【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス】9at DGOODS
【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス】9 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@3周年
22/05/31 17:40:54.93 Vs+KRevZ.net
Apple Watchって本当に殿様商売だよな
pixel watchもそうなりそう

3:名無しさん@3周年
22/05/31 17:48:02.54 56nkhuBc.net
iPhone然り、Apple帝国はなかなか沈みませんなぁ

4:名無しさん@3周年
22/05/31 19:17:50.40 DgjL7Jpj.net


5:名無しさん@3周年
22/06/01 01:17:57.15 5VlA81OA.net
でもAppleWatchは人を救うらしいから

6:名無しさん@3周年
22/06/01 04:51:42.96 5n+n2U6n.net
いうてカスタマイズ性高くて決済機能ついてるのがアップルウォッチしかないのが現状だし
独自OSはカスタマイズ性高くないし
WearOSは決済機能使えないしWearOSはやくSuica対応しないかな

7:名無しさん@3周年
22/06/01 21:46:45 8B3PNUlo.net
Xiaomi Mi Watch買おうと思ったんだけど、ちょっとでかいのが気になって。
もう少しサイズが小さくて丸型で同じような価格帯のおすすめ機種ある?
今はHuawei band6つこてます。

8:名無しさん@3周年
22/06/01 23:59:18.82 XNpP8wEd.net
Huawei Watch GTシリーズの42mmのやつ買えば

9:名無しさん@3周年
22/06/03 08:48:44.18 uraPHUh8.net
GALAXYWatch

10:名無しさん@3周年
22/06/03 11:06:20.72 X52qW7I7.net
高ぇよ

11:名無しさん@3周年
22/06/03 11:17:49.93 /90A1doY.net
TicWatchUltraGPSがギャラクシーウォッチと機能的にほぼ同じか部分的に優れてたりするのに価格抑えめだからけっこうおすすめできる
特にWearOSの一番の弱点である電池持ちは全然こっちのほうがいい
タイムセールとかで最安値狙えば25000~27000あたりで買える

12:名無しさん@3周年
22/06/03 11:44:37.18 aHGx4xcE.net
Huawei watchは文字盤自作出来る?

13:名無しさん@3周年
22/06/03 11:55:53.90 BimjYw/c.net
>>11
PixelwatchがほんとにExynos9110だったらこっちかなぁ

14:名無しさん@3周年
22/06/03 17:43:00.26 r4H3oHfL0.net
>>12
一応出来るみたい。
○Huawei Watch Face Designer
○HUAWEI ThemeStudio
(後者はWatchフェイスだけじゃなく、色々と出来る統合型っぽい?)
@Zaki Labさんの自作例
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

15:名無しさん@3周年
22/06/08 12:58:19.07 VbvUa0eF.net
Redmi watch 2 lite ですが、屋外ランニングで1kmごとにラップを自動で画面に表示できるのでしょうか?

16:名無しさん@3周年
22/06/08 13:17:11.27 56Ib+FGd.net
>>14
ありがとう
デカい画面が好みだからGT2辺りがええんかな

17:名無しさん@3周年
22/06/09 09:47:20.54 j3QxgB02.net
Huawei Band7買ったけどAODがオンだと手動でしか点灯しないの不便やわ

18:名無しさん@3周年
22/06/10 16:23:19.36 Al994HOR.net
バンドシリーズのサイズが絶妙なんだよね
WATCHFITmini(中身はほぼバンド6?)本当に満足してる

19:名無しさん@3周年
22/06/12 08:23:17.88 lkV0YfJP.net
全部入りはappleしかないのがなんとも
Androidでも性能発揮できるSuica、音声アシスト、地図、ナビ付きが欲しいんだが

20:名無しさん@3周年
22/06/12 14:24:45.93 R3KrZpAZ.net
あと、YouTubeMusicも

21:名無しさん@3周年
22/06/12 22:15:57 u62mhdgk.net
Huawei GT3
良さげだけど、46mmってデカいな。
だから迷ってる。

22:名無しさん@3周年
22/06/12 22:36:22.03 u62mhdgk.net
Huawei GT3
良さげだけど、46mmってデカいな。
だから迷ってる。

23:名無しさん@3周年
22/06/13 08:47:28.96 zXLDQiFe.net
gt3proを待った方がいい

24:名無しさん@3周年
22/06/18 10:02:06.88 bAn1nDJt.net
Pixel WatchにApple Watchみたいな病気発見的な機能付くかな?
てか大手のスマートウォッチ全般的に付いてるの?
何も持ってないから分からん。

25:名無しさん@3周年
22/06/18 13:26:49.54 zbRlsz6+.net
>>24
当然fitに連動するっしょ

26:名無しさん@3周年
22/06/18 16:14:48.33 35ogodwL.net
PixelWatch待ってたけど、GARMIN255を買っちまったわ

27:名無しさん@3周年
22/06/19 04:55:06.84 G0PTPyng.net
>>24
不整脈検知、心電図等現行Fitbitに搭載された機能は当然搭載されるんじゃない?

28:名無しさん@3周年
22/06/19 09:37:57.04 KksXJLBg.net
Garminって高い割に心拍数とかの精度が特段良いってわけでもないみたいだね

29:名無しさん@3周年
22/06/19 19:12:07.37 Wcqft8Jz.net
garmin、スポーツ(自転車やゴルフやサーフィン、登山も含む)するなら良いけどなんにもしないならただ高いだけだよなあ。俺は走るので重宝してるけど。

30:名無しさん@3周年
22/06/19 20:05:01.05 ji3EGayM.net
時計はステイタスだからな

31:名無しさん@3周年
22/06/19 21:36:13.44 +B/uN8Za.net
中華製以外の安いのないかな?wearosでもいいし、バンドタイプでもいいから。機能はGPSなし、line 、電話の通知と時計で良いです。

32:名無しさん@3周年
22/06/19 23:05:58 uNFxYG3u.net
中華以外で安いのなんてFitbitの中古ぐらいでは
型落ちはやたら相場が低い

33:名無しさん@3周年
22/06/20 00:06:42.46 /6Dt80BX.net
GALAXYは中華ではないのでは

34:名無しさん@3周年
22/06/20 00:19:24.36 rctibfUP.net
韓国でいいならGalaxy Fit2だな

35:名無しさん@3周年
22/06/20 10:28:56.05 Kpt3QpN6.net
Galaxy watch active 2ってどうですかね
中古1万円新品未開封2万円ぐらいであるみたいなので買おうかと思ってるんですけど

36:名無しさん@3周年
22/06/20 13:00:39.25 9eSTXow3.net
>>35
使ってるけど不満はないよ
求める性能だけ先に確認しといたらいいよ

37:名無しさん@3周年
22/06/20 15:30:00.57 Kpt3QpN6.net
>>36
電池の3日ぐらいっていうのがちょっと短いかなーって思ってるぐらいです

38:名無しさん@3周年
22/06/20 17:47:16.62 9eSTXow3.net
>>37
普通に使ったら一日で残り25%とかになるから3日も持たないよ
俺は別に機能をオフにしてないから心拍数や歩数
通知とかOADつけてる状態で毎日寝るときに充電してる
そんな感じなら2日も無理だよ

39:名無しさん@3周年
22/06/20 18:03:14.04 v8kA6C54.net
つか、機能面で林檎時計が優れてるんだから、格安スマウォでバッテリー弱かったらただのゴミじゃん。せめてバッテリーで勝とうぜ…

40:名無しさん@3周年
22/06/20 18:24:06.60 9eSTXow3.net
iPhone持ってりゃAWでいいんじゃね

41:名無しさん@3周年
22/06/20 20:22:28.32 3hwbswlp.net
Galaxy Watchは格安じゃないでしょ

42:名無しさん@3周年
22/06/21 06:00:26.92 iOrAhVRd.net
>>38
それは短いねー

43:名無しさん@3周年
22/06/22 15:40:41.76 Mn0tgFQy.net
そう?フルの機能で一日持てばそれでいいじゃん
寝てる時までつける必要ないし

44:名無しさん@3周年
22/06/22 15:51:37.64 +vMlpMEh.net
入浴中も外したくないってなら話は別だが、そうでも無ければ23時間30分もてば良いと思ってる。

45:名無しさん@3周年
22/06/22 15:53:35.49 Tbv7T2lr.net
頭洗うと歩数が増えたから入浴中は外してる

46:名無しさん@3周年
22/06/22 20:10:02.58 qUWbLktn.net
足だと歩数が正確に計れそうwだが脈拍はどうなんだろ

47:名無しさん@3周年
22/06/22 20:27:14.26 +vMlpMEh.net
階数は腕を大き目に振ると多めに計測されるが、足につけて振幅が大きくなると歩数は多めに計測されないだろうか心配。そもそも日常生活での真の歩数なんて測りようが無いだろうから誤差って考えもピンと来ないが。なんちて

48:名無しさん@3周年
22/06/22 20:49:41.14 Mn0tgFQy.net
てか一日の歩数で実際どんなもんか知らんが数十歩程度
ズレてそんなに困ることあるか?とは思う

49:名無しさん@3周年
22/06/22 20:54:57.49 +vMlpMEh.net
>>48
それを言いたかったんだが表現が悪くてスマン

50:名無しさん@3周年
22/06/22 23:39:14.00 bG+zLESq.net
>>46
なぜか疎遠にされママ友ができなかった女性 足首の「あるもの」が原因と知り衝撃(2022年6月19日)|BIGLOBEニュース
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

51:名無しさん@3周年
22/07/02 19:29:33.36 SqaZaZyX.net
Mi band7日本はいつ発売?

52:名無しさん@3周年
22/07/03 16:59:23.29 yv4c1G8Q.net
MATRIX power watchって使っている人居ますか?

53:名無しさん@3周年
22/07/07 14:19:28 dubxfGjk.net
>>6
毎日充電する時計はちょっと
それに常にスマホ持ってるのに腕時計で改札通過したいとは思わない

54:名無しさん@3周年
22/07/07 14:23:34 dubxfGjk.net
mi band6で何も困ってないけど丸形のが欲しかったりする
Galaxy active2が15000くらいで売っててmi watchが13800なんだけどどっちがいいかなあ~

55:名無しさん@3周年
22/07/09 03:39:46.76 dKG9Wr8b.net
GALAXYのなんかほとんど毎日充電してるが?

56:名無しさん@3周年
22/07/09 09:44:24.33 cNVbYNh3.net
【兵頭正敏】
東京のある所に中国人がたくさん集まった5月9日。
中国人の人口が、日本で100万人を超えた日です。
://youtu.be/DLt49vISQws?t=51
URLリンク(o.5ch.net)

57:名無しさん@3周年
22/07/10 03:27:44.63 XmWA6I1J.net
Mi band7の予約始まってたから楽天で買ったけど、6990円の事前予約500円引き&クーポン1000円引きで5490円+ポイント還元で実質5000円ほどになったわ
この値段なら玩具でもまぁ許せるな

58:名無しさん@3周年
22/07/10 07:38:03.28 J+bBRHNs.net
>>57
うおおおマジでありがとう
Amazonで予約するところだったわ

59:名無しさん@3周年
22/07/10 22:59:48.35 TgtxQa+u.net
蟻で買うより安いな

60:名無しさん@3周年
22/07/11 07:36:23.49 RkKVp62r.net
>>57
Amazonで速攻ポチっちゃったよ。。残念。
でも今だに3使ってるくらいの物持ちなので、価格差が誤差になる位、長ーく使いますわー。

61:名無しさん@3周年
22/07/13 08:32:26.50 T+npSkZF.net
acclafit 使ってる人いる?
ぐぐってもあんまり情報出てこないんだけど新しいのかな

62:名無しさん@3周年
22/07/13 08:35:00.91 1IlgMiJi.net
有象無象

63:名無しさん@3周年
22/07/13 10:37:20.84 0t8VEQcO.net
Ticwatch pro3がプライムデーで2万円台で買えるけどこれて有り?
Ticwatc proの無印は持っててデザインは気に入ってたんだけどわりとすぐ付かなくなったのと、サクサクとは程遠い操作性の悪さの印象が残ってる
普段ランニングや登山してるからGARMIN欲しいなって思ってたんだけどやっぱ高くて、こっちのコスパに惹かれるわ

64:名無しさん@3周年
22/07/13 22:15:26.00 VAf1naeU.net
Fossil Gen6の方がいい

65:名無しさん@3周年
22/07/14 10:54:12.28 rbQ4v31P.net
amazfitとガーミンの3万~4万円台で探しててどっちにするか悩んでるんだけどどっちが良いかな?
ティックウォッチプロ3ウルトラも候補にあったけどバッテリー持続が4日未満だったので落選

66:名無しさん@3周年
22/07/14 11:03:34.75 AWUP+HJu.net
AmazfitのGTR3使ってるが普段使いで10日目で残バッテリーが50%位で充電の心配が少なくて便利だな。
バンドがイマイチだから交換しないとダメだが

67:名無しさん@3周年
22/07/14 11:47:38.98 rbQ4v31P.net
確かにそこそこの値段なのに両方バンドが安っぽかったから一緒に替えバンド買おうかとは思ってた

68:名無しさん@3周年
22/07/14 12:02:51.03 vBNCm60j.net
アメジは万人向け
ガーミンは玄人向けってイメージある
前者のほうが浅く広く
後者のほうが深く狭く
とはいえ大差はないと思うけど
ガーミンのこの機能が欲しい!ってなければアメジでいいのでは

69:名無しさん@3周年
22/07/14 12:20:40.19 z/6/6dSH.net
tic watch pro3買おうか悩んでるけど使ってる人おるか?

70:名無しさん@3周年
22/07/14 18:01:07 6jqX2fzz.net
個人的にはバンドは裏面に凹凸加工されてるのが良い
標準ベルトの裏面ツルツルだと汗かいた時にウォッチが滑ってズレるし蒸れやすい気がする

71:名無しさん@3周年
22/07/15 10:29:29.41 lS0srdIY.net
>>66
常時表示?

72:名無しさん@3周年
22/07/15 10:35:40.64 UlA0gTlA.net
>>71
そんなわけ無いじゃん

73:名無しさん@3周年
22/07/15 11:17:25.93 oxIYnbM+.net
Amazfit GTR3PROポチりました届くのが楽しみ

74:名無しさん@3周年
22/07/15 12:48:02 PqiiRJQ7.net
個人生体情報収集機だなもう

75:名無しさん@3周年
22/07/18 22:19:52.12 19EcNnOV.net
Xiaomi Watch S1 Activeをポチってからこのスレ見たけど、あまり盛り上がってなさそうだね…

76:名無しさん@3周年
22/07/18 22:40:55.43 hcW52LmM.net
【Xiaomi】Mi Watch【スマートウォッチ】5
スレリンク(kaden板)

77:名無しさん@3周年
22/07/18 23:50:40 19EcNnOV.net
>>76
サンクス!

でも、教えてもらったスレ見たら、不具合報告が多くて…
やっちまったか?

78:名無しさん@3周年
22/07/20 08:40:40.46 HAOX8h8E.net
amazefit gts用のフェイスをgalaxy watch4
にコンバートすることは可能ですか?

79:名無しさん@3周年
22/07/20 11:50:38.98 lD61P6NX.net
Amzfit GTR3proの文字盤変更なんだけど前の機種よりダサめなのしかない

80:名無しさん@3周年
22/07/21 07:02:31.35 VtOAmP9v.net
詳しい人にアドバイスをいただきたい。
いわゆるケーコジしていて余っているSIMが沢山あってメインのスマホは数ギガ契約のSIMを月に1回2回くらい入れ替えて使ってる。メインスマホはXiaomiの11tpro
高校生から使ってるメインのSIM(電話番号)もsms認証、たまに電話くらいしか使わなくなってきてるのでメインSIMをスマートウォッチに入れて使えないものかと考えている。
ちなみに今はXiaomiのスマートバンド6を使っていて睡眠管理とか趣味のサイクリングだとかで重宝している。
①smsが使えること
②(こんな機能あるか分からんが)スマートウォッチ内のSIMで発着信した通話をスマホにBluetoothで飛ばしてやり取りできる機能
↑の機能が欲しいんだけどベストなスマートウォッチについてご助言いただきたい。

81:名無しさん@3周年
22/07/21 12:55:44.21 0JTEtl5c.net
無い

82:名無しさん@3周年
22/07/21 21:38:46.31 enH9Zj01.net
ない

83:名無しさん@3周年
22/07/22 19:34:08.74 QP7UC7jc.net
Samsung GearS

84:名無しさん@3周年
22/07/22 19:46:59.38 +gd+9mBO.net
SIM使えるスマートウォッチの時点で選択肢は狭い

85:名無しさん@3周年
22/07/29 02:24:46.07 ItRDcCjx.net
久々にバンド壊れて交換しました!!!
URLリンク(i.imgur.com)

86:名無しさん@3周年
22/07/30 14:06:52.17 Ipb9JR70.net
Androidで今GALAXY使ってるけどその次はpixelにしようか悩んでるからスマートウォッチ何買うべきなのか悩んでる

87:名無しさん@3周年
22/07/30 18:27:53.30 OolzvTHP.net
galaxyのほうが無難

88:名無しさん@3周年
22/08/03 04:45:54.12 L8l36DgG.net
どう考えてもGalaxyのハイエンドがストレスフリー

89:名無しさん@3周年
22/08/03 14:23:21.77 r42fvTQ1.net
結局、スマートウォッチなんてオモチャみたいなものだし、
いろいろ別のを買ったほうが楽しめる

90:名無しさん@3周年
22/08/04 07:20:13.33 lcv/s9DV.net
まあ、そうなんだけどデータの蓄積がな
フォーマットを統一して、メーカー(アプリ)を変えてもデータが引継げるように出来ないもんかね

91:名無しさん@3周年
22/08/04 07:45:35.64 FOhAu7jn.net
何を収集してどう解析・保持するかは各社のオリジナリティの最たる部分なので統一など不可能
引き継ぎを考えるならAppleかGoogleどちらかに魂を売るしかない

92:名無しさん@3周年
22/08/06 11:37:34.44 0YGhu82n.net
Xiaomi Smart band 7 とか7 Proのスレってないのでしょうか? それともこちらがスレとしては最適でしょうか?

93:名無しさん@3周年
22/08/06 13:17:43 aJEOzmG4.net
まぁこのスレかな。家電製品板にあるスレなんで気付きにくいというところはあるかもしれない
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】38
スレリンク(kaden板)

94:名無しさん@3周年
22/08/06 14:11:19.82 0YGhu82n.net
>>93
ありがとうございます

95:名無しさん@3周年
22/08/25 04:16:54.19 h0F4Tgsl.net
活動量計とスマートウォッチどっちがええんやろ
睡眠の質とか
血中酸素濃度とかはかりたいんだが
オススメ在る??
スイカとかよりそっちに強くて1万以下のがええ

96:名無しさん@3周年
22/08/25 06:35:41.55 surV/ekO.net
有名メーカー以外ティッシュに巻いても酸素測定できたり、適当だぞ。買うならりんごかガーミンか。

97:名無しさん@3周年
22/08/25 18:55:57.16 6qmWQUwx.net
1万円以下だと中国メーカーしか買えなさそう
スマートバンドならFitbitとかいけるかな
wareable.comのレビューみると1万円以下だと
Redmi Watch 2 Lite
が一番評価高いかな

98:名無しさん@3周年
22/08/25 19:15:02.33 buXgQ3+S.net
常時点灯がええ

99:名無しさん@3周年
22/08/25 20:15:25.68 vc7cqHq1.net
>>98
常時点灯がいいと思ってたけど、手首クイッとやるのに2日で慣れたよ。ちなFitbit Sense。

100:名無しさん@3周年
22/08/28 05:54:25.72 O7OD9I7i.net
>>95 所有機以下での比較
Galaxy4クラッシック
GarminvivoActive
ファーウェイGT3プロ
睡眠ログ
ファーウェイ>Galaxy>ガーミン
心拍数
ファーウェイ>Garmin>Galaxy
GPSログ精度
ファーウェイ>ガーミン>Galaxy
時計への音楽保存
MP3なら
ファーウェイ一択(スマホからコピー可能、他はパソコンからのみ可能)
You TubeMUSICならスマホから
Galaxy一択(他は出来ない)
但しガーミンはLINE MUSIC・Spotify・AWAなどから同期可能
※ファーウェイは音楽配信サービスからの同期は不可能
スマホなしで音楽を聴きながらBluetoothイヤホンで走りながら聞いた場合の一時間あたりの電池消費
ファーウェイ 10%
ガーミン 20%
Galaxy 30%

101:名無しさん@3周年
22/08/28 05:55:47.53 O7OD9I7i.net
>>100
vivoアクティブは2です。
2を書き漏らした。

102:名無しさん@3周年
22/08/28 10:20:08.67 3XeOt5PH.net
vivoactive2って比較に出すには古すぎない?

103:名無しさん@3周年
22/08/28 10:56:59.91 KQ19IXtI.net
ファーウェイ安いわりに優秀なんだな
個人情報とトレードオフってことか

104:名無しさん@3周年
22/08/28 23:09:24.92 R+5pT0RZ.net
睡眠計の機能が優れているスマートウォッチの機種を教えて下さい

105:名無しさん@3周年
22/08/28 23:14:20.60 MS++F1of.net
>>104
Fitbitに一票

106:名無しさん@3周年
22/08/29 22:30:13.02 26l/uSOc.net
fitbit charge5とGarmin vivosmart5
どちらがいいでしょうか
データの精度、デバイス自体の操作性やレスポンス、実際の電池持ち、アプリ側の使い勝手の良さあたりが主に気になる点です
用途は活動時のみで、たぶん睡眠は最初面白がってやるけど付けるの鬱陶しくてやらなくなると思われるからあまり重要視していないです

107:名無しさん@3周年
22/08/30 11:02:48.48 V4W8+SKA.net
30分とか15分とかカウントダウン機能が付いてて、かつ「残り5分」とか音声で知らせてくれるスマートウオッチってありますか?
仕事中に使うのでスマホ不可なんです。

108:名無しさん@3周年
22/09/01 02:19:07.82 yHhIjcqS.net
>>100
GalaxyWatch4はスマホのGalaxyWearableaアプリからMP3転送できるで
あと 俺のはfenix6Sapphireだから価格帯違いすぎるけど 睡眠ログは一番正確だった
睡眠時の呼吸数も教えてくれるし
GalaxyWatch4は寝てるのに起きてる判定が多くて参る

109:名無しさん@3周年
22/09/01 16:42:50.90 zvMoi05z.net
購入相談です。
以下の条件でおすすめあれば教えてください。スマホはgalaxy s21を使っています。
・自転車運転中のナビ用途(google マップ連携)で使いたい
・活動量計としての常時着用はしない予定
・電池は1日もてばOK
・1万円台かそれ以下のなるべく安いもの、型落ちでもOK

110:名無しさん@3周年
22/09/01 16:57:05.79 l6pZzUZg.net
予算が少ない

111:109
22/09/01 17:17:30.73 zvMoi05z.net
>>110
どうもありがとうございます。
価格コムの売れ筋見ると1万前後のもあったのでいけるかなと思ったんですが、ナビ用途だと無いんですね、、
どの機種でナビが使えるか分からないこともありここで質問した次第です。
ナビが使える最安の機種だとどれになりますか?

112:名無しさん@3周年
22/09/02 11:29:08.54 kZqQBAg+.net
Xiaomiの睡眠モニタリングが雑過ぎてがっかりです
ファーウェイなら就寝中トイレに行ったときもちゃんと覚醒中と記録されるのXiaomiでは全く記録されない

113:名無しさん@3周年
22/09/02 19:40:14.19 /diqkg1X.net
>>111
Wear OS by Google(Android Wear)搭載機を購入すればいい
1万円台だと少ししか選べないけど
URLリンク(s.kakaku.com)

114:名無しさん@3周年
22/09/02 23:21:23.70 DR+7RcZm.net
>>112
HUAWEIからXiaomiにランク落としてるんだから当然

115:名無しさん@3周年
22/09/03 16:53:08.57 50lAlUUj.net
DIESELとかFOSSILとの裏蓋って、充電器のマグネットで外れて壊れて終わるのな

116:109
[ここ壊れてます] .net
>>113
どうもありがとうございます。機能の比較が難しい理由もわかりました。

・スマートウォッチのOSはまだ各社バラバラ、googleはあまり採用されてない
・ナビをスマートウォッチで使おうとすると現状はgoogleのOSが必要

ナビ機能が一般的になるまで待とうかとも考えましたが、ticwatch公式のセールで1万円台で買えるみたいなので検討します。

117:名無しさん@3周年
22/09/04 19:46:51.55 FYBEDYUY.net
楽天でticwatch pro3が半額、18,000円。
裏蓋取れたDIESELの代わりに買おうかと思ってんだけど、ゴリラボンドと万力で直せたからまた今度にするわ。

118:名無しさん@3周年
22/09/08 03:08:06.69 bejRas0f.net
健康管理目的じゃなければ5000以下の謎メーカーのスマートウォッチでも十分だな
通話機能やLINEやメールの着信も見れるしね
そもそも血圧や酸素濃度は高価格のハイスペックなスマートウォッチやスマートバンドでも全然正確じゃない
体温計もな(病院や施設の入口に置いてある熱センサー付きのでも精度は悪い)
逆に心拍数や歩行数は高価格モデルでも低価格モデルでも大差ないし
謎メーカーでも気にしない
ソニーやアップルならともかくファーウエイやシャオミならデータとられてるかも知れないし

119:名無しさん@3周年
22/09/08 03:12:00.90 bejRas0f.net
てか 謎メーカーに買いかえてシャオミのアプリ削除したらスマホの不具合が治ったし

120:名無しさん@3周年
22/09/08 08:07:33.52 AOKLOlgo.net
通知を見れるだけじゃなく返信できるととってもキモチイイよね

121:名無しさん@3周年
22/09/09 14:54:48.32 yw0PsAgh.net
走り出したり、自転車を漕ぎ出したりすると、自動的に検出してくれて記録してくれるスマートウォッチを探してます。
アップルウォッチはたぶんできるような気がするのすが、ほかはどうですかね?

122:名無しさん@3周年
22/09/09 15:41:02.60 C1ouCZXq.net
例えばFitbitは自動検知してくれる。誤検知が多くて切ってるけど。

123:名無しさん@3周年
22/09/11 23:23:51.25 YNzYAvCN.net
>>121
Galaxyは継続すると検知して変わるモードがある

124:名無しさん@3周年
22/09/13 00:05:37.72 AYiQqPWq.net
活動量計としての用途がメインなんだけど、どれがいいんだろ。中華は避けたい。予算1~2万
・散歩、ジョギング、ランの記録
・GPS
・心拍数
・アプリの出来
withings使ってるけどアバウトなんよね。運動検知は自動だし。
そこが楽で長く使ってたんだけど。
睡眠計は専用デバイスwithings sleepでやってるのでいらない

125:名無しさん@3周年
22/09/13 03:30:24.17 NA7y0GyR.net
走る人ならGarminみたいな話を聞く
あとはFitbitとか

126:名無しさん@3周年
22/09/13 06:31:05.07 sVjtHBzg.net
そう言えばSUUNTOやAMAZFITは中華になるんだろうか

127:名無しさん@3周年
22/09/13 07:19:46.79 NA7y0GyR.net
Amazfitは何処をどう見ても中華でしかないだろ

128:名無しさん@3周年
22/09/13 22:20:25.06 gRUD7EHq.net
iOS16にアプデしたらMiBand6の通知来なくなった
どうすれば直るんだ…

129:名無しさん@3周年
22/09/13 23:35:13.86 T9+RXxQR.net
走るならガーミンだけど
ファンラン、ジョグ程度なら今度出る林檎のプロでもいいんじゃない
わいはガー民だけど、iPhoneと連携できたりサードパーティのアプリの豊富さは林檎には敵わない

130:名無しさん@3周年
22/09/14 13:39:10.82 KolgaDD9.net
オススメ有り難いが、ランだけのために10万とか出せないぞ。

131:名無しさん@3周年
22/09/14 23:20:58.65 KolgaDD9.net
スマホなしGPS使えるってことで、fitbit charge 5が気になったけど、アマの評価みると「すぐ壊れる」 マジかよ?

132:名無しさん@3周年
22/09/15 06:08:22.77 IuWsCiNx.net
gpsと運動ならガーミンが安定やけど高いからねー
エントリーモデルで2万~であるけど予算オーバーかな

133:名無しさん@3周年
22/09/15 12:31:46.56 K6l7a7ba.net
ありがと。ガーミンも検討してみます。あとはアップルのヘルスケアアプリに連携さえしてくれりゃ、数多あるヘルスケアアプリに連動できるから便利なんだけどな。

134:名無しさん@3周年
22/09/15 19:41:44.28 Ql8Ncu0D.net
アマズフィットやけど、スポーツ何十種類もあるよ!
時計つけてやるのは無理やろ、な格闘系から
eスポーツとかチェスとかまでな。
すごいだろ!

135:名無しさん@3周年
22/09/15 20:41:49.86 2fJpHnV6.net
ガーミンもっさりすぎてワロタw
まぁ運動専用ならいいのか。

136:名無しさん@3周年
22/09/15 21:11:12.37 p9/7RCQA.net
Galaxyみたいにウォーキングなどを自動計測してくれるメーカーっていくつくらいあるんだろう

137:名無しさん@3周年
22/09/15 21:16:46.13 xui297SL.net
アマズフィットも、ティックウォッチも
シャオミも、ファーウェイも
ちょっと見た目変えただけで、みんな同じソフトだな。
中華系はソフト共有してんのかね

138:名無しさん@3周年
22/09/15 22:39:23.24 N2r547wk.net
本気で共有してるパターンはデザインまで全部一緒だし
何ならアプリそのものが同じだったりするよ
大手メーカーのは単にパクり合ってるだけ

139:名無しさん@3周年
22/09/16 06:48:11.92 wPoR8fqJ.net
中身が同じなのはAmazonでよく見る令和○年最新版の類では

140:名無しさん@3周年
[ここ壊れてます] .net
大手メーカーでも令和最新版と同じ物を出す場合がある

141:名無しさん@3周年
22/09/17 12:49:11.43 0Ty5j1FI.net
ラインのスタンプまで表示してくれる機種はactive2だけ?

142:名無しさん@3周年
22/09/17 18:52:16.27 nNb7QkEi.net
>>141
古いですけどGear fit2もGear fit2proもスタンプ表示されますよ!!!

143:名無しさん@3周年
22/09/19 14:53:16.25 hPi5ZW+M.net
サウナでつかえる安いスマートウォッチ教えろください

144:名無しさん@3周年
22/09/19 15:02:35.25 50GOgyiC.net
>>143
mibandどうぞ

145:名無しさん@3周年
22/09/19 15:42:01.90 WaoOwbQ/.net
温泉も行けるよ

146:143
22/09/20 23:02:41.86 FS5KcEAJ.net
試してみる!ありがとー

147:名無しさん@3周年
22/09/21 00:44:17.49 Js2Cjiwb.net
行ける(ダメージが無いとは言ってない)

148:名無しさん@3周年
22/09/21 02:14:37.02 MI3n2aLC.net
大丈夫(壊れても安いから)

149:名無しさん@3周年
22/09/23 17:28:18.83 p1iSVJuk.net
>>128
まだ直らない
Appleの中華対策というわけではないだろうが対応が遅すぎる
iPhoneならアップルウォッチ買えということなんだろう

150:名無しさん@3周年
22/09/24 00:44:57.03 EwsIbywu.net
>>135
まあ運動専用ですからね
スマートウォッチが欲しいならApple Watchがいいと思うよ

151:名無しさん@3周年
22/09/24 01:24:08.33 tuJjrOLW.net
シェア上位に入るようなGarminやFitbitやスマホメーカーは良く聞くけど
スマートウォッチやスマートバンドとしてPolarやスントやFossilってどうなの?

152:名無しさん@3周年
22/09/25 19:38:45.82 UsXwOi1Z.net
スマートウォッチ
→ Apple, Google(WearOS)
ウェアラブルデバイス
→ ガーミン、フィットビット、ポラール、スント
スマートウォッチでもないしスマートバンドでもない

153:名無しさん@3周年
22/09/25 21:48:59.80 eUJDsqg7.net
ウェアラブルデバイスってスマートウォッチやスマートグラスを包括する大カテゴリだろ
そこに相応しいのはアクティビティトラッカーな

154:名無しさん@3周年
22/09/26 16:00:12.69 hVDr6e3t.net
ガーミンをスマートウォッチのカテゴリに含めるのは違和感があるな
スマホのノリでガーミンをスマヲと思って買うと後悔すると思うわ
ガーミンはガラケー、任天堂謹製のゲームしかほぼ選択肢がないスイッチ(最近はサードパーティーの独占タイトルも増えてきてるけど)みたいなもん
林檎ならApple Watch。泥ならWearOSを載せたものにした方がいいとおもうな(TAG Heuerのホイヤーコネクテッドなら満足度も高いだろ)
ただ、今度出るピクセルウォッチはどうなんだろうね。グーグルは売れないと判断するとすぐにディスコンにするし
ピクセルウォッチを買うくらいからグーグル傘下のフイットビットのほうがよさげ

155:名無しさん@3周年
22/09/26 19:49:25.98 5BwHK6xW.net
バッテリーが2-3年で酷く劣化してくるから長くても3年おきに買い替えてる。
自分で作ったお気に入りのフェースが似合うかどうかで、なるべく安いの買うようにしてるな。
ファーウェイ、DIESEL、DIESELときて、次はTicWatchPro3が安くなったあたりかな。
シルバーのパット見普通のゴツい腕時計な感じが良いよね。
因みに、ずーっと常時表示でほぼ毎日使っての話。
買ったばかりならまる2日は行けるから次から1日おきの充電で使ってみるよ。
きっとバッテリーの寿命が伸びてくれるに違いない。

156:名無しさん@3周年
22/09/26 20:26:09.99 Le6MNIAI.net
本体高くても、2~3年で交換見据えなきゃならんのだな。ガーミン

157:名無しさん@3周年
[ここ壊れてます] .net
現状、バッテリーの持ちがこの程度だと、どのメーカーもさほど変わらんと思う

158:名無しさん@3周年
22/09/27 22:41:23.52 J0auxBdt.net
>>156
充電しっぱなしで放置しがちだったs60が2年でバッテリー交換だったな

159:名無しさん@3周年
22/09/28 17:05:30.20 Y5SpVFYC.net
>>156
発売開始に6Xを買ったがへたってないな
バッテリーライフが長いと充電サイクルも少ないし、それかな
ちな、一日2時間はランをしている

160:名無しさん@3周年
22/09/28 17:06:55.61 Y5SpVFYC.net
10万くらいするモノは裏蓋を開けられるようにして電池交換ができてもいいなとは思う
でも、中のモジュールも陳腐化するし、そこまでコストを掛けて電池交換をできるようにするのもどーかとおもうが

161:名無しさん@3周年
22/09/28 17:12:34.45 goY7G9vJ.net
スマートウォッチ分解したことなさそうな意見

162:名無しさん@3周年
[ここ壊れてます] .net
「そこまでコストを掛けて」に電池交換ができるような内部構造の見直し、を含めたつもりだったわ

163:名無しさん@3周年
22/09/28 23:44:07.67 GSuV5mte.net
このスレで聞くのがいいのかわからない質問だけど
活動量計として精度が高いのは何処のメーカーになりますか?
fossilのハイブリッドHRと、Xiaomiの miband4を持ってるのですがどちらの歩数も消費カロリーもズレているので精度が高いものに買い換えようと思っています

164:名無しさん@3周年
22/09/29 01:32:18.38 fpoTs4QI.net
ヅラはズレるもんです

165:名無しさん@3周年
[ここ壊れてます] .net
>>163
沢山のライフログ(ビッグデータ)が集まるところかなあ
fitbit, garmin, appleあたりかな

ガーミンはファーストビットを買収しているから精度がいい……かな?
でも、歩数はどこもズレるものだからなんとも

自分はガーミンだけど、歩数のズレをはかったことは一度もないな……

166:名無しさん@3周年
22/09/29 10:46:49.83 X/M9MW07.net
相対的な精度ならそこそこ合ってそうな気がするけど、絶対的な精度を求めるのなら呼気の体積から計算で出さないと

167:名無しさん@3周年
22/10/03 18:52:14.73 5rkNZPko.net
車で歩数計がカウントされるのは仕方無いのでしょうか。
数時間乗ってると数千歩も増えてます😂

168:名無しさん@3周年
22/10/03 19:40:11.61 jCWrMO2b.net
俺は一日中運転してもほとんど歩数カウントされないなあ。そんな日は2000歩程度ってこともある。ちなFitbit。

169:名無しさん@3周年
22/10/03 19:59:03.32 nEekeOni.net
メーカーなどによるよね
しっかり手を振って歩かないと反応しないから手荷物や買い物カートで歩き回ってると歩数増えないやつもあるし

170:名無しさん@3周年
[ここ壊れてます] .net
Zeppようやくアップデート
iOS16対応したみたい
1ヶ月は長いよなあ

171:名無しさん@3周年
22/10/07 01:10:15.24 lw6UQCWa.net
歩数とかカロリーとかなんとかバッテリーとか、そんなもんだと思っといた方がいいね
気にしすぎてストレスをためたら元も子もない

172:名無しさん@3周年
22/10/07 07:16:50.32 t4WB9hAd.net
google のpixel watchスレって何処にあるんだぁぁ

173:名無しさん@3周年
22/10/07 08:39:28.16 smyp7JhJ.net
検索もできないのか?
【Wear OS】Google Pixel Watch【Fitbit】3
スレリンク(kaden板)

174:名無しさん@3周年
22/10/07 08:53:08.97 t4WB9hAd.net
>>173
俺の検索エンジンGJ!!

これでいい?

175:名無しさん@3周年
22/10/07 12:16:45.04 XhbiGFpU.net
そこはツンデレ乙でしょ

176:名無しさん@3周年
22/10/07 22:45:10.84 7dmq4dKE.net
これが、古よりつたわるggksって奴か…

177:名無しさん@3周年
22/10/08 12:32:46.62 yeFoV0Ex.net
レが抜け取るぞ

178:名無しさん@3周年
22/10/08 17:01:41.00 KfEhy0/z.net
ggレks

179:名無しさん@3周年
22/10/31 04:42:44.37 LlckWWnX.net
アリのHW8ultraってやつ税関で止められるんだろうか

180:名無しさん@3周年
22/10/31 13:53:31.00 eyFCGFPF.net
>>179
無事に届きましたけど。

181:名無しさん@3周年
22/11/03 14:09:15.80 gnsoKjpl.net
夜職なので寝るのが朝になるのでデータ的に仮眠扱いになるけれどもそれを記録出来て画面がでかいのは何になりますか?
値段は安ければ安いほど助かります

182:名無しさん@3周年
22/11/03 19:52:32.04 ga+XzrnO.net
>>181
amazのgtr4かgts4は就寝時間設定出来るんじゃないかな?
お安くは無いけど。

183:名無しさん@3周年
22/11/03 20:39:18.19 FC9waBMu.net
睡眠測定ならFitbitが一番いい
中華スマートウォッチ縛りだとHUAWEI

184:名無しさん@3周年
22/11/03 23:28:13.04 .net
>>183
たしかに他(galaxyやガーミン)よりはマシだがhuaweiとfitbitには大きな差がある
huaweiは深い睡眠が多く出やすい。
睡眠ならfitbitかoura ringだと思う

185:名無しさん@3周年
22/11/05 10:42:29.85 1tO8HVZp.net
ticwatch pro3 ultragps
画面のサイズが何mmか分かる方いらっしゃいますか?
これ用って奴買うと大抵1mm小さいからPDA工房でピッタピタのサイズを買おうと思うんです。

186:名無しさん@3周年
22/11/06 10:02:29.94 gg/GkFPy.net
無名中華メーカーのスマートウォッチ買ったけどメールの本文が見れない糞だった

187:名無しさん@3周年
22/11/12 15:46:12.99 rClkTeyg.net
このスレはじめてや
おまえらに頼みある
おれ、血圧すぐ高くなる体質もってて
常に血圧をチェックしていたい
腕時計型の血圧計みたいなもんないのか
血圧メインで時刻はその血圧が何時かわかりゃいい
Android 使用者だから
アップルウオッチは不可だ
2万位でなんかおすすめしてくれんか
もちろんスマホに転送して管理したい
詳しいおまえら教えんかい 頼むわ

188:名無しさん@3周年
22/11/12 15:49:46.65 5+5PZ7bN.net
血圧が測れる技術は、病院で腕を縛るあれが正確なんやわ。腕時計ではそんな技術はない。ほぼ、推定値でしかも正確ではない。
マジで悪いことはいわないから、信頼できる会社が作った医療用のものと同じ腕を圧迫して測定するやつを買え。

189:名無しさん@3周年
22/11/12 15:55:41.49 rClkTeyg.net
>>188
こんなんもだめなのか
オムロン ウェアラブル血圧計
URLリンク(www.healthcare.omron.co.jp)

190:名無しさん@3周年
22/11/12 16:20:20.99 5+5PZ7bN.net
>>189
まぁオムロンなら気持ちマシかもしれないけど、やっぱり上腕で測るやつのほうが安心できると思う。手首では気持ち程度しか測れない。
まぁどうしても手首で測りたいなら、スマートウォッチでチャイナ系に比べて幾分かオムロンのほうがマシかもしれない。

191:名無しさん@3周年
22/11/12 16:22:56.18 5+5PZ7bN.net
血圧は、胸部症状や違和感があった際にすぐに測ればいいと思うけどね。
緊急胸部症状があるときは時計で測るとか関係なしに救急車が必要になるし。
胸部症状なければ、自分が決めた感覚で上腕で測ればいいんじゃない?オムロンは高すぎるし、普通に上腕ではかるポータブルのものを置けば?

192:名無しさん@3周年
22/11/12 16:29:00.04 rClkTeyg.net
携帯する事にこだわりたい
んじゃあ、手首に巻くタイプの血圧計(それこそオムロンとかTERUMOとか)を
バッグにいれとけばいいんかな?

193:名無しさん@3周年
22/11/12 16:55:20.06 cxTcDzFi.net
オムロンの10万くらいするよね

194:名無しさん@3周年
22/11/12 17:00:45.67 5+5PZ7bN.net
>>192
手首じゃなくて上腕に巻くタイプで、携帯できるやつでいいんじゃない?

195:名無しさん@3周年
22/11/12 17:11:58.92 nq54JGAe.net
上腕で一体型だとHEM-7600Tかな
畳めそうにないから携帯しにくそうだが...
一応それ以外の2万程度とスマホ転送の条件はクリアしてる
URLリンク(www.healthcare.omron.co.jp)
URLリンク(www.healthcare.omron.co.jp)

196:名無しさん@3周年
22/11/12 17:52:32.47 rClkTeyg.net
>>195
あっ! こーゆうのあるんや!
上腕型っていうから上腕で巻いてパイプがあって本体がある
そんなん携帯しにくいやんか と思ってた
コレかなり欲しいのに近い
感謝!!!

197:名無しさん@3周年
22/11/14 11:39:44.16 rPxbQXfv.net
無名中華 買ったら LINE通話ができた。

198:名無しさん@3周年
22/11/14 11:40:58.00 rPxbQXfv.net
音楽再生で 通話に出られた

199:名無しさん@3周年
22/11/14 23:54:15.10 t4TBxh/0.net
血圧計はちゃんとしたの買えよ……
心拍計とは比べものにならんくらい重要な物なんだから

200:名無しさん@3周年
22/11/15 04:34:46.44 eaVS3SF5.net
>>185
自決。39mmでした。
Amazon等で売ってるこれ用は38mmで、やはり1mm小さいので貼ってる感がパないです。
39mmがちょうど1枚余ってたので貼りましたが、エッジが2.5D処理、ラウンドエッジ処理されてないのでちょっと気になる。
日本ガラスの買ってみます。

201:名無しさん@3周年
22/11/15 06:29:17.87 4u1BSyZd.net
白虎隊かな?

202:名無しさん@3周年
22/11/15 19:24:16.20 x+nBpLk3.net
>>198
ヤヤワロタ

203:名無しさん@3周年
22/11/15 19:43:36.47 BSWho8ny.net
>>200
成仏してください。

204:名無しさん@3周年
22/11/17 12:16:55.04 c4jijjQR.net
そもそもスマートウオッチって、要る?

205:名無しさん@3周年
22/11/17 12:21:01.91 yuyQ6kYK.net
要らない人とってはこのスレを開く必要すらない

206:名無しさん@3周年
22/11/17 18:28:17.91 Cc2r/VQP.net
完全な自己満で作ったフェースを使い続けるために必要。
今ので4台目だわ。
TickWatchPro3GPSUltraだと3日に1回の充電でやっていけるので次買うのは5-6年後かな。端子の摩耗が先に来そうだけど。

207:名無しさん@3周年
22/11/17 18:38:20.78 zCMm5l5Q.net
10年ほど前にAndroidスマウォを数台買って、あまりの電池持ちの悪さにそれ以来スマートバンドしか買わなくなった者ですが、今は電池持ちのいいAndroidスマウォがありますか?

208:名無しさん@3周年
22/11/17 19:09:38.19 Snm9eCmP.net
>>207
ガーミンなら1ヶ月もつぞよ。

209:名無しさん@3周年
22/11/17 19:27:06.41 G+I9Z9bh.net
AndroidウォッチってAndroid Wearのことだろ?
今ならTicWatch Pro 3 Ultraとか3日くらい持つんじゃね

210:名無しさん@3周年
22/11/17 19:30:21.36 xcVLdB0V.net
>>204
AQUOS seance6みたいに、メール着信ランプが廃止されたモデルを使ってると、スマートウォッチの着信機能は便利なものだよ。

211:名無しさん@3周年
22/11/17 19:53:47.40 zCMm5l5Q.net
>>208
>>209
今ならAndroid10ぐらいは動いて欲しい。あの頃はAndroid4.4とかだった。

212:名無しさん@3周年
22/11/17 20:17:28.20 G+I9Z9bh.net
ああAndroid WearじゃなくてフルAndroidスマートウォッチの方か
Android10のはあってもバッテリーは持たないだろうよ

213:名無しさん@3周年
22/11/17 20:27:20.13 IvgOoue+.net
仕事中に株の約定通知が見たいから

214:名無しさん@3周年
22/11/17 20:31:53.44 zCMm5l5Q.net
やっぱりダメか。それなりに使って、丸一日もってくれればいいんだけどな。

215:名無しさん@3周年
22/11/18 00:28:03.86 ykPz7D7F.net
10年後また来なさい

216:名無しさん@3周年
22/11/18 07:48:07.01 eNFg/Mdd.net
>>212
あったなそんなの
使い道わからなかったが

217:名無しさん@3周年
22/11/18 07:49:42.79 eNFg/Mdd.net
スマートウォッチも心拍と歩数がわかるバンドと統合しつつ発展した感はあるな
そのバンドもスマートウォッチそのものになってきてるし

218:名無しさん@3周年
22/11/18 22:36:55.02 paP+iDGT.net
3日に1回の充電ペースって充電忘れますね。

219:名無しさん@3周年
22/11/19 03:29:01.62 jSa5xbQS.net
風呂に入ってまでつけてるのか……

220:名無しさん@3周年
22/11/19 09:28:15.45 G2BI8wlV.net
>>204
今のところよくできたオモチャだよ
いるかいらないかとゆえば、いらない
10年後は知らない

221:名無しさん@3周年
22/11/19 09:31:47.48 quI1H94k.net
お風呂に入ってスマートチンポ

222:名無しさん@3周年
22/11/19 10:38:38.10 16vhsGbt.net
まあかわいいのね♡

223:名無しさん@3周年
22/11/20 00:23:20.44 tKyiuL8v.net
>>204
ランニング(だけではなくバイクとかもあるが)ウォッチとしかとらえていないから要る
スマートウォッチとして使おうと思うとスマホでいいじゃん、ってなって使わない、後継モデルは買わないって人は結構いそうだね

224:名無しさん@3周年
22/11/20 07:08:32.25 vKQzASI5.net
スマートをスリムと勘違いしてる奴って結構いるよね

225:名無しさん@3周年
22/11/20 07:09:52.84 vKQzASI5.net
今ので4台目だけどな

226:名無しさん@3周年
22/11/20 11:48:35.00 tKyiuL8v.net
>>225
で?w

227:名無しさん@3周年
22/11/20 12:05:49.68 VmExBy8V.net
1台目に安物買って、まぁ普通に使えていた。
しかし常時表示じゃなかったのがストレスで3ヶ月でゴミ箱行き
仕事中のメモ帳代わり、自転車のサイコン代わり、に、常時表示モデルを買おうか迷ってる。
心拍や血中酸素はどうでもいい(と言うか使わない)。

228:名無しさん@3周年
22/11/20 13:00:25.35 W2mjLvNN.net
今の常時表示は薄く光ってるだけだから屋外だと何も見えない。屋外でも常時表示で見られるようにしたいなら半透過型液晶のgarminしか選択肢がない。Amazfit BIPシリーズがそうだったが後継が半透過型液晶を採用してない。

229:名無しさん@3周年
22/11/20 14:37:51.72 Z6eVgzK5.net
>>228
君何も知らないな

230:名無しさん@3周年
22/11/20 17:22:32.56 KuFhoUwR.net
教えてやればいいだろうが、ks

231:名無しさん@3周年
22/11/20 17:50:54.91 J4/nwNee.net
今のOLEDは輝度高いからみえるぞ派登場だな。それでは両者ファイト!

232:名無しさん@3周年
22/11/20 18:58:32.16 nymwUXM7.net
mi6なんだけど、ios16.1.1にアップデートしたら全く通知来なくなった。。
色々やれることはやったんだけど><
ちなアイフォンSE2です
誰か解決方法教えて下さい( ;∀;)

233:名無しさん@3周年
22/11/22 21:04:28.23 4VHjKFB7.net
ticwatchpro3ultragps
常時表示、アンビエントモードで簡略表示無し、寝る時は外して放置、電話着信とWhatsAppを少し、これでこんな感じの電池持ち。
3日に1回の充電で良いってバッテリー寿命が期待できますわ。
この画像がアンビエントモード。常にこれで表示してます。
秒針位置の突っ込みはやめてください。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

234:名無しさん@3周年
22/11/23 06:15:10.28 KDauBdn8.net
>>233
精神病の見本みたいなフェイスだけどどんなコメントを期待してたの?

235:名無しさん@3周年
22/11/23 07:23:37.27 /DC5hHGF.net
見てたら気持ち悪くなってきた

236:名無しさん@3周年
22/11/23 08:41:17.59 bE239Vuh.net
>>234
それってあなたの感想ですよね?

237:名無しさん@3周年
22/11/23 09:57:05.34 8kS0szH4.net
あれ?電池持ちの話なんだけど

238:名無しさん@3周年
22/11/23 09:58:45.82 8kS0szH4.net
>>236
おいやめてあげろ。お前が言われたわけじゃないのになにしてんのw

239:名無しさん@3周年
22/11/23 10:10:29.71 8kS0szH4.net
>>233
追記、着けてる間エッセンシャルモード無しです。

240:名無しさん@3周年
22/11/24 06:45:16.41 twCHj9kW.net
>>238
言われたんだろ

241:名無しさん@3周年
22/11/24 12:49:56.20 fQg+dzN2.net
>>240
いや、「それってあなたの感想ですよね」は漏れがいったんだけど、普通に不快なこと言ってるやついたからしゃーないw
別にその前の相手は漏れじゃなかったけどなw

242:名無しさん@3周年
22/11/24 12:55:02.12 xDp91uAj.net
全部自演
自己顕示欲と承認欲求が激しい
フェイスが物語っている

243:名無しさん@3周年
22/11/24 13:45:45.48 fQg+dzN2.net
>>242
自分都合で事実を捻じ曲げてまでして悲しいやつだな。笑えよw

244:名無しさん@3周年
22/11/24 19:48:17.04 JsaBIGtu.net
おいー、フェイス載せた俺をそっちのけで止めろよお前ら面白いから

245:名無しさん@3周年
22/11/24 20:00:33.73 JsaBIGtu.net
そんな事より、WearOSでWatchMakerでレイヤー200超スクリプト1500行超のフェイスを寝てる間以外ずーっと表示してんのにバッテリー持ちがすごい良くなったねって話をですね。
スナドラ2100なら同条件で1日半しか持たなかったから毎日充電だったのが3日に1回で余裕って凄い進歩したねって話をですね。

246:名無しさん@3周年
22/11/26 11:26:02.60 w641U9Le.net
>>234に一票
なんで30進表記なん?
外周は30進数で内側は29進数?
日付なのか?
ラーメンのスープに浮いた油みたいな丸は今日の日付なのか?

247:名無しさん@3周年
22/11/26 11:26:41.33 w641U9Le.net
>>241
きょうび「漏れ」とか

248:名無しさん@3周年
22/11/26 13:33:38.16 T0dy1uET.net
>>246
油みたいなのは太陽と月の方角
周りの日付は右回りに37日後まで、左方向内側は9日前まで
オレンジ色の日付は土日
いや、そんな事よりバッテリーもち…

249:名無しさん@3周年
22/11/27 11:07:46.07 +5ogn9iD.net
健康とかフィットネスとかそういうのいらんくてさ
通知のみわかればいいんだけどそういうストイックなスマートウォッチというかスマートバンドというか
そういうのないかな

250:名無しさん@3周年
22/11/27 11:37:54.09 AuaJ5vGq.net
初期のスマートウォッチは健康機能もなく通知とかがメインだったよ

251:名無しさん@3周年
22/11/27 12:07:24.43 GscfxtIt.net
>>249
俺はライフログ系全て削除か切って使ってますよ

252:名無しさん@3周年
22/11/27 15:20:32.90 Dpcb8JdN.net
健康なんてクソ喰らえだ

253:名無しさん@3周年
22/11/27 16:44:37.80 +5ogn9iD.net
さすがにそれ食らうのは健康に悪すぎる

254:名無しさん@3周年
22/11/28 08:50:29.09 IBMUAkvA.net
【ワクチン被弾】 中日ドラゴンズ木下雄介投手(27)
s://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1665016356/l50
URLリンク(o.5ch.net)

255:名無しさん@3周年
22/12/01 11:49:44.35 7PONV5vW.net
現場仕事でスマートウォッチ使ってる人いる?
土とか水で不具合でるのかな

256:名無しさん@3周年
22/12/01 12:00:15.68 XS2m3M7+.net
不具合出てもいいようにみんな安いの使ってる
そんなのよりぶつけてガラス割れるほうが確率高い

257:名無しさん@3周年
22/12/02 20:18:10.74 4+R+IEk9.net
>>256
なるほどありがとう
参考にして安いの買おうと思って探してたけどticwatch pro 3 ultraポチってたわ

258:名無しさん@3周年
22/12/02 21:06:28.93 l9qMwTdR.net
>>257
仲間増えて嬉しいでふ

259:名無しさん@3周年
22/12/03 13:01:50.86 UcZFdRwN.net
>>257
ナカーマ

260:名無しさん@3周年
22/12/03 13:56:36.02 iLkhfRuj.net
amazfit GTR 4つけて10日間たった。なかなかいいな。軽いしベセルデザインも悪目立ちしない。シリコンゴムのストラップはオンオフどちらでも問題ない。常時点灯でも電池持ちは最強クラス。ダイヤルも変え放題。GPSトラッキングは秀逸。アプリも直感的に使いやすい。felica機能はいらんから、あとはGoogleマップの地図とPOIをアプリ経由でさっとウォッチに入れられたら完璧だ。

261:名無しさん@3周年
22/12/03 19:51:32.85 UcZFdRwN.net
>>257
風防のサイズは39mmだからサイズ指定で買うのお勧めするよ

262:名無しさん@3周年
22/12/04 08:08:20.27 B/fpu7bZ.net
>>249
Fossilのハイブリッド系でいいやろ
通知や簡単なライフログに対応して、Einkディスプレイで電池2週間以上保つ
スマートウォッチは色々触ったけど、日常利用最強だと俺は思ってる

263:名無しさん@3周年
22/12/04 12:16:13.63 PvzlPSS+.net
そういう意味ならプロトレックも良いよね
ストイックじゃん?

264:名無しさん@3周年
22/12/09 06:15:17.04 K3Uk/Uat.net
ソーラーEinkのスマウォはもっと増えてほしい
身の回りに「こまめに充電が必要なもの」が増えすぎじゃい

265:名無しさん@3周年
22/12/09 19:08:55.92 wyn9XTVu.net
体温発電はもっと流行るべき

266:名無しさん@3周年
22/12/10 08:15:16.57 QhCBo09J.net
電池が切れる前に風邪やコロナにかかればいいのか

267:名無しさん@3周年
22/12/11 00:43:59.50 wKHp/pr/.net
セイコーエプソンがeinkを出していたが撤退したな
MIPに取って代わられてしまった

268:名無しさん@3周年
22/12/14 10:33:56.58 uMk1+sSK.net
通りがかりです
明誠といメーカーの安物を買いました
数値の正確さは全く期待しません
カッコつけのおもちゃです
選んだ理由はバッテリーが長持ちすることで
風呂以外は付けたままで10日間はもつ
スマホすら、置き忘れてしまう年寄りには
これがスマホだったらと思う

269:名無しさん@3周年
23/01/04 09:29:30.94 XA3nAttJ.net
amazfitのgts4mini 届いた
質感よくて画面綺麗
アリエクより気持ちAmazonが高かったけど
不具合返品リスク考えたらAmazonだわ

270:名無しさん@3周年
23/01/14 00:26:50.22 70NCmC7R.net
huaweiの文字盤作って、いざデベロッパー登録してデザイナー審査受けたら、
現在日本からの募集は停止してるとの事なんだけど、何か情報持っている人いませんか?
それともさっとhuaweiは諦めてwear osに移った方がよいですかね。悩んでます。

271:名無しさん@3周年
23/01/19 11:17:33.63 mQ3HK7gt.net
スレチかも知れませんが介護してる高齢者の呼吸か脈拍の異常または数値を
外からモニタするいい方法が有りますでしょうか。
本人にスマートウォッチを付けて近くにスマホを置いて、その数値を外から見るような
方法でもいいです。
医療用はやたら高くて不便なので。
よろしくお願いします。

272:名無しさん@3周年
23/01/19 11:51:36.86 UWCYfgZB.net
>>271
ガーミンの脈拍は
Bluetoothで繋がってるスマホのアプリからリアルタイムで見れるけど
そう言う使い方に使えるのかはわかんない

273:名無しさん@3周年
23/01/19 17:43:26.90 ry5xNUh1.net
モニター代わりということですぐそこにスマホを置く前提なら大抵のものは大丈夫じゃない?
古いスマホを電源コードに繋げて、アプリを常時表示させる感じで
脈拍の異常ということならFitbitかな
Fitbitもアプリでリアルタイムの脈拍見れるし

274:名無しさん@3周年
23/01/19 18:50:55.23 U5GwBH7A.net
スマートウォッチのアプリをスマホでなくタブレットに入れると少し見やすいと思う。

275:名無しさん@3周年
23/01/19 18:56:20.80 DPPUdeVW.net
医療用が何故高いのか考えるべきである

276:271
23/01/19 19:42:12.35 mQ3HK7gt.net
いろいろありがとう。
単に近くのスマホで見たいだけじゃなく出先や遠方の家族が見れるようにしたいのです。
teamviewerとかで強引に見れるのかも知れませんが、データ共有のような形で
どこからでも見れると便利なのですが。
SwitchBotの温度計がwifi経由でどこからでも見れるようなイメージです。
>>275
その通りなんですが遠隔監視とかになると価格が2桁違ってきます。
信頼性に欠けるとしても見れると見れないでは大違いなので。。

277:名無しさん@3周年
23/01/19 20:00:42.13 0PfMpkdT.net
>>276
測定するスマートウォッチとペアになるペアリング済のスマートフォンも測定する人に方見離さず持ち歩いて貰わないとね。そう考えるとハードル高そう。

278:名無しさん@3周年
23/01/19 20:13:02.39 mQ3HK7gt.net
>>277
うちの親は寝たきりなのでその点はハードル低そうです。
今は高解像度の監視カメラでアップにすれば一応常時家族が生存確認できます。
ただし暫く凝視しないといけません、、、
その後分かったところではxiaomiやamazfitは同一アカウントでアプリに
ログインすれば遠隔でデータを監視できるみたいですね。
性能はamazfitが良さそうなので検討してみます。

279:名無しさん@3周年
23/01/19 21:27:53.42 9yAHJZu1.net
スマホを2台用意して1台はアプリ立ち上げといてもう1台でその画面を映すとか

280:名無しさん@3周年
23/01/20 12:28:26.11 vjG9BBxy.net
>>271
医療目的で使用するのに?

281:名無しさん@3周年
23/01/20 15:03:59.53 0yJVvQJL.net
血圧もしくは体表面温度の随時測定ができるものから、心拍数のみ測定可能なのに切替えたことがある方いらっしゃいます?
小米のMi-Bandも華爲のHUAWEI Bandもどっちも心拍数だけしか測れないから不安なんですよねえ

282:名無しさん@3周年
23/01/20 16:39:43.64 eZ6+dlnm.net
温度はともかく、血圧に関して信頼できるのはオムロンのやつ(HuaweiとSamsungもあるけど…)だけだからそこまで気にしなくても…

283:名無しさん@3周年
23/01/20 17:10:40.77 1KSOPeeN.net
手首の温度なんて大して正確じゃないしな

284:名無しさん@3周年
23/01/21 07:53:28.35 anedotQn.net
心配なら高くてもちゃんとした医療用のを使ってやれよ…
こんなおもちゃみたいな腕時計で生死に関わる事でよくやろうと思うな
悪魔みたいなやつだわ

285:名無しさん@3周年
23/01/22 06:27:02.94 1ICi+Kx1.net
そりゃあもちろん体調が気になるときとかは、上腕式血圧計とか実測式体温計とかで真面目に計測するに決まってるじゃないですか
そういうことじゃなくて日常シーンや活動シーンでの総合的なバイタルチェックがやりたいんですよ

286:名無しさん@3周年
23/01/22 07:41:05.00 B++XRzMZ.net
そんな事しないといけない身体なら入院させとけ

287:名無しさん@3周年
23/01/24 03:10:03.07 d1FTX82K.net
>>281
不正確だけど手首型の血圧計を使う。
心臓に対する高さをきっちり一定させて、手を開いて腱が邪魔しないようにすればそこそこ目安にはなる。

288:名無しさん@3周年
23/01/24 03:11:48.02 d1FTX82K.net
>>278
うわ、切実なのね。

289:名無しさん@3周年
23/02/01 13:41:33.89 nuZz+Dh3.net
試しにOPPOの 2 を買った。
GPSが単体で効くXiaomiも考えたけど、山ならどうせスマホは必須で、予備機も持つから、さらに重複させる意味はないので略。
って、ここは全然伸びてないんだけど、使ってるのがいないのか、他に動いてるスレがあるのか?
何なのかね?

290:名無しさん@3周年
23/02/01 14:21:11.26 h0k20q/A.net
OPPO Realmeスマートウォッチ総合【OPPO Watch】
スレリンク(kaden板)

291:名無しさん@3周年
23/02/01 15:58:11.12 49qn4u5q.net
>>290
おお、そんなのがあったのね。
細分化し過ぎでさっぱり分からなかった。

292:名無しさん@3周年
23/02/02 12:45:45.87 rtT/9t5S.net
アプリに登録した情報によって血圧測定値って変化しない?

293:名無しさん@3周年
23/02/02 16:28:09.62 HULkwKw3.net
血圧?
手首式は相当にアバウトだから思い切り補正してるとかかな?

294:名無しさん@3周年
23/02/02 16:38:50.76 bNAs//7H.net
腕締め付けるやつじゃないと血圧測定なんて期待しちゃ駄目よ

295:名無しさん@3周年
23/02/02 16:58:44.36 rskNkmWH.net
カフ式じゃないとね
オムロンの担当者が高くて売れないだろと予想したら思いの外売れてびっくりしたと言っていたね
光学式での血圧の読み取りは未だに精度低いから

296:名無しさん@3周年
23/02/02 18:00:56.89 HULkwKw3.net
>>294
手首式でも姿勢を完全に一定させてればそこそこ目安にはなるけど、一定しないし。

297:名無しさん@3周年
23/02/02 19:39:20.52 7FxGlglr.net
オレ最近使ってるやつスマホアプリ側にプライベートモードあったの発見して、それ設定すると測定したときのがガラッと変わるんだよね
URLリンク(i.imgur.com)

298:名無しさん@3周年
23/02/02 19:57:52.29 bNAs//7H.net
締め付ける以外の血圧測定は本物の血圧計使ってキャリブレーションが必要
何故なら心拍計などを元に推定値を出してるだけだから
光学センサーだけで血圧測定する技術は製品化されてない

299:名無しさん@3周年
23/02/02 21:17:25.88 0gHa/FB9.net
血糖値測れるのないのかな?

300:名無しさん@3周年
23/02/03 09:47:32.00 0uNmtlgW.net
amazfit Falconって日本では売らないのかな?もうちょい盛り上がってもいい気がする。ただ最新のフラッグシップていう癖にバイオセンサーが一世代古いんだよな。何故なんだぜ

301:名無しさん@3周年
23/02/03 12:33:42.47 S/GsXQwH.net
>>299
付けると針が突き刺さって血を吸うヤなスマートウォッチでもどうかな?

302:名無しさん@3周年
23/02/03 13:54:04.82 5l2z1JY1.net
血糖値はAppleとかも搭載目指してる次世代の話だな

303:名無しさん@3周年
23/02/03 13:57:07.35 pCBoPK2p.net
針刺しは横にズレたらを想像すると怖い

304:名無しさん@3周年
23/02/05 07:13:08.62 3dY/Lyxw.net
アリエクでグルコース検索したら結構出てくる。人柱になってレポしてほしい

305:名無しさん@3周年
23/02/05 22:11:29.39 atqbs+Nh.net
おっおい、俺、ticwatch Pro3 ultraをポチっちゃったゾ!!
楽しみだゾ!!

306:名無しさん@3周年
23/02/08 01:05:54.52 fVWvBXYh.net
>>302
非湿潤は次の次かそのまた次くらいじゃね
これがでたら画期的なことだけどな

307:名無しさん@3周年
23/02/08 19:40:24.84 cQUpcBnF.net
nanoSIM挿入できるタイプのスマートウォッチってある?

308:名無しさん@3周年
23/02/08 19:44:34.46 t+ZkW/6q.net
>>307
あるよ。Amazonで検索してみて。

309:名無しさん@3周年
23/02/08 19:46:57.68 cDVVfH+k.net
ウォッチ形式でスロットと基盤で分厚くすると同時に防水を損なって、電気も余計に食うことをやるところなんかないんじゃない?

310:名無しさん@3周年
23/02/08 19:47:28.83 cDVVfH+k.net
>>308
そんなのあるの?
実用になるのかな??

311:名無しさん@3周年
23/02/08 20:10:19.91 2cz1xf4L.net
sim入るのは何年も前からあるような
国内に法人や正規代理店もってるようなところはないから実売的には泡沫
無いようなもんだけど

312:名無しさん@3周年
23/02/08 22:29:02.46 RTIS5mD/.net
>>310
sim刺せるのはフルAndroidのやつとか中華のキッズのやつとかある
wear osより更にバッテリーもたない

313:名無しさん@3周年
23/02/11 06:43:57.21 tDVW+D1f.net
現実的な処では、esimがベストと思う。

314:名無しさん@3周年
23/02/12 08:23:56.85 icn2ygqP.net
nanoSIMでもeSIMでもいいけど「時間がわかるブレスレット」より「為替相場がわかるブレスレット」が欲しいのよ
見えるラジオは便利だったのに何故廃止したのかねぇ

315:名無しさん@3周年
23/02/12 10:36:35.52 KKnicUZ2.net
apple watchでいけるだろ

316:名無しさん@3周年
23/02/12 11:30:06.11 Cls3IFER.net
腕に着ける小型スマホって無いの?

317:名無しさん@3周年
23/02/12 11:44:31.01 xjg5Zrwq.net
為替アプリ入れたらできるんじゃないの?

318:名無しさん@3周年
23/02/12 12:23:41.25 Cls3IFER.net
腕用のスマホホルダーって普通に有るんだね。
でも最近のスマホはバッテリー重視で重いからな~

319:名無しさん@3周年
23/02/12 12:59:07.12 8GokCdpR.net
>>316
腕時計サイズで画面がちっぽけで、激しく見づらくて激しく使いづらい、というより実質使えないのなんか作るわけないじゃない。
つかどうすればマトモに操作できるだろう?
針みたいなのでやるか、念力かなんかでやるか?ってなところ。

320:名無しさん@3周年
23/02/12 13:02:43.63 8GokCdpR.net
>>318
腕に巻くトレーニングウェイト兼用になるかね?
巻くといえば曲げられる画面で丸めて腕に巻きつける?
角度をのべつグルグル変えながら使う。
やはり運動になるかな?

321:名無しさん@3周年
23/02/13 00:55:08.06 q6kpLn5x.net
>>316
ガラケーのpreminiみたいなスマホか?
需要ないんだろ

322:名無しさん@3周年
23/02/13 01:00:20.21 /TqnE79r.net
某YouTuberが動画上げて無かったっけ?

323:名無しさん@3周年
23/02/13 08:54:17.97 FXJcr2bm.net
あるけどwearOS以上にバッテリ持たないよ

324:名無しさん@3周年
23/02/13 14:33:33.65 WDwnOYXu.net
>>316
スマホを腕に付けるアタッチメントがある。ウーバーイーツのお兄さんが付けてた。

325:名無しさん@3周年
23/02/13 16:10:43.75 P4jMQrTL.net
>>321
ああいうのしかなかった頃はそれなりに普通に使ってたけど、画面が遥かに大きいスマホが普及してかつ叩き売り値段になってる今となってはちょっとね。

326:名無しさん@3周年
23/02/13 16:11:49.89 P4jMQrTL.net
>>324
そういうのに手頃な大きさ重さのはないのか?という話でしょ。
ないよな。

327:名無しさん@3周年
23/02/13 16:32:41.22 adQ2xu1C.net
フルAndroid搭載スマートウォッチならあるにはあるって
バッテリーは泥11の最新機で2日厳しい感じだ
為替アプリもたぶん入れられるが小さい画面で発狂するかもしれん
【Lemfo】フルAndroidスマートウォッチ【Kospet】2
スレリンク(watch板)

328:名無しさん@3周年
23/02/14 13:17:59.39 xEUViBhR.net
>>325
自分も香港からNokia 6233を取り寄せて使っていたよ
MEDIA SKINとか(2018年にも出たけど)INFOBARとかああいうデザインとサイズ感のケータイは今も欲しい
> 画面が遥かに大きいスマホが普及してかつ叩き売り値段になってる今となってはちょっとね。
でも、そうなんだよなー。もう、小さいスマホって流行らんよな
バルミューダフォンも支持されないし(TOUCH WOOD SH-08Cのパクりだけどね!)
2000年代は色んなデザインがあって小さいのもあった
今は右も左も板チョコみたいな大きさのばかり
進化と呼べるんか?

329:名無しさん@3周年
23/02/14 16:50:27.12 EZuHCWEw.net
たとえ小型でも腕スマホでバーコード決済しようとしたら店員ビックリするだろうな
意外とそういう奴もいるのかな

330:名無しさん@3周年
23/02/14 19:44:18.34 j1LaoKWv.net
>>329
そういうのをどこだったかのコンビニで見たな。
その店の手持ちタイプのリーダーでは非対応で読めなかったか何かで、無理やり腕をねじって机の上のリーダーに画面を向けさせられた。
そうじゃなくて隣接の反応が駄目だったから無理して近づけたのかもしれんけど、他のレジに行く途中でチラッと見ただけだし、馴染みの店じゃないから聞きもしなかったので分からん。

331:名無しさん@3周年
23/02/15 07:58:47.03 RMynCiQv.net
レビューのためにandroidスマートウォッチでバーコード決済を試した方はいるようで
まぁレビューしているのはandroidスマートウォッチの中でもかなり特殊なものなんだが
URLリンク(youtu.be)

332:名無しさん@3周年
23/02/16 04:47:41.68 uI3A+Jbw.net
amazfit gtr4つかってるんだけど
アンドロイドアプリでウォッチフェイスの追加アプリのgtr4っての入れたんだけど変更ロード中から進まなくてウォッチフェイスの変更が出来ないんだけど同じ様な人いるかな?なんとかしたいです

333:名無しさん@3周年
23/02/16 16:14:16.27 FO8rc4GO.net
>>332
何回もやり直すと出来るよ。10回くらい

334:名無しさん@3周年
23/02/22 05:23:28.71 wgg8cBPw.net
>>333
うーん、出来ないよー
やり直すってどこから?
インストタップしてぐるぐる回ってしばらくしたらぐるぐるなくなるから、キャンセルしてもっかいやってるけど
アプリ再起動からやり直したほうがいいかな

335:名無しさん@3周年
23/02/22 08:59:15.66 bBFJ6VtQ.net
>>334
キャンセル押してやり直すだけ。時計本体再起動したあともすんなり入ったけど、タマタマかも。兎に角成功しずらいのは確かだね。諦めないで!

336:名無しさん@3周年
23/02/22 09:02:06.87 bBFJ6VtQ.net
>>334
インスト進捗状況で%多少は進むよね?そこまで行き着かないならわかんないわ。ゴメン

337:名無しさん@3周年
23/02/22 12:08:53.61 +ZGjzCtW.net
amazfit ってアマゾンのスマートウォッチかと思ってた

338:名無しさん@3周年
23/02/22 13:19:12.77 wgg8cBPw.net
>>335
進捗は0のままなんだよね
まぁ頑張ってみるありがとう真矢みき

339:名無しさん@3周年
23/02/22 18:57:51.70 bBFJ6VtQ.net
>>338
かすかな記憶なんだけどZEPPアプリでマイデバイスタブで検出可能ONってしないと動かなかったような。。

340:名無しさん@3周年
23/02/23 15:39:07.69 2ZwWNCtW.net
日本ではapple watch, garmin, fitbit, suntoとかと並んでamazfitが人気なんだよな
白人のレビューや比較なんかを見てるとカロスがよく引き合いにだされる

341:名無しさん@3周年
23/02/24 08:32:12.55 QP7RBYji.net
カロスはいいらしいね

342:名無しさん@3周年
23/02/24 11:54:43.81 AN0Aj3v2.net
DIESEL onとか実用性無さそうだけど、ああいうおもちゃにそそられる

343:名無しさん@3周年
23/02/27 15:21:18.79 BvGOOp4f.net
Fitbit、単体で血圧を測定できるスマートウォッチを開発中 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
URLリンク(forbesjapan.com)

344:名無しさん@3周年
23/03/01 05:58:20.86 cQ6Iz2Yr.net
>>343
ぎゅーって手首を締めるのかな。怖い腕時計だな。

345:名無しさん@3周年
23/03/01 06:07:37.57 fbDqLNql.net
オムロンに謝れよ!

346:名無しさん@3周年
23/03/01 10:16:50.00 ySie79Tt.net
オムロンはどうやって測ってるん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch