コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.13at DRAMA
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.13 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@公演中
20/07/22 23:52:09.80 6koBurC2.net
もう劇場公演自体ができないのかな。

3:名無しさん@公演中
20/07/22 23:59:09.84 M6aN1uzL.net
※もう諦めるしかない

外国人の入国制限の緩和をめぐり政府は、22日の対策本部で、新たに中国や韓国、台湾など12の国と地域との間で、ビジネス関係者らの入国を相互に認めるための協議を始める方針を決定しました。
それによりますと、新型コロナウイルス対策として行っている外国人の入国制限の例外的な措置として、新たに中国や韓国、台湾、それに香港やマカオなど、感染状況が落ち着いている12の国と地域との間で、ビジネス関係者らの入国を相互に認めるための協議を速やかに始めるとしています。
また、感染者が多いアメリカやヨーロッパについて、ビジネス上のニーズがあることも踏まえ、企業経営者らを対象に、短期間で少人数に限定した形での入国を許可する方向で、検討していくとしています。
さらに、留学生など在留資格がある人が、一時帰国したまま日本に戻れなくなっているケースが出ていることも踏まえ、出国前のPCR検査の実施などを条件に順次、再入国を許可していくことも確認しました。
このほか、東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて選手や、大会関係者らの入国制限の緩和策の検討も進めるとしています。
一方、政府は、外国人の入国拒否の措置の対象に、ケニアやネパールなど17の国と地域を追加することを決め、入国拒否の対象は146の国と地域に広がりました。
2020年7月22日 19時09分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

4:名無しさん@公演中
20/07/22 23:59:12.75 t0w4vJw6.net
ビクトリア州のアンドリュース首相は、同州で7─21日に感染が確認された人の半数以上(2000人超)が隔離措置を取っていないことに懸念を表明した。
 記者団に対し、体調が悪くなってから普段通り行動している人がいると指摘。「彼らは買い物や仕事に行っている。感染力が最も強い時期に日常生活を続けている」と語った。
 検査を受けた人が自主隔離しなければ、感染者数の上昇傾向は続くと警告し、「(現在実施中の)6週間のロックダウンは6週間ではなく、かなり長くなるだろう」と述べた。

日本の実態もこんなんじゃないの?

5:名無しさん@公演中
20/07/23 00:13:58 Xr9PJ5ZF.net
正直コロナで、
もう舞台は終わったと思ってる

6:名無しさん@公演中
20/07/23 00:40:37.03 oIW/nddX.net
日本人に自粛しろとか言って
台湾はともかく中韓から入れるってどういうことだよ
調子に乗ってんなよ自民公明

7:名無しさん@公演中
20/07/23 00:41:43.28 oIW/nddX.net
失礼
>>1


8:名無しさん@公演中
20/07/23 00:58:49 3+7Q3KWY.net
あんな無能政府の言葉なんか耳傾ける必要無し
みんな好きに行動したらいいんだよ
その代わり検査するなら当然自費でな
気にする人は不要不急の外出控えたらいいし、気にしない人は必要最低限の対策エチケットはした上で好きに行動すればいい
何の対策も講じない癖に国民に責任強いようとする政府が困ろうと知ったこっちゃないわ

9:名無しさん@公演中
20/07/23 01:16:46 MMxjcD6r.net
モブが○○と○○で遊びましたとかショップで働いてますとかアップする度に感染予防してなさすぎて(その時にたまたま出来てなかっただけかもだけど)主要キャストに感染させないか不安になる。感染予防も感染も人それぞれの考えがあるけどモブが感染しても舞台が中止になるんだし気をつけて欲しい

10:名無しさん@公演中
20/07/23 01:49:51 5J5cWCay.net
>>6
日本より感染が少ない国から入れて何が問題なの
逆に感染野放しの日本から簡単には入れてもらえないよ

11:名無しさん@公演中
20/07/23 01:54:51.10 oIW/nddX.net
>>8
それしかないね
政府批判するつもりは全くなかったし
クソ真面目に自粛してたけど馬鹿馬鹿しくてもうね

12:名無しさん@公演中
20/07/23 02:08:37.89 W7G9PF6x.net
>>8
政府は困らないよ困るのは国民
政府は無能だし擁護するつもりは一切ないが
一方で芸能関係者の政府の指示待ち発言にもずっと違和感があったわ
状況を見て自分の頭で考えられないのかと
今は舞台をやる時ではない

13:名無しさん@公演中
20/07/23 02:37:17.16 Nw7hR9E9.net
宝塚とか見てると演劇はもうクローズしないし感染拡大して一部が休演したとしても演劇界全体としては止まらないと思ってるのだけど東京はまたクローズしそうな雰囲気があるの?

14:名無しさん@公演中
20/07/23 02:43:28.61 /XugBGhX.net
明日小劇場。付き合い舞台行くよ
対策は面会なし。プレゼント受け渡しなし
観客マスク着用義務
PCRなにそれ美味しいの
もう潰せ

15:名無しさん@公演中
20/07/23 02:53:03.36 GUKj8WEJ.net
>>12
このまま感染者歯止めかからなければオリンピックは出来ないよ
オリンピック中止になって一番困るのは国だから
もちろん携わってる企業も困るけどそんなの全国民の一部に過ぎないし

16:名無しさん@公演中
20/07/23 03:13:43 /KLCnBSK.net
>>15
国は五輪と利権には向いているけれど
国民には背を向けているだろう
ね、安倍総理

17:名無しさん@公演中
20/07/23 04:19:37.18 c5HGQyt5.net
>>12
夜の街がやったもん勝ちを証明したからね
仕方ないね
でも一通り終わったあとで国民から演劇界への復讐が起きないとは限らない

18:名無しさん@公演中
20/07/23 07:03:57 E3+YJa8a.net
旅行業界ってその地域の経済に直結してるし。。。規模が違うでしょww
納入メーカー等、多岐に渡る とにかく芸術関係のアベガーひどすぎw  

SAVE the CINEMA
@
旅行業界には本当に素早く補償が成され…それ自体優しいことは良いことですが…休業要請への損失補填を求めた文化芸術施設やその他の業種との違いが分かりません…
暮らしを守るはずの政治が不平等を生み出してはいけないのではないでしょうか…

19:名無しさん@公演中
20/07/23 07:07:11 /XugBGhX.net
>>18
えぇ‪…‬500億支給されてて、休業補填手厚いぞ(芸能)
しかも人数減らして開催すると、その分補償入る。

20:名無しさん@公演中
20/07/23 07:13:01 cvo0h7+n.net
>>18
旅行業界の経済規模知らないのかね
このスレもツイも気に入らない事は全部政府のせい安倍のせいにする人がいるからね

21:名無しさん@公演中
20/07/23 07:14:23 E3+YJa8a.net
>>19
へ~手厚い補償あるのね ありがとう
そういうのに触れずにとにかく文化芸術関係が補償が無いってアピールばっかりヒドイね

22:名無しさん@公演中
20/07/23 07:14:40 /KGXlSt0.net
芸能関係こそ優遇されてて不平等なんだけどね…
舞台人さん、ゴネ得で優遇を勝ち取り?尚感謝どころがまだゴネるか

23:名無しさん@公演中
20/07/23 07:15:31 AYu6yJuZ.net
東宝や劇団�


24:l季もやるんだろ。 赤信号みんなで渡ってコロナ感染。 東宝とか上場企業だから、感染者出したら株主代表訴訟やられるな。



25:名無しさん@公演中
20/07/23 07:17:42 cJnn/Px3.net
>>18
うんうん、それ他の業種が言うなら分かるんだけどね
芸能関係は真っ先にしかも破格の優待を受けたよね?

26:名無しさん@公演中
20/07/23 07:19:34 ou+GPy2R.net
コロナ騒ぎで最も評価を落とした業界
それが芸能界、特に演劇

27:名無しさん@公演中
20/07/23 07:22:32 qvNC9qS1.net
特に野田

28:名無しさん@公演中
20/07/23 07:23:27 fLoOjLaz.net
>>18
陳情甘く見すぎじゃね?
「代」議士なんだから常日頃相談したり選挙で選ぶ行動してなきゃこっち向いてくれる訳ないだろ
議員は天から降ってくるんじゃねえんだぞ?

29:名無しさん@公演中
20/07/23 07:45:41.83 JGwFOn0q.net
とりあえず有料でもいいから、四季のライオンとか猫やアラジンの過去の公演配信してくれないかな それなら2、3年我慢できる

30:名無しさん@公演中
20/07/23 08:47:16.06 KTvgRsbB.net
悲願
春馬のキンキーブーツをDVD化して欲しい

31:名無しさん@公演中
20/07/23 08:57:55.88 r3+KRYNX.net
>>6
>>10
この時期に感染拡大中の日本に来る中韓人って危機意識ないんじゃないの

32:名無しさん@公演中
20/07/23 09:17:39.03 W7G9PF6x.net
>>15
感染を放置して五輪なんかできるわけないし
一国の問題ではないからそもそも五輪は無理
感染して痛い目をみるのは生身の人間なんだから
他人事ではなく自分の頭で考えろよ
今は自分が罹らない他人にうつさないために行動すべきだし
舞台をやる時期ではない
>>28
同意
ドラマや舞台も過去作品の映像があれば今は我慢できるわ
権利関係で難しいのかもしれないけど

33:名無しさん@公演中
20/07/23 10:01:46.90 +bGlA8sp.net
>>31
いや所詮他人事だけどw
感染したくない奴は引きこもってればいいし感染して欲しくない人がいるならお前が説得納得させとけよと
むしろそれこそ他人に連帯責任みたいなの押し付けんなよって話
自分の身は自分で守れ、以上たったそれだけだ
赤の他人の言動にまで口出して騒いでるのはどっちなんだかw

34:名無しさん@公演中
20/07/23 10:11:17.55 FJSuCHUO.net
需要がなければなくなるんだから放っておけばいい
現に舞台は今でも大赤字だそうで、この先も戻るかわからない

35:名無しさん@公演中
20/07/23 10:37:36.51 pQJMk7uN.net
>>32
みんな社会活動してるんだよ
電車乗ったり買い物したり仕事したりするから自己責任だけじゃ済まない
家に帰れば家族がいたりもするんだろうに

36:名無しさん@公演中
20/07/23 10:45:00.11 IiNZo0Sv.net
>>30
日本企業の駐在員が行けなくて困ってるのよ
民間でチャーター便用意して中国へ行かせてる
来るほうは本当にビジネスで必要がある人だけだよ
中国は当面海外への団体旅行を許可しない方針
個人でも海外に出たら戻るのが大変だから簡単には動けないよ

37:名無しさん@公演中
20/07/23 11:06:28.63 s8ePNiE1.net
>>34
心配ならずっと家にいれば?
買い物だってネットで済ませて家にいればいいんじゃない?
舞台だけ中止にしたって大勢は変わる?
自分の不安を解消するために人を変えたいと思ってるだけでしょ
自分の行動をかえればいいのよ

38:名無しさん@公演中
20/07/23 11:09:06.76 Z8hTlBbs.net
>>36
ずっと家にいても配達員から感染してたよ

39:名無しさん@公演中
20/07/23 11:47:05 Wr2D0lEh.net
>>34
感染したくない人がなんで電車乗ったり買い物したり仕事行ったりすんの?
まさか生活のためとかアホな事は言わないよね?
舞台やってる側だって生活のためにやってるだろうに、それはあかん中止しろ、でも私は生活のために社会活動しますってか?
アホ丸出しな主張も大概にねw

40:名無しさん@公演中
20/07/23 12:03:05 W7G9PF6x.net
このスレは自分さえよけりゃ、の人ばかりだね
結果社会全体のリスクを上げ舞台のリスクも上がる
自分たちの首を絞めていることに気づかないんだろう

演劇関係者のコメントもとかく自己中心的なものばかりだし
舞台エンタメは衣食住に直結しないとはいえ必要なものだと思ってきたけど
やる方も観る方もそういう人間の集まりとわかれば見方が変わるわ

41:名無しさん@公演中
20/07/23 12:25:16 LMxDp5Yn.net
そんなにご不満なら防護服着てデモなり、誰でも目に出来るTwitterで大声出すなりしてくりゃいいじゃん
こんな5にあーだーこーだー言ってなんか変わんのか?
そんな勇気も行動も無い癖に自分勝手だなんだよう言うわw
口だけ番長しとらんで人に変わって欲しいならまず自分がその為に動けよ
それが出来んならいつまでも愚痴っとらんと黙って指くわえて耐えとけよ
黙っててもいずれ結果は分かるから

42:名無しさん@公演中
20/07/23 12:43:48.07 /XugBGhX.net
大声の演劇関係者は生活かかってない趣味舞台の奴。
アルバイト戦士

43:名無しさん@公演中
20/07/23 12:57:49.93 9uK8TSHJ.net
ID:W7G9PF6x
演劇をやらせたくないアンチが必死w
だけどGo Toを政府が押しきる以上、対策取ってる旅行関係はOKだけど対策を取っていても演劇は不可
とはならないわけよ
自分さえよけりゃ
社会全体のリスク
自己中心的
それはどの業界でも同じなの
最も感染しやすいのは会食だとわかっていても営業させてるよ
沖縄では早速発熱感知されたのに検査拒否して突破した旅行客があらわれたね

44:名無しさん@公演中
20/07/23 12:57:56.03 H25NR+yd.net
演劇しばらくいらない

45:名無しさん@公演中
20/07/23 13:13:19 RUjypf3Q.net
>>43
今まで一度も見たことないくせに

46:名無しさん@公演中
20/07/23 13:18:15.90 s8ePNiE1.net
そもそも感染者増えてるって大騒ぎしてるけど
4月と検査基準が変わっちゃってるのわかってる?
発熱して4日経たないと検査してもらえなかった(それで治ればおしまい)頃と、無症状の人まで探して検査している今と数字を比べて何がわかるの?
以前はピラミッドの頂上付近しか数えていなかったのに今はピラミッドの底辺まで数えてるんだよ

47:名無しさん@公演中
20/07/23 13:33:25.53 a+kyMhji.net
演劇関係者ってこんな人たちばっかなの?

48:名無しさん@公演中
20/07/23 13:34:26.40 SkPBaLSJ.net
>>46
演劇見たこともないくせに何しに来てるの?w

49:名無しさん@公演中
20/07/23 13:53:24.54 MQIMk8ql.net
>>46
うん。基本そう

50:名無しさん@公演中
20/07/23 14:07:47.49 +ruI5lqW.net
演劇ってジャンルも興行形態も様々だから「演劇界」「演劇人」「演劇関係者」って大枠で括れるようなもんじゃないんだよね
でも演劇を見たこともないと叩くにも荒らすにもわからなくて演劇人ハーになっちゃう
そういえば重鎮重鎮言うのはやめたみたいだねw

51:名無しさん@公演中
20/07/23 14:13:28.65 Nw7hR9E9.net
こんな時期にFCチケの転売をTwitterでする人。Twitterでの転売だと観劇者を追えないからダメだろ。もし転売屋から購入した場合、クラスター化した場合自分が濃厚接触者を証明できないけど検査は地元で受けられる?各社も感染予防してるって言うならせめてFCチケって名乗る分くらいだけでも取り締まれば良いのに。

52:名無しさん@公演中
20/07/23 14:22:19.49 mnU38D0u.net
東京300超えちゃったよ。自分が抽選に落ちた舞台中止ななればいいのに

53:名無しさん@公演中
20/07/23 14:59:55.28 3HIhqKU4.net
+360超えです

54:名無しさん@公演中
20/07/23 15:12:26.24 ONrqFalw.net
アルバイト戦士達が頑張ってる舞台観にきた。

55:名無しさん@公演中
20/07/23 15:51:56.11 DvQZNY8c.net
重鎮つうか、改造を失敗した文鎮だな
食うためにパソコン覚えたらわかった

56:名無しさん@公演中
20/07/23 16:02:52.23 +n3JECSi.net
>>51
自分が見れない舞台を楽しんでる他人が居ると思うと悔しいよね

57:名無しさん@公演中
20/07/23 17:24:01 A/6IFOYi.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

58:名無しさん@公演中
20/07/23 17:52:30 qE5TsYHU.net
横浜流星くんのまわり今のところ陽性なしっぽいね

59:名無しさん@公演中
20/07/23 18:02:10 lvIyiSD/.net
梅沢富美男って格好悪いな

60:名無しさん@公演中
20/07/23 18:46:36 vhn/59pz.net
>>46
うん、野田秀樹や平田オリザや鴻上尚史やケラリーノ・サンドロヴィッチや宮藤官九郎等そこそこ名前が通ってる人も
役者もファンもこんなもんだよ
俺達は覚悟があるからかからないので舞台やらせろ
かかって二次感染三次感染とか知らないし、そんなの覚悟がない奴だから価値もないので仕方がない
俺達は文化だから他より優先して保証しろ、そればっか

61:名無しさん@公演中
20/07/23 18:48:31 vhn/59pz.net
>>50
むしろ濃厚接触者として追跡されない方が晒されなくて済むって考える奴が多そう
自分が見たいもん見られればそれでいいし、経路不明って言っておけば通勤電車のせいにできるしなw

62:名無しさん@公演中
20/07/23 19:02:31 dCbO7Xcr.net
家族いるし残念だけどもう年単位で当分行けないだろうな、悲しい
有料テレビで流してくれたら見るよ!
舞台も流すBS局が来年できるね、まあ無料だから期待しないが
宝塚みたいに高額有料専門チャンネルを作ればどうかな

63:名無しさん@公演中
20/07/23 19:14:23 N6j2ko+o.net
舞台とか2.5好きな世代はもうネット移行してるからテレビに広がることはなさそう
それこそシアコン一強になったら嫌だな

64:名無しさん@公演中
20/07/23 20:02:20 K/uIwYmr.net
>>59
クドカン書いてるのに松尾スズキは書けない
やっぱりねー演劇のことこれっぽちも知らないのバレバレ
今回の一連の報道で知った名前を頑張って並べたんだねw偉い偉いw

65:名無しさん@公演中
20/07/23 20:04:47 /XugBGhX.net
観てきた。小劇場は無理かな

66:名無しさん@公演中
20/07/23 20:11:13.51 PXjhLzdD.net
SNSに医療関係や保育士だから舞台見に行けないフンガー!な人いるんだが
もしかしたらそういう人が中止中止言ってのかなと
他人が楽しんでるのは嫌よね
別の趣味に見つけた方がいいよ

67:名無しさん@公演中
20/07/23 20:21:01.19 YPjdNGoP.net
パルコ行ってきたがうちの職場よりよっぽど感染対策しっかりしててワロタ
特に今なんかはキャパ半数で館内人少ないし仮に感染するとしたら職場や電車のほうが濃厚だろうなと確信したw

68:名無しさん@公演中
20/07/23 20:21:07.66 0kKtNjSo.net
なんでそんなウエメセなの

69:名無しさん@公演中
20/07/23 20:55:56.62 /7O0Y6Ll.net
河原乞食より医療従事者が蔑まされる中世ジャップランド

70:名無しさん@公演中
20/07/23 21:57:48.93 WfuwSvuF.net
>>51
正直だなw気持ちは分からないでもないけど
でもこんな時期にそんな激戦舞台ある?2.5とか?

71:名無しさん@公演中
20/07/23 22:01:19.00 N6j2ko+o.net
2.5はこのご時世でも落選多数で高額転売されてるチケ複数あるからな
せめて本人確認ガチガチにして欲しい気持ちはわかる

72:名無しさん@公演中
20/07/23 22:09:14 mnU38D0u.net
>>69
How to succeed
3番手のファンだけど取れなかった…

73:名無しさん@公演中
20/07/23 22:58:15.75 E3+YJa8a.net
たった1人の感染者が地方都市にコロナを持ち込むとどうなるか?《島根で実際に起きた“舞台クラスター”波及騒動》
URLリンク(bunshun.jp)
ただ、検査を受けた全員が陰性だっただけでは、女子大生をめぐる騒動は幕引きとはならなかった。出雲市内で話を聞いてみると、その後も対応が続いていることが分かった。
「女子大生のアルバイト先の焼き鳥屋で食事をしたことがある男性が自主的に自宅でこもっている」(60代、女性)
「地元のスポーツ大会開催が今回の騒動で吹っ飛んだ」(70代、男性)
「今回の感染者判明で、自治会の集まりが中止になった」(70代、男性)
「女性と言うだけで、コンビニでレジに並ぶと爺さんがビクッとする」(40代、女性)

74:名無しさん@公演中
20/07/23 23:34:08.24 gn2qnFqr.net
来月以降の舞台全部中止にしろよ

75:名無しさん@公演中
20/07/23 23:50:02.85 FV1mWElO.net
>>71
それ知らなかったけど全公演完売なんだね
どの演目も客席間引いてるから更にチケ難になって辛いな

76:名無しさん@公演中
20/07/24 00:17:15.00 foiQQRyI.net
コロナだから

77:名無しさん@公演中
20/07/24 00:19:41.16 sD5JTAQ9.net
イケメン人狼の次にシアターモリエールでやる予定だった舞台が別劇場でやってるけど
そこの演出家や役者は
#演劇は悪くない
こういうハッシュタグをつけてドヤるレベル

78:名無しさん@公演中
20/07/24 00:28:35.40 fEm362TF.net
【柔軟】体の柔らかい女性とのSEX【軟体】
URLリンク(mercury.bbspink.com)

79:名無しさん@公演中
20/07/24 02:16:11.15 s1Wlj1aF.net
>>76
そこまでネガティブに捉えなくてもいいでしょ
演劇全てが元凶ってわけではないんだし

80:名無しさん@公演中
20/07/24 03:25:19.29 YuI+UveK.net
心意気や考えの事を言いたいんだよ。

81:名無しさん@公演中
20/07/24 04:29:58.63 jDO1/RjO.net
バ一ナム効果( - こうか 英:Barnum effect)あるいはフォアラ一効果(Forer effect)とは、
誰にでも当てはまる性格の記述をさも自分のために診断された内容だと思い込んでしまう現象を指す心理学用語である。
みなさんは、こんな内容の話を聞いたことはないだろうか?
「星座が魚座の人は、賢く生きられない」
上記は、欧米のごく一部の人に知られているマニアックな性格診断を悪用した叩き行為の一つです。
これをみて皆さんの中にも『当たってる』と思った方もいるかも知れません。
しかし、実際には
星座が牡羊座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が牡牛座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が双子座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が蟹座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が獅子座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が乙女座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が天秤座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が蠍座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が射手座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が山羊座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が水瓶座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
現在、星座性格診断は力ナダやその周辺の諸国、及び後進国でしか信じられておらず、
また有名な検証実験については数々の不備(または恣意的な誘導)が指摘されており、
◆ 科学的根拠は全く存在しません。◆
したがって、特定の星座を標的とした、「気持ち悪い」「スト一力一気質」などと言った中傷は
◆ 全く正当性がありません ◆
こういう、誰にでも当てはまる性格を、特定の相手だけに当てはまるように感じてしまう効果を、
心理学用語で『バ一ナム効果』と呼びます。
星座占いを信じるということは、バ一ナム効果に騙されるという事です。

82:名無しさん@公演中
20/07/24 08:13:50.88 lBLu4kC/.net
【演劇】劇団員「搾取」で成り立つ演劇界の末路、コロナで俳優輩出機能は壊滅的 #gekidan_nomeets
スレリンク(mnewsplus板)

83:名無しさん@公演中
20/07/24 08:16:55.44 dOoOZrYD.net
>>76
ウワァ…
厨二病まるだし…

84:名無しさん@公演中
20/07/24 08:43:27.31 lBLu4kC/.net
別所哲也が語るエンタメ業界のアフターコロナ「超大作の時代は終わり」
URLリンク(diamond.jp)
―コロナ禍は旧態依然としたものを壊す禍でもあった。
コロナ前から変わる必要性が見えていたものの、なかなかギアチェンジできなかったものが、コロナで変わらざるを得なくなったということです。
ネットフリックスやアマゾンプライム・ビデオでの配給が普及することも、映画館以外で稼ぐ手段を模索すべきだということも。
コロナがなくても、本来自分たちの力で変えなければならないことだったんですけどね。
芸能界でも、それぞれやり方は違うだろうけど、変わらなきゃと思っている人はいっぱいいる。
後世に振り返って「時代が転換したのはあそこだったね」と言われるような変化が、これからどんどん起きていくのではないでしょうか。

85:名無しさん@公演中
20/07/24 09:29:00.50 yJ6ZYpZI.net
>>76
マジかよ
気持ち悪い奴らだな

86:名無しさん@公演中
20/07/24 09:31:48.26 YuI+UveK.net
飲食店街が
#飲食は悪くない
ってやるようなもんか。自分で言ったら終わりなやつー

87:名無しさん@公演中
20/07/24 09:34:25.31 yJ6ZYpZI.net
自分らで自分擁護するのってどういう神経してんのかな
普通の人間なら恥ずかしくてとてもできないけど

88:名無しさん@公演中
20/07/24 09:35:32.28 +RoFpUYY.net
この先また舞台が再開しだしたとしてもフェイスシールド着用が当たり前になるんだろうな

89:名無しさん@公演中
20/07/24 09:37:01.07 kYaeLRfW.net
>>87
あんなの飾りですよ
エライ人にはそれがわからんのです

90:名無しさん@公演中
20/07/24 09:46:25.69 6JK4AeCs.net
演劇関係なくフェイスシールドとかビニールシートとかバイオハザード並みで凄い違和感なんだけど
今までだって一定の割合で重症化する感染症あったのに今回との差は何?
やっぱり政府は兵器だって知ってるから?

91:名無しさん@公演中
20/07/24 10:32:55.59 9aagnfu4.net
>>81



92: 132 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 09:13:15.49 ID:Upfo0Ewd0 団長が劇団員を養うんではなく 劇団員が団長を養う それが劇団 175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/07/24(金) 10:17:58.59 ID:S+tTDBS10 劇団員には大抵チケットノルマがあるから、自分のようなチケットを買う側が 1枚でいいというと露骨に不満な表情をする。 酷い場合だと「何人か連れてきてよ」とか図々しい要求をするようになる。 バカバカしいから2度とこいつの出演する舞台にはいかなくなったが、 余裕がない上に知人に見放された連中は1人に対してまとめて売りつけようとするのだろうな。 182 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/07/24(金) 10:27:47.93 ID:Ym1XQRdi0 政府に文句ばかり言ってた稼いでる連中が下層の面倒を見ない業界



93:名無しさん@公演中
20/07/24 10:33:02.01 2sMGwhu5.net
口元だけのやつ横から飛沫飛んであんま意味ないって聞いた
あんなのつけてヘンテコなビジュアルなるぐらいなら板で仕切って動き制限した方がいいわ

94:名無しさん@公演中
20/07/24 10:35:42.78 2sMGwhu5.net
>>90
大手でも役者のFCに券売頼ってる
だから人気者しかキャスティングされなくなるんだな

95:名無しさん@公演中
20/07/24 11:02:54.43 ++1orp7c.net
>>63
松尾スズキがコロナ絡みで問題発言・行動したりここで話題になったことないじゃん
小劇場は他人や社会の批判は好きだけど自分が批判されることに慣れてない
これを機にいろいろ変えろよ

96:名無しさん@公演中
20/07/24 11:11:03.98 jIaWKQ0P.net
>>89
治療法もワクチンも何もない未知の病気だからでしょ…

97:名無しさん@公演中
20/07/24 11:15:35.79 NVqbsj/t.net
>>94
まだそんなこと言ってる人いるんだw

98:名無しさん@公演中
20/07/24 11:21:51.12 Vke0K74l.net
>>89
感染すると社会的に死ぬ病気だから

99:名無しさん@公演中
20/07/24 11:29:11.91 NKhyVWD/.net
>>95
治療法もワクチンも何もないのはその通りなのに
治療法とワクチンがある世界にいるならそれ持って来て公表して

100:名無しさん@公演中
20/07/24 11:51:55.16 YuI+UveK.net
今回「PINK!Ⅲ」公演に出演中のキャストの同居人様に、勤務先で新型コロナウイルス感染者の濃厚接触の疑いがあることが7/23.22:00に確認されました。その為、同居人様が7/24にPCR検査を受ける事になりましたので、当面の間「PINK!Ⅲ」公演は中止させて頂きます。

101:名無しさん@公演中
20/07/24 12:15:36.29 CkFSx6Ho.net
今回の4連休は、四季、東宝がみんなで渡れば怖くない方式で公演を実施。
新国立劇場や東京芸術劇場もやってる。
東京都知事って、東京芸術劇場も閉められないほど権限ないんだね。
こりゃ、コロナは500突破も見えてきたね。

102:名無しさん@公演中
20/07/24 12:20:57.07 ETurP6Oj.net
>>98
公演中は役者スタッフをホテルに隔離した方がいいな

103:名無しさん@公演中
20/07/24 12:26:38.69 6JK4AeCs.net
中国に平身低頭の都知事に期待しすぎ

104:名無しさん@公演中
20/07/24 12:30:13.70 NVqbsj/t.net
>>96
それはある
指定感染症を外せば解決するね
医療崩壊の恐れもなくなる
>>97
このウイルスの性質上絶対的な治療薬もワクチンもできないのは研究者なら最初からわかってることだよー
ま、ステロイドが肺炎の重症化を抑えるってわかってきたみたいね
最近導入されているPCR検査機器の新しいタイプは4月頃使っていたものより性能良すぎて以前は陰性だったわずかなウイルスまで拾って陽性と判定してるらしい、最近の感染者増はそのせいかもという説もある
PCRはもともと病気の診断には向いていない検査みたいだしね
自分はウイルスは怖くないけど陽性と判定されたら周囲への影響が大きすぎるからかかりたくないわ
誰かの濃厚接触者になって検査する羽目になって無症状でも陽性なんて出たらほんとやばい

105:名無しさん@公演中
20/07/24 12:45:17.73 A81pJKRr.net
私はコロナのこと分かってるんでって長文書く人はNoteとかに書いて公開でもしたら?

106:名無しさん@公演中
20/07/24 12:47:02.09 NVqbsj/t.net
>>103
ごめん、長文読めなかったんだねw

107:名無しさん@公演中
20/07/24 12:49:37.75 kYaeLRfW.net
>>99
客同士はしゃべらないしマスクして1席空け、演者から客席に飛沫が飛ぶこともない
電車や飲食店よりリスク低いわ

108:名無しさん@公演中
20/07/24 12:57:27.07 EDIRN+UH.net
万が一かかったらそこに行ったという事実だけでも責められるからなぁ
一席空けててもどんな人が来てるか分からない元々危機感薄い人が多そうだし

109:名無しさん@公演中
20/07/24 13:00:43.76 YuI+UveK.net
演者から感染してるケースがあるのになぜ

110:名無しさん@公演中
20/07/24 13:01:56.23 OFh0lsh7.net
人気公演だと特に多少の不調でも行くと思う
しかもそんな人に限ってアクティブだからずっと外出しっぱなしだったりするんだよね
解熱薬使って一時的に熱下げてきたりするし

111:名無しさん@公演中
20/07/24 13:34:46.41 A81pJKRr.net
>>104
5ちゃんで長文書いて読めなかったんだw煽りはウケる

112:名無しさん@公演中
20/07/24 13:46:21.42 WR2CQaqm.net
>>107
あ、芸劇のことを言いました
演者から飛沫なんてかからんよ

113:名無しさん@公演中
20/07/24 13:59:22.53 YuI+UveK.net
池袋の芸劇で舞台だと地下の小でしょ。モリエールとあんま変わらんわ

114:名無しさん@公演中
20/07/24 14:07:33.69 kYaeLRfW.net
>>111
お前が何も知らないのに妄想で難癖つける輩なのはわかった
舞台と客席の間を透明シートで隔てるのに、どうやって飛沫がかかるんだ?

115:名無しさん@公演中
20/07/24 14:12:47.25 YuI+UveK.net
芸劇もモリエールも使った事あるわ

116:名無しさん@公演中
20/07/24 14:43:21 wmcRdQDs.net
結局トータル何人になったの?

117:名無しさん@公演中
20/07/24 14:43:36 z6qjszAK.net
>>112
透明シートって見え方どう?

118:名無しさん@公演中
20/07/24 14:45:55 wmcRdQDs.net
舞台はコロナからは離れられないよ
観客まではいったJINROは小劇場だからとして
演者なんて夜の町接触不健康3密と感染要素たくさんありすぎだからな

119:名無しさん@公演中
20/07/24 14:50:03 YuI+UveK.net
稽古場なんぞまず窓は開けられないしゼロ距離だしむりぽ
妖精になってお届け

120:名無しさん@公演中
20/07/24 14:56:08 wmcRdQDs.net
ホストホステスが感染避けられないように
舞台も無理だよね

121:名無しさん@公演中
20/07/24 14:58:00 wmcRdQDs.net
20代のうちはまだ軽症だけど
中年は軽症といいながらなんだかんだ症状重いからな
1か月以上患うみたいだし

122:名無しさん@公演中
20/07/24 15:00:50 oYwenLP9.net
>>113
透明シート越しにどうやって飛沫がかかるのか教えてちょ!

123:名無しさん@公演中
20/07/24 15:02:46 833cQRrq.net
水族館のアクリル水槽の中でやればいいお

124:名無しさん@公演中
20/07/24 15:05:21 sfijG0o8.net
ボチボチ20代でも後遺症やばたんってTwitterで呟いてるのいるからなぁ
役者は微熱でも隠しそう

125:名無しさん@公演中
20/07/24 15:10:14 YuI+UveK.net
もう屋外でやろうぜ

>>120
てゆうか全演目蹴込みラインからバザーってシート貼ってんの? 違うでしょ?

126:名無しさん@公演中
20/07/24 15:19:20.20 sfijG0o8.net
>>120
>>115

127:名無しさん@公演中
20/07/24 15:24:14.41 UuZ+OxN0.net
芸劇検索してみたけどこれむしろ舞台なくて客席と一体だから怖いわ

128:名無しさん@公演中
20/07/24 15:26:14.37 UuZ+OxN0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

129:名無しさん@公演中
20/07/24 15:26:18.77 kYaeLRfW.net
>>115
行くの4期(D)なんですよね
ホントはAを観たかったんだけど
クリアに見えます、と言ってるけど、そら普段よりは見辛いでしょうね
ま、これまでもアクリル板演出とかもあったし、水の中から見てる感じで

130:名無しさん@公演中
20/07/24 15:32:34.61 ZL78lXPN.net
>>105
分かってないな…劇場でうつるんじゃないんだよ。劇場へ行くために移動するだろ。
テレワーク推進と自粛は同じ方向性の話。

131:名無しさん@公演中
20/07/24 15:36:29.68 kYaeLRfW.net
>>128
つまり、舞台に関係なく、ロックダウン、外出禁止が必要という意見ですね
板チなので他所でやって下さい

132:名無しさん@公演中
20/07/24 15:37:10.92 6JK4AeCs.net
劇場入り口の検温センサー、何回かやり直しされることが多いんだけど
エラーになるとかあるの?

133:名無しさん@公演中
20/07/24 15:37:56.76 EzbldAJr.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)
俳優・山崎裕太(39)の所属事務所・ホリプロは24日、
山崎が新型コロナウイルスの検査で感染が確認されたことを報告した。
「今後は病院・保健所の指示を仰ぎながら治療に専念するとともに、私どもとしましでは、より一層の拡大防止に努めてまいります」

134:名無しさん@公演中
20/07/24 15:42:40.18 sfijG0o8.net
またか。39という微妙な年齢だな

135:名無しさん@公演中
20/07/24 15:44:23.62 tSn24kUb.net
劇場や役者が対策徹底してたとしても、そこに集まってきた何十何百の客を信用できないからなあ
自分の周囲にどんなやつが来て感染させられるかもしれないリスク大きい賭け

136:名無しさん@公演中
20/07/24 15:49:58.01 jFkFXE3M.net
>>129
おめえごときが管理人風情か?アホはコロナきかかれよ。

137:名無しさん@公演中
20/07/24 15:58:50.23 kYaeLRfW.net
>>134
きかかれ、がどういう意味かわからないし、私を管理人と誤認識しているようですが、
舞台に関係ないというのはそうでしょ

138:名無しさん@公演中
20/07/24 15:59:57.08 wmcRdQDs.net
>>126
囲むタイプなのか
飛沫にはいいが
空調という意味では逆に厳しくなりそう

139:名無しさん@公演中
20/07/24 16:09:34.01 6JK4AeCs.net
夏に空調効かない方がリスク高いよ

140:名無しさん@公演中
20/07/24 16:13:25.67 8pfrL0VT.net
>>135
こんな掲示板で人に何か難癖つけて
アホは死ね、今すぐ
本当に今死ねよ

141:名無しさん@公演中
20/07/24 16:30:20 I+RK9xIU.net
>>136
中国のエアコン例か
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

142:名無しさん@公演中
20/07/24 16:31:54 I+RK9xIU.net
>>138
同意

143:名無しさん@公演中
20/07/24 17:03:40 rll9J3K0.net
>>133
ほんとそれ

144:名無しさん@公演中
20/07/24 17:12:26 EzbldAJr.net
東大医学部卒、国家公務員共済病院の内科部長解説

新型コロナウイルスは、飛沫感染するエイズです
リンパ球に感染して、リンパ球の数が減るのが、新型コロナウイルス感染の特徴です
その中でも、免疫の大元となるHT細胞を攻撃してしまう特徴があります
1度できた免疫は、新型コロナウイルスがHT細胞を激しく攻撃することで消えてしまいます
ワクチンはできません
恐らくワクチン開発にトライしても無駄に終わると思います
ワクチンを連呼されている方々は、この新型コロナウイルスの特徴や免疫システムの機構をあまり考えないで
今までのHT細胞を攻撃しないウイルスのように考えておられると思います
HT細胞を攻撃する一番有名なウイルスといえば
HIVウイルスですよね
理屈上、ワクチンが作れないのです
アビガンは効果があるのでしょうね
新型コロナの治療を私も少ない症例ですがやりましたけれども
カモスタット、イベルメクチンは期待できそうです

145:名無しさん@公演中
20/07/24 18:01:57 Fn63RvES.net
ライオンキング以外では唯一国民的ミュージカルと呼ばれるアニーでさえ公演廃止が決まった。
ここで騒いでる君たち、覚悟決めなきゃ。

146:名無しさん@公演中
20/07/24 18:06:48 sJU/vC3A.net
>>130
サーモは炎天下の黒髪とかが特にエラー出しやすい
物によるかもだけど、一番温度の高い部分で判定するらしい

147:名無しさん@公演中
20/07/24 18:11:32.21 Fn63RvES.net
アニーなんて最近まで独立スレまであったのに、今は誰もスレ立てようともしない

148:名無しさん@公演中
20/07/24 18:29:02.97 R4dvoabl.net
>>143
ただ、アニーは子供達が沢山出るからね
感染は絶対に避けないと家族も巻き込むから
子供は自分自身で感染予防出来ないし、稽古にも本番にも付き添いの親御さん来たりで
その場の人数も増えるし密にもなりやすい
ちょっと他の舞台とはまた事情が違うと思うよ

149:名無しさん@公演中
20/07/24 18:37:40.26 LbBJu41k.net
>>144
ありがとう!黒髪だわ
測る時にデコにかかってきたりするからかも

150:ストーカーの土井がゲームデータ破損してきたから報復するわ
20/07/24 19:20:28.33 cism2/iT.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
ネットストーカーだけでは飽き足らず、ストーカー相手の男性と同じマンションに引っ越し
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

151:名無しさん@公演中
20/07/24 19:20:49.75 cism2/iT.net
氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
関係があった男■相馬ドリル、コジコジ(元ニコ生主)、F(@No_001_Bxtxh)、大阪の日髙始皇、その他多数
<人物>
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●骨が見えるほどのリストカットを繰り返していた
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、その階下の住人と性的関係を持ち、ストーカーも継続している
●大阪府警、三鷹市警、サイバー犯罪課からマークされている
URLリンク(egg.2ch.sc)

152:名無しさん@公演中
20/07/24 20:46:58.75 9aagnfu4.net
【芸能】#細川直美 夫・葛山信吾のコロナ陰性を報告 [フォーエバー★]
スレリンク(mnewsplus板)

153:名無しさん@公演中
20/07/24 21:01:13.38 PRap6jXd.net
公演廃止だともうこの先封印するって意味だわな・・・延期って書きなよ・・・
ヘアスプレーのような状態にはまると「廃止」だわな。

154:名無しさん@公演中
20/07/24 21:14:52.63 qeoMylrp.net
>>146
ビリーエリオットはやるんだから、子ども出てるから出来ないってことはないんじゃないの

155:名無しさん@公演中
20/07/24 21:27:35.96 q2MMH11O.net
今日宝塚見に行った。
舞台鑑賞というのは現実逃避を楽しむ場でもあるんだろうけど、
スカスカの舞台と観客席、空で真っ黒なオーケストラピット
今の現実をまざまざと突きつけられた気がした。
状況が落ち着いて通常に戻るまで行くことはないと思った。
なお自分は毎日通勤してる職場より宝塚のほうが近いので感染のリスクについては
特になんとも思っていない。
 

156:名無しさん@公演中
20/07/24 22:42:34.08 XoIeoHno.net
チケット代が高くなったなー
コロナ前みたいに出来ない舞台にもう1万3千円とか出す気なくなったわ

157:名無しさん@公演中
20/07/24 22:47:52.09 CbCyXVIx.net
>>153
客席はともかくオケピと大人数をありきとするなら
コロナ関係なく普段から見れる舞台限られない?
てかヅカヲタじゃないの?

158:名無しさん@公演中
20/07/24 22:58:09.79 q2MMH11O.net
特定の組とか特定の生徒のファンというわけでなく、
演目で選ぶファンだからという理由も大きいのかな
正直見る前はオケが録音でもなんとも思わないだろうとか
思ってたけど

159:名無しさん@公演中
20/07/25 00:25:31.24 F/6VYd0F.net
ヅカは夢の世界って部分が大きいからこそ
現実見えちゃうとしんどいだろうね
ご贔屓がいてオペラ上げっぱなしならまだしも

160:名無しさん@公演中
20/07/25 00:29:56.79 pxoOA7Ip.net
コロナで勉強中の役者には良い材料
演劇入門 福田 恆存(著/文) - 中央公論新社 | 版元ドットコム
URLリンク(www.hanmoto.com)
発売予定日 2020年8月21日

161:名無しさん@公演中
20/07/25 00:56:50.94 lr+dyN2m.net
>>131
誰かと思ったらあっぱれさんまに出てた子か
まだ活躍してたんだな

162:名無しさん@公演中
20/07/25 04:22:40.03 aDiq6PgR.net
今度はスタジオコーストの出演者に妖精&#55358;&#56794;&#55356;&#57339;&#8205;♀&#65039;さんいたって。

163:名無しさん@公演中
20/07/25 07:57:16.59 E4XoC8sK.net
>>136
囲むタイプも対面が発生するから、飛沫に良いとは限らないでしょ。
だからこそ、透明スクリーンが張られてるわけだし。

164:名無しさん@公演中
20/07/25 08:20:54.55 bvcSNzTI.net
【令和2年元旦SP動画】ゲッターズ飯田が2020年を大予想!!
URLリンク(www.youtube.com)
【ゲッターズ飯田の占い特別企画】2020年下半期大予想!
URLリンク(www.youtube.com)

165:名無しさん@公演中
20/07/25 08:44:50 a8yuwBPh.net
パチンコ店はいまだ「クラスターなし」、感染リスクが低いワケ
URLリンク(www.moneypost.jp)

だが、フタを開けてみればパチンコ店でクラスターが発生した事例はなく、感染経路がパチンコ店というケースも報告されていない。
独ベルンハルトノホト熱帯医学研究所勤務の村中璃子医師が指摘する。

「日本人は3密にとらわれがちですが、密集した空間でも『発声』がなければ感染が広がりにくいことは世界的にも明らかになってきている。
声を発する機会がほとんどないパチンコ店は、マスクを着ければ感染リスクは少ないと言えます」

喫煙者を想定した店内は換気も徹底されており、建築基準法上、パチンコ店は店舗面積によって1時間に6~10回室内の空気を入れ替えることが義務づけられている。
松永クリニック小児科・小児外科院長の松永正訓医師はこう語る。

「黙っている環境では感染が広がらないことは分かっていた。感染拡大を防止するという科学的観点を大きく飛び越えて、単に“イメージ”でパチンコ店が標的にされていたように感じます」

166:名無しさん@公演中
20/07/25 09:41:05 jmz3DRrk.net
ミュージカルもダンサー中心の舞台にすれば
歌うやつは廃業

167:名無しさん@公演中
20/07/25 09:42:51 LmUjw8zN.net
>>161
その意味で
客席囲むタイプだから、(厳しいね)
(スクリーンつけたら)飛沫にはいいだろうけど
今度は空調=換気に問題が生じるのでは

と書きたかった

168:名無しさん@公演中
20/07/25 09:43:45 9HM4jWGK.net
ダンスしたことない人か
ダンスこそ感染リスク高いのに

169:名無しさん@公演中
20/07/25 09:44:13 fuBL6z5g.net
東洋経済のコロナ関係の記事見てたら、
四季、宝塚、東宝、松竹(歌舞伎)あたりでも 
やばいところ出てくるんじゃないの?と思う。
それ以下の中小は焦土なんだろな

170:名無しさん@公演中
20/07/25 09:44:52 jmz3DRrk.net
じゃあダンサーも廃業な

171:名無しさん@公演中
20/07/25 09:53:40 I91MK3OC.net
歌舞伎ガラガラって聞いたわ
客に高齢者が多いからか
今年中にワクチン開発無理らしいし演劇冬の時代
東宝も洋画が入ってこないから厳しいと思う

172:名無しさん@公演中
20/07/25 10:24:45 lr+dyN2m.net
ダンスは凄く汗かくからね
飛沫飛びまくる

173:名無しさん@公演中
20/07/25 10:30:24 YvSETCFc.net
>>169
高齢者はちゃんと外出自粛しているんだ?そういえば出歩いてるのも外食しているのも若い人ばかりが目につく

174:名無しさん@公演中
20/07/25 10:47:07.25 uSizNurN.net
>>167 経営的には宝塚が一番持つような気がする。

175:名無しさん@公演中
20/07/25 10:47:24.17 fV/QiGIM.net
全て少人数の朗読劇に置き換えたらいいよ

176:名無しさん@公演中
20/07/25 11:04:12.91 TJGJrGBV.net
クナウカみたいに、発声と演者をわければよい

177:名無しさん@公演中
20/07/25 11:05:48.63 LmUjw8zN.net
>>171
高齢者はたくさん歩いてる
旅行いってもたくさんいる
ただ歌舞伎座いくような高齢者はまたちょっと違うのでは
キャストの熱烈なファンなら多少リスクあろうとも
いかずにはいられないだろうけど
歌舞伎座はそういう感じとは違うから
今無理しないくてもと思うんでは

178:名無しさん@公演中
20/07/25 11:


179:14:00.73 ID:E4XoC8sK.net



180:名無しさん@公演中
20/07/25 11:17:59.58 6H+zzRgp.net
>>169
日本のどこかで歌舞伎ってやってたっけ?

181:名無しさん@公演中
20/07/25 11:38:26.85 rGtJWvJO.net
>>165
芸劇だと天井高いし空調口も八方にあるから換気に問題はないでしょう
下北とかの小劇場はどんな対策してても当面は行きたくないなぁ

182:名無しさん@公演中
20/07/25 11:52:16.54 uof3AlKF.net
シアタークリエが出演者体調不良で休演だって

183:名無しさん@公演中
20/07/25 12:04:33.76 aDiq6PgR.net
そりゃコロナだなぁ

184:名無しさん@公演中
20/07/25 12:18:14.52 B4l+kxh7.net
東宝の主要メンバー勢揃いだったから続報が心配

185:名無しさん@公演中
20/07/25 12:20:27.74 M9H8SOI9.net
>>177
webチケット松竹で来月の歌舞伎座の空席状況が
見られるのだけど、恐ろしい空席具合。
売れてるのは初日だけで、その初日も売り切れてる
わけではない。他の日は悲惨。

186:名無しさん@公演中
20/07/25 12:46:57.68 TlCbCsrs.net
たしかに8月末歌舞伎座は恐ろしく売れてないが
今までだって、話題作以外は
別にさほど売れていたわけじゃないけどね

187:名無しさん@公演中
20/07/25 13:06:34.92 WmxseMMd.net
持続化給付金やら緊急小口資金などで収入が途絶えた訳でもないのに、自分達は何も負担を負わずに先ず客から支援を求めるところに自分達は支えらて当然だという意識が滲み出ている。

188:名無しさん@公演中
20/07/25 15:44:43 hlLKZ+fN.net
>>154
主催がアコギっぽい所とか大手は倍額にしてるみたいだけど、
席空けやシールド対策きっちりしてても前と変わらない価格設定の所もある
後者は倍額にしなきゃ採算合わないだろうに、申し訳なくなるよ

189:名無しさん@公演中
20/07/25 16:01:25 5ZeYQl47.net
むしろ倍額くらい払わせてほしいわ
席数減らして収入減ってるのはわかってるしなにより開演の努力にみあう対価は支払いたい

190:名無しさん@公演中
20/07/25 16:13:19 uSizNurN.net
この一年は演劇のみの有料チャンネル作って、生放送&再放送する方がいいんじゃないの?

191:名無しさん@公演中
20/07/25 18:06:06.31 enaxatsO.net
定期的に公演してるところで
歌舞伎以外にも値上げしてるとこあるんですか?宝塚はしてないようですが
(ただしオケなしなので値上げという解釈もしうる)

192:名無しさん@公演中
20/07/25 18:18:46.11 dJf/7Ck2.net
>>169
歌舞伎は普通の演劇より長時間だし途中で食事とかも
観劇の一部で楽しむ所だから
コロナとかあると楽しみ半減だし行くの辞める人多いかもね
あとツアーで観光客とかの団体も来ないだろうし

193:名無しさん@公演中
20/07/25 18:43:20.73 hlLKZ+fN.net
歌舞伎座とか明治座は半日掛かりのレジャーだね

194:名無しさん@公演中
20/07/25 18:46:19.04 hlLKZ+fN.net
>>188
定期的な公演じゃないけど、2.5?みたいな舞台で倍額になってるとこはあったよ
人気公演らしくてそれでも完売してた

195:名無しさん@公演中
20/07/25 18:55:18.85 +wmN+YSB.net
>>189
幕間なしの4部制にしたから長時間でものないし食事もないよ

196:名無しさん@公演中
20/07/25 19:20:10.16 w1wmSZIm.net
>>192
だから普段の形態と違うから行かない人が多いってことでしょ

197:名無しさん@公演中
20/07/25 19:29:00.23


198:5ZeYQl47.net



199:名無しさん@公演中
20/07/25 19:37:11.06 ZJFAb2z1.net
観客5000人を上限とし公式戦を戦っているサッカーや野球でも、ネット環境を生かした観戦環境を模索する動きがある
横浜ベイスターズは「おうちで交流!OB解説つき!オンラインハマスタ Supported by日本生命」と称し1000円でネット環境で応援する仕組みを作り、好評だ
「外国から応援できて嬉しい!」「親より子供が面白がって自粛中にいい息抜きになりました」などの声があり、新しい観戦スタイルを発掘する点でも成功している
驚きなのはコロナウイルス渦による自粛ムードの中での即席企画だと誰もが思うイベントなのおに、日本生命というスポンサーがついていることだ
エンタメ系ライブ興行、集客コンテンツを抱え生き残りに苦しんでいる他の業界でも、こういった試みは参考になるだろう

200:名無しさん@公演中
20/07/25 22:09:57.94 a8yuwBPh.net
【舞台】井上芳雄、知念里奈らが出演の「SHOW-ISMS」急きょ中止に 出演者の1人が体調不良 [ニーニーφ★]
スレリンク(mnewsplus板)

201:名無しさん@公演中
20/07/25 23:19:11.73 lr+dyN2m.net
歌舞伎とか高額の演劇は社交のために行く人が多いからね
推しが見たくて行くのは一部のコア層

202:名無しさん@公演中
20/07/25 23:45:47.25 z/z54XSH.net
日生劇場はちらっと見たら子供向け作品全部中止になってた

203:名無しさん@公演中
20/07/25 23:49:53.30 z/z54XSH.net
阪急はいざとなったらリースしてくるでしょうね。

204:名無しさん@公演中
20/07/26 00:43:19.79 lHMVNElv.net
無症状役者がコロナ収容所に監禁されて毎日体温36度とか窓から外を見てる様子とか弁当の報告してるのちょっと面白い

205:名無しさん@公演中
20/07/26 01:49:23.07 FEXBKb6K.net
JINROの男性客で前スレで触れられてた人
ツイッターに発熱や体調異変有りで検査結果待ちって上げてた後しばらく鍵かけてた
最近見たら鍵開けててやっぱり陽性だったみたい(現在は退院回復)
ミヤネ屋のインタビューを受けてた男性客と自分は席が近かったとかも書いてたけどミヤネ屋インタビューの人は知ってるんだろうか

206:名無しさん@公演中
20/07/26 01:54:50.13 MoxpmW3P.net
あと2,3回緊急事態宣言出れば大企業も倒産するだろうし中小企業はズタボロの乱世になるだろうから、そしたら一気に中国の属国化が進むかもな
演劇の復活はその後だ

207:名無しさん@公演中
20/07/26 02:06:34.61 KNghSYL0.net
演劇の世界が悲惨だと宣伝されているが
もっとやばたんなの資本主義世界は。声上げる場所がないの。

208:名無しさん@公演中
20/07/26 02:41:33.06 mqvCkhYa.net
コロナ

209:名無しさん@公演中
20/07/26 03:24:32.88 HeK360PE.net
>>202
今政府批判している人が共産党ワンスエイ演劇やったりしてねー
心情リベラルなんてそんなもん
沈んでゆく船の中でワンスエイと言いつつ言い切れない、という抵抗がギリ

210:名無しさん@公演中
20/07/26 06:48:57.96 /EXBxZF1.net
390 名前:名無しさん@公演中[] 投稿日:2020/07/26(日) 00:59:15.84 ID:eJjAdLWk [1/3]
舞台の告知始まった時期は「無理しないでね」、「怖いなら観に来なくて大丈夫だからね」って言ってたのに、公演近づいてくると「舞台怖いって断られて病む」とか「絶対に来て」とかSNSに書いちゃう人たちTL見るの辛いのでミュートにした

211:名無しさん@公演中
20/07/26 07:25:33.63 LmBypkfT.net
演劇は死んだ

212:名無しさん@公演中
20/07/26 08:39:07.89 KNghSYL0.net
ある種似たような環境でやってる処バンバン妖精生まれるな
地下アイドル界隈でコロナ猛威!!!
スレリンク(akb板)

213:名無しさん@公演中
20/07/26 09:29:47.90 bOxFX0ty.net
>>206
まあどう考えても厳しいからね
演者同士は覚悟の上だとしても
客席に大量感染させる前例つくっちゃったのがよくない
小劇場は無理だよ

214:名無しさん@公演中
20/07/26 10:17:02.80 BziH/zkL.net
>>208
人狼も地下アイドルと韓国のアイドルが複数出てるイベントだから
物販やチェキ売ってライブやって成り立つ地下ドルがもう無理なんじゃないのかね

215:名無しさん@公演中
20/07/26 12:32:45.97 ePw03vPW.net
絶対に来て>無理
ここにきて帝劇と日生の構造のありがたさがわかる
クリエはちょっと・・・サンモールは論外

216:名無しさん@公演中
20/07/26 12:43:19.60 Os4k7Z0j.net
今後は全部野外でやって

217:名無しさん@公演中
20/07/26 12:43:55.10 feUUMrdQ.net
クリエはまだシャンテの広い空間と換気的にはつながっているのが救い

218:名無しさん@公演中
20/07/26 14:07:04.41 3+tiiSCS.net
Jリーグまた感染者出たんだ
選手は感染しそうな所の出入り禁止されてると思う
どこで感染したんだろう

219:名無しさん@公演中
20/07/26 15:08:52.12 kdkPNViJ.net
名古屋グランパスの選手スタッフのコロナ陽性は経路不明
練習や試合以外は自宅や宿泊ホテルから出ていない
移動中の新幹線やバスが怪しいかとも言われてる

220:名無しさん@公演中
20/07/26 15:35:35.40 1WQflArZ.net
駅員さんも結構感染してるけどマスクしてるから濃厚接触にならない
go toキャンペーンで熱出てるのに東京から実家へ帰省して結果東京の家族も実家の親も感染とか一定数のバカがいる
大阪府知事は市中感染認めたけど具体的な対策はまだ
無症状者があちこちにいると思う

221:名無しさん@公演中
20/07/26 16:28:30.96 ljNfzOl2.net
無症状者があちこちいてどこで感染するかわからない状態でこれだけ死者が少ないって大したウイルスじゃないって証拠だね
って言うときっと後遺症~と言い出す人いるよねw

222:名無しさん@公演中
20/07/26 16:38:48.88 bOxFX0ty.net
>>215
家族もいるし会食してるんだろ
個食徹底してるわけでもあるまいし

223:名無しさん@公演中
20/07/26 17:01:38.60 MakwjB0f.net
オリンピックの為に選手やビジネス関係者はもうすぐ来日緩和になるからキツイウイルスも入ってくる
海外の政治家は感染してるのに日本は無事なのが謎
日本の対策はブラジル寄り
イギリスの首相は自ら感染して初期の対策間違ってたと反省してるけど

224:名無しさん@公演中
20/07/26 17:04:58.30 sxCjav+J.net
安倍ちゃん感染したら非常事態宣言出すの?

225:名無しさん@公演中
20/07/26 17:24:52.74 1mFUn+LV.net
舞台鑑賞が趣味の方は
別の趣味を見つけましょう
屋外で喋らず一人で出来るものが吉

226:名無しさん@公演中
20/07/26 17:31:39 C8G4g4PL.net
>>221
電車通勤や、外食、宅配や店で買い物する人も、通勤やめて自給自足生活にした方がいいね
市中感染のリスクがあるからね

227:名無しさん@公演中
20/07/26 17:52:43 1mFUn+LV.net
勘違いしてませんか?
私は演劇が興行としてやっていけなくなるだろうから、別の趣味を探したほうがいいと言いたいだけ。

228:名無しさん@公演中
20/07/26 17:54:55 FS16nJR6.net
>>223
今ならまさに配信にスライドという道があるじゃん?

229:名無しさん@公演中
20/07/26 17:55:49 p/dK4PTe.net
配信なら舞台でやる必要もないよね

230:名無しさん@公演中
20/07/26 18:13:39 LwlEN+RT.net

だから、舞台鑑賞が趣味の人だった人の代替えは?と言われたら今なら配信へ移行するのは自然な流れじゃん?
もちろん配信じゃ嫌だって人もたくさんいるだろうけど、
だからと言って多くの人が全く別の趣味を模索しなくては!って事ではなくない?

231:名無しさん@公演中
20/07/26 18:24:28 3tEfpo4k.net
舞台の配信映像ってDVDとか観ても思うけど何か違和感ない?演劇やミュージカルやライブはやっぱり生モノだと思うわ

232:名無しさん@公演中
20/07/26 18:25:47 biOvRV+u.net
もちろんそうだけど、舞台の代替えと言って他に近いものってある?

233:名無しさん@公演中
20/07/26 18:29:33 3tEfpo4k.net
うーーん…ないのよ…代替できるものって

234:名無しさん@公演中
20/07/26 18:30:53 biOvRV+u.net
例えばヨガとか始めるってなったとして
それは舞台の代わりというより別の趣味だし…
てか221さんはここの人はしょっ中観劇していてかつそれ以外趣味も何もないみたいな前提なのかな

235:名無しさん@公演中
20/07/26 18:32:13 3tEfpo4k.net
いや趣味なら他に見つけられるけど、役者にとっては趣味じゃなくて仕事を変えるわけで…厳しいよ

236:名無しさん@公演中
20/07/26 18:33:10 3tEfpo4k.net
>>230
あーごめんなさい遡っては読んでなかった

237:名無しさん@公演中
20/07/26 18:33:44 biOvRV+u.net
舞台鑑賞だから客側の話でしょ?
役者側でなく

238:名無しさん@公演中
20/07/26 18:36:00 Wnc81Nvx.net
舞台もライブも配信あったら見てるけどやっぱり生で見るのとは全然違う
配信でいいじゃんとか他に同じくらいハマれる趣味見つけよって切り替えられる人は羨ましい

239:名無しさん@公演中
20/07/26 18:45:24 zPnCw4+Q.net
あぁ、趣味というか中毒化してるヲタの事なのかな?
他に楽しみも何もなく家族や恋人も生き甲斐にならず
舞台がなきゃ生きていけないってならどうしようもないね
そこまで来たら無理に趣味を作ったところでダメだろうし
仕方ないとしか言いようがないな

240:名無しさん@公演中
20/07/26 18:54:30 jnmMBVGQ.net
この人は何と戦ってるの?

241:名無しさん@公演中
20/07/26 19:00:19 3tEfpo4k.net
>>235
突然どうした

242:名無しさん@公演中
20/07/26 19:03:53 kdYlrTq5.net
>>234
そりゃ良席で見られるなら生のほうがいいけど、クソ席でオペラグラスで見るなら配信かDVDでいいと思えるようになった

243:名無しさん@公演中
20/07/26 19:12:11 4KUk5EYN.net
VR技術が発達して生で見るのと遜色なく家で見れる日がきっとすぐ来るよ

244:名無しさん@公演中
20/07/26 19:22:02 QccnWTgP.net
やくしゃヲタはその役者見るのが目的で通ってるから配信だと困るんだろうね

245:名無しさん@公演中
20/07/26 19:24:17.50 bOxFX0ty.net
すべてを含めた娯楽なので
今の気を付けながらの舞台鑑賞には残念ながら興味はないな
役者に会いたいのならばどんな状況でもいきたいと思うのだろう

246:名無しさん@公演中
20/07/26 19:28:31.41 Hz8Hxhs7.net
配信だと違和感あるのってショボく見える劇の事?

247:名無しさん@公演中
20/07/26 19:34:08.96 o+lTSt60.net
集中力の問題だよね
やっぱり非日常な空間に身を置くことがまず楽しいのであって
配信だとそこまで入り込めないよね

248:名無しさん@公演中
20/07/26 19:48:55.36 2BudBR6C.net
雑音入ってくると気が削がれてしまうので出来れば一人で見るのがいい
家族いる人は厳しいだろうな
逆に大して


249:面白くないのも劇場だから観れてたんだなと思うようになった そう思うとやはり映像作品は家でもある程度鑑賞に耐えられる工夫をしてるよね



250:名無しさん@公演中
20/07/26 19:51:40.08 Zj5QRJ2D.net
>>243
じゃあ映画館ライビュなら非日常空間になるからOK?

251:名無しさん@公演中
20/07/26 20:00:00.55 GqEmqkob.net
当分この状況が続くなら、あーだこーだ言ってる間にwithコロナに適応してかなきゃ駄目ってだけでしょ。

252:名無しさん@公演中
20/07/26 20:03:28.13 TbObiM7K.net
似非俳優「客を見たら金だと思え。むしり取れ」

253:名無しさん@公演中
20/07/26 20:20:22.09 sGoP9oSN.net
日本でも20代のデブが死んだし飲酒喫煙喘息デブは震えて眠れ

254:名無しさん@公演中
20/07/26 20:22:02.59 azi7y32Q.net
>>245
いいね! 映画館なら劇場と同じくらいのスケールの舞台だから、公演をただ正面からワンカメで撮ったものを流すだけで、同じ空間を少しは味わえるのでは?

255:名無しさん@公演中
20/07/26 20:35:25.67 k8vU5leY.net
正面からワンカメで撮っただけのものなんて退屈で見てられんぞ
単なる家庭用ビデオで撮ったお遊戯会
普段見慣れてる映画やドラマは飽きさせないように色々工夫がされている
舞台ではカメラの数や位置が制限されてそれができない
なにしろシーン毎にカットすら出来ないしな
更にちゃんと見れるものを撮るには機材にも金かかる
そんな金も手間かける時間もノウハウもないだろ

256:名無しさん@公演中
20/07/26 20:40:20.17 Y/kHcuOk.net
ライビュ行ったことないなら黙ってて

257:名無しさん@公演中
20/07/26 20:40:31.11 b7CvQfao.net
ここ最近の東宝の配信はWOWOW全面協力なんだよね

258:名無しさん@公演中
20/07/26 20:41:11.02 GqEmqkob.net
既にコロナに対応できてる組織だと、生舞台は観客の人数制限を厳しくつつ、残りを有料配信にして、千秋楽を映画館でのライブビューイングみたいな方でやったりしてるね。
映画館を借りたりできる資金が必要だから、できる組織限られてそうだけど。

259:名無しさん@公演中
20/07/26 20:44:16.24 bOr76LPO.net
カメラマンは何も知らない小劇場村に配信話を持ちかけて一儲けするビジネスチャンスやで

260:名無しさん@公演中
20/07/26 21:03:05.91 5tIKt/Fj.net
>>251
ほんとそれ
ライブビューイングはライブビューイングの良さがあるし、ニコ生でみんなでワイワイ騒ぐ舞台中継も面白い

261:名無しさん@公演中
20/07/26 21:48:00.56 o+lTSt60.net
ライビュ楽しいよね
知らない人同士でも謎の一体感がある
配信は実況前提ならありだけどそうすると初見ではきつい

262:名無しさん@公演中
20/07/26 22:16:30.79 0FmJkXEQ.net
ちなみに再開したヅカの花組公演のライブビューイングはこんな感じ
こんな状況だから、映画館の上映館数はいつもよりかなり少ない
いつもは香港や台湾とかでも上映してる
URLリンク(liveviewing.jp)

263:名無しさん@公演中
20/07/26 22:52:00.16 bOxFX0ty.net
ライビュは音響もいいしスクリーンもでかいし
県またぎしなくていいし
案外楽しいよ

264:名無しさん@公演中
20/07/26 23:01:45.97 p1wKClre.net
演劇人は大衆を敵だと思ってるようだしな、
もう戦えよ、そんなに嫌いならば

265:名無しさん@公演中
20/07/26 23:04:38.29 qoZq8t92.net
自分は劇場行くだけでなくついでに周辺をウロウロ、
食事するのも舞台鑑賞の中に入ってるから
無理だわ。
ライヴビューイングならただの映画鑑賞と変わらないわ

266:名無しさん@公演中
20/07/26 23:06:24.24 KNghSYL0.net
劇場は観光だな

267:名無しさん@公演中
20/07/26 23:18:19.38 25aVuz6o.net
>>260
映画館の周辺をうろうろして食事すればよろしい
場合によっては半券割引サービスもある

268:名無しさん@公演中
20/07/26 23:35:55.18 GqEmqkob.net
>>260
のって、地方民が舞台を見にお上りさんついでに、都会を散策して小旅行って感じの印象だね。
都会の人だと、地元だから舞台観賞以外は日常の延長だから普段と変わらないだろうし。

269:名無しさん@公演中
20/07/26 23:36:28.63 azi7y32Q.net
なるほど だからミュージカルでライブビューイングてやってないんだな。歌舞伎はどの場面でも見るべき演者がはっきりしてるから映画館でもできたんだな ミュージカルは舞台の役者全員の歌とダンスで一つのシーンを作るから難しいね

270:名無しさん@公演中
20/07/26 23:51:27.72 GqEmqkob.net
2.5次元系ミュージカルだと、映画館ライブビューイング有ると思うけど。

271:名無しさん@公演中
20/07/26 23:54:50.37 DSkaZWo2.net
>>264
普通にあるけど

272:名無しさん@公演中
20/07/26 23:57:52.75 C8G4g4PL.net
>>265
2.5次って人狼と同じようなやつだっけ

273:名無しさん@公演中
20/07/26 23:59:29.91 KNghSYL0.net
客層もなにも大体似てる

274:名無しさん@公演中
20/07/27 00:13:48.62 BtvQvM9L.net
空間含めて舞台観劇だと思ってるから同じ空間を共有できない配信は萎える
自室ってことはどうやっても忘れられないし暗転のときPC画面に自分の顔とか反射したらガン萎え

275:名無しさん@公演中
20/07/27 00:32:03.55 kS4lbWEn.net
2.5次元ミュージカルって言ったら刀剣乱舞とかテニミュじゃないの?
人狼とは違うと思うけど

276:名無しさん@公演中
20/07/27 00:37:35.87 ut6hhlTp.net
4700円は割高に感じるなあ
色々としゃーないんだろうけど

277:名無しさん@公演中
20/07/27 00:39:45.14 eSDyXa7l.net
このスレって2.5には明るくないの?

278:名無しさん@公演中
20/07/27 00:43:29.11 ovjRyt87.net
人狼はテーブルゲームの舞台化だから2.5とはまた別ジャンル

279:名無しさん@公演中
20/07/27 00:48:05.88 c8pQ7z0j.net
>>272
全く興味ないや
キャスト別予約とかやってるの見たことあったから、同じようなのかと思っちった

280:名無しさん@公演中
20/07/27 01:03:16.63 qGN6thRg.net
2.5次元て結局雰囲気イケメンぽいのを大量に出して客席降り客ファンサでだまくらかしてるコスプレショーだよ
原作の種類は違うかもしれないけど根本的にはJINROと変わらん

281:名無しさん@公演中
20/07/27 01:08:45.53 KF2/Xhp4.net
私は好きな原作が舞台化されたら観に行く程度だけど
これまで見た作品どれも完成度高くて面白かったから
コスプレショーというのは違和感あるなぁ
でも2.5次元観ない人にはそういう印象なんだね

282:名無しさん@公演中
20/07/27 01:12:03.66 ovjRyt87.net
2.5次元は漫画とかアニメなどの2次元作品を3次元の舞台にしましたってジャンル
イケメン人狼は俳優が舞台上で人狼ゲームやって観客が予想するショー
2.5次元の大部分がイケメンコスプレショーなのは否定しないけど全然違うよ

283:名無しさん@公演中
20/07/27 01:16:46.26 fP1iGHmF.net
もうちょっとVRの普及が進んでたら
2.5次元とかアイドル舞台も映像で収益化できたかもなぁ
ライビュみたいに映画館でテンション上げて観るなら良いけど
自宅のちっちゃい画面で舞台映像はやっぱちょっとしんどい

284:名無しさん@公演中
20/07/27 01:21:47.45 SvClqA0s.net
2.5でも結構すごいのあるのになぁ
こういう言われ方するのって質が低いやつが多いからなのかな

285:名無しさん@公演中
20/07/27 01:22:53.26 UqYmzKTl.net
宝塚のベルばら公演だって2.5次元だし
2.5次元舞台とひとくくりにしちゃうことが間違いかと
ましてやJINROと同じようなものと2.5次元舞台をまとめてしまうのは横暴過ぎる
そんなんじゃ舞台は全部だめと世間に言われても仕方ない

286:名無しさん@公演中
20/07/27 01:30:16.02 IBb06t5x.net
今まで演劇を一緒くたにして人狼を擁護してたくせに
人狼と高尚な2.5を一緒くたにするなと言う不思議さ

287:名無しさん@公演中
20/07/27 01:34:18.61 mW+vO87H.net
2.5をコスプレショーとかいって馬


288:鹿にしてる人ほどいざ見たらドハマりしたりするんだよな



289:名無しさん@公演中
20/07/27 01:43:29.44 RU6FWGxJ.net
JINRO、HPの説明見ると観客一体型の舞台の感じがするから、普通の舞台以上に生じゃないと盛り上がらなそうな感じだね。
とはいえ、今ならSNSを使った新しい観客一体型を作れそうな気もする。

290:名無しさん@公演中
20/07/27 01:48:17.01 jy5wf+OR.net
>>279
良いものもあるけど駄作も多いからなあ

291:名無しさん@公演中
20/07/27 01:58:28.45 kS4lbWEn.net
>>282
まさにそれw
数年前まで思いっきりバカにしてたけど黒執事でドハマリした
客席一体型だの客席降りだの馴れ合いが大嫌いだから
傍観者に徹していられる演目を選んでるけど・・・

292:名無しさん@公演中
20/07/27 04:00:17 nZMeJ1Va.net
URLリンク(youtu.be)

293:名無しさん@公演中
20/07/27 04:12:15 PLZrtZZP.net
2.5好きだよ
2次元のキャラクターを贔屓がどう解釈するのか見る前から楽しみだし予習ができるのもありがたい
演じるキャラクターによって演技が全然違うのも魅力

コスプレショーはまあ否定できない
あと使う劇場によっても格差はあるけどモリエールは下の下だわ
サンモールやCBGKでやっと下くらい
よく使われるのはスペースゼロ銀河劇場1010ステラボールとかかな
もっと人気の演目はヒューリックホール青年館TDCあたり
コロナ前の話

294:名無しさん@公演中
20/07/27 04:12:17 stxV7ulu.net
目糞鼻糞

295:名無しさん@公演中
20/07/27 07:30:14.48 akgjjU14.net
人狼ってむしろ馴れ合いの小劇場演劇のほうがイメージ的に近いけどなあ
2.5は青年館とかTDCとか梅芸とかそれなりの大きさのホールでやるし
感染対策的には宝塚や四季のほうがまだ近いのでは

296:名無しさん@公演中
20/07/27 07:42:25.71 ktkrN9ev.net
結構大きい劇場でやってるのも多いよね2.5次元
もちろん小劇場のもあるけど対策という意味でも一纏めにするのは難しい

297:名無しさん@公演中
20/07/27 08:48:28.99 eyY2fqf+.net
刀剣は演者がマスクした状態で違和感なく観られる舞台に構成変更したり
ヒプノシスマイクは毎日配信な上に日によって撮影アングル変えるから好きなグループのアングル配信日を選べるようになってたり
2.5の方がよっぽど工夫して新しい環境に適応しようと頑張ってるよ
中身はそりゃピンキリだけど普通の舞台でもピンキリだし

298:名無しさん@公演中
20/07/27 09:20:21.84 Tntg9ABB.net
>>267
全然違う
出演者も被ってない

299:名無しさん@公演中
20/07/27 09:21:23.85 Tntg9ABB.net
>>275
2.5次元が嫌いでよく知らないのにあいつらなんてこうだろって妄想の中の2.5を叩いてる人みたい
小劇場俳優かな?

300:名無しさん@公演中
20/07/27 09:40:07.51 PyP5lB/S.net
宝塚も2.5ちゃうのかなぁ

301:名無しさん@公演中
20/07/27 09:44:57.89 hApzZYdK.net
四季のディズニーも2.5だよな

302:名無しさん@公演中
20/07/27 09:46:39.15 ac5IocBs.net
宝塚と四季は100%2.5

303:名無しさん@公演中
20/07/27 10:02:18.53 aDJIfBdr.net
画面を通せばみんな2次元

304:名無しさん@公演中
20/07/27 11:01:35 QbS8+Id0.net
>>274 2.5じゃなくてもキャスト先行あるけど

305:名無しさん@公演中
20/07/27 11:04:52 28tSA96S.net
キャスト先行なんてそれこそ小劇場ほど重視してるイメージ
キャストから買ってあげることでその人への貢献になるし

306:名無しさん@公演中
20/07/27 11:07:02 gPVBsSij.net
そんなのレミゼでもあるし
サンボが一生懸命売ってるのもキャスト先行じゃないの?

307:名無しさん@公演中
20/07/27 11:45:22 id/K8Il/.net
宝塚は原作に寄せるというより宝塚に引き寄せるかんじがするから再現性重視の2.5とは違う気がする
キャラであることより宝塚であることがまず大切

308:名無しさん@公演中
20/07/27 12:11:35 zBI3jmm


309:x.net



310:名無しさん@公演中
20/07/27 12:35:34.65 kdVyUJ3h.net
単にその前にワンカメでとったのでいいって書いてあるのに反論してるだけでは
そこから延々自演が続いてるけど
それくらいちゃんと配信してくれれば文句ないんじゃないの
というか2.5次元は専スレあるからいい加減そっちでやって

311:名無しさん@公演中
20/07/27 14:14:23.46 8koiSq2n.net
地下アイドル界隈で集団感染発覚

312:名無しさん@公演中
20/07/27 14:26:15.24 sM6L+AZA.net
地下アイドルも物販やファンとの交流ありきなところがあるから
今活動を続けるには多少条件を緩めないと駄目なんだろうな。
ただ発生してしまうと存続自体が危なくなることは関係者もファンも
理解して動くべきだと思うけど。

313:名無しさん@公演中
20/07/27 15:33:48.18 gDWWfBZv.net
地下アイドルと2.5の若手俳優イベントは結構似てる

314:名無しさん@公演中
20/07/27 15:50:32.61 de76Q7Ac.net
コロナだから

315:名無しさん@公演中
20/07/27 15:54:48.51 a7CWeZco.net
JINROって観客がサイリウムふって応援するんだろ?
感想に書いてあったが
そんな客が興奮状態の舞台はやっぱりなんか別物なんでは
それともアイドル的な舞台ってそんなもんなの?

316:名無しさん@公演中
20/07/27 15:57:08.52 a7CWeZco.net
Takuya@TAKUYA19861126

6月30日おはよ♪
今日から舞台【THE★JINRO】
初日を迎えます!
みんなで作り上げた素晴らしい作品をぜひ見に来てください??
そして、メンバーそれぞれに色があるので推しの色の物や、ペンライトなどお持ち込みも大丈夫です♪
きっと立ち上がってライブハウス状態だよね

317:名無しさん@公演中
20/07/27 16:07:58.09 gDWWfBZv.net
主演がヅカの人だし普通の舞台だと思って行ってみたら
最後客が総立ちでほぼ全員ペンライト振ってて
持ってさえいなかったから居心地悪かったことがある
出演者にアイドルやヅカがいたりする場合は要注意

318:名無しさん@公演中
20/07/27 16:27:58.17 fPdIni4X.net
>>298
あ、そういえば新感線のドクロ城でキャスト先行的なので最前ど真ん中をとってたわ
市川しんぺーだったけど

319:名無しさん@公演中
20/07/27 18:28:51.01 sM6L+AZA.net
>>308
JINROはアイドル役の設定で前半は歌とかあったというからその時のでしょ。
興奮状態で立ち上がるのも本来はありだったかもしれないけど
さすがに座席に座ったままペンライトを振るだけだったんじゃないか。
客が立ち上がるような状態ならとっくに誰かがチクってるだろ。

320:名無しさん@公演中
20/07/27 19:23:05 H54FrL9y.net
>>310
結構そんな舞台あるもんなんだ

321:名無しさん@公演中
20/07/27 19:29:04 H54FrL9y.net
そういや席が固定されてなかったから
客が勝手に前にせりだしてきてたっていってたな
>>907
一応は座ってたのかw
全然おとなしくないがw

322:名無しさん@公演中
20/07/27 19:38:38 28tSA96S.net
アイドルものみたいな内容だと劇中でライブ的な演出があったり
ヅカだと特に外部劇場公演だと二幕はコンサート的な内容になることもあるが
まあサイリウムは胸の高さで大人しく振って立ち上がったりしないのが基本とは思うが

323:名無しさん@公演中
20/07/27 19:46:17 KffQfSPi.net
刀ステスレに書かれてあることは本当なの?

324:名無しさん@公演中
20/07/27 20:24:57.29 WXoZql2U.net
>>310
それシスターアクトのこと?
それならヅカOG主演関係なく、カテコでは皆んなで盛り上がろうって定番でやってる演目

325:名無しさん@公演中
20/07/27 20:32:11.82 WXoZql2U.net
>>315
3行目4行目間違ってるよ
大劇場公演と呼ばれる専用劇場で上演する公演の中で二本立ての場合は、二幕はショーと呼ばれるレビューになる。客席は拍手して盛り上がるけどペンライトや声援は禁止。外部劇場で上演する演目のうち最初からコンサートと名を打ってるものは、一幕二幕ともコンサートで物販でペンライトを売るからペンライト使用や声援は認められてる。立ち上がるのは禁止。

326:名無しさん@公演中
20/07/27 20:47:26.37 NM/sO7Te.net
>>317
違う
確かクイーンサンシャインとかいう舞台

327:名無しさん@公演中
20/07/27 20:49:23.93 NM/sO7Te.net
>>313
コロナ騒動より前の話ね

328:名無しさん@公演中
20/07/27 21:13:12 28tSA96S.net
>>318
違う
大劇場じゃなくてドラマシティとかでやる公演のこと

329:名無しさん@公演中
20/07/27 21:22:01 bc+4t37L.net
>>321
地方の話は聞いてない

330:名無しさん@公演中
20/07/27 21:23:40 gG3sPTkT.net
ドラマシティw
地方民はひっこんでて

331:名無しさん@公演中
20/07/27 21:26:17 28tSA96S.net
宝塚がそもそも地方なのに

332:名無しさん@公演中
20/07/27 21:31:29 QDx3NSfy.net
大阪土人は吉本だけ見てれば恥をかかなくてすむのに

333:名無しさん@公演中
20/07/27 21:46:36 ataEgas2.net
宝塚は兵庫が本拠地なのにバカじゃないの
東京なんかついでにやってるやってるだけなのに

334:名無しさん@公演中
20/07/27 22:01:53 24fFDpth.net
2020年8月19日(水)~23日(日)に吉祥寺シアターにて開催を予定しておりましたMrs.fictions presents『15 Minutes Made Rehabilitation』は、東京都の新型コロナウイルス感染拡大に伴う情勢の変化を鑑みて、全日程を中止させて頂く運びとなりました。
 開催を楽しみにお待ち頂いていたお客様には残念なお知らせとなりますこと、心よりお詫び申し上げます。

335:名無しさん@公演中
20/07/27 22:08:53 WXoZql2U.net
>>321
貴方 ヅカのこと対して知らないみたいね
DCで2幕コンサートなんてしませんよ
コンサートはトップスター主演しかしないから、トップスターが使わないDCはあり得ない

336:名無しさん@公演中
20/07/27 22:11:45 IdZiTYjG.net
代償は高くついたな
ワクチンなんか出来るんか?

URLリンク(www.moliere.co.jp)

337:名無しさん@公演中
20/07/27 22:15:57 pCFu/WxY.net
演劇は死んだ

338:名無しさん@公演中
20/07/27 22:20:45 24fFDpth.net
>>326

ジミーちゃん 乙

339:名無しさん@公演中
20/07/27 22:22:15 24fFDpth.net
>>308
終演後、演者が観客に追加料金で手マンしてたんだろ?

340:名無しさん@公演中
20/07/27 22:34:54 IdZiTYjG.net
人狼運営の報告書
URLリンク(risecom.jp)
チラッと見たけど自分達は悪くないアピールのせいで明確な対策案が出せなくなってる

341:名無しさん@公演中
20/07/27 22:38:08 tjX/VpdP.net
ここで上から目線で語ってる奴ほど、リアルでは周りから下に扱われている。
余裕がないからこんな所で発散している。
まあ、舞台も現実逃避だから仕方ないか

342:名無しさん@公演中
20/07/27 22:48:45.44 Ue0uzGbd.net
と、上から目線で語ってる人がいます

343:名無しさん@公演中
20/07/27 22:52:56.57 rr7czAil.net
刀ステのスタッフが39.2度の熱あったのに普通に楽屋いたって
すぐに本人がツイ消ししたみたいだけどスレで話題になってる

344:名無しさん@公演中
20/07/27 22:53:19.22 XrWExR4r.net
明確な対策案はどこも出せないんじゃないの?
モリエールは何年か前最後列で観たことあるような記憶が・・・
席の間隔も狭くて凄い圧迫感あってあまり好きじゃない

345:名無しさん@公演中
20/07/27 22:53:50.46 H54FrL9y.net
>>333
ああやっぱり最初の発熱者はPCR陰性でた人だね
もう回復して陰性になっただけだろうけど
今こそ抗体検査したらいいのに

346:名無しさん@公演中
20/07/27 22:55:31.03 H54FrL9y.net
肝心のどの席の人が感染したかのデータがないな
前列なのか違うのか

347:名無しさん@公演中
20/07/27 23:17:34 XQjbafNg.net
>>336
最悪だね
まあでも板の上でどんなに取り繕ってもキャスト達は距離感ゼロのバクステ写真あげまくってるし
さもありなんって感じ

348:名無しさん@公演中
20/07/27 23:25:11 yz+yxY9H.net
>>333
全体的に文章が稚拙だなぁ
大学サークルだってもうちょっとマシな報告書作るんじゃなかろうか

349:名無しさん@公演中
20/07/27 23:34:29 aDJIfBdr.net
>>333
7割飲んでここまでやってるならもう無理ぽよ。
小劇場みてきてるけど、こんなにやらんよ。もっと雑雑よ。

350:名無しさん@公演中
20/07/27 23:44:32 tjX/VpdP.net
相変わらず上から目線がやめられないね 君たち
リアルで頑張れよ こんなとこでくすぶってないで

351:名無しさん@公演中
20/07/27 23:48:26 wNwH12M9.net
>>333
弊社は悪くないですって何度も書かれてるの草
普段会場で受け付けてる手紙やプレまで出待ちの典型例って言ってるのが意味わからん
観客が悪いってことにしたいんだろな

352:名無しさん@公演中
20/07/27 23:51:10 gyUplUJ0.net
>>333
集客のべ887人とか嘘でしょ
客感染16人の段階でのべ63回、平均約4回見てるのに
それとは別に7回見たって人もいて
で、観客約800人が濃厚接触者だったんでしょ?

353:名無しさん@公演中
20/07/27 23:55:08 Tntg9ABB.net
>>336
読んできたけど胃腸炎の話持ち込んで何したいのかわからんな
どうやら叩き目的の常駐アンチがいるスレみたいだからネガキャンにも思える

354:名無しさん@公演中
20/07/27 23:56:12 lonlheWO.net
>>343
くすぶってるとかいかにも自称業界人()て感じの言葉だね

355:名無しさん@公演中
20/07/28 00:01:46 UrB/iusE.net
モリエールはワクチンできるまで無観客だってよ
これから他もそういう流れになるだろうね

356:名無しさん@公演中
20/07/28 00:21:01.86 zI1s4Sq7.net
常時換気できない劇場は無理

357:名無しさん@公演中
20/07/28 00:23:12.55 /WruqFUB.net
モリエールの最大キャパ186人ってあるし、運営側ができることは実施してたんじゃない?
ちゃんと時系列で纏められてるし、内容見てる限り行政だって試行錯誤ってかんじだし
未知の感染症なんだからここまですれば大丈夫ってないじゃん
個人のモラルの問題はあるかもだけど団体としては限界では?

358:名無しさん@公演中
20/07/28 00:25:30.30 q9GO5i4T.net
そう思う

359:名無しさん@公演中
20/07/28 00:30:46.94 clDmbYo2.net
100人超えて席を販売してたのに186人キャパの会場では最初から対応出来ない
モリエールと運営はそれでも強硬した

360:名無しさん@公演中
20/07/28 01:20:17 Jr7a2CM3.net
クラスター舞台「人狼」、主催者がファンの出待ちを認める「一部の公演で10名ほどいらっしゃいました」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

>Twitter等で、参加された観客の方からの情報(信憑性は不明)が続々出ていましたがこの舞台の問題点は出待ちだけではないと思いますが?
>ビデオ撮影用に機材スペースが大きくとられ、空間が狭くなった・換気も講演ごとにドアを開けていただけ・物販もされていた・当日券も用意されていた?
>など様々ありましたが、感染対策が甘かったのは事実でしょうね。
しっかりと対策をしている舞台関係の方たくさんいる中でこれ一つで全体が悪い印象になってしまうくらいに甘かったと思います。
>業界の方からすればとんだ迷惑でしょうね、、

>出待ちも原因の一つだった可能性は高いけど、それ以外にも明らかに手を抜いていた点、ガイドラインを無視していた点、色々出ているのに、
>「スタッフは頑張ったけどキャストやファンのせいで」という方向に持って行こうとしているのがありありと滲み出ていて不快ですね。
>ライズ、このまま有耶無耶にして逃げ切ろうとしてるのバレバレです。

361:名無しさん@公演中
20/07/28 02:39:32 Sue6Iphl.net
>>346

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

362:名無しさん@公演中
20/07/28 03:10:19.93 /WruqFUB.net
>>352
運営公表の情報だと多い公演でも89までしか入れてなかったみたいだけど読んだ?
政府曰くの半数以外は守られてたのでは?

363:名無しさん@公演中
20/07/28 03:34:09.96 TgeUk8I/.net
爆乳(デカパイ)が大好き過ぎる人
URLリンク(mercury.bbspink.com)

364:名無しさん@公演中
20/07/28 07:22:20 10qYrO5e.net
フェイスシールドを1000円で強制的に売りつける
後でフェイスシールドにサイン可能(笑
商魂たくましい 
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

365:名無しさん@公演中
20/07/28 07:59:36 kuwrTC72.net
当日券がソールドアウトになったけど直前で復活してたとかゴリ押ししたら完売だったのに中に入れたとかその辺がどうなってるのかわからんな

366:名無しさん@公演中
20/07/28 08:04:36 Hspeozyf.net
>>355
だからそれ嘘だからw

367:名無しさん@公演中
20/07/28 08:09:31 EI02wKYo.net
人狼舞台も形式的には劇場ガイドラインを守ろうとしてだんだんグダグダなあなあになってしまった雰囲気が見て取れる
しかし3月4月に強行的に舞台をやってたらこんなガイドラインすらなく、満席詰め込んでこれ以上に酷い劇場クラスターが多発したことだろう
だから有事の際に劇場を真っ先に閉めるのは正解と言える
しかしあの時点で劇場クラスター発生してたら野田平田も黙り込んだだろうからその方が演劇界によかったのかもしれんね

368:名無しさん@公演中
20/07/28 08:15:53 fqqt2CKt.net
>>359
マジか、嘘なの?
ソースは?

369:名無しさん@公演中
20/07/28 08:22:16.54 1anU0MJT.net
何かあった時にキャストの名前が先に書かれる
主催がキャストを盾にして出てこないパターンが一番嫌

370:名無しさん@公演中
20/07/28 08:45:32.73 rjTxnvjB.net
>>360
3月下旬は公演再開してたけど?
見に行かない人は知らんよねーw

371:名無しさん@公演中
20/07/28 08:56:02.10 S4TRWFcN.net
>>355
観客がツイートしてた当日券で席を増やしてたのも嘘だったんだ
ひどいね

372:名無しさん@公演中
20/07/28 09:56:42.66 1w54U/qD.net
web上はsold outで当日券に回してたのかもしれないよ
今より感染者数の状況悪くなかったけど来れなくなる人もいただろうから

373:名無しさん@公演中
20/07/28 10:07:34.37 EHaviitD.net
入り待ち出待ちなんざ一人いたら影にふたけたいるんだよ
ゼロじゃないって認めてるんだから、なぜ演者に守らせなかった
なぜスタッフが公演中止をチラつかせてまで脅して引き取らせなかった
悪者になりきれないってバカか
結果としてお前らは悪者だよ

374:名無しさん@公演中
20/07/28 10:58:39.65 XonzgH2Y.net
最近では出町禁止が当たり前になってきてるから(ヅカとかは知らん)演者メンツ見てても舞台に慣れてないファンが多いイメージある

375:名無しさん@公演中
20/07/28 11:44:50.17 1anU0MJT.net
韓国のアイドルとか日本に入国出来るの?
それとも日本に住んで日本メインな活動なの?

376:名無しさん@公演中
20/07/28 12:14:56.29 3B8SKnmD.net
まだ今ほど感染拡大してなかったし舞台やイベント再開したばかりで大丈夫っていう気持ちの緩みはあっただろうな
何も起こらなければ大手だって今ほどピリピリしてなかっただろうし

377:名無しさん@公演中
20/07/28 12:15:51.63 YVLU4Znm.net
smartnewsでアリコンの記事が上がってる
企画プロデュースだったのにこっそり原案に変わってたなんて初めて知った

378:名無しさん@公演中
20/07/28 12:26:28.05 /CT5/UnQ.net
まるで出待ちだけで感染したかのよう

379:名無しさん@公演中
20/07/28 12:42:18.10 gV7pWmle.net
たぶん、大手の方が最初からぴりぴりしてたと思う。
名前が売れてる方がダメージ大きいだろうから。

380:名無しさん@公演中
20/07/28 13:05:21.86 K97QGBE7.net
公式は「俺は悪くない」しか言ってないよねw

381:名無しさん@公演中
20/07/28 13:41:32 DsfYyUyA.net
>>355
その最大定員も…
カメラ等機材なしの本当の最大からの半分だから怪しい
モリエール使った人が、あそこで186人なんてどうやっていれるんだ?と不思議がってた

382:名無しさん@公演中
20/07/28 13:42:41 Ol3DryT8.net
>>355
その「政府は通常の半数までは入れていい」というのを言い訳にしてるよね。
説明見てると最初は60数席だったのが後半80席くらいなってる。
まあ後半の方が客が増えるのは当然で前売りの段階からこうなってたのか
当日券で増やしたのかはわからないけどあの劇場なら60~70くらいに
抑えとくべきだったと思うよ。
数だけで判断してる時点でやっぱり危機感薄かったんだなと思う。

383:名無しさん@公演中
20/07/28 14:54:18.54 t896tnVz.net
楽屋3つに分けてたと言っても大の男とが1部屋に6人ずつはいたわけでそれだけでも密なのに
あの和気あいあいの写真を見ちゃうとね
ガイドライン対策してもこれくらいはいいだろうっていう少しずつの緩みの積み重ねが感染に繋がっていく
忖度なしのウイルス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch