×××刺繍!好きな人!~24枚目~×××at CRAFT
×××刺繍!好きな人!~24枚目~××× - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 23:50:18.28 .net
>>1
スレ立てありがとう!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 23:51:16.79 .net
確認し忘れてました
うpろだは、BBS自体が終わってましたね
すみませぬ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 18:56:07.00 .net
乙です
保守って必要?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 20:18:23.78 .net
いらないっぽい

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 15:44:09.37 .net
図案を布に直接書くみたいな刺繍の本ありませんか??
刺繍のおひつじさんのTwitterから刺繍にハマったものですが、刺繍の本をみるとトレーシングペーパーとかで布に写すやりかたばかりで面倒だなあと
刺繍のおひつじさんみたく、フリーハンドで布に直接図案を書くタイプの手芸本があれば嬉しいのですが

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 15:55:52.05 .net
>>6
3000円くらいのトレース台を買って図案を乗せて下から強い光を当てて図案を浮き上がらせて布に直接描く方法がいいんじゃないかな
自分はやったことないんだけどやってる人をネットで見かけてこんな方法があるんだなあと感心した
実際の使い心地とかは詳しく分からないけども

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 16:17:32.25 .net
昼間窓に貼り付けてやる方法もあるよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:04:15.74 .net
>>6
図案をコピーしてトレースするしかないんじゃない?
USBで電力供給のタイプなら2000円で買える

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 07:17:54.79 .net
スキャンのアプリ入れてそこからコンビニで印刷毎回十円かかるから沢山図案うつすなら買ったほうがいいかも

11:6
21/12/01 08:09:30.19 .net
ありがとうございます
やっぱり透かして写すしかないんですかね…
おひつじさんのやり方だと、布に直接絵を書いて刺繍をするのですがすごく快適で
そんなやり方の本が他の人であれば嬉しいなーと思っての質問でした
トレース台や窓の光、考えてみます
アドバイスありがとうございました

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 09:51:57.35 .net
別に布の横に図案を置いて目視フリーハンドで描き写せばいいだけでは…?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:26:57.47 .net
絵を描くのが得意だったりデザインセンスがあればまったくの無から自分のアイデアだけで布に直接描けばいいと思うけど
そういうことじゃないのかな
本が欲しいってのはどういうことなんだろ
単に刺繍の図案集買って見ながら布に描けばいい気もするけどそういうことでもないのかな
おひつじさんを知らないとできないことなのかしら

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 12:37:03.25 .net
おひつじさん見てきたけどフリクション使って布にフリーハンドで書いたりトレースする時は100均の照明にIKEAのガラスボールを被せて簡易トレース台にするアイデアとか書いてた
>>6はまず自分の書きたいものや図案を見ながらフリーハンドで書いてみて絵心なしを悟ったら上記の簡易トレース台方式にすれば良い
本にチャコペーパーで写すと書いてあってもその通りにしなくてもいいんだよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 12:49:26.90 .net
図案写す時、例えば細かい花びらとかは適当に書き写してたけど
溶けるシート使って正確に図案写したら完成度めちゃくちゃあがったわ…

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 12:57:18.97 .net
すいません刺繍は何十年も前に小学校で習ったくらいなんですが、最近またやりたくて
オススメの刺繍本ありますか?You Tubeとかも良いんですがやってる間に進んじゃうので…
くるみボタンにお花とか小さなものに刺繍したいです

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 15:02:33.61 .net
>>15
そんなに違うんだ
確かに動物の図案目とかヒゲで印象違ってくるもんね
今度溶けるシート使ってみよう

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 15:26:32.37 .net
>>16
ワンポイントや小さめ図案の刺繍本がいくつも出てるからそういうのを見たらいいのでは?
図案が描けるなら刺繍の基礎本を買ってステッチを決めて刺すという手もある

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 16:49:58.44 .net
>>18
そうですね、図案というのがどういったものを指すのかわかりませんがデザインは出来ます
基礎や応用などわかりやすいオススメの本があればご教授願いたいです

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 21:07:53.27 .net
川畑杏奈さんをおすすめします
図書館にもあるよ
初心者の方向けに、刺し順とかも順番ふってあるし、YouTubeもわかりやすい説明あるのでどうかな
私は川畑杏奈さん(作家名 annasさん?)の図案から刺繍にどっぷりはまりました

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 21:47:04.57 .net
>>20
ありがとうございます!こちらの方見てみます!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 12:42:17.34 .net
>>16
インスタやってる?
「刺繍」とか「お花の刺繍」みたいなワードで検索すると好みの本に出会えるかもよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 14:49:18.06 .net
>>22
インスタでそういうの考えても見ませんでした!やってみます!

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 20:58:11.71 .net
>>6
クッキングペーパーで代用できるよ
図案にクッキングペーパー置いて鉛筆でなぞる→図案が描けたクッキングペーパーを布に置いてチャコペーパー挟んで写す

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 22:11:59.54 .net
>>15
わかる。自分、自他共に認める絵心ある方だからキャラもんでもフリーハンドで書いてたけど 花の中心はかって線書くなり些細なことちゃんとするだけでも出来上がり全然違う 花はまじで出来上がりが違う

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 11:08:13.14 .net
>>16
私は、この作家さんがおすすめ
斬新だと思った
すぐに本を買ったわ
インスタ
URLリンク(instagram.com)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 13:36:32.96 .net
ダーニングなんだね
かわいい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 18:08:30.42 .net
>>26
綺麗ですね
これは刺繍糸ってやつでは無いやつなのかな?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 09:26:05.72 .net
>>28
著者ではウールの毛糸ですね。
刺繍糸を試したときがありますね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 13:20:16.39 .net
>>20
パクリ多い人
メルヘンチックの図案が多い
樋口愉美子さんオススメ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 16:57:14.14 .net
>>26
信者か本人か知らんけど直接貼るのやめた方がいいよ
前も宣伝乙って批判されたでしょ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 22:15:24.18 .net
コスモとオリムパスの2択だったらどちらの方が良いとかありますか?
ダイソーの糸で練習してる初心者なんですがちゃんとしたメーカーの刺繍糸を使った方が良いと知り迷っています
色の好みだけで決めちゃっても大丈夫でしょうか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 22:26:32.47 .net
>>32
オリムパスの方が種類少なかったような気がするけど、色の好みで選んでいいと思うよ
私の近所の手芸店3店舗にはオリムパス取り扱いが無いから入手しやすいCOSMOを使う事が多いんだけど、糸が無くなった時に入手しやすいメーカーがいいと思う

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 22:34:20.81 .net
>>30
樋口さんもやらかしてるよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 23:04:51.59 .net
>>32
入手しやすい方に一票
お店によっては欠品の入荷遅かったり取り扱いやめちゃったりもあるので他の店でも買えるものだと便利でした
OLYMPUS使ってるけど無い色や気に入った色はコスモやDMCをピンポイントで買って一緒に使ってます。趣味の範囲だし

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 01:20:07.75 .net
>>33,35
なるほど!確かに入手しやすさは大事ですね
近所の手芸店はどこもコスモが豊富で次点でオリムパス、僅かにDMCも置いてある…という感じでしたのでコスモ製品を中心に購入したいと思います
ご教示ありがとうございました

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 20:37:41.01 .net
学生の時文化交流でモンゴルの人達と話したんだけど
彼女が持ってきてた工芸品と道具見せてもらったら糸も布も針もやっぱりこっちのと少し違ってて面白かった
不均等な太めの糸で濃い赤色だったんだけど刺すといい感じに厚みがあって艶もあって素敵だったな
その時は刺繍に興味なかったからなんの素材か聞かなかったの今更後悔
国の特色ごとに違って面白いよね中国の皇帝の衣装とかも緻密でうっとりする

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 20:50:47.91 .net
この前琉球古刺繍のWS行ってきたけど楽しかったよ
普段刺繍って言ってもこぎん刺しとかクロスステッチしか刺してないから難しかったけど
絹糸って美しいよね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 17:38:52.17 .net
初心者なのでトンチンカンな質問かもしれませんごめんなさい
トレーシングペーパーを使ったトレースってコピーで代用できますかね?
欲しい図案をコピーして、チャコペーパーで布に写したらもしかしたら楽なのかなーって思ったのですが

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 17:39:20.44 .net
トレース時にトレーシングペーパーを使う理由ってなにかあったりするのでしょうか??

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 17:57:52.47 .net
薄くて下絵が見えやすいから
その名の通りトレースのための紙だよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 18:13:33.66 .net
>>41
下絵を透かして写さなくてもコピー機でコピーしてしまえば良いんじゃないかなって思いまして
それから、
布、チャコペーパー、コピー紙、セロファン
の順に載せてトレーサーでなぞれば用は足りるのかなあと

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 18:19:09.48 .net
トレーシングペーパーはコピー機がない時代からあるからね
コピーでしたものでもちろんOKだよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 18:23:09.26 .net
できるならそれでいいと思うけど
コピー用紙の厚さだと上からなぞって布に写すのは難しいんじゃないかな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 18:54:21.80 .net
なるほど!
コピー機がない時代からの手法かつ、コピー用紙は分厚いからうまくチャコペーパーが反応しない??からなのですねスッキリ!
家にあるコピー機で普通紙でチャコペーパー使えるか試してみます
ダメだったらA4のトレーシングペーパー見つけたのでこれに印刷して使いますね
ありがとうございました

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 00:14:36.37 .net
トレーシングペーパーをコピー機に通す勇気がないけど
インクジェットでもレーザーでも上手く通るもの?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 01:14:07.27 .net
専用のにしないとインク弾くかも

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 02:32:21.19 .net
厚手トレペなら通るけど薄手だと巻き込んで紙詰まり起こすんじゃないかな
あとインクがうまく乗らないかも

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 15:32:36.53 .net
atsumiさんの刺繍を見て、突然刺繍が始めたくなったまったくの初心者です。
道具も何も無く(洋裁はするので、洋裁の一般的な道具はあります)、まったく初歩からなので
まず1冊、初心者用の本を買おうと思うのですが
おすすめの本があったら教えてください。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 15:55:23.33 .net
アツミさんのがしたかったら、もう、アツミさんの本見て、始めたほうが楽しいと思う。
洋裁なさるなら、できると思うし

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 15:59:40.72 .net
なんか最近「誰々の刺繍を見てー」って切り出す人増えたね
きっかけとか興味ないしわざわざ作者名を出す必要性が分からない
普通に刺繍を始めたいのですがー、ではダメなの?
特定の作者さんの刺繍が好きならその人が出してる本買えばいいし、本出してないなら似たようなデザインを探して買えばいいと思うんだけど

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:08:37.70 .net
>>51
申し訳ありませんでした。
消えます。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:09:04.71 .net
その人の本を買ってやってみたらいいし
刺繍についてわからないことがあるとか
図案からアレンジしてみたいけど他の刺し方も知りたいなと思ったら
基礎本を買えばいいと思う
わたしは樋口さんの本を見て火がついて
小学生以来全くやってなかった刺繍に復帰したよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:14:06.11 .net
初めてで右も左も分からないので何でもいいのでオススメの一冊あったら教えてください、なら分かるけど
特定の作者名出しといてオススメ教えてくださいってのはおかしいと思う
端から人のアドバイスなんて聞く気ないってのが透けて見える
きっかけが偶然だったとしても、自分がいいなと思う作者の刺繍に辿り着ける機会や能力がありながら本だけ選べないというのは有り得ないよ
初心者で本にあまりお金かけたくないというならAmazonでkindle無料の「はじめてでも上手にできる 刺しゅうの基本」でも読んだらいいと思うけど
これすら辿り着けないとかある???
自分のやりたいことなのに
質問する前にAmazonや楽天で「刺繍 本」で検索もしないとかちょっと考えられないんだけど

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:14:29.11 .net
51はきっかけに興味ないだろうけど
これからやろうかなって人にきつく当たってもいいことないよ
他人に相談するために自分のきっかけという情報をきちんと述べてるとは見れないのかな?
特定の人について名前を出して良さとかだらだら語ってたら自分語り乙になるだろうけど
初心者にいきなり苛立ちを隠さない書き込みの方がいい空気や流れを滞らせるのでは?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:22:27.77 .net
>>54
すごい性格の悪さが出てるね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:22:38.24 .net
>>49からここまでイライラ募らせてここまでの長文レスできるの逆にすごいw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:26:34.55 .net
Atsumiさん私も好きだわ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:26:53.43 .net
これからやろうって初心者に当たって何の利があるのかわからんわ
なかなか名をあげられない作家側の人か?と思われるのがオチだよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:29:28.90 .net
>>55
思いませんね
書き込みが不自然すぎて
きっかけを述べる前に自分の好みが分かってるならリサーチくらいするのが普通だと思うんですけど
例えば、あなたがSNSでいいなと思うものを見かけたとして、ネットやその媒体で検索する前に真っ先に5ちゃん開いて刺繍でスレタイ検索して質問するとかありますか???
~さんの作品を見て、って切り出したらもうそこで制限かけてるのと同じでしょ
誰々さんの作品が好きなんですが似たものご存知でしたら教えてください、みたいな質問ならまだ分かるけど
~が好きです、初心者のオススメ教えてください、はないと思う
内容が完全に矛盾してる
すでに好きな物決まってるならそれ買うかせめて人に聞く前に自分の好みの中で調べろよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:31:46.28 .net
長文イライラおばちゃんまた来たー
イライライライライライライライライライラ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:31:46.34 .net
5chって逆に右も左もわからないので何でもいいから教えてー!って丸投げする方が叩かれるよね
それこそ>>49みたいにある程度好みの傾向を挙げた上で質問するのが定石だよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:33:10.28 .net
初心者というか入口の時点で叩いて刺繍人口もスレ人口も減らしたいのかな。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:37:58.30 .net
このスレに限らず掲示板で質問するのって
・調べたけど分かりませんでした
・こういう箇所で困ってるんですが他にうまくいく方法ありませんか
・こういう好みがあるんですがこういう本ありませんか、みたいな
何かしら自分の下調べや考えがあって質問するのが最低限のマナーだと思うんだけど
好みがあるのにそれは調べず5ch開いて検索して
好みの作者名だけしっかり書いて後は何も調べず回答者に投げっぱなしとか最低としか思えない
このスレに限らずこういう質問は本当にやめてほしい

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:39:24.49 .net
なんかやばい人来ててワロタ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 16:39:27.87 .net
ステイホームで手芸人口は一時的に増えたけど
昔と比べたら小さな市場になってるんだから
仲良くやろうず

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 17:43:30.79 .net
>>56-59,61-63
こいつらと>>49の質問者ってatsumi本人じゃないの
普段過疎ってるのに突然ワラワラ出てきてこれだけ短時間で擁護するおかしさ
ID出ないから分からないと思って連投してるんだろうけど
相手を叩くだけ叩いて誰一人として質問に答えてないのがその証拠
本当にこのスレのことを考えたり>>49を擁護する気があるならオススメの本紹介すればいいのに
スレ住人じゃないのが丸出し
この作者がこれからゴリ押しされたら売名確定だと思う

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 17:57:59.63 .net

こんな過疎スレで売名も何もねーわ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 18:20:23.70 .net
おかしいよねえ
過疎スレなのに叩かれたら一気に短時間で擁護が出てくるの

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 18:23:36.34 .net
本気なの?
荒らしなの?
こわ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 18:27:38.49 .net
もう次スレいらないね
スレ初めからこんなだし
本人出てきて自作自演wとかあるくらいだし

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 18:30:15.85 .net
自作自演じゃないか、ゴリ押しされて電通とか巨大な勢力wにより工作部隊が送り込まれてるwんだよね?wwww

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 18:34:25.51 .net
香ばしい輩が現れたらまぁ物申したくなるよね
どこもそんなもんよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 18:36:25.50 .net
刺繍スレで陰謀論ワロス
誰得なのよw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 18:54:18.67 .net
ゆっくりすぎる刺繍スレがめっちゃ書き込みあるー!と思ったら、初心者さんにイライラした書き込みだった
○○さんの刺繍を見て興味が湧いた、けどそれがもしかしたら中級者・上級者向けだったりするかもしれないから、○○さんのを刺す前にこの本がいいよとかあるかも?と思って質問したんじゃないの?
刺繍仲間が増えたら話題も増えて嬉しいし楽しいんだから教えられる人が教えたらいいじゃ?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 18:57:51.67 .net
>>75
工作員乙

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 19:12:44.07 .net
消えますって言うやつに限って消えずに自演しまくって居座る件
あなたさあ、マナー違反でマスクしろって注意されて逆ギレして下半身不随になるまで殴り続けた男と同じことやってる自覚ある?
上でも書いたけど
「質問する前に最低限自分で調べてから質問しろ」
「質問として必要ない情報を挙げて売名が疑われるような質問はやめろ」と
当たり前のことしか言ってないんだけど
しかも私は無料で見れる初心者向けの本を唯一挙げて回答者としての役割も果たしてるのに何もやってない人から文句言われる筋合いないんだよね
マナー違反を注意されて八つ当たりするのもいい加減にしてほしい
宣言通りさっさと消えてください

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 19:27:10.78 .net
>>77
同意!全部1人だよねこれ。atsumi本人?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 19:28:41.24 .net
多分>>6もおひつじの自演だよね、最近本出したらしいし。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 19:28:44.43 .net
>>75
本人が書いてないのに回答者がそこまで想像して配慮して回答する必要ないでしょ
それやりたいならその作者の刺繍見たコミュニティで質問すればいいでしょうに
なんで無関係の5chで聞く必要あるの?
どう考えても動機や行動が不自然でしょ
例えばTwitterで見かけたならTwitterで質問したり作者のプロフィールに飛んでブログやチャンネルやコミュニティがないか探すよね?
そこ飛ばしていきなり無関係の5chで聞くのおかしいでしょ??

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 19:34:37.21 .net
>>80
人一倍想像と妄想でブチ切れてる人が言う事じゃないでしょw
必要以上に他人攻撃して空気悪くするのもマナー違反だと思うから少し落ち着いてよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 19:37:57.74 .net
初心者叩きというより作者アンチなのかねえ
興味を持った刺繍作者の名前を上げての質問って今までにもあったがこういう気持ち悪い反応ってなかったし
自演自演言ってるし自分が何らかの自演しているんだろうね
定番だし

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 19:43:54.19 .net
>>79
でしょうね
恐らく前者の件で
ここの住人が何も言わないことに味を占めて私も売名したいと思ったんじゃないでしょうかね
上の方で「過疎ってるスレで売名して価値のあるもんか」みたいな捨てセリフ吐いてますけど
実際は市場の小さい所ほど客の奪い合いですから宣伝や売名は命なんですよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:11:02.95 .net
あれあれダーニングの人はなんで槍玉に上がらないの??

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:13:27.67 .net
今日の昼樋口さんの1色刺繍本買って猫刺繍本物も買ったのに
いま総柄刺繍の本が欲しくなってるわ…
本増やしすぎると怒られるって分かってるのにハマってしまうと色々欲しくなるの何とかしたい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:19:42.62 .net
>>85
本出すんだってね、本人乙

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:19:50.37 .net
>>82
気持ち悪いのはここで話題にもなってない作者名を突然挙げて質問してる風を装って売名してる人間なんですが
さすがに立て続けにおかしいと思われる流れだと客観的に見ることはできませんかね
以前からみんな怪しいな気持ち悪いなという気持ちを抑えて気が付かないフリして振る舞ってたことに気が付きませんか?
少なくとも私はなんだこの業者くせーレスは…と思って黙って見てましたけど
>>84
「今までもあったのに」「この人はなんで叩かれないの?」というレスは「なんで私だけ…!?」という本人が思う感想丸出しで笑えますね

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:24:42.46 .net
aさんはNHKの番組に出てたことあるレベルだし
こんなとこで売名も何も…

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:27:47.51 .net
>>88
本人乙

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:31:10.28 .net
>>87
みんなって…?あなただけじゃなくて?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:37:49.85 .net
本当に初心者の質問だったと信じているピュアな方もいらっしゃるかもしれませんが
>>49の内容は売名の常套手段です
初心者です、オススメの本を教えてください、で終わるところを
わざわざ話題にもなってない具体的な作者名を挙げて
「え?誰?オススメするにはその作者がどんな作品作ってるのか確認しないといけないな」と思わせて注目させる
古典的な売名や宣伝の常套手段です
好意的な動機に付随して特定の作者名を挙げる、みんなが答えやすい質問の仕方があるのにそれをしない、回答に困るような話題を投げる、質問の中に矛盾を感じる、回答しようと思う人に調べさせる、
こういうのを感じたら売名だと思って間違いないです

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:49:29.73 .net
えーなんかなにこの流れ
前このメーカーいいなとか軽く言ったのもこう思われたりしてたの、なんか他にもしてる人いたらいいなとか思ったりしてたけどいちいち売名とか思われてるとか考えないといけないの

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:50:22.70 .net
>>87
自分が気持ち悪いと思われているという自覚あるんやw
こういう所って7割はROMって言われているのだけど、どう見られているんだろうねw
みんなとか言っちゃってるから気になってるんでしょ?
SNSでドーンと主張してみようよ
みんながそう思っているなら賛同者もゾクゾク現れるからw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:51:51.01 .net
別に業者とか思わないしばかばかしい
売名とか言ったってチラッとみてて好みじゃなかったらしないし本も買わんわ
なんの利益にもならないと思うけど

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:57:29.09 .net
長文の人ヤバw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:58:00.79 .net
>>84
コナン乙

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:07:46.98 .net
今まで名前出た作家達が全員5ちゃんやってて同じような文面で売名してるなんて本当にあると思います?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:21:52.18 .net
もういっそオススメの本の紹介しあいません?
私は
「図案のいらない可愛い刺しゅう」
をオススメするよ
図案なしで全体のバランス見ながら好きに刺していくのでトレース大嫌いの人に是非見てほしいな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:32:25.47 .net
本人認定する人によってここいる人はほぼ作家本人に認定されてしまった
もちろん私もw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:33:26.13 .net
いっそもうみんな好きな作家や好きなメーカー言い合いまくったら良さそう

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:35:05.25 .net
初心者が開いたらそっ閉じスレになっちゃった

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:36:42.00 .net
>>94
本当に売名や広告に意味がなく利益がないなら一般人が広告を目にすることはありませんよ
あなたがよく見ているYouTubeで広告を見ることもなくなります
どれほど広告に効果があるか
なぜ企業が多額の広告料払っているか
それだけ費用対効果があるからですよ
たくさんお金を払ってでも宣伝したいんです
あなたが買わなくても誰かが買うんです
あなたが否定しても社会や世間を見れば分かることです
売名や広告に価値や意味がないと必死に否定すればするほど墓穴を掘ってるようなものです

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:44:56.00 .net
売名連呼してる人ってここに作家名を書いたら注目されるとでも思ってるの?
ここは少数の住人で回している過疎スレですからwww

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:47:23.52 .net
やったー私も刺繍作家認定
長文の人どうしたんだろう

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:47:27.02 .net
まあでも長文さんが熱く語ってる事って、刺繍業界に限ったことではない
ものすごく汎用性の高い内容で、ある意味コピペみたいなもの、ちょっと名詞を変えるだけで多くのスレで使える荒らし的文面。
この人も刺繍については全く語っておらず、刺繍についての知識が無くても荒らし行為をしたいと思ったら書ける内容。
髭の荒らしかな。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:55:34.72 .net
私はマリー・テレーズ・サンオーバンさんのクロスステッチが好き
とくにローズとピオニーの図案集が素敵
マリー・テレーズさんとフランスの出版社がわざわざ日本語で売名行為をしている認定されるかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 22:00:46.42 .net
ポコルテポコチルさんが好き
名前が意味不明でなかなか覚えられなかった

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 22:03:25.28 .net
普段雑談もないような過疎スレだったのに売名否定するためにはこれだけ伸ばすんだ?
そのレス書く必要ある?ってレスまで書かれてるね
本題だったはずの>>49の質問者の「オススメの1冊」に回答してるのは私とやっと二人?出たところだけど今更感すごくてわざとらしいし
他の方は一体何の目的でこのスレに来てるの?
ちなみにROM専の方に説明しておくと今ここで起きてる流れは
「スレ流し」と言って
特定の企業や人間に都合が悪い話題が出た時にレス数を稼いでスレを流し
その話題を直接見えなくする行為です
煽りや中傷だけの必要のない単発レスが増えます
完全に業者が入ってる典型スレです
だれも刺繍の話なんてしてない
誰も質問者に回答していない
今まで過疎っていたのに急に人が現れ否定するだけでこの勢いと必死さを見れば答えは明らかです

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 22:07:03.59 .net
書くことがなくなって同じ内容の繰り返しになってきたし、雑
やり直し

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 22:20:54.89 .net
せっかく来た質問潰してスレ荒れた原因作ったの誰だっけ

111:sage
21/12/08 22:25:04.02 aeC+5teH.net
ステッチイデーの35が出ましたね
今日発売日だと聞いてすぐ本屋に行きました
刺繍雑誌ってこれしかないのかな?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 22:29:00.09 .net
コロナは製薬会社の陰謀
SNSは工作員だらけとか言ってそう

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 22:29:32.33 .net
>>110
はあ?せっかく来たってなに???
質問者は神様でもなんでもないんだけど?誰目線なの?
最低限のマナーすら守らない自分の言いたいことしか言わない質問者や初心者なんて要らないので出て行ってくださいよ
これはこのスレに限ったことじゃなく
掲示板利用者として言ってます

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 22:31:14.81 .net
>>86
前者と後者は別の作家な

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 22:33:38.77 .net
>>107
担がれてんのかと思ったらホントにそういう作家さんで笑った
しかもかわいい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 22:49:52.81 .net
自治厨まだ喧嘩してんの
idないからアボン出来ないの不便ね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 23:18:28.49 .net
>>105
ハンクラ板を荒らしてた粘着素人くんを思い出したわ
今回は自分の主義主張絶対さんみたいだけど
普段平和だからたまに決めつける人が出てくると空気が変わっちゃうね
わたしはやりたい刺繍の種類が少ないけど決まってるから
部屋の片づけが終わったら粛々とやるわ
図案も自作を試みる予定

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 23:29:20.05 .net
私なんて工作員ですよトホホ
○○さんの図案が好き!も言えない刺繍スレとは
本出すくらいの人ならこんなところで売名行為なんてしなくてももう売れてるじゃないか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 23:31:43.58 .net
銭婆みたいな手芸部屋憧れる
枠とかサイズごとに壁にかけて糸も飾りたい
ふちをブランケットステッチで処理するときどうも寄れてしまうんだけど何かコツとかありませんか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 23:42:35.84 .net
なぜ荒らしと言われているのか不本意ですが
私の>>49に対する主張はこうです
・質問者は、質問をする前に最低限自分で調べてから質問してください
・特定人物の売名と疑われるような紛らわしい不必要で不自然な内容は書かないでください
・kindle無料で読める「はじめてでも上手にできる 刺しゅうの基本」を勧めておきます
掲示板利用者として
最低限のマナーを守って質問してください
特定の作者の話をしたければ別スレを立ててそちらでやってください
このスレは刺繍を楽しむ人の刺繍に関する情報交換のスレです
掲示板はお金をかけずに売名や宣伝をするところではありません
宣伝売名をしたいならきちんと広告料を払って然るべき場所で宣伝売名をしてください
この内容に反論がある場合は
きちんとこちらのレスにアンカー>>をつけて反論願います

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 23:48:38.91 .net
スルースルー
いつもROMだけど楽しい話題で流そうと思うので出てきた皆さんの罪庫見るのが好きなんだけど皆さん今罪庫図案やきっと幾つくらい貯めてます?私は初心者だけどキットとか図案とか10個くらい既にある

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 23:51:04.11 .net
罪庫やばいよ
そろそろ専用の収納が必要

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 00:35:12.13 .net
罪庫図案、サイズがでかいからA3のクリアファイルに入れてる
トレペにトレスする前に本からコピーとるんだけど何十枚か溜まってる
編み物や縫い物兼任だから組み合わせていきたい
資材減らさないとほんとヤバいよ……

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 01:27:17.10 .net
クロスステッチキットが衣装ケースにびっしり立てて入れて2箱
図案集は本棚一段

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 02:17:06.27 .net
イプノット好き

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 06:16:33.67 .net
>>120
あなた専用スレを立てて、賛同者がそちらに移れば良いのでは?
みんなと言うなら、みんな移るでしょう。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 06:42:12.44 .net
過疎スレと思ってたけど、思ったよりも人いて草

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 07:44:08.83 .net
キット買った事無い
図案本は5年前に3冊買って今はそれすら見てない(笑)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 08:11:40.40 .net
>>120
刺繍知らないでしょって言われたら、それこそ初心者でも簡単に調べられると自分でもおっしゃってるAmazonのを調べて書くっていうw
それとも川畑杏奈さんのステマですか?
>>126
ほんとそれ
自分で立てたらいいのにね
ワッチョイ有りで
自分も他人も自演できない様に

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 09:23:55.39 .net
>>120が全く共感されてなくて笑える

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 09:35:26.83 .net
スルー検定ということでいいんじゃない

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 09:52:19.81 .net
レスがつくとまたキーって長文書きにくるんだけど
書き込みすればするほど異常性が際立ってきてる
怖いもの見たさで何度も見に来ちゃう

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 10:04:50.32 .net
>>121
年のせいかクロスステッチがしんどい
キットは残り5~6個だから時々ゆっくりでも頑張ろうと思うけど
図案は軽く見積もっても100以上はあるからどう考えてもムリ
結構前から手放そうと思うって整理するんだけど
図案見るだけでも楽しくいから結局手放せてないわ
なんとかしないと

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 12:14:21.99 .net
祖母(故人)がクロスステッチ好きだったけど晩年は2倍というのか4マスをひとつとして刺してたよ、布を反で買ってあって気が向くと山梨幹子図案か何か花とかやってた
私ももらったけど棺桶に入っても向こうで使うか分からないwって、ちまちま使ってたわ
刺し子はふつうにやってたしもともとやってた編み物や和裁もわりとあとまでやってた

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 12:22:18.95 .net
>>133
私はリネンにクロスステッチするのが厳しくなったから初心者のころ買ったアイーダを引っ張り出して使ってる
クロスステッチキットも昔は目が大きすぎてクラクラして

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 12:23:57.54 .net
クロスステッチキットも昔は目が大きすぎてクラクラしてた14カウントや11カウントがちょうどよくなってきた

137:133
21/12/09 13:35:08.13 .net
洋裁とかフランス刺繍とかは老眼酷くなってもいけるのに
リネンに拘ってたのもあってクロスステッチはしんどいんだよね
でもPrairie Schoolerとかまだ刺したい思いはあるので
少し目の大きいアイーダとかでチャレンジしてみよっかな ありがとう
皆も目は大事にねw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 15:37:37.76 .net
私はクロスステッチデビューが40過ぎだったのでリネンに挑戦する事なく終わりそうw
45の今は18カウントか20カウントのアイーダがちょうどいい
それでもびっしり刺してるやつだと刺しそびれが分からなくてたまにスマホで撮って拡大して確認してる

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 15:48:03.85 .net
私はもともと目が悪すぎるせいか
老眼がなかなか来ないアラフィフ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 18:32:11.38 .net
>>120です
ここで初心者を装って売名紛いの書き込みをする行為とそれを擁護したり容認している方にお願いがあります
ここに集まってる人は刺繍が好きなのであって刺繍作家が好きなわけではありません
好みもありますし不自然に唐突に特定の作者名やサイトを出すのは迷惑なので二度とやめていただきたいです
>>129のレスが典型ですが、
このように、良かれと思って誰かが特定の何かを挙げれば、それに対するディスリスペクト(侮辱、否定、こき下ろし)がつくこと、
容易に想像できませんか?
不特定多数が集まる趣味の場では、一つの趣味に対し色々な考えや嗜好の人が集まる訳ですから、特定の人物やサイトを挙げることは極力避けるべきだと思うのです
誰かが誰かをディスれば荒れる要素しかありません
それでもどうしても作家の話をしたいと思うのでしょうか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 18:45:08.12 .net
今の所はまだリネンにこだわってクロスステッチしてる
初心者の頃買ったのとかキットに付いてきたアイーダはメルカリで売ってしまった
図案集や資材出品してる人のコメントで目がキツくなってきたのでもうやれないので手放しますって見るといずれ自分も…って悲しくなるわ
>>138
その年ならまだイケると思うんだけどなぁ
リネンもやってみて

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 19:29:25.30 .net
直径1cmくらいの小さい花をスタンプワークで作りたいんだけど、やっぱりワイヤー入れての方法になるかな?
1cmだから花びらの形はそんなにハッキリしなくてもいいんだけど(花なんだなと分かればいい)、ワイヤー以外であるかしら

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 20:25:57.26 .net
>>141
138ですが励ましありがとう
リネンだと繊細な感じで素敵ですよね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 20:34:13.28 .net
売名だと思うならスルーすればいいだけでは?
この人の本がおすすめだよって言われたから買わなきゃいけないもんでもないし
スルースキル低すぎですわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 20:44:40.93 .net
普通にみんなどんな作家さんや本挿してるのか興味あるけどな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 20:45:45.81 .net
リネンまだやったことないけど素敵なので憧れある
やってみたいなあ
ハードル高い

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:04:59.92 .net
>>144
スルーしろとか売名側に都合良すぎでしょ
どこまで図々しいの?
特定の作家や作品やサイトを出せば、
>>129のように人の好みや勧めたものにケチつけたり、作家や作品をディスったり潰し合いになるのが目に見えてるから辞めて欲しい、荒れる要素しかない、迷惑行為だからやめてと言ってるのが分からないの?
ここは作家が宣伝するためのスレじゃないんですけど?
まだここで売名するつもりなら作家専用の別スレ立てるから
そちらで売名するなり作家同士潰し合いするなりやってくれないかな
本当にあなたしつこいね
>>49の作家かその関係者なの?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:24:52.70 .net
別スレ立てました
売名目的の作家とそれら関係者、売名を歓迎する利用者は速やかにこちらへ移動してください
【初心者歓迎】オススメの刺繍作家を語るスレ1
スレリンク(craft板)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:47:18.33 .net
名前が出た=売名と本気で思ってるなら
しばらくネットから離れた方がいいよ
作家側の人ならメンタルケアが必要な状態だと思う

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:56:31.52 .net
>>149
ありがとうお気遣いなく
刺繍作家のスレを立てましたので
もう二度とここに書き込まれることはないと思ってます
1日でこれだけスレが伸びたのですから多くの人が移住することでしょう
これでまたいつもの刺繍好きな人スレに戻れるとホッとしています
住み分けのご協力よろしくお願い致します

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:59:58.43 .net
子どものエプロンワンピに樋口さんの図案刺繍してるよ!!
終わったらアップルミンツさんの猫刺繍が控えてる
妊娠中で指めっちゃ痺れるけど楽しい!

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 23:14:49.50 .net
樋口さん、いいね!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 23:30:06.87 .net
>>151,152
これ以上は嫌がらせ、ストーカー、迷惑行為ですよ
いい加減やめてください
>>148のスレに移動してください

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 23:34:42.10 .net
刺繍の話しなよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 23:44:35.18 .net
まずは移住してください

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 23:49:29.38 .net
わたしは刺繍のおひつじさんが好き!
思い通りにならないからって他人を追い出そうとするのナチュラルにモラハラで怖すぎる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:04:04.04 .net
>>153
そろそろコテハンつけたまま喋ってもらえる?
他のレスに混じって読みにくいんだわ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:11:22.87 .net
>>151,152,156
相手に嫌がらせするときは
自分の名前は出さず他の作家名を使って攻撃してくるんですね
本当に卑怯で最低な人だ
>>157
移住したら見えなくなりますよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:13:48.43 .net
じゃあ戸塚刺繍の話でもするか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:18:51.83 .net
>>158
あなただけが騒いでる問題児です
適切なスレを立てて勝手に移住してください
このスレを占拠しないでください困ります

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:21:37.10 .net
作家さんのお名前を出さないでと仰るかた
皆さんの意見を確認せずにあなた一人でスレのルールを決めるのはいかがなものでしょうか?
ここでは以前から普通に好きな作家さんのお名前が出ていましたよ
それを売名行為だとおっしゃる方もいらっしゃいませんでした
どうぞあなたが主におなりになって作家名を出さずに刺繍を語るスレをお立てください
あなたに賛同するかたがいらっしゃればそのスレも賑わうでしょう

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:34:35.93 .net
>>160
ここは刺繍作家のスレではありません
>>161
以前から売名のように感じて迷惑しておりました
作家名を挙るべきではない理由もあなた側の誹謗中傷のレスを示して説明しました
刺繍作家をどうしても語りたいのであれば新たに別スレを立てましたので
そちらで作家込みの刺繍の話をすればいいんじゃないでしょうか
住み分けは必要です
ご理解ください

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:39:14.28 .net
なんか無理やりっぽくなってきたよ、下手糞な荒らしだなぁ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:40:08.37 .net
ららの花かんむりさんみたいに小さいものに花刺繍するのもやりたいと思いつつそっちまで手が回ってない

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:46:18.25 .net
戸塚刺繍スルーとは都合いいなあ
ただの荒らしで知らない可能性も高いか
構ってほしい人みたいだから
レスしないが吉だね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:49:26.91 .net
>>147
糖質かよ?それしか書いてないんだが…

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:49:49.85 .net
>>154
してるじゃん?馬鹿なの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:54:00.50 .net
>>165
必死にぐぐってるんじゃね?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 01:06:37.73 .net
>>165
誰に向けてレスしてるのか知らないけど戸塚刺繍の話をしたいならすればいいと思うよ
>>163
無理やりなのはどっちなの?
上の実例と一緒に
特定の作家名を出せばそれに対する誹謗中傷やこき下ろしが発生して荒れる要因になるからやめてくださいと説明したはずです
マスクをしてくださいと注意されたら、マスクするかそこから離れるのが常識であり当然のマナーだと思うんですが

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 01:15:01.75 .net
人名書くのは売名と言いながら戸塚刺繍はスルー
やっぱり知らないのか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 01:16:49.59 .net
>>168
ぐぐることもしてないと思う
荒らしたいだけだね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 01:40:19.89 9ro98Qjx.net
荒れたらid出していこうよ
そしたらこいつもこいつもこいつも!ってならないしわかりやすいし嵐はid嫌いだからね
名前欄に !id:on で出るよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 07:57:35.79 .net
>>169
意地になってるのかもしれないけど、あなたのやり方は支持されてないよ
どうしても誰かを排除するというなら、あなたが出て行くのが正解でしょ
朝起きてスレ見たら、この有り様で荒らしてるのはあなたでしょ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:06:15.60 .net
>>156
おひつじさん
注目されてるね^_^

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:20:37.16 .net
>>173
意地になってるとかじゃないと思う。ただの荒らし
最初はそういう人かなーと思ってたけど、途中から何でもかんでも食いつくというか
内容がほとんど無いただ引っ掻き回して荒らすためだけのレスになってきた
最初に噛みつかれた初心者が気の毒。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:30:10.12 .net
>>173
今までの流れをすべて追ってください
意地になってるのは売名作家と容認側です
初心者のフリして売名紛いの書き込みは迷惑です
特定の作家やサイトを挙げて売名を疑われるような書き込みをするのは荒れるので控えてほしいと書きました
なぜそれらが迷惑なのか荒れる理由も書きました
また、これらを書き込む人は大抵質問する前に自分で必要なことを調べておらず、回答者であるスレ住人を振り回し配慮やマナー違反であるとも書きました
それらマナー違反を注意した相手に
逆ギレし一方的に人身攻撃、誹謗中傷、作家をディス、嫌がらせで作家名連投、住み分けのために立てたスレを荒らし認定して書き込むなという妨害、が行われています
これやってるのは誰でしょうか?
>>49からおかしくなってるんですが

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:32:12.37 .net
知識もないレスばかりだから
以前からハンクラ板にいた荒らしかなと思った
女性が多くて釣られやすいからレスアンカーつけて自分と話してくれるとでも思うのか
手を変え品を変え荒らしてたのいたよね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:37:05.85 .net
>>177
マナー違反を繰り返す書き込みをやめてほしい、やめないなら別スレでやってほしいと繰り返し書いてきました
それでも煽る書き込みをやめないので別スレを立てて住み分けをお願いしたのですが
それを荒らしだと思う理由はなんですか?
あなた方がやってることは
マスクしろとマナー違反を注意したおじさんを死ぬまで殴り続けた人と同じです
流れを見れば分かりますけど
一方的に誹謗中傷や人身攻撃、嫌がらせを受けてるのは私なんですが
そろそろやめていただけませんかね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:53:55.98 .net
人生の持ち時間を長文執筆と存在しないことへの抗議に使う間にいくつも刺繍が完成しそう
時間の使い方は人それぞれだけど何をしたって歳はとる
ロストした時間をあとになって後悔しても取り戻せないからね
人名禁止と言い出す時点で刺繍本を持ってないのが丸分かり
ここは今まで通り語ってていいと思うよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:59:48.84 .net
>>178
あなたの「自分だけのルール」を押し付けないで欲しい
共感されていないんだから

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 09:02:13.52 .net
荒らしにかまうのは荒らしということで
意思疎通を期待せずにほうっておきましょう

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 09:02:20.82 .net
今までROMだったけど売名禁止とか言ってる人ほんと迷惑 売名禁止のスレ立てたらそっちに行きたい人は行くと思うからそっちを立てて人がくるか見たら?このスレは最初にそんな取り決め書かれてないんだし

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 09:04:56.60 .net
わたしも樋口さんに憧れて始めた口
すごい有名どころだし今更だけど

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 09:14:35.32 .net
>>182
自分だけのルールではなくて掲示板を利用する上で当たり前のマナーとルールです
他の大きなハンクラスレッドを見ても
だいたいIDやIPをちゃんと出して最低限のルールも>>1に書かれてるところが多いんですけどね
IPもIDもなくノールールな場合はそれだけスレ住人が当たり前に良識あるレスを心がけるべきだと思うのですが

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 09:23:24.64 .net
バルス!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 09:37:46.04 .net
荒らしに構うのも荒らし
構っちゃう我々も我慢足りないよ徹底してこ
触り続ける限り居場所を与えてしまう

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 09:57:15.10 .net
>>184
このスレの1枚目から読み直せばスレの趣旨が分かるのにね
はじめから作家名出でるしw
作家名拒否の人はどうやらその手の特性を持ってるようだからレスしても理解してくれないよ
以後お触り禁止で

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:01:51.25 .net
お触り禁止案件だね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:11:59.62 .net
>>183
こういうのもわざとでしょ
刺繍の話はせず作家の名前だけ繰り返し挙げるの
相手に嫌がらせしたくて書いてるだけ
好きでー憧れでーって書いときゃ誤魔化せると思って
結局こうやって作家さんの知らないところで誰かの悪意で名前が利用されたり晒されたりするんだよ
誰かを攻撃するため、嫌がらせするためのケンカの道具として使われるだけ
作家への配慮やリスペクトなんてありゃしない
>>187
自分はお触りしてるくせに周りにはお触り禁止と制限つけるのって卑怯じゃない?
自分は言いたいこと言ってスッキリして他の人には喋らせないっていう
自分勝手な人が多いね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:13:59.62 .net
そうね
具体的に楽しい話ししていったほうがいいな
長そうとして最近いろんな話題が出て話せるのは嬉しい
今更だけどDMCのflower fairies素敵だなって思って調べたけどもう廃盤で入手困難なんだね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:36:16.86 .net
atsumiさんのオススメの本ってありますか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 11:10:12.76 .net
>>191
煽るのやめなよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 11:25:02.48 .net
>>142
花全体で1cmなんだよね?
花びらだけで1cmならワイヤー使ったほうがいいけどそうでないなら薔薇によく使うステッチでキャストオンステッチはどうだろう
立体感あって良いよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 11:27:06.82 .net
みんなが迷惑してるー!!って1人で騒いででワロタ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 11:31:25.48 .net
おひつじさんの新しく出た本買った人いる?
どんな感じだったか教えて

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 11:43:44.29 .net
>>190
どんなのかと思ったら懐かしいチョコレートのカードの図案だった
シシリー・メアリー・パーカーだっけ?
フリマにもちょっとしか残ってないね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 11:49:02.97 .net
数日ぶりに来たらすごい事になってるね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 11:55:02.79 .net
>>191
刺繍博物図(2)なくなってほしくない美しいもの
本日12/10発売です

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:08:43.48 .net
>>195
新刊は12/21に発売だってさ
人気あると思うから早めに予約した方がいいよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:12:03.70 .net
うわあ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:29:40.52 .net
そうか老眼だと刺しにくくなっちゃうのか
罪庫すごいから早めに片付けないと

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:35:44.58 .net
>>199
これマジ?今日発売と来週発売!?
やっぱり売名だったんだ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:37:40.15 9ro98Qjx.net
早くid出そうよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:48:39.92 .net
>>198
>>199
これはちょっと…すごいタイミングだね
昨日今日ですごい宣伝になったよね
炎上商法ってやつ?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:49:54.92 .net
おひつじさんのKindleで出たら絶対買ったんだけどねー
ムック本だし今後もKindle化はされなさそう
悩むわあ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:51:32.58 .net
スマホで画面ロックして布乗せて直接図案写すやり方してるからKindleの刺繍本捗りすぎる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:54:15.89 .net
>>204
こんな僻地で燃えるものも燃えないかと
変なの湧いてるから、からかって遊ばれてるんだよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 13:00:24.66 .net
>>199
あーあ、そうだったんだ。。なんか悲しいね。。
ここで罵り合ってる人らってこの本の関係者ってことだよね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 13:09:21.27 .net
>>197
一人で発狂してるからみんな面白がってるのよ
荒らしと言うよりアスペなのかな
かわいそうだけど草

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 13:35:45.43 .net
完全に売名でワロタ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 13:48:20.23 .net
>>198のatsumiさん本の一冊目を持ってる人がいたら真面目に聞きたい
昆虫の図案は多いですか?
ボタニカル好きなので表紙の作品をステッチしてみたいけど虫が怖いので気軽に本を買う勇気がない
市の図書館と行動範囲内の書店には置いてなかった
どうぞよろしくお願いいたします

212:sage
21/12/10 15:04:37.01 yEVDeGOab
>>193
横だけどありがと
勉強になったわ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 15:19:51.40 .net
この件って普通に大問題だと思うんだけど
一般人のコミュニティに初心者を装って潜入して
広告料も払わずに宣伝や売名を繰り返してるってことでしょ?
特定の利害が発生するからやめるように注意してる一般人を誹謗中傷、人身攻撃しまくって排除しようとしてるし
独占禁止法の私的独占に抵触してると思うんだけど
どこに通報すればいいかな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 15:50:52.65 .net
>>193
そそ、花全体で直径1cm
それだ!キャストオンステッチ!
要練習のやつだけど挑戦してみるわ
ありがとう!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 15:56:01.79 .net
独占禁止法www

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 16:05:54.51 .net
名前出すなの人ははなから売名と断言してたけど
本が出るからだろうと指摘してなかったような
樋口さんその他の名前がさんざん出てるのにあまり見ない名前に唐突に反応した
さて、名前を出した人が本当に売名行為だったのか
いきり立って攻撃し始めた長文は無関係なのか
正直どうでもいいな
新刊の話なら普通にしてりゃよかったのに

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 16:30:27.37 .net
自分の尺度(感覚)と合わない書き込みはスルーすりゃいいでしょ
刺繍作家の話もしたい人・刺繍作家の話は禁止という人
お互いに

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 17:04:54.72 .net
スレタイを良く読もう
刺繍についてマターリと情報交換いたしましょう。
ここは刺繍の話をしたり刺繍本の話をしたり刺繍作家の話をしたりして情報交換するスレ
スレ1枚目からずっとそうして来た
嫌いな話題のときはスルーしよう

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 17:07:47.43 Cx/Vyswm.net
メールが飛んできたけど、分冊百科の本、今度ディズニーのクロスステッチ だって。
買う方居ますか?私は悩みます。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 17:38:08.54 .net
創刊号だけ買う

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 17:56:32.86 .net
ディズニーって時点でパスだわ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:00:53.96 .net
>>219
どんな感じか気になるけど検索の仕方が悪いのか見つけられない
教えてください

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:15:50.32 .net
>>222
横だけど
アシェット ディズニー クロスステッチで検索

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:32:31.13 .net
私もディズニー詳しくないからスルー
サンリオとかサンエックス系のやつが出たら買ってみたい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:32:34.96 .net
糸はどこのだろう

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:50:21.39 .net
私ならアシェットでパス。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:51:03.51 .net
本日発売
2021/12/10発売
出版社:小学館
著者:atsumi
刺繍博物図(2)なくなってほしくない美しいもの
来週発売
2021/12/21発売(予約受付中)
出版社:ブティック社
著者:おひつじ
ぶきっちょさんでもできるかわいい刺繍

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:52:01.10 .net
>>49
これ書き込んだのって誰?
どこの人間?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:52:02.30 .net
昔の帯とか着物の絹糸やっぱり今と違うね 
近所のおばあちゃんにスマホの設定教えたらお礼に帯数本いただいたけど
よりがしっかりしててけど牡丹の花びらのフチとかは糸の細さとか違ってメチャメチャ綺麗
日本刺繍刺した事ないけどいつかやってみたい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:53:18.25 Cx/Vyswm.net
もうクロスステッチ を刺す動画が、ゆうつべ にアップされてた。
糸がdmc か、オリムパス 製糸か、何処かしら?
リボン刺繍もしたいな。久しぶりに。アイロン使うんだよね。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:55:33.21 .net
>>223
ありがとう!
パスする方多いみたいだけど私は結構好みだな
ダンボとか可愛い買ってみようかな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:55:33.47 Cx/Vyswm.net
日本刺繍、私もやりたくて、色々模様中。
文化刺繍も無くなったから、早く刺したいですね。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 18:56:47.95 .net
>>6,49,227
この売名、誰がやったの?
どこの誰の指示?
小学館とブティック社はどこまで知ってるの?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 19:07:03.10 .net
>>232
枠に布貼るって所で躊躇しちゃう
けど絹糸のツヤは魅力だな
丸枠で小さいのから始めようと思ってる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 19:16:00.29 .net
>「独占禁止法」は、正式には「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」といいます。自由経済社会において、企業が守らなければいけないルールを定め、公正かつ自由な競争を妨げる行為を規制しています。
>私的独占
 企業が単独で、または他の企業と手を組み、競争相手を市場から締め出したり、新規参入者を妨害して市場を独占しようとする行為を「私的独占」といいます。
・匿名掲示板であることをいいことに
・初心者を装って一般人のコミュニティに入り込み
・他者を誹謗中傷して排斥、締め出し
・提案されたIP表示のある公正さ求められる場であるスレを妨害し
・自社商品を宣伝、売名する行為
このスレが独占禁止法の私的独占じゃなかったら何なんですか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 19:17:24.41 mrhfHN+M.net
はよid出せや

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 19:29:56.00 .net
キチガイが住み着いちゃった

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 19:33:44.26 .net
・購買層のいる媒体を利用しつつ広告料を払っていない宣伝、売名行為
・一般人に成りすまし、一般人のコミュニティで自社製品を独占的に宣伝する行為
・消費者の選択の自由や権利を制限し、市場の客層を囲い込み独占しようとする行為
・自分たちの狩場から邪魔な者を締め出し、排斥する行為

これいつからやってんの?
小学館とブティック社以外にどこ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 19:33:56.39 mrhfHN+M.net
>>235
id出したら教えてやる

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 19:37:20.87 .net
!!!!!!!!!!!!
匿名掲示板での売名宣伝行為
独占禁止法 私的独占違反
!!!!!!!!!!!!
>>49
本日発売
2021/12/10発売
出版社:小学館
著者:atsumi
刺繍博物図(2)なくなってほしくない美しいもの
>>6
来週発売
2021/12/21発売(予約受付中)
出版社:ブティック社
著者:おひつじ
ぶきっちょさんでもできるかわいい刺繍

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 19:56:24.87 .net
>>234
普通の刺繍枠をクランプ(でいいんだっけ?)で机に固定して刺したことあるよ
WS楽しかったからフェリシモの日本刺繍の会やってみようか考え中
の前に手荒れ直さないと絹糸引っかかっちゃう…

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 21:04:56.40 .net
>>241
両手刺し憧れる
刺繍台みると丸枠でも対応してるのあるから買いたいな専用道具ってあるだけでテンション上がっちゃう

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:04:00.83 .net
小学館とブティック社へ
匿名掲示板のスレッドで一般人に紛れての売名・宣伝行為をやめてください
公正な場で宣伝・取引してください
小さい市場で客層を独占し自社製品へ誘導する行為をやめてください
一般人の趣味のコミュニティを自社の利益のために奪わないでください
誰がどのような経緯で売名行為を行ってきたのか直ちに社内調査してください
ここを見ている出版社は独占禁止法、私的独占違反で公正取引委員会へ通報してください
小売店は売名作家の書籍物の取り扱いをやめてください
こちらのスレは特定企業により売名行為が繰り返し行われています

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 00:08:48.71 .net
オーダーが入った!頑張るぞー!
キャストオンステッチも練習してみよー!

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 01:41:46.24 .net
糖質だかアスペだかが発狂してて草
興味深いから観察しよう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 07:49:34.98 .net
ショートカット、白髪、すっぴんなんだろうな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 08:11:49.17 .net
子供部屋ジジィかもよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 08:18:46.97 qA7jEzNz.net
フェリシモは昔購入して、刺そうと思ったけど、今は諸事情でやらかして買うことが出来ないから、たまにサイトを見に行ってる。
良いのが、増えたけど、調理器具とか魅力的だったな。
手芸ってやめられないんだよね。
日本刺繍も針が少なくなっている。
今はこぎん刺しもやりたい。
クリアなかなか出来ないんだよね。こぎん刺しは。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 11:58:53.62 .net
和田家の男というドラマの刺繍指導を寺西さんがしてた
和田さんが家族のマスクに刺繍しまくってたんだよね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 12:47:54.54 .net
ド近眼且つ老眼なんだけど眼鏡外したらすごい刺繍しやすかった
ちなみにクロスステッチです

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 13:08:20.40 .net
一年半くらい前にこちらで長犬パンを教えてもらって、ちまちま刺し進めて残り1ページ弱のところで糸が無くなり、うっかり編み物を始めてしまって放置中。今年中に仕上げたいな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 14:43:36.44 .net
>>250
ド近眼且つ老眼且つ黄斑上膜(2ヶ月前手術済)且つ網膜の向こうに新生血管ができてるんだけど眼鏡外したらすごく刺繍しやすいです
または眼鏡+Amazonで買った精密作業用拡大できるメガネ
目が悪くなって以来できなくかったリネンへのクロスステッチができるようになった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 16:02:40.27 .net
白内障(緑内障?)の手術したら
老眼も治ったっていう話をたまに聞く

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 16:22:28.65 .net
今まさに次の眼鏡をどうするのか迷っていて
手芸やる人は眼鏡をどんな仕上がりにするのか気になってたけど
やはり最終的に裸眼になるのか…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 17:44:31.63 .net
私は単純に視力悪いだけ乱視人間なので、眼鏡外したら何も見えません。
ちなみに今は18ctのクロスステッチしてます。
初めてのアイーダ18ct細かい。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 18:35:38.90 .net
最近クロスステッチが下火で寂しい
サモイロフさんとかヴェロニクさんとかで盛り上がってた頃が懐かしいよ
わたしは十年一日フレメをステッチしています
スウェーデンのクロスステッチ(クリスマスの赤糸のやつ)も年に2枚ぐらい刺してる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 05:20:43.57 dytvwfVT.net
>>243
id出して言えよ!卑怯者!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 01:09:00.19 .net
>>256
スイーツモチーフ好きでいつもボヌールデダムやっていて、ヴェロニクさんはBS多いから今まであんまりやったことなかったんだけど、
インスタで見て2022のアジェンダ買ったから来年は挑戦してみるつもり。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 08:01:43.00 .net
>>242
こたつのテーブル部分に刺繍枠はさんで両手刺しやってるの自分だけ?w インスタあげてる作家さんとかYouTube配信してる作家さんみたいに刺繍専用のデスクないからわたしは万年リビングのこたつで板と足の土台になる部分に刺繍枠はさんで両手刺し!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 11:31:05.28 .net
>>259 なんかカッコイイ!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 12:13:39.15 .net
その発想はなかったw
こたついいね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 15:45:06.82 .net
私もこたつに挟んでるw
よくないけどこたつ布団に針も刺す

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 18:37:53.32 .net
アシェットは糸がよくない印象があるなあ
刺繍糸がメーカーものならディズニーのやつ買ってみたい
デアゴのかわいい刺繍を積みまくってるけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 18:54:08.41 .net
私もよくこたつ布団に針刺してるわw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 20:48:22.79 .net
印象というか、100均よりも酷いレベルだよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 21:39:06.65 .net
クロスステッチの図案アプリばかり使ってたら久々に紙の図案でステッチしたら刺し終わった部分をタップする癖がついてたw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 06:56:26.43 .net
年末年始は刺繍三昧にしたい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 07:33:36.98 .net
だねー!
私も27日までに2~3作品仕上げたい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 19:53:56.43 .net
今年もやっぱりクリスマスのが当日までに仕上がらなかった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 21:18:21.90 .net
クロスステッチが好きで、海外の図案購入したいんですけど、購入したらすぐpdfでダウンロードできるサイトないですか?
適当に見たサイトでは、shippingとか書いてあったので、海外から郵送は高くつきそうで手が出ません。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 00:15:57.91 .net
>>269
来年がある…!!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 01:53:53.25 .net
>>270
creative poppy
owl forest embroidery

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 09:43:02.77 .net
>>272
ありがとうございます。
見てみます。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 13:05:17.79 .net
>>270
長犬も

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 23:11:21.31 .net
アッシャーのディズニークロスステッチ 買われた方いる?
店で見かけたら買おうと思ったけど本屋に行けてない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 09:13:40.82 f9GeokyA.net
ディズニークロスステッチ買いました
やっぱり刺繍糸の質はアシェットだなぁ。。。って感じ
創刊号だけじゃティガー出来ないんで2号も買う予定です

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 11:52:01.62 .net
>>276
創刊号だけじゃティガー完成しないの!?
しかもなぜかアシェットをアッシャーと思い込んでた恥ずかしい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 15:22:53.99 .net
買いました。
創刊号だけではティガーは完成しませんが、図案自体はあるので、手持ちのそれっぽい糸で適当に仕上げてしまうのもありかなと。独特のツヤのない刺繍糸なので、いっそ初めから手持ちの糸で始めた方が一貫していていいかもです。
ティガー以外にもディズニーの図案が載っていて、創刊号だけならお得だなと私は思います。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 16:29:23.58 .net
>>278
なるほど。
よし、買ってこよう。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 16:31:18.18 .net
創刊号だけなら安いし図案として買うのもありだね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 22:01:05.31 .net
ディズニー本屋で見て迷いつつも買わないと決めたつもりがまた迷いが出てきた

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 21:32:17.30 .net
>>278 親切!情報ありがとうございます
私も買おっと

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 11:31:27.95 .net
創刊号だけ安いからつい買いたくなる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 20:31:19.57 1J2EJ4uV.net
クロスステッチ の本買いたいけど、同時販売の占いの方も気になる、ら

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 18:58:30.50 .net
申し訳無いです。277です。
買っただけでレポしていましたが、図案が最後までないようです。
私に騙されて買われた方には申し訳無いです。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 09:17:26.45 .net
中見てなかったんかいw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 14:39:32.00 .net
パラパラと読んだのですが、見落としたようです。申し訳無いです。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 13:22:23.82 .net
フェリシモのクチュリエでミステリーフォレストと言う無料図案が掲載されているので、情報提供です。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 15:10:18.89 .net
これ全部公開されるのに一年かかるのかな?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 03:32:08.72 DEsT7z69.net
やる気ないくせにプライドだけは高い作家て困るな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 05:54:54.27 .net
>>288
新カタ?
多分今日届くから見てみる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 06:36:30.11 .net
>>291
webサイトだよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 08:17:37.84 .net
サイトで見るのが早そう
URLリンク(www.felissimo.co.jp)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 09:59:13.50 .net
9種類の図案と書いてたね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 16:38:04.34 .net
DMCオンラインストアで、2月3日から写真から図案を作ってもらえて、先着100名はその図案が無料

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 00:06:02.66 .net
>>290
誰?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 16:22:06.06 .net
アシェットのディズニークロスステッチを買った
噂通り付属の刺繍糸はガサガサで使う気になれず
手持ちの糸で似た色を使おうと探したけど沢山持ってても意外と代わりになりそうな糸がない
ちなみに付属の糸で作るサンプラー以外の図案にはDMCとアンカーの糸番号が書いてある
サンプラーにも書いてくれればいいのに

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 20:12:38.63 .net
>>297
宗のり子先生によると
アシェット06ライトグレー DMC02 コスモ2151 オリムパス484(以下商品名省略します)
11レッド 349 800 190
14ベビーピンク 353 851 140
33ブラウン 3862 310 745
38ベージュ 738 306 734
40アイボリー ECRU 365 731
44コーラル 722 2402 753
51ピンク 3354 222 1118

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 20:21:37.79 .net
>>298
ありがとうございます
パッと見た限りでも私が持って無さそうな色番ばかり
普段はヴェロニクさんの図案が好きでよく刺してるけど特定の好きな作家さんがいると色番偏るのかな?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 20:53:34.04 .net
ディアゴスティーニから出るスヌーピーの刺繍を創刊号だけ買って手持ちの糸で刺そうかと思ってる
「かわいい刺しゅう」よりも簡単にできそうだよね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 21:44:51.11 .net
クロスステッチについて。
みんな参考にしてる動画やYouTubeのチャンネルってある?
それか作業用BGM的な動画とか。
どんなワードで検索したらいいかなーってとりあえずありきたりな言葉入れてみて、見てはいるんだけど。
まあ基本クロスステッチは長くかかるものが多いから動画も長いよね。
ちなみに私は今HAEDじゃないけど全面指しに近いのやってる。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 22:13:14.91 .net
>>301
特に無いかな
録画したテレビを流しつつ気になる内容の時は手を止めてテレビ見たりという感じ

303:300
22/02/10 22:34:14.27 .net
>>302
そうなんだ。
私クロスステッチに関しては完全な独学だから、
この人こうやってる!すごい!参考になる!
っていうのが欲しくて(;´∀`)
まあ何にせよ今あるやつ完成まで頑張るわ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 23:04:16.11 .net
>>303
ごめんちょっと質問読み違えてた
参考になる番組を見てるわけではないです
私もほぼ独学で最近やってるアシェットのディズニークロスステッチは刺し方が丁寧に書かれてるけど無視w

305:300
22/02/10 23:45:20.09 .net
>>304
いやいや、かまわんよ、ありがとう。
私はキット買った。
糸が足りなくならないようにしないとヤバいやつや。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 01:23:01.67 .net
>>301
クロスステッチデザイナーの大図まことさんがときどきインスタライブしてるから見たらどうかな。
あと、宗のりこさんもたまーにインスタライブするし、質問にも答えてくれるよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 05:54:10.44 .net
クロスステッチは独学で始めてもつまずかずに続けられるのがいいところだよね
裏まできれいに刺すとか憧れるけど糸を無駄なく使う方にがんばってしまう
表のクロスが乱れてなければそれでいいのだ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 09:32:41.40 .net
私は最近クロスステッチの裏をすべて縦にするのに凝ってる
前はリネンを使ってたからできなかったけど病気をきっかけに目を酷使しない14ct~のアイーダに移行したから縦にする方法を試せるようになって楽しい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 09:44:45.06 .net
>>308
リネンでも縦にしてるけど
本来はリネンだと縦は邪道なの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:19:40.56 .net
>>309
書き方が分かりにくくてごめんなさい
もちろん縦が基本だよ
例えば一目、二目先や一段飛ばした先など近い位置に色飛びがあって斜めに糸を渡すことを良しとすれば切らずに済む場合
○●○○●●○●○●
△△▲△△▲△
○○●○●○●●○○●
△▲△△▲△▲▲
リネンなら裏に斜めに渡した糸が丸見え
アイーダなら針で布の織り目を割って進めば糸を中に隠せる
刺し始めと刺し終わりの糸も同様にすれば裏は完全に縦にできる
中国の人がやってた方法

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 15:58:39.39 .net
ほう

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 02:44:16.46 aRTXVe3o.net
annasさん赤ちゃん産まれたって!

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 11:50:13.52 .net
annasさん好きだけどさすがにプライベートはどうでもいいわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 01:42:54.69 .net
イーラーショシュをやりたくて代用できそうな糸を探してます
25番6本取り以外によさそうなのはないでしょうか?
刺し子糸だと少し細いのかな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 03:14:21.67 qMnoztIR.net
pulpyって刺繍作家知ってる人いる?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 04:56:54.12 .net
今知った

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 13:02:56.90 .net
宣伝売名はスレが荒れるのでやめてね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 21:18:12.12 .net
荒らしてるのは作家名が出たらすぐに売名だの宣伝だの言う奴だけどな
○○さんのキット欲しいとか△△さんの図案が素敵だとか別にいいじゃん
どんな作風だろう?って調べて、興味湧いて刺繍仲間が増えたらココも盛り上がるじゃん
そんなキットや本出してる作家がこんなところで売名したところで数名にしか知られんのに売名とか宣伝とか喚いてみっともない(笑)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 21:31:56.22 .net
作家の話はこちらでどうぞ
【初心者歓迎】オススメの刺繍作家を語るスレ1
スレリンク(craft板)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 22:03:43.45 .net
アシェットのディズニークロスステッチやってるんだけど付属のアイーダを使わずに手持ちの20カウントのアイーダで刺したらバッグステッチが辛すぎたw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 19:15:06.93 .net
ロシアメーカーの刺繍スタンドが可愛くて気になってたけど、情勢がキナ臭くなってきて個人輸入も怪しくなってきた
平和なうちに買っておくべきだったなー

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 06:54:45.98 .net
>>321
どんなの?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 08:05:58.41 .net
>>気になる!
刺しゅうスタンドがなぜか好きでいろんなタイプを集めてしまってる
いくつも並行して刺してるわけではないのでほとんどが眠ってるけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 08:07:35.93 .net
322は >>321
見たことない刺しゅうスタンドかと興奮して間違えてしまった

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 09:38:01.73 .net
URLリンク(dubko-factory.com)
ここの会社なんだけど、色も選べていいなーって思ってたんだけどね…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 14:20:42.28 .net
おお可愛い

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 16:05:45.68 .net
>>325
教えてくれてありがとう!見たことないメーカーさんだった
かわいいし造りがしっかりしてそうでいいね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 17:14:19.69 .net
こんなの家にあったらときめく

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 12:22:26.32 .net
書き込み失礼します
最近、刺繍に興味を持った初心者です
20年ぐらい前に眺める目的で購入した刺繍の本を何年も前に手放してしまったのですが、
折角自分で刺繍をやる気になったので、その本に載っていたものをしたいと思い探していますが本のタイトルが分からず見つかりません
このスレの方々ならもしかするとピンとくる方がいるかもと思い書き込みをさせて頂きました
シンプルなイラストレーターさんのイラストを刺繍にしたというようなコンセプトだったと思います
刺繍として凝ったものはなく、単純だけど空間が上手く使われていてお洒落な作品でした
薄紫のような表紙だったような
正方形のサイズでソフトカバーだったかと思います
記憶に残っているのは、単純な線で表現された電線とそれにとまる鳥?ツバメ?
記憶が曖昧でこの程度の情報しかないのですが、何か手がかりをご存知の方おられましたらで宜しくお願いします

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 12:46:04.43 .net
本のタイトルがわかったところでその本は手に入らないと思う…
せっかく刺繍したい気になってきたのなら今手に入る書籍から好みのものを選ぶのはどうでしょうか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 13:24:04.57 .net
古い本だとメルカリに出てるときあるよ
刺繍 図案集とかで調べてみれば

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 13:56:41.02 .net
>>329
「和の刺しゅう」かな?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 13:58:51.13 .net
条件にはあってそうなので書き込んじゃったけど20年前だと違うか
再販とかではないのかな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 14:32:09.96 .net
図書館でよく図案本借りるけど結構古そうなのあるよ
図書館見てみるのはどう?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 16:21:37.67 tnzifFYM.net
佐藤ちひろ「小さな刺繍」では?
Amazonにあるのでググってみてね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 16:52:04.71 .net
>>329
ui中村うい
「いつかどこかの楽しいシーンをバッグにスケッチHAPPY SUNDAY」
薄紫色の表紙で、アンテナに黒い鳥がとまっている刺繍のページもありました
でも正方形のサイズではないので見当違いだったらごめんなさい

337:335
22/03/04 16:58:55.88 .net
作者名まちがえました
中村ういさんではなくて中林ういさんでした
ごめんなさい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 18:12:51.66 .net
>>336 質問者じゃないけどステキな本だね
電線に鳥、とまってる!

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 20:38:49.81 .net
これまた売名の流れじゃん
1.初心者装って質問して>>329
2.作者名や書籍名を回答して>>336
3.それに好意的なレスつける>>338
手口が毎回同じワンパターン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch