コントレイルまあまあ強いのはわかるがしらけないか?at KEIBA
コントレイルまあまあ強いのはわかるがしらけないか? - 暇つぶし2ch188:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/29 21:09:33.82 YhETJ0+h0.net
>>186
マイナスが多いと印象操作
ただどれも的を射てなくて空回り

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/29 21:10:16.29 rNBDPRri0.net
全部八百だからなぁ

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/29 21:11:14.12 ERxoN88+0.net
横山ノリと和田とクロノ、F4陣営にいくら払ったんだろ

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/29 21:11:44.72 rNBDPRri0.net
ルメール最後手綱抑えて抜かせたもんな

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/29 21:12:03.30 x5w5/XCh0.net
オペより全然ええぞ
あれは白けたなんてもんじゃない

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/29 21:13:14.51 CX3YB36H0.net
同じようなスレ乱立させんなよ

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/29 21:13:48.97 ERxoN88+0.net
NHKのアレがすべて
最弱の3冠馬なんて報道されたら顕彰馬なんか無理だよ

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/29 21:31:41.83


196:YhETJ0+h0.net



197:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/30 00:47:36.94 RXYdtDm00.net
>>134
母系には今年3歳で引退した米G1 4勝のエッセンシャル クオリティがいるので期待されているぞ

198:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/30 00:48:36.19 8pD721mq0.net
同時期引退のグランアレグラアが素晴らし過ぎてね 距離にも挑戦して
こちらは種牡馬にならないからと言われればそれまでだけど
でも無条件で応援したくなる馬だった

199:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/30 01:02:31.03 bEbe+b5k0.net
コントレイルはJC勝って現役3位を確保したからまあまあ強い
現役1位2位はクロノジェネシスエフフォーリア
現役3位になって嬉しい~って感じたから確かに白けるね

200:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/30 01:03:48.56 mWDDt62q0.net
>>196
千二から二千は挑戦してて
千八から三千は挑戦してないと?
ダメだこりゃw

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/30 01:48:44.90 wlzmPkkL0.net
しかしまぁなんですな~
もう二年近く、勝ち続けてる時も、敗け始めた時も、ずーっとコントレイルやその周りを叩き続ける輩ってなんなんだろうねぇ
あまりにも執拗で、ただ難癖つけるだけの薄っぺらい内容なんだから普通は長く続かない
なのに有終の美を飾り引退してまで延々と続く
その真意を知りたいもんだね

202:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/30 02:58:11.30 PFQujLCA0.net
>>198
お前よく頭悪いって言われない?

203:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/30 03:00:45.88 4fgyOtgA0.net
JCでアーモンドに完敗して
あっ、普通程度に強い馬なんだ
って悟ったから叩いたりしない
モズに先着許してイキのいい3歳には負けるけどG2レベルの馬には力の違いを見せるのは普通GI馬として不思議ではない
感動もない

204:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/30 03:23:18.70 BtBmttJi0.net
>>200
本当に悪いのはお前じゃないの?
なんで三冠から難しいのか
挑戦しないと達成できないんだぞ

205:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/30 03:24:52.77 BtBmttJi0.net
>>201
アーモンドアイもヴェロックスに完敗する程度の馬だもんな
重賞未勝利の馬にすら敵わない程度の馬

206:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/30 06:16:55.41 eoBnl6aM0.net
JC終わった後だけど、
三冠最弱という評価は覆る事はなかったな。
あのJCはどう見てもメンツも時計もGIレベルには達してはいないし、
体裁整えるための茶番劇

207:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/11/30 06:33:18.09 0hVzwudf0.net
コントレールが万能型のような言われ方をしているが、これはちょっと思慮が浅いよね。リアルタイムで長く競馬を見てきた人なら、この感覚は分かってもらえるかと思う。
血統的には千ニあたりがベストだと言えるし、しかも、実際の走りを見れば明らかに芝よりもダートの方が向いている。若いファンの人達が夢を見てしまうのは分かるけど、競馬がブラッドスポーツとされている以上、血統を無視して馬を語ることは出来ない。
個人的には好きな馬なので、もっと大きいところをとらせてあげたかったなぁ。尤も、古馬になってからの隅田川特別などのレースぶりを見ると、距離適性云々の前に、絶対的に力が足りないということなんだろうね。

208:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch