國内バレエコンクールスレ その44at DANCE
國内バレエコンクールスレ その44 - 暇つぶし2ch236:踊る名無しさん
21/04/05 19:32:19.12 VDnZpWiP.net
>>189
あれで精鋭なんでしょ

237:218
21/04/05 19:36:31.29 GYbB0XoC.net
>>224
私の情報が古いのかと思って調べたけど、やはり原則不可だよ。もし身近に渡航できた方がいたのなら、元々EU国籍か、業務/修学上不可欠な方だったのでは?一回限りのコンクール目的だと厳しいと思う。日本が入国制限してる限りはEU側も緩和しないと聞いたし。
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)
(以下引用)
イタリア入国前14日間に日本を含む一部の国・地域(※参考ページのリストEの国)に滞在又は乗換えをした者の入国を原則禁止する。ただし、入国目的が以下


238:のいずれかであり、所定の宣誓書を通じて渡航目的が証明される場合、例外的に入国が認められる。 ア 業務上の必要性 イ 極めて緊急性の高い事態 ウ 健康上の必要性 エ 修学上の必要性 オ 自身の住所・居住地・居 所への帰還等



239:踊る名無しさん
21/04/05 19:37:13.87 bZo+dKmZ.net
>>220
在住圏は関係ないよ
ブルノンヴィルスタイルっていう最大の特徴がある井上を知らないのは単なる無知

240:218
21/04/05 19:41:18.47 GYbB0XoC.net
>>224
私の情報が古いのかと思って調べたけど、やはり原則不可だよ。もし身近に渡航できた方がいたのなら、元々EU国籍か、業務/修学上不可欠な方だったのでは?一回限りのコンクール目的だと厳しいと思う。日本が入国制限してる限りはEU側も緩和しないと聞いたし。
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)
(以下引用)
イタリア入国前14日間に日本を含む一部の国・地域(※参考ページのリストEの国)に滞在又は乗換えをした者の入国を原則禁止する。ただし、入国目的が以下のいずれかであり、所定の宣誓書を通じて渡航目的が証明される場合、例外的に入国が認められる。
ア 業務上の必要性
イ 極めて緊急性の高い事態
ウ 健康上の必要性
エ 修学上の必要性
オ 自身の住所・居住地・居 所への帰還等

241:踊る名無しさん
21/04/05 20:10:17.91 auFZs1PW.net
>>228
だよね私も思わず調べた�


242:� 思った以上にいろいろ入国するのは厳しいね ビデオ審査にならないなかな 日本国内の人はyagpが会場借りて同じ条件で撮影したらいいのに



243:踊る名無しさん
21/04/05 20:19:11.25 TntkNXha.net
必死に東京シティ下げ井上バレエ上げしてる人って何者?w

244:踊る名無しさん
21/04/05 20:42:37.82 DSW/KxAI.net
>>226
そうだったんですね、今時賢明です。
ただ、やっぱり舞台で観たいから選出されたんでしょうね。難しいかも知れないし、他の方にも言えますけど、是非参加して欲しいですね。

245:踊る名無しさん
21/04/05 20:54:15.77 0EAl7AGE.net
EU内でやればヨーロッパの出場者も審査員も比較的参加しやすい
日本人なら危険冒してでもやってくるという考えがあって、ヨーロッパファイナルなんだろうなーと勝手に思ってる

246:踊る名無しさん
21/04/05 21:31:22.73 SUu4I3kb.net
ビデオ審査の予感しかしない
ローザンヌと同じ
そして審査動画を“有料”配信

247:踊る名無しさん
21/04/05 22:11:05.60 GYbB0XoC.net
>>234
そんなところだろうけど、「日本人ならやってくる」より、「別に現地にいなくてもいい」なんじゃないかな?
別のダンスフェスみたいなのに相乗りするらしいから、審査員が一堂に会している(会しやすい)ことを重視したのでは、と予想。EU圏外の子達はビデオ参加になるんじゃない?

248:踊る名無しさん
21/04/05 22:37:36.12 aTiag/ht.net
>>226
ほんときれい
動きがクリーンで

249:踊る名無しさん
21/04/06 00:15:09.61 0TAZl/sO.net
>>218
入国制限はありません

250:踊る名無しさん
21/04/06 01:27:28.72 GBwIUvBK.net
5チャンネルのバレエ関連スレの書き込みは、その全部、殆どは "トルコ在住の落合さん の1人自演書き込み" だョ
10年以上前からネ (2チャンネルの頃から)
#5チャンネルに金払って有料会員になってるから海外からの書き込みもOK!
落合さんの頭の中身は殆ど5チャンネルwww
>>193
書き込んでるのはトルコの落合さん、とかではないですか?
日本国内の複数のバレエ団で入れて貰えなかったようなので(詳細省略)w
>>176,182,183

251:踊る名無しさん
21/04/06 06:49:40.63 LLtCpxqm.net
>>236
ビデオでも参加できたらいいよね
行くのはリスクが高過ぎるでしょうし

252:踊る名無しさん
21/04/06 07:30:33.22 9JEZXiML.net
ビデオ審査にするなら運営が借りた会場一本で撮影がいい。
ローザンヌでは日本人参加者は規定のバックから太陽光が入ってきてはいけないルールを守っていて殆どが暗いライトでスタジオも汚く見えた。
残念ながら日本の子はこんな美意識が部屋で練習してるのかって思われたんじゃないかな。
対して韓国人はカーテンはしてたけどバックから太陽光バッチリ入る角度でワザとバーを置いててドン引きしたわ。
撮影スタジオとバーの位置は指定するべきだわ。

253:踊る名無しさん
21/04/06 09:18:01.30 uyTFsaqe.net
>>237
同意。なのに東京新聞の順位ふるわなかった。なぜかしら。

254:踊る名無しさん
21/04/06 09:26:26.50 j3BrTvOS.net
>>241
あれはひどかったよね
でもほとんどが予選落ちだったよね
ブラジルで入賞した子は窓も開いてて少し寂れたスタジオに差し込む自然光がコンテの雰囲気とあっててきれいだった
あれはさすがにダメだろうって思ったわ
あんなのOKならみんなやり始めそう

255:踊る名無しさん
21/04/06 12:26:02.93 j3BrTvOS.net
>>242
東京新聞はテクニック強い子が評価されやすいのかな
Uさんはバレエ学校が欲しがると思う

256:踊る名無しさん
21/04/06 13:38:51.72 dap5A2A/.net
>>239
日本のバレエ界ではほとんど無名の落合リザさんですが、5ちゃんねるとか、やってること、なんかヤバくないですか?
この方、肝心のバレエの方はどうなんだろ?
実際に踊ってる動画とか有るんですかね?

257:踊る名無しさん
21/04/06 22:56:10.44 JRwFcsL/.net
>>241, >>243 競技じゃなくて芸術表現だから、レギュレーションの厳密さを求めても仕方なくない?天下一武道会やってるわけでもなく、結局はスポンサーが気にいるかだしね。 太陽光の件は、守らないと体のラインが見えず、審査どころじゃないからむしろ不利だと思う。



259:踊る名無しさん
21/04/07 07:12:49.06 93cVyaNs.net
>>246
だからさーそこで演出OKなら最初からルールにそう書けばいいじゃん?
そしたら日本の子も明るい自然光入るところで撮ったかも?
でもそうじゃないからみんな暗幕吊るしたり工夫して夜に撮ったわけ
確かに241がいうように重苦しい雰囲気になってたよ
ローザンヌ全部見たけどオンライン審査は撮る角度や距離、光量で随分と差が出ると思った
カメラを動かさなかった教室は引きでとらないと入らないからどうしても臨場感が薄い
そういうのを揃えないと不公平になるよ
バレエコンクールは動画コンクールじゃなくてダンサーをみるんだから

260:踊る名無しさん
21/04/07 07:17:05.41 93cVyaNs.net
だからYAGPは国内で舞台用意してというのはなるほどと思った
ローザンヌの場合は子供達に負担がないようにスタジオでとることを指定していたけどその方が日本の場合は難しかったんじゃないかな
狭いスタジオでカメラワーク考えるより小さなホール数時間借りて撮った方が楽だよね

261:踊る名無しさん
21/04/07 09:20:03.36 DUcrKFi/.net
>>247
>>248
同感

262:踊る名無しさん
21/04/08 06:28:08.67 HmMv89iu.net
>>249
同じく。
工夫して自然光入らないようにしたってライトを工夫するなり、スタジオ借りるなりであの暗さは解消できたと思う。
東京だったらアーキの1スタとか天井高いし明るいよ。

263:踊る名無しさん
21/04/08 06:35:15.07 HmMv89iu.net
私も全部見たしクラシカルエクササイズは2度見たよ。因みにあの暗さで撮影しようとしたのは先生サイドかな?一律ではないかもしれないけど。
もしそうだったら生徒は自分の一生がかかってるんだから明るいところで撮ったほうがいいからそうしたいって判断できなかったのかな?言えなかったのかな?
それくらいの判断力と自主性があった方がいいと思うよ。全て先生任せじゃなくて。

264:246
21/04/08 09:37:42.59 tvsfILg8.net
コロナ禍で誰もが初めてのシチュエーションに臨んだ中で、結果論でどうすべきだったと唱えてもしょうがないでしょう。せめて次回以降は改善検討してほしいと言うならわかる。
芸術畑なんてただでさえジャッジサイドにゆるゆるな人が多いし、厳密に採点基準があるわけでもないのに、公平性とかルールとか声高に主張するのもちょっとずれてる気がする。もしそれで評価してもらえなかったなら、残念ながら運が悪かったと言わざるを得ない。研鑽続けて運が良ければ縁はあるでしょう。

265:踊る名無しさん
21/04/08 18:47:38.69 ClUj5Zxj.net
確か鏡を隠すように指定があったと思います
あれだけの範囲を隠せるのは暗幕くらいしかなかったのかなと思いました
背景に溶け込まないようなルールも書いてあったような…こちらはうろ覚えですが
スタジオでと指定があったのでスタジオを借りるという発想もなかったのかも
照明もNGだったので蛍光灯の硬い灯の中では仕方なかったのかなあと…

266:踊る名無しさん
21/04/08 23:07:04.21 IQ+QRamz.net
>>252 勘違いされているようなので。 ローザンヌビデオ審査落ちた者でもなければコンクール経験者でもありませんよ。 バレエに関わってはいますが部外者です。ですが外の位置から見えるものもあるので。 あの書き込みイコール落ちた者のひがみと取るご思考の回路をお持ちの方もいらっしゃるのですね。



268:踊る名無しさん
21/04/08 23:21:50.26 FVRJhFEQ.net
>>252
厳密にインストラクションあるんだからそれに沿ってないのはだめでしょ
身長ちょっと足りないとかならまだわかるけどダンサー本人じゃないところで加点されるようなことをルール破ってやるのはね
少なくともそれで批判があってもしかたないよね?
でも今回思ったけどこれだけ適当な参加者が多ければ動画も加工できる時代だから脚長や小顔効果とかする国がでてきそうだわ

269:252
21/04/08 23:40:48.06 tvsfILg8.net
>>254
僻みだなんて一言も書いてないし、露ほども思っていないです。ここに集まってるのは野球観戦してるおじさんか、競走馬を育ててるおじさんみたいな人ばかりでしょう。ハイボール片手にヤジ飛ばしてるんだと思ってます。もちろん私も含めて。
前スレでも、メイク禁止なのにナチュラルメイクしていた!ずるい!運営にチクる!だとか、公平性に目を光らせてる方が散見されたけど、芸術表現ってそういうものじゃないでしょ。そんなに公平な競技をしたいのなら、バレエにこだわらない方がいい。フィギュアや新体操に鞍替えすれば?と思います。

270:踊る名無しさん
21/04/09 02:14:41.10 IIvacEsb.net
>>256
まあこういうルールを守らないことを正当化するような人がメイクさせるんだなーって思った
日本人の気質にはあわないね
舞台芸術は人と競い合うコンクールとは別物
優劣がつくなら最低限ルールを守ることは必要でしょ
普通のメイクもダメと書いてあるならしてきたらダメだよね?小学生でもわかると思うのだけど…
そういえば横浜バレエコンクールは密にならなければいいからと家から普通メイクしてくるのはOKだった
かしこい運営だよね運営側が柔軟になるのが一番いいと思うわ

271:踊る名無しさん
21/04/09 09:29:53.70 FWsZ++BJ.net
>>257
そもそもはじめから普通のナチュラルメイク(ベースと眉毛程度)もダメとアナウンスあったっけ?
舞台メイク及び会場でのメイクがダメなのはそうだけど
そこに文句つけたノイジーな方々のせいで完全な素顔じゃないといけなくなったのならバカバカしいね

272:踊る名無しさん
21/04/09 09:49:15.01 Mqo7VkKB.net
>>258
メークつったらナチュラルだろーと全て
なんだよ
屁理屈ばっかり言ってんじゃねーよ

273:踊る名無しさん
21/04/09 09:57:14.97 TsSwy7yQ.net
>>259
今どき小学生でも外出の時は日焼け止めにリップぐらいするよ

274:踊る名無しさん
21/04/09 10:16:22.00 0jFGJ+4W.net
来月のこうべはメイクオッケーなのかな?

275:踊る名無しさん
21/04/09 10:39:33.15 IIvacEsb.net
>>258
明確に指定されてるコンクールはあったよNBAだったかな
舞台メイクは不可ナチュラルメイクはシニアだけというような指定だった
元々普段お化粧する年齢の人がすっぴんというのもひどいからだと思ったけど

276:踊る名無しさん
21/04/09 11:20:17.66 yUPICqs+.net
バレエの舞台に立つのに、ほんとのすっぴんで行く人なんているの?舞台においてはすっぴんって何もしてないことではないよ。
楽屋でメイクだめなら家でナチュラルメイクして綺麗ならいいんじゃない?
しなくても可愛


277:ければいいし、自由でしょ メイクしててずるいってのは違うよなぁ



278:踊る名無しさん
21/04/09 11:23:15.88 cyCFDHny.net
ルール守れない人の考え方が分かって勉強になります

279:踊る名無しさん
21/04/09 11:31:58.98 IIvacEsb.net
>>263
わかんない人だなあルールに従うのがいやなら出場辞退すればいいじゃん
他にメイクOKのコンクールもあるんだからさ
東京新聞、ヴィクトワール、PIBCはメイクOKだったよ
舞台上でメイクしないとおかしいと思うならメイクありのコンクールに出るか運営にかけあってみればいいじゃん
運営が決めたルール破っていい言い訳にはならないよ
ルール守ってなければあそこの教室はおかしいって言われてもしかたない
私もシニアがナチュラルメイクOKなら他の年齢の子達が家でナチュラルメイクはするのはおかしくないと思う
衣装ですっぴんも変だしねだからYBCの運営はいいなと思った
でもメイクNGのコンクールでるからにはメイクしないのが当たり前だと思う

280:踊る名無しさん
21/04/09 11:46:08.15 yfwGAzC0.net
>>261
オケ

281:252=256
21/04/09 12:01:51.46 ua0bUQCt.net
>>258, >>263
私の考えと似てる
ルール守らないって言うけど、交通安全とか公衆衛生とか、一般社会のルールは当然守るよ。そもそも守る必然性があるし、自分にも周りにも迷惑がかかるし。
光源やナチュラルメイクって、失格になるかスルーされるかだけであって、不当に底上げするほどの影響は無いし、バレエの身体表現そのものには何の関係も無い、まして本来のバレエでは当然求められるものなのに、なぜそこまで目くじら立てるのかが疑問。自粛警察の思考回路だよね。
真面目にルール守った日本出場者が不当に低い評価を受けたり、光源が良かった出場者がゲタを履いた根拠は無い。
コンクール出場者は皆真剣にバレエと向き合ってるんであって、外野の娯楽じゃないのよ?運営が不正とみなしたら失格になるし、その責は本人と指導者が負う。ルール守らない人がいるのが嫌な外野の方が、コンクール見なきゃいいじゃない?

282:踊る名無しさん
21/04/09 12:33:47.79 jUXLSzB0.net
>>267
運営が不正の審査員をいれまくってるけどw
田中洋子とか採点表明らかにおかしい

283:踊る名無しさん
21/04/09 12:35:55.50 JNvVfqby.net
まあ、喧嘩はやめましょうよ。見苦しい。
どちらにしろ、ナチュラルメイクでもしないとすっぴんで人前に出られないという可哀想な顔面偏差値の方は、プロにはなれないと思うよ。
容姿でお客さんを呼べないダンサーは、カンパニーもいらないからさ!

284:踊る名無しさん
21/04/09 12:38:13.78 JNvVfqby.net
光源がどうとか、ルール破ってでもナチュラルメイクとか、発想がさもしい。弱者の着眼点じゃん。そんなにぼかさないと見られたものじゃない素材なの?
芸術って素材を誤魔化す技術じゃないよね。

285:踊る名無しさん
21/04/09 12:47:18.85 RfwHLzKp.net
バレエ団のオーディション、プロ意識の高い人が
身長嘘ついて応募する世界ですから
禁止されててもメイクする人くらいいるでしょう
子どものコンクールにめくじら立てなくても。
衣装が派手なのに口紅も塗らないのは違和感
あったけど本人には言っていない。

286:踊る名無しさん
21/04/09 13:27:03.99 sEaWQcnr.net
>>267
バレエは見た目が重要だからこそ皆真剣に向き合ってるからこそルール違反が許せないのでは?
ルール守ってないのだから後ろ指刺されるのはしかたないでしょ
身長誤魔化しは現地でその人をみて判断するのだから全然話が違うけどね

287:踊る名無しさん
21/04/09 13:44:14.58 yUPICqs+.net
>>265
ルール違反云々というより、メイクなしの定義の違いじゃない?
これだけは言えるけど、バレエに限らず素材や美しさで勝負する芸術は、すっぴん=風呂上がりの状態ではないよ。
わからないように、素で美しく見えるように化粧するのは当たり前だよ。

288:踊る名無しさん
21/04/09 14:04:07.44 ua0bUQCt.net
どうせ外野がやいやい言うなら、アンディオールがきれいだとか、しなやかな表現が美しいだとか、まだ幼いけど留学決まって今後が楽しみとか、そういう話をしたい。参加者・家族目線での研鑽や心構えとかでもいい。
やれ光がどうだとかメイクがどうとか、バレエとほとんど関係ないことでごちゃごちゃ言い続けてるから興醒めなんだよ。

289:踊る名無しさん
21/04/09 14:11:51.40 JNvVfqby.net
>>274
それ!激しく同意

290:踊る名無しさん
21/04/09 14:14:30.54 sEaWQcnr.net
>>273
例えばNBAの昨年末の注意事項はこんな感じ
通常メイクはシニアのみって明確に指定している
今はまた緩くなってるみたいね
解釈とかそういう問題じゃないよー
4 舞台用ヘアメイク ・舞台メイクは禁止と致します。入場時及び袖での受付にてメイクをしていないことのチェックを致します。舞台メイクをしている場合、落としてからご入場頂きます。
シニア部門のみ、舞台メイクではない通常のメイクを可としますがボディー用ファンデーションは禁止です。 ・ヘアセットは会場に入る前にお済ませください。
・楽屋含め会場内でのメイクはご遠慮ください。

291:踊る名無しさん
21/04/09 14:28:28.94 56ckygv5.net
>>176,239,245
----------
(バレエダンサーの)
落 合 リ ザ さん、ふ わ っ ち でトルコから毎日 リアルタイム配信中~♪
みんなで覗いてみましょう♪
海外バレエ団の生活とかも聞けるかも。
検索してプロフと案内をブックマークしておこう。
■落合リザ(里沙)さん、ふわっち プロフィール
りざっち
https://whowatch.tv/sp/profile/t:lizaballet
----------

292:踊る名無しさん
21/04/10 11:30:35.42 WzrxmdG7.net
>>243, >>247
後学のために、もう少し掘り下げて教えて欲しい。当人じゃなくてもいいけど。
今後娘が、ローザンヌじゃないにしても動画でオーディション受けることはあると思うので。
ローザンヌ上位の動画大体見たんだけど、そんなに環境の雰囲気がよくて演出効果あった人っていた?ブラジル人2名くらいいたけど、そういう意味で気になることは特に無かった。ルイさん(アフリカ系でコンテ入賞した人)は格子窓が邪魔だなと思った。
日本人では、F山さんは確かに窓の外も室内も暗めだけど、彼の体の動き自体はクリアに映っていた。Wナベさんは、光が明るくて雰囲気も良かった。あんな風に、光が直接入らないパネルみたいなのを高い位置の窓に貼ると、照明みたいに明るくなるし、体のラインを見るのに邪魔にならないし、いいね。
極力明るい/雰囲気いい環境で撮りたいなら、カーテンなり時間帯なり工夫して、これならいいかな?というのを撮ってから、事務局に相談するのが良さそうだね。撮影のためだけに、ホームスタジオ以外を借りるのもありだと思う。

293:踊る名無しさん
21/04/10 11:54:49.48 b5kbIHmw.net
>>278
予選落ちの子達のもみてみてね
結構いろいろな撮り方してて参考になると思うわ
コンクールやオーディションによって条件も変わってくると思うからそのまま参考にはならないかもしれないけど
少し下から撮ると脚長に見えたりもするよね
あと、距離が近すぎると頭が大きく見えがち

294:踊る名無しさん
21/04/10 22:54:28.54 WzrxmdG7.net
今はバレエ団もバレエ学校も世界中から動画応募されてそれを


295:審査しないといけないんだもんな せめて中身を見てもらえる程度には撮らないとね



296:踊る名無しさん
21/04/11 06:44:35.84 0waB/jXf.net
ニュージェネレーションてベルリン国立バレエ学校 入学許可を大量に出しているけどStaatliche Ballettschule Berlin の入学許可なのかね  スレチだったらすいません

297:踊る名無しさん
21/04/11 08:12:43.11 0waB/jXf.net
ニュージェネレーションてベルリン国立バレエ学校 入学許可を大量に出しているけどStaatliche Ballettschule Berlin の入学許可なのかね  スレチだったらすいません

298:踊る名無しさん
21/04/11 09:32:58.88 x6an/qVJ.net
>>281
確か短期ツアー許可だったかと。そこから入学許可に繋がる可能性もあるでしょうけど…
中高生になると、入学許可でる子と入賞する子が違うのはよくあることですか?

299:踊る名無しさん
21/04/11 11:20:54.72 0waB/jXf.net
>283
ありがとう。ベルリン国立は、YAGPファイナリストクラスじゃないと入学許可降りないと聞いたので
気になりました 入学許可と入賞者が違うのはまあ、ある事では?ローザンヌでも見かけます

300:踊る名無しさん
21/04/11 14:22:52.08 rSkbXbI6.net
>>283
国や学校に寄って欲しいタイプの子が違うこと
後から追いつけることは学校で教えれば良いだけなのでコンクールのヴァリエーションの出来は気にしてないこと
順位と入学がイコールではない理由です

301:踊る名無しさん
21/04/11 23:57:32.69 30+sLLzj.net
>>277
5チャンネルのバレエ関連スレの書き込みは、その全部、殆どは "トルコ在住の落合さん の1人自演書き込み" だョ
10年以上前からネ (2チャンネルの頃から)
#5チャンネルに金払って有料会員になってるから海外からの書き込みもOK!
落合さんの頭の中身は殆ど5チャンネルwww
コジキと犯罪者が集まるふわっちで配信もしてるしwww

302:踊る名無しさん
21/04/13 02:08:11.79 zr91LGIT.net
---------
(バレエダンサーの)
落合リザさん、ふ わ っ ち でトルコから毎日 リアルタイム配信中~♪
※↑5ちゃんねるのチェックをしながら配信中~(^^) >>286
みんなで覗いてみましょう♪
検索してプロフと案内をブックマークしておこう。
■落合リザ(里沙)さん、ふわっち プロフィール
りざっち
https://whowatch.tv/sp/profile/t:lizaballet
----------

303:踊る名無しさん
21/04/13 02:59:57.87 c4WEqERw.net
>>287
今、配信してる
ふわっちの投げ銭目当ての単なるコジキ配信だなw
金ないのかな、落合さんは
メインリスナーの殆どは年金老人とメンヘラっつうwww

304:踊る名無しさん
21/04/13 11:44:37.19 vIzOOvjg.net
>>288
調べてみたら
4/16は16時から配信予定!
---------
(バレエダンサーの)
落合リザさん、配信サイトのふわっち でトルコから毎日 リアルタイム配信中~♪
※主に深夜配信が多く主なリスナーは高齢者とメンヘラw
(コジキ配信サイトで有名なふわっちですが)みんなで覗いてみましょう♪
なんでも聞けるかも~。
検索してプロフと案内をブックマークしておこう。
■落合リザ(里沙)さん、ふわっち プロフィール
りざっち
https://whowatch.tv/sp/profile/t:lizaballet
----------

305:踊る名無しさん
21/04/13 13:08:54.04 omWGCkwP.net
三重コンてJBCと運営同じなの?

306:踊る名無しさん
21/04/13 13:40:18.46 GMYx4z43.net
大阪1000人超えか
こうべコンクール大丈夫かな

307:踊る名無しさん
21/04/13 15:42:45.68 rb3ZxZ70.net
>>289
みたら、今、もう配信してますよ
---------
(バレエダンサーの)
落合リザさん、配信サイトのふわっち でトルコから毎日 リアルタイム配信中~♪
※トルコと日本は時差があるので深夜配信が多いが換金できるアイテムが多く貰えるイベントでは早い時間にも配信している模様w
ちなみに、ふわっちの主なリスナーは年金生活者も含む高齢者とメンヘラなんですが…w
(コジキ配信サイトで有名なふわっちですが)みんなで覗いてみましょう♪
なんでも聞けるかも~。
検索してプロフと案内をブックマークしておこう。
■落合リザ(里沙)さん、ふわっち プロフィール
りざっち
https://whowatch.tv/sp/profile/t:lizaballet
----------

308:踊る名無しさん
21/04/13 15:57:29.59 PdPDa4K0.net
こうべやるのかな?せめてマスクして踊るとか対策して欲しい。

309:踊る名無しさん
21/04/13 16:03:39.46 Fqd78vAi.net
舞台上でマスクはねぇ
袖で出番直前までマスク、舞台上はマスクなしで、終わったら即マスク(反対の袖に入る場合はダッシュで反対側に取りに行く)でいいわ

310:踊る名無しさん
21/04/13 16:17:52.91 RfA4trgI.net
>>292
ふわっちの配信見ましたが、
この落合さんて、なんで社会の底辺が集まるので有名なふわっちなんかで配信してるんですかね?
日本のバレエ関係者が見たら直ぐ広まっちゃうじゃないね
例えば新国のバレエ関係者とか見たら呆れると言うか、日本でのバレエ活動は捨てたと言うことですかね
(少なくとも日本国内で活躍しているバレエダンサーでふわっちのような底辺の集まる所で配信している人は誰一人としていない)
ふわっちでもらえる投げ銭のお�


311:燒レ当ての配信だと思われますか、言葉の問題もあるからトルコではバイトも難しいのかな? 現役で海外のバレエ団に所属しているのに、これが現実とは、 なんか悲しくなりますね



312:踊る名無しさん
21/04/13 16:36:18.97 szPG2tMK.net
神戸遠方から沢山集まるものね
今のところ開催するみたいだけど、中止にするなら早めの決定をお願いしたい
大型連休だし

313:踊る名無しさん
21/04/13 16:49:35.77 Zpewihh+.net
>>296
こうべ…医療崩壊逼迫という関西圏で無理して開催しない方がいいだろうね
昨年中止になった時よりも、はるかに感染コントロールができていない状況で汗

314:踊る名無しさん
21/04/13 16:54:01.27 Fqd78vAi.net
観客の入場券が新規発売中止になったら困るから今のうちに買っておくわ

315:踊る名無しさん
21/04/13 18:04:15.81 G+mN+c0R.net
>>292
落合じざさんの新情報ほしい

316:踊る名無しさん
21/04/13 18:15:56.63 ay4N8K3v.net
>>298
買う→開催中止になって返金もなし→泣く
となる雑草バレエ家庭はもうしばらく様子見です。
ほんの数千円なのだがorz

317:踊る名無しさん
21/04/13 18:29:51.85 Fqd78vAi.net
いちかばちか全日程買ってきたぜ!(泣)

318:踊る名無しさん
21/04/13 19:44:26.45 PdPDa4K0.net
こうべでマウスシールドのみでマスクしていない出場者がでてきそうで不安だ。マウスシールドだと予防にならないし、全国に感染広がらないか心配。

319:踊る名無しさん
21/04/14 02:09:50.19 ig9zeMoE.net
>>302
そう思うなら辞退せよ

320:踊る名無しさん
21/04/14 19:30:24.73 3dMwVaMg.net
娘がしばらくマスクありでレッスン受けてたけどかなり辛いみたい
バリエーションをマスクではきついかも
咳が酷い子がマウスガードだけでレッスン受けてるから自衛のためにさせたんだけどね

321:踊る名無しさん
21/04/14 19:40:38.53 BlZRGg7S.net
>>304
娘の教室は昨年からずっとマスクでした。
慣れるまで相当キツかったようです。

322:踊る名無しさん
21/04/14 19:40:45.13 Vy9aRSB0.net
コンクール出るような子はマスクでVaなんてコロナ前から当たり前に余裕だと思ってた

323:踊る名無しさん
21/04/14 19:56:14.16 dJM1HT1D.net
うちも普通のレッスンもバリエーションもパ・ド・ドゥもずっとマスクありだよ
本番直前の数日のみマスクは外すわ

324:踊る名無しさん
21/04/14 21:57:42.47 Jy8+a3e5.net
え? コロナ前からコンクール前は
特に冬場でもクーラーついてる夏も
お互いに病気予防でマスクして
同時に心肺能力上げるのも意図してマスクありで
ガンガンバリエーションやってた 

325:踊る名無しさん
21/04/14 23:30:02.57 3dMwVaMg.net
結構マスクありのところ多いですね
高地トレーニングのような効果があるのかな
うちの子はスタミナないのかマスクしてると最後の方で失速していきますね
私もマスクしながら走ったら相当しんどくて呼吸困難になりそうになりました
スポーツ仕様のマスクなら大丈夫なのかもしれませんね

326:踊る名無しさん
21/04/14 23:51:57.99 JwHgCWt/.net
マスクしながらバリエーションはキツいよね
苦しいから普段と違って踊る時に変な呼吸がクセになる危険もあるんでしょ?

327:踊る名無しさん
21/04/15 02:32:29.41 bm5bpBWl.net
>>292>>295
(コピペ)
探したらビデオが出てきました
この人でしょ落合リザさんて
なんか、落ち着きないというか、
そわそわしてる感じにも見えるけど…
コンプレックスの裏返しとか?

ちあこちゃんねる
周りは全員トルコ人!?日本人が1人しかいないトルコ国立バレエ団で働くプロバレエダンサーの1日覗いてみた!【ルーティーン】
URLリンク(m.youtube.com)

328:踊る名無しさん
21/04/15 06:08:23.85 VZKgHizu.net
うちは本番直前までマスクつけてるけど、先生はどうしてもしんどかったら外していいよって言ってる
コンクール前になってマスクを外して踊るようになったら凄く体が軽く動くらしいしマスクつけてたら結構体力つくみたいよ

329:踊る名無しさん
21/04/15 08:05:15.33 C1Wwqtl4.net
このコロナ禍で数少ない良かった事の一つだね

330:踊る名無しさん
21/04/15 11:30:40.97 Q3DU8BWJ.net
酸欠になると脳によくないみたいなのは都市伝説?
肺活量はつきそうだけどちょっとこわいよね

331:踊る名無しさん
21/04/15 15:11:30.73 CJCfUr5B.net
マスクでバリエーション練習していて コンクール本番だけマスクなしで踊ったら余裕だったと言って喜んでた

332:踊る名無しさん
21/04/15 15:18:05.53 e/yEa1ws.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

333:踊る名無しさん
21/04/15 15:55:49.89 Ogx8DlaZ.net
すごいね 
中央アジアでプロやってる無名のダンサー粘着に
グルコジェネシス粘着
たまに現れる医者粘着
あとなんかいたよね
もう鬱陶しい他でやれ

334:踊る名無しさん
21/04/15 16:19:46.23 Mi/5MbOb.net
>>317 無名のダンサーってトルコの落合リザさんのことよね
この人、わざわざトルコから5チャンネルのバレエ板のスレを自分で立てて(作って)、全ての板で1人自演書込みをしまくってるらしいけど
もはや5チャンネル依存症、病気だよねwww

(コピペ)
>>311
ビデオの感想も見つけたけど
書いたのは多分バレエ関係者
落合リザさんの日本語の話し方がダメなのは、今までバレエしかやってないから日本語の本とかをあまり読んでいない感じはする(=一般常識とか、そういう勉強もあまりしてない)
母国語の日本語をちゃんと出来ない人は外国語をまともに覚えられないですよ(覚えられる筈がない)
ブロフィール見ると中卒かな?落合リザさんて
落合リザさんは、普通は


335:行きたがらない中東・アラブのバレエ団専門みたいなので、やはり、バレエの裏の裏街道の方と言えるのかなと… ---------- ちあこチャンネルに出てたトルコバレエ団の方 不必要な自慢したり恵まれた生活してる(と思ってほしい)言い方頻発だけど 外国人が他に1人もいないバレエ団ってつまり誰も行きたくないってことでしょ ニコライからするとバレエの裏の裏街道・・・ ---------- 確かにちあこさんがインタビューしてる他のダンサーさんとは大分違いましたね バレエ雑誌の連絡先に自ら申し込んで当時のあまりまだレベルが高くなかった時代のモナコに行って、半年足らずでアメリカのジョフリーとペリ… 転校の理由はモナコはコンテに力を入れてたけど自分はクラシックがやりたかった、 モナコは付属校じゃないから就職を考えると付属校が良かったって言ってたけど アメリカで濃いクラシックやりたかったらジョフリーは選ばない ペリは誰でも行けるオープンクラスだし 娘が最終学年で今まさに就職活動中だから、かこのシリーズ好きで追ってみてるけど彼女だけ人柄の浅さが否めない 話し方に知性もなくて、黙って写真だけの方が綺麗な方よね ---------- 話し方がざっくばらん過ぎて(オブラート)、日本だと相手にいい印象は与えなそう ちあこさんとプライベートで付き合いがあるにしても、ああいう場ではもうちょっと丁寧に話せばいいのになと思った ----------



336:踊る名無しさん
21/04/15 16:28:43.89 C1Wwqtl4.net
>>318
お前が病気定期

337:踊る名無しさん
21/04/15 16:36:40.29 ZyLPKUXr.net
>>313
>>319
iPhone 11 ProとiPhone 12 Proの2台使いな
IP変えて書き込んだほうがええでホンマに

338:踊る名無しさん
21/04/15 18:40:42.38 y+ziDfDr.net
バレエ板の書込みは全てが落合リザの1人自演かー
てことはアクセスログはどの板も、トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ, トルコ,・・・が連続してるわけねwww

339:踊る名無しさん
21/04/15 18:41:13.85 3iV37zMY.net
もういい加減消えて 

340:踊る名無しさん
21/04/15 19:07:05.92 7eMF4jnQ.net
>>322
オマエが消えろって皆思ってるよ(バレエ関係者に報告)
バレエ板を私物化するな、このバカたれが!

341:踊る名無しさん
21/04/15 19:21:35.20 19SnB2XN.net
>>320
え、自演を疑われてるの?
普通に書き込みしてるだけだよ

342:踊る名無しさん
21/04/15 19:34:37.14 3iV37zMY.net
>>323
322だけどさ 
無名のダンサーの自演じゃあないし 
消えろって言うのは粘着に対してだけど? 

343:踊る名無しさん
21/04/15 20:20:57.41 VOYOTmuZ.net
まぁ、ここら辺の掲示板
日本バレエ協会とかに報告して見てもらうのがいいね
落◯さんの自演書込みの件とかも含めて調査してしてもらうのがいいと思うな~
好ましくないとなれば動くでしょう日本バレエ協会も

344:踊る名無しさん
21/04/15 20:25:05.54 bab+1f0b.net
冗談じゃなくてさ、今ネットでの誹謗中傷にも罰則をって言われてるからいい加減にしないと大変なことになるかもよ

345:踊る名無しさん
21/04/15 20:33:56.21 62Dn43LV.net
落◯さんが、先ず大変なことになるのでは?いろんな意味で
バレエ関係者との関わりとかもマジで
5ちゃんねるを徘徊してるうちは危ないと思う

346:踊る名無しさん
21/04/15 22:19:46.38 /hTx0ME2.net
---------
(バレエダンサーの)
落合リザさん、配信サイトのふわっち でトルコから毎日 リアルタイム配信中~♪
※トルコと日本は時差があるので深夜配信が多い
換金できるアイテムが多く貰えるイベントでは早い時間にも配信している模様w
ちなみに、ふわっちの主なリスナーは年金生活者も含む高齢者とメンヘラなんですが…w
(コジキ配信サイトで有名なふわっちですが)みんなで覗いてみましょう♪
なんでも聞けるかも~。
検索してプロフと案内をブックマークしておこう。
■落合リザ(里沙)さん、ふわっち プロフィール
りざっち
https://whowatch.tv/sp/profile/t:lizaballet
----------

347:踊る名無しさん
21/04/15 22:57:09.23 K96uzxhr.net
>>328
通報しました

348:踊る名無しさん
21/04/15 23:10:10.54 Ogx8DlaZ.net
>>329
あ 私もいましたところ
目にあまる
それにここまでし�


349:ツこいと危害を与えるわ 警視庁のサイトで紹介されてる 誹謗中傷ホットライン、 一般社団法人セーファーインターネット協会(SIA)



350:踊る名無しさん
21/04/15 23:19:20.36 EX6dBZG3.net
>>326
バレエ協会に内定調査の通報?

351:踊る名無しさん
21/04/15 23:40:28.57 1re7hYYM.net
>>329
検索して今ふわっち見てるけど
なんか、放送主の動きがこの掲示板とリンクしてる感じが…
やはり、ここ書いてるの話題になってる落○さんでは?

352:踊る名無しさん
21/04/15 23:52:37.52 782bAamm.net
>>329
配信見てるけど本当にバレリーナなのこの人?
※録画してますが

353:踊る名無しさん
21/04/16 00:04:07.17 DbHBysM0.net
>>333
落合ざりさんどんな顔してんだろう?

354:踊る名無しさん
21/04/16 00:55:22.61 Ylh/wkhc.net
>>326,328,331
開示請求はどんどんやればいいかと
全員のログが開示されるし
日本バレエ協会の調査との合せ技で尚良し

355:踊る名無しさん
21/04/16 01:01:59.50 V5XoPEEV.net
>>336
あっ、開示請求はバレエ関連スレッド全てね
そうじゃないと意味がないから

356:踊る名無しさん
21/04/16 08:16:45.80 lmlISwhS.net
粘着しすぎで犯罪の匂いがするから通報でよさそう。

357:踊る名無しさん
21/04/16 08:48:03.44 eLApA981.net
>>337
それでいいんじゃない。
実名挙げているし、もうOUTね。

358:踊る名無しさん
21/04/16 09:05:01.35 40MbmyWx.net
>>337
匿名書込みも含めて過去ログも全部開示よね
バレエ団関係書き込みもこの際全部はっきりするわね

359:踊る名無しさん
21/04/16 09:18:28.78 6I2zn/jr.net
開示請求できるのは相手の本名やそれが推測できる形で誹謗中傷してる人の情報だけだよ

360:踊る名無しさん
21/04/16 10:18:52.25 j4MWHMpP.net
>>304
マスクによると思う・
苦しくならないマスクを探してあげたら?
息が苦しくなるマスクもあれば、つけてないみたいにスース―楽に呼吸できるマスクがある。
呼吸が楽なマスクは、マスク本来の役目を果たしてないんだろうなと思われ効果面ではものすごく不安だけど、
見た目は「マスクしてます」って風に見えるので「マスクしてない」という非難は免れる。
自分のためにもちゃんとした効果のあるマスクをして、
踊る時だけ限定で「効果はなさそうだけどバッチリマスクしてるみたいに見えるマスク」に変えれば楽ではと。
ウレタンマスクは評判悪いが、私のはウレタンではなく見た目がすごくごつくてすごく遮断効果がありそうに見えるが、
実際はメチャ呼吸が楽なマスク。効果面では不安だけど。
「呼吸が楽」とうったっているスポーツ用マスクとか、いろいろな中から適切なものを探してあげればいいと思う。

361:踊る名無しさん
21/04/16 10:21:32.05 Keto4Ud9.net
日本には全国的な統一性のあるバレエ団体なんてネーヨw
バレ協にいちいちSNSやらこんな掲示板の書き込みに介入する人員もおらんよw

362:踊る名無しさん
21/04/16 13:42:43.02 ZlemLB9i.net
>>342
ありがとう
今回はひどい咳をしてる子がいてその子がマウスシールドしかしないから感染予防のためだったのです
他の子にもうつしてて教室全体に広がってきてたし
娘には不織布マスクさせていたけど汗で張り付くし息できなくてつらかったみたい
でもコンクール前だからレッスン休むわけにもいかなくて…
これがコロナだったらコンクール前だからレッスン行ってましたなんて言い訳でしかないけど

363:踊る名無しさん
21/04/20 22:34:15.39 DlG7C6PJ.net
まちだもpibcも普通にやったんだね

364:踊る名無しさん
21/04/20 22:35:32.51 ho4OBk7z.net
頼むからこうべも予定通り普通に開催してくれ

365:踊る名無しさん
21/04/20 22:


366:48:10.26 ID:i1lUrW9w.net



367:踊る名無しさん
21/04/20 23:04:08.23 +1yb1HgE.net
緊急でるか

368:踊る名無しさん
21/04/20 23:05:25.31 +1yb1HgE.net
また密避けで、コンクール選抜メンバーのみのレッスンになるのか…

369:踊る名無しさん
21/04/20 23:21:47.43 XHPPIAT7.net
兵庫県洋舞家協会ホームページに、
緊急事態宣言が発出されてもイベント運営のガイドラインを確認の上開催判断する、と記載ありました。
こうべあるのでしょうか?

370:踊る名無しさん
21/04/20 23:24:39.51 p06koLMJ.net
夜8時をすぎないようにスケジュールを見直して表彰式をなくした日程表の連絡が近々あるはずなんだけどね
だから中止にはならないと期待してる

371:踊る名無しさん
21/04/20 23:34:05.28 XHPPIAT7.net
表彰式20時からですものね。

372:踊る名無しさん
21/04/21 01:37:34.76 5a5xP9JH.net
夜8時までならよくて以降はダメとか実にくだらん。
まったく本質と関係ないのに。
変異種は若年層も罹患する可能性があるのだから
行政の発表を待たずに中止してはどうか。

373:踊る名無しさん
21/04/21 06:32:24.41 UBmcA0oE.net
こうべ以外でも宣言が出る予定の地域はバレエナビで見たら、24日からゴールデンウィークを挟んだ一ヶ月の間に東京だけでも10個近くのコンクールが開催されるみたいだよね
大阪のJBCもあるし、、

374:踊る名無しさん
21/04/21 06:47:50.84 I7PGO4So.net
神戸は国からのストップがかからない限りストップしないよ
宣言出てもやります!って返事だったわ
マスコミが人の流れ助長してどうするんだ 色んなところから集まるじゃん
小さいコンクールと違って参加者関西だけじゃないんだからさー

375:踊る名無しさん
21/04/21 07:35:43.38 jk8UF3ww.net
自粛要請に従いキャンセルの場合も払い戻しはないそうだ

376:踊る名無しさん
21/04/21 07:40:58.07 /jasfmvw.net
神戸は昨年も中止、今回も直前だから絶対開催して欲しい
東京なら腐るほどコンクールはあるだろうけど、神戸はユースに出ない子にとっては西日本で一番のコンクールだし、神戸目標に頑張ってる子も多い
コロナ禍で国民みんなが我慢してるらまだ呑めるけど、まん防が出てからもうちの地域で連日感染対策もせず、カウンターだけの狭い店内を客で一杯にして大騒ぎしてる飲み屋がいくつかあって、前を通るたびに怒鳴り込んでやろうかという衝動に駆られる
こんな奴らの為に、出歩くのも控えて今年こそはとコツコツ頑張ってきたこっちが尻拭いさせられるのは到底納得できないわ

377:踊る名無しさん
21/04/21 07:55:53.60 AVYhoN7I.net
医療関係者からしたら、こんな状況でコンクール開催する主催者も参加者も同じ穴の狢だと思うよ

378:踊る名無しさん
21/04/21 08:08:48.65 10YVtrhS.net
>>358
正論だよね

379:踊る名無しさん
21/04/21 08:15:19.13 0TY/irWI.net
東京はNBAジュニアもあるね

380:踊る名無しさん
21/04/21 08:25:06.12 f3S2Drnw.net
こうべはそこら辺のコンクールとは違うので、ガイドラインに従って、開催すべき
こうべを目標にしてきた人が沢山居てると思います

381:踊る名無しさん
21/04/21 08:27:03.27 10YVtrhS.net
>>360
NBAは全然自粛しないよね

382:踊る名無しさん
21/04/21 08:30:48.48 I7PGO4So.net
>>358
本当だよ
自分たちがもらって撒き散らすという意識がない
だから既にこんな事になってるんだけど
神戸一回無くなったからって死なないでしょ

383:踊る名無しさん
21/04/21 08:33:40.21 kwiXCzQW.net
>>363



384:。回中止になったら2回目だよ 中止するなら来年以降いくらでも機会があるジュニア3部だけ中止したらいいんじゃない?



385:踊る名無しさん
21/04/21 08:49:25.81 10YVtrhS.net
>>364
集まる人数を減らすと言う意味では無観客かな
確かに3部を中止にして空いたスケジュールで密を回避もいいかもね

386:踊る名無しさん
21/04/21 08:53:42.01 xly5fa42.net
こうべ、札幌から参加予定ですが…

387:踊る名無しさん
21/04/21 09:47:04.82 HoLQDe6Y.net
こうべ、全国から集まりますよね。審査員が凄い先生方で、重鎮の前で披露する貴重な機会ですから仕方ないですよね。こうべに向けて体も絞り、練習も頑張ってる姿をみると、コンクール開催して欲しいと思ってしまいます。
けどコロナには罹りたくないし、迷いますね。

388:踊る名無しさん
21/04/21 12:08:41.90 qQFk1F4Q.net
東京もGW緊急事態になりそうですが、NBA東京開催なんですよね、おそらく・・

389:踊る名無しさん
21/04/21 12:10:16.41 ztRkUD85.net
>>368
NBAは多分するような気がします
去年でもやってましたよね

390:踊る名無しさん
21/04/21 12:36:24.73 fMDNJr8K.net
4/29から5月中のコンクールを確認してみた
4月
29  FLAP東京
5月
1~2 ジャパンダンスコンペティション(東京)
1~2 ラ・クラシック全国バレエコンクール(東京)
1~2 in横浜(神奈川)
2~3 NBAジュニア東京(東京)
2~5 こうべ洋舞コンクール(兵庫)
3~4 鎌倉バレエコンペティション(神奈川)
3~4 ジュニアぷれバレエ(東京)
4~5 ナミュー広島(広島)
9   JBC香川(香川)
15~16 ナミュー愛知(愛知)
16  バレエコンペティション21(愛知)
22~23 スリーピングビューティ(東京)
23  JBC大阪(大阪)
30  NBA京都(京都)

391:踊る名無しさん
21/04/21 18:39:56.29 hLH+CwBa.net
プレバレエコンクールなんてコロナ禍でわざわざ開催する意味ある?

392:踊る名無しさん
21/04/21 19:27:24.90 HdNzNOWr.net
毎日毎日がんばってもコロナ、コロナじゃん。コロナで先が見えない。モチベーション上げても、またコロナ、コロナ。虚しい現状に、バレエ熱が…
体はともかく、心が持たない…

393:踊る名無しさん
21/04/21 19:29:53.68 By9zpsfx.net
結果を求めるからつらくなる
ただ踊れるだけで楽しい、幸せって思えないとずっとしんどいまま

394:踊る名無しさん
21/04/21 23:21:05.82 oVMCOBLL.net
またか。このままだと、何かと機会が無くなっていくのは事実だから、可哀相だね今の子供達は

395:踊る名無しさん
21/04/21 23:49:09.46 5a5xP9JH.net
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
自宅療養中の40代男性死亡 神戸市「何人亡くなられてもおかしくない状況」

| 神戸市は21日、新型コロナウイルスに感染し、入院調整のため
| 自宅で療養していた40代の男性が死亡したと発表した。市は
| 「病床が逼迫し、入院先が確保できなかった」と説明。
| 男性に基礎疾患はなく、警察が行政解剖を予定している。
コンクールを強行すればこういう事例が増えるんじゃ?
教室の先生も犠牲者になるかも。

396:踊る名無しさん
21/04/22 07:40:52.11 Ycq0Mdy2.net
貴重だから!このために頑張ってきたから!は理由にならないでしょ。

397:踊る名無しさん
21/04/22 07:47:15.63 gtbL3TWV.net
まあゴールデンウィークのコンクールについては、運営サイドももう色々と段取りがついてる段階だから今中止になっても返金はないだろうな
危険だから棄権するかの出場者の判断だろうね

398:踊る名無しさん
21/04/22 07:56:23.99 AocKBkML.net
>>377
去年の春コンクールエントリーしててキャンセルするかどうかで迷ったのを思い出した
子供は練習頑張ってて他の子は出ると言うし自分だけって落ち込むだろうとは思った
衣装も届いて嬉しそうだったし
でも状況はどんどん悪くなって家には基礎疾患ある家族もいるし、諦めて本番1週間前にキャンセルしようとしたら延期になった

399:踊る名無しさん
21/04/22 07:59:07.30 AocKBkML.net
子供の気持ちと板挟みでしんどいよね
側から見るとキャンセルすればいいじゃんと思われるけどそれだけ打ち込んでるからつらいのよね
GWのコンクールにエントリーしてる子達つらいだろうなと思う

400:踊る名無しさん
21/04/22 08:49:42.87 ja/jIGmB.net
こんな状況でGWのコンクールなんて参加する気にもなれず
先生に辞退を伝えたらご立腹で揉めた。
子供の方がニュースや新聞で状況を把握していて物分かりが良かった。
先生はただの風邪派なので、平気で旅行にも行けば遊びにも行くし
休業要請が出ても闇レッスンするし、リスクが高すぎる。
感染対策しっかりしてくれる先生なら良いだろうけどね。

401:踊る名無しさん
21/04/22 09:24:38.49 QY9HeMcp.net
商業演劇にしてもプロ野球にしてもJリータなどのスポーツにしても感染対策をとって興行するのでしょう?だとしたら感染対策をとってコンクールもすればいい。むしろ都会の通勤電車の方がお互いの距離が近いのではないか?
今は感染対策をして活動した方がいいと思う。
ちなみにコンクール参加は個人の自由なんだから不安な人は出なけりゃいい。
世の中の流れで今はどのように活動出来るかと模索してるのだから。あと飲食店ばかりが自粛と言っているが本当に飲食店が大きな問題だろうか?
いずれにせよ危ないと思ったらそこに行かない自由があるのだからそれを個人個人が判断して行動すれば良い。もう何でもかんでも自粛とかウザすぎる。

402:踊る名無しさん
21/04/22 09:39:44.05 ufkUIKEx.net
>>381
こうべは無理でしょうね

403:踊る名無しさん
21/04/22 09:42:26.57 ufkUIKEx.net
>>381
こうべは無理でしょうね

404:踊る名無しさん
21/04/22 09:54:55.99 kjxfHGZb.net
一年前は未知のウイルスだったし、みんなで団結して自粛すればウイルスを抑え込めると期待してた
でも1年経ってみて、一時的に抑え込めてもすぐに勢いを盛り返す厄介な奴だと判明する一方、コロナのと付き合い方もわかってきた
うちは間もなく緊急事態宣言が出される感染者が多い地域で、職場で感染者も出てるけど、感染したって話を聞いても「あらー、自分達ももっと気をつけようね」で終わりよ
友人は職場がクラスターになって、幸い友人は感染はしてないけど、大丈夫か聞いたら
「陽性者とよく一緒に行動してた人はアウトになってる。陽性者から業務報告を受けてた上司もアウト。陽性者の家族も軒並み感染してるみたい。でも確かに従来型より感染力は強いけど、同じフロアでも陽性者と会話せず普通に手洗いや消毒に気をつけてたら感染してないよ」
って言ってたわ
感染者が少ない地域の人はとにかく怖いだろうけど、感染者が多い地域は、緊急事態宣言が出ても学校は休校せず部活も普通にするって方針から判るようにもう「コロナと上手く付き合う」ってのが日常だし、そういう地域で主催するコンクールに中止しろと訴えても過剰反応としか捉えられないし、嫌なら来るなとしか言えないわ

405:踊る名無しさん
21/04/22 10:16:26.31 otonIP6g.net
こうべ強行するにしても、キャンセルの返金対応などはしてほしいな
来年度分の出場料に回すとか
うちの子は小さいから一回や二回出られな�


406:ュても仕方ないって思うけど、 年齢いってたら神戸は絶対出たいものなの?スカラがあるわけでもないけど…



407:踊る名無しさん
21/04/22 10:28:08.71 ufkUIKEx.net
>>384
県立病院の近所に住んでるけど、リアルに亡くなっていく人や大変な装備で運ばれてくる人を目の当たりにしたらそんな風に思えない…
コンクールもスポーツも数週間とか数ヶ月我慢できないの?

408:踊る名無しさん
21/04/22 10:30:01.76 ufkUIKEx.net
>>382
神戸って まだ観覧チケット売ってる⁉
ちょっとそれは無いと思うな。

409:踊る名無しさん
21/04/22 10:30:16.93 IbOEXQBL.net
>>381
おっしゃる通り
出たくない人は勝手に自粛してろ!こもってろ

410:踊る名無しさん
21/04/22 10:31:07.67 DH78iYHi.net
そういう人達だけ感染するウイルスだったら良かったのになあ

411:踊る名無しさん
21/04/22 10:32:28.68 IbOEXQBL.net
>>387
客席数の半分までオッケーよ
全く問題は無い

412:踊る名無しさん
21/04/22 10:34:34.08 IbOEXQBL.net
>>389
お生憎様

413:踊る名無しさん
21/04/22 11:03:22.90 AD1lfkVl.net
>>358
これに限るんだよな

414:踊る名無しさん
21/04/22 11:09:29.01 B37W13lt.net
自己責任でいいじゃない。
棄権やキャンセルの判断さえできないんだから
感染を隠して参加する人もいることくらい想定内でしょう
医療関係者は気の毒だけれど

415:踊る名無しさん
21/04/22 11:11:17.86 ufkUIKEx.net
>>388
すごい人いるなぁ
頭おかしい?

416:踊る名無しさん
21/04/22 11:18:01.09 OyKLErez.net
絞り過ぎて細くて、手足冷たくて、コロナに直ぐ負けそうな娘がこうべにでます。
コロナ対策として、化粧は会場入る前にして、場当たりはマスク使用、舞台袖ギリギリにマスク外し、口紅つける。と考えています。
これ以外に何か対策はありませんか?

417:踊る名無しさん
21/04/22 11:24:01.17 b/Ti36nn.net
>>395
絞りすぎてるのは気の毒だけど、しっかり免疫力がつく食事をさせること位じゃない?

418:踊る名無しさん
21/04/22 11:34:56.10 HfOPCUVJ.net
罹ったら肺ががやられて再生しない症例がある。無症状でも実はCT取ったら影ができてるって病気だよ。
一生バレエできなくなるかも。
皆んなあんまり話題に出してないけど、無症状でも感染すれば変異するから、強毒化に貢献する可能性が出てくる。
その時酷くならなくても、回り回って症状が酷い株になって自分や家族に回ってくるかも。
コンクールに出ないからプロになれない、留学できないってシステムなら、それはビジネスラインに乗せられてるだけだよ。
現状はコンクール出なくても自分の進路を開発できる方法を見つけることも必要なんじゃないかな?
関係者はpcr陰性必須じゃないんでしょ?
まあ陰性だから安全ってことにはならないけど。

419:踊る名無しさん
21/04/22 11:44:03.47 cA/Y2mQv.net
どんなど田舎にお住まいか知らないけどやたらコンクールを悪者にしたがってない?
この1年いくつかコンクールに出たけどちゃんと感染対策は取られてたし出場者も気をつけてた
運営や参加者双方留意しまくってるコンクール会場で感染するなら学校や通学の日常生活でとっくに感染してるわ

420:踊る名無しさん
21/04/22 11:49:17.52 AocKBkML.net
>>381
場所によるけど首都圏と近畿は今は活動を自粛しないといけないんじゃないかとは思うよ
とても残念だけどね
4月前半までは予防しながら活動でよかったと思うけど何が怖いって感染者の増える率が高すぎるよ

421:踊る名無しさん
21/04/22 12:13:09.52 OyKLErez.net
こうべ、yagp前はいつも絞ってますが、コロナ対策には食べないとダメですね。豆乳って嘘ついて牛乳、ささみって嘘ついて鶏モモ、のように置き換えて娘にバレない様に高カロリーな食事作ってみます。
コロナの怖さわかっているのにやめるように説得出来ないなんて親として情け無いです。
宝塚音楽学校受験は受験生全員にpcr検査あるそうですがコンクールではないです。pcr検査必須とかあればよいですね。

422:踊る名無しさん
21/04/22 12:15:42.22 ubdlJTBM.net
>>393
残念ながらあるよ
冬のコンクールずっと高熱出してた子が当日は熱が下がったからってでてたよ
コロナのこの時期で??って正直ドン引きでした

423:踊る名無しさん
21/04/22 12:20:00.16 AocKBkML.net
>>398
うちも出てたよ
でも蔓延しつつある変異型は感染力も従来型よりはるかに強いしなにより子供でも重症化する人もいるから今は様子見ようと思うよ
今までと同じとは考えない方がいいと思う

424:踊る名無しさん
21/04/22 12:24:44.30 AocKBkML.net
>>400
カロリー増やさなくてもバランス良く量増やした方がいいような気がしますよ
豆乳やささみの方が体にはいいんじゃないでしょうか?だいたい味も見た目も違うからバレるでしょー

425:踊る名無しさん
21/04/22 12:40:55.91 OyKLErez.net
>>403
ありがとうございます。
自分でも料理する子なので、バレてしまう危険があります。品数増やして食べて貰える様に説得します。

426:踊る名無しさん
21/04/22 13:01:47.43 AocKBkML.net
>>404
回数増やすのもいいみたいですよ
おやつ代わりに軽食になるようなものを入れるといいそうです

427:踊る名無しさん
21/04/22 13:18:41.52 QY9HeMcp.net
他のイベントにせよ中止がない限りどの様に参加していくのかという前向きな意見はいいけど感染したら大変みたいなマスコミが連日報道している話題をいちいちこんなところで見なくてもわかっている。コンクールに出たら感染るみたいな恐怖感を煽ってなんになるのだろうか?もしそれを言うなら学校などの通勤路通学家族感染学校や会社で感染るリスク全てを考慮して話さないとこれはいいけどこれはダメの範囲がいい加減すぎる。
残念ながら感染る時は感染る。だからこそ多少不自由はしても今まで出来ていた事をいかに実行出来るかを考える必要があって個人個人の配慮が必要。そして各団体もそれを実行している。
学校はいいけどコンクールはダメというダブルスタンダードで語っても仕方ない。不安がある人は外に出るな。それも日本は自由に選択できる。

428:踊る名無しさん
21/04/22 14:02:49.20 B37W13lt.net
>>398
NBA全国に出てそれをおっしゃってますか?
年末の横浜は対策十分と思いましたが、
NBAは感染者連絡が来なかったのが不思議なほどでした。
>>401
その日のために練習してきたのだからそうなりますね。
友人がかなり、よっぽど重症じゃなければPCRで
陽性になっても保健所での熱冷ましのみで
肺の確認や治療はしてもらえないことを知りました。
自力で肺炎治せるタイプの子なら大丈夫ですね。

429:踊る名無しさん
21/04/22 14:12:05.56 TziDLc5l.net
>>407
NBAはあまり気にしてないようだし、ゴールデンウィーク中にNBAジュニア東京も開催されるから、NBA運営に強く申し入れをすればいいんじゃない?

430:踊る名無しさん
21/04/22 14:54:21.33 ubdlJTBM.net
>>407
これを読むとコンクールはコロナ罹患の可能性がある人がでても当たり前よねとみえますね
こういう感覚の人が参加してるならコンクール開催はやっぱり問題じゃないでしょうか
体調悪いなら参加しない
よくてもマスクや手洗い徹底するとしないと…

431:踊る名無しさん
21/04/22 15:17:01.39 QCngwm5l.net
無観客にし、出場者も自分の出番が終わったらさっさと会場を出る
結果発表はオンラインのみなら問題なく実施できると思うけどな

432:踊る名無しさん
21/04/22 15:39:32.20 pnbB3rkq.net
■■速報■■
大阪自宅療養の基礎疾患なし40代男性死亡 
自宅療養中�


433:i軽度)9名死亡 東京 解除後最多861人感染 現在自宅療養中患者 9051名  



434:踊る名無しさん
21/04/22 16:30:10.56 QsjAcXed.net
こうべを中止させたくて仕方ない方がいるようだけど、要は自分がコロナが怖くて行きたくないから返金させたいだけでしょ?
そもそもコロナ禍でコンクール出場するのに1年経っても未だにまた感染者が増えた場合も想定せず、出場エントリーする方がどうかと思うけどね
ちなみにうちは冬はコロナ感染者が増えると思ったし遠征は危険だと判断したので、年末年始のコンクールは最初からスルーした
ゴールデンウィークは五分五分だったけど、年齢的にもう来年がないので腹を括って申し込んでるから感染対策を取って出場一択だわ

435:踊る名無しさん
21/04/22 16:46:17.57 AD1lfkVl.net
すごいでちゅね~

436:踊る名無しさん
21/04/22 20:20:19.07 6bz+Tvbn.net
これだけ人のこと言っておいて自分はエントリーしてるんかい 爆笑した

437:踊る名無しさん
21/04/22 21:46:35.84 VTEC5M9m.net
開催されるなら参加も辞退も自由だし自己責任
みんなそれぞれ対策して出場するんだし、文句があるなら運営に言うしかない
自粛を取り締まる権利なんてないんだからさ
ちなみにうちは先生の方針で昨年からGW明けまでずっとエントリーしてない
5月末に1年半ぶりぐらいに出るから無事開催される事を祈っとく

438:踊る名無しさん
21/04/23 09:40:33.91 1NjgYA1X.net
無観戦、無観客になるね 

439:踊る名無しさん
21/04/23 10:07:20.29 exEl6Xx9.net
無観客って、ライブ配信しかないよね… 毎公演ライブ配信はしないだろうから、実質休演??

440:踊る名無しさん
21/04/23 10:19:52.40 k7xOykim.net
>>417
公演?コンクールだけど
宣言期間中のいくつもあるコンクールどうするんだろうな

441:踊る名無しさん
21/04/23 10:20:15.16 awXlwasY.net
>>416
どのコンクール?

442:踊る名無しさん
21/04/23 10:26:40.91 awXlwasY.net
緊急事態宣言地域の話か…
どうするんだろう
ほとんどのコンクール宣言地域じゃないの?

443:踊る名無しさん
21/04/23 10:40:35.05 wIJkso3x.net
>>420
だな
4/29から5月中のコンクールを確認してみた
4月
29  FLAP東京
5月
1~2 ジャパンダンスコンペティション(東京)
1~2 ラ・クラシック全国バレエコンクール(東京)
1~2 in横浜(神奈川)
2~3 NBAジュニア東京(東京)
2~5 こうべ洋舞コンクール(兵庫)
3~4 鎌倉バレエコンペティション(神奈川)
3~4 ジュニアぷれバレエ(東京)
4~5 ナミュー広島(広島)
9   JBC香川(香川)
15~16 ナミュー愛知(愛知)
16  バレエコンペティション21(愛知)
22~23 スリーピングビューティ(東京)
23  JBC大阪(大阪)
30  NBA京都(京都)

444:踊る名無しさん
21/04/23 10:50:22.87 awXlwasY.net
>>421
ありがとう!
今のところ緊急事態宣言が11日まで4都道府県だからこんな感じ?こうべかかっちゃったね
自粛対象エリア:
4月
29  FLAP東京
5月
1~2 ジャパンダンスコンペティション(東京)
1~2 ラ・クラシック全国バレエコンクール(東京)
2~3 NBAジュニア東京(東京)
2~5 こうべ洋舞コンクール(兵庫)
3~4 ジュニアぷれバレエ(東京)
自粛エリア外:
1~2 in横浜(神奈川)
3~4 鎌倉バレエコンペティション(神奈川)
4~5 ナミュー広島(広島)
9   JBC香川(香川)

445:踊る名無しさん
21/04/23 11:03:23.48 exEl6Xx9.net
>>418 誤爆したけどこのスレ的にも関係無くはなかった

446:踊る名無しさん
21/04/23 11:45:39.95 J55WdrNk.net
>>422
神奈川も自粛対象エリア扱いでいいのでは?
東京からの参加者多数だろうし、東日本からの参加者は高確率で東京で乗り換え若しくは宿泊するだろうし

447:踊る名無しさん
21/04/23 13:24:50.34 awXlwasY.net
>>424
私も対応した方がいいとは思うけど義務ではないからね…
もし観客入れてやっても文句はいえないかな
運営次第よね
1週間もすれば神奈川も対象になってそうだけどね
フラップは今回は守るかしら

448:踊る名無しさん
21/04/23 15:42:32.09 dt3vIdTg.net
コンクールが中止になったらそれに向けて一生懸命練習して来た子達がかわいそうだよね。
無観客でするのかな。

449:踊る名無しさん
21/04/23 15:49:29.11 rDPjNOER.net
コンクール自粛すべきって 昨年から何度も同じ話題出るけど自分の子は、コロナ開けるまでコンクールも発表会も出ないの?バレエ、辞めちゃった?

450:踊る名無しさん
21/04/23 15:56:02.38 f6yvt1Fn.net
バレエは観客入っててもいいと思うけどね
宣言期間中に開催するコンクールももうかなり観覧券販売してるだろうし

451:踊る名無しさん
21/04/23 16:17:54.79 hZ559U4h.net
>>427
コンクールは今回から参加を見合わせました。
これだけ増えると感染しないと言い切れないし
入賞しても、今は留学できると思�


452:ヲないので。 発表会は人数減らしてスクールも工夫してくれているから、 そこで感染したら仕方ないと諦めてる オリンピックも発表会も落ち着くまで伸ばせばいいのに。



453:踊る名無しさん
21/04/23 16:25:00.11 rDPjNOER.net
コンクール自粛すべきって 昨年から何度も同じ話題出るけど自分の子は、コロナ開けるまでコンクールも発表会も出ないの?バレエ、辞めちゃった?

454:踊る名無しさん
21/04/23 16:27:51.56 I0Ot9mgW.net
なんで2回言うの?
さっき書き込んだこと、忘れちゃった?

455:踊る名無しさん
21/04/23 16:28:07.74 awXlwasY.net
>>430
国からの要請だから今回はしかたないかな
3月までは感染者も落ち着いてきてたからよかったけど

456:踊る名無しさん
21/04/23 16:41:33.11 pXq63Kvb.net
国からコンクールやイベントを自粛しろとまでは言ってないよ
どうしても観客がエキサイトしがちなイベントは自粛モードになってるようだけど、一年前の宣言と違って映画館も営業する
学校もあって、宣言対象地域だけどうちの学校は運動会もやるよ

457:踊る名無しさん
21/04/23 17:21:55.97 awXlwasY.net
>>433
社会生活の維持に必要なものを除いてイベントは原則無観客とする。
と書かれてたのを読んだので
まだ本決まりじゃないのかな

458:踊る名無しさん
21/04/23 21:54:07.36 CSAUYsh8.net
こうべ中止じゃん
悔しいわ

459:踊る名無しさん
21/04/23 22:11:43.63 GXxhRaH/.net
通知キター。
こうべ中止 
変異、感染力半端ないから仕方がないけど、愕然

460:踊る名無しさん
21/04/23 22:14:27.39 GXxhRaH/.net
全国から先生の出場許可が降りた強豪さんが出るコンクールなだけに、
他県跨ぐからやはり中止…か…涙

461:踊る名無しさん
21/04/23 22:49:24.02 awXlwasY.net
こうべはさすが老舗コンクール
判断があまりに早くて驚きました
小さなコンクールをギリギリで回してる団体とは違いますね

462:踊る名無しさん
21/04/23 23:13:05.08 zCgmMm9Q.net
>>438
NBA東京は三鷹市の施設だから、きっと中止よね。

463:踊る名無しさん
21/04/23 23:14:08.80 RZq4CZN5.net
こうべは昨年も中止だったし、せめて夏休み辺りに延期は無理なのかな

464:踊る名無しさん
21/04/23 23:16:18.84 hZ559U4h.net
>>439
NBAならきっとやるw

465:踊る名無しさん
21/04/23 23:23:10.95 3mNfPOp0.net
>>441
NBAがやりたくても公共施設は閉館とされてるから無理じゃないかな? 

466:踊る名無しさん
21/04/23 23:43:49.14 zCgmMm9Q.net
>>438
NBA東京は三鷹市の施設だから、きっと中止よね。

467:踊る名無しさん
21/04/24 00:52:53.96 A07IuR+o.net
>>442
公共の施設以外のとこってあるのかな??

468:踊る名無しさん
21/04/24 01:07:01.09 cA+6Mqvu.net
こうべ中止かあ。
頑張って練習して来た子ども達がかわいそうだな。
先生が「中止でも実施でもどっちでもいいけど、早く決めて知らせて欲しいのよ!」って怒ってたけど
取り敢えず決定は出たのか。

469:踊る名無しさん
21/04/24 05:58:47.17 qo/MAvaD.net
子ども達はかわいそうだけど、ここで感染拡大を心配する人を馬鹿にしてイキってた人達はザマァと思うわー

470:踊る名無しさん
21/04/24 06:28:25.56 XRDwKE9+.net
今日のjbc東京はギリギリセーフで開催なんですか?緊急事態宣言が出るタイミングによるんですね…

471:踊る名無しさん
21/04/24 08:52:26.31 eP9ZqipU.net
行きたくないから中止になって欲しい

472:踊る名無しさん
21/04/24 08:59:28.80 eP9ZqipU.net
あ、劇場は名指して休業要請出るんですね
都 劇場など床面積にかかわらず休業要請へ
URLリンク(www.news24.jp)

473:踊る名無しさん
21/04/24 12:38:20.97 vNddeqsw.net
春よりGWの方が心配いらないと思っていたけど、春を選んでてよかった。聖火ランナーで緩くなったからかな。
夏はオリンピックもあるからまた緩いだろう。
そうなるとオリンピック終わった後はまた宣言出て厳しくなりそう。

474:踊る名無しさん
21/04/24 15:25:29.10 L0oZO3jo.net
>>446
なんて性格が悪いのかしら
こんな人の子どもに産まれてきたくないわ

475:踊る名無しさん
21/04/24 15:41:32.80 bbIYzx0w.net
>>4


476:51 私も同じこと思ってました。びっくりですよね。



477:踊る名無しさん
21/04/24 16:35:23.64 ksTMKDjI.net
>>449
三鷹市公会堂休館になりましたね
NBA東京は中止でしょうね

478:踊る名無しさん
21/04/24 16:44:59.50 ksTMKDjI.net
フラップも中止になりましたし
イン横浜あたりも怪しくなってきましたね

479:踊る名無しさん
21/04/24 17:20:01.84 A07IuR+o.net
>>453
YBCは会場は閉館してるけど感染対策してるのでと開催したけど三鷹は住民から反発起きそうですよね

480:踊る名無しさん
21/04/24 20:36:36.56 cA+6Mqvu.net
去年今年と、バレエ頑張ってる子達はかわいそうだなあ。
例年なら普通に思いっ切り練習出来て、
コンクールだって普通に挑戦できるのに、制約ばかりで。
憧れの公演を見に行きたくても公演中止になったりするし。
プロの方達も公演中止になったりして大変。
早くコロナが収束しますように!

481:踊る名無しさん
21/04/24 20:42:34.98 y6XZTeY+.net
そんなんどのスポーツも同じだよ
インターハイ、甲子園、オリンピック…
スポーツだけでなく算盤や書道展などなど、周りを見渡せば涙を飲んでる子供とその家族なんて山ほどいる
これまでだいたいのコンクールを実施していたバレエなんてまだ影響少ない方でしょ

482:踊る名無しさん
21/04/24 21:54:17.77 A07IuR+o.net
>>457
そうね正直我が子のバレエコンクールよりオリンピックや甲子園の方が気の毒だったわ
バレエコンクールはまあでなくても次があるけどオリンピック、インターハイ、甲子園はね…

483:踊る名無しさん
21/04/24 22:09:30.53 /UQKkcI3.net
高校野球はほんと気の毒。熱中症になるかならないかの危険なグランドでの練習を思うと…一回だけの甲子園

484:踊る名無しさん
21/04/25 03:15:49.06 ICYmjyxg.net
>>446
一人でこもってろ

485:踊る名無しさん
21/04/25 03:17:55.85 ICYmjyxg.net
>>456
あと10年は収束なんかしないよ。

486:踊る名無しさん
21/04/25 12:23:01.64 eFgyx3Bw.net
この連休中に実施されるコンクールはありますか?
地方のコンクールだとやれるの?

487:踊る名無しさん
21/04/25 12:30:56.25 bg6pQjcc.net
>>462
本来は
4月
29  FLAP東京【中止】
5月
1~2 ジャパンダンスコンペティション(東京)
1~2 ラ・クラシック全国バレエコンクール(東京)
1~2 in横浜(神奈川)
2~3 NBAジュニア東京(東京)
2~5 こうべ洋舞コンクール(兵庫)【中止】
3~4 鎌倉バレエコンペティション(神奈川)
3~4 ジュニアぷれバレエ(東京)
4~5 ナミュー広島(広島)
だったけどね

488:踊る名無しさん
21/04/25 15:26:37.51 ++NAJutV.net
>>455
三鷹公会堂は閉館が決定してるのにNBAからは何のアナウンスも無し。
まさか、今から別の会場を探してるか…。

489:踊る名無しさん
21/04/25 15:34:30.13 zNaVVKlA.net
>>464
え?うそ?
やるの?

490:踊る名無しさん
21/04/25 15:37:18.01 PbSgPb+h.net
>>464
>>455のようなケースもあるので交渉してるんじゃないでしょうか
無観客でやらせてほしいとか
NBAにしてみたら親がみれなくても子供達が他の子のを見学できなくても痛くも痒くもないですからね

491:踊る名無しさん
21/04/25 15:40:31.83 PbSgPb+h.net
直近のジャパンダンスコンペティションやラクラシックもまだなにも出してないので他のところの様子をみてるところもあるかもしれないですね
フラップは去年2日目をキャンセルにしてかなり非難を浴びてましたから今回は決断早かったですね

492:踊る名無しさん
21/04/25 23:10:54.77 IVIrpjVd.net
鎌倉とか神奈川はマンボウだから開催なんじゃないかな?

493:踊る名無しさん
21/04/25 23:12:41.11 VQFgzyIb.net
>>468
鎌倉はたしか開催のようですよ
5月初めのコンクールみんなだんまりですね
決めるなら早く決めてあげればいいのに

494:踊る名無しさん
21/04/26 00:00:21.36 IVUTtNbP.net
コンクールの本部が土日はお休みなのかもしれない

495:踊る名無しさん
21/04/26 00:13:41.71 nVBPVx94.net
≫455 ユースアメリカグランプリは会場は指導者、参加者、保護者1名のみ観覧可能でしたよ。

496:踊る名無しさん
21/04/26 01:14:33.36 qISJfFxJ.net
本部って…どこも個人事務所みたいなもんでしょう

497:踊る名無しさん
21/04/26 02:12:29.95 vOkEhuNY.net
多分今頃なんとかならないかいろいろ考えているんじゃないかな

498:踊る名無しさん
21/04/26 08:42:20.54 KmkXcZuE.net
こうべって学年じゃなく年齢でグループ分けをしてるから、4月生まれで今高校2年の子は来年はもうジュニアでは出られないんだね
他の大半の同学年の子はもう一度チャンスがあるのに可哀想

499:踊る名無しさん
21/04/26 10:47:27.83 vOkEhuNY.net
>>474
開催時点での年齢なの?
そのグループでは一番年上で有利だからそういう意味ではメリットあるね

500:踊る名無しさん
21/04/26 11:14:20.01 6wJlzqvS.net
開催現在と思ってたけど勘違いだった
4月1日現在だった
だから4月生まれの高校2年も来年まだ17歳で大丈夫だわ

501:踊る名無しさん
21/04/26 11:37:51.07 RNr5ziwo.net
5月のコンクール中止でてないとこもおおいね
このまま実施するのかな

502:踊る名無しさん
21/04/26 12:36:56.04 bmEvFEoN.net
NBAまさかの会場変更しての開催
メルパルクも閉館になったらいよいよどうすんのさってカンジ

503:踊る名無しさん
21/04/26 12:57:22.71 LlP869Hj.net
さすがNBA!予想を裏切らないねぇ笑

504:踊る名無しさん
21/04/26 13:09:20.35 IVUTtNbP.net
NBAの会場変更はどこでお知らせを見られる?
メルパルクの方は全国コンクールで、GWは三鷹で地域別コンクールのお知らせでHPはまだ変更になってないよ

505:踊る名無しさん
21/04/26 13:09:41.86 vOkEhuNY.net
>>478
無観客といいながら保護者はOKって
そしたら出場者も見学して帰るよね
無観客うたうなら先生以外は観覧不可、出場者も参加後は速やかに退室みたいにしないと

506:踊る名無しさん
21/04/26 13:12:25.09 vOkEhuNY.net
>>480
NBA HPのトップにお知らせで載ってたよ
無観客ですと

507:踊る名無しさん
21/04/26 13:13:09.75 SAlPTii7.net
>>480
地域別コンクール最新情報に載っていますよ

508:踊る名無しさん
21/04/26 13:13:22.12 IVUTtNbP.net
>>482
ありがとうございます!確認してみます

509:踊る名無しさん
21/04/26 13:45:24.57 jo1vpJET.net
メルパルクホールは緊急事態宣言中も10~18時で営業してるんだね。公共施設ではないし。

510:踊る名無しさん
21/04/26 14:05:40.67 EbPIJFdU.net
やるのかあ
行きたくないなあ

511:踊る名無しさん
21/04/26 14:10:56.43 RNr5ziwo.net
中野ZEROホールは無観客のみOK
ジャパンダンスコンペティションはどうするんだろう
無観客だからNBAみたいに保護者は可なんて出来ないよね

512:踊る名無しさん
21/04/26 14:30:55.07 GwJkURqx.net
>>486
2年連続で神戸に出場予定から中止コースだった者からしたら、NBAの何が何でも開催してくれる意気込みは羨ましい限りだよ

513:踊る名無しさん
21/04/26 14:32:34.05 r3hT1qRc.net
NBAは一般客が入らない=無観客って言い張ってるんだね
保護者付き添い指導者は客席に座っていてもカウントされないみたいw

514:踊る名無しさん
21/04/26 14:33:14.40 zOyy1x8j.net
本番もマスク着用お勧めします、って他コンクール含めて初めて見た気がします
どちらにしてもメイク禁止ですけど・・
表情が見える子と、表情がマスクで見えない子と、表現性とかで差がつかないか心配で
それなら全員マスクしてくださいって言ってほしかったです

515:踊る名無しさん
21/04/26 14:52:37.38 tFqnLXI3.net
舞台で一人で踊るのにマスクなんて意味ないやん。
やってる感出してるだけ。

516:踊る名無しさん
21/04/26 15:47:04.01 Hw6YBaUX.net
>441
予想通り
全国は表彰式もあったし(入場料取るからか)
物販にも余念がなかった。
場当たりは密だし詰め込めるだけ詰め込めたい雰囲気に
養分としての自覚が芽生えたよね

517:踊る名無しさん
21/04/26 16:25:52.95 SAlPTii7.net
>>486
逆に考えればチャンスでは?
出場者すごく減るだろうから
入賞とシード大量に出す


518:と思うよ



519:踊る名無しさん
21/04/26 17:15:24.10 pKFcmD8e.net
去年から延期されていたコンクールを早々に辞退しちゃったんだけど
今調べたら会場が緊急事態宣言で閉鎖されていた。
あとちょっと待っていたら返金されたかな?とちょっと悔しいわ。
>>490
スッピンでも目力ある子には負けちゃいそう。
化粧映えするノッペリ顔は不利かもね。

520:踊る名無しさん
21/04/26 19:11:13.34 WLdDsjvN.net
本番中のマスク着用をお勧め致しますって出演者なんだ!!すごいな

521:踊る名無しさん
21/04/26 19:14:10.37 yhq6AAkn.net
>>481
パスない保護者は入場料取るのかね?
入場料とれば観客でしょ
アウトじゃん

522:踊る名無しさん
21/04/26 19:23:55.15 nc7Gwxcz.net
本番中のマスクは無意味だと思うけど、顔芸の暑苦しい子が減るのはいいかもw

523:踊る名無しさん
21/04/26 20:37:22.38 Hw6YBaUX.net
>>496
当然取る

524:踊る名無しさん
21/04/26 21:20:28.08 vOkEhuNY.net
JDCは中止だそうです
ホールは無観客ならOKなのに英断ですね
ラクラシックは元々1日しかなかったようなので参加者自体少ないのかもしれませんね
4月
29  FLAP東京【中止】
5月
1~2 ジャパンダンスコンペティション(東京) 【中止】
1~2 ラ・クラシック全国バレエコンクール(東京)
1~2 in横浜(神奈川)
2~3 NBAジュニア東京(東京) 【ホール変更 無観客?開催】
2~5 こうべ洋舞コンクール(兵庫)【中止】
3~4 鎌倉バレエコンペティション(神奈川)
3~4 ジュニアぷれバレエ(東京)
4~5 ナミュー広島(広島)

525:踊る名無しさん
21/04/26 21:25:02.69 vOkEhuNY.net
ラクラシックの会場、日本橋公会堂は期間中閉鎖のようです
NBAのように会場探してるのでしょうか
メルパルクになったりして

526:踊る名無しさん
21/04/26 21:33:17.48 jo1vpJET.net
>>500
7月に延期だって

527:踊る名無しさん
21/04/26 21:41:50.18 SAlPTii7.net
NBAの
この執拗なまでの開催意欲はなんなんだろね
やっぱ資金難?

528:踊る名無しさん
21/04/26 22:03:44.67 Hw6YBaUX.net
>>502
どこも資金難だと思うけど、本気度が違うよね。

529:踊る名無しさん
21/04/26 23:12:52.81 vOkEhuNY.net
>>501
ラクラシックのコンセプトからいっても延期が順当ですね
in横は神奈川だしNBAの対応が際立ちますね
4月
29  FLAP東京【中止】
5月
1~2 ジャパンダンスコンペティション(東京) 【中止】
1~2 ラ・クラシック全国バレエコンクール(東京) 【延期】
1~2 in横浜(神奈川)
2~3 NBAジュニア東京(東京) 【ホール変更 無観客?開催】
2~5 こうべ洋舞コンクール(兵庫)【中止】
3~4 鎌倉バレエコンペティション(神奈川)
3~4 ジュニアぷれバレエ(東京)
4~5 ナミュー広島(広島)

530:踊る名無しさん
21/04/27 01:06:42.61 mqypEQ31.net
走ったら飛沫10メートル 妥当

531:踊る名無しさん
21/04/27 01:26:23.94 PHBOLmHt.net
金の亡者だもの

532:踊る名無しさん
21/04/29 13:05:54.34 Rpgr0kS4.net
Namueは一体何を考えているの?ホテルでなんちゃってコンクール?

533:踊る名無しさん
21/04/29 13:08:08.49 G7NFunzD.net
ナミュー何かあるの?

534:踊る名無しさん
21/04/29 17:22:04.27 c8wsIjlw.net
ホテルの宴会場で何をするのかわからないけれど、出場する立場としては、グランドでも体育館でも借り切って、踊らせて欲しかったかもしれないね

535:踊る名無しさん
21/04/30 09:49:48.94 3n4POBW/.net
ホテルの宴会場ってなになにー?

536:踊る名無しさん
21/04/30 09:52:14.29 SvIMLXpc.net
>>510
ナミューがなにかダンスイベントのようなものをホテルでやるみたいだよ
コンクールより密になりそう

537:踊る名無しさん
21/04/30 14:50:24.69 Nnee+yXz.net
東京1000人超えなんてニュースになっていても
NBAは強行するんだねー

538:踊る名無しさん
21/04/30 20:02:35.07 lr5nbGyC.net
>>512
はい1万人超えたら考えますよ

539:踊る名無しさん
21/04/30 20:07:35.94 lr5nbGyC.net
>>507
お金かき集め!
何がいけないの?
こちらも生活する為
必死です
ほっといて下さい

540:踊る名無しさん
21/05/01 03:25:51.15 vbGK2Q7J.net
URLリンク(www.news24.jp)
看護師が警鐘 若者も「本当に死にますよ」
ああ、こわ。呑気なことを言ってられるのも
今のうちだけかもよ。

541:踊る名無しさん
21/05/01 04:17:24.48 SsdXRKkF.net
>>515
今、かき集めないと
もう持たないの
どの業界でも一緒でしょ

542:踊る名無しさん
21/05/01 10:48:45.34 uRkL92i/.net
イン横浜今日からですね

543:踊る名無しさん
21/05/01 11


544::59:53.15 ID:SsdXRKkF.net



545:踊る名無しさん
21/05/01 12:01:34.86 SsdXRKkF.net
>>471
保護者人数制限はありませんでした

546:踊る名無しさん
21/05/02 08:17:16.21 3ykQHXnA.net
コンクール主催には、悪いのですが、コロナ禍でバレエコンクールに出場する意欲や意味が半減したのは事実ですね。今、そんなに急いてエントリーしてもねーって感じです。それよりもバレエ舞台を経験する方が価値あるかな。

547:踊る名無しさん
21/05/02 08:32:28.64 bStKAoyQ.net
コンクールも舞台も人数が多いので乗り気になれない

548:踊る名無しさん
21/05/02 09:03:20.38 fz5m2yng.net
そう思います。
コロナ禍をどのように考えてかつ過ごすかって、バレエや芸術、世界とどう向き合ってこれから生きていくかという根本的なものにつながると思います。
熱があるのにコンクールに出るとか、今しかないから何がなんでもコンクールに出るとか。
物事を真摯に捉えて考えて行動するって踊りにもつながってくると思います。
心の有りようは踊りに出ますからね。
これからプロでもやっていこうとするなら尚更だと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch