0cK0.net
むしろ値段で仕事仕舞いになるようなのは
値段に見合うような活躍が出来なかった
ただの偽物の証明だぞ

153:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 19:41:44.04 o5Z0Pm650.net
サンデーやディープは別格だからねえ
ちょっとこれを基本線には出来ない

154:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 19:48:32.20 o5Z0Pm650.net
キズナは14歳にして上がりを目指して戦い続ける
みたいなほうがオモロイだろう
目指せ2000万円

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 19:55:10.55 tetkgPoH0.net
1000万で種付頭数過剰気味だったんだから、頭数抑制するために値上げするのは必然だったろ

156:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 21:44:30.05 wdYsCG/g0.net
フォーエバーヤング

157:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 21:47:20.22 2xa/K2wT0.net
>>152
繁殖が別格の間違いだろ
ドープなんてキタサンより遥かに豪華繁殖つけまくったにも関わらず
イクイのような大物出せなかった時点で無能

158:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 21:54:47.97 ZgzSTSNZ0.net
この手のアンチディープって昔はステゴで今はキタサンに乗り換えてんだろうと思うんだが、ディープの全兄弟に乗り換えってちょっとどうなん?と思ってしまう

159:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 22:00:11.75 2xa/K2wT0.net
>>157
一人で的外れな妄想して勝手に納得してる馬鹿発見w

160:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 22:01:55.65 2xa/K2wT0.net
キタサンやイクイが活躍しても血統表にドープの名前は残らないからな
雑魚しか量産しないドープとその雑魚一族よりはキタサンイクイラインのほうが残るだろうな

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 22:22:07.68 ZgzSTSNZ0.net
キタサンイクイがステゴオルフェみたいになったらまた違うのに乗り換えてるんだろうね

162:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 22:33:00.71 gz71CRK10.net
10年後にはキタサンイクイの方が消えてるやろ

163:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 22:34:30.66 v05qU2yd0.net
種牡馬なんて失敗の方が多いんだから後継者は数出すのは大事よ

164:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 22:38:31.32 II9FD2+30.net
日本で10年後に残ってる可能性高いのはカナロアエピファキタサンの後継かな
理由は単純にこの3頭は後継が種牡馬入りして満口になるほど繁殖集めてるから
キズナとかモーリスとかはまだ後継種牡馬いないからな

165:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 22:43:22.09 gjI/fT+X0.net
この手のバカがステゴ基地やってたとわかるサンプル
>>163

166:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 22:54:45.08 II9FD2+30.net
ジャスティンミラノが無敗の三冠馬にでもなれば種牡馬入りも満口も確定するだろうから可能性としてはカナロアエピファキタサンキズナで並ぶんだけどな
モーリスはちょっと無理かもしれんが

167:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:03:51.45 EqXlfsTT0.net
とりあえずサンデーディープみたいに芝の王道の種牡馬じゃないな

168:
24/05/09 23:11:46.82 RT8I3+PO0.net
キタサン種付に2000万出すなら新NISAでS&P500に投資した方が圧倒的にリターン確率高そう

169:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:17:24.98 2xa/K2wT0.net
>>161
ドープ系と違って能力も実績も高い上
豪華繁殖貰ってるキタサンとイクイの産駒がどうやったら10年後に消えるんだよバーカ

170:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:18:33.30 gjI/fT+X0.net
ステゴとオルフェも同じこと言われてたけどな

171:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:21:35.70 2xa/K2wT0.net
>>169
ふーんお前の脳内での話?
過去ログでいいからソース持ってこいカス
そもそもステゴやオルフェはキタサンイクイほどの繁殖は貰ってないし
10年後消えてもないから的外れなんだけど、馬鹿は話通じねーわ

172:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:25:02.09 QNFHYpvn0.net
そのステゴを色々な意味で下回っているのだから消えると言われても仕方ない

173:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:25:09.54 YsrqWpDw0.net
ステゴ系程度に終わっても何の不思議もないのであんまり強気なこと言わんほうが良いと思うけど

174:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:28:18.59 II9FD2+30.net
未来の事なんてわからんからな
イクイが失敗してキタサンからも今後G1馬が出ない可能性はあるしミラノが今後勝てなくて種牡馬入りできずキズナからいい後継が出ない可能性だってあるしレイデオロから覇権種牡馬になる後継が出るかもわからん

175:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:31:48.94 2xa/K2wT0.net
>>172
ステゴ系は与えられた繁殖考えればありえない成功なんだけどな
ドープがステゴの繁殖ならカスみたいな成績しか残せてないだろうな
ステゴの50倍豪華繁殖貰ってオルフェ級出せてないのに

176:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:33:03.15 2xa/K2wT0.net
まぁオルフェより弱いドープが自身より強いオルフェ級出すなんて無理な話だったか
ぶっちゃけキタサンより弱いしなドープって

177:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:35:44.98 QNFHYpvn0.net
キタサンはそのステゴの何倍の好待遇受けてるんだか
それでコンスタントに重賞勝てるステゴとは残念ながら一緒にしないでいただきたい

178:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:39:35.53 t/tFMVcW0.net
オルフェやモーリスも良繁殖もらってアレだからな
キタサンはともかくイクイはどうだろう?
サンデー薄くなる程走らないしかといってサンデークロスも走らんしな

179:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:40:01.17 YsrqWpDw0.net
超大物が出ればサイアーラインが繋がるって思えるのほんとに頭悪いと思うわ
キタサンブラックの父はどんな馬だったんだよ笑

180:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:42:19.53 2xa/K2wT0.net
>>178
ブラックタイドはキタサンという超大物出して
そのキタサンがイクイという超大物出してサイアー繋いでんじゃねえかアホ
ドープはタイドと比べ物にならない繁殖貰ってたのにキタサン級出せなかったゴミ種牡馬
見事な小物製造機

181:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:43:38.31 YsrqWpDw0.net
でもイクイノックスがコケたらステゴとオルフェみたいになるよね

182:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:45:18.22 t/tFMVcW0.net
キタサンはまだ若いからもう1-2発はあるんじゃね
ないかもしれんけど

183:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:46:05.11 2xa/K2wT0.net
>>180
オルフェはシンジケート組んでないしノーザン数が少なくて雑魚繁殖多め
ドープやイクイみたいな超豪華繁殖は貰ってない
イクイはドープレベルの繁殖貰うとしたら失敗はありえない
ドープですら小物とはいえG1馬量産できる豪華繁殖なめんなよ

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:47:03.77 YsrqWpDw0.net
ディープが豪華繁殖だから成功してると思ってる知恵遅れなんだな

185:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:47:37.05 t/tFMVcW0.net
豪華繁殖あっても種馬能力ないと走らんよ
モーリスとかオルフェが証明してる昔だったらオグリキャップとかな

186:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:48:42.68 QNFHYpvn0.net
>>182
今年のキタサンのゴミっぷりを見りゃありうるだろ
それどころか今年のノーザンはカナロアやドゥラメンテすら走らせられない
イクイノックスが本物のゴミならノーザンはお手上げだ

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:50:13.70 73+7i7JB0.net
>>182
オルフェ初年度は同年のディープよりCPI高いのですが、、、
まあ、後の成績見れば繁殖の影響はデカイのは判る

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:50:29.76 t/tFMVcW0.net
走るかもしれんけどな
こればかりは蓋を開けてみないとなんとも

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:52:12.58 KhQ+/7iX0.net
キタサンって牡馬はダートに振れちゃうんだよね
しかもオルフェと比べると中途半端

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:54:01.09 73+7i7JB0.net
キズナ見れば判るけど
繁殖が上がって成績が上がるのが本物の名種牡馬
カナロア モーリス レイデ オルフェ キタサン スクリーン ギムレット ライアン ミスターシービー
ソレら見ても繁殖が成績に比例しない方が多い

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:54:16.04 2xa/K2wT0.net
>>186
いまだにCPI=繁殖の質と勘違いしてるクソバカニワカのくせに何で喋ったの?
黙ってろよ低能ボケが

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:56:11.15 YsrqWpDw0.net
ほらでた、CPI全否定w
昔ステゴ基地はCPIでディープ叩いてたのはなかったことになってるという

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:56:43.57 2xa/K2wT0.net
こういうウマ娘から入ったようなニワカ馬鹿がいっちょ前に種牡馬語りしてるんだから
そりゃ話通じねえアホばかりだわ(笑)
ID:73+7i7JB0 [3/3]
ID:YsrqWpDw0 [4/4]
ID:t/tFMVcW0 [4/4]

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:57:12.45 QNFHYpvn0.net
カナロアは単なる良し悪しの問題でもないがな
初期ディープに大量のトニービン肌が充てられたのと似てる
問題はカナロア中期にもなってそんな事をしでかしたノーザンのアホっぷり

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:58:00.25 73+7i7JB0.net
>>190
ディープ キズナの成功を予想出来なかった馬鹿は黙れ!
間違いだらけの予想を書いたお前は、意見する権利無し!

196:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/09 23:59:11.80 7+04e8fr0.net
キタサンは能力で圧倒できる相手じゃないと恵まれ展開がないと勝てないタイプしか出さないから伸び悩む感じ
だからフィジカル外れ値が出てこない厳しい

197:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 00:01:30.44 nBF2tFYb0.net
キズナもノーザン生産30頭超えて今年の3歳だからキタサンのノーザン産が30頭になる1歳世代�


198:ゥらどうなるかが楽しみだな当歳に至っては約70頭だもんな 成功するにしても失敗するにしても楽しませてくれそうだ



199:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 00:06:09.72 DC/oyNZ60.net
70は種付け頭数だから生まれるのは50頭程度では?

200:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 00:10:57.41 nBF2tFYb0.net
>>197
何頭生まれてるかわからんから種付け頭数に約をつけたんだが確かに約50頭の方がよかったか

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 00:38:00.89 g/DhIFGE0.net
オルフェ産駒だって芝そこそこは走るからな
普通にg1馬出してるし
また気長に産駒排出し続ければはしるのでてくるよ

202:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 00:38:58.51 oPpafeNG0.net
結局は相性だからな
キズナは社台系との相性抜群だから、社台系が増えるほど成績が上がる
カナロア モーリス レイデを見ると、相性が悪いと期待ハズレに終わる

203:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 00:50:52.70 9mBV/EDz0.net
キズナは日高の牝馬をつけても走ったから社台の繁殖貰えるようになっただけだが

204:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 01:04:35.08 RgA3FVSV0.net
今後オルフェがG1馬出せるのは当然可能性あるだろうが
牡馬クラシックという明確な日本競馬のメインストリームには二度と戻ってこないだろ
後継が仮にできたとしてその仔が毎年クラシック賑わせるようになると思える?
基地もバカの一つ覚えで海外ダートしか言わなくなっただろ
それが答えだよ

205:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 02:28:22.95 /B7PvzB60.net
>>200
まぁディープ牝馬はマイナスにしかならんからキツイよね
サンデー系牝馬全般に言えることだけど

206:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 02:37:14.35 2jRQD0y90.net
オルフェが中央GⅠ馬ねえ
これまでのGⅠ馬は高額種付け料で全て高CPIの繁殖付けてた時期に産まれたものだし
結果見られてからの種付け料下がったここ二世代はズタボロ、重賞ゼロ
多少種付け頭数回復しても、それは種付け料350万の繁殖レベルでしかないからね
夢見過ぎ

207:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 02:40:36.62 AHL4GKTZ0.net
今年クラシック出てたっけ?

208:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 02:45:33.59 aaSPkbDu0.net
中央ダート3歳馬の中央レース最高峰重賞であり、様々な名馬の登竜門であり、長き歴史を持つユニコーンSを圧倒的な2着のサトノエピックが満を持してのダービー出走なんだが?

209:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 02:56:38.44 ZBHg5oSz0.net
ユニコーンS準優勝馬ダービー見参

210:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 05:01:56.52 MluFAlu/0.net
>>206
キタサンブラック産駒の弱さに涙が出てくるよ😭

211:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 06:44:42.40 dnw70its0.net
>>192
なんで無職で学のないやつって都合の悪いことがかれるとすぐレッテル貼るんだろうねぇ?

212:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 06:46:14.04 aBNO4Www0.net
グラスワンダー スクリーンヒーロー モーリス ぐらいはやると思うがだとすると2000万は高いな

213:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 06:54:15.94 dnw70its0.net
今走ってるのって300万とかだったような
しかも55頭とかだっけ?2000万世代が走ってから叩いたほうがいいと思うけどね

214:
24/05/10 07:45:36.90 stJydhZ+0.net
>>211
来年はもっと少ないぞ

215:
24/05/10 07:48:12.98 stJydhZ+0.net
>>211
今調べたけど400万82頭の年だな
今年の2歳が300万55頭
調べてみると種付け頭数に対して産駒数少ないな

216:
24/05/10 07:51:16.15 stJydhZ+0.net
>>203
それな
母父ディープを救えるのはルーラーシップだけだし

217:
24/05/10 07:53:59.97 stJydhZ+0.net
今年の3歳世代でパラレルヴィジョンになれるキタサン産駒っているの?

218:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 07:55:04.75 mdyzdSwS0.net
>>211
お前意味も分からずこのスレに書き込んでるアホ?
今年2000万で付けた生産者はこの種牡馬成績のままだと来年以降高額で売るのは難しくなると想像出来るから救いようがないってことで叩いてるんだぞw

219:
24/05/10 07:56:41.90 stJydhZ+0.net
キタサンの初年度産駒(イクイノックス世代)を見る感じ古馬になって古馬重賞勝てそうな馬が居なさそうなんだよね
今年走ってる産駒がキズナで言うパラレルヴィジョンの世代なんだが今後重賞勝てそう?

220:
24/05/10 07:57:05.43 stJydhZ+0.net
現4歳世代はそもそも弱いので度外視

221:
24/05/10 07:58:05.85 stJydhZ+0.net
キタサン自体は晩成タイプだったが産駒は早熟傾向あると思うよ

222:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:00:03.28 mdyzdSwS0.net
2000万という高額種付料の種牡馬に重賞勝てない谷間の年なんて作ったら駄目なんだよな
これがわからず擁護してるマヌケってウマガイジだろww

223:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:09:17.71 8Ljpw4560.net
>>27
イクイノックスはサクラローレルに似た均整のとれた体格だな

224:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:11:00.64 yAZcsMBy0.net
ガイアフォース 5歳 次走安田記念
ウィルソンテソーロ 5歳 次走帝王賞
ジャスティンスカイ 5歳 次走函館スプリント
ニホンピロキープ 4歳 次走鳴尾記念
ここらへんが古馬重賞勝利候補かな

225:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:17:39.49 v4K90hMJ0.net
>>216
おまえ種付け料の意味も理解してないアホ?
そもそも2000万クラスになれば高いと思うような人はつけなくていいですよという値段設定やぞ

226:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:20:33.44 oPpafeNG0.net
キズナの例も有るし
キタサンも繁殖活かせる種牡馬なら、社台はウハウハ

227:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:23:32.67 mdyzdSwS0.net
>>223
>2000万クラスになれば高いと思うような人はつけなくていいですよという値段設定やぞ
キチガイの妄想なのになぜか事実だと断定するww

228:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:26:57.47 u3y4Jt4v0.net
>>1がこのスレ保守中は前スレの単発キタサンアンチは1度も現れなかった模様

229:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:30:13.75 v4K90hMJ0.net
>>225
お前の書き込みも妄想炸裂してますよねwww
おくすりちゃんとのみまちょうねおじいちゃん

230:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:30:51.23 v4K90hMJ0.net
>>226
一人でたてて一人で保守して涙ぐましいよな
その努力で社会復帰すりゃいいのにw

231:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:33:35.95 mdyzdSwS0.net
>>227
案の定ニワカのウマガイジがイキってんだなww
>2000万クラスになれば高いと思うような人はつけなくていいですよという値段設定やぞ
じゃなきゃこういうマヌケなことは絶対言えないしなww

232:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:44:34.77 u3y4Jt4v0.net
と言うか2000万で満口になってるんだからもっと上げても良かった値段設定だな

233:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:51:03.47 oPpafeNG0.net
セールで売れるかどうかだからなぁ
競馬板と馬主のイメージが同じかどうか
今年のセール見れば判る
競馬版のイメージだと、あまり売れそうもないけど どうなんだろうか?

234:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:53:50.37 mdyzdSwS0.net
>>231
ニワカのウマガイジってこれがわかってないんだよな
だからスレタイの意味も分かってないような書き込みをするww

235:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 08:58:25.89 7ANrcdsL0.net
キタサン現役中のファンからしたら寧ろセールで売れないで種牡馬人気廃れて余生をのんびり過ごさせてやりたいかな
もう功労馬で種牡馬引退後も安泰だし血はイクイノックスが繋いでくれるし

236:
24/05/10 09:09:28.73 jIPBJ++S0.net
1000万を越えるような種牡馬は谷間世代とか作っちゃダメだろ

237:
24/05/10 09:10:23.42 jIPBJ++S0.net
毎年G1とは言わんが、重賞をいくつか取るのとクラシック参戦は義務だろ

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 09:43:30.18 XDmd4FuU0.net
>>1
別にお前に救ってもらわなきゃならんほど落ちぶれてないと思う

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 10:23:59.46 yxbEHuRh0.net
種付けに2000万出せるのは金に余裕有る牧場だけだし、相応の繁殖牝馬に付けるから五体満足なら余裕で2000万+αで回収出来るだろ
ちなみに小さい牧場は種付け料300万の種牡馬でもかなりの勝負なんだぞ

240:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 10:33:12.99 DbhrVW1u0.net
2000でも200超えるほど人気があったのはあくまで去年のイクイノックスの走りを見てだろ
ソールオリエンスは秋にはもう終わってたし
いまのキタサンが2000で200集められるとは最早誰も思ってないだろう
2歳世代からクラシック候補出せなかったら種付け数はめちゃ減るだろうな
キズナはソングラインが5歳で安田記念勝ったのはのわりと大きかった
イクイノックスが4歳で引退して次の有力馬がいないから繁殖の質と量が落ちるタイミングが早まった
今年も満口とは言ってるけど、満口の基準が種牡馬によってまちまちで良くわからんよね
恐らく今年の種付けはが200くらいか、切ってるかもしれんね

241:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 10:35:52.13 mdyzdSwS0.net
日高のキタサン産駒なんて主取り連発じゃねーのw

242:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 10:38:39.14 mdyzdSwS0.net
ちなみに社台系以外のキタサン産駒の重賞勝ちは地方交流と障害だけ
芝の重賞勝ってない日高のキタサン産駒に高額で落札されると思うか?
そういうこと

243:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 10:47:36.06 DbhrVW1u0.net
日高産から出てる芝マイル以上重賞好走レベルといえそうな馬がニホンピロキーフとウインマクシマムくらいしか現状いない
まだ若い種牡馬だし産駒数も少ないとは言えどって感じはある
日高から芝マイル以上重賞での活躍馬を満足に出せないのはキングカメハメハもそうだったし、普通のことではある
どこからでも強い馬をだしてしまう一部の種牡馬がおかしいだけだが、キタサンブラックがその一部の種牡馬ではなさそうなことは今まで揃ってるデータからある程度は言える

244:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:04:03.57 mmHGcwPu0.net
今はイクイノックスの方が旬だろうに
キタサンブラックとか時代錯誤

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:07:07.41 DpqehwEY0.net
>>240
去年のセレクトで日高の当歳馬2頭が億越えで売れてたね

246:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:10:17.03 DbhrVW1u0.net
去年のセレクトの時期はイクイノックスもソールオリエンスも結果出てたし、キタサンブラックに対するマーケットの評価のピークの時期でしょ
だけど冷静になってみると日高からは重賞掲示板レベルもあんまり出ない、ソールオリエンスもアレで超一流と言えるのもイクイノックスしかない
確実に去年より評価は落ちてるよ

247:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:11:46.35 DbhrVW1u0.net
種付け料を下げなければ来年の種付け頭数は下がり、下げると繁殖の質が下がる
良い牝馬に多く種付けして長年リーディングを取るということが如何程に難しいかということがわかるね

248:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:13:07.47 mdyzdSwS0.net
>>243
去年の7月はイクイノックスのドバイSCとソールオリエンスの皐月賞、ダービー2着があった後だけど
今年は未だに重賞勝利がないこのままセレクトが開催されたらどうなるかなw

249:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:22:52.00 nBF2tFYb0.net
>>242
今年の種付けで言えば即日満口になったコントエフフォイクイがもっとも旬、次いで12月の早い段階で満口になったキタサンシュネルサリオスクリソベリルあたりが旬と言えるだろうね3歳世代の活躍を見るとキズナも旬と言えるかも

250:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:26:12.06 nBF2tFYb0.net
キタサン産駒がセレクトでいくらで売れるかは変わらず高額だと思うよ
今年種付けした日高産が来年以降高く売れるかは別だけどね
3年間ほとんど見向きもしなかった日高の生産者がイクイノックスの活躍見て手のひら返した結果売れずに困っても自業自得だとしか思えん

251:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:26:26.35 DbhrVW1u0.net
満口になるのは設定価格が安すぎることを意味してもいるから絶対良いことなわけでもないし、エフフォーリア人気はエピファネイアの種付け料が高すぎる結果でしかないので集まっている牝馬の質は低いだろう

252:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:28:01.16 DbhrVW1u0.net
>>248
下がるだろうよ
キタサン産駒の評価の上がり方が異常に早いってことは下がるのも当然早い

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:28:59.11 mdyzdSwS0.net
さすがに社台産(特にノーザン)は高く売れるだろ
ここで言ってるのは日高産
今年は5000万どころか3000万超えるのも厳しいと予想しとく

254:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:30:00.79 v4K90hMJ0.net
日高が2000万の種牡馬につけるか?

255:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:31:19.10 DbhrVW1u0.net
シンジケート参加者以外がつけないならプライベート種牡馬になるんだが

256:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:38:25.11 nBF2tFYb0.net
セレクトは日本有数の大金持ちがロマンを追って買ってるからイクイノックスクラスが出る可能性がある以上は高く売れる
日高のセリは基本億超えることもまれだし2000万の種付けはそれだけで多大なリスクがあるからキタサンが来年以降も不調が続けば思った利益が出ずに苦しくなるのは間違いない

257:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 11:38:53.01 sqosEcw70.net
ロマンチックウォリアーも安田記念参戦決定
ガイアフォース無冠のまま終わりそうw

258:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:15:33.50 Dk4nnPxi0.net
ロマンチックウォリアーは力落ちてるし1600より2000向き
しかも安田の1分31秒台の時計に対応できるかは微妙だろうからどうだろうな
香港のスタートの計測は日本より1秒遅い感じでいいのかな?
ロマウォの持ちタイムから1秒引いても速い時計ではないんだよね
1分31秒台にどれだけついていけるか

259:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:16:22.17 sluPoOCS0.net
今年のセレクトセールに出てくるキタサン産駒は500万と1000万世代だよな?

260:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:16:56.92 tjpUegza0.net
ダート馬でダービー記念出走えらい、えらい
すごいことだよ褒めてあげる
えらいぞ~

261:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:18:17.54 Dk4nnPxi0.net
もう1頭のヴォイッジバブルも大した馬ではないな
ゴールデンシックスティが来たらさすがに勝てないだろうけどこの2頭なら大したことはなさそうだ

262:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:19:02.50 Dk4nnPxi0.net
>>257
そう
1歳 500万世代
当歳 1000万世代

263:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:19:14.78 E1xyWu8j0.net
キズナやコントレイルはいいよな少しくらい微妙だとしてもマエコーが色つけて落としてくれる

264:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:20:51.79 Dk4nnPxi0.net
ちなみにゴールデンシックスティは香港1600を複数回1分32秒台で勝ってる
1分31秒台の対応は楽だろう(日本式計測なら普通に1分31秒台だろうし)
まあこっちも力落ちたか

265:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:21:49.31 Dk4nnPxi0.net
>>261
今年はマエコーもあんまり競らないと思う
キズナはもう軌道に乗っただろうから吊り上げる必要もないし、
キズナにつられてコントも値が付きそうだ

266:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:22:05.23 zCDYhqbt0.net
まだそこそこ売れるだろうけど賞味期限は近いな
未だに成功配合がよく分からない
まぐれ当たりに期待するには高いから

267:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:22:28.00 Dhs7LhRN0.net
ソウルラッシュ、セリフォス、武史が降りたナミュールには勝てないっしょ
秋になったらジャンタルマンタル、アスコリピチェーノが参戦してくるからガイアフォース勝ち鞍セントライト記念一個のまま終わる可能性高い

268:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:24:47.52 Dk4nnPxi0.net
モーリスは香港マイル2回とも1分34秒程度
昨今の香港馬が相手だったら勝てなかっただろうな

269:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:25:00.63 TAmwPzYD0.net
日本馬は初年度産駒しか走らないといつ学ぶんだろう
シンボリルドルフ
メジロライアン
キタサンブラック
挙げたらきりがない

270:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:26:22.91 DpqehwEY0.net
>>246
去年のセレクトセール後、イクイノックスが秋天とJC勝ってるね
ウィルソンテソーロのチャンピオンズカップと東大2着なんかもあったね
記憶が一週間くらいしかもたない競馬民じゃないんだから馬主は去年のこともちゃんと覚えてると思うよ

271:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:26:39.90 Dk4nnPxi0.net
>>264
成功配合はわかってる
ヌレイエフとフレンチデュピティ(その父でも可)
リファールクロス ヘイロークロス サンデークロス
これらが含まれていると良い馬が出る確率が上がる

272:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:28:06.68 Dk4nnPxi0.net
ジャンタルはそこまで強くないと思うよ
少なくとも同時期のシュネルマイスターより弱い

273:
24/05/10 12:36:12.41 stJydhZ+0.net
>>222
今年の産駒は?

274:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:37:22.33 Dk4nnPxi0.net
千葉セリの高騰みてるとセレクトも普通に高値が付きそうだな

275:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:38:25.97 Dk4nnPxi0.net
ココナッツブラウンが本格化したら重賞勝つだろうな
体質悪いのが残念だが

276:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 12:51:38.97 Dk4nnPxi0.net
ヌレイエフ入り
 イクイノックス スキルヴィング ジャンスティンスカイ オディロン 
 ミッキーハーモニー テーオーサンドニ
 キンカメ持ち全馬(コナコースト  テーオーステルス ココナッツブラウンなど)
フレンチデュティ またはDeputy Minister入り
 ウィルソンテソーロ ガイアフォース ニホンピロキーフ ラヴェル

277:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 13:07:25.03 Dk4nnPxi0.net
他はダンジグもそれなりに良い
ただ当たりはずれはヌレイエフ・デュピティミニスターより多少多くなる印象はある
ソールオリエンス アスコルティアーモ ブラックブロッサム サトノエピックなど

278:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 17:01:11.22 yAZcsMBy0.net
現役種牡馬トップクラスのオープン馬排出率に
アンチが静かになったな
274、275の大部分はオープン馬

279:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 18:00:19.23 +hnwKpOE0.net
CIP2.24の銀河系繁殖貰ってるんだから当たり前の数字
むしろ物足りない
威張ることじゃないね

280:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 18:13:12.05 ZdvbeDi/0.net
社台系の馬が多い割にダートで強い馬が多いとか、キンカメと似てる

281:
24/05/10 18:14:16.61 stJydhZ+0.net
キタサンって結構早熟っぽいよね
イクイノックスが異常なだけで

282:
24/05/10 18:15:05.26 stJydhZ+0.net
>>276
それキズナにも言えるが

283:
24/05/10 18:16:09.48 stJydhZ+0.net
>>269
ディープボンドの妹全く走らんかったけど

284:
24/05/10 18:16:39.85 stJydhZ+0.net
キズナは母父キングヘイローの産駒勝ち上がり率100%

285:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 18:23:32.72 lQ/qwaio0.net
ss遠いディープすら少し離れたイクイノックスの方が望まれてるだろうね。待ちに待ったノーザン生え抜きの大物だし

286:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 18:36:19.23 hkFPSXRM0.net
ブラックタイド→キタサンブラックも一発だけだし
一発屋の系譜なんだろ

287:
24/05/10 18:49:04.01 stJydhZ+0.net
>>283
まぁ失敗するだろうけどな

288:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 19:06:41.60 N7dhEfYZ0.net
>>276
イキリノックスするのが我慢できなくて保守してて草

289:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 19:23:11.98 ngfjXenC0.net
>>284
た、タガノエスプレッソ…

290:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 19:31:48.51 Dk4nnPxi0.net
>>281
ヌレイエフもフレンチも入ってないしな

291:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 19:54:31.98 mdyzdSwS0.net
1~2世代で同じ期間の成績 2歳馬除外
151 *72 47.7% *6頭 4.0% 46頭 キタサン
282 129 45.7% 10頭 3.5% 22頭 キズナ
左から出走頭数 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率 重賞勝ち馬頭数 重賞馬率 ノーザン生産馬
これ見てもキタサンの2000万は高すぎる

292:
24/05/10 19:59:51.95 stJydhZ+0.net
>>288
めっちゃ選り好みするタイプなのかキタサン
母父キングヘイローなら走るキズナとは全く違うなw

293:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 20:08:25.98 Dk4nnPxi0.net
>>290
キズナの母父キングヘイローの勝ち上がり100%って言うからみてみたら地方競馬いれてんのかよ
(8頭中2頭が中央未勝利)
地方勝利で勝ち上がりと認めるならキタサンも母父キングヘイローで100%だな

294:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 20:09:45.42 Dk4nnPxi0.net
まあ血統


295:というのは父と母父だけの単純なものではないし、 母父も大事だが他の部分はもっと大事だわな



296:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 20:12:59.83 Dk4nnPxi0.net
で、残念ながらヌレイエフとフレンチデュピティとの功相性はまだ知られてないようで、
産駒が走る前に種付けした現2歳はともかく1歳世代も当歳世代も多くない
まあ1歳馬世代は配合の傾向も分からない時期だから仕方ないが、
ある程度サンプルの揃った去年の種付け世代(当歳世代)も少ないのはガッカリだった
来年以降に産まれる産駒、つまり今年以後の配合がどうなるか注目だな

297:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 20:14:13.78 Dk4nnPxi0.net
ヌレイエフ・フレンチの次に相性がよさそうなダンジグは多少いるのでそれに期待だな
たださっきも書いたがダンジグはヌレイエフ・フレンチほど信頼度が高くない

298:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 20:58:28.12 H9d6q8sp0.net
ヌレイエフだのダンチヒだのって高級繁殖じゃないと走らないと言ってるようなもん
そうじゃなくても走らせるからキズナとカナロアとエピファは今の地位にいるのであって現状のキタサンは追放もありうるラインだろ

299:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 21:04:07.57 4N7DcLjc0.net
2000万で満口になるくらいには種付権売れてるのに追放とかアホだろ

300:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 21:13:07.84 Dk4nnPxi0.net
>>295
ヌレイエフとダンジグが入ってれば高級とかその程度の頭しかないのか
日高にだってありふれてるよ
例えば母父ハービンジャーにするだけでダンジグは入るしな

301:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 21:15:55.52 9lvJvQvh0.net
ヌレイエフとかダンジグくらいなら国内でも作れるから高級ではないだろ

302:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 21:16:15.38 Dk4nnPxi0.net
高級繁殖かどうかは自身含めた近親の活躍度合だろ
有名種牡馬の子だと高くなるってのもあるが、
ヌレイエフなんてもう何代も前でこれが入ってるから高級なんてことは特にない

303:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 21:20:49.19 4N7DcLjc0.net
日本だとキンカメがバラまいてくれたおかげでNureyev持ちの繁殖牝馬は沢山いるしな

304:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 21:49:30.29 H9d6q8sp0.net
キンカメはヌレイエフを遺伝してない
キタサンの母父キンカメもハマってるとは全然思わないしキンカメ以外でヌレイエフを導入するとなると一気に希少になる
ダンチヒも国内に導入して成功といえるのはハービンジャーくらいで結果を出してるのは輸入牝馬かその2世じゃない
今後キタサンはそういう繁殖を奪い合わなきゃいけなくなる

305:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 21:56:59.95 H9d6q8sp0.net
それとモグリにゃわからんだろうがコナブラック=コナコーストはキンカメでもフレンチでもなくバレークイーンだからな?
だから母父キタサンが邪魔しなきゃ繁殖の価値はあるだろ

306:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 22:01:21.41 Dk4nnPxi0.net
>>301
まず1行目が意味不明
キンカメの血統表にはヌレイエフが紛れもなく存在している
2行目も主観過ぎてどうでもいい
母父キンカメでも勝ち上がりは高いし桜花賞2着馬もいる
2行目後半
例えばジャングルポケットなんかにもヌレイエフ入ってるしヌレイエフの血が特別高級ということもない
20~30年前とかの母父ヌレイエフが存在してた頃ならまだまだ高級だっだが既にバラまかれてる
ダンジグも別にたいして希少でもない
輸入牝馬の子の子
こんなのにも普通に入ってる

307:
24/05/10 22:03:00.91 stJydhZ+0.net
>>291
配合選ぶクソ種牡馬キチは黙ってな

308:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 22:04:36.77 Dk4nnPxi0.net
>>302
モグリはダンジグやヌレイエフが入ってるだけで高級やら希少と判定してるお前の方だよ

309:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 22:07:43.42 Dk4nnPxi0.net
牝馬の血なんて数が少なすぎて統計に使えないんだから牡馬の血で区別するのは当たり前だろ
つーかコナコーストはヌレイエフだけでなくフレンチ入りでもあったんだったな

310:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 22:12:43.90 Dk4nnPxi0.net
輸入牝馬
ピンキリとはいえまあこれは高級な部類と言っても良いだろう
輸入牝馬の子
これもまあギリ準高級と言っても良いかもしれない
牝馬が牝馬を産める数はそこまで多くないからな
輸入牝馬の孫
子までならともかく孫、ここまでくると別に貴重でもないわな

311:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 22:20:39.42 Dk4nnPxi0.net
アグネスデジタルなんかにもダンジグ入ってるんだなぁ
まあデジタルの血は淘汰されてるだろうからある意味希少か?

312:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 22:54:52.43 H9d6q8sp0.net
>>303
論点がすり替わってる
じゃあ母父にジャンポケやデジタルやあとディープスカイとかを持った馬が近年のG1で好走していて更にキタサンで結果を出しているのか?
あれらは競走馬として成功しても繁殖として海外の血を日本に導入するというところまでは果たせてないわけ
キンカメのヌレイエフは少し難しいが
例えばリボーを持ってる馬はG1シーンで昔より増えてるが雨のリボーだからって買う人間はいないよね?なぜなら意味ないから
現在のサラのほとんどがリボーの遺伝の影響を受けてないのと同じようにキンカメは自分のヌレイエフを遺伝させないの

313:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 22:58:15.99 Flo3tUad0.net
国内G1牝馬は大体高級
重賞勝ち牝馬もそこそこ高級
血統だけで残った牝馬はピンキリ
後は各牧場の思い入れのある牝系等
輸入以外となるとこんなイメージだわ

314:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 22:59:41.11 oPpafeNG0.net
サンデーとは別系統のヘイローが入ってると良い影響が出やすい
9代クロス馬理論ではサンデークロスでも、次のヘイローが別系統でクロスしないと断絶クロスとみなされてクロスの意味が無くなる
BMSキングヘイローが走るのはヘイロー単独クラスのおかげ
同じ意味で、デインヒル以外のダンジグが欲しい

315:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 23:01:09.71 H9d6q8sp0.net
あー母父デジタルは多少マシだな
どっかの日高がキタサンでウィルソンテソーロ2号を作れるくらいの可能性はある
そんなのではキタサンの種付け料の維持には全く貢献しないだろうが

316:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 23:01:30.29 bofGr8vh0.net
ニックスにおいて遺伝の有無は関係ないぞ
よく走る産駒のデータに基づいて抽出した相性の良い関係ってだけだからな

317:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 23:03:30.99 bofGr8vh0.net
今後10年走らないようならニックスと呼ばないし現状結果を出してるから名前が上がるだけ

318:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/10 23:49:13.77 N7dhEfYZ0.net
ヌレイエフとニックスって根拠薄すぎだろ
フレンチデピュティはテーストとVice Regentが相性がいいから分かるけど

319:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 01:54:38.41 eGH+N8hs0.net
イクイノックスって再現性あんの?
同じ母父キンヘだとディープボンドの妹のレーヴスレアリーズが門別で1勝するのがやっとなうえにディープボンドの妹なのに最終的には姫路800m走らされるぐらい距離保たなかったけど

320:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 01:56:18.90 eGH+N8hs0.net
>>302
キタサンの牝馬産駒って揃って気性が悪すぎて凄まじい地雷になりそうな気がするんだが

321:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 02:36:48.52 6eQVljn80.net
むしろ今までの最強馬論争に名前が挙がるような馬で再現性あった馬がいるのかって話
単純な相性云々以前に爆発的に大きく上振れないと生まれないものだと思うわ

322: 警備員[Lv.14][苗]
24/05/11 03:29:56.94 jG2aJPk+0.net
>>318
ステマ配合

323:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 04:40:43.60 6eQVljn80.net
>>319
ポイントフラッグとオリエンタルアートの血統にも要素はあったんだろうけどステマ配合試行回数50くらいでGI6勝2頭3勝1頭は再現性あったとも言えるか
キタサンもそういう配合が見つかればいいけど今年の当歳は200回以上抽選出来た世代だから楽しみだ

324:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 05:58:26.89 TGqnTsVn0.net
再現性あったとも言えるか、と取り繕っててワロタ
あったと断言できる数字でしょステマ配合

325:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 08:40:22.68 Tm+z0wji0.net
ステマ配合は良血も駄馬も含めた雑食みたいな配合やってたからたまたま見つかっただけで、イクイノックスみたいな良血しかつけない馬で見つかるものでもないから
血統構成が似てるの多いから試行回数は意味をなさない

326:
24/05/11 08:44:52.62 uYHSfFiS0.net
ステマ配合はたまたまでしょ
ドリジャ、オルフェは全兄弟だし、
ゴールドシップは前者2頭とタイプが全く違う
(前者はノーザンテーストが出てそうで、後者はマックイーン成分が強そう)
ステゴはステマ以外でも大物を沢山出してるし、
単にステゴが優秀だっただけで、たまたま母父マックが被っただけだと思うがな

327:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 08:50:42.05 HfUOXUfN0.net
イクイノックスが走ったから母父キングヘイローはニックス!
ステマ配合?あんなのたまたま!ニックスではない!

328:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 08:52:16.39 1lJtIhX/0.net
と言うか全部アルマームードのクロス

329:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 09:04:00.44 s8VxkEx40.net
素直にガイアフォースをダート路線にすればいい
ソールオリエンスも宝塚で結果が出なければダート路線へ

330:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 09:12:11.06 GkKPwQ6U0.net
というかキタサンの距離適性が短めに出てるのって肌の問題とか言われてたけど、ディープボンドの妹で中距離すら無理な時点で普通にキタサン自身の問題じゃねえの

331:
24/05/11 09:13:58.99 jG2aJPk+0.net
>>323
じゃあ全兄弟のシャトーブランシュの2023は走るのか?

332:
24/05/11 09:14:44.45 jG2aJPk+0.net
>>327
まぁキズナは距離適性長めに出ることはある

333:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 09:15:09.87 WKUPPKwb0.net
ボンド妹はそもそもケガでデビュー遅れたり色々あったから
最終的には走るの嫌になっちゃった感じ

334:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 09:19:33.64 WKUPPKwb0.net
ステマ配合はドリジャ&オルフェとゴルシの成功でマネてみたけど4匹目のドジョウはおらんかった

335:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 09:21:41.46 s8VxkEx40.net
キタサンブラックは長距離血統じゃないだろ
そんな要素はどこにもない
母父バクシンオーだし長めに出ても本来は1800mくらいが良いところ

336:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 09:22:27.22 s8VxkEx40.net
キタサン自身を鍛えて強くしたといっても
遺伝子が変質するわけじゃないからな

337:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 09:26:07.07 s8VxkEx40.net
母系に距離持つ要素加えて産駒の適距離が伸びるかというところだろうなあ
切れ味がある馬に乏しいし前向きすぎるところがあって脚が溜まらなくなる傾向
距離短縮やダート代わりで良い結果出すねえ

338:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 09:28:51.16 9R74e12d0.net
>>327
キタサン産駒は春天勝てないだろね

339:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 10:05:53.63 s8VxkEx40.net
ステイヤーは母系次第で中途半端なサンデー系種牡馬でも良いので
キタサン産駒でも悪くないが
問題は気性だろうねえ

340:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 10:09:34.91 s8VxkEx40.net
長距離GⅠ、重賞はミスキャストとかヤマニンセラフィムとか
そんなサンデー系で十分なんだ
キタサンでも大丈夫だが問題は気性だな

341:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 10:19:17.12 GkKPwQ6U0.net
>>329
ゼフィランサス産駒だとブラストワンピース以外はマイル~中距離向きの出る父ハービンジャーのタイセイアヴァンセも未勝利とはいえ馬券になった3回が2000、2200、2600でそれ以外で掲示板に入った3回も2000、2600、2600でこの馬の産駒自体は距離適性長めなんだよな
それが短距離しか無理な産駒に出ると考えるとキタサンだとスタミナ補強しても3000は無理そうだな

342:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 10:20:17.18 xQLK/dsT0.net
>>331
あれだけ騒がれて再現を狙われたのに
その後が出なかった時点でニックスでは無さそうなんだよな

343:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 10:41:33.10 rICIEWC60.net
じゃあキタサンの母父キングヘイローもニックスじゃないね
こっちはイクイ一頭だけだから怪しさ満点

344:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 12:04:01.89 8CIpNWWF0.net
>>333
要するにキタサンのように古馬になるに連れ体質が強くなれば距離は持つって事だな
今後強靭な体質を受け継ぐ子が出ればイクイノックス以上の可能性も残されてるって事か
キタサンブラック奥が深いな
2000万に上げても満口になるわけだわ

345:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 12:09:35.90 s8VxkEx40.net
ステイゴールド×マックイーンは
フェイトフルフォーも重賞2勝だな
BMSマックイーンはJRA重賞32勝なんだが
29勝がステイゴールド×マックイーン配合
当たりがデカすぎたw
他にも重賞2着のウインガナドル
OP勝利のリヤンドファミユ

346:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 12:13:54.19 s8VxkEx40.net
キタサン産駒が鍛えれて強くなるみたいな傾向はみられない
経験とともにレースで我慢できなくなり追ってからの味がなくなっていく傾向
先行押し切りの競馬が勝ちパターンなのはまさにキタサン産駒と言えるんだが
上級条件になるとそれができなくなってどうにもこうにもというパターンが多い

347:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 12:15:27.82 yriDa8DW0.net
産駒走らない種牡馬の魔法の言い訳が晩生

348:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 12:16:12.57 s8VxkEx40.net
BMSマックイーンが重賞勝つことさえ珍しいのに
3頭の繁殖から重賞勝ち
しかもGⅠ馬まで複数出しちゃってるから
これはもうニックスだろう
こんな偶然なんてない

349:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 12:25:32.83 s8VxkEx40.net
ウインマクシマムなんかは代表例で
未勝利を逃げて好タイムで勝ったんだが
ホープフルで脚を溜めようとして溜まらず
1勝クラスで逃げて上がり最速で圧勝したんだが
青葉賞では追ってから味が出ないというか
力が出ないんだよねえ
シュガークンより弱いとは言えないんだけど
追ってからの味が出ない
これからどんどんその傾向が顕著になっていくのがキタサン産駒の特徴

350:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 12:36:20.30 yriDa8DW0.net
本当に仕上り遅くて早い時期に力発揮できないって言われてるのでその通りなのってキズナくらいのもの

351:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 13:10:38.05 9XALHIey0.net
>>217
イクイノックスは古馬じゃない3歳秋で古馬相手に秋天とグランプリの有馬記念勝って3歳世界一になり、4歳春でドバイで世界の強豪薙ぎ倒して4歳世界一になったから(古馬5歳以降)で小銭稼ぐ必要が無かったんだがw

352:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 13:28:34.44 Bq1KPb/H0.net
Deputy Minister系なんてほとんどの種牡馬で成績がいいだろ
別にキタサンと相性が良いわけじゃない

353:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 14:50:11.29 sY4CEexD0.net
伝説の新馬戦を圧勝した歴史的名馬ウールデュポヌールがなんとかドンケツ回避の10着だ!

354:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 14:56:11.50 VWG92X5J0.net
未勝利戦勝ち上がりのキタサン産駒っていつもドンケツ走ってるよな

355:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 15:04:57.03 WKUPPKwb0.net
>>351
いつもって何だ?どれくらいの頻度だといつもになるんだ?他の種牡馬に比べて有意に多いのか?

356: ころころ
24/05/11 15:16:37.45 jG2aJPk+0.net
>>348
まぁ勝てないよねw

357:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 15:22:45.68 /qPN7Ler0.net
スキルヴィングやっぱり大したことない馬だった
互角の勝負してたハーツコンチェルトが3勝級惨敗

358: 警備員[Lv.17][苗]
24/05/11 15:28:04.96 jG2aJPk+0.net
>>354
ワロタw

359:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 16:24:21.87 VWG92X5J0.net
>>352
最下位率はトップ

360:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 16:27:19.41 9qH0iG3s0.net
>>345
ステゴが優秀すぎて他の母父でもG1馬を出しまくってるからってだけ
母父マックだけが飛び抜けてるわけではない

361:
24/05/11 16:36:55.16 jG2aJPk+0.net
今年のリーディング終わってないか?
3歳は谷間世代だから仕方ないにしても5歳4歳で稼げないの終わってるだろ

362:
24/05/11 16:37:26.33 jG2aJPk+0.net
キズナは谷間世代でもリーディング4位とかだぞ?

363:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 16:39:07.85 WKUPPKwb0.net
>>356
無意味な指標だな、ちゃんと集計してるかどうかも怪しいが
>>358
そもそも5歳4歳だって数は多くない、リーディングとなるとどうしても数が多い方が有利
種付満口になったの5年目が初めてなくらいだし

364:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 16:40:00.39 WKUPPKwb0.net
>>359
頭数のおかげだな、羨ましいことで

365:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 16:41:19.51 jNlbscrw0.net
4歳世代はキズナ87頭、キタサン74頭デビューでそんなに変わらんが、一億円しか差がなくなってきてる

366:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 16:42:27.72 jNlbscrw0.net
キズナの4歳は重賞級が何頭かいるので、キタサンは最終的に恐らく抜かれる

367:
24/05/11 16:46:50.63 jG2aJPk+0.net
>>360
それ谷間世代のキズナにも言えんの?

368:
24/05/11 16:47:03.03 jG2aJPk+0.net
>>361
頭数とか何ら関係ない

369:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 16:48:13.28 jNlbscrw0.net
頭数関係なくないけど、キズナはAEI自体が毎年安定して高いから世代リーディングで大崩れしない

370:
24/05/11 16:48:18.66 jG2aJPk+0.net
そもそも来年のキタサンも谷間世代だからな
来年30位とか行ってんじゃね?w
オルフェ笑えねぇwwww

371:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 16:53:15.04 WKUPPKwb0.net
>>363
10頭以上多いのに既にキタサンの方が上ってのもどうなんだろうね😅
まあ直近だとコンクシェルがVMで頑張ればってところか
>>365
種牡馬リーディングにおいては1億稼ぐ重賞馬1頭と
1000万稼ぐ条件馬10頭との価値が変わらない
勝ちきれなくても条件戦で入着してくる産駒が沢山いるかどうかがリーディング上位になるには重要
産駒数が多い方が圧倒的に有利なのはこういうこと
まあ残念だがキタサンブラックは数が揃うまでしばらくはリーディング上位は難しいだろう、社台SSもそういってる

372:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 16:55:07.55 jNlbscrw0.net
キタサンは超大物のG1に大きく依存して賞金を稼いできたので、今年初めてそこで稼げげない状態になって総合リーディングが大崩れしてるというのはある
頭数の問題だけではないよ

373:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 16:57:17.00 jNlbscrw0.net
>>368
キズナとの繁殖の質の差を考えたら、10頭程度の頭数の差で世代リーディング負けるって完敗だと思う
コンクシェル以外にサヴォーナ、アサカラキング、グランベルナデットと重賞で人気になるコマは多い
特にアサカラキングは惜敗したウインマーベルが重賞2連勝してるし、短距離では現役最上位の一頭だろうから今後億の金を稼ぐ可能性がある

374:
24/05/11 16:57:58.83 jG2aJPk+0.net
>>368
その差だけで4位と14位で違うのかぁwww
なわけねぇだろw

375:
24/05/11 16:58:30.03 jG2aJPk+0.net
>>370
それな
しかも4位と14位で全く違うしw

376:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 16:59:47.90 m8KpS2d20.net
結局馬主的にもホームランバッターよりアベレージヒッターのがリスク少ないしそっちに流れるわな
その中からイチローが生まれる期待もあるし

377:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:01:04.99 I+1Zo/F60.net
順位の差がイクイノとソールの差って考えるとまぁ妥当ではある

378:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:01:18.69 xQLK/dsT0.net
>>373
アベレージは優秀な繁殖を沢山作れるから
次世代の強い馬を作る視点でも正しい

379:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:02:17.22 WKUPPKwb0.net
>>367
キタサンの現2歳世代は、現3歳世代に比べればだいぶマシ、単純に産駒数が10頭以上多い
種付数は大差無かったけど現3歳は受胎率が妙に低かったから種付数減と受胎率減のダブルパンチ食らってる世代
現2歳は受胎率回復したからまだ戦える

380:
24/05/11 17:05:13.91 jG2aJPk+0.net
>>376
ほんとにマシなのかぁwww
妄想でしか無くね?
てかキズナも4世代目が谷間暗黒期なんだからキタサンも4世代目谷間暗黒期だろどう考えてもw

381:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:06:15.12 jNlbscrw0.net
キズナもAEIは3世代目が一番悪いんだよな
それでも1.59でパラレルビジョン本格化でまだもうちょっとは伸びそうな感もあるけど

382:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:08:28.93 WKUPPKwb0.net
>>377
少なくとも血統登録数は嘘つかないからな、俺の妄想ではない
キズナは現2歳は130頭くらいいるそうだよ、良かったね数の暴力でリーディングとってくれたまえ

383:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:11:38.05 xdJXWkba0.net
キタサンは名誉ディープ枠 
争いは無意味

384:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:17:32.77 6eQVljn80.net
今年の3歳2歳世代つまりキタサンの3,4世代目の相手は5,6世代目のキズナエピファっていう近年では特に優秀な種牡馬の黄金世代を相手にするわけだから普通に考えたらまず勝てないよ
キズナ基地はそれをわかって煽ってきてるんだから反応するだけ無駄
キタサンの5世代目つまり今の1歳世代からの勝負を楽しみに待てばいいコントレイル産駒もデビューするしな

385:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:20:06.02 xQLK/dsT0.net
本当に優秀な種牡馬は3、4年目世代でもG1馬を出すけどな

386:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:24:40.87 6eQVljn80.net
>>382
それはそうだけど最近の傾向的に3世代目4世代目になるとノーザンの種付けが一気に減る傾向が強いからドゥラメンテやらモーリスみたいに3世代目でノーザン産30頭超えとかなかなかいないから厳しくはなってる

387:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:34:09.00 v4r5v4EJ0.net
キタサンは超一流以外の馬の質が安定して低いという点で安定してるので、中央リーディングを取れるような種牡馬にはならないだろう
G1馬を時々出しつつ、期待外れという感じに終わっていくのではないかな

388:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:36:12.13 5rNbCJLw0.net
一流繁殖につけても大して強いの産まれてないからキタサンブラックに魅力ないよね

389:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:41:58.59 hl1nCSQO0.net
そもそもイクイノックス自体が凡馬だからな
クラシック無冠で宝塚もゴミだったし府中は枠良かったのに雑魚にあの程度の差
しかも疲労で有馬逃げる虚弱っぷりw
ジャスティンパレスとリバティのその後の雑魚っぷりが酷すぎてマジでイクイは大したことないだろ
たぶんキタサンの方が遥かに強い

390:
24/05/11 17:43:37.87 jG2aJPk+0.net
>>380
俺は別にディープ好きな訳じゃないから
むしろディープとか早枯れ多過ぎて嫌い
逆にキズナは成長力あるから好き
キタサンは成長力ないから嫌い
こんなところ

391:
24/05/11 17:44:20.00 jG2aJPk+0.net
>>381
キズナみたいに上の世代が頑張ってくれるといいねw

392:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:44:28.99 I8VKPtIS0.net
年間4戦しか出来ない馬だから、フィジカルは弱いでしょう?
ナリタブライアンのローテで走ったとしたら死んでる

393:
24/05/11 17:45:58.09 jG2aJPk+0.net
>>386
まぁめちゃくちゃ強い馬ってわけじゃなかったな
皐月賞とかジオグリフに負けてるし
ドバイシーマも普通にシャフリヤールとか勝ってるしな
シャフリヤールよりちょっと強い程度か

394:
24/05/11 17:46:46.65 jG2aJPk+0.net
>>389
それ多分キムテツが吹いてるだけだよ
結局ケガ知らずで引退してるわけで

395:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:47:09.82 xQLK/dsT0.net
イクイノは強いと思うけど、距離のレンジが狭すぎて種牡馬としては微妙なんじゃないかな
成功する種牡馬はだいたいレンジが広い
まあ特定距離だけで�


396:蜷ャ功する路線もあるかも知れんけどな



397:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 17:52:24.92 WKUPPKwb0.net
>>392
1800m~2500mで勝ち鞍あるのに距離レンジが狭いってのは斬新だね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch