【換声点】息と共鳴の考察【克服】at KARAOK
【換声点】息と共鳴の考察【克服】 - 暇つぶし2ch619:選曲してください
20/02/10 07:06:25.28 RLfrBSzm.net
あともう一つ。
チェスト強いというのは地声で張り上げる意味ではないからね。
しっかり喉開いての歌声発声状態から声を太くしていくだったり響きを強めたりロングトーン安定させたりするときに、からだに力が入るところがあってそこの場所を発見し使い方を覚えると言う感じかな
下に引き下げる力とも言うね。話声レベルでやると声のトーンがどんどん暗くなる。この下方向の力がすごく大事なんだ。
まだ発見できてないならまず見つけるところから。最初はつらいはず。ボイトレというよりはリハビリに近い。
普段全然使わなくてガチガチに固まった喉の筋肉の一部を目覚め起こすわけだからね。でもそこでやめちゃうといつまでたっても喚声点突破の糸口さえつかめない。
中森明菜さんは声のトーンが暗くて下方向を掴みやすそうだから選んだ。ロングトーンもめちゃくちゃうまいからね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch