スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 365at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 365 - 暇つぶし2ch186:名無しさん@英語勉強中
21/05/05 06:37:57.98 WaAgYqwc00505.net
>>183
ちなみに、文字通りの子供たちだけでなく大人も含めて「人々」という意味で
children という言葉を使うことがよくあるみたいだ。We Are the Children of the World
という歌もあるけど、それ以外にも the children of (場所) とか the children of God とか
いう言葉がよく使われる。スペイン語でも南米のコロンビアの国民のみなさんという
意味で muchachos de Colombia (英語に直訳すれば children of Colombia) と演説の中で
言っているのを見たこともある。
URLリンク(www.youtube.com)
この上のビデオの冒頭で、スペイン語のそのセリフと英語訳が出てくる。
そういう文化背景があるから、今回の歌でも We are the children と出てきても、
自然とこれを "We are the children of the world." だとか、あるいは今回の歌の文脈から照らして
We are the children (of the world) who make a brighter day.
というふうにつながってくるんだと英語ネイティブたちは解釈するのではないかと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch