スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 366at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 366 - 暇つぶし2ch283:名無しさん@英語勉強中
21/06/17 13:08:02.74 gWLxL+j2a.net
>>281
be crawling with (insects, people, etc.)でほぼ決り文句としてbe covered withとほぼ同じ意味と覚えるのも一法かな
もちろんA tiny spider is crawling up his arm.のように主語として使う用法の方が日本人的にはわかりやすいんだろうけどね
crawlはまだわかりやすい方だと思うけどね
多くの動詞は自・他動詞の両方の用法があり、しかも通常90%以上の確率で自動詞(あるいは他動詞)で使われているのに、ごく稀に他動詞で使われるというケースがあり、
辞書で調べて新たな発見をすることもよくある

284:名無しさん@英語勉強中
21/06/17 13:09:45.37 gWLxL+j2a.net
>>283
ここでいう自動詞・他動詞というのは、主体の対象が入れ替わるという意味なので、端なら自動詞・他動詞の区別ではない

285:名無しさん@英語勉強中
21/06/17 13:21:47.75 88n/ucys0.net
>>281
>>The animal’s carcass was crawling with worms.
この crawl with (worms) は、次の "teem with (worms)" と使い方や意味が似ているな。
My backyard compost bin is teeming with worms.

286:名無しさん@英語勉強中
21/06/17 13:42:01.98 88n/ucys0.net
>>281
もともと
(1) Worms are crawling. という形で「虫が這っている」
という意味だったのに、それが
(2) The carcass is crawling with worms. という形で
「(死体という静止したものが)まるで虫によって(のせいで、を手段として)
這っている(ように見える)」
というふうに意味が変わっていったんだろうと考えればわかりやすいな。
(そういう考え方が学問的に正しいかどうかは別だけど。)ともかく面白い現象だ。

287:名無しさん@英語勉強中
21/06/17 13:44:08.08 Fk0hDngx0.net
みなさんありがとうございます
熟語として覚えておくのがまあ無難ですかね

288:名無しさん@英語勉強中
21/06/17 15:03:22.75 RJLCyQsYd.net
>>281
名称はどうでもいいけど、場所格交替(locative alternation)とか呼ばれてる
場所を主語にするほうが、「場所一面に広がってる感」(全体効果)が出るらしい
"swarm" verbs SWARM型動詞
abound bustle crawl creep hop run swarm swim teem throng
(Levin1993)

289:名無しさん@英語勉強中
21/06/17 16:46:11.44 pbsSPREl0.net
一面に広がってる感覚が出るということで思い出したんですが、
They were spreading tar on the road.「タールを道路に塗る」
They were spreading the road with tar.「道路をタールで塗る」
後者のほうが道路一面にというニュアンスが出るそうです
これも同じような感覚が働いているのかもしれませんね

290:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 10:36:29.45 id3M/L/V0.net
The American Psychiatric Association has classified certain voyeuristic fantasies, urges and behaviour patterns as a paraphilia in the Diagnostic and Statiscal Manual (DSM-IV)
if the person has acted on these urges, or the sexual urges or fantasies cause marked distress or interpersonal difficulty.
このcertainを「ある」と訳すとなんとなくぎこちない気がします
「Aしたことがあるか、またはBを引き起こす場合には、アメリカ精神医学会は "ある" XをYと分類している。」
certainをif以下で詳しく説明していると考えてよいでしょうか?
「アメリカ精神医学界は、Xについて、Aしたことがある場合、もしくはBを引き起こす場合には、Yと分類している。」
URLリンク(en.wikipedia.org)
冒頭の部分から引用しました

291:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 11:40:50.95 vz/WnfqD0.net
>>290
俺が思うには、その文章は不自然じゃないかと思う。そもそもそれは Wikipedia のもので、
ど素人が寄ってたかって、互いに自由に(しっちゃかめっちゃかに)書き直しまくる
わけだ。そんなことを何度もやっているうちに、変な文章が出来上がることもあろう。
certain という単語と、そのずっと後に出てくる if 節とが呼応するなんて、そんな
ルールみたいなものを意識したことが俺にはない。
そもそも、fantasies とか urges を act on したら、それはもう fantasies でも urges でも
なくなるだろ?それなのにその fantasies や urges を paraphilia と定義するなんて、
変だと思わないか?
俺のこの考えは単に俺がそう感じているだけであって、英語ネイティブの意見を
尋ねたことはない。

292:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 11:56:44.54 vz/WnfqD0.net
>>290
paraphilia(s) について正確な英語で正確な情報を読み取りたければ、Encyclopedia Britannica
が部分的にであれば無料で読めるので、そこから読み取ってはどうかな?
そこでは、どこの誰かわからない人が匿名で書いた文章ではなく、有名な権威者が
署名付きで解説を書いている。
Paraphilias, or sexual deviations, are defined as unusual fantasies, urges, or behaviours that are
recurrent and sexually arousing. These urges must occur for at least six months and cause
distress to the individual in order to be classified as a paraphilia.
(Encyclopedia Britannica)
URLリンク(www.britannica.com)

293:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 12:45:41.24 b5FueqWV0.net
>>290
不自然には見えない文章だし、単に「ある、ある種の」くらいのもんじゃね?
明示しないが限定性を持つ certain 。
なんでもかんでもじゃなくDSM-IVにその範囲・例が定義されてるわけで。

294:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 13:47:13.76 id3M/L/V0.net
>>291
ありがとうございます
やはり違和感があるときは信頼できるソースに当たるのが一番ですよね
挙げてくださったサイトを頑張って読もうと思います
>>293
if以下がなければ私もそのように読みました。
if以下を考慮して解釈しようとすると、「ある種の~」と先に書くことで注意を向けさせて、それからif以下で具体的に説明しているような感じがしたのです

295:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 14:18:02.33 0zj1g7Oy0.net
>>293
同意。

296:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 14:35:43.73 b5FueqWV0.net
>>294
>if以下で具体的に説明
if説は単に条件でしかないよ。

297:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 15:34:16.18 kDOAxS1Qa.net
掲示板で
neck yourselves trannies
とはどういう意味でしょうか?スラングのような気もしますが全く分かりません
文脈としては村上春樹の文章はセックスの話多いねというコメントの次のコメがこれでした

298:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 15:45:23.58 vz/WnfqD0.net
>>297
>>neck yourselves trannies
その掲示板を見せてもらわないと文脈がよくはわからんが、俺が思うにはこれは、
Neck yourselves, trannies.
と表記されるべきもので、意味としては
「トランスジェンダーの奴らよ、互いにイチャイチャしてろよ」
というのが、少なくとも文字面の意味だと思う。

299:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 16:08:45.02 5BfQn+IQd.net
neck yourself
首吊って死ね

300:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 16:13:24.92 kDOAxS1Qa.net
>>298
ありがとうございます
どうしてそういう意味になるのかわからないのでそれっぽいものはすべて正しく感じてしまうのですがそれがもっともらしく感じます
その掲示板は検閲などを病的に気にするアニメ好きの人間が集まる所で半日で消えてしまうのでもうないのですが
覚えている範囲では
村上春樹はセックスの話ばっかり→そんなもん読むな→neck yourselves trannies
という感じでした

301:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 16:19:40.99 kDOAxS1Qa.net
>>299
ありがとうございます
本人同士で勝手にやれというか2chでいう回線切って吊れみたいな突き飛ばした感じですかね

302:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 16:36:36.30 vz/WnfqD0.net
>>300
ごめん。俺のは間違いだった。>>299 が正しいらしい。そういう意味になる場合については、
普通の辞書には載っていないけど、ネット上をよく探したら、次のような解説があった。
Here's the Urban Dictionary definition of Neck yourself :
Australian slang: go hang yourself; implying that they should tie something around their necks.
Pretty much a way of saying kill yourself. Oct 27, 2013
上に書いてある解説によると、オーストラリアのスラングでは「首を吊って死ね」
という意味になる。だから、
Neck yourselves, trannies. というと、「トランスジェンダーの奴らよ、首吊って死ねよ」
という意味になる。
俺はこの言葉を読んだとき、ついつい Neck each other, trannies. という言い回しと
ごっちゃにしてしまっていたのだ。Neck each other, trannies. ならば、俺がもともと
言っていたような「トランスジェンダーの奴らよ、二人でイチャイチャしてろよ」
という意味になる。
でもここでは Neck yourselves, trannies. となっているので、そういう意味にはならず、
>>299 が正しいということになる。

303:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 16:42:29.00 vz/WnfqD0.net
>>300
ところでこの Neck yourselves, trannies. という言葉は、文字通り transgender の人たち
に向けた言葉ではないかもしれない。おそらくは「変態ども」というような
意味合いの侮蔑語として、ともかく「(自分から見て)変に見える奴ら」という意味でも
使われているような気がする。だから今回の文脈ではおそらく、
「死ねよ、変態ども」
というような語気で言っている言葉なんだろうと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch