ヒップホップ=ダサい、笑いもの という風潮at HIPHOP
ヒップホップ=ダサい、笑いもの という風潮 - 暇つぶし2ch2:訴える名無しさん。
15/06/08 16:24:47.68 .net
お前のことな
この板に一人クズいるじゃん? [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)

3:訴える名無しさん。
15/06/08 16:26:33.65 .net
ある日急にそうなったよな

4:訴える名無しさん。
15/06/08 18:17:06.02 fXnq4ntC.net
00年代前半のイケてる音楽の部類からは急転落
今ではダサさの象徴の代表格となりうる始末
やはりリーマンショックによる不況が原因か?

5:訴える名無しさん。
15/06/08 18:18:16.73 fXnq4ntC.net
アベノミクスにより景気は回復したが、ヒップホップだけは元に戻らなかったよな(笑)

6:訴える名無しさん。
15/06/08 19:27:16.49 LT3waGjQ.net
景気回復てどこがだよ
面倒なトコを切り離しただけだろうが
日本中にゲトー誕生してんぞ
要はこれから

7:訴える名無しさん。
15/06/08 19:58:08.20 .net
風潮というか実際問題、
昔に比べてバカ丸出しの下ネタラッパーが増えただろ

8:訴える名無しさん。
15/06/08 20:27:20.35 .net
大手のメディアでの取り上げ方がギャグ要員だからな

9:訴える名無しさん。
15/06/08 20:37:36.58 .net
B-RAP ハイスクール

10:訴える名無しさん。
15/06/08 20:43:01.16 fXnq4ntC.net
昔 リーゼント ダサい 確定
今 ヒップホップ ダサい 確定

11:訴える名無しさん。
15/06/08 21:16:27.77 9+XGxGFK.net
もう芸人がネタで使うものになっちゃったな

12:訴える名無しさん。
15/06/08 22:06:23.92 .net
シュンカスまた一人でレスしてる

13:訴える名無しさん。
15/06/08 22:07:55.04 .net
Twitter、2014年アメリカ音楽のトレンドをデータで公開 ― 最も注目されたアーティストは?
URLリンク(www.musicman-net.com)
最もツイートされたジャンル
1. ヒップホップ/ラップ
2. R&B
3. カントリーミュージック
4. EDM / エレクトロニック
5. ロック

14:訴える名無しさん。
15/06/08 22:37:43.85 Cgi0nj45.net
ダサいイメージは数年前だな
単純にメロディ無いと楽しめない人が多いから厳しい

15:訴える名無しさん。
15/06/08 23:03:32.75 .net
まあジブのせいだろ

16:訴える名無しさん。
15/06/09 00:05:43.45 .net
メタル板では逆の立場を取るシュンカス
スレリンク(hrhm板)

17:訴える名無しさん。
15/06/09 00:09:03.98 .net
シュンカス=ダサい、笑いもの という風潮

18:訴える名無しさん。
15/06/09 00:35:56.89 .net
かっこいいものじゃ社会が困る

19:訴える名無しさん。
15/06/09 00:51:31.44 .net
お前らアメ公好きだよな

20:訴える名無しさん。
15/06/09 13:28:10.00 oTOMLeP0.net
死人商法で大成功 2pac(笑)
中卒ニート Nas(笑)
只のデブ The Notorious B.I.G.(笑)
雑魚が集まっただけ Wu-Tang Clan(笑)
普通のおっさん Dr.Dre(笑)
金魚の糞 Jay-Z(笑)
貧乏人の低脳 Eminem(笑)
ゴリラ  50Cent(笑)

21:訴える名無しさん。
15/06/09 13:57:38.49 .net
>>20
お前みたいなのがいるから笑いものなんだろ(笑)

22:訴える名無しさん。
15/06/09 14:52:12.91 .net
死人商法で大成功 シュンカス(笑)
中卒ニート シュンカス(笑)
只のデブ シュンカス(笑)
雑魚が集まっただけ シュンカス(笑)
普通のおっさん シュンカス(笑)
金魚の糞 シュンカス(笑)
貧乏人の低脳 シュンカス(笑)
ゴリラ  シュンカス(笑)

23:訴える名無しさん。
15/06/09 23:46:09.20 .net
中卒ニート >>20
只のデブ  >>20
普通のおっさん >>20
金魚の糞  >>20
貧乏人の低脳>>20
ゴリラ   >>20

24:訴える名無しさん。
15/06/10 00:09:03.13 .net
図星だったのか凄い怒りだな

25:訴える名無しさん。
15/06/10 15:37:05.46 .net
ジブラとかダボとかアイコン勢がダサいからね
しょうがないよ
DQNみたいな奴多いしさ

26:訴える名無しさん。
15/06/10 16:54:29.69 He86Xb2x.net
>>25
ケーダブが特に酷かった

27:訴える名無しさん。
15/06/10 17:13:48.97 .net
【音楽】日本のJPOPが欧米で流行らない理由―外国人が抱くJPOPの印象とは?©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
海外ではなかなか受け入れられない印象が強い日本を代表する音楽であるJ-POP。
実際に外国人はJ-POPに対して、さまざまなイメージを持っているようです。
欧米の歌手とは方向性自体が違うため、受け入れられないという原因もありますが、
海外のサイトではJ-POPに対して、次のような意見が出ているようです。
「才能が感じられない」
「イメージ戦略ばかりのアイドルの売り出し方がダメ。音楽の才能が感じられないから」
「日本のバンドは理解できない! 日本の文化に詳しくないとついていけない」
「日本のアイドルのイメージは、アメリカではウケないよ」
「英語を母国語として歌えない日本人には、海外で歌を表現するのは難しいね」
「海外では、男らしい男、セクシーな女がウケるため、日本のような美男子や美少女って、ウケが悪いよ」
「海外で知名度を上げるためのラジオやメディアのコネクションがないと、売れるのは厳しいんじゃない?」
イメージ戦略が海外向きな売り方ではない点と、そもそも才能がないと見られている点、言語という弱点を持っているという点が多くの意見を占めています。
こういった印象が外国人に対して、J-POPの限界を感じさせている要因につながっている気がします。
海外で成功するためには、アイドル戦略やバンドの趣向自体に見直しをかける必要があるのかも知れませんね。
URLリンク(www.excite.co.jp)

28:訴える名無しさん。
15/06/10 17:16:49.35 .net
>>24
凄い怒りwwwwwwwwwよく洋楽板のゴミを相手にできるなwwwwwwwwww

29:訴える名無しさん。
15/06/10 17:17:09.37 .net
シュンカス=ダサい、笑いもの という風潮

30:訴える名無しさん。
15/06/10 18:40:22.91 .net
シュンカスだけじゃなく世間の大半はそう見ているが

31:訴える名無しさん。
15/06/10 19:19:40.48 .net
AC/DC、ポール・マッカートニーからアドバイス
URLリンク(www.barks.jp)
ジョンソンは『Los Angeles Times』紙にこう話した。「今朝、偶然(ホテルで)彼に出くわした
んだ。こう言われたよ。“ブライアン、ステージに立つと、言っとくけど、ヒップホップ目当ての
若い子だらけなのがわかるよ。で、“誰、これ?”って目で見られるんだ。“ああ、父親が話してた
人だな”って。でも、素晴らしいんだ。自分のやるべきことをやれば、最後にはその子たちも“かっ
こいいな、こいつ!”ってなるんだから“って」

32:訴える名無しさん。
15/06/10 20:34:37.86 He86Xb2x.net
>>31
ゴミの宣伝するな馬鹿

33:訴える名無しさん。
15/06/10 20:45:15.47 .net
まあどうでもいいな

34:訴える名無しさん。
15/06/10 20:51:56.94 .net
シュンカスはケーダブが嫌い

35:訴える名無しさん。
15/06/10 20:53:48.79 .net
半世紀で最高の「音楽革命」、ヒップホップをデータ検証
URLリンク(www.afpbb.com)
【5月8日 AFP】過去50年間に登場した音楽様式のうち、ヒップホップが最も世界を席巻したとする研
究結果が6日、明らかになった。
?英国王立協会(Royal Society)のオンライン科学誌「ロイヤルソサエティー・オープンサイエンス
(Royal Society Open Science)」に掲載された研究によると、米ニューヨーク(New York)のブ
ロンクス(Bronx)で誕生したとされるヒップホップは、米ラッパーで俳優のLL・クール・J(LL Cool
J)さんなどが人気を博した1991年に最高潮に達した。

36:訴える名無しさん。
15/06/10 22:15:14.06 .net
ドヤ顔でコピペ貼ってる奴気持ち悪いな

37:訴える名無しさん。
15/06/10 22:25:56.79 .net
ガラパゴスの印象で語る奴気持ち悪いな

38:訴える名無しさん。
15/06/11 18:56:47.72 soHEKHZS.net
ヒップホップって20年ぐらい同じことばっかりやってるよね
サウンドもまるで変化しないし変な踊りもそのまんま
聴いてる人が池沼並みに頭悪い人ばっかりだから飽きられることがないんだろうね

39:訴える名無しさん。
15/06/11 19:02:58.84 .net
PacとBEPが同じに見えるんだ

40:訴える名無しさん。
15/06/11 19:12:12.94 .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>志向面における傾向としてよく挙げられるその特徴には、肉感的かつ派手な外観の女性を好み、音楽を嗜む際には爽快感のあるポピュラー音楽を、特にはラップミュージックを好み、殊更に競争を好む、といったものがある[6]。
>対概念:ナード
>音楽系(パンク、メタル、EMOなどに代表される、ロック系統の特定の音楽に傾倒する者)

41:訴える名無しさん。
15/06/11 19:35:50.01 .net
彼が好きだったら好印象な趣味といえば「音楽鑑賞」。
音楽に造詣が深い人は、それだけでなんだかカッコイイですよね。
しかし、そんな音楽もジャンルによっては女子から引かれてしまう原因に。
そこで今回は、彼が好きだったらちょっと引いてしまう音楽ジャンルについて、働く女子のみなさんに聞いてみました。
Q.彼が好きだったらちょっと引いてしまう音楽ジャンルは?
1位 アニメソング……37.9%
2位 ハードロック・ヘビメタ・パンク……27.2%
3位 演歌……12.1%
4位 K-POP……9.2%
5位 オペラ・ゴスペル……3.9%
※6位以下省略、その他は除く
■2位 ハードロック・ヘビメタ・パンク
・「声をつぶすように叫んで歌ったりする姿を見ると、ちょっと引く」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「何を言っているのかわからないくらい。ただ怒鳴っているだけに聞こえる」(28歳/電機/技術職)
・「聞くだけならいいけど、頭を振り出したらちょっと引く」(23歳/生保・損保/事務系専門職)
■3位 演歌
・「年寄りくさいから」(28歳/機械・精密機器/技術職)
・「一緒に聞く気にはなれない」(25歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
■5位 オペラ・ゴスペル
・「高貴な印象についていけないから」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)
URLリンク(woman.mynavi.jp)

42:訴える名無しさん。
15/06/11 19:43:04.85 vqN8kXHf.net
>>38
いやもう世間から見放されたから(笑)

43:訴える名無しさん。
15/06/11 19:46:42.62 .net
>>42
>>13

44:訴える名無しさん。
15/06/12 01:55:12.08 .net
ツイートばっかりでフォロワーは少ないw

45:訴える名無しさん。
15/06/12 16:38:33.11 nRBNwiLp.net
使い捨てにされ忘れ去られたヒップホップ(笑)

46:訴える名無しさん。
15/06/12 17:25:23.58 .net
シュンカスは邦の話してるならそう言えよ

47:訴える名無しさん。
15/06/12 17:37:37.25 .net
2010年~2014年 HIPHOPアーティスト 全米アルバムセールスランキング
1位 4,625,000 RECOVERY  Eminem
2位 2,335,000 THA CARTER IV Lil Wayne
3位 2,335,000 THA CARTER IV Lil Wayne
4位 2,229,000 THE MARSHALL MATHERS LP 2 Eminem
5位 2,178,000 TAKE CARE  Drake
6位 1,927,000 PINK FRIDAY  Nicki Minaj
7位 1,762,000 THANK ME LATER Drake
8位 1,646,000 NOTHING WAS THE SAME Drake
9位 1,478,000 THE E.N.D.  Black Eyed Peas
10位 1,442,000  THE HEIST Macklemore & Ryan Lewis

48:訴える名無しさん。
15/06/12 17:39:07.55 .net
2010年~2014年 ロックバンド 全米アルバムセールスランキング
1位 3,159,000 SIGH NO MORE Mumford & Sons
2位 2,681,000 BABEL Mumford & Sons
3位 2,346,000 NIGHT VISIONS Imagine Dragons
4位 1,635,000 THE LUMINEERS Lumineers
5位 1,620,000 OVEREXPOSED Maroon 5
6位 1,603,000 MYLO XYLOTO  Coldplay
7位 1,578,000 SOME NIGHTS  Fun.
8位 1,459,000 EL CAMINO Black Keys
9位 1,392,000 HANDS ALL OVER  Maroon 5
10位 1,388,000 BROTHERS Black Keys
2010年~2014年 HR/HMバンド 全米アルバムセールスランキング
1位 1,166,000 GREATEST HITS Journey
2位 1,034,000 HERE AND NOW Nickelback
3位 967,000  GREATEST HITS Bon Jovi
4位 915,000  A THOUSAND SUNS  Linkin Park
5位 913,000 GREATEST HITS Guns N'Roses
6位 863,000 WASTING LIGHT Foo Fighters
7位 850,000 DARK HORSE  Nickelback
8位 833,000 NIGHTMARE  Avenged Sevenfold
9位 709,000 WAR IS THE ANSWER Five Finger Death Punch
10位 701,000 MOTHERSHIP  Led Zeppelin

49:訴える名無しさん。
15/06/12 17:47:12.52 .net
長者番付1位はDrewwwwwwwwwwwwwww

50:訴える名無しさん。
15/06/12 17:57:33.76 .net
kj=ダサい、笑いもの という風潮

51:訴える名無しさん。
15/06/12 20:20:01.06 .net
どちらかというと生でソーニューしてしまったジブラだな

52:訴える名無しさん。
15/06/12 21:59:58.71 .net
むしろ今ヒップホップ聴いてるやつってダセーって言われてる音楽あえて聴いてる俺カッケーみたいなとこあるよね

53:訴える名無しさん。
15/06/14 07:47:17.03 j/Gbu8PI.net
>>50
人生における最高のヒップホップ3曲 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)

54:訴える名無しさん。
15/06/14 07:49:49.74 .net
>>52
ねえよwwwwwwww
なんだそれwwwwwww

55:これが今の若い女
15/06/14 08:27:16.01 j/Gbu8PI.net
2 :名無しチェケラッチョ♪:2015/06/05(金) 00:59:14.96 ID:???
zeddわたし行きましたぁ!
みんなで歌を歌えたりして
とっても楽しかったです。
さすがEDM界のプリンスって言われるだけあって
動きとかも可愛くて、笑顔もキュートでした!
世界一のDJが目の前にいると思うと嬉しくて…
3 :名無しチェケラッチョ♪:2015/06/05(金) 01:01:40.66 ID:???
興奮冷めやらぬ~って感じで
true colors聴いてます!
一緒な人いたら語りましょー(^O^)

56:訴える名無しさん。
15/06/14 08:52:49.70 .net
好きなラッパーもいるんだけど日本語ラップの9割はダサいという事実
日本語でラップは難しいね
英語のほうが相当ハードル低いことは確かだよ

57:訴える名無しさん。
15/06/14 13:56:30.37 .net
>>52
ここに書いてる海外の評判見たら逆なんだが

58:訴える名無しさん。
15/06/15 02:31:24.43 .net
まとめると
お前らはヒップホップを聴いてると思っていたが、とあるYOUTUBE動画からラップミュージックだったことが判明→世間から笑われる
一方、ラップミュージックを一貫して批判していた「シュンカス」はヒップホップミュージックを擁護していたのにも関わらず叩かれる→ただ一人四面楚歌状態

59:訴える名無しさん。
15/06/15 03:03:58.08 .net
HIPHOPの定義が曖昧だからだろ、POP MUSICとしての側面ばかりが強調されてきた結果がこれ
昔は四大要素を意識した楽曲やメディアでの取り上げられ方も多かったが今はそういうのがない
牽引役のはずのプロ連中でさえ、今はよく分かってない奴が多いから仕方ない

60:訴える名無しさん。
15/06/15 10:42:51.78 RwjeClMQ.net
勝手に枠にハマったさんぴん世代がHIP HOPを勘違いしただけ
ZURU NATIONが言うならともかくストリート派生のラッパー達はウケりゃそれでいいって感じだろ
それが今日までHIP HOPが続いた根拠だし
どんどん良いものに作り変えてなんぼがHIP HOP
でも日本語ラップは何故か定義が頭でっかちになってて作り変えるというより皆でルールを守ることに徹してる感じ
国民性なのか何なのか知らんが

61:訴える名無しさん。
15/06/15 11:13:05.60 .net
>>58
書き込み見なおせ

62:訴える名無しさん。
15/06/15 11:22:14.89 .net
>>58
まったくもってその通りだな

63:訴える名無しさん。
15/06/15 11:43:35.83 kMC42X/U.net
使い捨てにされ忘れ去られたヒップホップ(笑)

64:訴える名無しさん。
15/06/15 11:46:40.00 .net
>>47-48 世間に認知もされないのがお前だシュンカス(笑)

65:訴える名無しさん。
15/06/15 12:49:51.97 .net
>>61ー64
多重人格者かよwww
エマ・ブリンダかよwww

66:訴える名無しさん。
15/06/15 19:22:18.99 .net
シュンカス
URLリンク(www.youtube.com)

67:訴える名無しさん。
15/06/15 22:34:38.27 .net
おい、ちょっと待て
一体じぇいらっぷのスレ何個あるんだ?
やめろ全アーティストブチきれるぞ!!

68:訴える名無しさん。
15/06/16 06:56:21.56 .net
ブチぎれたらいい
現場という小さなコミュニティーで
狂ったようにネットをディスり続けばいい
そう現場はキミを傷付けない
ぬるま湯で仲間と傷を舐め合うがいい

69:訴える名無しさん。
15/06/16 16:49:30.88 pNmfdFva.net
ラップ(笑)

70:訴える名無しさん。
15/06/16 17:17:51.91 .net
またシュンカスか

71:訴える名無しさん。
15/06/18 12:14:16.54 .net
.

72:訴える名無しさん。
15/06/25 14:36:55.91 Kkn9JhcF.net
昔はPOPやダンクラより硬派な音楽を作っていこうって気概があったけど、
今はPOPやダンクラ(現行のEDM?)よりも完全にチャラいよね(笑)
HIPHOPがHIPHOPである理由がなくなったんだと思う

73:訴える名無しさん。
15/06/25 19:02:40.27 jkRuHDy+.net
ヒップホップ=ダサい、笑いもの という風潮 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
最も過大評価されているラッパーは誰だと思う? [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
ラップが下手なラッパーを挙げていけ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
人生における最高のヒップホップ3曲 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)
【最強】老害ラッパー【決定戦】
スレリンク(hiphop板)l50
EDMに惨敗したヒップホップはもう時代遅れ
スレリンク(hiphop板)l50
黒人は時代遅れ、ダサい
スレリンク(hiphop板)l50
ラップ(笑) [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50

74:訴える名無しさん。
15/06/25 19:34:33.41 x2kNdwwO.net
>>72
いや元からHIP HOPはチャラいのもいますし
日本語ラップ(笑)黎明期のZINGIとかさんぴんとかが明らかにコンプレックス被害妄想丸出しの硬派気取りだっただけですし
現場(笑)やらストリート(笑)でいざとなりゃ暴力、みたいな考えな時点でお得意のご都合秘技<JAPANESE HIP HOP>の意味ないですし
PE引き出して体育会系とか言ってりゃ済むと思って浅瀬でカッコつけてる方達はHIP HOPと関係ないですよ、ハナから

75:訴える名無しさん。
15/06/25 20:42:34.94 .net
日本語ラップは最初からダメだったってことか

76:訴える名無しさん。
15/06/25 23:14:27.84 emHlM+AH.net
日本はソウルなラップよりロックとミックスしたラップの方があうかもね

77:訴える名無しさん。
15/06/25 23:27:16.74 .net
シュ~ン(笑)

78:訴える名無しさん。
15/06/26 09:10:48.76 .net
ってか冗談抜きでここ10年ぐらい年々酷くなってきてないかヒップホップのクオリティw

79:訴える名無しさん。
15/06/26 09:13:28.39 .net
あと5年もすれば音楽じゃなく漫才の一種になってるんじゃないか?w

80:訴える名無しさん。
15/06/26 10:04:55.63 .net
日本?

81:訴える名無しさん。
15/06/26 11:50:50.79 .net
そう日本の話wアメリカは多様化しまくりで酷くなるも何も掘ればいくらでも好みの曲が見つかるしなw
最近の奴ならMeajorとかBig Seanとか好きだなw近頃の日本語ラップはカラオケレベルでアーティスト気取りw
漫才としては笑えるけど真剣に聴ける代物ではない

82:訴える名無しさん。
15/06/26 12:16:38.79 aw+hrcYK.net
実写版パトレイバー ディレクターズカット版予告編
URLリンク(youtu.be)

83:訴える名無しさん。
15/06/26 13:02:31.29 6y+icDIE.net
テスト

84:訴える名無しさん。
15/06/26 13:16:14.66 .net
>>79
すでにそうなってるだろう
若者と子供はラップは芸人がするものだと思っている

85:訴える名無しさん。
15/06/26 14:28:11.19 .net
今現在3位までラッパー関連作品だけど洋楽リスナーは思ってない

86:訴える名無しさん。
15/06/26 14:38:41.22 .net
そりゃマニアのおっさんだから
少なくとも普通の若者や子供はラップといえば芸人ラップで育ってきてる

87:訴える名無しさん。
15/06/26 14:44:58.47 .net
洋楽リスナー=マニア音楽聴くなよ

88:訴える名無しさん。
15/06/26 14:51:26.25 .net
洋楽リスナーの中でもラップ好きってのはマニアのなかのマニア
オタクと言ったほうが正確だな

89:訴える名無しさん。
15/06/26 14:53:43.66 .net
今の20代後半ぐらいまでだろな
中学生から普通に洋楽ラップ聴いてたのw
クラスの女子がNASのI Can聴いてて仲良くなったりw

90:訴える名無しさん。
15/06/26 14:59:10.63 .net
今の日本人リスナーは誰も洋楽聴かないからカラオケレベルの日本語ラッパーでも受け入れられる
むしろHIPHOP基準でカッコ良すぎるラッパーはマニアック過ぎるとして相手にされない

91:訴える名無しさん。
15/06/26 15:02:35.35 .net
いや、カッコ悪いから受け入れられないだけ
エミネムだって昔好きだったリスナーでさえまだいたのかよ!やめてくれ!と赤面して黒歴史扱いだし

92:訴える名無しさん。
15/06/26 15:07:33.84 .net
そもそも洋楽聴いててもわざわざラッパーは聴かない
洋楽マニアでさえほとんどラップは聴かない

93:訴える名無しさん。
15/06/26 15:07:58.41 .net
誰だよカッコよすぎるラッパーって

94:訴える名無しさん。
15/06/26 15:09:04.04 .net
シュンカスのスレで一人でレスしてるこいつ誰?

95:訴える名無しさん。
15/06/26 15:11:25.21 .net
エミネム昔中学生に一瞬神扱いされてたな

96:訴える名無しさん。
15/06/26 15:13:40.61 .net
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】59
スレリンク(musice板)
勉強して来てね

97:訴える名無しさん。
15/06/26 15:13:41.10 .net
それは歳とって感性が萎んだからだろ
そんな彼等に今何か別の音楽に熱中してるのかと訊いたら、
たぶん何もない無趣味な凡人だろう
せいぜいのんびり週末に釣りかドライブでもやってるんじゃないか?

98:訴える名無しさん。
15/06/26 15:15:18.54 .net
URLリンク(i.imgur.com)

99:訴える名無しさん。
15/06/26 15:20:29.67 .net
>>97
中学生の未熟な感性のままじゃいかんだろw
中学で神だったはずのエミネムなんかは大学生あたりではもう聴けるもんじゃない扱いだった

100:訴える名無しさん。
15/06/26 15:30:36.04 .net
シュンカスの立てたスレで自分語りとかロクなもんじゃないけどニワカは帰ってよ
URLリンク(www.stopthebreaks.com)

101:訴える名無しさん。
15/06/26 15:40:00.96 .net
DAリスナーか

102:訴える名無しさん。
15/06/26 17:02:09.70 DWwBzmao.net
>>91
そいつ曲聴いてても理解してなかっただけだろ
MMLP2聴いて何も思わず黒歴史化するミーハーなんざ今すぐ土にかえれ

103:訴える名無しさん。
15/06/26 17:13:58.16 .net
この間ミクスチャーよりEMINEMの方が売れてるって言ったからな
実際の売り上げと評価無視して書いてるんでしょ

104:訴える名無しさん。
15/06/26 17:41:33.59 .net
実際エミネムは日本でのリスナーは失ってるだろ

105:訴える名無しさん。
15/06/26 18:16:51.90 .net
>>47
トップレベルに売れてて何が問題なんだよ(笑)

106:訴える名無しさん。
15/06/26 19:49:58.27 .net
日本ではアーティストもリスナーも終わってるだけでアメリカは定着してる

107:訴える名無しさん。
15/06/26 19:57:42.21 DWwBzmao.net
>>104
ぶっちゃけ日本人なんか相手するだけ損だろ
現に日本で本気で楽曲制作してるやつも今や海外向けじゃんか
BABYMETALなんかまさにそれだよ
もう日本含めて世界中の音楽業界は日本を見捨ててる
まぁ大半の日本人の音楽の捉え方が変だからな

108:訴える名無しさん。
15/06/26 20:00:08.01 .net
>>107
そういうことじゃない
新規リスナーがつかないということじゃなく昔きちんとエミネム信者だった奴らがもうエミネムを捨ててる

109:訴える名無しさん。
15/06/26 20:51:46.96 DWwBzmao.net
>>108
いやそのエミネム信者とやらから見ればだろ?w
現状は見捨てられてる側って事を理解しろって話
そもそも日本のエミネム信者って何言ってるか分からないで流行で聴いてたアホたれだろ
そらエミネムさんもキレるぜ
何故日本のヘッズ気取りが態度でけぇのか知らねーが

110:訴える名無しさん。
15/06/26 21:03:17.45 .net
さすがに何言ってるかは分かってるっつーの
リスナーとミュージシャンなら捨てられるのはミュージシャン
あと日本で大ヒットは確かに難しいが日本でかすりもしてないなら海外でも無理だろ

111:訴える名無しさん。
15/06/26 22:28:45.06 .net
いや、そもそも日本のリスナーって全盛期でも
ライムスキルぐらいしかちゃんとした評価基準なかっただろw
あとはメディアやファッション雑誌からのプッシュで
ファッション感覚で聴いてたのがほとんど
ファッションで聴いてたからファッションの変容で聴かなくなったってだけの話w
今でも日本のヘッズはラップ村のフックアップありきでプッシュされてるから聴いてるだけだろw
音楽的な優劣でちゃんと聴き分けて評価する土壌がそもそもないから何の参考にもならない

112:訴える名無しさん。
15/06/26 22:36:25.39 .net
日本のアーティストでも地下潜ればさんぴん世代よりカッコ良いの割といるんだけど、
評価基準がないから細々と自主制作でレコード切って一部のマニア相手に小遣い稼いでる奴が目立つw

113:訴える名無しさん。
15/06/26 23:44:12.48 .net
>>111
全盛期に定番化出来るくらいのラッパーがほとんどいなかったってことだな
ファッションから始まっても実力があれば分野は関係なく残るし
それに地下から飛び出したいなら個の力があれば出来るはず
それが出来ずヒップホップ全盛期の再現にかすりもしないで
地下にはカッコいいのいるじゃ単に地下から出られないだけということだ

114:訴える名無しさん。
15/06/27 00:52:47.15 .net
>>113
URLリンク(i.imgur.com)

115:訴える名無しさん。
15/06/27 01:12:20.73 .net
日本のアーティストは始めから海外で聴かれてないんだが誰のリスナー?

116:訴える名無しさん。
15/06/27 01:29:26.63 .net
HIPHOPって音楽なんだけど聴く側にある程度知識ないと本当の楽しさがわかんないんだよな
ルールの分からないスポーツ見てるのと同じで
凄いことやかっこいいことしてもそれの何がいいのかが分からない
ライムやフロー、ビートへのアプローチとかスキルの良し悪しが分かればなぁ

117:訴える名無しさん。
15/06/27 01:30:55.59 .net
983 :訴える名無しさん。:2015/06/24(水) 09:47:24.90 ID:???
linkinはEMINEMの半分も売れてない
984 :訴える名無しさん。:2015/06/24(水) 09:53:17.82 ID:???
EMINEM 1億5500万 JAY-Z 1億 2pac 7700万 linkin 5500万
989 :訴える名無しさん。:2015/06/24(水) 17:46:37.16 ID:cLEDfaWr
>>986
>>984は水増しの嘘データ
994 :訴える名無しさん。:2015/06/24(水) 22:10:27.61 ID:???
>>989
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)

118:訴える名無しさん。
15/06/27 02:05:05.57 .net
>>113
アーティスト個の力じゃ何も出来んよ
ほとんど皆が漫画しか読まない世界があったとして、
そこで小説書いて大成出来ると思うか?
最終的に商業シーンを作るのは発信者ではなく当事者意欲の旺盛な受け手の集団なんだよw

119:訴える名無しさん。
15/06/27 02:07:53.33 .net
>>117
荒らしてる理由

120:訴える名無しさん。
15/06/27 02:09:15.81 .net
アーティストはただの起爆剤

121:訴える名無しさん。
15/06/27 02:15:52.46 .net
DAリスナー見苦しいのう(笑)

122:訴える名無しさん。
15/06/28 00:35:00.30 +cHzQfnu.net
グラフィティがどんどん消されてきたことでHIPHOPも消えざるを得ないわな
綺麗な街で聴くもんじゃない

123:訴える名無しさん。
15/06/28 00:49:20.45 .net
それは確かに大きいな
街そのものからHIPHOPが消えてる感がある

124:訴える名無しさん。
15/06/28 01:36:11.01 .net
hiphopなんて音楽でもあり文化でもあるんだから
文化の方を潰されたら音楽の方も自然と潰れる
どっか特区みたいな落書き自由の街つくんないと

125:訴える名無しさん。
15/06/28 03:07:32.30 .net
>>118
小説だろうと素晴らしければ売れるだろ
というか例え逆じゃないか漫画がヒップホップだろう
素人でも始めやすいという共通点がある
ヒップホップは単に受け手を魅せられてないだけ

126:訴える名無しさん。
15/06/28 03:23:40.81 .net
まあこんな言い訳だらけのジャンルはないわな

127:訴える名無しさん。
15/06/28 04:33:04.86 .net
【今週の全米チャート】ウィズ・カリファ 遂に10週目の米ビルボード・シングル・チャートNo.1に、年間首位にも王手 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

128:訴える名無しさん。
15/06/28 08:10:41.75 .net
ワイルドスピードタイアップは強いな追悼でもあるし
でもこれポップスにラップが入ってるだけだなw

129:訴える名無しさん。
15/06/28 08:53:02.88 .net
ドラゴンアッシュみてーな曲だなマジで
これが全米1位なんか

130:訴える名無しさん。
15/06/28 09:05:41.63 .net
売り上げ把握してないだけっていうな

131:訴える名無しさん。
15/06/28 11:22:26.13 .net
>>107

132:訴える名無しさん。
15/06/28 12:12:25.51 .net
売れない漫画家みたいな言い訳だな

133:訴える名無しさん。
15/06/28 13:45:19.80 iU2BD+S8.net
52 :訴える名無しさん。:2015/06/12(金) 21:59:58.71 ID:???
むしろ今ヒップホップ聴いてるやつってダセーって言われてる音楽あえて聴いてる俺カッケーみたいなとこあるよね

54 :訴える名無しさん。:2015/06/14(日) 07:49:49.74 ID:???
>>52
ねえよwwwwwwww
なんだそれwwwwwww

134:訴える名無しさん。
15/06/28 13:47:37.45 .net
>>127売れてますwwwwwwwww

135:訴える名無しさん。
15/06/28 15:49:54.72 .net
あれはポップス

136:訴える名無しさん。
15/06/28 15:50:07.70 .net
>>125
物の例え理解出来ない奴だな
漫画しか読まないんだったら食わず嫌いで暖簾に腕押しだろ
じゃあ試しに漫画しか読まないガキに売れてる小説勧めてみろよ?
99%の確率で読んでもらえず終了だから
純粋にクオリティ高かったらどんなスタイルの作品でも自然に売れるなんてのは幻想
スタイルへのこだわりがなく、狡い真似しまくって話題作ったそこそこの奴が
それなりに売れてるだけだろ日本の音楽業界なんて
そして漫画は明らかにJ-POPな

137:訴える名無しさん。
15/06/28 16:01:32.04 .net
特に日本語ラップは聴いてる奴等自体が浅瀬止まりのダサいのばっかだから仕方ない
アーティストもバカな振りしてその浅瀬目線に合わせて活動してるんだから
この土壌で突発的にHIPHOP基準でカッコ良いのが出てきても
その魅力が村の中心にしか伝わらず大損するだけ
フラッシュバックやらラウデフがそうだろ
まあそれすら村の有力者に気に入られる前提
結局クオリティに反応してリスナーが勝手に支持するとか幻想なんだよ

138:訴える名無しさん。
15/06/28 16:19:04.21 .net
なんかファッション雑誌の受け売りのまんまの格好してダサキモくなっちゃった田舎の中学生が
なんでこれでモテねーんだ、東京やニューヨークならきっとおれはモテまくりだとありもしない楽園を想像して現実逃避してる様に似てるな

139:訴える名無しさん。
15/06/28 16:34:33.56 .net
>>107
何を言ってんだ?ベビメタってTV露出が少ないのに日本でも人気だぞ
しかも最初っから日本のフェスでも大人気だったんだが
むしろそういったライブで実力見せつけてファンを増やしてきた

140:訴える名無しさん。
15/06/28 17:03:08.93 .net
DAリスナーってこのスレで一人で語りだすんだよな

141:訴える名無しさん。
15/06/28 17:15:56.98 .net
>>136
駆け出しの芸人でも流行らせちゃう敷居の低いラップが漫画だろ
小学生でもラップや漫画はやれちゃう

142:訴える名無しさん。
15/06/28 17:23:08.31 .net
浜田ブリトニーの漫画はヒップホップ
これが分からないのはマジで糞ニワカ

143:訴える名無しさん。
15/06/28 17:30:33.11 .net
>>141
それは無理やり敷居低くして上辺だけでラップ真似てるだけ
幼稚園児がオママゴトしてるのを見て家事なんて誰でも出来るとか言ってるのと一緒

144:訴える名無しさん。
15/06/28 17:32:55.92 .net
>>117
醜いなDAリスナー

145:訴える名無しさん。
15/06/28 18:20:49.99 .net
>>143
ままごとと違って真似てるだけじゃなくてラップとして成立してるじゃん
てかラップは誰でも出来る敷居の低さが魅力でもあるだろ
必死さのあまり長所を否定してどうする

146:訴える名無しさん。
15/06/28 18:45:54.76 .net
低いなら日本がHIP HOPと認められない風潮は何なんだよ(笑)

147:訴える名無しさん。
15/06/28 19:43:18.99 4X5Dpqmm.net
>>139
TV露出が少ないのに人気があるという事がまさに洋ヲタに当てはまるって考えられないか?
あとBABYMETALはドルヲタと音楽ヲタの割合も国内国外で違うだろうな
JPOP然り国内のアーティストにはあまり金落とさない日本人の層だってBABYMETALは買ってるかもしれない

148:訴える名無しさん。
15/06/28 19:52:04.92 .net
メタル自体ヲタとかロリコンとかそっち関係と親和性が高いからな
ヒップホップで同じことやってもだめだろう

149:訴える名無しさん。
15/06/28 20:00:18.41 .net
世界で大人気のはずのBABYMETALのUSデビューCDがまさかのビルボード総合200位圏外
スレリンク(morningcoffee板)l50

150:訴える名無しさん。
15/06/28 20:06:25.61 .net
>>146
真似ばっかの絵空事でオリジナリティがないからじゃね
自分のこと語れよっていう

151:訴える名無しさん。
15/06/28 20:07:15.88 .net
バッシングを受けたミクスチャーは(笑)

152:訴える名無しさん。
15/06/28 20:42:56.48 .net
>>147
効果の高いフェス活動ガン無視かよw
実力派がのし上がってくるのはフェスからってことも知らないで語ってたのかな

153:訴える名無しさん。
15/06/28 20:52:09.98 4X5Dpqmm.net
>>152
いやフェス行ってるやつが日本のトップチャートに興味あるとは思わないんだけど

あと君の夢ぶち壊すようだけど実力派ってのはフェスに出るブッキング能力の事?
ちなみに何て名前のフェスかも聞きたい
もし音楽の事言ってんならもうちょい業界に近付きなよ
まるで大学の教授と学生が研究室で単位のやりとりしてるかのようだから

154:訴える名無しさん。
15/06/28 20:59:33.44 .net
>>153
いや、フェスの知識ゼロで語ってたってさすがに滑稽過ぎるよ
フェスの客は正直だから出ただけじゃつまらんかったらガラガラで人気や売上に繋がらんし
ベビーメタルは初期の頃から満員で評判だった

155:訴える名無しさん。
15/06/28 21:05:41.50 .net
>いやフェス行ってるやつが日本のトップチャートに興味あるとは思わないんだけど
チャート興味あるなし関係なく気に入ったミュージシャンには金使うやつもいるだろ

156:訴える名無しさん。
15/06/28 21:21:28.47 .net
浜田ブリトニーが漫画よりヒップホップを選んでたらヒップホップ界にとっては革命だったろうに

157:訴える名無しさん。
15/06/28 21:31:13.27 .net
HIPHOPなんてゲットーみたいな地区じゃないと流行らねえよ
どこがHIPHOPのハブなんだよ言ってみろよ
もう本拠地がねーんだから

158:訴える名無しさん。
15/06/28 21:35:48.92 .net
>>157
ブリトニーのマンガ読めよ

159:訴える名無しさん。
15/06/28 21:42:15.91 .net
ゲットーだけで売れて10週1位穫れるのかよ

160:訴える名無しさん。
15/06/28 21:50:16.93 .net
結局こういうことだったな
日本のヒップホップは日本で通用しないだけで世界でなら通用するってのは
なんかファッション雑誌の受け売りのまんまの格好してダサキモくなっちゃった田舎の中学生が
なんでこれでモテねーんだ、東京やニューヨークならきっとおれはモテまくりだとありもしない楽園を想像して現実逃避してる様に似てる

161:訴える名無しさん。
15/06/28 22:03:37.08 .net
ミクスチャーは世界で消えたよなDAリスナー

162:訴える名無しさん。
15/06/28 22:24:21.12 .net
反論できなくなると「DAリスナー」w
ワロス

163:訴える名無しさん。
15/06/28 23:25:22.30 .net
シュンカスだから仕方ない
スルーしとけ

164:訴える名無しさん。
15/06/29 00:17:01.39 .net
>>160
音楽とファッションを同列に語るのは無理があるし、
「日本のヒップホップ」みたいに国単位でアーティスト括って語れる話でもないだろ
日本のヒップホップの平均値が海外で通用するレベルかと言われれば
トラックメイクに関しては可、ラップは不可といったところだが、
それも全てのアーティストにあてはまる訳ではなく結局は個々人の技量次第
そういう話じゃなく、日本の音楽シーンにはそもそも
個々人の技量を図る能力も基準もないって話だよ
日本人でも大半はダメだが中には凄い奴もいるし有象無象、これはUSでも一緒だろ
問題は、日本の音楽シーンに一部の凄い奴を押し上げる力がないことなんだよ
そういう意味で、日本では無理だし気合い入れ直して音楽極めて海外で勝負すべきだと思う訳
もちろん大半は相手にされずにダメだと思うけど、日本の音楽シーンでは全員共倒れだから

165:訴える名無しさん。
15/06/29 06:57:19.96 .net
誰が日本のラップは世界で通用するって言ったんだ
200位圏外で10週1位に挑みに来る奴はわからんな

166:訴える名無しさん。
15/06/29 11:48:23.89 .net
iTunesアルバム総合チャートの最高順位を比較
URLリンク(kworb.net)
・2NE1『Crush』2014年2月27日配信
全世界 6位・全米 13位・全英 26位・ドイツ 57位・フランス 34位・
日本 未配信・インドネシア 1位・フィンランド 1位・マレーシア 1位・フィリピン 1位・タイ 1位・ブルネイ 1位・ベトナム 1位・
マカオ 2位・台湾 2位・香港 2位スウェーデン 3位・メキシコ 4位・ノルウェー 5位・オーストラリア 6位・カナダ 6位・以下略
・少女時代『Mr. Mr.』2014年2月25日配信
全世界 11位・全米 20位・全英 66位・ドイツ 149位・フランス 60位・
日本 1位・インドネシア 1位・マレーシア 1位・フィリピン 1位・香港 1位・シンガポール 1位・タイ 1位・台湾 1位・ブルネイ 1位・カンボジア 1位・マカオ 1位・ベトナム 1位・ブルガリア 1位・
ペルー 3位・メキシコ 7位・フィンランド 8位・オーストラリア 10位・ノルウェー 10位・スウェーデン 14位・カナダ 17位・以下略
・BABYMETAL『BABYMETAL』2014年2月25日配信
全世界 77位・全米 110位・全英 362位・ドイツ 314位・フランス 251位・
日本 2位・マレーシア 10位・ベラルーシ 19位・台湾 22位・パラグアイ 28位・シンガポール 33位・フィンランド 37位・マルタ 42位・
タイ 51位・インドネシア 54位・エストニア 56位・スウェーデン 78位・ニュージーランド 113位・オーストラリア 120位・オーストリア 161位・ロシア 175位・カナダ 283位・スイス 287位・オランダ 308位
・Perfume『LEVEL3』2013年10月16日配信 世界119カ国配信
全世界 190位・全米 281位・全英 圏外・ドイツ 圏外・フランス 圏外・
日本 1位・香港 9位・タイ 19位・台湾 27位・シンガポール 28位・インドネシア 68位・インド 110位・オーストラリア 168位・カナダ 280位・メキシコ 339位・イタリア 359位
・きゃりーぱみゅぱみゅ『なんだこれくしょん』2013年7月5日配信 世界111カ国配信
全世界 226位・全米 圏外・全英 圏外・ドイツ 圏外・フランス 269位・
日本 1位・ニカラグア 22位・タイ 24位・台湾 38位・香港 48位・シンガポール 52位・マレーシア 128位・スペイン 225位 ・カナダ 315位

167:訴える名無しさん。
15/06/29 14:02:34.88 mHFI0FXK.net
中田晃裕中田晃裕中田晃裕中田晃裕中田晃裕

168:訴える名無しさん。
15/06/29 14:11:23.00 .net
K-POPより売れてないベビメタとミクスチャーが世界的に居なくなったことを宣伝しに来たのか?

169:訴える名無しさん。
15/06/29 14:16:21.08 .net
linkinの最近アルバムの売り上げが90万国内レベル

170:訴える名無しさん。
15/06/29 15:10:28.62 .net
>>165
だからその考え方が盲目だって言ってる
日本のラップが総体的に通用するのではなく、
大半はダメだが、通用するアーティスト個人は潜在している可能性があるという話
今の段階では何もかも未知数なんだよ
なんせ日本の音楽シーンにはアーティストの実力を測る能力も土壌もないからな
話題性だけはある変なファッションラップがそこそこ売れてるだけなのが現状

171:訴える名無しさん。
15/06/29 15:14:52.00 .net
日本における売上だけ見るなら
かつてのドラゴンアッシュやリップスやオレンジレンジは
USのヒップホップシーンでも十分通用するという話になるが、違うだろ
そもそも日本と本国では評価基準が違い過ぎるから未知数なんだよ

172:訴える名無しさん。
15/06/29 15:31:04.99 .net
例えば世界的に有名なドッグパウンドというグループに実力を認められて
日本に逆輸入されてきたある日本人ラッパーがいるんだが、
日本ではほとんど評価されずあまり話題にもならずに売れてないしな
ということは逆の可能性も無きにしも非ずだろってこと

173:訴える名無しさん。
15/06/29 15:44:31.40 .net
日本語の話しか言ってないからスレタイ実質J-RAPだな

174:訴える名無しさん。
15/06/29 15:47:54.89 .net
シュンカスしか話してないからスレタイ実質シュンカスだな

175:訴える名無しさん。
15/06/29 17:35:54.14 nBRhvrrH.net
ほんと不毛な議論だけどとりあえず既存の日本語ラッパーが売れることは皆無だわ
SEEDA NORIKIYOで無理ってことはいい作品を提供しても聴く耳持ってないってことでしょ、日本人が
逆にもし和訳Kendrick Lamarが出てきても無理
それぐらい大半の日本人に音楽は無理
BABYMETALの話出てきてるけどフェスで人気あるってのは全く何の指標にも可能性にもなってないことを理解してない>>152みたいなやつが日本人丸出しw

176:訴える名無しさん。
15/06/29 17:50:31.01 0+Nng8UQ.net
>>175
それは思う
クラブ好きはクラブが好きなだけだしフェス好きはフェスが好きなだけだから普段から音楽に触れるライフスタイルではないしな
クラブが現場と信じてやまないZEEBRA周辺とか自分の売り上げで分かるはずだけどな

177:訴える名無しさん。
15/06/29 18:15:01.76 .net
シュンカスのスレ伸ばす奴の寒さ

178:訴える名無しさん。
15/06/29 20:03:55.41 VMWmeMxd.net
>>177
これは重要なテーマだ

179:訴える名無しさん。
15/06/29 20:20:20.53 .net
DAリスナーだろ

180:訴える名無しさん。
15/06/29 20:34:11.13 .net
国内レベルバンドがUSに噛み付いてるのか(笑)

181:訴える名無しさん。
15/06/29 21:20:51.58 .net
DAファンってシュンカスっていうの?

182:訴える名無しさん。
15/06/29 21:47:42.54 .net
シュンカスは洋楽板荒らしてる奴だよ

183:訴える名無しさん。
15/06/29 22:00:49.85 .net
きゃりー本当に海外で人気?
きゃりーぱみゅぱみゅ(19)が先日、フィンランド大使館で行われた
「フィンランド映画祭 2012」のオープニングセレモニーに特別ゲストで招かれた。
オープニングを飾るSF映画「アイアン・スカイ」(28日公開)は、同国で初日成績1位を記録し大ヒット。
きゃりーも昨夏、iTunesで世界配信した楽曲 「PONPONPON」が、フィンランドのエレクトロチャート(7月21日付)で1位を記録した。
1位同士“夢のコラボ”というわけだが、実際にきゃりーは同国でどれほど人気なのか?
昨年末に首都ヘルシンキを訪れ、デビューアルバムのジャケ写コピーを片手に聞き回ったのは、フリーライターの片岡亮氏だ。
まずはマニアック作品も扱うCDショップが集まる通りで聞き込み。
「5軒訪ねましたが、いずれも『知らない』と言われ、
『こっちで大人気だそうですが』と聞いても一様に首を横に振られてしまいました。
ダンスクラブ系のコーナーでも彼女のアルバムは見当たらず、
うち1軒の輸入コーナーに日本のCDは坂本龍一のがあるだけでした」
続いて、深夜まで若者が集う人気クラブを3軒はしごし、同じ質問をぶつけたが…。
「結果は同じ。 あるDJは『日本の音楽が好き』と言ってましたが、
知ってたのはミスチルとYMO。別の人はパソコンできゃりーを検索してくれましたが、
『フィンランド国内のサイトで盛り上がってるようなのは見つからないね』と言ってました」
さらに片岡氏は、ヘルシンキ駅周辺で、携帯音楽プレーヤーを聞いている通行人にも当たったが
「10人聞いて、全員『知らない』と答えた」そうで、「結局フィンランドで一人もきゃりーファンを見つけられなかった」 という。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

184:訴える名無しさん。
15/06/29 22:05:47.89 .net
カネカワダサイオッサンダ

185:訴える名無しさん。
15/06/29 23:22:25.10 .net
キング・ギドラ 「空からの力」:20周年記念デラックス・エディション 2015年06月17日発売
発売週   1584枚
名盤なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

186:訴える名無しさん。
15/06/29 23:39:40.36 .net
>>164
同列ってか例えてるだけだろ

187:訴える名無しさん。
15/06/29 23:45:40.46 .net
>>176
クラブ好きはジブラ周辺だけなのかよww
むしろクラブ好きの大半は今ならEDMあたりが好きな奴らでジブラをバカにしてるか知らないかだろ、その層に売れるはずがない
いったい何を明後日なこと言ってんだw
しかもフェス人口に比べたら微々たるもんだろ

188:訴える名無しさん。
15/06/29 23:55:33.41 .net
>フェスで人気あるってのは全く何の指標にも可能性にもなってない

無知すぎるにもほどがあるだろ…
フェス自体の動員も参加ミュージシャンに左右されるとかそんなことさえ知らないど引き籠りなのかよ…

189:訴える名無しさん。
15/06/30 00:05:21.59 .net
>>175
SEEDAのふろーはクレヨンしんちゃんが先に発明しちゃってたから新しく思えなかった

190:訴える名無しさん。
15/06/30 00:21:30.36 .net
SEEDAはキャラクターに引いた人が多いと思う
ちびまる子ちゃんのはしゃぐ小学生男子みたいだったし

191:訴える名無しさん。
15/06/30 05:50:00.42 WbgoJLp9.net
>>187
いやだからそれに気付かないZEEBRA周辺がおかしいしそいつらが実権握る日本語ラップに未来は無いって言ってるじゃん
馬鹿じゃねーの
>>188
あのさ君「フェス」ってのに熱くなり過ぎてHIP HOPと照らし合わせる事忘れてない?
そりゃ一つのフェスに対してオリコン一位取ったようなアーティストが何組か参加すりゃ動員数は変わるだろうね
でもそれで変わる動員数が信用できるか?って話
フェス人口が増えても音源の購買数が減ってるのは何故?
そりゃフェスが好きなだけだから

192:訴える名無しさん。
15/06/30 09:49:31.25 .net
HIP HOPを取り入れて売れた音を仇で返すDAリスナー(笑)

193:訴える名無しさん。
15/06/30 11:24:49.98 38JyL0hm.net
でも日本国内でもミクスチャーのほうが盛り上がったよね
まあDAくらいしかいなかったけど
DA以降HIPHOPが少し流行ったけど、DAの頃よりアングラって感じが否めなかったね
DAみたいなのを求めてHIPHOPにも少し流れて来たけど、何か暗くて違うなって思ってみんな去った印象

194:訴える名無しさん。
15/06/30 11:36:11.02 .net
983 :訴える名無しさん。:2015/06/24(水) 09:47:24.90 ID:???
linkinはEMINEMの半分も売れてない
984 :訴える名無しさん。:2015/06/24(水) 09:53:17.82 ID:???
EMINEM 1億5500万 JAY-Z 1億 2pac 7700万 linkin 5500万
989 :訴える名無しさん。:2015/06/24(水) 17:46:37.16 ID:cLEDfaWr
>>986
>>984は水増しの嘘データ
994 :訴える名無しさん。:2015/06/24(水) 22:10:27.61 ID:???
>>989
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)

195:訴える名無しさん。
15/06/30 13:26:19.14 .net
Perfumeの『全米デビュー詐欺』まとめ
◇Perfume 全米デビュー決定!!
URLリンク(www.perfume-web.jp)
URLリンク(www.universal-music.co.jp)
EDMの老舗レーベル、Astralwerksから全米デビュー決定!! アルバム「LEVEL3 (Bonus Edition)」をリリース!!
iTunes等での配信や、CDパッケージでの全米リリースが決定いたしました!! 更に、ヨーロッパを始め世界各国への、デジタル配信、CDリリースも決定しています!!
昨年10月にリリースされたアルバム「LEVEL3」に、ボーナストラックとして、「Spending all my time」のDV&LM remixと、Radio Mixの2曲を追加収録。
「Spending all my time (DV&LM remix)」は、世界的人気DJデュオのDV&LMがremixを手がけています!!
10/07 (火) iTunesなどで全世界配信スタート!!
10/22 (水) 直輸入盤仕様CD 日本リリース!!
10/27 (月) CD全世界リリース!!
↓ 実際は…
◇2015年1月18日現在
米国で売られているLEVEL3 BONUS EDITIONのCDパッケージは、
ユニバーサルミュージック合同会社(日本法人)が日本で販売した直輸入盤仕様CDのみ。
配送元も日本と台湾からであり、米国で流通している商品の販売ではない。
URLリンク(www.amazon.com)
Astralwerksのアーティスト一覧にも、未だに掲載されていない。
URLリンク(www.astralwerks.com)
Astralwerks公式twitterは、顧客からPerfumeについて聞かれても無視している。
URLリンク(twitter.com)
LEVEL3 BONUS EDITIONの米国でのiTunesやbeatport配信は、「UNIVERSAL J」レーベルからであり、
Astralwerksからではない。「UNIVERSAL J」レーベルは日本国内向けのレーベルである。
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(i.imgur.com)
実のところユニバーサルミュージックグループの世界サイトのアーティスト一覧にも、
Perfumeの名前は存在しない。
URLリンク(www.universalmusic.com)

196:訴える名無しさん。
15/06/30 19:41:17.81 .net
>>192
逆でヒップホップが日の目を見させてもらったんだけどな
他のラッパーの能力じゃ全員一生日陰もの

197:訴える名無しさん。
15/06/30 20:40:57.11 .net
>>191
少しは勉強してきたら?CDじゃなくてもDVD等確実にその後の売り上げに大きく反映してるよ
いくら無知すぎるとはいえフェスに参加してもミュージシャンは好きになることはないとかよく恥ずかしげもなく言えるねw
君ガチで引き籠りとしか思えないんだけど

198:訴える名無しさん。
15/06/30 20:50:45.30 .net
>>196
>>47-48
大丈夫か?

199:訴える名無しさん。
15/07/01 09:50:03.26 d0b9IBVS.net
>>197
>フェスに参加してもミュージシャンは好きになることはないとかよく恥ずかしげもなく言えるねw
んな事言ってない
お前ほどの無知を初めてみたよ
DVD?だからそれ音源じゃねーじゃん
それこそ嵐だのAKBだのEXILEの世界じゃねーか
あとはバンドか?
お前音楽ってどう捉えてんの?んで何でHIPHOP板にいんの?
お前の意見に当てはまるラッパーいねぇじゃん
それに倣ってラッパーもやれって言ってんの?

200:訴える名無しさん。
15/07/01 10:00:17.49 .net
>>198
なんで突然海外の話に変えてんだよw

201:訴える名無しさん。
15/07/01 10:33:25.73 YIjuf4b+.net
>>199
DVD=音楽ならアイドルやEXILEだって劇場やらクラブからやってるしなw
でもいい音楽か?と
>>197みたいにフェスやライブを観て分かった気になると
盛り上がる=売れる=いい音楽
って捉えてしまうのも分かるけどな
かといってそれ現状の現場現場言って作品売れない日本語ラッパーまんまだよなw

202:訴える名無しさん。
15/07/01 10:43:48.21 .net
実際その流れでTVに出なくても売れまくったバンドもいることすら知らないのは笑えるw
ヒップホップリスナーってTVの情報だけ鵜呑みで音楽のこと何も知らないのな

203:訴える名無しさん。
15/07/01 10:53:32.40 d0b9IBVS.net
>>201
正直ライブとフェスは客層もひとつのバンドだけ観に来てるとかも違うからなんともいえない
けど現場至上主義は怖いわ
スタッフやってると盛り上がり方が集団心理的になってる時があるのを何回も見てきた
狂乱状態だからな
それをステージから見たアーティストが現場主義というか信じたくなるものも分かるがセールスとか作品のクオリティに結びついてねーし

204:訴える名無しさん。
15/07/01 11:02:35.97 .net
ヒップホップと違ってミュージシャンもリスナーも現場主義とか馬鹿な発想は存在しないから心配すんな
フェス等はあくまできっかけのひとつ
フェスの効果ゼロとかいう信じがたいバカもいないが

205:訴える名無しさん。
15/07/01 11:04:40.77 .net
ナンパ目的で気軽に行くクラブと音楽目的ではるばる行くフェスを同列にしてるバカヒップホップリスナーw

206:訴える名無しさん。
15/07/01 11:11:24.01 d0b9IBVS.net
>>204
きっかけどまりのマイナーバンドが日本のフェスという惨状には盲目なんだな
今のフェスなんてそんなもんだぜ
>>205
同一か?まぁどうでもいいがそれブーメランだろ
むしろはるばる日常から離れたところでしかいきがれないからエセ音楽好きが集まる

207:訴える名無しさん。
15/07/01 11:16:29.78 .net
知ったかバレバレのヒップホップリスナーw
支離滅裂なことしか言えなくなっててかわいそう

208:訴える名無しさん。
15/07/01 11:20:44.69 .net
ナンパ目的ではるばるフェスに行くはずだとまた恥ずかしいトンデモ発想を垂れ流してんのか

209:訴える名無しさん。
15/07/01 11:29:37.67 .net
フェスの規模や歴史をわかってないな

210:訴える名無しさん。
15/07/01 12:36:14.33 .net
DAってUSのHIP HOPブームの流れに乗ったのに
本人同様人格に問題があるみたいだな

211:訴える名無しさん。
15/07/01 15:02:37.17 .net
ラップ聴かないリスナーにまで広まってたのでそれはあまり関係ない
ほかはDAが出て来るまで陽の目を見てないのも事実だし

212:訴える名無しさん。
15/07/01 15:15:52.14 .net
ラップ取り入れてラップ知らない層に売れたら大元は関係ないのか(笑)

213:訴える名無しさん。
15/07/01 15:25:14.70 .net
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらしたc2ch.net
1 :どれみ ★@転載は禁止 c2ch.net:2015/05/08(金) 20:46:48.26 ID:???*
ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズらは、音楽を革新したわけではなく、これまでに存在していたパターンを
踏襲したものだったことが指摘されている。
研究はロンドンの研究者らのグループによって行われたもので、1960~2010年代にかけてのアメリカのポップ・チャートを
調査対象とし、さまざまな音楽トレンドの出現とその勢力期間についての分析などを行ったという。
この研究では、いわゆるザ・ブリティッシュ・インヴェイジョンと呼ばれ、ザ・ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズ、
ザ・キンクス、ザ・フーらのイギリスのバンドがアメリカのチャートを席巻した60年代の現象について、音楽的な革新という
意味では誇張され過ぎていると分析。こうしたバンドの演奏におけるコード進行や音調などは、すでにそれ以前にアメリカで
確立されたものだったと指摘している。
それに対し、ヒップホップは1991年にチャートに登場してから、ポップ・ミュージックの形やスタイルにより大きな影響を
もたらしたと指摘、ヒップホップがほかのどんな音楽スタイルよりも音楽の傾向を刷新するのに最大の寄与をもたらすことに
なったと結論付けている。
URLリンク(ro69.jp)

214:訴える名無しさん。
15/07/01 17:34:55.40 .net
Perfumeの新作がiTunes総合チャートではこの大惨敗っぷり
Perfume Level 3 総合チャートでの成績
2位  Japan
70位 Singapore
187位 Paraguay
373位 Hong Kong
URLリンク(kworb.net)
ちなみにこれがiTunesのニッチでマイナーなエレクトロチャートをまるで
総合チャートのように宣伝!
「Perfume」欧米で人気・・・新アルバムが世界19ヵ国でiTunesトップ10入り、香港、台湾、シンガポール、タイでは1位を獲得
URLリンク(www.rbbtoday.com)
>30ヵ国を超えるiTunesエレクトロニックアルバムチャートでチャートイン。
19ヵ国でトップ10入りしたほか、香港、台湾、シンガポール、タイの4ヵ国では1位を獲得。
※エレクトロチャートとは
iTunesで10以上あるマイナーチャートのうちの1つで3年前にアルバムを出した人とかも
ずっとトップ10に入れる相当なニッチなチャート
これを利用してきゃりーぱみゅぱみゅも世界で人気を誇張して日本で報道
実際のiTunes総合チャートは下記のサイトで常時見れる
URLリンク(www.apple.com)

215:訴える名無しさん。
15/07/01 17:36:03.30 .net
速報】Perfumeが海外人気ねつ造 実在しない"iTunes週間アルバムランキング"を勝手に作るw
Perfume、欧米で人気の理由は……新アルバムが世界19ヵ国でiTunesトップ10入り
2013年11月5日(火) 12時56分
URLリンク(www.rbbtoday.com)

事実は、トップ10入りは日本含めて2か国のみw しかもデイリーw
Perfume『LEVEL3』2013年10月16日世界119カ国iTunes配信開始
国別デイリー順位 16日→17日→18日
・全米 圏外→281→圏外 ・カナダ 圏外→280→圏外
・オーストラリア 168→圏外→圏外 ・イタリア 圏外→359→圏外
・日本 1→1→1 ・メキシコ 圏外→339→圏外
・インドネシア 87→圏外→68 ・インド 圏外→110 →圏外
・香港 60→9→57 ・シンガポール 58→28→187
・タイ 19→33→31 ・台湾 圏外→圏外→27
その他107カ国はランクインの形跡なし
・iTunesアルバム総合チャート最高順位
●Perfume『LEVEL3』2013年10月16日世界119カ国iTunes配信開始
全米281位・日本1位・香港9位・タイ19位・台湾27位・
シンガポール28位・インドネシア68位・インド110位・
オーストラリア168位・カナダ280位・メキシコ339位・イタリア359位
その他107カ国圏外
ソースURLリンク(kworb.net)

216:訴える名無しさん。
15/07/01 20:35:30.55 .net
支離滅裂なレスを繰り返した挙句コピペ連投
つまんねえカスが居着いてんな

217:訴える名無しさん。
15/07/01 21:09:58.29 .net
フェスで人気のバンド・the telephonesはベストを出して活動休止
ベストは初週に2500枚しか売れていない
売れ始めているゲスや [Alexandros]やユニゾンは
フェスでのパフォーマンスが好評で売れ始めたことなんてことはない

218:訴える名無しさん。
15/07/01 21:33:00.74 .net
USのHIP HOP取り入れたんだろ(笑)コピペは俺じゃないよPerfumeは関係無いしな

219:訴える名無しさん。
15/07/01 22:08:02.42 .net
>>212
日本でラップブーム作ったのがDAだしな
それに乗って出て来たグループとは一線を画するしジブラもDAのおかげで陽の目をみてテレビ等に出られるようになった

220:訴える名無しさん。
15/07/01 22:09:59.46 .net
大元はUSだろ病気か

221:訴える名無しさん。
15/07/01 22:10:48.17 .net
>>194
そのUSの売り上げを語ったら嘘扱い(笑)

222:訴える名無しさん。
15/07/01 23:22:19.08 .net
USのHIPHOPが日本でも売れてればこの統失野郎の言うことも一理あるんだがなー・・・

223:訴える名無しさん。
15/07/01 23:41:02.54 .net
水増しの嘘データ扱いする奴が糖質扱いwEMINEMとか売れてるだろww

224:訴える名無しさん。
15/07/01 23:48:33.68 .net
日本では売れてないじゃん

225:訴える名無しさん。
15/07/02 00:02:42.24 .net
エミネムやカニエがUSでいくら売れようがジブラやライムスはカスのままだしな

226:訴える名無しさん。
15/07/02 00:08:03.45 .net
EMINEMオリコンで1位取ってるんだが

227:訴える名無しさん。
15/07/02 00:12:01.76 .net
嘘データ扱いしたことは問題だろ

228:訴える名無しさん。
15/07/02 02:38:17.14 .net
URLリンク(pinacolada418.seesaa.net)

229:訴える名無しさん。
15/07/02 04:12:52.73 .net
>>220
そんなん全員に言えるだろアスペ

230:訴える名無しさん。
15/07/02 04:22:48.82 9qlcLzdF.net
>>204->>205
わざわざ遠くまで離れないと音楽たのしめないようなカスがフェスってまんまだなw
いや、フェスの客って結構面白いよなw
何かノリ切れてないやつ多いしw

231:訴える名無しさん。
15/07/02 04:23:12.53 .net
全てに言えるが>>194嘘データと言ったのは?書き込んでる板とスレのタイトルは?

232:訴える名無しさん。
15/07/02 04:26:54.15 .net
スレ上げてるのはHIP HOPリスナーなんだよスレ立てたのは洋楽板荒らしDAリスナーもHIP HOPにリスペクトないが

233:訴える名無しさん。
15/07/02 04:34:38.74 .net
黒人レイシストのスレ伸ばしたらそりゃ叩かれる

234:訴える名無しさん。
15/07/02 04:45:52.40 .net
>>230
お前は自分の部屋にずっと篭ってるからな

235:訴える名無しさん。
15/07/02 04:47:45.67 .net
EMINEMの方が売れてると言ったらEMINEM叩き出したからな

236:訴える名無しさん。
15/07/02 04:50:42.98 .net
傷付いたのか
でもあれは叩きというより事実じゃないか

237:訴える名無しさん。
15/07/02 04:52:46.79 .net
USのHIP HOP有りきのバンドが何言ってんだ(笑)

238:訴える名無しさん。
15/07/02 04:53:30.57 .net
事実はミクスチャーが消えたこと

239:訴える名無しさん。
15/07/02 10:37:57.46 .net
>>237
全員そうじゃねえかw
ほかは猿真似レベルでもっと酷い

240:訴える名無しさん。
15/07/02 12:29:39.10 .net
他のラッパーのファンがこの板荒らしたか?

241:訴える名無しさん。
15/07/02 14:09:02.55 .net
URLリンク(youtu.be)

242:訴える名無しさん。
15/07/02 14:13:51.76 .net
>>149
ベビメタはこれが結果だぞ

243:訴える名無しさん。
15/07/03 00:48:04.78 .net
BABYMETAL LIVE
■7/28(火) APOCRYPHA -Only The FOX GOD Knows- TSUTAYA O-EAST (THE ONE 限定)
■7/29(水) APOCRYPHA -Only The FOX GOD Knows- TSUTAYA O-EAST (THE ONE 限定)
■8/15(土) SUMMER SONIC QVCマリンフィールド&幕張メッセ
■8/16(日) SUMMER SONIC 舞洲サマーソニック大阪特設会場
■8/20(木) APOCRYPHA -THE RED MASS-II TSUTAYA O-EAST (THE ONE 限定)
■8/21(金) APOCRYPHA -THE BLACK MASS-II STUDIO COAST (THE ONE 限定)
■8/26(水) Batschkapp Frankfurt,Germany
■8/27(木) Huxleys Berlin,Germany
■8/29(土) READING AND LEEDS FESTIVALS Richfield Avenue Reading,UK
■8/30(日) READING AND LEEDS FESTIVALS Bramham Park Leeds,UK
■9/16(水) Zepp Namba
■9/17(木) Zepp Namba
■9/21(月) Zepp Sapporo
■10/2(金) Zepp Fukuoka
■10/7(水) Zepp Nagoya
■10/8(木) Zepp Nagoya
■10/15(木) Zepp DiverCity
■10/16(金) Zepp DiverCity
■12/12(土) 横浜アリーナ
■12/13(日) 横浜アリーナ

244:訴える名無しさん。
15/07/03 10:23:27.29 gPzqVSKS.net
ヒップホップ=ダサい、笑いもの という風潮 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
最も過大評価されているラッパーは誰だと思う? [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
ラップが下手なラッパーを挙げていけ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
人生における最高のヒップホップ3曲 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)
【最強】老害ラッパー【決定戦】
スレリンク(hiphop板)l50
EDMに惨敗したヒップホップはもう時代遅れ
スレリンク(hiphop板)l50
黒人は時代遅れ、ダサい
スレリンク(hiphop板)l50
ラップ(笑) [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50

245:訴える名無しさん。
15/07/03 12:26:54.88 .net
自分で立てたスレまとめてるからわかりやすいよなシュンカスw

246:訴える名無しさん。
15/07/03 13:22:38.54 .net
今流行りのトラップとかいうサブジャンルが究極にお笑いだよなww
マジ爆笑なんだけどあのバカ丸出しのリリックとチープな打ち込みww
HIPHOPを舐め腐ったようなゴミっぷりが面白いなww

247:訴える名無しさん。
15/07/03 13:38:48.95 .net
でも世界のミーハー層に人気でUSシーンではトラップ系の売上半端ないから
「俺等のやってる音楽はHIPHOPとしてイケてる」とか勘違いしてる感が痛々しいww
いったんディープなコンシャスヒップホップまで辿り着いたら
あんなん浅瀬の子供向けにしか思えないよなww

248:訴える名無しさん。
15/07/03 20:27:38.25 .net
デザイン界のモンドセレクション(笑)
グッドデザイン賞を受賞してるのがPerfumeグローバルサイト(笑)
さすがシャカ兄やで(笑)
「グッドデザイン賞」の実態
今年だけで 3132件の応募のうち、1108件が同賞を受賞している。
受賞の割合は、実に30%にも上っているのだ。
いくら、優れたプロダクトがたくさん集うとはいえ、この受賞数は多すぎではないだろうか?
応募者はお金を支払う仕組みとなっています。
1次審査で1万円を支払い、2次審査で5万円。
2次審査中に審査会場に展示したい場合は、展示料で5万円。
グッドデザイン賞受賞を受賞すると、「グッドデザイン賞年鑑」掲載の権利が貰え、掲載料に3万円。
そして、グッドデザイン賞の象徴でもあるGマークを利用するのに、
初めの1ヶ月はPR期間として無料ですが、2ヶ月目以降は年間20万~100万円支払う必要があります。

249:訴える名無しさん。
15/07/03 20:56:44.23 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

250:訴える名無しさん。
15/07/04 02:12:36.41 .net
トラップって本来ヒップホップじゃないでしょ
ハウスの2ステ

251:訴える名無しさん。
15/07/04 13:36:55.95 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

252:訴える名無しさん。
15/07/05 16:10:18.01 .net
>>250
サザンヒップホップから派生したジャンルってなってるけど
ハウスの2ステってガラージハウスのこと?

253:訴える名無しさん。
15/07/05 22:37:16.85 .net
>>20
そいつら全員好きだけど、確かにそうなんだよな。

254:訴える名無しさん。
15/07/05 22:41:34.72 .net
生前から売れてる、ニートじゃない、只のデブじゃない、ソロで売れてる、普通のおっさんじゃない
一人で成功してる、金持ち、ゴリラ、好きなわけねぇだろw

255:訴える名無しさん。
15/07/06 11:53:10.96 .net
>>250絶対違うだろw
2stepだぞ burial聞いてこいよ

256:訴える名無しさん。
15/07/06 12:51:56.75 .net
バスケだ!バスケ

257:訴える名無しさん。
15/07/06 18:34:10.69 LB0pVHEk.net
死人商法で大成功 2pac(笑)
中卒ニート Nas(笑)
只のデブ The Notorious B.I.G.(笑)
雑魚が集まっただけ Wu-Tang Clan(笑)
普通のおっさん Dr.Dre(笑)
金魚の糞 Jay-Z(笑)
貧乏人の低脳 Eminem(笑)
ゴリラ  50Cent(笑)

258:これが今の若い女
15/07/06 18:35:22.45 LB0pVHEk.net
2 :名無しチェケラッチョ♪:2015/06/05(金) 00:59:14.96 ID:???
zeddわたし行きましたぁ!
みんなで歌を歌えたりして
とっても楽しかったです。
さすがEDM界のプリンスって言われるだけあって
動きとかも可愛くて、笑顔もキュートでした!
世界一のDJが目の前にいると思うと嬉しくて…
3 :名無しチェケラッチョ♪:2015/06/05(金) 01:01:40.66 ID:???
興奮冷めやらぬ~って感じで
true colors聴いてます!
一緒な人いたら語りましょー(^O^)

259:訴える名無しさん。
15/07/06 18:36:07.76 LB0pVHEk.net
52 :訴える名無しさん。:2015/06/12(金) 21:59:58.71 ID:???
むしろ今ヒップホップ聴いてるやつってダセーって言われてる音楽あえて聴いてる俺カッケーみたいなとこあるよね

54 :訴える名無しさん。:2015/06/14(日) 07:49:49.74 ID:???
>>52
ねえよwwwwwwww
なんだそれwwwwwww

260:訴える名無しさん。
15/07/06 20:51:54.71 XDuUoo2r.net
完全にオワコン
HIPHOP聴く理由がマジでわからん

261:訴える名無しさん。
15/07/06 22:01:40.70 .net
ガンダムはオワコン

262:訴える名無しさん。
15/07/06 22:57:10.45 .net
シュンさん

263:訴える名無しさん。
15/07/08 01:02:33.58 .net
URLリンク(www.youtube.com)

264:訴える名無しさん。
15/07/09 16:08:55.69 f1S0Ujhl.net
ラップ(笑)

265:訴える名無しさん。
15/07/09 22:21:44.71 .net
シュン(笑)

266:訴える名無しさん。
15/07/12 16:23:20.03 UalJqTDf.net
(笑)

267:訴える名無しさん。
15/07/13 18:37:17.47 J6qUyvu0.net
a

268:訴える名無しさん。
15/07/14 23:47:37.86 .net
Not Letting Go めっちゃいいな
日本のHIPHOPは単なる力量不足

269:訴える名無しさん。
15/07/15 01:14:00.93 .net
久しぶりだなお前がいないと盛り上がらない

270:訴える名無しさん。
15/07/19 03:08:14.89 .net
2000年前後の頃は車でHIPHOPガンガン流すのがカッコよかったよ
まあ完全にギャングスタ文化だけど
残念なのは当時にいい映像作品が皆無なこと

271:訴える名無しさん。
15/07/19 03:13:36.21 .net
言っちゃアレだけど、不良成分のないHIPHOPほどダサくて魅力のないモノって存在しないよな
実際今のHIPHOPはダサい、これに尽きる

272:訴える名無しさん。
15/07/19 16:39:44.18 .net
あってもなくてもダサいから

273:訴える名無しさん。
15/07/19 22:50:04.29 .net
ハイジのおじいさんやガチャピンやムックでもラップ出来るからなあ
ガチャピンは上手い

274:訴える名無しさん。
15/07/19 23:14:27.89 .net
ラップ=ヒップホップの図式は崩れた

275:訴える名無しさん。
15/07/19 23:54:13.85 .net
Twitter、2014年アメリカ音楽のトレンドをデータで公開 ― 最も注目されたアーティストは?
URLリンク(www.musicman-net.com)
最もツイートされたジャンル
1. ヒップホップ/ラップ
2. R&B
3. カントリーミュージック
4. EDM / エレクトロニック
5. ロック

276:訴える名無しさん。
15/07/20 01:28:06.77 .net
ちんかす()コピペかよw

277:訴える名無しさん。
15/07/20 01:34:54.26 .net
>>275
だっせえコピペだなあおいw

278:訴える名無しさん。
15/07/23 01:41:46.21 .net
ヘイ!yo!yo!yo!
ヒップホップがダサいなんて誰が言ってるんだメーン?

279:訴える名無しさん。
15/07/23 01:43:01.00 .net
笑いものとか言うんじゃねえよメーン
ヘイガイズ!ワッツアップ?
ヨーメーン!

280:訴える名無しさん。
15/07/23 01:44:00.97 .net
   メーン

281:訴える名無しさん。
15/07/30 18:03:33.38 .net
.

282:訴える名無しさん。
15/08/03 15:16:25.11 .net
日本語で韻を踏むという手法は革新的だった。しかし同時に「変な日本語」だった。
ラッパーは「みんな」の前で「変な日本語」をパフォーマンスする。しかし当初
それは非常に個人的なものとしてとらえられたのではないか。「みんな一緒がいい」
という意識の強いこの国で個人主義的なものは相手にされない。「みんな」の前
でやるには笑いものになってしまう。それがずっと続いてきた。これからもっと
広く日本語ラップが浸透するとは思えない。なぜならこれは日本人の美徳に反する
ものだから。

283:訴える名無しさん。
15/08/03 17:55:18.33 kkntVFr3.net
日本最古のラップ
なんと明治時代の作品
ラッパーは全部これのパクリ

URLリンク(www.youtube.com)

284:訴える名無しさん。
15/08/03 23:19:18.42 VKncFxdX.net
そりゃこんなことやってたらダサいって思うだろー
URLリンク(youtu.be)

285:訴える名無しさん。
15/08/04 02:10:42.64 .net
Zeebraのスレに張っててミクスチャーもって言ったら反論してたよな
HIP HOP取り入れて売れて稼いだ恩仇アーティストwwwwwwwww

286:訴える名無しさん。
15/08/04 02:21:25.87 .net
日本語ラッパー以下になった降谷 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50

287:訴える名無しさん。
15/08/04 08:20:07.96 .net
>>285
ラップはおっぺけぺーのパクリだったんだね
ミクスチャーはメロディやまともな演奏があるだけかなりマシだねパクりとは言えない

288:訴える名無しさん。
15/08/04 08:36:30.59 80CfGiCN.net
>>285
ZeebraはDMXのパクリ

289:訴える名無しさん。
15/08/04 13:07:14.40 .net
HIP HOPパクって売れた降谷

290:訴える名無しさん。
15/08/04 13:15:51.12 .net
URLリンク(twitter.com)

291:訴える名無しさん。
15/08/04 21:53:50.80 .net
>>289
ラップを取り入れただけやで
ラップなんてむしろ売れない要素だったから売れたのはセンスいいからやな

292:訴える名無しさん。
15/08/04 22:34:40.36 .net
辞めたら売り上げ落ちたのに何言ってるんだ

293:訴える名無しさん。
15/08/05 12:12:43.55 .net
そもそもラップがブームになったのがDAのおかげ
それ以前はブームなんて考えられなかった

294:訴える名無しさん。
15/08/05 13:50:49.90 .net
>>47-48
現実見ような

295:訴える名無しさん。
15/08/05 13:51:24.26 .net
・20,241枚 / AK-69「Road to The Independent King」(4位) 2013年12月16日 付
・18,721枚 / AK-69「THE INDEPENDENT KING」(5位) 2013年01月21日 付
・17,669枚 / RIP SLYME「GOLDEN TIME」(7位) 2013年12月16日 付
・15,767枚 / KREVA「SPACE」(7位) 2013年03月11日 付

8位 10715 降谷建志

296:訴える名無しさん。
15/08/05 21:55:54.66 .net
コア層が嫌う4組か

297:訴える名無しさん。
15/08/05 23:05:29.81 .net
・11,837枚 / RHYMESTER「ダーティーサイエンス」

298:訴える名無しさん。
15/08/05 23:28:33.18 .net
サブプロジェクトにRHYMESTERだけしか勝てないのか
しかも僅かな差やなあ

299:訴える名無しさん。
15/08/05 23:32:21.63 .net
ジブラTHE600

300:訴える名無しさん。
15/08/06 00:38:02.98 .net
>>290
二世歌手の末路

301:訴える名無しさん。
15/08/06 01:10:12.53 .net
600枚だと何路?

302:訴える名無しさん。
15/08/06 01:27:38.23 .net
Zeebraが憎いばかりにこんなスレに書き込んでるのか最低だなこいつ

303:訴える名無しさん。
15/08/06 01:39:59.34 .net
何被害妄想かっ飛ばしてんだ?
アブナイ人だねきみ

304:訴える名無しさん。
15/08/06 01:48:28.18 .net
DRAGON ASH(笑)
スレリンク(mjsaloon板)l50

305:訴える名無しさん。
15/08/06 02:08:38.93 .net
フライアウェイという曲はやはりDAへの憧れを隠せなかったのか?
俺もメンバーに入れてとラップすれば良かったのに

306:訴える名無しさん。
15/08/06 02:10:40.41 .net
HIP HOPパクったバンドが何でこんな所書き込んでんだ(笑)

307:訴える名無しさん。
15/08/06 02:30:49.91 .net
日本のヒップポップは何故ファッションまで海外をパクったのか

308:訴える名無しさん。
15/08/06 07:14:17.59 .net
>>307
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

309:訴える名無しさん。
15/08/06 07:29:04.98 .net
URLリンク(i.ytimg.com)

310:訴える名無しさん。
15/08/06 08:28:30.54 .net
パーハーは最期でばなくて、アマテラスでのパーハーが最期ってことなんですよね?
ってのはことは?わかりやすく?歌うと?っまり?

311:訴える名無しさん。
15/08/06 11:42:14.69 8xVr3HL7.net
>>293
正解、シマウマはカス

312:訴える名無しさん。
15/08/06 12:16:07.55 .net
Zeebraパクって売れたkj

313:訴える名無しさん。
15/08/06 13:20:22.09 8xVr3HL7.net
ZeebraはDMXのパクリ

314:訴える名無しさん。
15/08/06 14:01:37.71 .net
HIP HOPパクって売れたバンドのファンがHIP HOPアンチ活動wwwwwwwww

315:訴える名無しさん。
15/08/06 16:24:46.18 .net
>>312
そのとっくの前に売れてるぞ
しかもラップ時の声のみw

むしろジブラがKjにフックアップされて売れたんだがw

316:訴える名無しさん。
15/08/06 17:46:05.39 .net
54位 1.9万 Under Age's Song(1998年7月23日)
4位 68.9万 Let yourself go, Let myself go(1999年3月3日)

317:訴える名無しさん。
15/08/06 18:06:22.08 .net
>>316

let~みたいなかっこいい曲ジブラにはないなw

318:訴える名無しさん。
15/08/06 18:08:46.89 .net
そもそもジブラがKjにフックアップしてもらうまで売れてないわけだし

319:訴える名無しさん。
15/08/06 18:21:43.36 .net
全盛期傾倒していたジャンルをファンがDisるwwwwwwwwwwwww

320:訴える名無しさん。
15/08/06 18:23:22.48 8xVr3HL7.net
Zeebraは声もフローもDMXのパクリ

321:訴える名無しさん。
15/08/06 18:29:47.54 .net
結局元ネタはHIP HOPなのにそれをDisるクズ

322:訴える名無しさん。
15/08/06 22:53:13.05 .net
>>319
全盛期はミクスチャーだし
ディスられてるのは日本の猿真似ひぷほぷだろw

323:訴える名無しさん。
15/08/07 09:22:06.15 .net
ミクスチャーは世界的に消えたのに

324:訴える名無しさん。
15/08/08 14:46:30.41 .net
会話噛み合わせる努力しろよw

325:訴える名無しさん。
15/08/08 15:10:09.12 .net
どっちも消えろ

326:訴える名無しさん。
15/08/08 15:26:53.68 .net
ミクスチャーはこの板で叩かれてて今は世界でも触れられなくなったんだろ

327:訴える名無しさん。
15/08/08 15:50:22.18 .net
話逸らしてぶざまに逃げてるが
全盛期はヒップポップというのは間違いだね

328:訴える名無しさん。
15/08/08 15:51:45.06 .net
ヒップホップじゃないと叩かれたからな

329:訴える名無しさん。
15/08/08 15:54:44.40 .net
日本語ラッパーにも金爆にも売り上げ負けてブザマなのは降谷だろwwwwwwwww

330:訴える名無しさん。
15/08/08 16:00:16.57 .net
シュンカスだろそいつ

331:訴える名無しさん。
15/08/08 16:17:04.06 .net
HIP HOP好きから見てDragon Ashってどうなの? [転載禁止]©2ch.net
649 :訴える名無しさん。:2015/08/02(日) 18:25:33.86 ID:eHxA8EKa
■クラシックは庶民に敷居を跨がせない差別■ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(classical板)l50
650 :訴える名無しさん。:2015/08/07(金) 20:13:01.90 ID:???
昔のロックフェスって日本語ラップも出てたのに何故出なくなった?
651 :訴える名無しさん。:2015/08/07(金) 20:17:53.04 ID:???
ロックじゃないから
652 :訴える名無しさん。:2015/08/08(土) 16:11:48.33 ID:???
過疎スレで自演wwwww出てるだろwwwwwww

332:訴える名無しさん。
15/08/08 16:47:38.17 .net
>>328
そりゃミクスチャーだからな

333:訴える名無しさん。
15/08/08 16:51:19.42 .net
ミクスチャーはHIP HOP有りきのジャンルで廃れたジャンルだろwwwwwwww

334:訴える名無しさん。
15/08/08 17:27:57.10 .net
>>322
猿真似はkjがやったことでそれをkjも認めて逃げたやん

335:訴える名無しさん。
15/08/08 17:50:00.99 .net
>>333
ヒップポップじゃないのは当たり前という話だが日本語分からないのかな

336:訴える名無しさん。
15/08/08 17:52:25.52 .net
>>334
DAは日本的な感覚をセンス良く取り入れラップを扱うなかでは珍しく猿真似の枠を破れたからブームになったんだよな

337:訴える名無しさん。
15/08/08 17:55:36.75 .net
クラシックからAKBまで音楽聞くやつはクソですから

338:訴える名無しさん。
15/08/08 17:56:23.81 .net
だからHIP HOPのパクリなんだろ

339:訴える名無しさん。
15/08/08 17:57:16.96 .net
傾倒がわからないんだろ

340:訴える名無しさん。
15/08/08 17:58:10.16 .net
ミクスチャーは結局HIP HOPに敗れた

341:訴える名無しさん。
15/08/08 18:10:13.92 .net
>>338
ジブラはまんまだからそう言えるかもね

342:訴える名無しさん。
15/08/08 18:11:28.19 .net
>>340
日本では思いっきり逆だな

343:訴える名無しさん。
15/08/08 18:16:10.80 .net
・20,241枚 / AK-69「Road to The Independent King」(4位) 2013年12月16日 付
・18,721枚 / AK-69「THE INDEPENDENT KING」(5位) 2013年01月21日 付
・17,669枚 / RIP SLYME「GOLDEN TIME」(7位) 2013年12月16日 付
・15,767枚 / KREVA「SPACE」(7位) 2013年03月11日 付

8位 10715 降谷建志

344:訴える名無しさん。
15/08/08 18:22:22.50 .net
ミクスチャーってマンウィズやホルモンだからな
ワンオクもメンバー脱退前ミクスチャーで今もたまにそういう曲あるし
売れまくってるよなあ

ん?RIP SLYMEやキックはコア層にはヒップポップじゃないらしいな

345:訴える名無しさん。
15/08/08 18:36:19.06 .net
DAはミクスチャーでも売れてないんだから調子乗るなよ

346:訴える名無しさん。
15/08/08 18:42:29.17 .net
URLリンク(instagram.com)

347:忍
15/08/08 19:21:19.47 .net
DAってDAパンプ?

348:訴える名無しさん。
15/08/08 19:28:39.61 .net
Dragon Ash

349:訴える名無しさん。
15/08/08 19:43:14.92 .net
・20,241枚 / AK-69「Road to The Independent King」(4位) 2013年12月16日 付
・18,721枚 / AK-69「THE INDEPENDENT KING」(5位) 2013年01月21日 付
・17,669枚 / RIP SLYME「GOLDEN TIME」(7位) 2013年12月16日 付
・15,767枚 / KREVA「SPACE」(7位) 2013年03月11日 付

 8位 10,715枚 降谷建志
14位  6,972枚 RHYMESTER ←New!

350:訴える名無しさん。
15/08/08 19:46:12.47 gVUParTr.net
昔のヒップホップはギャングスタ文化も一体だったが
DQNの減少でそういうの消滅してなんとも自己主張の弱いHIPHOPが残ったな
ギャングスタ風ファッションとかカッコよかったと思うんだけどな

351:訴える名無しさん。
15/08/08 19:58:07.38 .net
降谷は別に日本語ラッパーの売り上げを上回ってるわけじゃないから用済みなんだよな

352:訴える名無しさん。
15/08/08 19:59:21.22 .net
本場はメッセージ重視文化なんで

353:訴える名無しさん。
15/08/08 20:03:30.77 .net
ミクスチャーの始まり知らないんだろうな

354:訴える名無しさん。
15/08/08 20:14:00.36 .net
そもそもミクスチャーという呼称は今でも使われてるの?

355:訴える名無しさん。
15/08/08 20:18:13.62 .net
日本ではな

356:訴える名無しさん。
15/08/08 20:27:38.59 .net
ミクスチャーが何に影響受けて生まれたのかとは関係ないけどな

357:訴える名無しさん。
15/08/08 20:30:43.40 .net
DAのニワカリスナーが元ネタ叩いてるだけじゃんロッキンも行ってないみたいだし

358:訴える名無しさん。
15/08/09 00:02:20.85 .net
>>345
日本でヒップポップがミクスチャーに大敗してることの反論になってねえw

359:訴える名無しさん。
15/08/09 00:08:17.46 .net
元ネタがどうでも良いならレンジの方が売れたミクスチャーだからな

360:訴える名無しさん。
15/08/09 00:22:13.95 .net
レンジは影響力はない

361:訴える名無しさん。
15/08/09 00:28:13.68 .net
ミクスチャーがHIP HOPに影響受けて生まれたジャンルなんだよな

362:訴える名無しさん。
15/08/09 00:29:30.72 .net
日本のヒップポップには関係のない話だねえ

363:訴える名無しさん。
15/08/09 00:36:05.78 .net
日本のコア(笑)なヒップポップは消えたのにミクスチャーは未だ人気でDAの影響も大きかったんだなあ

364:訴える名無しさん。
15/08/09 00:39:40.19 .net
AKは曰くアングラキング

365:訴える名無しさん。
15/08/09 00:48:44.32 .net
ミクスチャーはUSのHIP HOPに勝ったことないんだからスレタイ変えて立て直すのが道理

366:訴える名無しさん。
15/08/09 00:53:14.44 .net
とうとう国内で大敗してるのを自覚したようだなwwwww

367:訴える名無しさん。
15/08/09 00:54:20.00 .net
アンチヒプホモっプはDA・ミクスチャーだけのもんじゃねーんだよwwwww

368:訴える名無しさん。
15/08/09 00:55:39.77 .net
降谷はDOBERMANに大敗してるけどな

369:訴える名無しさん。
15/08/09 00:57:22.75 .net
わが国のひぷほぷは話にならないということか

370:訴える名無しさん。
15/08/09 00:57:26.02 .net
影響受けたジャンルを叩く奴は居ないけどな帰れよニワカ

371:訴える名無しさん。
15/08/09 00:59:24.47 .net
アメリカのヒップポップの影響力を日本のひぷほぷの手柄にすり替えようとしてんのかw
現実に日本のひぷほぷは消えたようなジャンルだぞ

372:訴える名無しさん。
15/08/09 01:07:46.25 .net
>>343
それに負けた降谷はks過ぎる

373:訴える名無しさん。
15/08/09 02:03:56.35 .net
ジブ信者のアスペ君発狂age

374:訴える名無しさん。
15/08/09 02:06:14.67 .net
HIP HOPのパクリのミクスチャーリスナーが気持ち悪いな

375:訴える名無しさん。
15/08/09 06:54:16.27 .net
ぢぶらは洋ヒップホップまんま真似の個性なし
日本のミクスチャーバンドは日本ならでは個性が入ってるのが多いな

376:訴える名無しさん。
15/08/09 10:08:56.22 .net
URLリンク(ja.urbandictionary.com)
2
Fake Metal
This music is found in genres such as Glam Rock (Bon Jovi), Glam Metal (KISS,
Twisted Sister), Nu metal (Slipknot, Korn), Deathcore (Bring Me The Horizon, As
Blood Runs Black), some Metalcore (Attack Attack!, Iwrestledabearonce),
Alternative metal (System of a Down, Papa Roach), some Hard Rock (people call
AC/DC and Led Zeppelin metal).

377:訴える名無しさん。
15/08/09 10:28:50.41 .net
無意味なサイト貼って何がしたいん?

378:訴える名無しさん。
15/08/10 09:18:17.66 nd6p/Nxl.net
     ___   「じつは…宇多田って・・・」
     ゝ/____\  _____
    / | / ─ 、- 、!´- 、 - 、    \
    !___|─|   ‘|< |./・|・\ |- 、   ヽ
    (    ` - o -|` -● -′  \  i
     入       3ノ─ |  ─     i  |  
    /ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二  |  二     |  !
    | (/`v二)| ヽ  / ̄ ̄ ̄ \   |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ヽ____)  / /
    |──┤  ○ ━6━◯━ヽ
        ___
   ゝ/  ̄     ̄ \
   /_______ヽ 「エエッ、制作費5億、宣伝費2億、製作期間2年、Mariah Carey級の
\  | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |  スーパー・スター待遇と本気出しまくっても7000枚しか売れなかっただってぇ! 
   | |_|   / o|o ヽ  |_| |   しかもそんなマイナーなのに全米ワーストアルバム6位に選ばれたのかよ!
─ (^| |  j/ | \|  j |^) 
   (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)     
   \_/ ̄ ̄\_/  \   , ── 、
/   | |        | |  | |    /         \
  | |  | |.       | |  | |   /            ヽ
  | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |.  .i    .-、 - 、      i
  | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #| +|+ |♯-、  |
      /▽▽\      !/  `-●-′   \ j

【不細工歌下手】宇多田ヒカス【中古でゴミ同然】
スレリンク(musicjf板)
宇多田ヒカス、椎名林ゴミ、浜崎あほみ
スレリンク(mjsaloon板)l50
【日本の恥】宇多田ヒカスバブルの遺産】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(randb板)l50

379:訴える名無しさん。
15/08/10 14:37:11.97 EDEN/VAx.net
ラップ百人組手
URLリンク(www.youtube.com)

380:訴える名無しさん。
15/08/13 17:48:41.72 F3VSS/Qj.net
a


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch