17/05/06 02:11:21.95 qb8H3RxX0.net
>>795-796
ありがとうございます
例が変でごめんなさい
日本語でも「~の~」は結構使いますが、冠詞を連続で使うのはしつこいですよね?でも可算名詞には冠詞を付けないとは基本なので、その度に書き方に迷います
冠詞の変わりにoneやthatの形容詞で済ませるのが違和感があるのですが、これは連続した冠詞のしつこさを紛わらす一般的な方法なのでしょうか?
また「名詞 名詞」と続けるのも衝撃的なのですが、例えば「本のタイトルの文字」ではa book title characterなんてしてもいいのでしょうか?
包含関係で冠詞 大中小の順で