【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.12【ムーブアイ】at KADEN
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.12【ムーブアイ】 - 暇つぶし2ch1041:目のつけ所が名無しさん
19/09/15 21:19:09.11 NkW9d7ngp.net
>>989
うちも26度50%設定だけど、おそらく再熱除湿?の時は28度以上76%くらいになる
そして臭い

1042:目のつけ所が名無しさん
19/09/15 23:04:06.84 N3bkksdX0.net
>>990
それはちゃんと再熱除湿が仕事してるということでは
>>993
本当に再熱除湿になってる?

1043:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 06:03:54.06 vUuFdB/Va.net
>>991
日立はできてるんだから、
三菱ももっと頑張れと言いたい。

1044:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 10:36:39.02 TkI8kkDTa.net
>>991
日立は再熱除湿が一番出来るというが
エアコン価格は三菱や富士通やダイキンと
ほぼ同じか安いデス

1045:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 11:28:25.83 5DVTa4+p0.net
日立のスレをみて比較すると、
臭いと水飛びと騒音の部分で叩かれてる感じかな。
凍結洗浄ファンロボとかって、ズボラな人には魅力的だけど、
掃除する手間を惜しまない人には、バラせる霧ヶ峰が良いのかもね

1046:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 12:08:24.10 TkI8kkDTa.net
>>997
掃除する手間を惜しまない人なんて
それほどいないとおもう

1047:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 12:26:14.62 5DVTa4+p0.net
>>998
だよね
空気清浄機も掃除しない人が多くて、カビやほこりを飛ばしまくってるので、
自動洗浄する機種が増え始めてるくらいだからね

1048:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 14:03:54.57 0MDhb9Gf0.net
GE購入設置2週間目でフィルター清掃してみた。
本当に清掃しやすいわ。 ついでにバタフライ機構のルーバー部も軽く清掃しました。

1049:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 17:27:10.45 rcR5mxeaa.net
みんなどれくらいの間隔で掃除してるの?

1050:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 20:57:06.37 nLoWbNY60.net
GEの清掃のしやすさって分解して水洗いすることっしょ

1051:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 22:59:10.24 Et/koZ9m0.net
スタンダードモデルで、GEかノクリアのCと迷っていて
GEは日本製、赤外線床センサー、はずせるボディ
あと2.8kwからpamがあるのが魅力的だと思ってます。
(2.8kw予定なんですが、ノクリアCは4.0kwから)
最大の悩みがリモコンの画像を見ると
0.5度刻みの設定が出来ないみたいなんですけど
霧ヶ峰の上位機種にすれば0.5度なんですよね?

1052:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 23:01:56.61 WME9AMWg0.net
>>1003
●各社最廉価機よりも、その予算に1万数千円足して霧ヶ峰Sシリーズにするほうがお得
各社最廉価機+1万数千円クラスは左右風向リモコン操作、0.5℃単位設定が可能になる物が多いが
霧ヶ峰Sシリーズは更に他社同クラスに無い以下の節


1053:電、快適制御等のメリットがある ・節電数年分の電気代で1万数千円の差額回収後も電気代が安くてお得 ・ムーブアイOFFだと他社同価格クラス同様のAPF5.8だが、ONにするとOFFより2~3割省エネかつ快適 ・設定温度が比較的正確。他社最上位機種並みの赤外線温度分布センサー ・ムーブアイが人数と体温を認識し、人を追尾して最適な風を送る等の自動風向制御 ・風当て空調、直接当てない空調、人が居る確率が高い箇所を優先空調する等の快適制御 ・以上の制御は無人空間の熱を再利用、生活空間のみを重点的に空調しており最大数割省エネ ・暖房にストーブ、ファンヒーターを併用する場合も、快適に燃費を半減できるハイブリッドモード ・人を自動で狙って送風もできるサーキュレーター、扇風機モード ・人不在数分で節電動作、人を検知すると即座に復帰、数時間不在で電源OFFになる機能選択可 ・外気温46℃まで冷房運転できる猛暑対応 ・廉価機種は普通海外製だが、霧ヶ峰は全機種日本製で安心



1054:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 23:16:26.41 TkI8kkDTa.net
・ムーブアイが人数と体温を認識し、人を追尾して最適な風を送る等の自動風向制御

人によって好みの温度が違う
同じ室温でも 寒がり 暑がり 冷え性 汗かき
色々なので
機械がどうやって最適な風を送れるのだろう
絶対にこの説明って異常である
>>1004

1055:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 23:36:41.41 WME9AMWg0.net
ムーブアイが魔法のように万能だと言うつもりは無いけど
それでも付いていないよりは、付いているほうが断然良いよ

1056:目のつけ所が名無しさん
19/09/16 23:45:11.19 WME9AMWg0.net
ムーブアイがどうしても性に合わなければ、ムーブアイをOFFにすれば良いし
左右風向リモコン操作、0.5℃単位設定で赤外線センサーなしの普通のエアコンと同じように使える

1057:993
19/09/16 23:57:48.85 Et/koZ9m0.net
はずせるボディが無くなってしまうのは残念ですが
Sシリーズからムーブアイがつくんですね!
良いですね。参考にさせていただきます。

1058:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 04:08:11.72 jQRWeMiXa.net
>>1007
ムーブアイのような機械にお任せにすると
夜寝る時も
冷たい風を顔 に吹きかけてきて風邪引くし!
人を不快にさせる機能としかおもえない
昔のタイプの方があってる

1059:目のつけ所が名無しさん
19/09/17 08:30:28.07 EVDxXB390.net
>>1009
こういう人はきっと
霧ヶ峰以外にも候補があるのでは?
と思う。

1060:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 9時間 13分 21秒

1061:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch