【換声点】息と共鳴の考察【克服】at KARAOK
【換声点】息と共鳴の考察【克服】 - 暇つぶし2ch2:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/15 11:55:50 EFwNgG2t.net
【発声イメージ】
この練習は胸から鼻辺りまでの存在を一切無視することが重要になります。
イメージは個々で変わると思いますが、あくまで私はこんな感じで出しますという参考例です。

1、頭頂からスタートし、喉を広げながらしっかりとお腹や腰まで空気が流れるイメージ吸う。
2、吸った息を横隔膜を利用して留める。この時頭頂には吸った時に生じた何らかの感覚が残っているのが望ましい。
3、頭頂に残った何らかの感覚付近から声を出す。この時普段のようにチェストが強い状態であれば、1か2を見直す。
4、息で閉鎖された声が出たら、頭に向かって息を流し続けるイメージで声を支える。

バランスを整えるための練習として、チェストから意識を外し息と頭部共鳴で換声点を歌うのがこのスレの目的です。
この練習により重く高音に繋がらない声の原因であるチェスト過多が解消出来ると思います。
尚、元からの声が軽い人や、基礎練習不足の人にはあまり意味の無い話しだと思います。

3:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/15 11:59:14 EFwNgG2t.net
考案から数日やってて良い練習になりそうな感じがしたからメモと成長記録代わりにスレ立て。
あと他に高音発声は出来るんだけど調子に左右されたり、換声点でうろちょろされるとキツいような重い声の人が居たら効果の程を試して欲しい。
普段の声から頭声で喋る意識付けが重要だと思う。

4:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/15 12:24:34 EFwNgG2t.net
成功したらこれをメロメロメソッドと名付けよう。

5:選曲してください
20/01/15 13:09:44.17 5YI5ykRy.net
イマイチ分からんが声を飛ばすよう意識して発声するのはいい
話声は喉元が振動するが歌声では体の表面が近くが振動するので
よく言われる鼻腔共鳴が維持できればとりあえず換声点は無くなり自然と裏声に移行できる
これを閉鎖できればヘッドとなり最終的にミックスになる
結局は如何に喉を適切に開いた発声が出来るかどうか
そのアプローチ方法を色々考えるのはいい事だ

6:メロスピ
20/01/15 13:24:17.40 aKHhRVlq.net
>>5
ミックスボイスは定義がややこしいのでここでは語らないけど、俺は地声高音に繋げるための練習でやってるかな。
まあ脱力と伸展が前提にあるからどっちにでも行ける状態を作るって言うのが正しいけど。
声楽的に言えばアクートへのアプローチ練習に近い。
下から持ち上げるのではなく、上から整えていく。

7:メロスピ
20/01/15 16:34:39.73 cgzuL2q4.net
書くの忘れたけど頭部共鳴(頭に音を当てる感覚)って言うのは1回所固定じゃなくて音の高さやフレージングで適切変わっていくものだから色々と当てる位置を試してみると良いかな。
その音に対して良い音が鳴るポイントや身体の状態って言うのが必ずあるから根気強くね。

8:選曲してください
20/01/15 19:50:08.38 VQ0IBuEl.net
1回所→1カ所?

9:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/15 19:58:37 LHpYdQpL.net
>>8
ご指摘通り1箇所です!
ありがとうございます。

10:選曲してください
20/01/15 20:11:57 3FSZw7Pm.net
個人的な経験から言うとヘッドボイスで鼻腔、口腔共鳴作っていくのはかなり発声安定してからでよいと思う
もちろん最初から共鳴意識するのは心がけとしてすごく大切だけど
まずはヘッド発声できる閉鎖のための筋肉を毎日鍛える
具体的にはできるだけキンキン声でロングトーン練習する
Forever Loveがいい練習曲になる
これの特にイーとか、ん、の発音をキンキン声のままできるようにする
それで最低でもこの曲を休みなし3回連続で歌っても喉大丈夫なくらいまで閉鎖鍛える、大体2−3年かかるだろう
この段階になったら鳴りの中心をキンキン声の発声源である声帯から鼻腔、口腔に移す練習する
慣れてくるとまるで声帯ではなってないかのような感覚になる

11:メロスピ
20/01/15 20:58:11.25 LHpYdQpL.net
>>10
そういう話のなるとここじゃなくてミックススレやね。
ここはあくまでも換声点でチェストのコントロールを自由にするためのスレだから。

12:選曲してください
20/01/15 21:09:48.06 STKIw1/k.net
メロスピさんだ、立て乙です
・高い位置から声を作る
・頭に向かって息を流し続けるイメージで声を支える
この辺りの感覚は自分も凄くしっくり来るなぁと思った
自分の場合は頭頂じゃなくて、鼻とか眉間と少し低く前の位置だけれど
頭の音の当てる詳細な位置も具体的に書いてくれると、さらに分かりやすいと思いましたよ~

13:メロスピ
20/01/15 21:15:40.62 LHpYdQpL.net
>>12
どなたかわからないけどありがとうございます!
イメージは呼吸のスタートが人それぞれなように、発声の当て位置も本人のやり易いとこになっちゃいますよねー。
低い音から順に眉間、頭上前、頭頂、頭後上みたいな大体な目安はありますけど、
フレーズ構成で変わってくところでもあるのでレガートならこう変えていく、跳躍ならここに当てるとか自分で決めるのが1番です!

14:メロスピ
20/01/16 12:07:51.64 29Igf+Vw.net
この練習で喉疲れた時にどうなるか知りたかったからカラオケ6日間程行ってみたけど、伸展関連の筋肉だけが疲労している体感になった。
以前は喉に重さを感じたりお腹の疲労が少し合ったように思えるけど、これは初めての感覚。
昨日の配信からの抜き出しで悪いけど、一応息と頭部共鳴でこんな練習してます的なやつを。
息と頭部共鳴、最後のロングトーンは息を鋭く張って頭部共鳴させた音
URLリンク(drive.google.com)
上にチェストを入れたもの
URLリンク(drive.google.com)
まだ息と頭部共鳴だけだとピッチが不安定だから今後はそこの修正をしながらしっかり呼吸で喉を広げる練習だな。
とりあえずちゃんと休んで回復させた後にどうなるかが楽しみ。

15:メロスピ
20/01/16 12:27:29.72 29Igf+Vw.net
まあ効果無かったとしてもボリュームレンジを広げる練習にはなるし、結果的にオッケーだな。

16:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/16 17:24:40 29Igf+Vw.net
昨日の録音を聴いてると、俺の1番苦手な音であるmid2F~Gをうろちょろするような曲は、口から下は変化を加えず頭部共鳴だけを変化させるような感覚にした方が良いのかもしれない。
その中でどう表現を入れていくのかは呼吸でのリセットを含め難しい課題だ...

17:メロスピ
20/01/16 19:41:48.87 UFsabtuG.net
今年の課題曲はもっと強く君を抱きしめたならとStill Got The Bluesに決めたわ。
これを息と共鳴できちんと表現まで入れて歌い切る。

18:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/16 20:08:39 2dY/JjoB.net
自宅練は息漏れの無い閉鎖された小声が合ってそう。

19:メロスピ
20/01/16 22:36:09.61 7iF0n6rP.net
完全にメモみたいな使い方になってるけど、個人的に鼻をつまんで響きが変わる声というのは換声点~高音に掛けて使ってはいけない声だと思う。
変わるようではまだ前過ぎるし下すぎる。
世間的な鼻腔共鳴ってたぶん鼻をつまんだら響きが変わる声の方で通ってると思うけど、それを高音まで引っ張ると声が重い人は砕け散るぞ。

20:選曲してください
20/01/16 23:33:59 2XsszDcB.net
風邪で鼻が詰まってるときでも、普段と同じに歌えるくらいが理想
まみむめもんー除く

21:選曲してください
20/01/17 02:22:26 +K7uYxq+.net
>>14
凄い
ちゃんと書いてあるとおりになってる
しかし今はフォームが優先なのか、
滑舌が犠牲になっている感じもしますね
両立していけるようになるともっとよくなりそう。

22:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 07:44:47 +sbXxFgQ.net
>>20
鼻炎持ちなので鼻の響きがダメになると1発で分かってある意味便利。

23:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 07:47:59 +sbXxFgQ.net
>>21
そう言って頂けるとありがたいです!
確かに息と共鳴歌いは口下からのフォームをなるべく変えない性質上、母音が疎かになるかもしれません、特に早口だと音程取るのも難しいです。
そこは普段歌いでちゃんと出来てれば大丈夫だと思います。
僕の場合は好きなアーティストに寄せてる部分があるので尚更聴きにくいかもしれませんw

24:選曲してください
20/01/17 08:26:22 6dBhLddU.net
>>14
一番高い「(メ)ロディー」の部分、地声で歌えるのにわざとファルセットにしてるように聞こえるのですが、そういった練習ということでしょうか?

25:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 08:33:34 +sbXxFgQ.net
>>24
CDはわかりませんが、ライブでは本人もそこは裏声なので原曲もたぶん裏声なんだと思います!

26:選曲してください
20/01/17 08:48:49 6dBhLddU.net
>>25
原曲に寄せただけで、このスレで説明している喚声点付近の発声方法とは無関係ということでしょうか?
喚声点付近を課題としている割には、サンプルが音程低い曲なので、ちょっと良くわからなくなってます(^_^;)

27:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 08:57:40 +sbXxFgQ.net
>>26
>>1に書いてある通り僕の換声点はmid2D#からなので、メロディーは十分練習曲ですね。
換声点でチェストを引きずる人が普通に歌うと、下のチェスト発声と言わないまでも換声点では重たい声になるので、上の息と共鳴音源のようにとにかく軽く歌うのが主な目的ですね。
やってみるとわかりますが、自分の換声点付近をノーチェストを意識して歌い続けるというのは結構大変です。

28:選曲してください
20/01/17 09:28:07.83 bXWN8UQu.net
とてもいいことを言われてそうなんですが読解力が追いつかない
こと>>14の音源においてはどちらが理想なのでしょうか?

29:メロスピ
20/01/17 09:53:07.37 +sbXxFgQ.net
>>28
練習としては上の息と共鳴の音源が理想です。
最終的には普通に歌っても換声点付近でチェストを引きずらず、チェストと頭声を自由にコントロール出来ることになるのが目的です。
普段から頭声を使用することにより、無意識に下から持ち上げるようになっていた発声を上から処理するような意識に変えるためのメソッドです。
ちなみに全て自論のため効果の程はわかりません、そこはご勘弁ください!

30:選曲してください
20/01/17 10:13:29 bXWN8UQu.net
>>29
わかりやすい助かります
意識してこれだけ歌いわけられるならメロスピさんは既に習得できてるようにも思います
自論承知です

31:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 10:23:26 +sbXxFgQ.net
>>30
有難いですが、僕の場合換声点出口のF#~Gが頻発するような曲だとまだチェストに頼らないと歌声をコントロール出来ない状態なので、本当にこれから次第という立ち位置です。
いずれにしても声の幅は広げられる練習なので、失敗してもそれなりに成果は出ると思います!

32:選曲してください
20/01/17 10:55:29 b1xEuhza.net
>>27
地声最高音がmid2Gだとしますと、私と同じなのですが、この曲にて、最高音のmid2F#はファルセットにしてますので、地声で歌ってる箇所はmid2Eまでですよね?
地声バージョンの方も聴いていて全く違和感ないのですが、mid2D#を喚声点領域とされている判断基準はなんでしょうか?(・ω・)

33:選曲してください
20/01/17 10:57:53 b1xEuhza.net
ちなみに、私自身は喚声点領域はmid2F~mid2Gと考えており、理由は地声で苦しさがある為です。
mid2Eまでは、苦しさは全くありません。

34:選曲してください
20/01/17 11:00:50 b1xEuhza.net
決して批判したいのではなく、むしろ興味を引く内容なので、認識合わせをしたいと考えております。
不快に感じられたら申し訳ありません_(._.)_

35:おっさん ◆EH0AzLWu1l98
20/01/17 11:04:04 Z6BDpT/A.net
まさかの自スレ発見w
またよろしくお願いします

36:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 11:40:28 +sbXxFgQ.net
>>32
んー、これは説明が結構難しいですね。
まず換声点についてですが、私は声楽の先生2人に直接聴いてもらい判断してもらいました。
これは所謂胸声の状態で音を上げていった時に生じる響きの変化でわかるとの事です。
個人的にもボイトレを始める前は大体その辺のロングトーンとかで声が綺麗に響かない事が多かったので納得する部分です。

そして私自身は換声点の終点=地声最高音とは考えていません。
これはまず地声定義の話になってしまう為擦り合わせは難しいと思いますが、
あくまでmid1AもhiAも根本の発声、つまり地声であることには変わらず、何が違うかと言うと>>1に書いた通り胸声が優勢なのか、頭声が優勢なのかの違いがあるだけと考えてます。
そのどちらが優勢になればいいのか1番わからなくなる音域と言うのが換声点であると言うのが自論です。
つまり胸声から頭声の切り替えをどうするかという話です。
声の重い人は大抵胸声を持ち上げる所まで持ち上げてしまい後の高音が続かなくなります。
換声点できちんと頭声とのバランスを意識するのが大事になると考えたのがこのメソッドです。
換声点が何音かにまたがるというのは声楽分野で昔から言われてる事であり私の自論ではありませんが、
胸声と頭声のバランスという観点から考えると納得出来る話だと思います。
要は胸5:頭5みたいなバランス調整がずっと続く状態が1番しんどいという事です。

今の私のチェストに違和感が無いというのは、有難いことですがそれはつまり胸声と頭声とのバランスが取れているだけという話になります。
これがボイトレ前の胸声を持ち上げる声ならまた話は変わったのでしょう。

37:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 11:42:56 +sbXxFgQ.net
>>35
おっさんにはメロメロメソッドは不要やろw
ここは明確に換声点があって声が重い人のスレや!

38:おっさん ◆EH0AzLWu1l98
20/01/17 11:48:58 Z6BDpT/A.net
>>37
これはただの挨拶レスやってw
昔アドバイスもらったけど低音の大切さは嫌というほど分かったわ、ありがとう!

39:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 11:51:22 +sbXxFgQ.net
>>38
全ての低音は高音に通ずやで。
おっさんは確変しそうだから楽しみにしてる。

40:おっさん
20/01/17 11:55:01.67 Z6BDpT/A.net
>>39
全ての低音は高音に通ず
至言やね、頑張るわ!

41:選曲してください
20/01/17 11:56:33.80 b1xEuhza.net
>>36
詳細ありがとうございます。
ミックスボイスの地声裏声のバランスの話とは全く別の話ということでしょうか?
mid2G#は喚声点ではないとのことですので、頭声100%ということになりますか?

42:選曲してください
20/01/17 12:00:25.33 b1xEuhza.net
>>36
連投すみません。
例えばmid2Fあたりのロングトーンで、意図せず裏がえってしまった際に、元の音を地声、裏がえったあとの音を裏声、と一般的には言うかと思いますが、ここで言う地声とあなたの定義する地声との違いはなんでしょうか?

43:メロスピ
20/01/17 12:04:57.06 +sbXxFgQ.net
>>41
ミックスボイスとは切り離して考えた方がいいと思います。
私が言ってるのは胸声で持ち上げた時に人体的な拒否反応を示すのが換声点、その拒否反応をどう軽減するかの話だけですので。
数値化出来るものじゃないですけど、換声点後は胸3:頭7とか、高ければ高いほど頭声が優勢になるイメージですよ。
あくまで歌に使える声しか目指してませんので、その時その時で臨機応変に発声は変わりますけどね。

44:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 12:08:11 +sbXxFgQ.net
>>42
私が言う地声の状態と言うのは声唇まで振動している声としか説明出来ませんね。

45:選曲してください
20/01/17 13:13:46 b1xEuhza.net
>>43
ありがとうございます。
数値は例ですが、

mid2Dにて、頭声0胸声10
mid2G#にて、頭声7胸声3
のバランスに安定させるのは容易

mid2D#にて、頭声1胸声9
mid2Gにて、頭声6胸声4
のバランスに安定させるのは難しい

依って、mid2D#~mid2Gが喚声点

ということでしょうか?

46:選曲してください
20/01/17 13:16:41 b1xEuhza.net
>>44
ありがとうございます。
ファルセット以外は、声唇も振動しているかと思いますので、全て地声という認識で合ってますでしょうか?

47:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 13:31:49 +sbXxFgQ.net
>>45
数値で決めることは出来ないですが、自分の場合は体感的な事と響きで決めてますね。
頭声側の筋肉って言うのは良い響きを作るなら低音から少なからず使ってますし。
あんまりどこ~どこまでが換声点って決めても仕方ないので自分の中で大体知ってれば良いと思います。
それはスケール練習などの基礎練習をきちんとやってきた人なら絶対わかることですから。
ファルセット以外は全部地声です。

48:選曲してください
20/01/17 20:07:48.70 EsQcNWdv.net
>>47
ありがとうございます。
教えて頂いた内容を前提に引き続き理解していきたいと思います(´ー`)

49:メロスピ
20/01/17 20:57:11.00 +sbXxFgQ.net
>>48
何か成果合ったら是非教えてくださいねー!

50:メロスピ
20/01/17 20:57:44.60 +sbXxFgQ.net
今日わかったこと。
たまにはチェストも使って歌っておかないとチェストを忘れてしまう。

51:選曲してください
20/01/17 20:58:53.18 ef1kvNlt.net
>>22
鼻炎持ちは鼻炎持ちならではの工夫いるもんね
万年、花粉症ですわ

52:選曲してください
20/01/17 21:09:46 enxT3HPC.net
>>51
ナカーマ

53:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 21:15:51 +sbXxFgQ.net
この練習したら低音の抜けがすげー良くなってる!!!
ラインで録っても嫌な籠りが少ない!

54:選曲してください
20/01/17 21:19:50 ef1kvNlt.net
>>52
お互い頑張ろー

55:選曲してください
20/01/17 21:21:31 ef1kvNlt.net
バリバリからこもりまで、幅広く使いたいけど低音を抜けさすのは難しいよね
特にバックがジャカジャカしてる曲のとき

56:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 21:26:57 +sbXxFgQ.net
>>55
空間だとそこら辺分かりにくいからやっぱりラインで録るのが1番。

57:選曲してください
20/01/17 21:30:24 ef1kvNlt.net
下手するとLINEでもこもるんですよね
圧が強すぎる気もする
真ん中が空洞みたいな音わかります?ゲイン突き抜ける時みたいな音色

58:選曲してください
20/01/17 21:31:00 ef1kvNlt.net
ここ読んで勉強させてもらおっと

59:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 21:33:31 +sbXxFgQ.net
まあラインで録る時ってマイクの近接効果も大きく影響するから、まず近付け過ぎないことも大事ですね。

60:選曲してください
20/01/17 21:34:05 ef1kvNlt.net
あーなる、あるかも
低音だと近づけたくなりますw

61:り
20/01/17 21:35:40 xuitvU6c.net
結構好きなアプローチなので、しじいたじふ

62:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 21:38:55 +sbXxFgQ.net
>>61
りさんはかなり高音出るし大丈夫じゃない?w

63:り
20/01/17 21:45:22 xuitvU6c.net
でもアプローチとしてはメロさんに近いことやって出た気がする

64:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 21:48:29 +sbXxFgQ.net
>>63
先駆者やんけ!
メロメロメソッドは後追いだった。。。

65:り
20/01/17 22:01:16 xuitvU6c.net
>>64
いや、メソッドとしては大分違います。私としては頭から作るアプローチは大事だと思って共感したレベルで、メロスピさんの>>2の最初の無視するの発想が足りなかったので先駆者も糞もないです。
大体俺そんな高音でないしね

66:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/17 22:05:14 +sbXxFgQ.net
>>65
そういえば全然話違うけど、ブルースならゲイリームーアのStillGotTheBluesかっこいいよ!

67:選曲してください
20/01/17 22:08:44.09 ef1kvNlt.net
メロスピさんに前に教えていただいた悪魔っぽい?海外のアーティスト、名前忘れてしまい見つけられないんです…
もし覚えていたら教えていただけるとありがたいです

68:メロスピ
20/01/17 22:09:15.90 +sbXxFgQ.net
>>67
ええ、なんだそれw

69:選曲してください
20/01/17 22:10:30.21 ef1kvNlt.net
ゴシックぽいやつですw
掘ってこようかなw

70:メロスピ
20/01/17 22:19:40.16 +sbXxFgQ.net
>>69
キャメロットのゴーストオペラ?

71:おりっち
20/01/17 22:24:23.14 jMtiCcae.net
自分も最近メロメロメソッド愛用してますw

72:選曲してください
20/01/17 22:25:20.29 ef1kvNlt.net
それかな!
これ覚えて歌ってみます、ありがとう!

73:メロスピ
20/01/17 22:27:34.83 +sbXxFgQ.net
>>71
おりっちさん絶対必要無いですやんww

74:メロスピ
20/01/17 22:29:05.32 +sbXxFgQ.net
>>72
damには無かった気がするけど歌えたら聞かせてくだされ!

75:おりっち
20/01/17 22:35:27.51 jMtiCcae.net
>>73
ミドル、ヘッドもこのポジション最高ですよ

76:メロスピ
20/01/17 22:36:59.19 +sbXxFgQ.net
>>75
【朗報】メロメロメソッド万能だった

77:選曲してください
20/01/17 22:38:37.84 ef1kvNlt.net
ないのか><
JOYで探してみます、正直かなり頑張らないと歌える気しないけどやってみます
出来たら貼りに来まする、酷い出来でも笑わないでねーw

78:り
20/01/17 22:42:20.34 xuitvU6c.net
おりっちさんは出てけれべるだね笑
>>66
ある程度きいたけどやっぱり俺的には下のところから深さ作んないとダメなのかなーって感じの聞こえ方だった。

79:メロスピ
20/01/17 22:45:39.17 +sbXxFgQ.net
>>78
外国の方はやっぱりナチュラルだから深いよね。
脱力して響かせる技術が必須だと思う。

80:り
20/01/17 22:48:01.05 xuitvU6c.net
>>79
にほんじんの洋楽模倣聞くと大体籠るんだよね~特に低い響きで。
あの人たち、その上で明瞭な基音作りしてるから、前提がかなり違うような気がしますよね~。

81:選曲してください
20/01/17 22:49:56.88 ef1kvNlt.net
メロスピさんがメロディを練習してたので自分も
なんか


82:くらいトーンになりすぎた気も https://dotup.org/uploda/dotup.org2041895.mp3



83:メロスピ
20/01/17 22:52:01.95 +sbXxFgQ.net
>>80
眼、眉毛、額の動き見てるとやっぱり上に響き集めようとしてる感じはする。
意外にアメリカ大統領の歴代スピーチとかめっちゃ参考になるw

84:メロスピ
20/01/17 22:54:10.05 +sbXxFgQ.net
>>81
これはこれで良い気がしますけど、たぶん開放的な音の広がりが少ないからそう感じるのかも知れませんね。

85:選曲してください
20/01/17 22:55:10.28 ef1kvNlt.net
息をめっちゃ混ぜたのでモッサリした感じになった気もするw

86:選曲してください
20/01/17 23:03:32.39 ef1kvNlt.net
メロスピさんやおリッチさんが居た数年前は、自分はバリバリの低音勢だったんですが、時代の流れに乗って…というか高い曲ばかりでこれじゃなんにも歌えないなと自覚しまして
女性曲も歌えないし汗
で、少しずつ高音の方に響きをシフトして行ってます
URLリンク(dotup.org)

87:メロスピ
20/01/18 00:01:51.09 nYYvy7UA.net
>>85
未だに異性には感覚が違いすぎてアドバイス出来る気がしない!w

88:メロスピ
20/01/18 00:05:43.42 nYYvy7UA.net
1曲の中で1番ノーチェスト⇒2番チェストみたいにやってるとチェストに切り替えた時に重く入れすぎる癖があるから、暫くは曲中は統一して1曲ずつ交互にやることにしよ。

89:選曲してください
20/01/18 00:25:07.36 DT6ozS5Z.net
>>86
そうですか、なんか困らせてしまい申し訳ない
これまでもですが皆さんの書き込みや音源から何らかのヒントを得たりしてきてますので、大丈夫です
地道に拾い続けますw

90:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/18 15:24:09 4KKf6Ntq.net
まさか発声の練習で避けてたBUMPの曲がここに来て活躍し始めるとは...

91:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/18 15:39:31 4KKf6Ntq.net
くっそー、頭声練習しようと思ったのにフロント近くの部屋過ぎてやりにくいw

92:おりっち
20/01/18 17:27:23.66 AoWGmWaq.net
>>80
りさんのBz聴いたときスゲェって思いました。洋楽期待してます。
>>85
裏よりの声でもしっかりキャラクターが作れていてセンスが素晴らしいですね!
>>90
あるあるですねw

93:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/18 17:58:14 4KKf6Ntq.net
>>91
隣が2時間くらいUSAのオク下ずっと歌ってて発狂しそうです。

94:メロスピ
20/01/18 18:55:58.20 4KKf6Ntq.net
普通に歌ってきたけど換声点付近で上手く頭に逃がせるようになったなぁ。
低音から高音まで自然に使える声が出来そうだわ、ビブラートも掛けやすいしマジで声重い人にこのメソッド試して欲しい。

95:選曲してください
20/01/18 19:06:38.70 DT6ozS5Z.net
>>92
wwwwww
おいしいな、それwww
隣そんななら笑ってしまってテンション上がるwww

96:選曲してください
20/01/18 19:07:30.71 DT6ozS5Z.net
>>91
コメントありがとう
曲によって全く違うように歌いたいと常々思ってるのでこんなのも試して見ましたw

97:選曲してください
20/01/18 19:09:49.90 DT6ozS5Z.net
おりっちさん、ずっとチェストと裏声の二極化街道一直線だったんですけども裏寄りを覚えましたw

98:おっさん
20/01/18 19:51:21.62 633vodpE.net
>>92
なんの修行だろう、絶対耐えられないいろんな意味で

99:メロスピ
20/01/18 19:53:43.01 nYYvy7UA.net
>>97
いやホントにわからんかったわ。
俺結局3時間30分歌ったんだけど、まだUSA歌ってたからなんか目的はあるんだろうけど。

100:おっさん
20/01/18 19:57:15.48 633vodpE.net
>>98
謎やね…常人の精神じゃまず耐えられないやろその苦行。。

101:り
20/01/18 20:17:07.90 xwz9KzkP.net
>>91
おりっちさんに褒められるのは光栄だな~。洋楽はトーンが合わなくてまだまだ悩んでます。ミドルスレの瞳の住人が衝撃的だったのを覚えてます。精進します。
>>98
メロスピさんの次の死亡説決まったね

102:メロスピ
20/01/19 10:18:21.66 DFCJeB7y.net
>>100
オケ板で4回くらい死んだことになってるからもう概念みたいな存在よ。

103:メロスピ
20/01/19 14:07:49.29 DFCJeB7y.net
なんか短い期間である程度効果を体感出来ちゃったけど、数ヶ月やってどうなるかが大切だからこれが凄く効果的だと勘違いしないようにしなきゃな。
必ずなにか弊害も出てくるだろうし。

104:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/19 19:01:26 DFCJeB7y.net
今日のカラオケも色々収穫が合ったなぁ、ありがたや~。
大分自然にチェストと頭声のバランスが取れるようになってきた気がする。

105:メロスピ
20/01/20 07:56:46.37 ub8uEfr5.net
稲垣潤一めっちゃ参考になるな。

106:選曲してください
20/01/20 09:42:32.71 xJoZVK4R.net
喉を開く様々な筋肉を意識して動かせるようになると上達速度は加速する
この段階に入ると1週間でも実感できるレベルで上達できるだろう
さらに普段から喉の形を作って維持する練習をしておくと上達が捗るのでオススメ
小声エッジや無音でやれば四六時中負荷を掛けずに行えるので物凄く効率がいい

107:メロスピ
20/01/20 09:50:30.27 ub8uEfr5.net
>>105
仕事中は息漏れの無い小声で練習してるわ。
超小声で実音を出す練習はとても大事だよね。

108:メロスピ
20/01/20 10:23:25.18 ub8uEfr5.net
オケ板から離れてた間オリジナルを多く作ってたせいか、以前より高音に対する執着が無くなってしまったけど、反対に換声点付近を自分の物にする事の大事さを知れたわ。
地声で2オクターブ自在に出すことが当面の目標だな。

109:メロスピ
20/01/20 11:42:13.91 ub8uEfr5.net
数年振りにボディマッピング書いてみたけど自分を見つめ直すにはピッタリの作業だね。
以前立ててたスレでお馴染みのやつだけど参考になれば幸い。
息と共鳴発声【吸気時】
URLリンク(i.imgur.com)
息と共鳴発声【発声時】
URLリンク(i.imgur.com)
とにかく頭からスタートして頭へ戻すですね。
鼻先が鳴るような感じで前に出すと換声点で破綻するので、息は後ろから回す事も大事です。

110:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/20 14:51:51 ub8uEfr5.net
あとはあくまで個人的な目安だけど、>>12の頭声のポジションについて。
URLリンク(i.imgur.com)

111:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/20 15:58:15 ub8uEfr5.net
この説明を見て4、5年前の自分は果たして理解出来るのだろうか。。。

112:選曲してください
20/01/20 16:31:00.29 xJoZVK4R.net
結局自身が出来るようにならないと何説明されても理解できない
ある程度出来ていれば多分これの事かと結び付ける事はできる
これは理解の度合いで相手の出来具合を確認するのにも使えるだろう
そして全く理解出来ない人はもうその人を信じて練習するしかない

113:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/20 16:47:58 ub8uEfr5.net
>>111
確かに昔の自分がこれをみたら、こんなので強い声を支えられんのかって思うだけかも。

114:選曲してください
20/01/20 16:59:48 xJoZVK4R.net
最近オケ板で定着しつつある○○方向へ引くと言うのも
言い始めた当初は皆何ソレ状態だったからな
当たり前のように使われてるのを見るとむしろ違和感があるくらいだ

そしてこの感覚が有るか無いかで状況は大きく分かれる
有る人はそれをうまく使えばメキメキ上達できるが
無い人はもうどうにもならない程発声レベルが低い

115:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/20 17:19:50 ub8uEfr5.net
>>113
俺は声楽の世界を調べたから理解したけど、オケ板だけ見てる人には中々分からないことだと思うよ。
殆どの人が響きじゃなくて声の高さしか興味無いしね。

116:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/20 17:45:40 ub8uEfr5.net
今日クリスマスキャロルの頃にはを2時間くらい練習で歌い続けようかと思ったけど、この前のUSAもこんな感じだったのかと思うと隣部屋が気の毒だ。

117:メロスピ
20/01/20 19:09:59.57 ub8uEfr5.net
あー、昨日結構歌ったせいで調子悪いー、時にこそどうすればいいのか考えるのがメロメロメソッド。

118:り
20/01/20 19:19:39.11 oBhECRg+.net
画像のシャンプーみたいなやつってどうとらえればいいんですか?

119:メロスピ
20/01/20 19:28:54.15 ub8uEfr5.net
>>117
シャンプーは吸った時のモヤモヤっとした感覚の比喩表現なので気にせずにw

120:り
20/01/20 19:32:28.58 svM2wHeo.net
>>118
ハゲなのによく泡たつよなーって思ってたわ。
イメージとしては頭部より少し高めですよね?吸うの感覚は試してないからわからないけど、喚声点越えた辺りは少し飛ばす方向変えたいなとか思ってた

121:メロスピ
20/01/20 19:34:34.26 ub8uEfr5.net
>>119
産毛でも泡立つシャンプー使ってるからね。
そうそう、頭の外側へ飛ばすイメージでいいと思います!

122:メロスピ
20/01/20 21:03:30.28 ub8uEfr5.net
調子悪い時に入るザラつきって何が原因の音なんだろ。

123:選曲してください
20/01/20 23:13:24.58 9tfsVbix.net
>>121
声帯が厚くなっているときのガラつき
喉が狭まることで起きてる仮声帯の振動
痰が絡んだり喉がネバついてる
この辺かなと

124:メロスピ
20/01/20 23:21:39.20 ub8uEfr5.net
>>122
その中だと声帯の厚みっぽいかな。
掠れないけど高音が出ない、高音でザラつく⇒輪状甲状筋の疲労
そもそもの声が掠れる⇒声帯の炎症
こんな感じか。

125:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/21 07:45:11 dtrYDQ51.net
ミックススレの人ちょうど換声点が俺と同じくらいだし身長も近いからメロメロメソッド試して欲しいわ。

126:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/21 07:46:52 dtrYDQ51.net
メロメロメソッドは腹式呼吸前提だから、胸式教の人は一旦腹式教へ入会してください。

127:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/21 08:21:54 dtrYDQ51.net
自分の録音聴いてて思うのは、ロングトーンでクレッシェンド入れるとそれに釣られて次のフレーズを太く出しすぎる癖があるな。

128:選曲してください
20/01/21 12:01:08 xCPLJzU1.net
くの字になったりしゃがんだり反ったり傾いたり突っ伏したりどんな格好しても変わらぬ音色で呼吸をやれるようになるとかなり上達してるから試してみると進展具合が分かりやすいよ

129:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/21 12:05:31 uN0GUS5Q.net
>>127
あんまり極端にはやらないけど近いことはやってるわ。
要は身体の勢いだけで出してないかの確認だよね。

130:選曲してください
20/01/21 12:08:02 xCPLJzU1.net
そうそう
あくまで試して確認するだけなんで、変な格好で発声練習勧めてるわけじゃないんだ
伝わっててよかった

131:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/21 12:18:26 uN0GUS5Q.net
>>129
オペラ歌手は寝ながらでも歌えなきゃいけないって記事見て真似したことがあったわw

132:り
20/01/21 12:23:01 srr4pDpt.net
環境上。うつ伏せで羽毛布団に顔突っ込んで声だししてるわ

133:メロスピ
20/01/21 12:26:26.11 uN0GUS5Q.net
>>131
ロ、ロックですね...

134:メロスピ
20/01/21 12:31:16.42 uN0GUS5Q.net
ところで頭声(輪状甲状筋)が優勢になると、上向きだった声帯が下向き(前側?)に傾いて向き自体が変わるという記述を見たけど本当なのかな。
このバランス取りのせいで換声点が存在すると。
まあ実際の発声的には気にする部分でもない気はするけど、メロメロメソッド�


135:フ理論付けにはなりそうな話だ。



136:選曲してください
20/01/21 12:33:11.67 xCPLJzU1.net
>>130
起きていて仰向けってこと?それとも就寝しててもってこと?ww

137:選曲してください
20/01/21 12:37:48.53 xCPLJzU1.net
すっごく眠くて意識半分ぶっ飛んでるようなときにしぶしぶ超高音曲を歌ったのを録音してたんであとから聞いたら伸び伸び出てて驚いたことあった
歌うとき常に半寝で歌ったらいいんじゃないかと思ったりw

138:メロスピ
20/01/21 12:40:20.34 uN0GUS5Q.net
>>135
それ脱力じゃないのかな。
わざと全力疾走させた後に歌わせる練習とかもあるよ。
これは強制脱力だからあくまでコツを掴むための練習だけど。

139:選曲してください
20/01/21 12:48:30.71 xCPLJzU1.net
>>136
そっか、あるかも
脱力すごいなw

140:選曲してください
20/01/21 14:01:09.20 KpdJybsY.net
>>133
(見えない場所なので)体感的には、輪状甲状筋が優位かどうかで、向きは変わらない気がするなぁ。
声楽系ボイトレ動画のシャーペッグの人は、「高音になるにつれ呑み込むように発声する」と言っているので、そう言った動きに吊られて向きが変わるのはありそうだけど、喚声点とは関係無さそう。

141:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/21 14:08:58 Uj0Ag6OW.net
>>138
こんな極端では無いだろうけどこういう感じらしい。
飲み込むって言うのはパッサッジョを通過する時によく言われるやつだよね。
個人的には声を前に出さないように我慢するってことだと思ってるわ。
URLリンク(i.imgur.com)

142:選曲してください
20/01/21 14:36:02 KpdJybsY.net
>>139
左が高音で、右が低音、ってことで合ってますか?
であれば、この図のイメージです。
自分の場合は、高音は喉締まりがちなので、意識してより開いていく感じ。

143:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/21 15:05:54 Uj0Ag6OW.net
>>140
これ左が低中音で右が高音みたいです。
輪状甲状靭帯が前側に下がる為声帯が傾くらしい。

144:選曲してください
20/01/21 17:04:30.26 4z6arDUo.net
飲み込むってのは喉仏を下に引っ張って喉奥は上に引っ張る感じだね多分

145:選曲してください
20/01/21 17:13:32.14 StIqU+u6.net
飲み込む感覚は後ろ下のうなじ方向への引きを強める事
人によっては吐いてるのに吸ってる感覚になる
高音で喉仏が上がるのでそれの真逆方向への引きを強める事で伸展と閉鎖が行えるようになるもの
引く方向としては最も難度が高いのでそれに比例して高音の難度も上がっている
ただしこの方向を極端に引くと声帯自体が後ろに下がり地声感が出なくなるので注意
特に裏声アプローチの人はむしろこの後ろが強過ぎるせいで地声感が薄れてしまう事が多い
しっかり前上方向にも引き合わせて下や上にも引く事で豊かな響きを持った良い地声が出せる

146:メロスピ
20/01/21 17:22:52.96 Uj0Ag6OW.net
とは言え意外なことに声楽界でも喉頭の位置は低い方が良いのか、高い方が良いのか、何も考えないのが良いのか派って結構意見割れてるんだよね。
一言にパッサッジョをキューゾするって説明でもその人のマエストロが誰なのかで中身が変わるから注意しなきゃいけない。
支えの場所もベルカントは横隔膜だけど、他はまた違ったりするし結局自分に合った方法探すしかないな。

147:メロスピ
20/01/21 17:25:43.34 Uj0Ag6OW.net
ちなみにメロメロメソッドは喉頭の位置とか完全無視しろメソッドだからそこのとこ注意な。
喉を気にするならこのメソッドはマジで意味無い所か害悪になる可能性が高い。

148:選曲してください
20/01/21 17:44:16.36 StIqU+u6.net
喉頭位置は極端に上下になければ気にする必要無し
悪い意味でのハイラリローラリは極端に引かれた上にその反対方向が全く引かれてない事で起こる
喉仏が上がっていても同時に下方向へ引かれていれば問題ないしその逆も然りだ
後は引く量と位置で声質が変わるので自分の出したい声に合わせて調整すればいい
POPS系を歌う為の自然な発声なら音程に合わせて上下するもの
むしろ完全に動かない方が不自然な声になる

149:メロスピ
20/01/21 17:47:57.39 Uj0Ag6OW.net
>>146
これは大事なことだね。
特に同じ声色、抑揚でしか歌えないとか、発声に表現を入れる余地が無いって人はこの辺りが固まりきって無いかを考えると良いかもしれない。

150:おりっち
20/01/21 18:01:16.86 J4L1Pz17.net
>>108
すごいですね!背中とおって吐くのはやったことなかったけど後頭部に意識集まりやすくていいですね
>>144
持ち上げといて下げる力も効かすとかもあるから複雑ですよねw

最近のヘッドのイメージはパンストかぶって引っ張り上げですw
同時に芯を意識したいので脳腫瘍発見!見たいなイメージとかw

151:選曲してください
20/01/21 18:03:33 StIqU+u6.net
全く喉仏が動かない人は完全脱力の話声で歌ってる人
つまり全く喉を開いてないので歌声になってない
話声音域内であれば下から上まで声質が全く変化しないボカロのような声
聴いてて凄く退屈な歌い方になる
歌ウマが言う喉仏は上げるな脱力して歌を勘違いした結果だな

152:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/21 18:08:52 Uj0Ag6OW.net
>>148
おりっさんのイメージは天才発想過ぎて理解できませんwww
いやでもほんと四六時中発声の事しか考えてない声楽の世界で百年近く議論しても正しい答えが出てこないなら、素人はそれこそ色々試してみるしかないですよね。

153:り
20/01/21 18:14:11 srr4pDpt.net
私レベルの話ですが、以前メロスピさんが眉のひきあげなどの話をしましたが、あれは後頭部を基点にしたときの連動した結果だと推測してる

154:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/21 18:16:54 Uj0Ag6OW.net
>>151
同感。
これは玉置浩二を観察すると分かりやすい。

155:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/21 20:58:02 Uj0Ag6OW.net
ワインレッドの心もめっちゃ練習曲になることがわかった、最高!

156:選曲してください
20/01/21 21:12:44 Khyfs87Z.net
>>141
それは想定外w
ちょっと意識してみようかな
悪化しそうな気もするけどw

157:選曲してください
20/01/21 21:13:53 Khyfs87Z.net
>>144
面白いです!

158:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/21 21:14:29 Uj0Ag6OW.net
>>154
いや絶対意識しない方がいいw
ただこれが本当だとすると、換声点辺りで胸と頭がどっちつかずの中途半端な発声になるのが1番不安定って事だね。

159:選曲してください
20/01/21 21:42:06.94 qLrSz1/Y.net
メロメロメソッドの練習のポイントを三つに絞るとどんな感じ?

160:メロスピ
20/01/21 21:47:03.05 Uj0Ag6OW.net
>>157
音域より声の響きをよく聴く
音と息は頭と腰で支えて喉と胸は無視
自分を信じる諦めない

161:メロスピ
20/01/21 21:48:26.17 Uj0Ag6OW.net
あとこれは嬉しい誤算だけど、歌ってて喉が水分を求めることがかなり減った。
唾液も何故だか溜まりにくいからBUMPとかが歌いやすい。

162:選曲してください
20/01/21 21:53:07.14 Khyfs87Z.net
>>156
その辺り興味があるなら、小久保さんの動画を観ると良いかも

163:メロスピ
20/01/21 21:56:11.34 Uj0Ag6OW.net
>>160
SLS系はTA/CTだけで満足かなぁ。
あとあそこら辺の人好きだったら申し訳ないけど、SLS系って最初腹式呼吸とかそれこそ必要無いくらいの勢いでめちゃくちゃ軽く扱ってたくせに、セスリッグスがやっぱり呼吸は大事ですって言った瞬間手のひら返したから個人的に好きになれないんだよね。

164:メロスピ
20/01/21 21:58:01.59 Uj0Ag6OW.net
まじ呼吸を軽く扱って筋肉しか見なかったせいで大分迷走した人多いんじゃないかな。

165:選曲してください
20/01/21 21:58:35.80 Khyfs87Z.net
>>161
独立してからの動画でそんなんありましたっけ?

166:メロスピ
20/01/21 22:01:25.91 Uj0Ag6OW.net
>>163
独立したのがいつかわからないけど、俺がセスリッグスの話を英語サイトで見たのが数年前の話だから、まだVT?みたいなとこに居た時じゃないかな?
それ以来全く追ってないから今はわからないや、もし今が違う感じならごめんね。

167:選曲してください
20/01/21 22:03:36.58 Khyfs87Z.net
>>164
独立してからのは、凄くマニアックなので、役に立つかどうかは別にして、オススメしますw

168:メロスピ
20/01/21 22:05:25.37 Uj0Ag6OW.net
>>165
なるほど、かなり深くまで掘り下げてる感じなのね。
通勤の時とかにピッタリの暇つぶしだから見てみるよ、ありがとう!

169:選曲してください
20/01/21 22:09:29.75 Khyfs87Z.net
>>166
一応、そこを一通り観た上でこのスレをwatchさせて頂いてますので、理論的な解説の際には、参考にして頂けると(個人的に)嬉しいです!

170:メロスピ
20/01/21 22:14:41.16 Uj0Ag6OW.net
>>167
まあ喉無視しろって言ってる時点で理論派からするとふざけんなって言われそうなメソッドだけどねw
テンプレの解説とか書く際にはその辺りきちんとソース調べて注意して書くようにはします!

171:選曲してください
20/01/21 22:19:07.99 Khyfs87Z.net
>>168
んーむ、そーですか(汗
最新の論文とかも読み込んでるようで、この人以上の理論派は、少なくともYouTubeでは見つからなかったですが。。

172:選曲してください
20/01/21 22:32:13.42 xCPLJzU1.net
>>158
いいですねえ
自分を信じる、大事かも
あと響き
これはなんで軽視されがちなのか謎で仕方ない

173:選曲してください
20/01/21 22:34:05.26 xCPLJzU1.net
>>161
女の人含め3人で会話してる動画で、腹式呼吸は必要ないです!と言ったとき小久保さんだけ困った顔してちょっと待って!みたいになってたのが印象的

174:選曲してください
20/01/21 22:38:33.00 Khyfs87Z.net
小久保さんは、腹式呼吸も鼻腔共鳴も、要らないわけでもないし、強く意識すべきとも思ってない印象。
呼気圧が安定しないなら腹式は大事だし、響きが足りないなら鼻腔も使うべき、ぐらいな印象。
♯本人に聞いたら、全く違うかもだけど、動画を観た印象として

175:メロスピ
20/01/21 22:43:01.87 Uj0Ag6OW.net
>>169
結局喉なんてものは見えないしわからないものなんで理論だけで何とかなるもんでもないですしね。
僕が言ってる頭声を意識すると輪状甲状筋優勢なんたらって話も所詮僕の感覚的に多分そうなんだろってのを言葉にしてるだけですし。
でも実際その言葉がヒントになる人もいますし、理論なんてそれくらいのものでいいかなって感じでもあります。

176:メロスピ
20/01/21 22:44:47.44 Uj0Ag6OW.net
>>171
小久保さんはわからないけど、2chに居たSLS勢含めその女性みたいな人が多かった印象だね。
特に俺がオケ板よく見てた3、4年前は。

177:選曲してください
20/01/21 22:45:39.35 Khyfs87Z.net
>>173
そこを、内視鏡使ったり、EGG使って測定してるとこが、マニアックで面白いんですよ!
♯役に立つかは別腹

178:選曲してください
20/01/21 22:48:22.36 Khyfs87Z.net
個人的には、倍音の話は面白かったです。
スマホアプリで測定すると、(自分定義の)地声と裏声で意外と差が無かったりして、今のところ役には立ってないんですがw

179:メロスピ
20/01/21 22:49:05.62 Uj0Ag6OW.net
>>175
まあそれは知識としては面白いだろうけどもw
ここはそういう知識じゃどうにもならない人が感覚的に直していくメソッドだからね!

180:選曲してください
20/01/21 23:04:16.55 Khyfs87Z.net
>>177
私見ですが、そこは両輪だと思ってます。
いわゆるスポーツを主として、基本は感覚を主としてTOP級になった人に対して、分析して理


181:論として確立を目指す、というのが一般的かと思います。 歌唱の場合やっかいなのは、人に依って評価が極端に分かれる上に、(POPSやロックは)美術系ほどは共通な基礎鍛錬を踏まえずにTOP級に登り詰めて評価されてしまうことにあるかと思います。



182:選曲してください
20/01/21 23:09:08.81 Khyfs87Z.net
自身の感覚だけでは、やはり多くの人を引き上げることは難しいかと思います。
多くの人を教えて引き上げた結果、見えてくるものは当然あると思うので、ボイストレーナーをまとめてダメ出しするのも違うかな、と。
まぁ、詐欺くさいのもあるみたいなので、一概には言えませんけども。

183:メロスピ
20/01/21 23:11:01.59 Uj0Ag6OW.net
>>178
そうそう、つまり発声の場合出来る人じゃないと本当の意味で理論は意味無いのよ。
もちろん理論がヒントになる場合もあるけど、それも結局出来る人のブラックボックスの中身を誰かが想像したに過ぎないものだからね。
発声に関する重要な筋肉が随意筋なら話はこんなにややこしくならないんだけど、何かを介して動かす筋肉な以上はやはり如何に多くの人に共通項のある感覚を探すかが大事だと思うね。

184:選曲してください
20/01/21 23:18:56.64 Khyfs87Z.net
どうやったら(練習したら)、出来るのか、という観点ではその通りなのですが、一方、例えばhiC以上のヘッドボイスに関して、地声or裏声に聞こえる人の違いは何なのか興味があります。
勿論、自分が裏声にしか聞こえない人だからもあるのですが(^_^;)

185:選曲してください
20/01/21 23:28:21.95 4z6arDUo.net
>>181
閉鎖のさせ方が違うからだよ

186:メロスピ
20/01/21 23:28:44.51 Uj0Ag6OW.net
>>181
地声のように聞こえるのと音声学的に地声なのかだと大分差がありますからねー。
オケ板はその辺もごっちゃごちゃにしてる感じがあります。
音声学的に声唇まで振動している地声という事なら地声できちんと順序を踏んでアプローチしてるからとしか言えません。声楽で言えばアクートがそうでしょう。
ただその辺りを深く語るとこのスレの概念からは外れてしまうので控えます。
ここはあくまで換声点をどう克服するかのスレなので、その先はミックスボイススレにお任せですね。

187:選曲してください
20/01/22 00:03:55.02 CFiooWk1.net
>>183
自分が気にしてるのは、あくまで、地声に聞こえる理由ですね。
その追求結果として、科学的、声楽的(?)な理由であれば尚更よいです。
閉鎖の仕方が違う、とのコメントもありましたが、裏声感が強い=閉鎖が弱いみたいな論者も居ますが、それはちょっと違うかな、と考えてます

188:メロスピ
20/01/22 00:20:00.54 ILsZAu3f.net
>>184
それこそ基音と倍音をスペクトル分析して地声と比べてみるのが1番科学的じゃないですかね?

189:選曲してください
20/01/22 00:44:04 JdD0m6fq.net
>>184
もちろん強い弱いじゃないよ
どこを閉鎖させたら強い声が出るか考えてみるといい

190:選曲してください
20/01/22 00:52:52 CFiooWk1.net
>>185
しょせんスマホアプリなのてすが、殆ど差がないのが面白いんですよねー(´ー`)

191:選曲してください
20/01/22 00:56:02.82 kCrriPP/.net
研究熱心ですね
自分も長いこと研究してておよそ科学的とは全く逆方向へのアプローチを試みておりそれで上達しました
メソッドは本当に単純で天然歌ウマの発声を研究し逆算して自分に足りない要素を足していくことです
これによって何もできない状態(地声最高音mid2D裏声出せない)から得意音域での音色変化またミドル音域までの獲得を達成しました

192:選曲してください
20/01/22 01:07:18.94 CFiooWk1.net
自分に似てるアーティストがいないので、


193:真似が、難しいんですよねー(^_^;)



194:選曲してください
20/01/22 01:13:36.71 kCrriPP/.net
いやこれは似てる似てないとかは一切関係ないです
いわゆる天然と呼ばれる人が普段どんな生活なのか話声の特徴は性格は感情表現は趣味趣向など全てを洗い晒しにするのです
本人と直接話すのが早いでしょう
そして自分との相違点主に声のバリエーションこれは歌と生活の術としての発声全て含みますそれらと自分との相違点を炙り出しそこを各個強化していく方法を取りました
ので歌ウマの人が近くにいることがある程度の前提となりますがこれが恐ろしいほどに効果ありました
長年の裏声アプローチや近年思い出したかのような地声アプローチ全てが吹き飛ぶほどの大発見です

195:選曲してください
20/01/22 01:17:12.20 kCrriPP/.net
そしてこれを適応すれば発声での悩み得意音域に関してはほぼほぼ解決です
非天然はボイトレをするのでなく天然の模倣つまり神の模倣から入るといいでしょうもちろんその後の歌唱力は別でしょうしかし発声力に限った話では全てこれらで説明済んでしまいます

196:選曲してください
20/01/22 01:29:53.42 CFiooWk1.net
うーん、体系的に説明会頂ければ良いのですが、現状だと殆ど宗教的な説明になっちゃってますね(^_^;)

197:選曲してください
20/01/22 01:33:17.20 kCrriPP/.net
誤解させてすいません
宗教でなく自分が天然の発声状態を模倣していく中でまるで未知の世界を覗き見している気分でしたのでつい変な書き方に笑
ですがそれほどまでに天然と非天然の発声感覚が異なるのも事実でこれは脱力やなんたら共鳴や軟口蓋うんぬんのもっと以前の問題なんです
そしてここを履き違えてると如何なる発声練習もその場では良い気がするかもしれないけどすぐに壁にぶつかるという負の連鎖になるでしょう

198:選曲してください
20/01/22 01:37:25.91 Tw0ycyAE.net
高嶺の花子さんの歌い方を学びたい人は動画の概要欄をご覧ください。
再生のうち、ナイス比率が9割の人気歌唱者
URLリンク(www.clubdam.com)

199:選曲してください
20/01/22 01:37:51.10 kCrriPP/.net
具体説明は喉声段階を脱却してmid域ならある程度歌えるという前提条件に到達しないとあまり意味がないのでまだ書けません
喚声点は置いといてとりあえず苦しまず高くない曲なら歌えるという段階で始めて私のメソッドが効果を発揮します
はっきり言って地声と裏声アプローチ型のメソッドを両方こなすことである程度は上達するでしょう問題はその後なのです
もちろんその前提までの道筋ももうすでに確立しました

200:選曲してください
20/01/22 01:40:16.94 kCrriPP/.net
そして私のメソッドは動画サイトはおろかホームページなどにも全くかすりもしてる人がいないものであります
しかし本当の非天然からのし上がるにはこれしかないでしょう

201:選曲してください
20/01/22 01:45:06.58 kCrriPP/.net
もしかしたら触れてる人はいるかもしれません
しかし非天然と天然本来相反するもの同士の対話がなければ決して導かれないでしょう

202:選曲してください
20/01/22 03:05:41.15 kCrriPP/.net
ちなみに英語圏でもウェブ上アンド動画サイトの著名ボイストレーナーも全く触れられていません
韓国中国は現在調査中です
歌の上達には真理に到達することが不可欠ですがその真理にかすりもせず触れているものすらいないとなるといかに現代のボイストレーニングが不完全なものかよく分かりますね

203:選曲してください
20/01/22 03:27:37.87 T5OKjEAH.net
>>174
うん、当時は腹式とかベルヌーイの話をする度に叩いてく


204:る人がいたw そんなものは必要ないとか、話するなとかね



205:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 07:43:58 nmZ6kUOu.net
なんのスレかよくわからないことになってるなら1回まとめよう。

206:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 07:44:14 nmZ6kUOu.net
なってるなら⇒なってるから

207:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 07:53:47 nmZ6kUOu.net
息と共鳴スレでは主に私と同様比較的声が重く、換声点辺りでチェストを引きずり過ぎてしまう人へのヒントになる可能性があるメソッドを策定しています。
あくまで換声点処理を扱うメソッドですので、その先の高音については他スレを参照しましょう。
基本的な概要、詳細は>>1-3を参照してください。

そもそも声の響きがどういう物かわからない、自分の換声点がわからない、高音を全く出せない等、基礎練習不足の方にはイメージが掴めず逆効果になる可能性があります。
元の声が軽い人、換声点を強く感じない女性も同様です。
その点を踏まえ下記図をご参考ください。

息と共鳴【吸気時】
URLリンク(i.imgur.com)
息と共鳴【発声時】
URLリンク(i.imgur.com)
響かせるポイントについて
URLリンク(i.imgur.com)

208:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 08:01:55 nmZ6kUOu.net
【練習ポイント】
音の高さより声の響きを気にする。
特に力んだ時の音、頭声にならず鼻先や身体の前で鳴ってるような時の濁った音を良く聴き取り、頭声を使用した声帯伸展のある音がどういう響きなのかを感じ取ることが重要です。
根本的な響きは低音も高音も変わりませんので、練習曲に高い曲を持ってくる必要もありません。
勿論最終的には高い曲を歌うことが目的になると思いますので、頭声に慣れてきたら段階的に上げていきましょう。

209:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 08:03:05 nmZ6kUOu.net
とりあえずこんな感じですね。
定期的にまとめます。

210:選曲してください
20/01/22 10:24:35 8ZoGReAg.net
ここは既に響きをある程度飛ばせる人が対象か?
上で言う喉声非天然は響きが全く飛ばせないのでこのメソッド以前の問題になる
そういった前提条件もハッキリさせた方がいい

大体自分の開始状態が基準となるのでそれ以前の人には効果が出ない
巷のボイトレメソッドもそこが曖昧すぎるのが問題
大抵作った人は自分以下の人間が存在する事に気付いてない

211:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 10:29:40 9LXVg2S8.net
>>205
何度も書いてあるとおり基礎練習不足の人は対象としてないよ。
高音をある程度出せるようになったけど、換声点付近でチェストの重さを感じたり調子によって左右される振り幅が大きい人が主な対象。
そもそも声の響きがなんなのかを分からなければこのメソッドでやれることは無いからね。

212:選曲してください
20/01/22 10:34:03 8ZoGReAg.net
それなら声の響きを飛ばせ無い人はメソッド対象外と1言明記した方がいいな
響きが飛ばせない人は重要な筋肉が全く使えてない人なので基本何やっても上達しない
これは特別な練習しない限り何十年歌い続けたところで一生変わらないので
単に練習不足では片付けられない問題だ

213:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 10:45:28 9LXVg2S8.net
>>207
そこは換声点より上の高音をある程度出せるっていう一文で大体わかるとは思うけどな。
まあいずれにせよ声の響き、響かせる場所っていう概念を持ってる人ならある程度理解出来る内容だと思うし、わからない人はこんなの意味無いだろって思う内容だからやりたい人だけやるメソッドだと思ってる。

214:選曲してください
20/01/22 11:13:40 8ZoGReAg.net
換声点より上の高音って表現もフワっとしてるな
響きの作れない人ほど高音は裏声で簡単に出せてしまうので具体的な状態が分からない
しかもオケ板には正しい響きの意味も理解できず自分では出せてるつもりの人間も居るので
実際に飛んでなくても飛んでる気でやろうとしてしまう

結局自分以下の人間の事は分からんわな
まあ当たり前と言えば当たり前なんだが
俺は最底辺から上達したタイプで大抵の事は分かるので曖昧さが凄く気になる

215:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 11:22:43 9LXVg2S8.net
>>209
悪いけど俺もオケ板来た頃は�


216:ゥなり酷い状態だったし自分でコツコツ調べながら上達してきた人間だよ。 ただ俺は別にここで独善的なメソッドを披露したいわけじゃないから、これが絶対正しいとかそういう強要なんてするつもりもないし、わかる人だけやればいいってだけ。 貴方の言う響きを飛ばす感覚だって貴方と近い人じゃなきゃ理解出来ないんだから、それと同じように俺は万人にそれを理解しろと求めることもしない。 つまりこのスレのメソッドが気に入らないなら他に行けばいいし、貴方も自分でスレを立てるなりすればいいってことになる。



217:選曲してください
20/01/22 11:25:07 EuJr44DF.net
換声点より上の高音をある程度の響きを持って出せるの状態定義を
hiB含むフレーズをマイクゼロで歌って歌唱として聴いたとき前後で違和感のない発声出来てるかと言う位に置かないと言ってる内容が全て無意味に思える

218:選曲してください
20/01/22 11:31:11 8ZoGReAg.net
別にメソッド自体を否定する気はないしそれを強要しているとも感じない
ただ前提条件をハッキリさせないと結局そこらの使えないメソッドと同じ結果になってしまう
せっかく専用スレまで作って良いものを広めよう考えてるなら
過去の失敗を繰り返すような事をして欲しくないだけだ
前提条件さえしっかりすればそれに当てはまる人に勧めやすくなる利点もあるしな

219:選曲してください
20/01/22 11:35:27 8ZoGReAg.net
>>211
俺もまずそこが分からん
現状の説明ではその音域が出せればいい程度にしか理解できない
チェストとヘッドで音色に差は無いがその接続が上手く出来ない人みたいな?
それだともうミックス完成間近の段階まで来てるわけだが

220:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 11:45:40 9LXVg2S8.net
あのさ、何度も言うけど地声、裏声、響きとかの定義が人それぞれバラバラで、高音のヘッドボイスも地声、裏声が分かれてるこの世界で完璧な定義なんて無理なんだよ。
俺は低音から高音まで一貫した地声で歌ってるけど、それでも他人からすればそれは地声じゃなくて〇〇ボイスですよとか言われる世界だってオケ板居ればわかってるでしょ?

そんな所で定義決めても仕方ないから、わかる人だけやればいいしわからないならやらなければいい、そもそも分からない人はやらないだろうと思ってるの。
少なくとも俺はこのメソッドを使用した成長過程を歌声フルオープンでやってるんだから、ここで定義がどうとか話すよりは余程意味があることをやってると思ってます。

221:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 11:47:57 9LXVg2S8.net
腹式呼吸くらいの話ですら必要、不必要言い合うジャンルで万人に理解を求めるなんて無駄だと思ってるし、上達するための真理はそんなところにはないと体感してる。

222:選曲してください
20/01/22 11:59:18 8ZoGReAg.net
深く掘り下げる気が無いのは残念だ
一般的やオケ板でどうのでなくこのスレ内の定義としてある程度明確にして欲しかったが
そこまでやる気が無いなら無理強いはしない
俺はそういったレベルまで掘り下げ出来るようになる人を一人でも増やしたい願いで色々な場所で書き込みしてるだけなので
スレ主のスタンスは発声に本気で取り組むと言うより気の合う人達だけでマッタリ進めたい感じなのが分かったので
これ以上邪魔になるような事は書かないようにしよう

223:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 12:03:24 9LXVg2S8.net
>>216
オケ板がミックスボイス、〇〇ボイスとか言い合ってる中で全く違うアプローチを模索して実際のやり方まで考えた人間に対して発声に大して本気で取り組んでないなんて言えるなら自分で模範となるスレでも立てればいい。
俺は今自分の成長過程でやってる事をオープンにしてるに過ぎない、それでヒントを得る人が居ればそれでいいだけ。

224:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 12:13:50 9LXVg2S8.net
そもそもこのメソッド本来の目的は胸声に頼った声の押上げから脱却し、頭声を意識したノーチェスト発声を体感することだからな。
それ以外のことは付加価値に過ぎないし考えるのはそれだけでいい。

それを踏まえて気になる方は>>202をご参照ください。



226:選曲してください
20/01/22 12:20:45 2HEd7Tmv.net
ヒントになる可能性が僅かでもあれば上等でしょ
ネットの素人の話なんて話半分で聞くのが常識
情報の取捨選択ができない奴に配慮しろってのは
流石に気を遣いすぎてる

227:選曲してください
20/01/22 12:23:25.82 T5OKjEAH.net
全部を裏声で歌ってるかのような感覚になれたら…あるいはそこを目指そうと考え始めた人なら、このスレの言いたいこと、あーこうだったんだとわかって貰える気がする

228:メロスピ
20/01/22 12:26:48.50 9LXVg2S8.net
>>219
そんな事が出来るレベルの人ならそれで商売してると思うしねw
>>220
感覚としてはこれに近いけど、裏声とはまた別としないといけないのがこの世界を混沌にしてる。

229:選曲してください
20/01/22 12:38:26.97 /Bfce3/T.net
重い声をどうにかする方法探してて、あまり期待せずに昨日カラオケで試してみたけどこれいい感じ
しばらく続けてみます

230:選曲してください
20/01/22 12:41:17.50 T5OKjEAH.net
>>221
うん、あくまで裏声で歌ってるかのような「感覚」だもんね
出音とは乖離がある

231:メロスピ
20/01/22 12:45:18.89 9LXVg2S8.net
>>222
こういう報告はありがたいです。
頭声を意識しすぎて腰辺りの支えが抜けることがありますが、支えが抜けないように気を付ければ結構高い音までノーチェストでもいけると思うので段階的に試してみてください。
成果があったらまた報告待ってます!

232:選曲してください
20/01/22 12:52:59.06 1hxo6th8.net
俺も声重いし、換声点で苦労してるタチだからやってみようかな。
サラッと見てると、昔自分でやってたようなことも入ってたりするし、有効そう。

233:選曲してください
20/01/22 13:00:05 T5OKjEAH.net
声重たくて難儀してきたのは自分も
軽くしようとすると軽くなりすぎるし間の部分がすっぽ抜け
女なんでより深刻ですよ

234:選曲してください
20/01/22 13:01:06 T5OKjEAH.net
面白そうなスレだから以降、ROMりますw

235:選曲してください
20/01/22 13:03:30 8ZoGReAg.net
>>217
自身の発声に本気で取り組んでるのは分かるが
それを広めたり探求する事に対しての本気さは感じられないという話
まあ俺の求めるスタンスとは違う事が分かったから構わず続けてくれ

236:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 13:04:11 QT8QPWxh.net
あのスレ無いと他に流れるからミックススレ立てようかと思ったけど4GもWiFiもダメだったわ、誰か頼んだ。

237:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 13:06:21 QT8QPWxh.net
>>225
このメソッドやっても失うものは無いからどんどんやってみて欲しい!

>>228
そういう意味だと模索中でまだ広める段階でも無い感じだね。
貴方の言いたい事もわかるから俺の言った事もあまり気にしないでくれ。

238:り
20/01/22 13:11:04 xwYDQ2Ft.net
喚声点越えた音域だも基点が下がりそうな気がしてます。

239:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 13:18:20 QT8QPWxh.net
大抵今まであった発声時に喉の筋肉なんとかでーじゃなくて、吸気時に頭声のポジションを形成するって言うのが個人的にその後高音の余裕をキープするのに一役買ってると思う。

240:おっさん
20/01/22 14:17:04.96 D7HDk0BG.net
んー出先でスレ立てやってみたけど規制されてるなー

241:メロスピ
20/01/22 14:24:40.63 QT8QPWxh.net
>>233
じゃあ何かあったら低音スレ案内しておくわ。

242:おっさん
20/01/22 14:29:45.68 epogFDKS.net
>>234
え?

243:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 14:31:36 QT8QPWxh.net
>>235
ごめん、全然話変わるんだけど、おっさんとからあげさんて発声似てると思うんだけどどう思う?
あとファルセットが出しにくい理由になにか思い当たるところってあったりする?

244:り
20/01/22 14:45:00 xwYDQ2Ft.net
俺は吸うときの理解がまだ足りないみたいだ

245:選曲してください
20/01/22 14:54:13 jMEbki8R.net
声が重い人ってチェストを引きずり過ぎてしまうのか
つまりデフォルトで無意識にチェストが強く入るってこと?
人によって体感違うことが聞けるのは興味深いです。
自分は逆にチェストは意識しないと強くは入らないし、
喚声点も勝手に飛び越えてファルセットかヘッドか
出しやすい方に行ってしまうから・・・
メロスピさんみたいにマニュアル感覚で
歌える方が歌には有利だなと思う

246:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 15:03:31 QT8QPWxh.net
>>237
吸気については発声時に喉を気にしなくても狙った音、音色、表現がきちんと出来るかって所だねー。
前配信で言った気がするけど、息を吸う事前準備の段階で発声はほぼ決まると思ってる。
単音ならまだしも流れるようなフレーズ発声する歌だと特に。

247:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 15:07:20 QT8QPWxh.net
>>238
そうなんですよ、これは意識の問題なのか声帯とか筋肉の構造なのかわかりませんが、とにかくチェストが優勢なんです。
女性だと話し声が既に裏声みたいな人が多いと思いますが、あれの逆みたいな感じですね。
男性でも女性寄りの人だとそういう感じなんだと思います。
チェスト過多の利点は重い声が使えるので表現の幅が広いところですね。
弱点は高音が出しにくい!!

248:おっさん ◆EH0AzLWu1l98
20/01/22 15:33:16 epogFDKS.net
>>236
多分やけど、なんか男性曲のメロぐらいの音域で響きの一番おいしい音色が似てる気がする、発声と言うよりか出音の結果が似通ってるのかな、特に最高音hiA-Bぐらいでチェスト引っ張りがちになる発声の時が似てる気がする

ファルセットはもう素直に嫌いだったから去年の暮れまでファルセットを出すには力の入れ方を切り替えないといけない発声だったってのが大きいね、スムーズには出せなくてもいい前提の発声でしたわ
今年に入ってファルセット前提の部分をなるべく切り替え少なく出来ないかとやってたらファルセットに聴こえるはずの息の流れなのに地声聴こえるパターンがあって、それを元に今年の雰囲気になったらファルセットはかなり出しやすくなったわw

249:選曲してください
20/01/22 15:36:33 jMEbki8R.net
>>240
最近適度にチェストが入ってると
ビブラートまでは行かなくても声のゆらぎみたいのが
つけやすいような気がしてきました。
ビブラートは全く出来ないんですけど。
チェストで表現の幅が広がりそうな感じは確かにありますね

250:チョコソース
20/01/22 15:38:14 jUc/gEnj.net
チェストしか出せなかったときはファルセット得意だったけどミドル覚えてからファルセット苦手になったなぁ

251:おっさん ◆EH0AzLWu1l98
20/01/22 15:41:43 epogFDKS.net
>>238>>240
ほんとそう、hiCぐらいでもチェスト引っ張ろうとしちゃっておかしくなる事ある、気付いた事はエッジのような声帯震えてますって感覚の鳴らし方だと引きずりやすかったけど裏声的に息で震わせてますって感覚だと引きずらない事が分かった(個人の体内感覚)
今はlowDだろうが息で震わせる感覚で歌っててファルセットも出しやすく捗ってます

252:選曲してください
20/01/22 15:47:51 jMEbki8R.net
>>241
最近からあげさん地声を消失させることを
覚えたみたいだから音色はおっさんと違うと思う
からあげさんって声の中に細い芯が走ってるような
感じがあって、それが地声成分かなと思うんだけど、
それがなかったりした時があったんですよね
からあげさんがどこに行ったのか分からなくなりました。
おっさんは絶対に見失うことはないんですけど。

253:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 15:51:20 QT8QPWxh.net
>>241
2人ともlemonのファルセット部分が全く同じ感じの苦手具合だったから、結構共通してるところありそうなんだよなぁ。
配信とか聞いてると、このままやと破綻するだろうなぁっていうこっちの予想を良い意味で裏切るから尚更2人の発声はわからんw

>>242
ビブラートも息と何かの要素が絡�


254:゙のでよく分かりませんよね。 あと重い声を軽い声にしても、その中で更に柔らかい、鋭い等の表現は付けれますが、軽い声を重くした場合はそう言った表現に重い声を軽くするより制限が掛かるのでは?と予想しています。 ただピッチなどは明らかに軽い声の方が柔軟に合わせられるので、どっちが歌にいいかとなると結局曲によりますよね。 どちらにも様々利点があります。



255:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 15:54:04 QT8QPWxh.net
>>243
それが正に胸声が抜けた頭声の状態かな。
俺も頭声全開でやってるとファルセットの切り替えは難しく感じる。
まあその辺からこのメソッドを作ってみる価値があると思ってまとめてみたんだけどね。

256:おっさん ◆EH0AzLWu1l98
20/01/22 15:58:58 epogFDKS.net
>>245
実際私もよく分からんのよwエレジー聴いてきてこれで似てるのは響きの一番重くてコアになるところの鳴り方かなーって、あとは地声引っ張りがちだからそのへんかなーとw発声が同じなら似たような音域になるだろうし。
あと私も今年に入ってそこそこ変わったよ!変わってるはずよ!でも特定されるのは声質なんでしょうね。。

257:選曲してください
20/01/22 16:03:12 jMEbki8R.net
>>247
なるほど
そういうことだったのか?
頭声ベースの高音がヘッドで
胸声ベースの高音がファルセットなんだろうか?
中音域でも空気感含んだ音色を出そうとしたときに
胸に感覚を感じるのはファルセットに近いものを出してるってことなんだろうか

258:選曲してください
20/01/22 16:10:47 0r6mftFO.net
ここの教祖の歌聞いてると強と弱はいけるけど
弱から強とか強から弱のあたりの声のバリエーションが少ないと思うでw
だから歌が流れるというより角張った感じがする
そこらへんが向こうの教祖は変わりつつある感じはするw

259:選曲してください
20/01/22 16:13:39 kCrriPP/.net
歌の自由度に声の重さは関係しますね私も長身地声低い声重いの三重苦でお気持ちはよくわかりますしかし何かを弱める上との繋がりを強く意識何たら呼吸なんたら共鳴全て非天然独特のものであり天然歌ウマになることは叶わないと思います
私自身一般的メソッドから遠く離れた方法をとってきましたが結局一番大事なのは天然の発声状態を歌唱時と普段時全て模倣し自分のできる範囲で引き出しを増やしていくそれのみと考えております
天然が天然たる由縁を一つ一つ紐解いていくのです

260:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 16:15:39 QT8QPWxh.net
>>249
ファルセットとか地声発声の時に感じる胸って言うのはあくまで音の支えに当たるものに近いと思う。
頭声からのファルセットが何故難しいかと言うと、極先端が触れるファルセットと、輪状甲状筋によって引き伸ばされ接地が薄い声帯とで状態的に大した差が無いからだと個人的には推測している。
ファルセットを胸で支えた時と頭声だけでファルセットを出した時でも音の厚みが変わるので、たぶん合ってると思われる。
これは>>14を聴くとわかりやすいかもしれない。

261:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 16:18:18 QT8QPWxh.net
>>250
なるほど、その辺り気を付けながらやってみよう。
確かにクレッシェンド、デクレッシェンドは意識してるけど毎回同じ出し方になってるかも。

262:選曲してください
20/01/22 16:29:02.36 YOdZF/YB.net
頭声ベースで声を出せるようになった後にファルセットが出し辛くなるのって
理論的に言えば、頭声の状態で輪状甲状筋と拮抗する輪状咽頭筋の操作がうまくいっていないのかな~と思ってたりする
アンザッツでいう6番を意図的に抜くのが


263:難しい アンザッツ6ってうなじや背中だから、恐らくベルカント的な"支え"とある程度相関しているのかな~と思ってるけど 声楽の分野ではファルセットは使わないから支えを外す必要が無い ある程度声楽を踏まえたボイトレ理論では、常に声を支えるが大切と言及される事が多いけれど それをファルセットを用いる歌唱ジャンルに当てはめてしまうと、ファルセットへの移行がし辛い…かもしれない



264:選曲してください
20/01/22 16:33:56.67 kCrriPP/.net
現在私は天然と非天然のハイブリット状態でありどちらの話も聞ける理解できる状態にありますよ
これまで実践してきたこともはや歌ってないのですが天然に対し自分の歌えない辛さ全て打ち明けて話したことが最も大きな分岐点だった気がします

265:選曲してください
20/01/22 16:36:36.64 kCrriPP/.net
それ以降天然君からいろいろな指摘もらったり一緒にいる時間の中で歌唱時以外の色んな気づきだったり発声時の身体の状態メンタル面かなり多くにわたって分析させていただきました

266:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 16:40:05 QT8QPWxh.net
まあ兎にも角にも重い声の人はパッサッジョをコントロール出来るかが鍵になるから頑張ろう。
あと玉置浩二のライブ映像見て額のシワと頭声の関連性を研究しよう。
これとか響きを落とさない様に頭声をキープするようにしてる仕草とかめちゃくちゃわかりやすいから。
URLリンク(youtu.be)

267:選曲してください
20/01/22 16:44:23 kCrriPP/.net
そして天然君との対話アンド方向性の正しい練習が合わさったときXデイは突如訪れました覚醒の時です
なるほどこれが歌ウマの発声状態かとこれはとんでもない事実だなとそしてこれらに触れているものがおそらく日本国内に限らず全世界でも全く触れられていないのです私はこれらを元に現在あるメソッドを作成中です

268:選曲してください
20/01/22 16:47:02 kCrriPP/.net
私のメソッドの公開とともに世に蔓延る紛い物メソッドが全て過去のものになることでしょう
これは二桁という年数を発声研究に捧げた私の結論です
いいですか?世の中ボイトレは全て間違ってますよ

269:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 16:48:46 QT8QPWxh.net
メロメロメソッド終了

270:おっさん ◆EH0AzLWu1l98
20/01/22 16:51:39 epogFDKS.net
>>259
壮大な前置きはいいから内容手技手法など身になることを書いたらいいと思うの、ここは1さん提唱のメソッドのもとで楽しく考察するところよ?

271:おっさん ◆EH0AzLWu1l98
20/01/22 16:52:04 epogFDKS.net
>>260
終了すなしww

272:選曲してください
20/01/22 16:52:23 0r6mftFO.net
>>260
なんでやねんw

273:おっさん ◆EH0AzLWu1l98
20/01/22 17:04:09 epogFDKS.net
ちくしょう、私が早くミックススレを立てれていればこんな事には…

あとLemon効かせたからあげさん聴いてみたい

274:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 17:05:43 QT8QPWxh.net
>>264
やはり最初にスルーせず低音スレを案内しておけば良かったぜ...

275:選曲してください
20/01/22 17:09:48 kCrriPP/.net
>>261
1さんに対しても敬意を払います
そして私自身もかなり発声研究に勤しんでおり何かお役に立ちたいと思い投稿しました
方法論はすでに書き込んでおります
まず天然ミックスボイスの持ち主との信頼関係がある程度前提となってしまいますが…

276:選曲してください
20/01/22 17:15:44 kCrriPP/.net
板内至る所で書いていますが中々相手にしてもらえず悲しいです
自分の研究成果が認められてない気がしてなりません
私自身近代的なボイトレメソッドをまるっと一通り試した末のこの結論なのでかなり多くのボイトレ難民を救える救済処置だと思うのですがやはり多勢に無勢淘汰されるべきは少数派ですかね私の場合本当に仲間が一人もいませんが笑

277:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 17:27:23 QT8QPWxh.net
>>267
論文が認められるのに証拠が必要なように、発声も研究成果があるならまずその声を披露しないと認められないと思いますよ。
僕が地球と共鳴すれば歌が自由に歌えるって言ったらそれだけで納得出来ますか?

278:選曲してください
20/01/22 17:34:20 kCrriPP/.net
>>268
声の披露は嫌です私は精神的に強くはないので傷つきたくないのです誰かに見られるって怖いです
しかしいつかこの理論をもって従来の紛い物を全て淘汰すべくまずはローカルなエリアから活動していきたいと考えております
しかし方法論は上記してありますし納得いただけませんか?不明点ございましたら質問も受け付けますよ

279:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 17:37:18 QT8QPWxh.net
>>269
結局方法論だといくつもある既存のやり方の内の一つってだけですからね。
革新的な何かがあるならそれにはそれなりの証拠が必要でしょう。

私が今やってる事も私がリアルタイムで成長過程を晒してるから成り立ってることであり、私が歌声を一切隠してたら誰も興味が無い内容だと思いますよ。

280:おっさん ◆EH0AzLWu1l98
20/01/22 17:37:26 epogFDKS.net
>>266>>267
少数派なのは違いないでしょうけど、認める認めない以前に認められるか否かの材料をそもそも提示してないじゃないですか、天然歌うまミックスボイスさんの真似をする、これだけどうしろと?
あなたはあなたと信頼関係にある歌うまさんとメソッドを作ったのでしょ?それを公開した上での認められるかどうかでしょう、核心に触れず上から目線で「今までの全て間違いです」「全てが変わります」これでどう相手にしろというのですか

281:おっさん ◆EH0AzLWu1l98
20/01/22 17:39:36 epogFDKS.net
>>265
うちは輩の浄化装置か何かですかw
まぁ大概紳士な…が勝手に浄化してしまいますけどね…

282:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 17:44:25 QT8QPWxh.net
しかし人のメソッドスレでそのメソッドを淘汰しますって自分の宣伝するくらいなら結構鋼のメンタルしてると思うんだがw

283:選曲してください
20/01/22 17:44:53 kCrriPP/.net
>>270
そうですね確かに実証しないと誰も理解は得られないですね申し訳なかったですスレ汚しごめんなさい
そして発声の研究をしてる仲間としてとてもリスペクトしております孤独なことと思いますがともに頑張りましょう
>>271
はい公開して認められるまでに上り詰めないとダメでした
自分自身もやっとのおもいでのブレイクスルーだったので少し舞い上がってたかもしれませんまだまだスタート地点だというのにいつかオンラインでも発信できる実績を積むために今は我慢ですね
ご指摘ありがとうございます

284:選曲してください
20/01/22 17:46:38 jMEbki8R.net
>>271
もうおっさんすぐ喧嘩腰な言い方になっちゃうんだから・・・
もう少しおしとやかにお願いします。

285:選曲してください
20/01/22 17:47:04 T5OKjEAH.net
賛同してくれるイエスマンだけ周りに置いたんじゃ発見も刺激もないのに
どのスレにも言えることだけど排他的なんだよな

286:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/22 17:49:46 QT8QPWxh.net
>>274
ええ、私も数年前はカラオケ板でボコボコにされてましたから。
お互いにいつか賛同を得られると良いですね。

287:おっさん ◆EH0AzLWu1l98
20/01/22 17:50:56 epogFDKS.net
>>275
ごめん目に余ったので…自スレでも適当なスレでもこんな事しないよw
>>276
これはちょっと違うと思うの

そもそも具体的な何をどうするを書いてくれてればこんな事にはなってないんやぁ

288:選曲してください
20/01/22 17:52:04 kCrriPP/.net
追記
従来ものメソッド全否定してますが
カラオケで気持ちよくなれるレベルの範囲でしたら全然問題ないとも思っいます
私のメソッドはさらにその上もしくはもっと以前の天然と非天然交わらない二つのハイブリットになるメソッドですので
生半可なトレーニングではないので書きたくても危険性伴うので具体的な事は書けませんでした抽象的な表現が多かった事をここに詫びたいです

289:選曲してください
20/01/22 17:53:51.71 T5OKjEAH.net
>>279
スレ立ててやったらそこでやったら問題ないと思われる

290:おっさん
20/01/22 17:55:00.82 epogFDKS.net
>>274
もっと気軽にポンポン発信したらいいと思うよw正味リアルで実績あってもこの板では割とボロカスな事も少なくないしw
私も現在進行形でボロカスだった所に光明が見え隠れしてるところだし、何よりやってる事はここじゃ少数派の極地よ…

291:メロスピ
20/01/22 17:57:24.37 QT8QPWxh.net
まあポンポン発信するのは低音勢スレで頼むぜw

292:選曲してください
20/01/22 18:00:52.59 EuJr44DF.net
>>279
ぜひとも自分のスレ立ててそのメソッドを発表して下さい

293:選曲してください
20/01/22 18:03:16.62 kCrriPP/.net
>>280
確かにその通りでした
今の私はまるで侵略国家が如くでしたね笑
>>281
そうですね固いのは分かっているんです
根がカチンコチンなタイプなんでトレーニング時も毎回闘いに挑むが如くで励んで参りました
スレ違いにならない範囲でゆるく考察していきたいですね
あとついつい人の悪いところ言ってしまう癖これがよくなかった自分の書き込み見直すとひどいですねこりゃ笑
でもYouTube とかやらで適当書いてる講師見てるとホント腹立ってきますよね笑
お互い頑張りましょう

294:選曲してください
20/01/22 18:03:29.31 T5OKjEAH.net
真剣に歌やってる人なんて例外なく全員なんかしら一家言、持ってるものだし、全員がそれを人のスレでやると収拾つかないもんなw

295:選曲してください
20/01/22 18:07:08.39 Rfj8ML89.net
本題戻ろう

296:メロスピ
20/01/22 18:12:21.16 QT8QPWxh.net
でもぶっちゃけこのスレって特に話すことないよな。

297:おっさん
20/01/22 18:20:08.14 YngzzjV2.net
>>282
よし、任せろw
>>287
これだけ熱く考察入れてて話す事が無いとはこれ如何に

298:メロスピ
20/01/22 18:26:22.62 QT8QPWxh.net
>>288
基本的に本人で響きを確認しろメソッドだからw

299:選曲してください
20/01/22 18:26:46.11 0r6mftFO.net
先輩教祖は3年ヤり続けてるんやけど…w

300:メロスピ
20/01/22 18:29:05.82 QT8QPWxh.net
音源聴いてアドバイスは出来るけど、チェストがまだ重いねーとか言われてもそんなもんわかってんだよって感じになるだろうしなあw

301:おっさん
20/01/22 18:35:26.09 YngzzjV2.net
>>289
え、そうなの?
>>291
いやでもその確認作業は必要でしょう、分かってるんだよ!を確認する事は大事
>>290
もうそんなになりますかシミジミ

302:チョコソース
20/01/22 18:55:07.84 jUc/gEnj.net
閉鎖のやりかたがわからず何年も躓いてる

303:メロスピ
20/01/22 18:55:39.22 QT8QPWxh.net
まあそれが良い響きかどうなのかっていう確認は大事だし、そういうとこでは力になれるかもしれない!

304:メロスピ
20/01/22 18:57:16.39 QT8QPWxh.net
>>293
閉鎖はするものじゃなくて勝手にされるって認識が大事だけど、そもそも声がハスキー系なら息漏れ感があるのは仕方ないし、閉鎖感って言うのは声質によるところも大きい。

305:チョコソース
20/01/22 18:58:59.45 jUc/gEnj.net
勝手にかかるものなのか
エッジボイス的なのが全く出せないのよね

306:メロスピ
20/01/22 19:02:30.51 QT8QPWxh.net
>>296
喉じゃなくて鼻の奥を閉鎖する感じでそこに息を送ってもエッジボイスでない?

307:チョコソース
20/01/22 19:11:25.81 jUc/gEnj.net
>>297
エッジ感は出なかったけど攻撃力強そうな声が出たw

308:メロスピ
20/01/22 19:13:28.19 QT8QPWxh.net
>>298
結果的に良かったわ!
もしそこでエッジ出たら、そのまま息を流し続けながら口を開ければ喉ら辺にエッジが移行すると思うよ。

309:選曲してください
20/01/22 19:16:42.32 dQx+SVK3.net
これはあれか、横隔膜で留めるとかベルカント的な何かか
横隔膜を意識すると、腹~胸の意識が強くなって、なかなか頭頂部への響きを意識するのが難しいんだよね

310:メロスピ
20/01/22 19:18:09.28 QT8QPWxh.net
>>300
ベルカント的なのは支えのところだけかなー。
仰せの通りその胸の意識を完全に無視して頭だけ目指せって話です。

311:メロスピ
20/01/23 21:31:56.51 WVZsFAKl.net
仕事してたらどうしても声使うから完全に喉休ませるのって難しいよなあ。
隙あらば小声しちゃうし。

312:メロスピ
20/01/24 08:21:05.11 lYL8KEXx.net
このスレ立ててまだ1週間くらいなのか...
1ヶ月後の成果が楽しみ。

313:メロスピ
20/01/24 08:28:02.19 lYL8KEXx.net
まあ大事な事だから仕方ないよね。

314:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/24 10:32:16 lYL8KEXx.net
hi域を一旦捨てる勇気。

315:メロスピ ◆GlRYibcDNY
20/01/24 10:38:11 lYL8KEXx.net
と言うより元々大したクオリティじゃないんだからもっと早く高音を捨てて換声点からの繋がりを考察するべきだった。
ここら辺は音域を取るかクオリティを上げるかの差なんだろうけど、中々割り切れないよなあ。

316:選曲してください
20/01/24 10:41:16.94 C+5Q1MM1.net
煮詰め出すとhiAあたりまでで十分やり甲斐があるというかやることごまんとあるけど
オケ板でそこまでを好んでやりたがる人は多くないね

317:選曲してください
20/01/24 10:43:51.91 tdiZnQp0.net
いや両方同時に練習できるよ
というかヘッド声域のhiB以上はそれら向きの筋肉トレーニングしないと何年歌ってても使えるようにならない

318:メロスピ
20/01/24 10:49:44.14 lYL8KEXx.net
>>308
多くの曲を歌えるようにするのか、自分の得意音域を磨くかの違いなのかな。
俺も昔は前者だったからどっちの気持ちも分かる。

319:メロスピ
20/01/24 10:51:45.10 lYL8KEXx.net
>>309
両方同時にできるけどパッサッジョはパッサッジョでまた違うんだよね。
これは人によってパッサッジョで感じる感覚が違うし目指してるところでも変わるから何が正解かは言えない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch