時代はEDMなのにお前らいつまでhip-hop(笑)なの?at HIPHOP
時代はEDMなのにお前らいつまでhip-hop(笑)なの? - 暇つぶし2ch2:訴える名無しさん。
15/05/06 14:17:10.98 .net
edmのダサさは以上(笑)

3:訴える名無しさん。
15/05/06 14:27:43.58 .net
3

4:訴える名無しさん。
15/05/06 14:57:45.51 qgDnXevA.net
>>2←ダサ坊

5:訴える名無しさん。
15/05/06 15:01:27.72 .net
Hip Hop/R&B Most Streamed Music Genre In 2014
URLリンク(www.hiphopdx.com)
URLリンク(ccdn.hiphopdx.com)

6:訴える名無しさん。
15/05/06 15:02:21.54 .net
シュンカスは相変わらず時間止まってるな・・・

7:訴える名無しさん。
15/05/06 15:07:48.69 .net
しつこくスレたててるけどヒップホップ好きにいじめられてるのかな
だとしたら君の味方をしてあげるぞ!がんばれ!

8:訴える名無しさん。
15/05/06 16:20:33.75 .net
時代はEDM()
昨日初めてyoutubeでスクリレックス聴きました的な?

9:訴える名無しさん。
15/05/06 17:11:36.56 6ZFEhEKm.net
>>8
失せろhip-hopデブ

10:訴える名無しさん。
15/05/06 18:41:56.87 .net
シュンカスダサすぎワロタ

11:訴える名無しさん。
15/05/06 18:50:56.94 .net
>>2
異常だろ
小学生並みの智能かよ

12:訴える名無しさん。
15/05/06 18:58:18.53 .net
知能

13:訴える名無しさん。
15/05/06 19:02:21.55 .net
>>11は知能を覚えた

14:訴える名無しさん。
15/05/06 19:04:59.82 6ZFEhEKm.net
オラ調子乗るなよらデブ共

15:訴える名無しさん。
15/05/06 19:50:27.87 .net
EDMもhiphopもオワコン

16:訴える名無しさん。
15/05/06 19:55:15.38 .net
今ビルボード1位wwwwwwwwwwwww

17:訴える名無しさん。
15/05/06 20:22:58.77 9GWnDI3X.net
「はい、今これが最先端のサウンドですよ」って誰かに示されたものを
その通りに正直に受け取って聞くのは無知な子供にありがちなことだからいいんじゃない。
しかも別に最先端じゃないけどなEDM

18:訴える名無しさん。
15/05/06 20:40:39.06 .net
2013年時点で低い
URLリンク(www.vintagevinylnews.com)
Rap - 8.7% (up 2.2%)
Electronic - 3.0% (down 0.3%)
R&B/Hip Hop - 18.6% (down 6.2%)
Dance/Electronic - 4.6% (up 8.4%)

19:訴える名無しさん。
15/05/06 21:12:09.52 6ZFEhEKm.net
ねつ造乙

20:訴える名無しさん。
15/05/06 21:24:36.62 .net
シュンカスさん現実見ようぜ

21:訴える名無しさん。
15/05/06 21:48:16.47 .net
どうせEDMが終わればまた次いくんだろw
音楽じゃなくて情報を追っかけてるだけだよな

22:訴える名無しさん。
15/05/06 22:38:39.87 .net
流行りと好きな音楽は違うんだよ
以上スレ終了

23:訴える名無しさん。
15/05/06 22:54:40.07 .net
そもそも流行ってないのに話をすり替えるな(笑)数字出てんだろ

24:訴える名無しさん。
15/05/06 23:12:19.24 .net
hey dj カマセ yeah yeah yeah  気分上々の
針落とせ 音鳴らせ パーリナイ

25:訴える名無しさん。
15/05/06 23:18:20.15 .net
すげーな。。。もしかして数字を拠り所に自分が聞く音楽決めてんのか?
いろいろとすげーな、いやマジで

26:訴える名無しさん。
15/05/06 23:24:28.19 .net
無音dj

27:訴える名無しさん。
15/05/06 23:28:44.85 .net
>>25
こいつ大丈夫?>>18HIP HOPが数字上なんだけど

28:訴える名無しさん。
15/05/06 23:30:59.24 .net
お前が大丈夫か?
どっちが数字上でも、その数字を根拠にドヤ顔するお前がヤバイってことだろ

29:訴える名無しさん。
15/05/06 23:44:59.38 .net
毎回同じ奴なのに反応するお前らがヤバい洋楽板に毎日居る奴だよ

30:訴える名無しさん。
15/05/06 23:46:13.22 .net
本業の奴ほど言うな自分が売れてないからって本場を誇るなとか()

31:訴える名無しさん。
15/05/06 23:58:42.40 .net
EDMが終わってるのにEDMが終わればとか言ってる奴が頭オカしいな

32:訴える名無しさん。
15/05/07 00:02:13.84 .net
(え?じゃあ「時代はEDM!」とか言ってスレまで立てちゃったバカはどうなんの?)

33:訴える名無しさん。
15/05/07 00:04:35.27 .net
ヒップホップ大好きだけどEDMも良いよな。
どっちがーどーのとかよく分からん。
村主レックスとディプロなんて最高良いけどな。ETCも良いで。
おっさん思考だとEDMなんてマントロニクスの延長線にしか思えんけどw

34:訴える名無しさん。
15/05/07 00:07:48.61 .net
>>32
明らかに違うって流れだっただろEDMが流行りって前提で話始めるのは頭オカしい

35:訴える名無しさん。
15/05/07 00:17:01.53 .net
EDMって言葉の曖昧さったらないわ
メディアハイプもいいとこ
どうせ性根が田舎の青二才が踊らされてんだろw
じゃあボクEDM回すのやめて今度からディープハウス回しまーす、
とか平気で言い出しそう

36:訴える名無しさん。
15/05/07 02:33:58.95 .net
ハーレムは最早EDM箱

37:訴える名無しさん。
15/05/07 04:08:42.41 .net
聴きやすいよね

38:訴える名無しさん。
15/05/07 06:34:04.72 +o7HRrHC.net
>>32
キチガイ乙

39:訴える名無しさん。
15/05/07 09:59:58.41 .net
「時代はRAVE」という発言を思い出した

40:訴える名無しさん。
15/05/07 10:02:17.11 IA6Stf1v.net
カルビの色が変だったから「これ新しいの?」って聞いたら「今朝まで生きてましたからね」って言った店員が許せない

41:訴える名無しさん。
15/05/07 11:43:07.77 .net
なにが許せないのか不明

42:訴える名無しさん。
15/05/07 13:32:36.04 +o7HRrHC.net
マジでわからないの?

43:訴える名無しさん。
15/05/07 13:33:30.51 .net
シュンカスのスレ伸ばしちゃうレベルの低さ

44:訴える名無しさん。
15/05/15 02:36:26.00 .net
EDMってなんなの?ジャンル?

45:訴える名無しさん。
15/05/15 07:20:36.68 nHmv0ok7.net
>>44
うるせーブス

46:訴える名無しさん。
15/05/15 14:02:55.37 TNLK4Rwk.net
>>5
EDMすくねえwww

47:訴える名無しさん。
15/05/15 15:06:55.64 .net
このスレ主はユッキーか?いい加減にしろEDMに鞍替えしたならヒップホップ板にわざわざ来るなよw

48:訴える名無しさん。
15/05/15 17:55:11.88 .net
>>45
あ?やんのかタココラ

49:訴える名無しさん。
15/05/15 18:43:28.51 96R2XozF.net
しゅんかすさん

50:訴える名無しさん。
15/05/15 20:08:17.73 T0jCtf/2.net
>>47
失せろチョン

51:訴える名無しさん。
15/05/15 20:37:46.12 .net
時代遅れのEDMを持ってくるシュンカスのセンス

52:訴える名無しさん。
15/05/15 21:19:55.28 .net
シュンカスってナニモン?
田舎の厨房か?

53:訴える名無しさん。
15/05/15 22:27:52.45 .net
洋楽板でJ-POP愛語ってるよ

54:訴える名無しさん。
15/05/16 07:52:57.68 tMOSB+/X.net
あっそ

55:訴える名無しさん。
15/05/16 14:34:22.03 .net
流行で好きなものがコロコロ変わるような奴は個性のない量産型のカスだ

56:訴える名無しさん。
15/05/16 17:18:22.29 5yOjGfjD.net
んんーやっぱり旬粕だ

57:訴える名無しさん。
15/05/16 23:49:50.85 T+ohODbj.net
↑バカ

58:訴える名無しさん。
15/05/17 01:15:16.92 1aIRf9ha.net
でも実際EDMって日本には上陸すらしてない感じあるよな
北米とヨーロッパじゃ万博級の大規模なフェスが毎年何回も開催されてんのに

59:訴える名無しさん。
15/05/17 02:34:50.75 .net
ヒップホップよりいいから、お前らも早くEDMに乗り換えろ。ユキヲでさえ乗り換えたし。

60:訴える名無しさん。
15/05/17 08:53:29.73 NIHz5PQy.net
んんーやっぱり旬粕だ

61:訴える名無しさん。
15/05/17 08:54:37.12 NIHz5PQy.net
シュンカスのくそすれ

62:訴える名無しさん。
15/05/17 09:40:31.47 .net
シュンカス韓国人説なんかレイシストっぽいし

63:訴える名無しさん。
15/05/17 09:42:58.40 NIHz5PQy.net
きたしゅん

64:訴える名無しさん。
15/05/17 09:43:34.15 NIHz5PQy.net
シュンカスさん黒人のこと嫌いなんだね

65:訴える名無しさん。
15/05/17 16:25:01.15 o6G7kL8Y.net
>>64
失せろチョン

66:訴える名無しさん。
15/05/17 16:32:01.58 NIHz5PQy.net
gookシュンカスきたあ

67:訴える名無しさん。
15/05/17 16:44:51.12 o6G7kL8Y.net
>>66
失せろ

68:訴える名無しさん。
15/05/17 18:20:10.55 NIHz5PQy.net
さっさと死ねごみしゅん

69:訴える名無しさん。
15/05/17 18:20:50.03 NIHz5PQy.net
レイシストシュンカスさんww

70:訴える名無しさん。
15/05/17 21:50:37.54 mSZ13X15.net
EDMに惨敗したヒップホップはもう時代遅れ
スレリンク(hiphop板)l50
黒人は時代遅れ、ダサい
スレリンク(hiphop板)l50

71:訴える名無しさん。
15/05/17 21:54:52.07 mSZ13X15.net
ラップ(笑) [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
1 :リアルなワル(笑):2015/03/18(水) 11:47:21.16 ID:iefrYCgb
チェケラッチョ~(笑)

72:訴える名無しさん。
15/05/18 16:16:54.48 qnfGhhii.net
今日しゅんID:tPlsuiNJしね

73:訴える名無しさん。
15/05/18 18:22:53.34 .net
>>72←バカ

74:訴える名無しさん。
15/05/18 23:34:54.18 .net
>>55
かと言ってもいつまでもひっぷほっぷ(笑)じゃやばい

75:訴える名無しさん。
15/05/19 09:31:51.85 NXKd1gSE.net
hip-hop(笑)

76:訴える名無しさん。
15/05/19 11:32:21.51 .net
Twitter、2014年アメリカ音楽のトレンドをデータで公開 ― 最も注目されたアーティストは?
URLリンク(www.musicman-net.com)
最もツイートされたジャンル
1. ヒップホップ/ラップ
2. R&B
3. カントリーミュージック
4. EDM / エレクトロニック
5. ロック

77:訴える名無しさん。
15/05/19 11:33:06.63 .net
池沼シュンカスさん>>18数字出てんぞ

78:訴える名無しさん。
15/05/19 11:35:04.72 .net
シュンカスは数字わかりません

79:訴える名無しさん。
15/05/19 12:54:28.16 .net
EDMやエレクトロすら取り入れて、常に新たな可能性を切り開くのがHIPHOPだろ
その結果が>>76,これは90年代後半に出版された「ラップという現象」という洋書でも学術的に指摘されてたこと

80:訴える名無しさん。
15/05/20 06:41:25.11 .net
hiphopは古い ?
hiphopは歴史が長く現在も流行 ○
シュンカスは日本語もわからない馬鹿

81:訴える名無しさん。
15/05/20 11:12:51.17 JEt/H0fA.net
ラップ(笑)

82:訴える名無しさん。
15/05/20 11:18:02.25 .net
シュンカスは惨め

83:訴える名無しさん。
15/05/20 12:33:23.41 .net
ラップw

84:訴える名無しさん。
15/05/20 12:34:26.07 .net
シュンカスEDM終わってる数字出てるやん

85:訴える名無しさん。
15/05/20 12:38:09.40 .net
URLリンク(www.nielsen.com)
DANCE/ELECTRONIC(EDM)3.4% 2.0% 4.6% 6.8%
R&B/HIP-HOP 17.2% 13.9% 19.1% 28.5%

86:訴える名無しさん。
15/05/20 12:54:56.48 .net
HIP HOPがOld Schoolで通り過ぎたのがエレクトロ

87:訴える名無しさん。
15/05/20 15:56:10.13 QkH6DdPa.net
自演クソシュンカスID:N/vcoi2s

88:訴える名無しさん。
15/05/20 15:56:51.08 QkH6DdPa.net
死ねシュンカス

89:訴える名無しさん。
15/05/20 18:00:47.65 ZKi1/B+O.net
>>88
失せろシャバ蔵

90:訴える名無しさん。
15/05/21 03:52:59.11 GPVt9fyE.net
edm聞くって奴にedmって何?って聞いてもまともな答えが返ってこない
ミーハーが大半

91:訴える名無しさん。
15/05/21 16:08:43.32 5rzt8Txf.net
ID:4qRSMZDwクソシュンカスdie

92:訴える名無しさん。
15/05/21 18:54:28.64 9RkD1+h6.net
>>90
じゃあhiphopってなんだよ?
きもちわりーオタクだね 一々考えながら聞いてんのか

93:訴える名無しさん。
15/05/21 19:09:33.87 Y+pkt0wF.net
>>92
同意

94:訴える名無しさん。
15/05/21 19:15:25.30 .net
>>90
hiphopってなんなんすか?早く答えてください。プププ

95:訴える名無しさん。
15/05/21 19:30:18.71 .net
>>85 何言ってんだHIP HOPの方が売れてるのに

96:訴える名無しさん。
15/05/21 19:46:59.65 9RkD1+h6.net
ヒップホップはワンパターンで曲に盛り上がる部分が全然無い。
15年以上聞いてきてたが、EDMに移行したよ。

97:訴える名無しさん。
15/05/21 19:48:25.42 LqrF2jD+.net
で、EDMが廃れりゃ次の流行りに飛びつくんだろ?w
節操ねーなw

98:訴える名無しさん。
15/05/21 20:39:29.28 .net
何の自演だよwwwwwwwww前も見たぞ>>76HIP HOPの方が流行ってんじゃんwwwwwwwww

99:訴える名無しさん。
15/05/21 20:42:07.54 .net
シュンカスEDMが流行ってる体で話し始める

100:訴える名無しさん。
15/05/21 20:47:51.50 .net
マジレスだけどクラブでEDMかかったら萎えるわー
グルーヴが小さいっつーか、部屋で聞いてろって感じ
クラブミュージックって感じじゃないよな
広告代理店のいいカモだな

101:訴える名無しさん。
15/05/21 20:48:11.97 .net
池沼の立てたスレ

102:訴える名無しさん。
15/05/21 20:49:41.38 .net
シュンカスにマジレスするHIP HOP板

103:訴える名無しさん。
15/05/21 21:12:46.09 Y+pkt0wF.net


104:訴える名無しさん。
15/05/21 22:22:17.34 GHDIG7dX.net
Edmは中身無い

105:訴える名無しさん。
15/05/21 22:31:28.74 .net
最初から最後まで変わらないヒップホップにはもうウンザリ。
退屈すぎる。数秒聞いたら終わる。

106:訴える名無しさん。
15/05/21 23:22:22.06 .net
じゃあよかったじゃん

107:訴える名無しさん。
15/05/21 23:42:18.44 .net
Booyah言うだけ

108:訴える名無しさん。
15/05/22 03:43:24.00 .net
Spotify、最も聴かれたアーティストはエミネム
URLリンク(www.barks.jp)

109:訴える名無しさん。
15/05/22 03:44:13.06 .net
URLリンク(jaykogami.com)
>SpotifyとBillboardでは、分析したデータをインフォグラフィックにまとめています。まずワークアウト時に人気
>ある音楽ジャンルは1位がヒップホップ/ラップ、2位がロック、3位がEDMでした。

110:訴える名無しさん。
15/05/22 07:35:25.25 mmxPRYeJ.net
>>109←捏造注意

111:訴える名無しさん。
15/05/22 08:24:30.01 .net
無職シュンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

112:訴える名無しさん。
15/05/22 16:33:06.91 FUCigK5R.net
シュンカスしね

113:訴える名無しさん。
15/05/22 19:18:06.78 lBL6aVGo.net
Edmとか聞くよりレゲエのriddim聴いた方がぜんぜんいいわ

114:訴える名無しさん。
15/05/22 21:57:30.21 .net
>>96
いまさらそこ?
ばっかじゃねえの
hiphopは既存の音楽と楽しみ方が違うんだよ
アホだな

115:訴える名無しさん。
15/05/22 21:58:52.88 .net
>>105
つうかEDMも退屈じゃんかメロディ単調だろ
複雑なメロディを楽しみたかったらクラシック聞け馬鹿

116:訴える名無しさん。
15/05/22 22:00:28.23 .net
あとEDMはグルーヴないとか部屋で聞く音楽とか言ってる奴も馬鹿
90年代のダンスミュージックの系譜だろ明らかに
アレが踊れないとかどんな感性なんだよ
キチガイか?

117:訴える名無しさん。
15/05/22 22:03:01.44 .net
ほんと視野の狭いバカどもは他人の音楽にケチつけんなよ
俺みたいにすべての音楽を愛す必要はないが
価値観の違いというだけで知識もないくせにケチつけるなんぞ
1000年早い

118:訴える名無しさん。
15/05/22 22:24:58.36 AL76bbUg.net
ベイマックスじゃねえよ!

119:訴える名無しさん。
15/05/22 23:57:25.05 .net
いやークラブでEDMかかったら冷めるわ。
32小節とか64小節とかそれ以上でジワジワと目一杯引っ張って欲しいのに、展開が分かりやすくて子どもっぽいんだよね。
真ん中あたりの帯域に分かり易いフックがあったりする構成とかも、なんか恥ずかしい。
ジャンル違うけどそういえばミニマルって言葉の意味も90年代のミニマル(ズンドコ ストイックバキバキ系)
とは似て非なるものとしてすっかり定着してしまったよなー

120:訴える名無しさん。
15/05/23 00:39:38.29 BZmkki8F.net
EDMが90年代のダンスミュージックの系譜?w
あんなもん、センスない大学生が曲のブレイク部分で「カンパーイ!イェーイ!」とかってうすら寒く盛り上がるための音楽だろw

121:訴える名無しさん。
15/05/23 02:20:46.52 pIIvnmIB.net
ボッチ乙

122:訴える名無しさん。
15/05/23 05:06:02.90 .net
URLリンク(www.nielsen.com)
R&B/HIP-HOP 17.2% 13.9% 19.1% 28.5%
DANCE/ELECTRONIC(EDM)3.4% 2.0% 4.6% 6.8%

123:訴える名無しさん。
15/05/23 10:12:53.51 .net
>>120
こういう奴に限ってチャートに乗ってるようなポップソングをたまたま聴いただけでああいった類のものが全部EDMだと思ってんだろな
勘違いも甚だしい

124:訴える名無しさん。
15/05/23 10:17:24.14 .net
>>119
視野が狭すぎる
レゲエやヒップホップはメロディが単調すぎてツマランとか言ってる奴と同じに匂いがする
恐らく大人ぶりたい年頃の幼稚な未成年だと思うが

125:訴える名無しさん。
15/05/23 16:49:35.72 KCvEDf5J.net
:XO2DpYZFくそシュンカスおじさん

126:訴える名無しさん。
15/05/23 17:06:16.59 .net
>>122まだ乗ってんの?

127:訴える名無しさん。
15/05/23 17:19:10.87 .net
アーイ アアーイ エビバディパッション

128:訴える名無しさん。
15/05/23 23:49:25.39 .net
シュンカス爺は精神年齢中学生のアラサーってとこか?

129:訴える名無しさん。
15/05/24 17:21:04.75 WjQ6CzpB.net
なんか目覚ましテレビとかもEDMつかってるし
中高生にうけるんだろうな~
エビバディ頑張るぞいとかいっちゃってさ
Hiphopも高校生ラップ選手権だけ注目されて
フリースタイルばっかで
ちゃんと、リリック考えたのはうけない
そしてレゲエはファンがブランニューを好まないせいか、もう流行りすらしない
新しいdeejayやsoundmanが飯食えない
かなしいなー...

130:訴える名無しさん。
15/05/24 17:29:11.98 v82t5ghi.net
>>98
マジレスすると
白人や黄色人種でもヒップホップを聴くような時代は終わった
あれは00年代前半~半ばだけの期間限定の流行
んで今は黒人の間でもラップ(笑)は衰退
古臭いジャンルというイメージしかない

131:訴える名無しさん。
15/05/24 17:33:42.47 v82t5ghi.net
>>116
昔のトランスとかはギャル男とかチャラ男とかバカ女などのクズ音楽だったろ
でも今のEDMはリア充のための音楽
んでラップ(笑)は時代遅れのキモヲタご用達音楽に成り下がった(笑)
古い人間『クラブのラップに詳しい俺すげーだろ~』

今はネットで音楽を探すんで、いちいちクラブまで足を運びませんよ!(苦笑)

132:訴える名無しさん。
15/05/24 17:57:17.24 .net
>>131
くっさ なんだコイツ

133:訴える名無しさん。
15/05/24 18:30:08.59 .net
>>85が現実

134:訴える名無しさん。
15/05/24 18:55:43.55 v82t5ghi.net
ラップ(笑)

135:訴える名無しさん。
15/05/24 18:57:05.29 .net
前に一度クラブ板のユキヲのEDMスレ覗いてみたが、
紹介してる曲の半数近くがEDM取り入れた「HIPHOP」や「R&B」w
EDM信者にも広義派と狭義派ってのがいて
ユキヲみたいな広義派はEDMサンプリングしたHIPHOPを勝手にEDM認定してる模様w
そんな有様でHIPHOPは古臭い、時代遅れとか言われてもなw

136:訴える名無しさん。
15/05/24 19:13:29.22 .net
URLリンク(www.nielsen.com)
DANCE/ELECTRONIC(EDM)3.4% 2.0% 4.6% 6.8%
R&B/HIP-HOP 17.2% 13.9% 19.1% 28.5%

137:訴える名無しさん。
15/05/24 19:17:30.24 .net
木村はHIP HOP信者なんだけど

138:訴える名無しさん。
15/05/24 19:24:23.48 v82t5ghi.net
黒人(笑)

139:訴える名無しさん。
15/05/24 19:27:48.71 .net
アメリカで生まれた音楽はほとんど黒人の作ったものだろアホシュンカス

140:訴える名無しさん。
15/05/24 20:15:03.27 .net
>>136
圧勝だなwww

141:訴える名無しさん。
15/05/24 20:23:39.98 v82t5ghi.net
白人や黄色人種でもヒップホップを聴くような時代は終わった
あれは00年代前半~半ばだけの期間限定の流行
んで今は黒人の間でもラップ(笑)は衰退
古臭いジャンルというイメージしかない

EDMに惨敗したヒップホップはもう時代遅れ
スレリンク(hiphop板)l50
黒人は時代遅れ、ダサい
スレリンク(hiphop板)l50
ラップ(笑) [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50

142:訴える名無しさん。
15/05/24 20:26:28.22 .net
シュンカスの目的って何なん?池沼アピール?

143:訴える名無しさん。
15/05/24 20:28:25.70 .net
同じことを言い他板に同じスレを立て

144:訴える名無しさん。
15/05/24 20:35:14.90 v82t5ghi.net
古臭い音楽 → ヒップホップ(笑)

145:訴える名無しさん。
15/05/24 20:36:14.53 v82t5ghi.net
>>135-136
嘘つきはヒップホップの始まり

146:訴える名無しさん。
15/05/24 20:36:49.55 v82t5ghi.net
お前らも早く目を覚ませ気付け

147:訴える名無しさん。
15/05/24 20:40:57.92 .net
お前が覚ませ池沼シュンカスwwwwwwww

148:訴える名無しさん。
15/05/24 22:47:35.32 .net
目を覚ませw気付けw必死杉ワロタw
どこまで人手不足なんだよEDMシーンはw
わざわざHIPHOPリスナーに物差し押しつけてEDM派に改心させないと
まともにパーティーも回せない過疎レベルなのか?w

149:訴える名無しさん。
15/05/24 23:00:13.68 .net
>>145
何が嘘つきだよwあのスレ荒れまくりだから見るの面倒でロクに見てねえだろお前ww
zion iやらcupidやら
K TheoryやらTwistaやらWiz KhalifaやらモロHIPHOP/R&Bだろがw
お前マジふざけんなやボンクラw

150:訴える名無しさん。
15/05/25 06:31:58.58 .net
>>149
いちいち語尾に草付けなくていいんだよゆとり

151:訴える名無しさん。
15/05/25 15:48:07.02 pB4qoZBx.net
ハゲ

152:訴える名無しさん。
15/05/26 00:06:50.15 .net
>>141
hiphopは80年代半ばから現代までずっとアメリカの最前線音楽なんですがね
世界では90年代~現代といったことかな
レキシを知らないで身勝手に語るのはナンセンス

153:訴える名無しさん。
15/05/26 05:35:44.92 .net
バカ猿「ナンセンス」

154:訴える名無しさん。
15/05/26 22:42:12.22 hBbc5WRY.net
>>152
お前みたいに喋ってる内容が古いからヒップホップが馬鹿にされる羽目になったんだよ(笑)

155:訴える名無しさん。
15/05/26 22:44:41.07 .net
>>154
お前吐いたツバ自分にかかってんじゃんw
気づいてねえか。意味分かる?w

156:訴える名無しさん。
15/05/26 23:14:23.11 .net
聴く音楽を時代で選ぶ気はないんだよな、好きなもんを好きなように聴いて、何か責められる理由もあるまい

157:訴える名無しさん。
15/05/26 23:54:18.38 .net
>>156
カビクセー

158:訴える名無しさん。
15/05/27 11:21:45.92 w9gwhywj.net
リアル(笑)

159:訴える名無しさん。
15/05/27 15:58:12.55 .net
時代はtrap

160:訴える名無しさん。
15/05/29 21:36:08.41 .net
EDMってノリがよくわからない大学生がウェーイっていいながらきいてるイメージ

161:訴える名無しさん。
15/05/30 12:26:15.20 .net
>>160
すっこんでろ糞ジジイ

162:訴える名無しさん。
15/05/30 20:30:16.20 .net
>>161
よう、大学生

163:訴える名無しさん。
15/05/30 23:40:40.77 .net
>>159
そうだなEDMはもう古い

164:訴える名無しさん。
15/05/31 22:16:22.07 .net
EDMが流行ってるって日本も終わりだな

165:訴える名無しさん。
15/06/01 19:50:45.47 .net
いや、日本は始まってもいない

166:訴える名無しさん。
15/06/01 21:06:45.91 wMwAGkH7.net
確かに

167:訴える名無しさん。
15/06/03 00:15:31.08 .net
日本で流行ってるのはアイドル音楽だし

168:訴える名無しさん。
15/06/03 00:43:51.06 WHo2diCC.net
>>167
チョン乙

169:訴える名無しさん。
15/06/03 01:32:36.66 .net
スレリンク(hrhm板:359-360番)

170:訴える名無しさん。
15/06/03 05:58:53.17 .net
>>168
akbEXILEジャニーズももクロがチャート独占してるだろ
お前はアホなのか
何がちょん乙だよ
厨房じゃねえんだから
反論があるなら何か提示しろ

171:訴える名無しさん。
15/06/03 10:20:10.52 5Nyfk26j.net
【不細工歌下手】宇多田ヒカス【中古でゴミ同然】
スレリンク(musicjf板)
【日本の恥】宇多田ヒカス【バブルの遺産】
スレリンク(randb板)l50
宇多田ヒカス、椎名林ゴミ、浜崎あほみ
スレリンク(mjsaloon板)l50

172:訴える名無しさん。
15/06/03 16:29:07.78 .net
無音が落ち着く

173:訴える名無しさん。
15/06/03 16:34:32.45 WHo2diCC.net
浜崎あほみワロタ

174:訴える名無しさん。
15/06/03 17:29:27.28 .net
メタル板ではHIP HOPを使ってメタルを叩く何がしたいんだよwwwwwwwwwwww
スレリンク(hrhm板)

175:訴える名無しさん。
15/06/06 02:21:16.94 .net
EDとかダサすぎ

176:訴える名無しさん。
15/06/06 04:51:35.73 .net
時代とか知らんわ
好きで聴いてるだけで流行で聴いてるわけじゃないんで
まぁそうやって流されてろよ

177:訴える名無しさん。
15/06/06 05:07:57.15 .net
>>176
こういうやつってわざとやってんの?>>136見ろよ

178:訴える名無しさん。
15/06/06 06:36:49.05 .net
いやアメリカの市場でそういう数値が出てようが出てまいが
好きな音楽聴き続けるってことだろ

179:訴える名無しさん。
15/06/06 06:44:34.65 UAi73iwc.net
>>176
臭そう

180:訴える名無しさん。
15/06/06 06:50:13.18 .net
シュンカスのスレに書き込む知能の低さ

181:訴える名無しさん。
15/06/06 06:58:53.20 .net
>>178
ミーハーと呼ばれても?
Twitter、2014年アメリカ音楽のトレンドをデータで公開 ― 最も注目されたアーティストは?
URLリンク(www.musicman-net.com)
最もツイートされたジャンル
1. ヒップホップ/ラップ
2. R&B
3. カントリーミュージック
4. EDM / エレクトロニック
5. ロック

182:訴える名無しさん。
15/06/06 07:13:17.20 UAi73iwc.net
必死やなあ…

183:訴える名無しさん。
15/06/06 07:16:24.91 .net
>>169いやミーハーだろ

184:訴える名無しさん。
15/06/06 12:39:06.28 .net
>>181
アメリカってほんとに遅れてんだな
今だにヒップホップなの?

185:訴える名無しさん。
15/06/06 12:57:39.24 Tj8RgwX0.net
アメリカンかぶれ(笑)

186:訴える名無しさん。
15/06/06 14:59:51.67 .net
インポテンツミュージック

187:訴える名無しさん。
15/06/06 17:36:36.82 1PxF5tbe.net
90年代の好きな洋楽アルバムを10枚教えてください [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(musice板)l50

188:訴える名無しさん。
15/06/06 17:37:39.88 .net
HIPHOP聴いてるのがミーハーはないわw

189:訴える名無しさん。
15/06/06 17:39:53.13 .net
>>181
ミーハーって言われるからって好きな音楽聴くのやめるってどんだけミーハーなんだよ
別に今アメリカで流行ってるから聴いてるわけじゃないしアメリカの音楽のトレンドなんて知らねえよ

190:訴える名無しさん。
15/06/06 19:24:55.91 1PxF5tbe.net
死人商法で大成功 2pac(笑)
中卒ニート Nas(笑)
只のデブ The Notorious B.I.G.(笑)
雑魚が集まっただけ Wu-Tang Clan(笑)
普通のおっさん Dr.Dre(笑)
金魚の糞 Jay-Z(笑)
貧乏人の低脳 Eminem(笑)
ゴリラ  50Cent(笑)

191:訴える名無しさん。
15/06/06 20:25:54.67 .net
>>184
50年前に1回ビルボードで1位取った日本が進んでるんだな

192:訴える名無しさん。
15/06/06 20:26:42.66 .net
2010~2015年 全米 ジャンル別売上ランキング
ポップス
1位 11,126,000 - 21 - Adele
2位 4,034,000 - FROZEN - Soundtrack
3位 3,733,000 - CHRISTMAS - Michael Buble
4位 3,349,000 - MY WORLD 2.0 - Justin Bieber
5位 2,988,000 - TEENAGE DREAM - Katy Perry
カントリー
1位  4,789,000 - 1989 - Taylor Swift
2位 4,492,000 - SPEAK NOW - Taylor Swift
3位 4,180,000 - RED - Taylor Swift
4位 4,083,000 - NEED YOU NOW - Lady Antebellum
5位 3,160,000 - MY KINDA PARTY - Jason Aldean
R&B ヒップホップ
1位 4,671,000 - RECOVERY - Eminem
2位 2,348,000 - THA CARTER IV - Lil Wayne
3位 2,317,000 - THE MARSHALL MATHERS LP 2 - Eminem
4位 2,252,000 - BEYONCE - Beyonce
5位 2,228,000 - TAKE CARE - Drake
現状この3ジャンルがアメリカの音楽シーンの重要ジャンルと言える
現在メインストリームの音楽ジャンルはこの3つだろう

193:訴える名無しさん。
15/06/06 20:27:59.36 .net
エレクトロニック・ダンス・ミュージック
1位 2,346,000 - BORN THIS WAY - Lady GaGa
2位 2,229,000 - THE FAME - Lady GaGa
3位 1,041,000 - RANDOM ACCESS MEMORIES - Daft Punk
4位 1,032,000 - THE FAME MONSTER (EP) - Lady GaGa
5位 986,000 - SORRY FOR PARTY ROCKING - LMFAO

ロック
1位 3,204,000 - SIGH NO MORE - Mumford & Sons
2位 2,741,000 - BABEL - Mumford & Sons
3位 2,516,000 - NIGHT VISIONS - Imagine Dragons
4位 1,617,000 - MYLO XYLOTO - Coldplay
5位 1,593,000 - SOME NIGHTS - Fun.
ハードロック・へヴィメタル
1位 1,008,000 - GREATEST HITS - Bon Jovi
2位 979,000 - GREATEST HITS - Guns N'Roses (旧譜)
3位 845,000 - NIGHTMARE - Avenged Sevenfold
4位 745,000 - MOTHERSHIP - Led Zeppelin(旧譜)
5位 728,000 - WAR IS THE ANSWER - Five Finger Death Punch

194:訴える名無しさん。
15/06/06 20:29:15.33 .net
AC/DC、ポール・マッカートニーからアドバイス
URLリンク(www.barks.jp)
ジョンソンは『Los Angeles Times』紙にこう話した。「今朝、偶然(ホテルで)彼に出くわした
んだ。こう言われたよ。“ブライアン、ステージに立つと、言っとくけど、ヒップホップ目当ての
若い子だらけなのがわかるよ。で、“誰、これ?”って目で見られるんだ。“ああ、父親が話してた
人だな”って。でも、素晴らしいんだ。自分のやるべきことをやれば、最後にはその子たちも“かっ
こいいな、こいつ!”ってなるんだから“って」

195:訴える名無しさん。
15/06/06 20:30:24.18 .net
ポップスと同レベルに売れてポール・マッカトニーがこう言ってんのに
ミーハーはないわじゃないわ俺は貶してんじゃないけどな

196:訴える名無しさん。
15/06/06 20:35:39.52 .net
>>190
本物のニートシュンカス

197:訴える名無しさん。
15/06/06 20:37:45.31 .net
ミーハーってのは流行ってる物に何でもかんでも飛びついてブームが去れば放棄する様な奴の事を言うんだろう
HIPHOP聴いてるからミーハーって暴論すぎる
HIPHOPブームに乗っかってHIPHOP聴き出して廃れたら聴くのやめる奴はミーハーって言うのならわかるけど
あと誰々が言ってたとか関係ないよ

198:訴える名無しさん。
15/06/06 20:50:36.62 .net
どっちにしろEDMはHIP HOPより売れてないんだがな

199:訴える名無しさん。
15/06/06 21:06:12.53 .net
HIPHOPサゲしたい奴は>>136で完全敗北したんだから負けを認めようよ
で、EDMに負けたって言ってるけど兎に角HIPHOPを貶めたいだけで別にEDM聴かないし好きでも何でもないんだろうね
そして売り上げで負けたら今度はHIPHOP聴いてる奴はミーハー!!!か?
往生際が悪すぎるよ
現実でも陰湿で根暗な碌でもない人間なんだろうね

200:訴える名無しさん。
15/06/06 21:10:04.87 .net
HIP HOPより売れてないジャンルに流されてろって間抜けなこと言う奴が居たから
言っただけでアンチじゃねぇよ(笑)

201:訴える名無しさん。
15/06/06 21:12:47.45 .net
>>174 シュンカスの行動パターンを学習しろ(笑)その板が荒れれば何でも良いんだよ(笑)

202:訴える名無しさん。
15/06/06 22:25:04.16 .net
>>200
それ言ったの俺だけど俺はスレタイに対して答えただけだよ
で、今はHIPHOP流行ってるからHIPHOP聴いてる奴はミーハーっていう言い分には>>197

203:訴える名無しさん。
15/06/07 08:25:30.26 .net
EDMは妖怪ウォッチ
hiphopはポケモンって感じ

204:訴える名無しさん。
15/06/07 16:10:45.25 Aylyhy5t.net
死人商法で大成功 2pac(笑)
中卒ニート Nas(笑)
只のデブ The Notorious B.I.G.(笑)
雑魚が集まっただけ Wu-Tang Clan(笑)
普通のおっさん Dr.Dre(笑)
金魚の糞 Jay-Z(笑)
貧乏人の低脳 Eminem(笑)
ゴリラ  50Cent(笑)

205:訴える名無しさん。
15/06/07 20:18:55.16 .net
別に好きな音楽きけばいーじゃねーかよ
EDMでもHIPHOPでもなんでもよー
ったくこれだからオマイラはよー
チェキっ子~
チェキチェキチェキっ子~

206:訴える名無しさん。
15/06/08 18:20:49.08 fXnq4ntC.net
ヒップホップ=ダサい、笑いもの という風潮 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50

207:訴える名無しさん。
15/06/12 22:32:02.15 .net
そもそもEDMって呼び名がよくわからん
Electronic Dance Musicってお前、あまりに大雑把すぎねえか

208:訴える名無しさん。
15/06/13 00:40:36.70 .net
全部じゃね

209:これが今の若い女
15/06/14 08:28:03.19 j/Gbu8PI.net
2 :名無しチェケラッチョ♪:2015/06/05(金) 00:59:14.96 ID:???
zeddわたし行きましたぁ!
みんなで歌を歌えたりして
とっても楽しかったです。
さすがEDM界のプリンスって言われるだけあって
動きとかも可愛くて、笑顔もキュートでした!
世界一のDJが目の前にいると思うと嬉しくて…
3 :名無しチェケラッチョ♪:2015/06/05(金) 01:01:40.66 ID:???
興奮冷めやらぬ~って感じで
true colors聴いてます!
一緒な人いたら語りましょー(^O^)

210:訴える名無しさん。
15/06/14 16:33:46.84 .net
>>207
まんま受け止めたら大半がEDMに該当するなw

211:訴える名無しさん。
15/06/18 07:30:53.60 .net
.

212:訴える名無しさん。
15/06/29 13:02:39.66 .net
ハウスの中のひとつのジャンルのトランスの中のひとつのジャンルなだけなのになんで総称みたいな呼び名なんだろな

213:訴える名無しさん。
15/07/02 23:14:01.63 .net
>>212
お前バカだろ。

214:訴える名無しさん。
15/07/03 00:45:35.47 .net
おまえな

215:訴える名無しさん。
15/07/03 07:30:48.17 .net
EDMってもはや蔑称だろ
この板でわかりやすく言ったら
ヒルクライム、シーモ、ケツメイシ、湘南の風、ETキング見たいなのを総称したような名詞
ダサいハウスやトランス、ダブステ寄せ集めました!見たいなのがEDM

216:訴える名無しさん。
15/07/03 10:18:23.75 .net
>>215
日本限定なの?馬鹿なの?

217:訴える名無しさん。
15/07/03 11:25:23.16 .net
>>215
馬鹿だな~ 洋じゃすげー人気なのによ。
笑える。

218:訴える名無しさん。
15/07/03 12:27:44.25 .net
時代が時代なら浜崎あゆみとか聴いてそうな奴が聴いてるイメージ
音楽好きなら色々聴くのが普通だと思うがEDM一筋みたいなのはないわ~

219:訴える名無しさん。
15/07/04 12:39:23.09 .net
EDMとかダサすぎんよ

220:訴える名無しさん。
15/07/05 07:21:15.76 .net
この板的に判りやすく例えただけなのに
返しが日本限定だの、海外じゃ人気だの
言ってる事が的外ればかり
ちなみに四代目Jなんちゃら ピッグバン、チョンナムスタイル
名前は良く覚えてないけど全部アジアの正統派EDMw
あとドラゲナイもいいかもねwニッキーさんが絡んでるし

221:訴える名無しさん。
15/07/05 22:22:14.40 .net
>>220
やっぱバカだな。

222:訴える名無しさん。
15/07/06 18:33:17.85 LB0pVHEk.net
ヒップホップ=ダサい、笑いもの という風潮 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
最も過大評価されているラッパーは誰だと思う? [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
ラップが下手なラッパーを挙げていけ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
人生における最高のヒップホップ3曲 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)
【最強】老害ラッパー【決定戦】
スレリンク(hiphop板)l50
EDMに惨敗したヒップホップはもう時代遅れ
スレリンク(hiphop板)l50
黒人は時代遅れ、ダサい
スレリンク(hiphop板)l50
ラップ(笑) [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50

223:訴える名無しさん。
15/07/06 19:25:55.82 .net
EDM聞かないなー

224:訴える名無しさん。
15/07/08 01:30:21.89 .net
最近ケミカルブラザーズがEDMについて結構キツイこと言ってたよな

225:訴える名無しさん。
15/07/08 19:28:09.78 .net
URLリンク(youtu.be)

226:訴える名無しさん。
15/07/08 22:39:26.77 .net
ジャックユー超良いよ。
っていうかディプロが良いね。

227:訴える名無しさん。
15/07/12 16:23:54.98 UalJqTDf.net
ラップ(笑)

228:訴える名無しさん。
15/07/12 16:24:42.13 .net
シュン(笑)

229:訴える名無しさん。
15/07/14 19:52:38.03 xuCk/nAA.net


230:訴える名無しさん。
15/07/15 00:23:28.11 .net
わいは大阪生まれEDM育ち

231:訴える名無しさん。
15/07/15 04:46:03.70 .net
ジラフにいる奴は大体カキタレ

232:訴える名無しさん。
15/07/15 04:50:02.78 .net
チャラそなやつと大体同じ
タレのケツ争ってきたこの街

233:訴える名無しさん。
15/07/15 19:10:59.96 j7pO8yVC.net
【悲報】黒人が主導の時代はもう終わった■ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50

234:訴える名無しさん。
15/07/15 19:24:01.27 .net
馬鹿かお前は
【悲報】黒人が主導の時代はもう終わった■ [転載禁止]©2ch.net
1 名前:訴える名無しさん。 2015/07/15(水) 18:57:36.77 ID:j7pO8yVC
政治でもやっぱりオバマみたいなやつがイニシアティブを取るのっておかしいでしょ?
音楽でもファッションでもやっぱりおかしかったんだよ(笑)

235:訴える名無しさん。
15/07/15 19:29:09.54 .net
同IDで書き込む馬鹿wwwwwwwww

236:訴える名無しさん。
15/07/15 20:08:56.83 .net
.

237:訴える名無しさん。
15/07/26 02:24:29.26 6aoWUkPF.net
ジュリアナートーキョーの再燃や。異常なダサさedm

238:訴える名無しさん。
15/07/26 02:55:10.74 6aoWUkPF.net
お立ち台で何の取り柄も無いバカっぽい女が半裸で踊ったり、カッコ良くも無ければ、落ち着きもしない音がなったり、そんな事が何十年に一回はブームになる。仕上がってるのは女の体だけ

239:訴える名無しさん。
15/07/26 03:08:52.11 .net
>>18
EDMそんななんで

240:訴える名無しさん。
15/07/26 06:14:02.95 .net
>>238
堕落したバカ女、ゴミ人間ども
URLリンク(www.youtube.com)

241:訴える名無しさん。
15/07/26 15:49:38.83 rzZhzJtt.net
【悲報】黒人が主導の時代はもう終わった■ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
ヒップホップ=ダサい、笑いもの という風潮 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
最も過大評価されているラッパーは誰だと思う? [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
ラップが下手なラッパーを挙げていけ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50
人生における最高のヒップホップ3曲 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)
【最強】老害ラッパー【決定戦】
スレリンク(hiphop板)l50
EDMに惨敗したヒップホップはもう時代遅れ
スレリンク(hiphop板)l50
黒人は時代遅れ、ダサい
スレリンク(hiphop板)l50
ラップ(笑) [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hiphop板)l50

242:訴える名無しさん。
15/07/26 18:28:49.55 .net
R&B/HipHopで好きな曲を10曲教えてください [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(dj板)l50

243:訴える名無しさん。
15/07/26 19:17:51.54 .net
>>242
これ張ってる意図はなんだよ堕落したバカシュンカス、ゴミシュンカス

244:訴える名無しさん。
15/07/27 00:27:15.87 j9q9Q9UF.net
>>

245:訴える名無しさん。
15/07/27 00:28:51.91 j9q9Q9UF.net
>>240
ごめんね。
とりあえずみんな欲求不満が爆発寸前まできてる時代なんですかね。。

246:訴える名無しさん。
15/07/27 00:29:59.83 .net
>>85
EDMの方が売れてねぇよ

247:訴える名無しさん。
15/07/30 18:31:08.61 94Sxdeq0.net
a

248:訴える名無しさん。
15/07/30 18:35:13.87 94Sxdeq0.net
16 :名無しチェケラッチョ♪:2014/10/25(土) 23:17:28.77 ID:???
ヤン車は今だにジャパレゲやhiphopが多いな
EDM流してるやつなんて見たことないわ

17 :名無しチェケラッチョ♪:2014/10/25(土) 23:19:20.73 ID:???
あああとエグザイルと

249:訴える名無しさん。
15/07/30 21:32:50.22 .net
ヒップホップじゃなくて
日本語ラップがダサすぎて衰退したんだよ!ヒップホップはアメリカでも未だにトップチャートに絡んでくるし、
日本語ラップ陣がダサさ拡散して、離れて行ったんだよ これまじリアル

250:訴える名無しさん。
15/07/31 09:52:18.39 eU0eEGAP.net
52 :訴える名無しさん。:2015/06/12(金) 21:59:58.71 ID:???
むしろ今ヒップホップ聴いてるやつってダセーって言われてる音楽あえて聴いてる俺カッケーみたいなとこあるよね

54 :訴える名無しさん。:2015/06/14(日) 07:49:49.74 ID:???
>>52
ねえよwwwwwwww
なんだそれwwwwwww

251:訴える名無しさん。
15/07/31 10:00:53.70 .net
>>52がシュンカスで>>54がマトモな奴?

252:訴える名無しさん。
15/08/16 00:38:42.84 .net
>>238
堕落したバカ女、ゴミ人間ども
URLリンク(www.youtube.com)

253:訴える名無しさん。
15/08/23 16:46:02.79 Ui7xsVrR.net
スレ半分くらいしか見てないし随分偏見混ざりで個人的な意見だがひとつ言いたいのは、booyahとか大音量で聞いてドヤ顔してるやからは総じて馬鹿

254:訴える名無しさん。
15/08/26 17:12:07.77 VNw3mr++.net
■リーマンショックのせいで洋楽が廃れた■ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(musice板)l50

255:訴える名無しさん。
15/09/01 19:24:52.12 .net
インポテンツミュージック

256:訴える名無しさん。
15/09/06 12:11:12.92 .net
EDMはダサいんだよな
流行りかなんかしらんけどダサ過ぎ

257:訴える名無しさん。
15/09/06 13:16:02.45 .net
ダサい

258:訴える名無しさん。
15/09/06 13:41:10.02 tfKxByey.net
>>256
黙れ貧乏人間

259:訴える名無しさん。
15/09/06 13:42:17.06 .net
ヒップホップが最も世界で聴かれている音楽ジャンルであることが明らかに
URLリンク(nme-jp.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch