松本孝弘統一スレッド 56at HRHM
松本孝弘統一スレッド 56 - 暇つぶし2ch2:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/13 21:37:36.40 pPL9jH69d.net


3:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/13 21:37:51.83 pPL9jH69d.net
しゅ

4:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/13 21:38:55.13 aiXw9lJSa.net
好きな松本のギターソロは?

5:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/13 22:10:45.37 rD39U7Tc0.net
TimeかLove Phantom
世界はあなた色も熱い

6:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/13 22:33:34.37 HKrWn9Yea.net
ありすぎて数え切れないけどこれぞ松本の真骨頂のギターソロ
知らない人もYouTubeでみてな
ENDLESS SUMMER
JOY
ギャンブラー
ギリチョ
SEVENTH HEAVEN
光芒
それでもやっぱり
破れぬ夢を引きずって
エピックデイ
マジック
レイジングリバー
ながい愛
SKIN
闇の雨
睡蓮
FOREVERMind
アウトオブコントロール
リアシン
未成年
ジャプザリッパー

7:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/13 23:15:55.40 pPL9jH69d.net
motelも好き

8:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/13 23:16:48.70 pPL9jH69d.net
スレ番直すの忘れた・・・
ごめんなさいね

9:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/13 23:25:02.18 jd4I15Grd.net
極上のギター・ソロ『睡蓮』。

10:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/13 23:27:15.67 soupoAUi0.net
睡蓮
URLリンク(youtu.be)

11:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/13 23:30:18.48 soupoAUi0.net
>>9の書き込みは自分が投稿したものです。ギター・ソロ人気投票企画をするなら一票でカウントしてください。

12:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 00:35:15.11 QVRgGLmk0.net
ギターソロってことはまあB'zからになるのかな?
いっぱいあるけどなあ
1位 TIME    2位 NEVER LET YOU GO    3位 BREAKE TROUGH

13:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 00:41:12.82 jTo3qv7M0.net
ライブ版アレンジソロは対象外かな?

14:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 05:48:36.93 QXJaoQbNd.net
あーあ、またスレ番直さないで立ててる

15:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 06:29:44.47 yLCYptF7a.net
TIMEはわかるわ

16:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 07:17:04.37 rBCtbBtAd.net
ももちかわいい

17:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 08:28:58.95 +KyOMXbD0.net
0805 名無しさんの主張 2017/12/11 18:33:50
これマジヤバいだろw

国家神道の教義の分析
「国家神道」の教義については「国家神道」自身が言明したものが存在しない。
しかし菱木政晴は、世界には言語による教義表現を軽視する宗教もあり、
比較宗教学や文化人類学の成果を用いることによって困難なく抽出可能であるとして以下の3項目にまとめている。

1. 聖戦: 自国の戦闘行為は常に正しく、それに参加することは崇高な義務である。
2. 英霊: そうした戦闘に従事して死ねば神になる。そのために死んだ者をまつる。
3. 顕彰: それ(英霊)を模範とし、それに見習って後につづけ。

18:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 12:03:02.67 Oz6sEoMM0.net
ブレイクスルーはイントロもアウトロも疾走感すごいと思う

19:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 20:43:55.40 +KyOMXbD0.net
松本はギブソンと契約きれてアイバニーズで

明石路線に戻れ!!
URLリンク(youtu.be)

20:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 22:37:27.11 NCyPNF0Xa.net
松本のエニグマはほんと名盤
burnは評価すべき
普通に98点
これは奇跡だよ

21:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 22:49:53.78 jTo3qv7M0.net
えーせとりうー

22:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 22:52:45.29 NCyPNF0Xa.net
セトリ見たくないから

23:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 22:52:54.29 NCyPNF0Xa.net
書き込まないで

24:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 22:59:01.13 jTo3qv7M0.net
ここには書き込まんが本スレはすごいネタバレ祭りだ

25:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/14 23:13:28.06 NCyPNF0Xa.net
絶対見ない

26:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 00:28:50.39 X/8ZnFBE0.net
大昔の桑名正博のアルバムでTAKが全曲ギター担当してるのあるらしいな
そういやB'z以前のってソロとTMくらいしか聞いたこと無いや
今度そういうのも発掘してみようかな

27:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 00:41:55.72 X/8ZnFBE0.net
ああ浜田麻里は少し聞いたことあるけどその時はTAKだと知らなかったな
早川めぐみとかまったく知らない

28:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 09:44:47.62 tLKFCSB8a.net
>>27
URLリンク(youtu.be)
うるさくてごめんねバンドは傑作

29:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 10:01:37.13 xrQofzyk0.net
うるゴメLIVEでカルメンマキに興味持った
一曲目からアースとか最高だわ

30:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 10:23:01.93 5Y7WCNvv0.net
ラジオでオリジナルの『私は風』を聴いたとき、本格的でかっこいいなと思ったけど、当時知識が少なかったから、まさか松本がカバーするとは思わなかった。

31:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 15:10:16.91 CiWHRwji0.net
スタジオ時代の松本孝弘には興味あるけど
そもそも他人の曲なのだから松本らしいバッキングとかソロなんかあるの?

32:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 16:01:18.52 7Abfdz+oa.net
なんならギターソロだけ依頼されるスタミューの方がまれだろ

33:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 17:11:11.44 5Y7WCNvv0.net
この動画の小室の発言を聞く限り、TM Networkに関してはバッキングとリード、両方松本がアイデア出していたみたいだな。
URLリンク(youtu.be)

34:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 17:19:56.62 uy0AR97ma.net
しかし、80年代の音響や金かける前の音響と
2010年の現代の音響比べるとかおかしいわ
今の松本のほうがマーティよりはるかに叙情的て音いいからな

35:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 17:30:33.41 VrCFuK7S0.net
TMのCAROLは相当金かかってると思う
今聴いてもめっちゃ音質良いし
33の動画の比較は趣旨がよくわからんけど

36:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 18:16:16.57 eJ1ydkLQr.net
TMサポートの時はライブだとかなり自分色出してたなぁ
キャロルで青MGM使ってたころはより顕著になったけど、この頃から結構松本節が凄いな
3:00~とかモロ99だし
URLリンク(youtu.be)

37:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 18:53:11.68 kKC3iP8id.net
>>36
本当だ! これからTM Network時代もチェックしてみる。

38:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 18:59:23.67 mTwE/LHBa.net
>>36
これはすごい

39:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 19:49:45.41 KUoE2xxE0.net
>>36
URLリンク(youtu.be)
これもかな。
ギターは松本孝弘。

40:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 22:07:53.16 5Y7WCNvv0.net
DVDとか見ると、松本って簡易な譜面使っている気がするんだけど、スタジオ・ミュージシャン時代に読み方覚えたのかな。
URLリンク(ameblo.jp)

41:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/15 23:22:33.88 eJ1ydkLQr.net
the changingのシングルに本人直筆の楽譜のコピーが付いてたけど、ほぼ5線の上にコードだけが書いてあるような簡易なのだったわ

42:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/16 00:37:36.97 pxucXkCl0.net
なんかどっかで読んだのうろ覚えで思い出したけど
「デモテープ送ったらギターの子だけうちでやらないかと連絡が来て会社に入ったんですよ。スタジオの最初の仕事でテンション譜とか全然読めなくて。
ほとんど音も出せずに終わりましたね。プロの洗礼ですよ。
朝まで練習してレコードで覚えても今度はライブだと全然合わせられないとか。よく会社も我慢しましたよねー」

スタジオミュージシャンてみんなそんな感じでいきなり放り込まれるのかな?
TAKは言ってないけど最初の頃はすごい絞られることもあっただろうなw

43:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/16 00:44:41.64 TnONFTkK0.net
今でもカッティングが苦手らしいのに初期のカッティング関係の仕事とかどうだったんだろうか…

44:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/16 06:44:49.95 6W9iLVhK0.net
>>39
やっぱゲイリーに似とる思たら
曲ゲイリーやんけ

45:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/16 12:07:18.80 nhE3mBj/a.net
URLリンク(youtu.be)
松本作曲

46:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/16 19:38:19.40 WuPjgDXya.net
URLリンク(youtu.be)
エリックがtmgの曲を勝手にうたってます

47:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/17 02:56:47.84 +X/r07jVp.net
キー下げてる?
今ツアーでのTAKさんのプレイはどうなんだろう?

48:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/17 17:36:52.12 ix6XoUnx0.net
あまいらのせいで
ニューアルバム聴くたびに
キラキラドキドキするようになったわ

49:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/17 17:44:41.71 o3QoWrdEd.net


50:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/17 17:48:15.05 0CKupKfv0.net
まっちゃんオタはアニオタ(ソシャゲ?)が多いのかね

51:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/17 17:59:49.46 NqW13KlEa.net
ワシは普通に古いロックもエクドリーム系も聴くメタラー

52:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/18 00:30:21.11 U0T3zZkBa.net
サケッチって人うまいよな
どのくらい練習したんだろう
セブンスの曲もひけてるし

53:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/19 21:55:47.19 UGzDGXOId.net
>>52
衣装も松本意識している気がする。本家ほど金のかかってない衣装の松本。

54:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/19 23:25:58.56 wD501aQ9a.net
tak matsumotoのすごいところってただのオナニギタリストでないところ
フレーズ1つ1つがこだわりがあって美しいメロディをつくる
メロディはずば抜けてるな
もちろんギタソロではオナニかましたりはするけど 
曲にあった最適な音階を使うから全く浮かずに溶け込んでるテクニカルプレイ
はっきりいってさ
速いだけで適当に弾いてるひとって腐るほどいるけどつまらないなあ
そういうギタリストに限って曲が書けない
だから売れない
リッチー・サンボラなんて決して下手なギタリストでないけど
曲も書けるしオナニもしない

55:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 02:18:41.70 e1oztFcB0.net
松本の影響でアラン・ホールズワースの参加している作品聴いているけどいいね。
ザック・ワイルドとアラン・ホールズワースがギターで、『Real Thing Shakes』で弾いているトニー・フランクリンがベース、B'zや松ソロでよく叩いているブライアン・ティッシーがドラムス。
Derek Sherinian / Day of the Dead
URLリンク(youtu.be)

56:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 05:17:40.09 FZmToJYzd.net
朝メタル。

57:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 08:59:56.45 7osiErBVa.net
松本の影響でウェスモンゴメリー聴いてるけどリーダー作よりモンゴメリーブラザーズ名義の方がシンプルなプレイの分、じっくり聴けるな
オクターブ奏法やコードソロはほとんど無いけどシングルノート中心でも淀みなく歌いまくるんで飽きないわ

58:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 09:12:54.43 e1oztFcB0.net
みんな松本の影響辿って勉強がんばってるな。

59:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 09:26:35.88 e1oztFcB0.net
>>57
ブラックモアもウェス・モンゴメリーの影響を語っているところがおもしろいね。
URLリンク(rocqt.net)

60:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 09:32:52.58 n6XYlbPUa.net
ステーヴィーレイヴォーンもおすすめ
というのもこれぞブルースロックだ

61:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 10:10:02.58 7osiErBVa.net
>>59
ウェスの映像見るとニコニコしながら華麗にアドリブしててさらにびっくりしたw
あの時代のジャズマンにしてはドラッグに溺れることも無かったみたいだし人柄が音に出てるなあって印象だわ
素晴らしい

62:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 16:09:02.43 G1Fnqyo80.net
ウェスはビリーテイラーとのコラボアルバムしか聞いた事ないけど凄く温か味のあるギターだった
他のも聴いてみようかな

63:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 18:00:17.60 e1oztFcB0.net
松本のアマチュア時代の練習メニュー
・練習のはじめに30分のスケール練習
・あとはひたすらレコードのコピー
ってスタイルは、今も変わらない?

64:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 19:20:12.21 zcf2tOni0.net
30分ひたすらスケール練習ってすごいよなぁ
一時間ですら集中できない

65:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 19:57:40.37 9MKeBJTYd.net
>>64
30分に対して一時間?

66:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 22:52:56.21 n6XYlbPUa.net
フライングV買うわ

67:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 22:55:26.33 T2RZN1vi0.net
マジに買うのか?

68:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 23:15:52.90 FhOJtSIXd.net
>>66
復刻したEpiphoneのコリーナV?
アマゾンで検索してみたら、案の定松本の影響で買ったという人のレビューがあった。

69:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 23:20:49.56 e1oztFcB0.net
楽天にも松本の影響で買った人のレビューがあったw

70:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/20 23:41:58.67 n6XYlbPUa.net
いや、きみたちこれがほしいんだよ
URLリンク(store.ishibashi.co.jp)

71:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 00:24:45.73 Nnxynf9t0.net
ひ、ひいギブスン…

72:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 00:42:12.29 kg3hTebC0.net
いいね。松本好きなら、Tak Vの発売を願って待つという手もあるけど。

73:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 07:30:53.72 jBRo2UmUa.net
いつ発売されるかわからないからな
今回のライブもつかいまくってるんやろ

74:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 08:12:01.99 FqsDwFDJa.net
松本さんがテレキャスターつかってるライブ動画ってある?
テレキャスターつかってプレイしたことはないよね

75:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 09:14:47.63 9aaNoP9t0.net
0982 名無しさんの主張 2017/12/20 20:15:00
>>967
アメリカが日本のタレント屋のパクリを
訴えないのも心理実験だろ。
さすがにアメリカが日本のタレント屋のレベルを
知らないわけないよな。
パクって幼稚化して矛盾をはらませて
内部崩壊させる、と。
まさに猿w

76:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 18:29:19.76 JYnVLFwKa.net
フライングVを流行らせろ
やっぱ中低音域が抜群にいいよな
フライングVは

77:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 18:46:17.08 oNrfW5fTr.net
松本は中学時代に雨戸閉めきってMSGコピーしてた頃から、いつかプロになったらフライングVでやりたいと思ってたんだろうからそれが実現したって感じだろうな

78:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 19:13:17.74 kg3hTebC0.net
ギター始めたのって高校時代だったような。

79:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 19:34:52.08 lcr/PhlD0.net
ここなら詳しい人多そうだから聞きたいんだけどThe 7th Bluesみたいな感じの曲やってるバンドとかアルバムあるなら教えて欲しいです

80:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 19:41:22.35 oNrfW5fTr.net
ああごめんそうだ高校からだわ
MSGの1stコピーしまくってたっていう記事を20年ほど前に読んだの思い出したんだけどうろ覚えだな
お気に入りのアルバム3枚はその1stとビートルズの青盤ともう一枚忘れた
Zepのフィジカルグラフィティだったかもしれん

81:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 19:46:45.86 kg3hTebC0.net
>>79
あのアルバムは、ブルースからジャズやファンク、意外なところでクラシックとかいろんな要素があるから、バンド単位とかアルバム単位だとなかなかないと思う。

82:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 19:52:02.12 oNrfW5fTr.net
曲単体だとヴァン・ヘイレンのright nowだったりジミヘンのlittle wingだったりZepのオマージュはいっぱいあるけど
アルバム全体で聴いたときに似た印象のバンドもアルバムも思い付かないね7thは

83:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 19:54:05.36 kg3hTebC0.net
>>80
「松本孝弘 5枚」で検索すると、松本が雑誌とかで選んだ作品の情報をまとた記事がいくつかヒットするよ。たしか、あなたの挙げた三作品も入っていたと思う。

84:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 19:55:43.91 9aaNoP9t0.net
>>80
パープルのバーン、Kissのラブガンじゃないかな??

85:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 19:59:10.28 9aaNoP9t0.net
そんで稲葉はこれをあげけた。
URLリンク(youtu.be)
これ自体カバーだけど。

86:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 20:20:30.74 oNrfW5fTr.net
>>84
ありがとう。たしかburnだったと思う。RRSCBでミストゥリーテッドカバーしてて納得した覚えがある
>>83
ありがとう。検索かけてみたけど2000年以降は青盤とかを挙げてないんだな。Maroon5のsongs about janeやlimp bizkitがお気に入りって言ってた時期もあるし新旧ジャンル問わず広く聴いてるんだろうね

87:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 20:27:11.94 JYnVLFwKa.net
ワシのオススメ
7TH好きなら
パープルの嵐の使者
エイジアのASIA
イナフズイナフのイナフズイナフ
バーレスキャーレムのハーレムスキャーレム
あたりは聴いたほうがいいよーー

88:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 20:29:48.41 JYnVLFwKa.net
ギターって観点からいけば
7TH好きなら
神は必須
サーペンスも必須

89:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 20:33:02.87 JYnVLFwKa.net
とりあえずキング・クリムゾンとイエスくらい聴けるようになるとB'zのよさがよりわかるぞ
がんばれキッズたち

90:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 20:39:58.75 AfJYj95ed.net
>>89
あなたって松本と同じで王道が好きなんですね。

91:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 21:04:16.46 9aaNoP9t0.net
>>86
あとクイーンのシアハートアタック、とか。
ジェフベックのブロウバイブロウは稲葉かな??

92:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 21:05:57.11 oNrfW5fTr.net
俺はプログレマニアだと自分でも思うけどB'zとの共通点や親和性はほぼ無いと思うし、自分の好きなもの聴けば良いと思うがなぁ
プログレ好きは現在全盛期のバンドほぼおらんし周りと話合わんし最近メンバーの誰々がお亡くなりになったとかばっかだし、無理して聴いても良いことなんかないわ

93:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 21:09:44.41 oNrfW5fTr.net
>>91
その2枚は稲葉だね
兄貴の影響らしいけど日本を代表するボーカリストがインストのWIREDとブロウを挙げてるのが興味深いよね

94:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 21:17:10.91 9aaNoP9t0.net
>>92
ロックが修業になってるよね。
若いやつら悲惨w

95:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 21:20:10.26 d8JIIRiua.net
とりあえず、キッズにはRushを進める。これはツェッペリン好きにははまるぞ。
松本もバリーもRushのTシャツきてただろ

96:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 21:21:21.91 d8JIIRiua.net
とりあえずナイト・レンジャーでいいからきいとけ

97:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 21:23:03.57 d8JIIRiua.net
だって2ちゃんなんて20代くらいでしょやってるの
ツイッターとかも10代や20代だし

98:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 21:30:11.25 oNrfW5fTr.net
ラッシュ大好きだけど人に薦めたらゲディのあのボーカルがまず無理って突き返されたからな

99:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 21:43:23.86 lcr/PhlD0.net
みんな色々ありがとう
聴いてみます

100:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 21:58:23.40 kg3hTebC0.net
プログレと言えば、『Enigma』発売時のコメントの中にプログレッシブ・ロックという単語が出てきたね。他には、お気に入りにピンク・フロイドの作品挙げたこともあった気がする。
URLリンク(youtu.be)

101:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 22:02:23.29 kg3hTebC0.net
カバーのカバー、ESPのギター弾いているおじいちゃん。
URLリンク(youtu.be)

102:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 22:16:16.12 p2zrmaYJd.net
松本がカバーした『Sunset』の演奏動画が予想外に多い。

103:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/21 22:38:42.28 oNrfW5fTr.net
>>79
7thが1番好きなので無理矢理ひねり出してみた
7th発売当時の日本で人気のあったアメリカロックバンドがBONJOVIとMR.BIG
彼らの代表作はLooseやGREENのほうがイメージに近いのであえて外して7thっぽいのだと
BONJOVIがKeep the faithかthese days
MR.BIGは再結成後のWhat ifかな

104:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 02:39:49.29 FN0Jvi82d.net
>>77 >>80
MSGの神が出た時は松本19歳じゃん

105:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 07:49:00.77 GJkzPadra.net
松本はてんさい

106:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 08:07:26.45 2HyBShDy0.net
松ちゃんは才能・努力・感性・ビジネスセンス全てを備えた人

107:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 08:35:55.19 GJkzPadra.net
ひとにはわかるまい
あー松ちゃん
あーいや松ちゃん
ぶっちぎーる
ぶっちぎーる
ぶっちぎーるのところのメタルのビブラートとかさスティアラのサビ前のロックンロールのリフとかさ、
さすがギターオタクでハードロックオタクだなと思う
こういう攻撃的なフレーズ入れるだけで曲が一気に変わるしな

108:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 08:55:29.23 2T6d6olS0.net
>>106
でも小室哲哉の影響もあるでしょ。

109:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 09:59:38.89 vCBdCs2V0.net
>>106
ルックスも追加でw

110:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 10:13:57.16 KNFMYrHsa.net
聞き専もギターキッズにも納得出来るセンス併せ持った稀有な存在
トータルバランス良いよね

111:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 10:16:06.10 4/xv+Z30p.net
ガンズとかモトリーとかはダメかね?
7thよりRUN寄りになっちゃうかな

112:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 12:13:21.49 +7aSP7Esd.net
何人かわからないけど、女の子が松本カバーしてる。画質悪い。
URLリンク(youtu.be)

113:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 13:25:24.36 MBvA3Vov0.net
恥ずかしながら、『Cause We've Ended as Lovers』のオリジナルの演奏ってジェフ・ベックだと思っていた。調べてたら、ベックのはカバーだったとさっき知った。松本のはカバーのカバーだったんだね。
URLリンク(youtu.be)

114:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 18:07:43.04 2T6d6olS0.net
>>113
そういうの多いよね。
ガンズもカバーやってる。
ボブ・ディランとかローリングストーンズ。

115:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 18:10:53.14 2T6d6olS0.net
ゲイリームーアもカバーしてるこれとか。
URLリンク(youtu.be)

116:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 18:29:53.97 2HyBShDy0.net
Freeだね
最初はゲイリーオリジナルだとずっと思ってた

117:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 18:42:21.97 MBvA3Vov0.net
YouTubeで「gary moore sunset」と検索すると上位にヒットする松本の『Sunset』カバー動画だけど、日本語でコメントしてる人限定で、知ったかで松本をこき下ろしているやつがいる。
好みは別として、高クオリティーのいいものは素直にいいと感じるべきなのに。
音楽的・商業的に成功すると変なのがついてくるのはかわいそうだね。B'zや松本の成功を知らない海外の人の方が、先入観なく聴いて楽しんでいる気がする。

118:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 18:50:37.99 2HyBShDy0.net
>>117
あのライブ、マジでDVDかBDで発売して欲しい
ヴォーカルは全部生沢がつとめたのかな
まさか人見も出てたとか!?

119:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 18:52:51.01 MBvA3Vov0.net
>>118
同じこと思う。権利関係とかで無理なのかな。

120:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 19:34:56.25 2T6d6olS0.net
>>116
ボンジョビもカバーやってる。
URLリンク(youtu.be)

121:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 19:40:31.77 2T6d6olS0.net
ボンジョビの曲を女性歌手がカバー。
URLリンク(youtu.be)
これはこれで良いかも

122:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 19:54:46.33 MBvA3Vov0.net
>>121
関連動画も観たけど、カバーの選曲から、この女性シンガーってロック大好きなんだろうなって思った。
『Dream On』の難しいところも歌いこなしていて、すごいなと思って検索したら、かなりのベテランだった。

123:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/22 20:05:59.88 MBvA3Vov0.net
テラーニもコメントしてるwファンの間で有名な人なのかな。
URLリンク(youtu.be)

124:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 01:44:51.09 XYI1/cpQa.net
URLリンク(youtu.be)

125:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 06:54:20.30 pMr2M5S50.net
クソガキのヘタクソな演奏きいて何が楽しいんだ?
貼ったやつ本人の家族か?

126:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 07:29:49.62 /l26IGgad.net
大人気ないなw

127:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 08:27:22.27 s88Fm+So0.net
それにしてもこのスレはちゃんと音楽の話してて良いね
B’z統一はどうでもいいゴシップネタや新譜はよ出せ情報はよ出せライブしろソロやんなばっかで嫌になるからもう行ってない

128:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 09:00:24.12 DtM5Yo350.net
>>127
ゆとり世代?の後追いの稲葉ババア=リアルタイム世代
とか見苦しいよね。
あきらかに後追いと思われる世代が痛すぎる。

129:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 10:54:59.26 lK1j9Lrja.net
今回のライブネタはここでもやめてください

130:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 10:55:52.29 lK1j9Lrja.net
正則とB'zの対談がローリング・ストーン誌でやるんだろ?
これが一番楽しみだ

131:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 11:29:33.92 GGt7nxk2d.net
>>128
意味がわからない。

132:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 12:31:17.14 HX3jPqxZp.net
セーソクはB'zに興味ないから上手く掘り下げたり引き出したりが期待できん
洋楽の話は期待できるけど

133:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 18:02:48.93 DtM5Yo350.net
>>132
そうそう。
洋楽原理主義が邦楽なんて見下げているだろう

134:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 20:43:18.52 DhJ2O7lnd.net
言いたいことはわかるが、変な日本語だ。

135:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/23 23:42:48.92 8z2aPvpoa.net
セーソクもあほだな
エピデイ、enigma、ダイナソーあたりは正則のモロ好みだから聴き込んで欲しいけどな

136:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 00:04:46.27 F0ksnSF9aEVE.net
BURRN!は正則を編集長にするべき
広瀬ってbzは当然LOUDNESSも嫌いだしね
正則ならbzとなかいいしLOUDNESSともなかいいしホントの雑誌をつくれるわ グランジもオッケーそうだし

137:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 00:43:53.10 PjfHMgF3dEVE.net
>>136
広瀬が稲葉とスラッシュのコラボほめてたって何かで読んだ気がする。

138:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 02:03:20.41 VqklNYp10EVE.net
>>128
若い奴は2�


139:ソゃんに書き込まないと思うぞw 



140:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 08:13:15.73 9IKpF14kaEVE.net
酒井か

141:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 11:12:09.72 RuIfQCG30EVE.net
0012 47の素敵な(情報都市ルディノイズ)@無断転載は禁止 (ワッチョイ 98a6-9xEW) 2016/07/19 18:25:11
日本だけの問題じゃないよ
米レコード協会が去年かに発表した数字で
今後30年で米国でアーティストを
含む音楽業界関係の人間は1/5になるらしい。
そんでこの事が意味するモノは米国でさえ
これまでに売れたアーティスト以外で
今から音楽を始める若者の殆ど全員が音楽で
食べていけない音楽ニートなると言うことらしい

142:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 16:51:47.01 7XJa+5DQdEVE.net
>>139
? 酒井康?

143:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 18:25:49.41 vzLZzzfIaEVE.net
そう
まあいろいろとBURRN!誌も損してると思うよ
なかにはB'z好きも多いと思うけど

144:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 18:28:42.08 dyEaPv02dEVE.net
『Thousand Wave』とか『TMG Ⅰ』は80点超えの高評価だったという話は何かの記事で読んだ気がする。

145:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 20:53:50.10 zSnWlM2MaEVE.net
今回のライブ楽しみだな
はやくいきてえ
東京と大坂いくよ

146:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 21:02:03.76 H9RO/9YKpEVE.net
>>143
TMGは76とか78じゃなかったっけか!?

147:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 21:10:21.12 RNTiwrK9dEVE.net
>>145
そうだったかすまない。情報ありがとう。

148:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 21:37:53.78 kSB2JtYN0EVE.net
TMGは嫌いじゃないけど凄く小奇麗にまとめてしまった感じで何か物足りない
同様の思いをヴァンヘイレンに対するチキンフット(サミー繋がりで聴いたので)でも感じた

149:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 21:46:49.88 m98EhDlR0EVE.net
ギターで三味線風の音を出しているのはおもしろかった。

150:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 21:59:19.68 EYHKctvUaEVE.net
TMGはメロディアスだよな

151:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 22:22:19.77 H9RO/9YKpEVE.net
>>146
いやいや、すまん、おれの記憶違いかもしれん
誰かわかる人いないかな

152:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/24 22:22:53.22 EYHKctvUaEVE.net
今回のライブは楽しみに我慢してます

153:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 06:42:46.92 P+Kq5Jwg0XMAS.net
>>149
日本人向けだから狙ってたんじゃないかな??

154:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 10:48:09.78 bKs1IsVMaXMAS.net
trappedのギターソロすごい好きだ

155:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 11:05:54.70 H13/5rn20XMAS.net
TMGは個人的に中半から後半にかけてが好き
特にtrapped、My alibi、Wonderlandの流れは大好き

156:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 12:21:48.75 bKs1IsVMaXMAS.net
>>154
わかるわ!
音は意外にもモダンだよねーー
カウトダウンテレビに今日出るようだが何時にでるかわかるやついる?

157:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 12:31:54.96 oJLciAldpXMAS.net


158:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 12:48:23.65 bKs1IsVMaXMAS.net
扉 www

159:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 12:58:13.84 ppVOAnI4dXMAS.net
扉? アルバム『Eleven』の曲のこと?

160:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 14:12:59.27 L3Y36EQh0XMAS.net
アーム使うの久々みたけどえらい下手くそだった気がした
何故だ

161:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 18:16:54.79 P+Kq5Jwg0XMAS.net
アイバニーズの多弦ギターはライブじゃ使わないのか??

162:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 18:39:38.75 napLH+Wy0XMAS.net
>>160
これのこと? だったら俺もたまに使って欲しいな。Young Guitar誌の記事によるとIbanezからプレゼントされたものらしい。
URLリンク(i.imgur.com)

163:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 19:36:16.07 vhvV+8+QaXMAS.net
まだライブ見に行ってないけどアーミングも楽しみだな
個人的にはラブファントムのアーミングがクソすぎだわ

164:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 19:51:47.26 P+Kq5Jwg0XMAS.net
>>161
そうそう。
YAMAHA MGがダメになればアーミングギターと
なるとアイバニーズくらいやん?
日本メーカーなら

165:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 19:53:22.71 nDrSvcVU0XMAS.net
ソロアルバム「華」こそ最高傑作

166:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 20:13:23.96 napLH+Wy0XMAS.net
他の作品もいいけど、松本のアルバムの中で『華』と『Enigma』は、質、人気ともに双璧をなす存在。

167:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 20:29:02.68 napLH+Wy0XMAS.net
>>163
タッカンとトレードして手に入れたThe Black Starも。

168:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 20:35:57.57 vhvV+8+QaXMAS.net
たっかんもLAZYだとちゃんとポップな曲書けるんだよな

169:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 20:36:23.38 vhvV+8+QaXMAS.net
華とenigmaとワナゴーは名盤

170:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 20:39:26.45 napLH+Wy0XMAS.net
>>167
ラジオのLazy特集番組を聴いて、タッカンがボーカルを担当した曲があることを知って驚いた。

171:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 20:39:53.75 vhvV+8+QaXMAS.net
たっかんはリッチーとエディに影響受けたあとやっぱりコーンやパンテラとかスリップノットとかあのあたりにもろ衝撃受けて影響受けたよな
ドゥーム
インド期はグランジにとことん影響受けてた
ある意味たっかんは松本より染まりやすいところがあるけど
実はやろうと思えば古いLOUDNESSもできたりLAZYできたりするとこがほんと好きだ。

172:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 20:40:59.22 napLH+Wy0XMAS.net
>>170
あとシェンカーもカバーしたことあった気がする。

173:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 20:48:58.07 TQjOI4AudXMAS.net
ハード・ロックだったら松本、メタルだったら高崎、単にロックだったら誰の名前が挙がるだろう?

174:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 20:52:25.07 vhvV+8+QaXMAS.net
>>169 171
たっかんてデスボイスうまいよ
シェンカーの影響もあるのか
>>172
たしかにハードロックは松本、メタルは高崎、だな
ロックは布袋かChar?

175:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 20:54:43.06 vhvV+8+QaXMAS.net
ロックとハードロックの違いっていうのはわかりやすいよな
シカゴはロックだし
ビートルズもロックだし
ローリング・ストーンズもロックだし
デビッド・ボウイもロックだし
もちろんロックを大きくとらえれば、
メタルもハードロックもロックの中に溶け込むけど

176:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 21:06:11.75 napLH+Wy0XMAS.net
>>173



177:fスボイスは少し聴いたことあったけど、普通の声で歌っている曲を聴いたことなかったから意外だった。



178:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 21:15:12.52 napLH+Wy0XMAS.net
>>173
松本と高崎のルーツで共通なのは主にブラックモアとシェンカーな気がする。
二人を継承して現代的に昇華させたのが松本で、本格的なメタルに発展させたのが高崎だな。
それぞれ他の影響や日本的なところもあるけど。

179:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 21:18:34.79 napLH+Wy0XMAS.net
B'zのキーボード奏者・増田隆宣はジョン・ロードのフォロワーだし、松本といい組み合わせだ。
>高校時代にディープ・パープルやレッド・ツェッペリンなどのヘヴィメタルに魂を射抜かれ、特にジョン・ロードに心酔していた。
小川文明による著書『文明的鍵盤奏法ノススメ』によると、高校時代、小川が「堺のジョン・ロード」を自称していたのに対し、増田は「高槻のジョン・ロード」だったらしい。
ディープ・パープルのマニアとして非常に有名で、ディープ・パープルのトリビュート・アルバムに参加した際も、スタジオテイクではなく、ライブテイクのフレーズを演奏して、そのマニアぶりの一端を覗かせている。

180:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 21:25:43.84 napLH+Wy0XMAS.net
『Made in Japan』が聴こえてきた。
Deep Purpke『Mandrake Root』
URLリンク(youtu.be)

181:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 21:26:11.93 napLH+Wy0XMAS.net
バンド名打ち間違えた……。

182:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 21:36:04.12 napLH+Wy0XMAS.net
この曲のイントロのリフは、Jimi Hendrixの『Foxy Lady』のリフにインスパイアされているような気もする。

183:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 21:58:58.35 P+Kq5Jwg0XMAS.net
>>174
ストーンズはブルース影響だよ。

184:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 22:35:54.30 vhvV+8+QaXMAS.net
いつりめりのアウトロいいよね
いまテレビで見た

185:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 23:29:29.94 Zi34/p6x0XMAS.net
キャナリーイエローは若気の至りだからもう絶対使わないと思ってたよ

186:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/25 23:43:00.42 UQeYw+jUaXMAS.net
キャナリイエローでスティアラっていいよな!

187:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 00:04:23.60 d7SuQVjQK.net
Canary Yellowは昔から使ってたやつ?綺麗すぎだろ

188:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 00:11:01.50 nsPxa38rd.net
どんな心境の変化なんだろうな

189:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 00:13:21.15 Eahp5jRN0.net
塗装がひび割れるらしいから復刻版と噂も

190:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 00:35:49.27 muvtxB3O0.net
>>182
いいね
このソロは変にアレンジしないでいつもこれでやってくれるし

191:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 03:19:32.44 Vu068ryW0.net
あれは新しく作ってあるように見える

192:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 08:14:44.97 9+E0xUJ9a.net
キャナリーイエロー復刻版でおもろいな
今回のライブでも使ってるってこと?

193:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 08:17:59.35 9+E0xUJ9a.net
モトリーのGeneration スワインは、世間で駄作たけど
オルタナティブロックで結構好きだな
タイトル曲もスカイロケットと似たリフあるし

194:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 09:13:49.61 9+E0xUJ9a.net
早くライブ行きたいです

195:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 10:06:56.23 XaPqMMp00.net
0092 名無しさんの主張 2017/12/25 22:03:36
楽器メーカーあるのに音楽レベルがあのざま。
1 ID:BOSF5a60(3/3)
0093 名無しさんの主張 2017/12/25 23:01:29
>>92
日本のダメさ加減って、そのパターンが多いね
いくつも自動車メーカーがあるのに、
F1の日本人チャンピオンが未だになし
16歳でバイクの免許を取ろうとしたら、
学校が法に逆らってまで妨害をする始末
海洋国なんてほざくくせに、
日本生まれのマリンスポーツなし
海岸通りに住んでいる人すら、
レジャー用の船を持っていることは少ない
ゲームソフトウェアは日本が世界一のくせして、
世界一ゲームに理解がなく、
デマを基にゲーム叩きをする始末
標準日本人は、何を目指しているのだろう?

196:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 12:44:55.72 xJiB1gwSa.net
増田さんはほんとにジョン・ロードだよね
gamblerのイントロのキーボードとかほんとに好きだ

197:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 13:09:23.27 GZrjTB4Z0.net
>>194
B'zの幅広い楽曲に対応しつつ、ここぞってところでロックなオルガン・ソロをかっこよく聴かせてくれるのがいいね。
主にレコーディングで弾いている小野塚晃も、ジャズだけじゃなくてロックもいけるオールラウンダーの実力者だけど、ライブではやっぱり増田の方が合ってる。

198:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 13:12:24.51 GZrjTB4Z0.net
『The Gambler』はレコーディングも増田だけど。

199:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 13:31:02.49 xJiB1gwSa.net
ライブはホント増田がよいね
声明のイントロのキーボードからはじまるところとか、
エピデイの間奏部分とかほんとすきだ
ディープ・パープルを感じる

200:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 13:55:16.74 c8H+HSjnd.net
Tak Matsumoto Les Paul Canary Yellow
URLリンク(i.imgur.com)

201:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 17:58:34.83 1b4iEjQpa.net
帰ったら正則の本届いてるわ
しかし、ヤンギの表紙はひどいな
買おうと思ってたけどやめた
プレイヤーで十分だ

202:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 18:20:59.88 LTCGiXN30.net
>>194
ちなみに稲葉は曲を聴いてからイメージでタイトルとか決めるらしい。
GamblerはまんまホワイトスネイクのGambler。
さらに2番の出だし「僕はジプシー永遠のジプシー」
ホワイトスネイクのGamblerの出だしは、
I've been a gypsy For a thousand years
そのまんまじゃねえか!

203:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 19:00:19.81 1b4iEjQpa.net
>>200
まあ、中身は全然違うけどな
スライドインイットは名盤
gamblerはメルギャレー作曲だよな
実はスライドインイットはメルギャレーの活躍が光っていた
ほんとのホワイトスネイクはスライドインイットまでかな、
ぎりぎり
サーペンスはある意味別物とみるか
スライドインイットからサーペンスのつながりとみるか

204:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 19:08:24.59 bXJYWRXC0.net
俺はそこまで詳しくないけどホワイトスネイクはラヴハンターからスライドイットインくらいまでが好きだな
じゃあサイクスとヴァイは嫌いか?と聞かれれば全然と答える
まあありゃあ別物だよな
でもクライイングインザレインなんかはサーペンスヴァージョンのが良かったりもする

205:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 19:14:15.67 LTCGiXN30.net
>>201
メルが亡くなったとき、love ain't no strangerをコンサートでやったんだよな。
メル作曲で、コージーが「この曲がスライドイットインで一番好きなんだ」ってスライドイットインツアー中よく言ってたらしい。
スレチなんでこれくらいで。

206:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 19:26:49.24 LTCGiXN30.net
>>202
スレチといいながら続けると、クライングはギターソロ専用曲。初めはメルのソロタイムだったが、サイクス加入で奪われた。
オープニングはゲイリームーアの真似して赤いストラトでアームとボリューム奏法でメロウな曲から、レスポールに持ち替えてジャジャジャン!
間奏はコージーが叩きまくりで、そこからサーペンスのソロメロディーの流れへ
で3コーラス目に入って、曲が終わったかと思ったら、サイクスが3連タッピングとか弾きまくり。
そこからパープル


207:時代のソルジャーオブフォーチュンのアカペラ。 で最後 クライングインザレーーーーーン で終了 全部で15分くらいやってた。



208:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 19:30:44.78 LTCGiXN30.net
>>204
スライドイットインツアーで、ほぼサーペンスのクライングのバージョンは完成してた。
エインズレーはサイクスの強い要請によりコージーのドラムプレイをほぼ完コピ。

209:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 20:13:49.51 f10jJtS6d.net
録画したブラックモアのドキュメンタリー番組観てるけど、交霊儀式のための十字架がなくて「十字架よこせ」って斧でロジャー・グローヴァーが寝ている部屋の扉を破壊したって完璧にキ××イだろw 松本が常識人でよかった。

210:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 20:21:43.88 f10jJtS6d.net
ただ、ブラックモアは学校でビリかビリに近いほど成績が悪かったらしい。
それで、教師から「勉強はできないけど、ギターはうまいね」って言われるように、すごい努力していたってエピソードも紹介されていた。
それって、学生時代、食事・トイレ・睡眠以外ギターの練習に充てていた松本に通ずる切実さがあった気がする。

211:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 20:24:41.40 f10jJtS6d.net
昔、NHKでB'zのドキュメンタリー番組が放送されたときも、松本は「他に取り柄ないもん」とも言っていたし。

212:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 20:34:30.97 GZrjTB4Z0.net
キャナリー・イエロー再販くるか?

213:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 20:42:09.82 G3CkfXipd.net
再販するとしたら、今度はEpiphoneでも出そう。

214:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 20:50:30.89 GZrjTB4Z0.net
ギブソンの日本語公式サイト見られない。

215:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 21:42:41.05 6XluDv/da.net
サーペンス爺ちゃんこいや

216:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 21:44:30.39 6XluDv/da.net
>>206
それってBSえぬえちけーの?せいそくのやつ?
見逃したんだが、新しい情報はあったのか?

217:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 21:50:22.36 6XluDv/da.net
>>202
もちろんヴァイとサイクスは好きさ
テクニカル系では最上級だな
ヴァイ参加のスリップも評判悪いけど最高だね
フールフォユアの再録は残念だけど

218:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 21:54:40.28 2VGiQO5wd.net
>>213
どれが既出でどれが新しい情報かわからなくてすまない。
まだ長髪じゃなかった時代のブラックモアの写真とか見られて個人的には楽しめた。
あと、バンド・メンバーはもちろん、ルカサー、サトリアーニ、ヴァイとかもブラックモアのことを語っていておもしろかったな。
ヴァイがザッパ時代に使っていたストラトはブラックモアの影響みたいだった。

219:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 21:54:55.39 LTCGiXN30.net
>>212
俺のことか?
なんかようか?

220:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 22:00:14.13 GZrjTB4Z0.net
『Super Love Song』のギター・ソロって、TMGの『Wonderland』という曲のソロのバリエーションな気がする。

221:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 22:06:08.97 XaPqMMp00.net
>>211
まさか経営が。。。

222:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 22:31:27.66 8OUDjj/gd.net
マイケルシェンカーゲイリームーアもだけどサイクス時代のホワイトスネイクおすすめ
B'zはサイクス時代のWSに似てる気がする

223:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 22:34:17.79 LTCGiXN30.net
>>219
というか松本がサイクス好きだからね
シンリジィのthe holly war聴いてみ
愛のままにそのまんまだから

224:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 23:08:54.79 GRZ6YSSHa.net
>>216
きみ、過大評価スレで暴れてるサーペンス爺?

225:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/26 23:13:23.89 GRZ6YSSHa.net
セイソクとのローリンストーン誌のインタビュー読んだ
ジーン・シモンズはbzのライブ来てたんだな
松本のbzの考え方がよく出ててよかった
スティアラのべた褒めはまたころっと変わる可能性があるからね
正月に焼肉食べた話いいよね

226:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 01:28:22.42 jJosR0ov0.net
ELEVEツアーの西武ドーム公演をメンバー全員で見てたんだろ 

227:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 01:42:48.42 woItgSt50.net
4:29~
早く映像化して欲しいもんだ
URLリンク(youtu.be)

228:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 10:55:17.41 zY0PJ59M0.net
ジーン・シモンズは、いくつかバンド名を挙げて、日本のバンドを研究していると発言していた。

229:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 12:42:13.94 /P2Q6QkX0.net
松本も原点見つめ直して欲しい。
URLリンク(youtu.be)

230:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 12:59:13.29 d7qB1e0la.net
というかエリックとジャックは、アメリカのB'zのライブには来てるよね
会報見ると
楽屋にも着てた
デイヴリーロスもみにきてたみたいよ

231:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 15:50:51.85 uSsyedMo0.net
>>150
「TMG Ⅰ」は84点でレビュアーは前田氏
2004年7月号です

232:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 16:03:57.23 26uPfme0d.net
>>228
情報ありがとうございます!

233:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 16:52:02.26 br+NMbrza.net
ウルトラゾーンでのイナバのVoは割と好き bz聴かないけど5曲くらいは好きな曲ある アコースティック・アルバムは出てんのかね?アコギ得意か知らんけど

234:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 17:02:29.32 nNZZ2oz70.net
ウルトラソープ!! ヘイ!!

235:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 17:06:53.13 PuK3845Rd.net
ミュージックステーションのタモリの発言によると、昔、世界水泳のとき、イアン・ソープ選手が『ultra soul』を口ずさんでいたらしいね。

236:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 17:17:49.39 A89VyoEoa.net
>>230
asian skyいいよなーー

237:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 17:22:15.51 tG8UrDyKd.net
まさかマイク・マンジーニがDream Theaterに加入するとは。

238:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 17:47:59.29 A89VyoEoa.net
マイクマンジーニといえば最速プレイ
いやドリムシは意外だった
エクストリームからヴァイの流れは理解できるが

239:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 17:50:33.33 zY0PJ59M0.net
ヴァイのバンド・メンバーはみんな実力者だけど、ドラマーではこの人が好きだな。まるで千手観音のようだ。
URLリンク(youtu.be)

240:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 17:59:52.14 A89VyoEoa.net
>>236
ヴァージル・ドナーティすごすぎるよな
インディスライフってアルバムはおすすめ???

241:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 18:00:14.21 A89VyoEoa.net
あ、彼のソロ
まだ持ってないから聞いてみようかと

242:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 18:04:16.15 zY0PJ59M0.net
>>237
そのアルバム、既に新品で手に入らなくなっていて、仕方ないから定額で聴き放題のサービスで聴いた。
Planet Xの『Quantum』っていうアルバムをさらにすごくしたような印象を受けた。

243:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 18:06:17.63 zY0PJ59M0.net
ドナティってキーボードも上手い。
URLリンク(youtu.be)

244:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 18:20:05.44 zY0PJ59M0.net
リズムの徹底した破壊。もはや現代音楽みたいだった。

245:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 20:50:09.39 /P2Q6QkX0.net
日本人てなんで洋楽聞かないのかな??
嫌悪感??

246:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 21:32:51.35 G/3Mo9GEp.net
洋楽でも街中で流れてる曲程度だったら聴いてるでしょ。
それ以上に掘り下げるかと言われたら、
B’zにしたって、ファン以外はシングル曲くらいしかチェックしないだろうし、
「日本人は」ってククリかたで議論するものではないと思うよ

247:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 21:37:43.63 0XPukcAh0.net
俺の周りはそもそも興味無いかJPOPヒットチャートでお腹一杯って人ばっかり
大体が音楽自体に


248:そこまでこだわりのある人って意外と少ない 流行だけ知ってて話題に乗れれば良いや、的な 俺も10代の頃は親が持ってたビートルズのベスト盤位しか聞いてなかったな



249:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 21:41:12.88 zY0PJ59M0.net
>>243
同じこと思う。
「日本人」って一括りにしてしまうのは、たとえば「5ちゃんねる住人」ってひとまとめにしてしまうのと同じ気がする。
どちらもいろんな人がいるのに、みんながみんな同じだと言われてもね。

250:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 21:42:49.77 zY0PJ59M0.net
>>244
親がきっかけでビートルズのベスト盤聴いていたって松本と同じだね。

251:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 21:46:19.88 zY0PJ59M0.net
「洋楽」って括り方も、便利だけど漠然としているな。

252:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 22:11:45.89 0XPukcAh0.net
>>246
松ちゃんは赤盤だか青盤だかだっけ?覚えてないや
うちにあったのはパストマスターズ2だったかな
その中のオールドブラウンシューって曲が今でも大好き
リンゴスターのリズミカルなドラムが良いんだわ
ってスレチだね

253:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 23:05:30.76 nNZZ2oz70.net
>>242
昔は邦楽しかか可愛いかことが買わないかんqかった

254:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 23:24:30.11 1psdN8ZZd.net
>>248
松本が与えられたのは、青盤こと『The Beatles 1967-1970』の方だね。

255:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/27 23:30:56.81 q8y+HE9ea.net
>>233
ボートラ扱いは勿体無い
スラのサハラはあれだけど…

256:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 00:39:23.23 AZSzINkZp.net
>>228
おぉ!80越えてたか!
情報ありがとう!

257:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 06:26:03.14 RUYhEGG20.net
>>251
『Asian Sky』は輸入盤にも収録されているけど、ボーナス・トラック扱いなの?
ふつうボートラといえば、「日本盤限定」みたいな扱いだと思うけど。
ヴァイの作品といえば、『三・三・七拍子』というボートラだった作品が意外に好きだな。
日本のリズムにヴァイの演奏を乗せるという発想がおもしろい。
それに、三三七拍子だから日本人に親しみやすいし、いろんな国の音楽を作品に取り入れるヴァイらしさもある。
URLリンク(youtu.be)

258:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 08:07:44.79 SU003duqa.net
ヴァイのasian skyでも松本の音やプレイってすぐわかるよね
ギターソロのところとか

259:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 08:09:29.02 SU003duqa.net
ちなみに、サラスのこの曲の松本のプレイもすぐわかる
しかもテクニカルですごい
URLリンク(youtu.be)

260:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 08:24:50.57 RUYhEGG20.net
>>255
おお! これはチェックしていなかった。ありがとう。ところで、3:30くらいから「You so sukebe」って言っているように聞こえる。Googleの翻訳アプリで「You're so sukebe」を訳してみたら、こんな結果になった。
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 10:39:23.52 SU003duqa.net
>>256
笑える!ほんとだ!しかもそんな意味なんだ!
これ2分40秒から松本のギターだけどすごい主観的にわかるよな
得意のレガート奏法で綺麗に弾いてて
トーンも最高

262:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 13:13:32.33 RUYhEGG20.net
このレスポールって、スラッシュや松本が持っているのと同じタイプかな。ペグ以外の見た目は似ているけど。
URLリンク(i.imgur.com)

263:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 13:43:35.79 AZSzINkZp.net
インギーにレスポールは違和感ありまくるな

264:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 14:54:44.13 93r7LMA/a.net
ゴールドトップだね
いやインギーがレスポールって面白いね
レスポールでもクラシカルなメタルひけるのかね

265:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 16:28:32.09 Z5RS2WOF0.net
>>253
URLリンク(youtu.be)
寒いよ、日本??

266:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 17:22:50.76 RUYhEGG20.net
>>261
書き込みとまったく無関係な内容のレスするな……JAPだと⁉︎ B'zも『Jap the Ripper』があるけど。

267:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 17:34:04.82 3AQmr3/G0.net
ちなみに その題名は Jack the ripper 切り裂きジャックを文字ってる

268:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 19:17:40.18 YOPx+qE+d.net
レディクレの音出しでローディが、acdcのhells bellsとレイジのkilling~を弾いてた

269:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 19:45:18.59 RUYhEGG20.net
>>264
ハッカイさん?

270:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 19:55:11.64 Z5RS2WOF0.net
>>262
東京のボス??
URLリンク(youtu.be)

271:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 20:27:22.46 YOPx+qE+d.net
>>265
多分そうだと思われ

272:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 20:48:31.23 RUYhEGG20.net
>>267
以前、松本がやっていた番組にハッカイがゲストで出演したとき、彼がAC/DCを選曲していた。今でもAC/DCが好きなんだなと思った。

273:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 20:51:44.81 RUYhEGG20.net
番組というのは『Beat Zone』というラジオ番組。

274:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/28 22:46:09.81 jIQURWKha.net
今日のライブ中断したらい
ほんと珍しい
稲葉が喉風邪で
稲葉って体調悪くても普通にうまいからな
けど喉にくる風邪ってのはどうしようもないし
稲葉もマスクでもして生活してほしいよな

275:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/29 13:16:40.27 B5KWSEVpaNIKU.net
稲葉くん心配やな

276:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/29 14:04:46.49 k2bmQuaa0NIKU.net
もうジジイだから

277:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/29 18:33:50.04 ovS8AlFw0NIKU.net
さすがにリーダーも良く考えろと言いたい。
毎年老いていくんだぞ。
真夏にツアー、真冬にツアー。

278:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/29 19:20:24.67 k2bmQuaa0NIKU.net
しからば豪君
なんだいリーダー

279:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/30 07:44:44.11 tM8itU6e0.net
露出してもセールスに結びつかないね。

280:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/30 15:34:55.62 K4LEJkKL0.net
KBTIT

281:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/30 23:51:54.56 BzPH0PfIa.net
稲葉すごいね
余裕で歌いきったらしいよ
ステロイドでもうったのか

282:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 02:02:00.85 3fujUGMs0.net
>>277
余裕ではなかったぞ
不調さはやっぱり感じたけどあのコンディションであそこまでやりきったのは凄かった

283:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 04:58:18.03 DdmswOmxd.net
ちなみに松本は今回もカッティング一切やらないからな

284:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 06:38:43.64 qSsdQwfEK.net
それは全然いいでしょ

285:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 06:45:56.47 8sZukAzra.net
稲葉さすが!

286:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 10:34:06.04 ADxeki7E0.net
稲葉は奥さんが初代猿の惑星みたいな顔してる

287:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 11:12:54.82 ZE230XRZ0.net
>>279
松本と大賀で、完璧に役割の住み分けができているな。

288:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 11:21:50.16 ADxeki7E0.net
大賀ってAV男優みたいな名前だな

289:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 11:37:51.97 ZE230XRZ0.net
>>284
その意見は初めて聞いた。

290:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 11:38:57.67 ZE230XRZ0.net
大賀が多用しているフジゲンのギター、結構好き。
URLリンク(i.imgur.com)

291:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 11:40:02.99 ZE230XRZ0.net
松本もドラゴンの柄が入った同じタイプのギターを持っていたような。

292:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 11:54:10.38 iEj/hQDaa.net
>>279
マジか寂しいな
カッティングの動作ってやっぱ負担かかるんか?

293:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 11:57:38.38 ADxeki7E0.net
>>288
面倒なだけ

294:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 12:40:17.67 HPriHiur0.net
>>284
AV男優は松本だろしかもホモ

295:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 12:53:06.75 J0HEXMn3d.net
>>290
みわなさん、年末ですよ~。

296:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 12:53:20.84 J0HEXMn3d.net
打ち間違えた。

297:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 14:14:22.05 bngm8zZsa.net
フライングVセール中

298:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 20:16:11.61 6DafeIVg0.net
ツアーはフライングVをメインで使うのかと思ってたけどDCカスタムとキャナリーを良く使ってたね。ライブだとDCカスタムが使い易いのかな。

299:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 20:21:10.52 2KsoZ2/Ea.net
そうなのか?
東京ドームと埼玉行くからまだみてないがたのしみだ

300:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 20:21:39.33 2KsoZ2/Ea.net
キャナリーは意外だね
テレビで使ったのとイレブン発言最近多いし

301:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 20:50:38.02 AlvLdZKl0.net
アーム付きは使ってないの?

302:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 20:59:12.84 fHmixOUi0.net
キャナリーのアームは結構ズレると聞いたことがある

303:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 21:42:39.59 +fLuODPrp.net
知っているのか雷電!って言いたくなった

304:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 23:21:24.13 ZE230XRZ0.net
300

305:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 23:45:16.49 8sZukAzra.net
ランダムスターはpvでのみつかったらしいねー
録音はPRSだっけ?

306:名無しさんのみボーナストラック収録
17/12/31 23:46:30.43 ZE230XRZ0.net
>>301
EVHモデルだった気がする。

307:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 00:33:34.16 0ungSAdJa.net
あけおめー
今年もロックな松本を応援していきましょう!

308:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 01:21:33.97 DXdPO0/Cd.net
DCの歴史
URLリンク(cigarcat.wordpress.com)

309:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 01:27:06.89 7uWcp2CWp.net
あけおめ!ことよろ!
TAK今年も期待してるゼ!

310:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 01:32:39.41 jG98lBmr0.net
今年も松本さん、ひいてはB'zについて行きます!

311:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 01:34:35.46 OHIkjVnk0.net
trans blackと薄水色が気になるな
誰か画像持ってないのか

312:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 02:07:45.02 0ungSAdJa.net
>>304
持ちすぎだな
松本レベルになるとギターはどんなところに保管してるんだろう
室温湿気は大事だろ

313:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 02:09:14.55 0ungSAdJa.net
ファイヤーペイントかっこいい

314:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 08:30:05.16 tRiQ1DRK0.net
今朝の読売新聞の別紙の記事にB'z!!
平成のJPOP特集でloose。
マーティフリードマンとかの対談。

315:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 09:07:26.85 kPcfiALEa.net
内容は?

316:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 13:30:20.62 tRiQ1DRK0.net
>>311
私の選ぶ邦楽アルバムみたいな。

317:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 17:09:22.40 LqHRERR10.net
松ちゃんヴァイと繋がりあるしサトリアーニとは無いのかな?
素人意見だけど丁寧な演奏とか(ライヴ映像は見た事無いが…)松ちゃんと共通点ありそうだけど

318:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 17:10:58.14 XI5yY/5u0.net
>>313
あと、ボーカリストが歌ってもいいようなメロディをギターで弾いたりするところとかも共通点だと思う。

319:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 18:02:40.46 XI5yY/5u0.net
>>313
サトリアーニのYouTubeチャンネルとかVEVOに公式のライブ映像が上がっているよ。

320:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 18:03:35.29 XI5yY/5u0.net
アルバムの代表作の表題曲と言えば!
URLリンク(youtu.be)

321:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 18:05:39.54 LqHRERR10.net
>>315
G3とかやってんだよね。
ライヴでのヴァイとの子弟コンビとか良さそうだし今度見てみるよ。

322:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 18:26:59.24 7uWcp2CWp.net
ローリングストーン読んだけど量の割に満足感がない
音楽と人の方が良かった

323:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 18:38:25.76 esUzDTZJ0.net
G3は悟り兄とヴァイ+誰かってイメージだなぁ
日本公演限定とかならスケジュール次第で松本も呼ばれる可能性あるかもね。ずいぶん前の来日だと2人とペトルーシだったけどペトやインギーやポールギルバート以外だと集客見込めそうなのあんまり居ないんだよ

324:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 19:11:10.57 XI5yY/5u0.net
>>319
最近ヴァイってG3から離脱してない?

325:
18/01/01 19:37:25.87 XI5yY/5u0.net
玉。

326:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 21:58:52.99 ihJMULfva.net
>>318
だよなー
もっと深い話してもらいたかった
すぐ洋楽話しにもってくせいそくもどうかとおもう

327:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/01 22:38:46.91 7uWcp2CWp.net
>>322
統一スレでは評判良さそうだったからけっこう期待してハードル上げちゃってたのもあるかもだけど
何か話が噛み合ってなくて受け手が答え辛そうな感じすらした
実際の雰囲気はわからんけどさ

328:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/02 00:16:45.06 LR83aqU+a.net
>>312
コメントは?

329:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/02 00:37:05.27 uK453aAbp.net
松本に格付けチェック出てほしいな
実際出たら何か嫌ではあるけどw

330:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/02 10:13:01.32 MeDol6Dja.net
松本にラジオしてもらいたい

331:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/02 12:44:38.00 d7hB8qvIa.net
looseは意外にもコアなことやってるよな
ギターもきれきれ

332:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/02 13:29:34.07 nvNQjdrq0.net
URLリンク(youtu.be)
紅白の内村良かったな。

333:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/03 10:43:28.46 M8mF5ebj0.net
過去の2015年の紅白歌合戦について。
毎年大学時代の友人たちと定点観測してきたが、今回ほど「見るに耐えない紅白歌合戦」はなかった。「つまらない」ではなく「見ているのがツラい」。
それはいったいなぜなのか。
結論から言うと「儒教的世界観の無理ゲー感がツラい」ということだ。

334:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/03 16:23:13.07 n36rt0Zud.net
Dream Theaterスレに糖質が湧いてB'z叩いてるw

335:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/03 17:03:36.41 rep4ljqKa.net
>>330
みてきたが悔しいんだろう
アスペぽいしな
bzの凄さは音楽を本当にわかってる人しかわからんよ

336:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/03 17:07:54.04 +m67OJbT0.net
1 声明――キャナリー
2 CHAMP――キャナリー
3 孤独――黒DC
4 ハルカ――黒DC
5 ルーフトップ
6 FIREBALL――ゴールドトップ
7 ドン/MO――ゴールドトップ
8 赤い河
9 スカロケ
10 それでも
11 幽霊
12 弱い男
13 PPO――FIREBIRD
14 イチブ
15 DIVE
16 Dinosaur――キラーKG- premium
17 King
18 フキアレ
19 Still alive――フライングV
Encore
21 ultra soul――キャナリー
22 BANZAI――キャナリー

337:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/03 20:12:20.82 M8mF5ebj0.net
名無し募集中。。。2009/09/25(金) 20:51:08.79 0
ソースは小室の最新エッセー 要約するとこんな感じ
・お互いにわかりやすい音楽を追求するあまり
 ちょっと馬鹿にならないと書けないような歌詞やメロを
 量産してしまった。
・アサヤンで娘とあみが出てきた頃から顕著になった
 お互いこの方向性がやめられなくなった
・自分の仕事に関して言えば「みんなのうた」の世界に近くなった
 宇多田とかが「みんなのうた」に手を出したのは当然の流れ

338:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/03 21:29:03.73 9bWMhSKna.net
売れるには戦略が必要
bzは売れるために初期はギター音下げてダンスとハードロックの融合をjpopに落とし込めて
固定ファンを獲得して
ちょうどヒットチャートの並にのれたから露出も多くなって
93年以降はハードロックを強調してリアシンとか英詩の曲だしたりしたときから売れなくなっていく
98年の金銀を売ったあとにブラフやイレブンというメタル色強くしてファンを散らした
散らしたあともたまに戻ってくる人もいて根強いファンがいるからこそ今もチケットは余るがぎりぎりドームでできている
日本は邦楽と洋楽が完全分離してるからメロスピでもなんでも邦楽チャートに一回食い込むくらいしないともう無理だよ

339:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/03 22:23:47.94 GcMLJgfW0.net
7thやブラフ、イレブンを暗黒期なんて言うくらいだからな
多分ダイナソーも旧来のファンからすればその仲間入りだろうな

340:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/04 02:07:17.01 EtLE4efj0.net
久しぶりに来たけど
ライブではキラキラドキドキできないのかorz

341:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/04 11:40:41.56 p3RgSHvV0.net
0025 名無しさん 2007/11/24 17:46:13
同じ国の人間を避けたがるのって日本人くらいのもんじゃね?
他の留学生はたいてい同じ国で固まって仲良くしてるよ。
日本人は数が多くても自然に分離してしまう。
俺も最初は日本人同士ということで仲良くしたかったが、ことごとく冷たい対応をされて失望してしまった。
日本人同士で固まることは非常に難しい。
海外にいる日本人って、自分が日本人であることにコンプレックス持ってるから他の日本人を避けたがるのかな?
ID:2W/OEr7b
0026 名無しさん 2007/12/24 21:51:33
> 自分もつくづく辟易した。サブウェイで2人連れの日本人の女の子が
ちょうど隣の席に座った時とか、こちらのことが気になるらしく、
ず〜っと気にし続け、ついには逃げていった。こちらも日本人であることがわかった
瞬間ぽかった。慣れない短期滞在者やホントの短期旅行者に多いよね。
またベビーカーを押してるこちらで出産したような日本人女性。遠くから近づいて
くるときから、ずっと興味深げにこちらを値定めするように、眺め続けていたくせに、
こちらが相手の顔(興味ないが)をみてやった瞬間に軽蔑の表情いっぱいに眼をそらした
ヤツとかいる。米国にいる日本人同士はもっと自然に、慣れたらどうなのかな?─
この異常などーしよーもない、同族嫌悪の病気を自覚して。

342:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/04 23:43:14.79 FX/UAQL6a.net
セブンス
イレブン
Dinosaur
エピテイ
それにRUNとFRIENDSシリーズとサークルあればさらに完璧

343:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/05 12:13:12.91 J1pzLqkfK.net
ナゴヤドーム行ったけどギターソロ完璧すぎて感心したわ。あれは凄い

344:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/05 13:18:13.58 m8i5pNEaa.net
まじか
来週行くから期待してるわ
2012くらいから何かがかわったよな

345:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/05 13:35:59.03 7hFYrcAt0.net
0001 ばーど ★ 2018/01/05 10:58:07
5日午前3時半ごろ、岡山県警水島署に「自宅で息子
がナイフで父親を刺した」と家族が届け出た。署員が
現場の同県倉敷市、無職、岡正和さん(66)宅に
駆け付けると、顔など10カ所以上を刺され、
血を流して倒れている岡さんを見つけた。岡さんは搬送先
の病院で死亡が確認された。
 県警は同4時35分ごろ、現場から約40キロ離れた
同県瀬戸内市長船町で、逃走していた同居の息子で無職
の岡展弘容疑者(29)を発見。殺人容疑で逮捕した。
 逃走に使用された軽乗用車からは、凶器とみられる刃渡り
約17センチのサバイバルナイフも見つかった。親子間で何ら
かのトラブルがあったとみて調べる。
配信2018.1.5 10:07
産経WEST

346:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/06 17:38:28.90 ob5D4S7X0.net
ヒラマサ5輪でゲイリームーアのニワカ騒ぎしたら笑える。

347:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/06 19:06:36.38 dBIN/vqCa.net
ダブルカッタウェイほしい

348:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/08 08:53:53.72 xu8Uc3Be0.net
これ松本のMGとは違うタイプ??
URLリンク(m.youtube.com)
YAMAHAの黒。

349:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/08 14:44:04.99 24jp4r9W0.net
キャナリーイエローMG-M思ったより値段ついたな

350:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/08 18:04:20.33 89uSW6JO0.net
MBタイプのベースは割りと長命だったり他のメーカーでも似たようなの出てたように思うけど、
MGタイプのギターは2000年代ではほとんど見なくなった感ある
松本効果で売れ過ぎて陳腐化したのか、まぁルックスが時代に合わなくなったのかなとも思うけど

351:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/08 19:10:18.21 MzxnLYXQ0.net
>>344
確かYAMAHAは当時定番ラインナップとしてMGシリーズってのがあって、そこからアーティストモデルにカスタマイズしたのを売り出してたと思う
松本以外にもMGをベースにしたアーティストモデルは幾つか存在してた
その動画のやつはMGMと違ってPUはSSHでヘッドは黒いペイント、指板はMGMのメイプルではなくローズウッド
ブリッジもフロイドローズではないしフレットも24に見える

352:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 10:36:52.50 DPO7DoA20.net
さよなら傷だらけの日々よのギター録ってみたんですが、何点ぐらいですか
URLリンク(fast-uploader.com)

353:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 10:49:38.77 EFWfRGh90.net
果たして100点満点をどこに置くかだよな、満点を松っちゃんとするかそれ以外とするか
それは置いといてリズム感もいいしPHも単音もしっかり出てるから好きだ
ただ少し歪みすぎな気もするな、これは好みになっちゃうけど松っちゃん寄りならもう少しギンギン抑えた方がいい

354:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 13:37:41.59 lBV5VGpVp.net
>>348
いいね

355:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 14:30:35.27 Z46Oy4NMa.net
>>348
いいねーートーンがよい

356:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 15:40:33.13 +NI7fiGor.net
このリフカッコいいんだけどヴァン・ヘイレン思い出しちゃうんだよな
昔スラムダンクのアニメOP曲を明石が編曲してたけどアレの凄まじいパナマ感を思い出す

357:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 15:58:25.82 YpS7+Ou90.net
曇天の寒い冬にはフレンズが似合う
マジで松ちゃんフレンズⅢ作ってくれないかな…
絶対今ならアダルティーな面白いものが作れると思うんだけどな
ジャズ・フュージョンにも手を出してるんだし(それならテイク~かニューホラ我慢しろってのは無しでw)

358:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 16:07:40.29 +NI7fiGor.net
どっかの指示か本人のコラボ希望かは知らないけど、どうせグラミーとか賞を狙うなら輝かしい受賞歴の相方と組むより華みたいな作品を本気で作ってほしい
結果として賞に全く引っ掛からなくても喜ぶファンはかなり多いと思うし

359:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 16:10:16.05 EFWfRGh90.net
EIASこそグラミー取ってほしい作品だったなぁ…ノミネートなかったんでしょ?

360:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 16:14:38.91 YpS7+Ou90.net
>>354
エニグマって海外展開しなかったのかな?
調べても海外で大々的に販売してるって情報無かったけど
あれこそグラミーに挑むのに相応しい作品はないと思うんだけど
EIASはコラボだしね…それはそれで良いけど

361:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 16:19:18.82 kM2jDYNO0.net
>>352
パナマ自体、あれのパクリだからねw あまり知られてないけど

362:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 16:53:21.61 Dbhpbb0Sa.net
>>353
テクニックも充実してて且つアダルティーな作品ならワナゴーで間に合うんじゃないか?
メロウな楽曲が大半だから思いきりテクニカルなフュージョンチックなアルバムは聴いてみたいな

363:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 18:18:37.89 YpS7+Ou90.net
>>358
何て言うか、今の松ちゃんならではの…が聴きたいんだよ
確かにワナゴー、華、ハウスオブ~も良いんだけどね
けど、しつこいけどエニグマやダイナソーを作れた松ちゃんの今!が欲しいんだよねえ

364:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 18:25:37.63 8P8z6mIF0.net
>>352
明石さんて風に吹かれて遠くにいるの??
URLリンク(youtu.be)

365:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 18:40:01.49 TEWSwk/Ld.net
>>360
なにこれw

366:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 21:38:46.75 8P8z6mIF0.net
0849 名無しさん@恐縮です 2018/01/09 21:24:02
>>706
日本って死因不明の変死体が年間15万体ぐらい見つかる
WHOの統計だとその半分を自殺と見なすから日本の
自殺者数の実態は10万人以上って話がある
ID:83z4jZZx0
0850 名無しさん@恐縮です 2018/01/09 21:24:05
>>738
教えてやるよ
ミュージシャンにはマネージャーがいる
そのマネージャーの下にはデッチと呼ばれるローディーがいる
歌舞伎役者でいうとこの付き人な
ヘビメタの場合、特にギタリストはそのデッチをしょっちゅう殴るんだよ
これはベビメタがどうとかではなく、メタル界隈なら常識で、昭和の時代から今なおずっとある
理不尽に殴られたデッチにあとあと恨まれるケースが多々ある
ヘビメタ、V系なら常識
ただし、この手の話題は2ちゃんでも滅多に表に出てこないけどね

367:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/09 22:28:24.19 kM2jDYNO0.net
音楽業界は体育会系だからそりゃそうだろ 長渕とかスタッフを殴るの当たり前だし

368:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/10 02:34:10.40 uiua3vzfp.net
>>360
誰?ワロタ
でも上手いw

369:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/10 14:39:22.91 XzuO2hjAa.net
エニグマは海外で売れてもおかしくないのに

370:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/10 16:34:52.45 aqFhD4rsd.net
>>365
一時期、アマゾンで輸入盤が売られていた気がする。

371:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/10 22:06:57.14 KXe//bhJ0.net
久しぶりにULTRA Pleasureの付属DVD見てたんだが
BAD COMMUNICATIONの映像で松本のギターのピックアップがころころ変わってるんだがいろんな映像継ぎ接ぎしてたのかこれ

372:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/10 22:27:42.54 scVY0RgOa.net
エニグマはアメリカのギターマニアには好かれそうだけどな
メロディきれいだし
プレイもよいし

373:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/10 22:37:15.76 scVY0RgOa.net
ピロ厨ギタリストは腐るほどいる
誰が誰だかわからん
ピロ厨元祖のインギーも速弾きではなく、トーンが大事と言うようになった
時代はクラシックなギタリスト

374:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/10 23:37:48.09 Qut+MjH10.net
bazzツアーのinto the arenaはもう映像化されないんですかねえ、

375:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/11 08:50:32.42 0RFI+NNGa.net
つうかバズのフル収録を出すべきだろ

376:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/11 13:42:03.75 R4rl7fOw0.net
恥ずかしながら、松本が『Rock'n Roll Standard Club』でカバーしたFree『Wishing Well』の作曲に、山内テツという日本人のベース奏者が参加していたことをさっき知った。

377:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/11 20:05:11.34 rVjNswPs0.net
セブンスのライブは某トーキングブルース歌手の


モノマネやってるからたぶんつつかれそうで
出せないんじゃないかな??
ハット、サングラス、吊るしランプ。

378:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/12 06:53:01.76 u9THxWd9d.net
そんなのなんの弊害にもならんやろ
稲葉がそう言うだけでたいしてトムウェイツっぽくもないよw

379:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/12 20:07:30.68 bewgbVrt0.net
>>374
でも相手が外国人歌手だからねーw

380:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/13 01:13:25.56 GhD5sl1J0.net
そんなしょーもない理由で出してないわけではないわなw

381:
18/01/13 03:35:06.27 5Lee0tES0.net
そのくらいで言われるならアクセルとかリッチーの衣装を真似してるのはどうなるのやら

382:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/13 09:37:51.51 /58AP5Bk0.net
今更ながらEIASにはまってる
enigmaには及ばないと思ってたけどジックリ聴くとメロディアスで良いね

383:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/13 19:46:47.34 up3acF/Ga.net
松本さんに手紙書いた

384:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/13 19:48:16.94 vDtS3m2p0.net
まっちゃんに手紙書いて未演奏曲やってくれって描こうかな

385:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/13 20:49:02.13 cbtDTTPV0.net
>>379
どんな手紙?

386:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/13 21:15:18.02 /58AP5Bk0.net
俺だったら絶対に次のライブでThe Rock Showをやってくれって頼む
あれ、ライブでやらずに何でやんのさ

387:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 00:52:07.99 KDyhtraC0.net
>>382
難しくてライブで出来ない

388:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 01:58:23.24 MMrcwRJb0.net
B'zの二人とThe Alfeeの高見沢俊彦の対談が発掘されたみたいだけど、この話がおもしろい。
URLリンク(ameblo.jp)

389:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 09:40:34.07 KDyhtraC0.net
昨日観てきたけど、オープニングSEで元ネタ曲流しすぎだろw
バッコミやブロウィンの元ネタあったで

390:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 10:42:13.94 NXf/7jjNd.net
>>382
TRSって完全に名前負けしてる
ブライアンのドラムにも負けてる駄曲
タイトルで期待したら、糞みたいなギターで失神しそうになったわ
マジでゴミ

391:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 11:08:39.43 idf4RNS5d.net
the rock showやられるぐらいなら
Mステ弾いてくれた方がド安定の充実感

392:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 11:09:31.82 MMrcwRJb0.net
>>385
『Bad Communication』の元ネタって、どれをかけたの。

393:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 11:18:52.89 KDyhtraC0.net
>>388
trampled undershoot

394:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 11:19:46.38 KDyhtraC0.net
underfootの間違い

395:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 11:31:27.00 MMrcwRJb0.net
>>389-390
そっちか。余裕だなw

396:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 11:34:44.66 /Xoama8V0.net
そうか…音楽玄人的にはThe Rock Showはゴミなのか…
俺のような音楽ド素人は大好きなんだがなあ…

397:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 11:40:17.43 MMrcwRJb0.net
>>392
他人の評価は気にするな。好きなら好きでいいじゃない。

398:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 11:44:24.95 KDyhtraC0.net
>>391
何が余裕なの?

399:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 11:56:13.14 /Xoama8V0.net
>>393
ありがとう
でもここのレスは統一よりは参考になるので、何だかんだで楽しませてもらってます

400:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 12:22:23.63 jOE3Mvt9a.net
>>392
音楽マニアだが大好き
あのエディ並のぞくぞくかんたまらんよ
あれはほんとにやるべき曲だったな
しかしまんま再現だと難しいのも事実だと思う
多少変わってくるのかもな
ライブだと

401:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 12:24:22.21 jOE3Mvt9a.net
>>381
92年からの大ファンで最近の傾向、特に、エニグマ、エピデイ、ダイナソーでもうBZというの松本さんのギターに毎日涙してます
ソロもBZも応援してます
もしよかったら返信封筒をいれてますので一言ください。

402:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 12:27:59.69 jOE3Mvt9a.net
ブローインの元ネタってドラムのところ?
であればシェンカーのフィールズライクアグットシング?じゃないの?
今日、ライブ早めに行くからきいてみるよーー!

403:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 13:11:47.83 KDyhtraC0.net
>>398
ドラムの入りが全く一緒だった

404:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 13:36:02.05 FD6HckrPa.net
>>399
これじゃないの?
この手の曲はやまほどあるけど

405:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 13:36:26.33 FD6HckrPa.net
URLリンク(youtu.be)

406:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 13:49:36.84 KDyhtraC0.net
>>401
たぶんそう

407:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 13:56:47.46 FD6HckrPa.net
いまからライブ行くからたしかめてくるよーー!
ラウは以来だわ

408:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 14:00:36.55 FD6HckrPa.net
東京ドームって場所によって音の良し悪しあるよな
さいたまはカモンの時も音がメチャよかったから
さいまにした

409:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 14:07:15.06 FD6HckrPa.net
ちょっとした遊びがわかると楽しいよな
懐かしさもでるからな
ハードロックとはそういうもの
Dinosaurはあまり遊んでないよな
パープルピンクオレンジをきいてプールフォーユアラビングを久しぶりに聞こうと思ったしね
ほんとはエピデイのエピデイみたくやっちゃっていいのにな
ロックとはそんなもんだし

410:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 15:51:14.39 FD6HckrPa.net
いまついたhells Bellが流れてるよーー

411:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 15:53:22.49 FD6HckrPa.net
いまfor those about the rockになった
AC/DC二発連続きたよ!

412:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 15:54:51.50 FD6HckrPa.net
マルコム追悼だや

413:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 15:58:16.20 FD6HckrPa.net
エルビス・プレスリーだよ

414:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 15:58:22.26 FD6HckrPa.net
次は

415:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 16:00:39.26 FD6HckrPa.net
Aeroきたよ

416:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 16:02:19.80 FD6HckrPa.net
トイズインね

417:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 16:04:08.04 FD6HckrPa.net
やっさんきた

418:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 16:05:45.84 FD6HckrPa.net
インギー

419:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 16:34:20.88 FD6HckrPa.net
skid row Youth Gone Wild

420:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 17:06:48.42 MMrcwRJb0.net
選曲ってB'zの二人だけでしているのかな。

421:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 18:08:38.74 +MuDe0ED0.net
>>414
インギーの何?
なんかインギーだけ浮いてる気がするけど

422:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 18:15:53.65 MMrcwRJb0.net
>>417
自分は『Jet to Jet』と予想した。
やっさんとマルムスティーンが組んでいた時代の代表曲といったら!
スポットライトな感じを発展させたリフがたまらない名曲。

423:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 18:19:47.77 MMrcwRJb0.net
そういえば松本は、Beat Zone時代に番組内で『イカルスの夢・組曲 作品4』を紹介していた。

424:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 18:37:09.80 AgmlQg1i0.net
>>401
Blowin??
URLリンク(youtu.be)

425:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 20:20:39.82 QCudvgpxa.net
>>417 418
jet to jet

426:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 20:23:29.76 MMrcwRJb0.net
>>421
当たったか。やっぱり王道な選曲だ。

427:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 20:24:30.31 QCudvgpxa.net
ライブレポ
痺れた
プレイはキレキレ
今回ソロコーナーというソロコーナーはなかった
Dinosaurはたっかんのギターでそのまま弾いてたな
アームがうまいかはよくわからんがFIRE BALLやクイーンのワウ使いは半端なかった
ルーフトップだけ、少しずれがあったかな

428:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 20:25:08.09 MMrcwRJb0.net
>>423
サンクス。観たかったな。

429:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 21:09:23.33 T+mqgQ5G0.net
クイーンやったんか??

430:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 21:34:26.13 HpqvN3br0.net
やらんぞ

431:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 21:37:00.29 EbKj2SIhd.net
釣りか?

432:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 21:39:37.42 AgmlQg1i0.net
大阪モナムール

By松本孝弘

433:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 21:44:13.14 MMrcwRJb0.net
>>428
聴きたい。

434:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 21:44:20.72 0jZDzJeGd.net
やってないよ

435:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/14 21:51:59.03 T+mqgQ5G0.net
なんだSSAからクイーン追加でちょっと悔しいなと思ったけど嘘かよ

436:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/15 00:25:31.07 Nsrqy0p4a.net
>>425
ミスった
ハルカだわ
ハルカとクイーン被ってた

437:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/15 00:25:49.10 Nsrqy0p4a.net
ハルカのワウの使い方はすごかったぞ

438:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/15 01:00:55.84 6DvfNgXlp.net
>>414
サンキュ

439:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/15 01:08:44.21 zwOSoumOd.net
>>434


440:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/15 09:08:28.33 2/8CKDEY0.net
弱い男とかどうだったんだろう?
あの曲、ドームとかより小さなライブハウスでジックリ聴きたい感じの曲だけど

441:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/15 12:08:15.08 +75pylv/d.net
弱い男はハードテイストにしてめちゃ盛り上がってたよ
CDとはもはや別物

442:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/15 13:22:28.43 2/8CKDEY0.net
>>437
あれをハード化かあ…凄く興味あるな
映像化は早くても今年の秋くらいかな
見てみたいぜ

443:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/15 18:16:42.26 xn/T5qU0K.net
まじで今回はキレキレだよな。あれは凄い

444:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/15 23:46:36.42 J+ixmXgga.net
弱い男すごいよかった
ジャムがすごい良かったな
そして、弱いで稲葉が拳を入れる✕20連初だけどあのときのドラムとギターとベースとキーボードのドンドンというユニゾンはしぬほどかっこよかった

445:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/16 07:17:58.39 n1FcuZ+30.net
B'z Official Websiteからファン・メール送っていいのかな。

446:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/16 13:40:59.58 CyNg5qrcp.net
弱い男がメタラーに人気があるのは嬉しいね~

447:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/16 14:57:04.49 ZmcU2VkIK.net
こんなスレがメタル板にあったとは
意識してなかったから見えてなかったんだな
今年SSAで初めてB'z見たけど、すげーよかったよ
日本のロックバンドであんなゴージャスなステージ魅せれるのって、B'zぐらいなんじゃねーかと思ったぐらい
自分がよく行くメタルのライブと比べたら、相当金かかってゎなーってステージセットだった
正直ずーっと嫌いだったし馬鹿にしてたんだけどさ
とあるきっかけで行ってみたら凄い素敵なショーだった
ただ自分の求めてるロック(メタル)とはズレがあるかな?ってのもあったけど
凄いもの魅せてもらったってのは事実だし満足してる
ヘドバンする人皆無って現場だったのも新鮮っちゃ新鮮だったかな
いい悪い置いといて
みんな手拍子ってのも何か初体験なノリだった
何度も言うがいい経験しましたよ
今まで馬鹿にしてごめんなさい
そんな気分です
長文すまん

448:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/16 15:48:25.59 n1FcuZ+30.net
>>443
>ただ自分の求めてるロック(メタル)とはズレがあるかな?ってのもあったけど
たしかに、ハード・ロックな曲にポップなメロディ乗せたり、歌詞が前向きだったり、ステージに金かかってたり、伝統的なHR/HMと違うところがあるからな。
で、ファンの多くはその微妙な差異が好きな理由のひとつになってるんだと思う。
ただ悲しいことに、メタルに興味ないB'zファンも多数いて、そこを意識していないから客の性質とかノリが違うんだと思う。

449:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/16 18:10:23.52 pT+xdDMZd.net
真似できんだろう。

450:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/16 18:37:14.34 ZmcU2VkIK.net
>>444
自分基本的にはスラッシュとかグラインドコアとかハードコアが好みで
モッシュ、サーフ、ダイブ、サークルピット当たり前な現場だから
そういったカオス感がないB'zの現場にちょっと戸惑いがあり
自分の好むスタイルとのズレを感じたのかも
昔嫌いだったのもあったから、俺B'zのライブ来てていいのかって葛藤もあったかな
だからそういうB'zみたいな音楽を楽しめてる自分自身が新鮮だったりした
>>445
逆に、サビ近辺で指差しながら腕振るムーブが
何か恥ずかしくて自分は真似できなかったw

451:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/16 18:43:18.87 RePhwGW60.net
指振りは慣れるし俺は拳にしてるよ

452:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/16 19:14:59.20 hrNAieUaa.net
>>439
キレキレだけど、相変わらずカッティングは弾かないままなんだな
弱い男のサックスパートをギターで弾くのは期待通りだけど、それを丸々大賀に弾かせるとはw
まあ実際ああいうの弾いたら大賀の方が上手いんだろうけど

453:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/16 20:25:35.56 iReCculDd.net
ネテモサメテモ

454:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/16 20:37:29.62 20ZU0DiI0.net
>>446
確かにあのサビで必ず腕振るの恥ずかしいねw

455:名無しさんのみボーナストラック収録
18/01/16 20:50:38.96 QC4rfDsRd.net
なんかスレ立ってるぞ。
MI Japanの講師挙げて、松本口撃している変なのもいた
【音楽】実はソロ活動もすごすぎるB’z松本孝弘にフォーカス ・
スレリンク(mnewsplus板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch