【日本ホビーショー】2021~☆☆☆at CRAFT
【日本ホビーショー】2021~☆☆☆ - 暇つぶし2ch2:名無しのホビっ子
21/03/28 23:29:41.88 .net
日本ホビーショー2021公式サイト
URLリンク(hobbyshow.jp)
ワークショップ情報
URLリンク(hobbyshow.jp)
過去スレ(2017~2021)
スレリンク(craft板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 18:21:25.63 Zqo1Lpx5.net
あと3週間余りに迫ってきました
昨年は中止でしたが、今年は今のところ行われるようです
チケットは公式サイト他で発売中

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 19:32:31.42 WErRhQSE.net
まだチケット売り切れてないんだね。やっぱり値段がネックなのかな?私は初日のみだけど、追加で買うかも

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 19:36:27.68 .net
さすがに今年は遠距離遠征組は来ないでしょ
親と同居や子どもがいる人も考えるだろうし

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 22:18:01.23 .net
会場アンケート、今年は紙ではなくスマホでQRコードを読み込んで
回答する形式だと予想
万が一、蔓延防止策で甲子園の阪神戦みたいにチケット販売停止になったら
我々のような速攻でチケットを買った人々のみでスカスカの中やることになるかもw

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 02:22:41.22 o63P9yz3.net
抽選商品アップされたけどめっちゃ豪華だね!ミシンはナシだったけど、前回までで当たった人いるのかな?w

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 12:41:25.06 .net
景品見たけど、以前無料配布していたようなレベルのものも結構あるな
クラフト小町24mlは3年ぐらい前に通路で配ってたがまだある
ベンリーがまぐちバッグはワークショップを受けるか検討中のものだわw
ワークショップは完成品に金具を通すだけみたいだけど、景品の方は一から作る
キットなんだろうね
自分的にはアロマオイルでいい

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 10:14:53.82 .net
死骸

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 20:07:29.27 .net
メール来たから、てっきりチケットが発送させれたのかと思ったら、違ったw
ここの方が書き込んでくれた、抽選の話だった

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:03:55.21 .net
今年は3日間で30,000人
2019年が3日間で125,000人、1日約40,000人
チケット売れてないけど、ギリギリになったら買えなくなりそう

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:09:42.62 .net
>>10
登録したけどそのメールは来てないわー
ツイッターに特典のトートが出てたよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 00:50:57.33 GKPN7phM.net
トートがあんまりダサくなくてがっかりした…w

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 01:25:14.07 .net
アンタ達がダサいダサい言うから!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 12:12:42.98 JnCwwEEY.net
チケット届いたよ!思ったより早かったw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 15:12:57.34 .net
特典トートバッグ、ツィッターで探したがわからなかった
インスタならグレーぽいトートの画像があったが、あれだったらまあいいや
ダサいっていうから2011年のチャリティバッグみたいなのかと思った
あのデザインをした人はプロなのか?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 15:21:16.04 .net
>>16
公式ロゴ使ってるしプロでしょ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 22:16:23.27 .net
チケット、1日分しか来ないw
2回に分けて買ったからかな?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 22:27:47.94 .net
w連発は浮かれてる証拠?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 22:32:57.29 LfyWsILt.net
12日からまん延防止適用発表されたけどまさか中止にならないよな…?もう嫌だよ去年みたいに直前でがっかりするのは。聖火リレーのために緊急事態宣言解除するからこんなことに…

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 23:09:05.32 .net
>>18
チケット10日前になっても届かなかったら運営に直接TELで問い合わせた方がいいよ
自分は以前 カード決済で購入したのに
二週間前になっても届かなくて問い合わせたら「順次発送してますので~」ってお気楽に言われ 一週間前になっても届かず再度問い合わせたら
「発送手続きはしてます!待っててください!」ってキレ気味に言われ
とうとう届かなかったよ
当日 入り口のスタッフにその事言ったら、たらい回しにされたあげく本部のような所でクレーマーみたいな対応されて酷く不快な思いした(履歴見せてチケットはもらったけど)
問い合わせたら 日時と対応した人のフルネームをメモっておくといい

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 23:19:45.27 .net
>>21
これが事実ならひどいね
購入方法もアナログだしトラブル連発だろうにぜんぜん刷新しようとしないよね
出展してる連中も、売ってやってる感丸出しで、時間前にレジ締めちゃったりして立場履き違えてる

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 23:20:25.68 MGpi7BGU.net
>>21
ありがとう!
実は発注?番号を控えるのを忘れていて、メール設定も
忘れたから折り返しのメールも届いてないので、
クレカの請求が確定した時点で、電話で確認したから大丈夫だと思う

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 23:22:27.76 .net
GW後に感染者がどこまで増えるのか

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 23:28:39.92 .net
オリンピック興味ないので、中止になるならどんどん増えればいいわ
検査数増えれば陽性者も増えるでしょ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 00:55:38.66 .net
ポスト見たらでっかい封筒が届いてた
ビニールポケットに入ったチケット
2日分も買ってしまったが、これで1万円も使ってしまったw
絵文字氏が名前を書いてくれる特典もあるらしいね
まだ何も予約してないけど、予約したら確認メールとか来る?
以前予約したら来なくて当日まで不安だった
ちゃんと証拠をプリントアウトして持っていたほうがいいね
トラブルでいやな思いしたくないから

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 05:43:40.76 .net
>>26
確認メールが来るし、申し込むと注文コードとか発注番号が割り当てられる
その番号で申し込んだ人を把握してるんだと思う
メールが受信できるよう設定しておかないと、
携帯会社によっては弾かれて確認メールが届かないけど

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 08:40:29.87 XYuRw20+.net
まん延防止適用されたらイベント上限5000人だってね。前売りで何枚はけてるか知らんけど当日券無さそうだし前売り早く買うべし

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 08:52:23.30 .net
今年はやめとこう、って思わないの?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:46:20.83 .net
>>23
もう一枚のチケット、届いてましま
お騒がせしました!
もしかしたら封筒がデカいから、ポストの入り口で引っかかってたのかも知らないけどw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:53:42.07 .net
>>28
VIP300枚、プレミアム1700枚はどっちも残ってる
空いてて良いかも?
>>29
昨日、MOMAT行ったけど、結構、混んでた
勿論、チケットは枚数限定で事前申し込みで、
残りがある時のみ当日チケットあり
あの程度でも許されるなら、広い会場なら余裕じゃないかな?
某所でのコンサートでは換気しますといって、 
途中で後ろのドアを開け広げて

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:55:43.72 .net
>>31
すみません、途中でした
ドアを開け広げて換気タイム、そうやってどこも工夫してる
そのコンサートは全国ツアーだけど、一箇所も
感染騒ぎ起こしてないって話だよ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 23:59:36.85 XYuRw20+.net
まん防でイベント上限5000人で、VIPとプレミアム全部掃けても2000枚だし、対策きちんとすればいけるよね

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 12:43:02.52 .net
>>26
自分もチケットだけで1万、既にWSの申し込みも1万超えてるw
結局、買ってもそのまま放置が多かったから、
買い物を自粛しようと思うw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 18:25:18.74 .net
換気はし放題だけど青海展示棟は広くはないな
まぁチケットの売れ行き見る限りそこまで密にはならないだろうけど
でも消毒とか対策徹底しても人が触る機会が多い催しだし大丈夫か?とは思うよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 19:22:15.17 .net
>>35
心配ならディスポの手袋を持参すれば?
コロナだから、してても誰も気にしないと思うけど

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 19:26:41.14 .net
会場は変わるけど、過去の入場者数多と比較すると今年は10分の1?
第43回2019日本ホビーショー、Handmade MAKERS’2019へのご来場、ありがとうございました
URLリンク(hobby.or.jp)
<来場者数>
4月25日(木)41,816人
4月26日(金)35,093人
4月27日(土)48,519人
合計:125,428人(昨年対比91.4%)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 21:14:10.95 .net
今日りんかい線で東京テレポートを通過してみた
あと2週間ちょっとなんだね
実感がわかない
というか、まさかやるとは思ってなかったしw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 19:05:39.95 GiPE0GE7.net
>>37
そりゃーチケット代爆上げしないと運営出来ないよな…お布施だねお布施

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 22:48:28.05 .net
マラブリゴがいつの間にか出展者から消えていてショックだわー

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 22:56:59.75 .net
これからそういうことも増えるんだろうね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 23:52:16.70 YzfkfoqB.net
とっても綺麗な毛糸のメーカーだよね、見たかったな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 00:21:08.12 .net
某所でWS受けた時にメーカーの人が講師だったけど、
その人がホビーショーは出展料が高いと言ってたから、
費用対効果が低いと判断したら出すのをやめるんじゃないかな?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 01:36:31.04 .net
感染したり濃厚接触者になったら出られんし行けん

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 08:24:58.51 .net
>>43
じゃないかな、って、どこもそうでしょ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 12:59:32.87 WegOslWo.net
>>44
開催してる限り行く人はいるもんね、この時期であっても
感染しても自己責任だから行く人はちゃんと対策していくんじゃない?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 15:02:26.46 .net
>>44
でも、マスクしてると濃厚接触にはならないという話、知ってるよね?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 15:08:52.55 .net
こういう人がいるから蔓延やむ無し

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 15:14:25.63 .net
>>48
だって、そういうふうに決めたのは私じゃないし、一体、誰なんだか?w

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 15:16:09.87 .net
自分で考えることを放棄した生き方が素敵よ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 08:18:30.60 nQyQsHTa.net
会場で感染したとしても結局のところわかんないよね…

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 09:23:53.74 .net
>>51
わかると思うよ 
普段から気にしてない人はわからないと思うけど、いつも気にしてる人はわかるはず
51はいつどこで感染してもおかしくないって生活してる人なら、なおさら人混みには行かないでほしい

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 10:12:13.46 nQyQsHTa.net
>>52
いや、全然外出てないし今年はホビーショー行かない勢だよ
ワークショップとか買い物とか心置きなく楽しめるようになったら行きたいけど

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 10:39:39.82 .net
感染した人の手記を読むと、普段と違う行動をした後に感染したケースばかり
山手線の内側在住だけど、昨日、区の広報から発表された累計感染者数を区の人口から計算すると、感染率は3%強
住民登録されている人限定なので、東京都の発表とは数字が異なるとのこと

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 10:51:58.75 .net
>>54
絶対そうだよね
この一年感染しなかったのに今感染したら、行動範囲で心当たりないはずないんだけどね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 11:34:22.91 ruBYatoV.net
この時期イベント出かける人って普段から出歩いてる人だろうからな
コミケは延期だしデザフェスはやるのかしら

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 12:26:46.67 .net
>>56
普段から出かけてたら、別に普段と違う行動ではないわねw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 09:08:17.36 e+LNCvqQ.net
ホビーショーの為に毎月ホビーショー貯金をして、携帯用リュックとたからのちず用のクリップボードを新調したんだ。中止にはならないでくれ…

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 10:38:30.90 YZILq+pL.net
こんな土壇場で中止にならないんじゃない?
搬入とか準備もあるしホテル取ってる人もいるし
趣味で感染してもいいって覚悟決めてる人が行くんだろうし

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 10:59:47.77 .net
感染してもいいと思っている人なんている?
どんな後遺症があるのかもまだ明確になっていないのに

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 12:05:34.90 .net
飲食店でマスクもしないで至近距離でつば飛ばしながら大勢で談笑することに比べたら
リスクは低いと思うが、新種は感染力高いらしいからなあ
とりあえず2日行きます なるべくホールにはこもらずに外で空気を吸って
休み休みできるといいが青海は行ったことないんでどうなることか

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 12:39:37.18 /6E3AWY0.net
オリンピックもイベントも開催されたら行く人の自己責任ってなっちゃうからね
去年みたいに一律中止の方が諦めもついたかもな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 13:55:55.93 .net
>>60
いるよ
知らないの?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 14:44:45.19 .net
なんでそんなにケンカ腰なの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 14:49:55.07 .net
60ね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 16:12:21.26 .net
63ね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 18:28:34.74 e+LNCvqQ.net
みんな不安で何かを悪者にしないとやってられないんだろうね。悪いのはウィルスと広めた国だろうに

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 20:18:32.66 /6E3AWY0.net
いい悪いというより東京来ないでって都知事が言ってる状態ってのがね…

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 00:19:48.98 .net
まあ別に中止になってもいいけど、決めるなら早く決めてね
やるんだったら行くよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 06:07:29.96 .net
某所の美術展?
観覧会場そのものは前売りの時間限定チケットだから、
それほどでなくても関連グッズを販売の、ショップがかなりの密で、
あれでクラスター起きないとしたら、他ではどうやって感染を起こしてるのだろうか?
やっぱりマスクを外しての、会話や飲食?
それらはあのショップでは、全くなかったからね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 11:08:40.21 Z0mVh9Ic.net
東京来ないでって言われても出展者が全て都内って訳でもないだろうしね…

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 11:30:14.93 .net
>>71
コロナ対策を厳密にやればやるほど、経済は死に近づくよ
ネットでと言ったところで、万能じゃないしね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 11:37:57.47 .net
クリスマスの日には地下鉄とバスが動かないロンドン

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 20:38:17.13 .net
あと10日ぐらいになった

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 11:11:54.73 .net
とうとう来週に迫って来たね!
体調とお金を整えましょうw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 17:34:14.40 .net
普段キャッシュレスで暮らしてたから、お財布にお金を補充しとかなきゃ
3万円ぐらいでいいかな 千円札多めにして
かばんはリュック、除菌ティッシュにゼリー飲料、使い慣れた裁縫道具
あまり人が来そうにないから、うまい棒マスコットつけたらすぐ発見されそうだな
つけないけど

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 19:46:13.81 .net
個人的な予想だけど祝日の木曜日に人が多そう

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 21:48:30.72 .net
>>77
そりゃあそうでしょう
なので、お子さん連れでない人は、行くのは火水だけじゃないの?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 01:33:49.90 .net
ワークショップ、椅子のやつもう終わってた
1つだけ申し込んで支払い済ませた
トーカイ、今年はレジンやがま口ないのか

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 01:41:41.56 ULhSQ+fi.net
いつの間にか5000円チケット、3000円チケット前日売り切れになってる

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 01:55:36.18 .net
>>80
本当だ!気がつかなかった
まあ枚数が枚数だから、今売れてないとヤバいよねw
あと直前にならないと予定が分からない人達が、買ったのかな?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 04:03:20.47 WfBOL8Fm.net
発売が15日までとかだったからではなくて?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 11:57:51.63 .net
あとは当日の午前中歩き回って、よさげなwsを見つけるだけだわ
お手頃で、あとあと使えるような無難なものを見つけたい
1000円程度のバッグチャームとか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 18:44:36.23 tcIEJG3Y.net
大阪緊急事態宣言か
東京大丈夫かな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 00:09:21.55 .net
>>84
ゴールデンウィーク、ヤバそうだよね
ギリ間に合って欲しい!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 00:51:25.04 .net
手遅れなんだけど
東京は濃厚接触者追ってないからね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 06:56:14.59 Qm1ZjZgN.net
楽しみだなぁ。すいてて快適すぎるのを想像してるw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 07:29:28.05 hi9x0zlM.net
関西の出展者とか大変だよね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 08:03:30.29 Qm1ZjZgN.net
仕事で来るんだし経費で検査してきてほしいね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 09:33:37.20 Qm1ZjZgN.net
喫茶ブースグッズのトートバッグのダサさが秀逸すぎるwカツサンドゲットしたいなー!

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 09:32:14.17 sNjB+TGf.net
SNSで緊急事態宣言中出展するのは不安って出展者もチラホラいるね
もう荷物送ったりしてるだろうし大変

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 09:43:04.64 .net
開催ヤバそうなって来たね
あー、せめて週末からして欲しい!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 13:01:27.20 clDVc8Az.net
なんで25からなんだよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 15:18:31.87 .net
まだだ、まだ明日までわからんぞ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 18:20:20.11 .net
ここまで来たら皆で祈るしかないね!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 19:18:25.01 .net
どうやれと?www
東京都 緊急事態宣言の措置案判明 酒提供の店に休業要請など
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
イベントについては、社会生活の維持に必要なものを除き、
原則、無観客で開催するよう協力を求めるとしています

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 19:44:51.81 sNjB+TGf.net
社会生活の維持ってどんなイベントなの?
中止しても補償金とか支払われないならイベント会社も出展者もチケット購入者も泣き見るだけだよね

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 21:11:21.60 .net
インド変異株も見つかったし、強行開催したらこれ問題あると思うけど運営どう思ってるんだろ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 21:21:08.96 .net
先月、経産省が百貨店の業界団体に加盟している各デパートに対して、大勢の客を集める従来のやり方を改めるよう指導した
大勢の人が集まることが非常識な世の中になるなんて、1年数ヶ月前まで誰が予想しただろう

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:01:21.40 .net
>>99
大勢集めないで売り上げを出すって、1人に多く買って貰うこと以外なくない?
ネット通販なら、別にデパートでなくてもいいんだし
お役人は3日やったら辞められない?w

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:49:17.24 .net
世界が集団免疫を獲得できるのは早くて5年と言われてるね
アストラゼネカワクチン接種で血栓ができて亡くなるのは、コロナの無自覚罹患者

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:51:10.48 clDVc8Az.net
中止して青海の箱代も出展キャンセル料もチケット代もその日の売上見込みも人件費も国が全部全部保証してくれるなら、まあ仕方ないなで済むけど、絶対保証出ないよね。だったら十分に注意してやるしかないって思っても仕方ないのでは。ホビー協会も業者も潰れちゃうよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 23:10:05.35 .net
宣言は25日からになりそうだね
よりによって何で今なんだよ!
小池さんが騒ぐから東京まで入った?
4都府県に緊急事態宣言 今月25日から来月11日まで 政府方針
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 23:26:37.50 .net
東京のコロナを小池さんのせいにしてる人ってバカだわ
とっとと感染してしまえば良い
引きこもって自力で治してくれ
やっぱりこういうイベントに今集まろうとしてる人ってバカなんだね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 23:27:29.81 .net
モーターショーは中止かあ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 23:35:59.71 .net
モーターショーは超密です

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 23:40:40.84 .net
モーターショーはおばさんみたいにペチャクチャしゃべらないもんね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 23:52:30.95 .net
東京モーターショーでさえ中止なのにおばさんおばあさん超過密イベントが開催なのは狂気の沙汰だよね。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 00:19:40.17 .net
インスタより
hobby_show .
<第45回2021日本ホビーショーの開催について>
本イベントは、4月27日(火)~29日(木・祝)東京ビッグサイト青海展示棟にて予定通り開催いたします。
開催にあたっては、政府、東京都のガイドラインを基に対策を講じ、来場者様、出展者様の安全を確保するとともに、皆様にもご注意のお願いがございますので、「新型コロナ感染症対策について」をお読みくださいますようお願いいたします。
尚、政府、東京都よりイベントの中止要請があった場合は、それに従い中止することになります。これらについては、逐次当ホームページで発表いたします。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 01:13:11.55 lur1eKpZ.net
自粛を要請、休業を要請、じゃなくてお金あげるから家にいて!って言われないと生きるために働いてる人もいる訳でね。お客側は我慢できるかもしれないけど、企業側は働かなきゃお金にならないしお客さん来なきゃ金にならない。何をするにもお金が必要なんですよ…百合子ちゃんのせいともガースーのせいとも思わないけど今回だけでいいから法律変えて強制力上げないと一生コロちゃんとお付き合いになるよね。無事会期を終えられますように

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 03:04:15.85 .net
>>107
モーターショー、行ったことないの?p

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 03:59:23.19 .net
ホビーショーはペチャクチャしゃべるような事ないし
みんな静かに笑顔でいるだけのイベントだから中止しないで!
…って言ってる人がいて笑ってしまったw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 04:51:19.11 JFXOmPhv.net
中止でもなんでも早く決定して欲しいな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 07:15:32.63 jNNKMEf2.net
無観客のホビーショーなんて意味ないよね
チケット買った人どうなるんだろ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 07:18:06.19 .net
>>104
だって、都はこんなことやって、コロナ対策なんて言ってる遊んでるからさw
こんなことに予算と時間を使って、小池さんの手腕だって疑うわよwww
都民は小池の言うことなら盲目的に信じて、どっちがバカなんだか?w
 
いのちを守る STAY HOME 習慣
URLリンク(www.bousai.metro.tokyo.lg.jp)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 08:23:41.21 .net
>>112
まず出展者がずっとしゃべってるブースとかあるよね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 08:59:51.45 JFXOmPhv.net
即売会の意味もあるのに無観客だったらペイしないよね
開催されても堂々と行きづらいし難しいね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 09:28:07.88 .net
やっぱりageてる人っておばあちゃんなの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 11:22:50.40 .net
開催が発表されたときすごく驚いたぐらいだから、こうなる覚悟はできてました
もし無観客になったら現場からリモート講座だけ流せばいいのではと思ったが、
中止か開催の二択だろうね
もう4日前だから何か動きがあれば今日かな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 13:36:16.70 .net
中止か開催の2択ですってよw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 14:17:57.88 .net
>>120
無観客でやったら、損失の傷を深くするだけだもんね
やらない方がマシ、みたいな?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 15:05:48.42 .net
>>121
それ、開催ね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 16:50:36.40 .net
暴れてるのは地方の更年期おばさんかな
地元で山菜取りでもしてのんびり連休すごしてね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 18:41:41.03 lur1eKpZ.net
無観客のホビーショーを想像したけど、考えてみたら私たち観客ではなかったw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 19:31:19.57 .net
緊急事態宣言出たから中止かな?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 20:14:10.59 .net
3日前なのに中止とかはあんまりだぜ(´・ω・`)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 20:37:44.43 .net
>>123
よく笑い 免疫力を あっぷっぷ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 21:19:28.37 .net
ジャノメのサイトに
ホビーショーでのワークショップ中止が
お知らせで出てるね

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 05:41:54.50 .net
ビックサイトの貸出中止の話題がTwitterのランキング上位になってるね
まさか、こんな世の中になるとは
何気ない平凡な日常って実はとても貴重なんだね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 08:02:42.05 4uzYtMEo.net
コミ1は延期らしいね。ビッグサイトと青海展示棟は別の建物だけど、管轄同じだから本当にどうなるのか…

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 11:40:22.00 .net
延期で開催とかにならないかな?
時間に融通が効く生活をしてるから、そんなこと言えるけど、
延期になったら参加できない人が出てくる?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 11:45:20.54 .net
出展者が中止の連絡きたと呟きはじめたね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 11:48:28.58 4uzYtMEo.net
百合子さんや、物流って知ってます?即日使用中止って…

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 11:57:04.50 .net
>>133
知るわけないじゃん
WBSだって、どんな経緯でキャスターやってたかも怪しい人だしw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:10:00.31 .net
中止の告知でたね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:22:16.71 .net
弁護士から違法の可能性も、だって
ホビーショーの出展の人達でまとまって提訴したら、どうなる?
例え負けても、都民の税金で保証するだけか?w

東京都の病床使用率30%台 緊急事態宣言の発令要件を満たさず違法の可能性も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
東京都が「医療提供体制に支障が生じている」という要件を満たしていない間に、緊急事態措置として休業要請・命令などの私権制限を行った場合、違法の疑いが生じると考られる

東京都、今冬の緊急事態宣言の時短協力金支給まだ半分 大型連休の自粛で万単位の失業者増の試算
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:26:11.30 l8dioCP9.net
すごい損害だろうねー。
お気の毒としか言いようがない。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:37:09.96 .net
搬入した荷物どうするんだろ
遠方からならもう発送してるよね…

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 13:10:10.82 .net
延期にしてくれよぉ……(´・ω・`)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 13:20:46.50 .net
>>137
もう全部用意してるだろうね
てか、今の段階で、用意できてないってあり得ないし
これで協力金?が1日10万か20万で3日分とか、ふざけるな!だろうな…

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 13:26:53.09 .net
>>140
ふざけるなでも、事前にカードで払った分や
振り込んだお金は返して欲しい
カードはカードに戻せば良いから、それほど手間ではないと思うけど、
振り込みの場合、こっちの口座は知らない筈だしね
うわぁ、手間と時間がかかりそうで、返金はいつに…

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 14:23:43.59 .net
去年から今年のホビーショーは開催されないと思ってた
予想通り

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 15:15:43.62 ZClEikIv.net
会場をTRCにしとけば開催できた

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 15:23:36.10 .net
>>143
床面積なら1000平方メートル以下の施設には
都独自に、休業への協力を依頼だからダメじゃないかな?
千平米って、たった300坪強だよ
それとも他の要件?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 17:54:24.61 .net
>>141
自己レス、いち早く返金についてのメール来た
出展者、大変だよね
来年、同じような感じにならないかと、もしやっても出展控えるところ出るかもね?
コロナは、10年は無理か?って前から言われてるし
>>142
規模縮小だけど、世界らん展はできたからね
時期が悪かったと思う

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 18:03:22.30 .net
出展側だが土曜日の発表は止めてもらいたい
政府の対応が遅すぎる、金曜日の夜に決めるとか酷いよ
業者の人が可哀そうだぞ
ワクチンをみんな打つまではイベントの出展はもう無理
リスク高すぎ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 18:06:27.07 ZClEikIv.net
らん展は去年も開催強行したよね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 22:02:43.42 .net
ホテルのキャンセル代が発生する前に中止してくれてありがとうw
今日東京ドームの巨人戦行ったけど、明日は飲食売店なしでやるらしい
持ち込みもダメだと ソフトドリンクだけは売りますって
読売ランドの二軍はギリギリ川崎だから期間中でも中止はないみたい
会場を幕張メッセやパシフィコ横浜にしてたらできたかもね
国民皆ワクチン済みになったら来年はできるかな
クラウドファンディングしてもいいお 1万円までは出せる

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 02:16:59.43 .net
>>147
去年だって宣言を出す前だよ、なのに強行なの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 02:19:16.32 .net
>>146
参加側だけど、分かるよ!
ほぼ今日出して明日から状態だもんね、酷い!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 06:29:21.96 .net
毎年本当に楽しみにしてるイベントだったから
中止になってスッパリ諦めついて少しホッとしてる気持ちもある…
来年は2年分まとめてワークショップ参加したいし散財したい!

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 08:48:32.39 .net
>>146
緊急、だから

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 09:32:20.85 .net
>>149
去年は直前に経産省が、4大デパートのトップを
呼び出して圧力かけて、休業を半ば強制したんだよね
後にバレてそれが報道されてたけど、怒ったトップの誰かが
リークしたんじゃないか?と、言われたけどw
4大デパートが休むというので、他も右手ならえで休みになった
その後、食料品売り場だけやらせるとか、迷走したしね
お役人は不祥事、それも犯罪に該当するような
ことさえやらなければ、首になって失業することなんてないから、
平気で休め!って簡単にいうんだよね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 10:30:49.17 VZEwk+7+.net
ホビーショーの為に新しい服買って洗濯して、ネイルも直してコンタクトも買い足してメガネも買い足してバッグも用意して準備万端だったのに、この気持ちどうすればいいんだ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 10:33:13.03 .net
なぜ開催されると思ってたの

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 10:33:28.28 .net
>>154
コロナ収束のために何をすれば良いのか考えてみて

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 10:37:45.51 .net
この時期感染拡大するの分かってて不安な出展者もたくさんいたはず
もっと早めに延期か中止の判断できてたら良かったんだろうけど
個人的には今年は無理だろうなと思ってチケット買わなかった
最悪の形で中止になって皆傷だらけだよね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 11:12:39.90 .net
協会も今年は何としても開催したかったから工夫してたのにね
国や都も前もって予想してたんなら中止勧告もっと早く出せば傷浅かったのに

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 11:14:42.74 .net
緊急だっつんてんだろうが

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 11:19:55.83 .net
この1週間で中央区の保育園で18人のクラスター発生、港区でも連日区立保育園、区立幼稚園、区立小学校で子どもの感染者発生
保育園は職員を含む8人のクラスター
英断だわ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 11:22:49.85 .net
>>156
でも、こういう話もあるからね
確かに大病院でもコロナ対応の科目でないと、
選定療養費を導入してから導入前に比べ、
待ち時間は少ないし(昔は本当に一日仕事)、
受診も容易なんだよねw
コロナ「医療逼迫」に「国民が我慢せよ」は筋違い 森田洋之医師が語る「医療の不都合な真実」
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 11:24:50.14 .net
中止のお知らせのメールが来てないんだけどw
チケット購入や発送、ws受付確認のメールはちゃんと届いている
さすがに公式サイト見て確認したけど、結構いい加減だな
さて、過去に作ったガラクタを処分するか

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 11:30:47.74 .net
国や都は今回の施設使用中止で補償出すの?
出さないなら英断というより弾圧に近いような

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 11:57:37.49 .net
>>163
自粛してほしかったら金寄越せ?
今年1月だったか、慈恵医大でPCR検査陰性を確認してから入院させた患者が発熱、再度PCR検査して入院6日目に感染発覚
接触のあった入院患者と看護師を検査したら6~7人も陽性ってのがあった

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 13:05:40.52 .net
>>163
出しても大手で一日20万、個人だと10万じゃなかった?
焼け石に水にすらならず、かけた途端に気化で、あれ、かけたっけ?状態www
協力金は日額20万円「まったく話にならない」 休業要請で百貨店・SC困惑
URLリンク(www.wwdjapan.com)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 13:11:42.40 .net
ビッグサイト1日会場借りるだけで300&#12316;400万くらいなんだっけ?
バイトも職なくなるし近隣のホテルはキャンセルだしコンビニも大変だしいいことないよね
出展する店舗は荷解き大変だろうし

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 14:47:00.55 .net
出展予定だった企業、後始末の面倒な雑用は新入社員にやらせるんだろうな
この分だと来年は新入社員採用できないかも

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 15:02:20.40 .net
ネット販売に切り替えるところもあるからそっちで応援する

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 15:03:14.61 .net
>>166
コロナになる前ですらオリンピックによる影響で、
ビックサイトが使えなくなるから、関わってた人達
(設営業者やパニオンなど)が職にアブれる、
倒産するって大騒ぎだったのに、そこにコロナでオリンピック延期開催と自粛要請のダブルパンチ
外食産業だけでなく展示業界?も、この先、持たないんじゃないの?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 15:07:36.43 .net
>>168
WS申し込んだところで、ネットで作り方を動画配信するからキットを送ります
準備が整うまで待ってください、というメールが来たところもあるよ
そういうところは応援したいよね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 19:04:31.60 guBhqgfl.net
>>155
22日まで開催するって言ってたから

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 00:08:33.30 .net
wsでテンションあがって変なデザインの作品を作って
帰宅してから笑ってしまった日々が懐かしい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 07:58:27.22 Gii0sxHl.net
>>172
そして帰宅して行方不明、ある時ふと部屋の隅から出てきて何コレ?!ってなるまでが定期w

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 08:31:06.46 .net
損害1億超えだってさ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 09:16:04.40 .net
その一億分の予算が他へ回るんだから同じことなんだよ
コロナ収束させる方が先だってば

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 10:32:35.25 .net
緊急事態だからしょうがないって言うけどこれじゃどこも潰れちゃうよ
ネットやオンラインでなら協力できるから買い支えるわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 10:37:47.25 .net
この際、直売りしかしない店は淘汰されても仕方がない
ホビーショーの出展者でオンラインショップのないところは少ないでしょ
一般客が、オンラインショップに並ばないB級品や割引かない商品が5%引きとかで買えなくてブーブー言ってるだけ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 11:40:07.01 .net
壁設営や電気工事の業者も急なキャンセルで大変だろうね
一つのイベントにすごい多くの業界が関わってるから補償なかったら潰れてしまう
コミケは早めに延期にしたけどホビーショーはやれるって判断だったのかな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 11:52:25.14 .net
>>178
行政からストップがかからない限り、やるしかないのでは

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 12:06:26.38 .net
キルトフェスティバルはものすごい早い判断だったけど、ホビーショーと何が違うんだろう
行く気まんまんだった人が怖いわ
出展側も中止を視野に入れてたと思う

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 12:10:47.36 .net
>>180
ホビーショーは会員から集金してる協会主催
キルトフェスティバルは東京ドーム、NHK、読売新聞主催だからでは?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 12:16:14.30 .net
中止の判断基準の話…

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 12:40:40.68 .net
最初から中止を決めたホビークッキングは賢明だったね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 12:55:02.01 .net
食べ物系はさすがに

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 14:26:40.38 .net
お疲れさまでした

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 17:41:32.19 .net
>>177
ネットは万能じゃないよ
今朝、スッキリだったかな?
TV取材を受けて損害は出展者は勿論、協会の存続にも関わってくるとも言ってた
協会なくなったらこのご時世だし、代わりにホビーショーをやるところなんてないんじゃないの?
そりゃあ物を買えれば良いという人は、ネットで満足できるんだろうけどさ
でも、このいる人って、ホビーショーそのものを楽しんでる人達ばかりだと思ってたけど、違うのね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 17:43:18.85 .net
>>186
このいる人→ここにいる人

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 18:23:09.04 .net
先週保育園で18人のクラスター発生した中央区
6月末まで保育園登園自粛措置
保育料は日割りで返金
大英断に全国の地方議員がエールを送ってる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 22:33:18.40 .net
ワクチン接種が国民全員終わってから来年以降開催検討かな
母体がそれまで持つかだが
ワクチン、ネット予約できない高齢者が役所に殺到とか修羅場になってるようだ
例年なら、開催前日で宝の地図と持ち物最終チェックしてる頃だな・・・

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 23:52:26.24 pHzw+slJ.net
らん展が開催できるのは時期が良いんだよね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 04:29:29.44 Zp7Yyy5I.net
ホビーショー自体を楽しみにしててそのための準備してただけなのに、なんでここにいる人で出来ると思ってた方がおかしいみたいな否定的な人がいるの?ホビーショー好きでここに居るんじゃないの?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 06:39:29.99 .net
もともと行けそうもない地域の僻みかお上のやることはどんな愚作でも協力するのがお国のためって気質の人でしょ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 06:40:21.59 .net
考えに個人差あるよね
私は今年は無理だなと思ってたけどいきなりの中止はひどいと思ってる派

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 07:34:39.10 .net
今年お金を落とさないと来年がないと思って、チケット買って行く準備してた。
こんな間際で中止になって、呑気に「来年は行きたい」と言える人たちに驚いてる。
同じく中止になった即売会の主催にはクラファンしてくれってリプたくさんついてたよ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 07:50:09.81 .net
ホビーショー、ハンドメイドブームに乗ってワークショップも高くなってイケイケだったのにね
まさかコロナ禍でこんなことになるとは
時期が悪かったね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 08:55:34.01 .net
メールチェックしたら、きのうの夕方に中止のお知らせが来てた
前日になってすみませんだってよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 09:05:53.91 .net
まじか…行きたかったな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 09:21:48.46 .net
来年はどうなってるのかな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 09:42:24.27 .net
>>194
なんで今年と来年関係あるの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:49:57.16 .net
多分2年連続中止だと協会が厳しいから来年以降心配ってことじゃない?
自粛してる人とこの時期イベントに出展したり出かける人の意識の差はしょうがない
出歩いて経済回すっていう人と家でクラファンとか通販で応援する人とは相入れないし
出歩く人が感染広げて現状感染拡大してるのは事実だしね、自粛してる人はずっと我慢してるんだし

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:53:18.62 Zp7Yyy5I.net
会長の配信見たけど、マジで会場は無観客でしか出来ないよって連絡来たの土曜日の夜中0時過ぎだったんだってね。赤ブーの同人イベントはその次の日の日曜日だったわけだし、本当に鬼畜の所業だよ。もうチケットの返金しなくていいから僅かでも来年の資金にあててくれ。クラファンあるなら協力もするし

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:00:35.92 .net
出展者側から見たらもう荷物送ってる所多かったしハラハラしたわ
宣伝するのに来場者に不安な思いさせるのも…だから大変だったろうにね
出展者のツイート見たらニュースでホビーショー中止って一昨年の様子を流してたらしい
あんな密のイベント中止になって当たり前みたいな情報操作なのかな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:02:14.79 .net
情報操作も何も、普通にどんなイベントか映像使うとしたらにぎわってるところを流すでしょ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:03:00.42 .net
おうちでホビーショー、始まってる

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:07:27.59 .net
今年は感染対策に気を遣って入場制限してたとか説明無ければ今時期非常識ってなるよね
コミケみたいに無理そうだから先に延ばすとか静岡HSみたいに業者オンリーとかなら良かったのかな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:09:27.56 .net
昨年って、コロナが流行ってるのに強行突破した時期だよね
その時期でそれだけ人が集まれば批判も当たり前

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:10:05.48 .net
ビッグサイトの意向もありそう

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:24:01.56 .net
昨年は割と早目に中止が決まったよ、チケットも発送なかった
一昨年は階が分かれて移動が大変だったけど楽しかったな
あの頃はハンドメイド界全体勢いがあった

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:26:38.78 .net
>>206
どこの話?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:31:19.87 .net
>>209
別のイベントだった

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:32:44.80 Zp7Yyy5I.net
>>206
去年もホビーショーは中止ですけどスレ間違えてませんか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:36:16.03 .net
>>206
みたいに勘違いして今時期ホビーショーなんてやるのも行くのもないわみたいな印象操作よね
去年は出展者も返金しないで今年分に充てた人多かったみたいだけど体力続くかどうか
ギリギリまで開催する予定でも鶴の一声で潰されちゃうのはひどいね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:41:42.80 .net
高齢者にワクチン接種が行き届けば、医療現場はかなり落ち着くでしょう
今は感染拡大の片棒担ぐのは止めて、辛抱あるのみ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 12:11:19.11 .net
ワクチン、行き届いてる風なニュースばかりで、実際全然だよ
薬剤師の友人もまだだし、ケアマネやってる身内も申し込みしただけで音沙汰なし
75歳以上でも元気でホビーショー楽しみにしてる人多いと思うけど、
来年出来るかどうかってところじゃないかな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 12:12:13.03 .net
辛抱あるのみって言われると戦時下みたいよね
国がイベント会場など施設使用中止とかもっと早めに手を打てないから大惨事なんだけど

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 13:05:24.32 .net
土壇場は気の毒やわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 13:34:11.94 .net
>>215
早目だと横槍が入る
そういえば去年の2月に中国人の入店お断りの張り紙をした観光地のお店は、朝日新聞から叩かれて気の毒なことに

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 13:38:22.07 Zp7Yyy5I.net
ホビーショーの配信見てるんだけど、商品の紹介ばかりでワークショップの配信がないのだが、どこで見れるんだろう?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 13:41:06.85 .net
>>218
ワークショップ講師とかメーカーでは?
ツイッターのホビーショーアカウントが出展者のツイートをリツイートしてる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 13:42:10.02 .net
>>217
そんなの今も同じだよ
どういう感覚してんのよ
URLリンク(o.5ch.net)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 16:25:26.47 .net
>>212
ホビー協会、体力持つとは思えない…
去年の出展料に関して返金を選んだ場合に、会場費の返金されてから返金ご案内だったようだし。
会員会費なんて経費でトントンだろうし…気の毒すぎる。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 17:07:48.72 .net
来年は行きたいと言っただけで呑気とか言われるのか
みんなそれぞれ出来る事で応援すればいいじゃない…

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 17:34:28.80 .net
>>222
そこまで誰も責めてないよ。
ただコロナ禍で様々なイベントが無くなってるからね…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 17:48:49.93 .net
イベントやって経済回そう→感染対策のため人数減らします→無観客以外施設使用中止だもんね
オリンピック関連で外国人入れて変異株シャッフル、しわ寄せが結局経済ダメにしてるのよね
デザフェスとかビーズアートショーも春はダメかな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 18:18:04.82 .net
>>223
客同士なのに微妙な雰囲気になってて何だかなぁという感じ
とりあえず私は通販…と思っていくつか見てみたら
欲しかったのがもう在庫切れになっててガッカリしてるw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 18:54:45.18 .net
>>199
頭悪いな!
協会費払ってる団体なり個人が、今年の準備のために
費やした時間とお金が全てパーってことだよ
その赤字はどうなるの?来年?はぁ?ってものでは?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 18:57:11.75 .net
>>206
去年、ホビーショーあったんだ?
どこのパラレルワールドに住んでる人なんだろう…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 19:19:52.56 .net
>>226
ほんとにね
コロナ終わってから参加します!コロナ中は一銭も落としません!だとコロナ後まで体力もたないかもしれないのに

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 19:25:47.40 .net
コロナで自粛してた人達は経済回すって出かけまくってる人達にヘイト溜まってるしね
実際出かけてる人たちがウイルス運んで現状こうなってるんだし
皆が皆ホビーショー行きたくても行ける人ばかりでもないのよ
家族や仕事にために今年は見送った人たくさんいると思うわ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 20:17:46.22 .net
身の回りでコロナ気にしてない人って、とても裕福には見えない人が多い

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 02:28:39.39 .net
>>230
気にしない人がホビーショーに行くと思ってんだp

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 03:27:07.87 ab0LWn8E.net
ぶっちゃけこの1年が一生で一番手を洗ったと思うけど、おかげでインフルかからないし風邪もひかなかったから効果絶大なんだなと思う。経済回そうってホビーショー以外のイベント出掛ける人はまずマメに手を洗ってウィルス持ち帰らないようにな!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 04:36:11.57 .net
>>229
出かけない=一銭も使ってない・経済回してないという
勝手な思い込みで一方的にキレてる人が怖い
出展者や協会の赤字とか心配するのも分かるけどちょっと落ち着けと言いたい…

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 07:56:12.97 ab0LWn8E.net
今までのホビーショーでの思い出話とかしない?特に失敗談とかお得だったこととか。自分は毎年藤久の夢かわ系レジンやりに行くから、お姉さんに覚えられてしまって恥ずかしくなったw年々枠やレジンの色が進化してて楽しい。そしてユニコーンかわいい。よくわからんワークショップやっても普段の自分の作品の以外なヒントになったりするからホビーショーほんと楽しいよね!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 08:45:51.57 .net
シャッター前待機時間で全然知らない人とどこ回るか話すの好きだった
ワークショップのお手伝いした時はあからさまにメンタル病んでる人が楽しく作業してくれて嬉しかった
知り合いのところは3日間朝から晩まで同じ人がずっと居座って怖かったらしい
毎回外国人がスーツケースガラガラしながらたくさんいたなー

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 08:59:20.86 .net
いかに話しかけられずに済むか、ってことを考えてたな
しゃべってる人は気づかないけど、静かにしてる側からすると話の内容丸聞こえで滑稽なんだよね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 09:05:15.35 .net
>>234
意外なヒントになるってあるね
一緒のテーブルになった人の、自分と全然違う色の選び方とか見て
お互いに「おぉ?!」となって盛り上がったりするのが楽しかった
自分の好みから抜け出すのがなかなか難しくてw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 09:08:39.59 .net
と書き込んでリロードしたら恥ずかしいことになってた…
>>236
滑稽ですみませんw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 09:12:59.71 .net
>>237
ちょうど先週、貴和で作ったスワロ埋め込むピアスが出てきて、
自分のセンスのなさにがっかりしたところ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 09:25:08.49 .net
真珠取るブースの周りが磯臭かったわ
冷食食べるコーナーでお腹がいっぱいになったり最高だった
ビゴの店とキリンラーメンでお土産買って帰ったなー

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 09:28:17.67 .net
真珠、毎年楽しみにしてるけど、パーツが安っぽくて残念だね
高くても良いからちゃんとしたネックレスパーツ置けば良いのに

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 10:35:14.13 .net
ハマナカの羊毛フエルト人形wsだったかな、必死でサクサク特殊針を刺してたら
背後からおばさんがにゅーっと顔を出していろいろ質問してきて困った
隣りの人との合間にそのおばさんの顔のドアップw
テーブルの上の見本をつかんでブツブツ言って感心してるし、うざかった
鋭い針使ってるから危ないからやめてほしいが、そんなことわからんのだろうな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 10:52:40.58 .net
>>240
インド人だかそちらの人のカレーの出店、誰も買う人がいなくて、「試食やらなきゃ売れないよー」と思ってた
いつも水分は1日200mlのマグボトルとペットボトル1本で足りるんだけど、
何故か喉が渇いて足りなかった年はアンケートで午後の紅茶ストレートを貰えて助かった
明治の試食でいただいたステンレスのスプーン、今も毎日愛用してる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 13:10:42.14 .net
>>232
偉そーに!
今時、帰宅後、手洗いしてない人なんて、いるの?
衣服だってバッグだって帰宅したら、玄関先で
消アルをシュッシュッ噴霧して、部屋には持ち込まないのに普通じゃないの?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 13:14:52.42 .net
>>234
初日に会場で、怪獣だか恐竜のリュック背負ってた、
結構、年配の人いて、WSしてたからギョッとしたんだけどw
翌日、その人と一緒になって、他の人と雑談したら感じのいい人だったw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 18:14:29.82 .net
>>232
それわかる
そりゃ いつも出掛けて帰ってきたら手洗い嗽はやるけど 意識の持ち方が違うよね
私もこの一年 一度も風邪っぽいのが無くて手洗いうがい ハンドジェルの重要性を再確認したw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 18:36:17.74 .net
嗽という漢字を初めて見た

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 06:38:08.19 xdAm78wH.net
最終日だね…あっという間だな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 22:29:51.62 .net
蛍の光が流れ、作品や買い物が入ったバッグをかかえてウッキウキで帰宅

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 02:51:20.26 +Nlvhizm.net
終了直前、慌ててクッキングブースで夕食を調達して、作品と戦利品を整理してけずりいちごを食べてから帰った思い出。蛍の光が流れてた。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 06:53:45.58 .net
初めて削りイチゴ食べたときの感動ったら

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 13:49:18.35 .net
生活の木が良く期限切れが近いのとか、
廃盤商品をすご~く安く売っていて、
重いけど結構、買ってたw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 14:16:25.41 .net
そういえばスイーツデコ全盛期にワークショップよくやったけど、乾いてない粘土を接着剤で付けたりしてて「これ乾いて収縮率どうなるの?」とか初心者ながらに思ってた。やっぱり隙間出来てたし大切に作品持ち帰ったのに崩れてたから問い合わせしたら、持ち帰り方が悪いの一点張りだったw某有名先生だったけど信用は地に落ちたなぁw初心者相手も多いワークショップなんだから、持ち帰りの容器とかしっかりして欲しいわ。全盛期だからお高くとまってたのかなー?あの先生元気かな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 14:36:06.82 .net
>>253
その先生、どなた?
Kなら私も持ち帰った作品、変になってたよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 14:37:49.66 .net
カール事務器のデザインパンチを買った後にカリグラフィー体験をした。
その時に、早速デザインパンチで作ったカードをデコカードにしたら、翌年、カリグラフィーコーナーにいたお姉さんがカール事務器にいて、声をかけられた。
「あなたの体験後にカール事務器コーナーに行ったの…」商談したのかな…

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 15:18:08.58 .net
なにいってんの

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 19:16:12.22 .net
>>254
名前がYの先生だよ。同じかもねw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 10:28:39.03 .net
フェイクスイーツの大御所
氣仙えりか 
関口真優
山田けい 名前変わったけど
あと、なんとかデコとかいうのもいたな
その人の講座受けに某カルチャーセンターに行ったら来なくて
主催者平謝りで交通費と講習費を渡された
あ、地震

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 11:03:54.55 .net
メンヘラ多そう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 22:50:17.89 .net
みなとみらい線の駅で告知ポスターがあったけど、来週土日
横浜ハンドメイドマルシェがあるんだね
2日で2500ブース出展とか
さすがにワークショップはないと思うけど
スレ違いだったな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 23:22:15.36 .net
>>257
えっ?なら違うw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 08:13:19.64 .net
>>261
えっ?w私は腹立つから作品捨てたwww

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 12:28:50.54 .net
VIPチケットのエコバッグ欲しかったな・・・w

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 19:27:58.66 .net
>>263
わかるwww

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 20:13:15.44 .net
エコバッグ画像に2021の数字を見たとき、嫌な予感がした

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 23:43:07.77 .net
2021って入ってた?
じゃ来年に使いまわせないじゃん

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 23:52:28.71 .net
>>266
バッグにババーンと2021

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 00:58:35.15 .net
えっ?じゃあバッグは廃棄?
保管するのにも費用かかるからね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 13:34:17.04 .net
東京五輪グッズは2020なのを普通に売ってるけど、これは廃棄なのかな
チケット代5000円お布施にして、バッグを返礼品として送ってもらってもいいよ
主催者、見ってるぅ~?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 13:41:32.28 .net
>>269
五輪は延期になっただけで名称は2020だからね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 14:36:55.66 .net
ユザワヤやトーカイの割引クーポン使いたかったな
チケットホルダーは記念にとっておくわ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 16:14:29.13 .net
>>271 どうぞ。
【ご利用いただける店舗】  ユザワヤ様、オカダヤ様、ヴィシーズ様、ドリーム様
  【ご利用いただけない店舗】 シモジマ様、クラフトハートトーカイ様
  ※店舗への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 17:23:02.57 .net
え?使えるのw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 23:26:36.96 .net
プラスナップの卓上プレス機をホビーショーで買うつもりだったのだけど、カジテックと清原ってどんな差がありますか?今までワンタッチやハンディプレスのを使ってたけど数をこなすと手が痛い。カジテックのプラスナは外側と内側で色が違うのしか売ってなくて今日は買わなかった。なんで表は黒で内側白なんだ。清原の卓上プレス機はそもそも売ってなかった。ワンタッチプラスナはプレス機で付けられる?と謎だらけで詰んでおります。先輩方どうかご教示お願いいたします!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 08:14:23.49 .net
もし延長の今だったら開催できた?
5000人以下もしくは収容人数の半分かで、
少ない方ならOKって…

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 21:14:01.17 .net
どうだろうね
来年は開催されるといいな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 09:57:16.01 .net
>>276
来年、開催されるとしても今年を思い出し、
出展に二の足を踏むところが出そうじゃね?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 10:03:20.96 .net
>>277
あっ、なぜそう思うかと言うと
マスゴミはワクチンでニューヨークの感染者数が
減った減ったと大騒ぎしてるけど、人口比較で
言えば、実は今でも東京都より多いんだよね
(ニューヨークの感染者数は千人前後で推移と、
昨日、テレビで言ってたけど、人口は都より少ない850万足らず)
既存の薬剤が効かない変異が起こるって、別に
ウイルスに限らず細菌はもちろん、ハエなどに
も起こる普通のことだしね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 19:09:06.99 .net
来年は出展しないよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 19:51:21.32 .net
>>279
ホビー協会、辞めちゃう?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 20:32:22.48 .net
毎年出展の人は仕方ないなか、かも知れないけど、
初出展の人は懲り懲りだろうね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 20:58:42.87 .net
今年なんて出展する方がどうかしてるよ
文句言うなっての

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 22:01:57.83 .net
無理とわかってはいても、つきあいで出展することになったんだろうな
2年前は良かったな・・・

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 23:33:40.74 .net
体験でのぞき込んで話しかけてくるおばさんとかうざかったけど、
それすら懐かしいね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 18:05:37.95 .net
>>272
クーポンは一回限りだと思ったら、今月一杯使えるのね
ホビーショーで受けるつもりだった、椅子などの
家具を作るキットが売ってたから買えて良かった

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 00:07:57.67 .net
本当にクーポン使えるの?
レジで店員に「??」と思われて確認まで時間がかかりそうだな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 22:01:55.56 .net
>>286
使えるし店員さんも直ぐ分かったし、今月一杯使えることも教えてくれたよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 22:49:17.58 .net
へーほんと
2枚あるから1枚ネットで売ろうかな
100円ぐらいで

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 08:58:57.52 .net
ジャノメからなんか届いてた。なんぞ??

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 14:30:48.21 .net
関口マユさんのwsを朝一でダッシュして予約取る夢を見た

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 06:31:22.60 .net
>>290
朝イチダッシュのシミュレーション楽しくて大好きwまた平和にダッシュ出来る日が来ますように

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 18:47:45.66 .net
ベビカーダッシュ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 11:17:36.26 .net
杖をついたおばさんが開門ダッシュするのを見た時は恐怖を感じた
鬼のような形相してたし
有名講師のプラバンwsの当日予約ダッシュは敗れたけど、もっとハードルの低い
プラバン体験をして、高度なwsを受けなくて良かったと思ったわ
モタモタして絶対恥かいたと思うw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 20:53:17.79 .net
>>293
有名講師のプラバン、入れたけど、時間が短くて
すごく急かされて、最後はもういいや、これでー!みないな感じで
乱雑にやったら、案外、綺麗なグラデーションに出来上がってたw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 09:35:29.99 .net
反対に時間がたっぷりあると、きれいに作ろうと考えすぎて失敗することもあるかもね
294さんは体験できて良かったですね
昨年のマスク不足で自作で作ろうと思って、安めのミシンを納期長めでやっと買ったけど
届いたころにはマスク不足解消に加え、布マスクは安全ではないという話になり
ミシンは開封しないでそのまんまw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 19:21:56.65 .net
>>295 きれいに作ろうと考えすぎて失敗することも
本当におっしゃる通りでした
最初に小さいプラ板でお試しで作るのですが、
ちゃんとやったつもりが、えっ、こんな仕上がり?になってしまい、
本番の乱雑な方が綺麗に出来てましたw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 11:45:16.95 .net
次回は2022年4月27~29日
東ホールに戻るようですね
次回は開催されると思いたいが・・・

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 08:57:55.47 .net
東は平らだから歩数上がるぞーw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 09:32:58.02 .net
イベントつぶれまくっている今こそ、ビッグサイトの建て替えしてほしい
太陽燦々で部分的に無駄に暑いしエスカレーター危ないし、とにかくボロい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 12:44:45.96 .net
改修ならともかく建て替えはそんな急には出来ないよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 13:03:17.40 .net
ホビーショーだけだったら、ビッグサイトじゃなくても他の会場では無理かな
ステージイベントとかいらないから

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 14:18:12.99 .net
東京ドームのキルフェスもしんどい
エスカレーターつけてほしい

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 13:01:21.29 .net
>>302
えっ、ドームがしんどいって?
駅から近いし海風もないし、中で延々と歩かされて
やっと会場に辿り着くでもないし、ビックサイトのホビーショーに比べたら天国だよw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 13:11:03.06 .net
>>303
エスカレーターの話

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 13:41:15.44 .net
東京ドームにエスカレーター設置は危険すぎる
大型エレベーターを10基

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 23:25:24.24 .net
>>304
行きと帰りしか使わないのに、それがしんどいって高齢者なの?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 00:29:21.00 .net
>>306
ご飯食べるとき、結構上まで行かないと座れないことが多いな
というか、お年寄りが遅すぎてしんどそうでかわいそう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 10:04:45.40 .net
ドームは座れる場所があっていいよね
10年以上前にテーブルウェアの最終日に行ったら、当日券売場に長蛇の列
中に入ったらガラガラで、なんで?と思ったら皆さん観客席だった

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 10:23:34.36 .net
>>307
でも、登り降りと言っても、1日に数回程度でしょう
それが大変なら会場で歩き回るのも、大変なんじゃないの?w

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 10:37:13.79 .net
会場で歩き回るから階段がしんどいんじゃないの?
老人だよね
作品触ったりするし、怒られてもなんとも思ってないし

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 16:59:11.93 .net
いい加減disるネタ不快
自分も年明けはふるさと祭りやキルト テーブルウエァ 蘭と立て続けにDOMEに行ってるけどあの中途半端な階段は確かに大変だよね
杖ついた高齢の方を介助している人に後ろから舌打ちして無理に追い越していった3~40代の女性見たこと有るわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 17:05:22.00 .net
普通に声かければ避けてくれて先に行けるのにね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 17:48:43.41 .net
ドームではランチどうしてる?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 18:14:52.01 .net
外のプロントでパスタとか食べる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 21:00:42.17 .net
>>313
適当にまずい弁当買って食べる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 10:24:53.85 .net
おととい~今日と巨人戦みに行ってるけど、膝を痛めている時はあの階段さえきつかったな
今は治って普通に歩けるけど
極度に疲れてたり足痛めてたらりんかい線国際展示場~ビッグサイトも大変
静岡のホビーショーは一般に非公開で開催されたんだね
おこもり需要でプラモがよく売れてるらしい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 10:48:19.90 .net
>>316
わかる
行きは興奮してるけど帰りはあの階段が膝に来るのよねw
ビッグサイトは中に入ってからも長いし動く歩道はボヨンボヨンする

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 13:06:00.50 .net
東京ドームは慣れないと自分がどこにいるのか分かりにくい
東日本大震災の翌年だったか、満員電車並みに通路がぎゅうぎゅうで通るのでさえやっと、各ブースを見るどころじゃない混雑だった
キルトフェスティバルとホビーショーの大きな違い
キルトフェスティバルは午後3時を過ぎると客が減り始めて、4時にはガラガラ
地方からの日帰りツアー大型バスが何台も来ていて、なるほどと思った

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 14:33:36.45 .net
キルフェスはおばあちゃんばかりで夕方ガラガラだよね
ホビーショーはあまり遅く行くとやる気ない出展者が片づけていて迷惑そうにしてる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 15:37:12.68 .net
ホビーショーには日帰りバスツアーは無いのかな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 13:18:49.68 .net
東京ドームのイベントといえば、ふるさと日本のまつり
激込みの中、ラーメンや丼ものを立ち食いしたわ
席はあるんだけど、食べた後も話し込んだりくつろいだりしてる人多くて
スタンド席も混んでて通路側ばかり座るから着席が大変だった
まあ、今となってはいい思い出w

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:58:51.86 .net
ホビーショーの冷食でお腹いっぱいになるコーナー好きだった
最初空いてる時入ってしばらくしたら長蛇の列でびっくりしたけどw
イベントは女子トイレ混むから結局飲まず食わずが多いのよね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 08:09:38.67 .net
>>322
アレっていつまであったっけ?テーブルマークのクロワッサン美味しすぎてスーパーで探して買ったなぁ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 08:48:29.78 .net
東日本大震災以前にテーブルウェア行ったとき、東京電力のブースでIHヒーターで中華メニューの実演をやっていた
3品同時調理
完成して1品目の試食が椅子に座っている人たち24人くらいに配られた
立ち見はその倍くらい
2品めがまた椅子に座っている人たちへ
立ち見勢からブーイングが起きた
最後の3品めも椅子に座っている人たちへ
ブーイングが最高潮へ
東京電力、立ち見の人たちへ同じメニューじゃなくても、事前に作ったポップコーンでも用意しておいて配ればいいのに、と思った
その点、ホビーショーに出ている東京ガスのデモンストレーターは客の扱いをよく分かっててすごいな、と毎度感服していた

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 08:55:03.65 .net
食い意地

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 09:48:20.19 .net
タダで配るモノになに文句言ってるんだよとしか…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 23:40:47.05 .net
とりあえず過去に作ったガラクタをみんな処分するわ
レジン作品なんか濁ってるし
ひよこポンポンは保留

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 23:50:06.26 .net
>>327
ひよこポンポンは捨てるに捨てられない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 00:41:38.67 .net
捨てるの切ないよね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 07:00:52.82 .net
ワークショップって完全にノリで作ること多いから後からナニコレってなること多いけど、ミシン系のは後からだいたい使えるもの多くて重宝する。来年は平和に開幕ダッシュしたいなぁ。ベビーカーは普通にブース回ってて後ろから引かれたことあるからやめて欲しいけど

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 14:15:05.82 .net
開園ダッシュで前最前列にベビーカーがいた時は困ったな
うまくよけて走れるかどうかと
みんな必死だし、下手したら将棋倒しになる恐れもあった
来年の春ならワクチン接種済みの人が多いだろうから開催できるかな
ろくに治験もしてない怪しいものなんか絶対打たない!と言ってる人もいるけどね・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 14:21:34.74 .net
また日本橋三越の催事場からやり直せばいいのよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 00:50:43.25 .net
次回まであと10か月弱

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 09:37:10.48 .net
>>326
タダで配るものに群がってる人に、それを言ってもw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 10:58:34.67 .net
サンプル品は、通路を歩いてたらいきなり「これいりますか?」みたいな感じで
渡されることがあったな
チューブ入りの万能糊とか小物入れとか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 11:50:04.39 .net
数年前まではワークショップも安いのに素敵なのは作れてお得感あったのよね
ホビーショーとminneが同時開催されたあたりから何か楽しさが減った

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 12:29:17.56 .net
来場者が増えたせいでワークショップ受講料が高騰、凝っていて長時間要するものが増えた

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 13:11:33.15 .net
日本語通じない韓国の方が講師手伝いだった
とりあえず作品完成したら握手されて「グッジョブ!」って言われたなw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 19:21:06.97 .net
ミンネと同時開催、wsで忙しくてほとんど見られなかった
セミプロの作品を色々見たかった
近所で毎月手作りマーケットやってるけど、半数はおかんアートだし

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 14:05:12.25 .net
新しい手工芸の発見があったホビーショー
もう2年も間が空いたから創作意欲も失せたわ、暑いしw
次回まであと9か月
それまでに希望者はワクチンも打てると思うけど、新種が暴れだしたらダメぽ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 14:26:12.52 .net
>>340
別の趣味を見つけるんだ!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 14:32:22.17 .net
>>240
そう?おうち時間長くなってからむしろ色々やりたい事増えちゃったよ
ほんとは今年のホビーショーである作家さんの実技見るの楽しみにしてたんだけど中止になったから
投下されてる動画とか見ながら試行錯誤するのも楽しい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 14:32:54.63 .net
ごめん>>340だった 

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 22:25:34.57 .net
キルフェスってもうやらないんだっけ?
それに変わるイベントって何かあるのかな
コロナ落ちたいたらまた何か出来るかな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/02 10:28:29.03 .net
ホビーショー行きたい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/02 11:09:10.58 .net
池袋西武の私の針仕事展、今年も無しかな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 11:42:42.00 .net
ホビー以外も色々イベントがひっそりと開かれているが、暑くて行けないわ
台湾フェアとか、デパートのアニメ展とか
ホビーショーって暑くもなく寒くもないベストシーズンのイベントだったな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 14:59:34.76 .net
>>346
西武でお買い物した時、チケット貰ったから中止にならない限りやると思うけど
【予告】[7階催事場]2021 私の針仕事展~トップキルターの「おうち時間」~
URLリンク(www.sogo-seibu.jp)

ホビーショーからメールが来だけど、内容はお子ちゃま向けだったね、残念!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 16:42:06.98 .net
首都圏だけでも陽性者が1万人超えてしまった
来年は収束してるといいけど難しいかな
とりあえずワクチン1回目打ってみた
ヤングではないので副反応なし

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 13:27:06.15 .net
ホビーとは関係なくてすまんが、パシフィコ横浜で東京国際切手展をやっていたからいってみた
事前登録制で入場無料
見本市会場のような大ホールでのイベントに来たのは2年ぶり
客より係員の方が多く、数少ないブースも間隔が広かった
このぐらいスカスカならイベント開けるんだなと
隣りで大恐竜展やってて、天井伝いに音が漏れてたわ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 14:00:57.16 .net
来月の東京ドームプリズム館のキルト展は予定通り開催されるのかな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 06:10:14.11 .net
9/17からのハンドメイドフェスはやるみたいだね。行ったことないからホビーショーと比べてどうなのか分からないけど

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 12:06:06.40 .net
ハンドメイドフェスってどこかな?と思ったら東京ドームのプリズムホールか
wsはきのう締め切りだったようだけど、ちょうど野球を観に行くのでその前に
のぞいて買い物だけでもするわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 20:02:31.72 .net
9/17からのハンドメイドフェスのチケットを入手したらお知らせに、
「東京国際キルトフェスティバル」は2020年の第19回をもたましてた、歴史に幕を下ろすことに決定いたししました。
と書いてある。
何だか寂しいね。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 01:54:35.03 de7ONpQ2.net
単独での開催は終わって、ホビーショーの片隅でひっそり展示でもするかもね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 22:57:14.40 .net
キルトフェスティバルは東京ドーム、読売新聞、NHKの共催

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 10:33:59.78 .net
東京ドームのプリズム、初日に行ったけどお客さんが少なく身内でおしゃべりしてて
買い物の会計お願いしづらかったわw
屋外では手作り品のマーケットをやってて4日合計で100ブース出展とのことだったが
このご時世に手に取って吟味することも憚られるし、遠目で見て通過して終わった
こちらも知り合い同士の交流会で終わったかもね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 19:28:15.58 .net
池袋西武の私の針仕事展と日本橋三越のお江戸日本橋キルト展はキルトフェスティバル出展作家が出ていたけど、
そっちはどうなるんだろ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 08:18:36.85 .net
URLリンク(camp-fire.jp)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 10:37:54.75 .net
URLリンク(hobbyshow.jp)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 22:23:22.25 .net
>>359
いくらよ?と思ったら300万に脱力w

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 22:25:35.48 2Z9nBFAT.net
>>361
あっ、ソースはこちら
URLリンク(camp-fire.jp)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 07:35:34.37 .net
3daysパス1枚15000円って妥当?
クラファン的価格だとこんなもん?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 11:44:03.73 .net
支援込みならこんなもんでしょ
高いと思うなら普通のチケット待てばいいよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 11:56:48.44 .net
>>364
ありがとう
前の時っていくらだったかなぁと思って

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 13:14:57.16 .net
今年のVIPは5000円、プレミアムは3000円だったね
早く入れるなら15000円の買うけどそうじゃなさそう?

367:sage
21/10/29 11:45:46.05 xM9SXoFP.net
来年無事開催されたら3年ぶりなのか
長かったなあ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 10:02:23.66 .net
ステッカーと缶の柄、ハートがポスターと同じ刺繍糸だったらなあ
難しいんだろうけど
トートバッグとステッカーと缶全部のセットあったらいいな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 11:46:57.05 .net
何も考えずに頑張って欲しくて3デイパス課金したw行けるか分からんのにw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 16:57:41.85 .net
丁度春あたり3回目のワクチン接種の通知が来るな・・・
マスク着用、消毒をマメにして会場内水分補給以外は飲食禁止にすれば
なんとかなるかな
久々にビッグサイト近くのホテルに泊まってのんびりしたい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 13:20:30.87 .net
クラファンのこと、今あらためて読んだけど、3日券限定100だけどまだ三分の二しか
売れてないのか 
好きな時間に入れるというけど、特に優先入場ではないようだし
返礼品がエコバッグのプラン、昨年のものとは違うのね
昨年のを会場で売るのであれば3000円ぐらいまでなら出すけど

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 11:47:31.14 .net
>>361
300万って、小室の借金より少ないねw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 15:43:35.02 .net
昨年の土壇場中止の損害額が1億円越えなのに、たった300万が目標でいいのか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:44:31.53 .net
300万少ないと思ったが宣伝のためのクラファンぽいね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 23:09:29.66 .net
毎年、東京ドームで行われてたキルトフェステバルが、昨年で終了してたのね
有名キルターが別団体を作って、五反田TOCで代わりの催事をやるみたいだけど
キルターは高齢化してるから、開催者はコロナをきっかけに見切りをつけたのかな?
東京国際キルトフェスティバル ―布と針と糸の祭典―終了のお知らせ
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)
全国250万人の「キルター」が自らを表現し、仲間とつながり、楽しめる場所を再び 日本キルト協会(JQS)設立のお知らせ
URLリンク(digitalpr.jp)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 00:52:19.32 wRvJNkc1.net
ホビーショーが開催されるはずだったビッグサイトの青海展示棟がきのうで営業終了か
結局一回も行かなかったわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 00:49:35.97 .net
まだチケットを申し込んでないけど、1日ぐらいはいくつもり
コミケもできたようだし、なんとかなるかな?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 00:48:39.30 .net
あけおめ
あと3か月半か
感染者数また増えて来たけど、今回できなかったらもう終わるかも

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 16:47:16.55 .net
今年は絶対リアル開催しないとショーが完全終了になるばかりが文化自体がガタガタになりかねない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 01:06:50.66 .net
今週末にbigサイトでハンドメイドジャパンがあるみたいだけど
感染者激増だし無事開催されるのかな
一応事前登録だけして当日券で入ろうと思う
手作り体験みたいの、何故か苔盆栽が何か所もあるみたい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 19:15:27.28 .net
来週末からのテーブルウェア・フェスティバル、決行か直前中止もあり得るのか気になる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 00:12:06.53 .net
昨年中止になった東京ドームのふるさと祭、今年はドームシティ全体を使って屋外開催らしい
2月10~23日までらしいけど、どんな風にやるか想像つかないわ
日替わりでずらーっと各地方の名物屋台でも出すのかな
ホビーと関係なくてすまん

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 00:15:05.86 .net
わかってるのに書くんだね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 15:26:33.29 .net
キルト・フェスティバルの後継イベント、主催に読売新聞社も入ってた
五反田TOCなんだね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 22:12:03.25 .net
あと3か月か
まだチケット買ってない・・・
3月になる頃には情報出ますかね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 13:25:56.43 .net
3月初旬に浜松町で第1回目の東京ハンドメイド祭りなるイベントがあるんだね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 15:08:26.02 .net
一応メーカーや業者も来るんだね。
ハンドメイドじゃなくて作りたい人がターゲットのイベントがやっぱり欲しいな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 15:25:16.86 .net
まだ知らなかった職人が作った工具とかの出会いとか
ホビーショーでの楽しみとかあるもんねぇ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 11:39:57.49 .net
>>386
お客さんまったく来ないイベントだと。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 16:08:10.81 .net
>>389
まだ1回も開催されてないのに決め付けは気の毒
入場は無料なんだね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 19:44:28.87 7I202NoT.net
フェイクスイーツの先生は、ホビーショーに出てる頃は材料も本もバカ売れして
バブルだったんだんだね
平成時代が懐かしい

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 13:32:35.98 .net
チケット発売のメールが来ました
3,000円
【 VIP特典 】
9:45~入場可&#8194;&#8194;VIP専用ラウンジ使用&#8194;クローク使用
プレミアム 2000円 10時から入場
スタンダード 1500円 11時から入場
開催内容を確認してから何日行くか決めるわ
さすがに昔のように3日間行くことはないと思う

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 21:34:10.48 .net
>>381
テーブルウエアフェスティバルは、昨年のラン展よりは楽しめたよ
ラン展はプリズムホールのみだったけど(ラン展は今年もそうみたいで、展示物も物販も少ないのが残念)、ギャラリーアモとホテル内にも会場があってそこそこ見るものがあったし、以前、購入した個人の窯元も参加してて新たなものが買えたしね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 21:35:36.44 .net
>>389
一回もやってないのに、何を根拠に?w

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 13:38:41.99 .net
チケット発売になったのに、この静けさw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 13:46:50.96 .net
イケイケドンドン時代のホビーショーが懐かしい
ワークショップの値段が高騰していってビビったわ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 01:07:08.40 .net
チケット購入したよ
毎回思うんだけど、コロナ禍でなくても初めての人は出店者や内容がアップされてないからチケット買うの躊躇するよね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 07:56:31.57 .net
2年連続中止になってるから躊躇する気持ちもあるかと

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 10:37:22.46 .net
中止にならないけど行くのは躊躇する感染者数って状況が一番嫌だから様子見

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 19:00:15.68 .net
>>395
今回行かないからROMってた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch