東京都知事選挙 22at GIIN
東京都知事選挙 22 - 暇つぶし2ch989:無党派さん
20/07/06 00:42:49.78 qCOuIJxp0.net
>>976
立憲の議席半減だろうな

990:無党派さん
20/07/06 00:42:52.16 4bKJNasm0.net
>>948
中央区は山本太郎が上

991:無党派さん
20/07/06 00:42:56.78 4mW6zwoW0.net
太郎の得票率は最初に東京選挙区で当選したときとほぼ同じ。
所詮、こんなもん、ってところか。

992:無党派さん
20/07/06 00:42:57.63 V7rLuoHJa.net
>>975
都議は何人か出すべきだな

993:無党派さん
20/07/06 00:43:00.23 tdxX0H0c0.net
供託金没収で健闘とか言ってる奴は選挙の事を全然分かってない
一度どこかの陣営で選挙活動をしてみたらいい

994:無党派さん
20/07/06 00:43:13.03 Tu9oVLUSd.net
結局は十四代目がおもちゃになって終わりやんw
参院選と同じw
何がおもろいの本人はw

995:無党派さん
20/07/06 00:44:06.87 3N1GZCjzd.net
まあ立憲は半分しか宇都宮に入れてなかったからな・・・
共産も固まってなかったけどさ
小池が強すぎたな

996:無党派さん
20/07/06 00:44:09.95 VNT1aVx10.net
>>937
18歳選挙権と人口流入で150万人以上有権者数は03年と比較して増えているが
投票率も10%くらい今回の方が高いし

997:無党派さん
20/07/06 00:44:18.96 V7rLuoHJa.net
>>979
そこで野党共闘がゆるんだのと
最後良くまくったわ

998:無党派さん
20/07/06 00:44:45.13 KkAsr+nA0.net
>>990
まったくもって

999:無党派さん
20/07/06 00:44:46.47 0ui7EDgY0.net
>>978 維新はみんなの党みたいにわかりやすくネオリベじゃないところあるからなー

1000:無党派さん
20/07/06 00:44:56.91 6Nq4rFtQ0.net
>>982
立憲社民党に合併しそう

1001:無党派さん
20/07/06 00:45:07.79 0ERmloTv0.net
宇都宮は現状2012年の時の惜敗率よりマシだし自民も逃げる小池の強さを差し引けば政党幹部の責任問題にはならんでしょ

1002:無党派さん
20/07/06 00:45:11.00 kEgE9jCb0.net
>>984
左派の組織票一式を宇都宮が持っていって
この結果ならマイナスにならないくらいだ。

1003:無党派さん
20/07/06 00:45:18.79 GWYEBh4C0.net
55%で82万て野党共闘の効果低くね?

1004:無党派さん
20/07/06 00:45:20.20 eRtsIfYP0.net
小野は300万を目の前にぶら下げられた状態で生きた心地がしてないだろうな

1005:無党派さん
20/07/06 00:45:32.06 3N1GZCjzd.net
>>993
社民は拒否るかな

1006:無党派さん
20/07/06 00:45:39.12 7Yq/9IiSC.net
>>986
だよなw

1007:無党派さん
20/07/06 00:45:44.02 op6UrGUV0.net
>>995
大失敗だろw

1008:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 15分 13秒

1009:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch