ネットの生地屋へゴーゴーゴー!21at CRAFT
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!21 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 17:05:56.09 .net
>>1

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 07:59:00.29 .net
>>1

この発送が遅いのいつまで続くんだろ?今月頭も遅かった?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 08:27:20.98 .net
先月から遅くて先月末には一時閉店する店出てきた
大きいとこだと大塚屋が通販閉めたのが今月の3日

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 14:01:42.06 .net
実店舗にはガーゼや晒が並んでるようだけど
通販利用地域の人が多いのか外に出ないようにしてるのかな?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 15:06:04.26 .net
実店舗とネットを両方運営しているところだと、ガーゼ等の在庫は実店舗の方を優先してるのかな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 15:15:24.56 .net
>>6
よく行くお店は通販よりも1日早く店頭に出すってメール配信してくれた
在庫数も通販は絞って小出しにしてるって
通販やってない街の生地屋さんは普通に在庫沢山あって買えたし安くて助かる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 15:20:47.20 .net
通販の白のダブルガーゼも即完売ではなくなってきたしゴムよりは手に入れやすいね
使い捨てマスクの在庫減ってきたから2~3個作ってみようかな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 13:49:36 P41lWwZV.net
今はガーゼでてんやわんやだと思うけど、ヒノデヤさんのミモザドットの生地、復活してほしい~

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 19:35:19 .net
大塚屋は発送早くなったね!昨日注文して今日発送だった
他のところも落ち着いてくるかな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 22:39:58.19 .net
丸石の店長って何か調子に乗ってるまたは馴れ馴れしい みんながみんな友達みたいな接客してほしいわけじゃないしちゃんと標準語で喋ってほしい
メールもフランクすぎる

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 23:32:06.88 .net
マルイシのページ重くない?
他の楽天のページは平気なのにマルイシ開くの時間かかるから面倒になっていつも買わずに終わるわ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 01:31:41.11 .net
丸石ついに炎上したかw
最近調子のってんなーと思ってたら案の定

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 09:04:29.51 .net
マルイシのページ重いねー 作例とかインスタで見ればいいから商品ページにはあんなに載せなくていいわ
いろんな人が見る場で方言をを標準語に直さずに書く人苦手だわ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 22:04:43 .net
マルイシ、問題になった昨日のpost削除したね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 08:27:43.19 .net
あらシュゲールも注文止めたのね
危ない、買っておいて良かった

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 12:51:18 .net
マルイシの水通しのやつ?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 13:33:54 .net
シュゲール全然来ない

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 13:58:41 .net
マルイシの炎上?関係って一人の人がずっと書いてない?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 14:20:33 .net
炎上post消したし、ストーリーで色々書いてた人のはもう消えてる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 22:11:11.07 .net
マルイシ何があったの?インスタ見逃したわ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 22:13:58.89 .net
私も見逃した詳細知りたい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 13:52:11 .net
丸石が『水通ししたガーゼでマスク作るより完成品を洗った方が楽だし早くね?』
みたいなことを人をバカにしたような言葉でpost

コメ欄荒れる

収縮率がー(結局、布を水につけないと計算できないとのこと)
アパレルではー
ロット違いではー
うちのは縮みが少ないからー
1反しろデモデモダッテと
コメ返していくが、言葉遣いについては謝罪なし
すぐに水通しについてどういうやり方をしているか?というズレたpostをする
挙句ライブまでしだし、関西弁だからきつく聞こえた?などと言う

さらに炎上

怒った人たちがストーリーでもう買わない、がっかりしたなどとつぶやき始める

postにコメントしてきた人のストーリーを丸石がチェック
好意的なことを書いたと思われる人のものだけを無断で転載

さらに炎上

該当post削除

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 15:29:59.00 .net
>>23
詳しくありがとう!インスタライブ後もまた荒れたんだー そこまでは知らなかった
コメントへの返しも何言ってんだ?ってかんじだったよね 調子乗ってると思われても仕方ないわあれは

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 21:55:07.73 .net
RRがマスク企画やってたから買った
在庫があるかないかわからないお店に行って
あったところで並んで買うのもやだし
ゴムのおまけつきなのが助かる

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 22:49:46.78 .net
>>25
自分も買った
白のダブルガーゼ、1人2つまで制限してくれたし
マスクゴムも値上げどころか2m10円の応援価格で助かった~

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 23:13:48.47 .net
白のはガーゼじゃなかった?シングルだと思う

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 00:31:01.29 .net
>>27
あ、ほんとだ
白のはダブルじゃなかったね、ごめん
自分は柄物ガーゼだけ買ったのでうろ覚えだった
今見たけれど白ガーゼは無いけれどマスクゴムはまだ残ってるね
でも制限解除になるとやはりあっという間に売り切れちゃうのかな~

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 08:44:07.03 .net
丸石、今日も元気だな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 11:29:49 .net
あのキャラが苦手だなー

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 12:06:12.33 .net
不確かな噂に言及しちゃうあたり信用できないんだよな
噂に触れずに可能性にだけ触れればいいのに

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 13:13:35 .net
店主のテンションがおかしい店は買う気がしない

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 18:24:16 .net
マルイシ懲りないね
これも関西弁のせいにするのかな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 18:38:22 .net
マルイシ引くわー

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 13:30:31 .net
過疎っているからというわけではないけど…どなたかアドバイスください
春物のボトムスとかアウターに使える感じの硬めの無地コットンでいいものご存知ないでしょうか。イメージとしてはC&SののコットンHOLIDAYみたいな感じ。予約販売じゃなくて近々にほしくて探してます

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 13:58:12.81 .net
タイプライターみたいなやつ?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:18:52 .net
>>36
そうなの。タイプライターで調べるとツルッとした感じのが多くて
もう少しナチュラルっぽい素材といったらいいのか…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 18:47:35 .net
丸石またなんか言ってるけど服地として太い番手の糸で密度の低いダブルガーゼ生地好きだから儲けるためにそういうの売ってるみたいな他店否定は見てられないわ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 18:50:04 .net
500円/mで売ってた白生地が今1000円/mに上がってて原材料の値上がりにしても…って感じなんだよなあ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 19:35:34 .net
大塚屋が注文受付再開してくれたので、早速注文したわ~

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 01:04:32.85 .net
>>35
綿ツイルとか綿ギャバジンとかは?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 20:50:56 .net
>>40
教えてくれてありがと、おかげで注文間に合いました

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 15:54:43 .net
ガーゼ本当どこにもないと思って探してたら地元の生地屋が通販してた!しかもマスク用ゴムのプレゼント付で…まだまだ知らないネット生地屋があるわ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 19:18:39.44 .net
qoo10にも売ってるね
送料が1200円だけど…
中国から発送だけどちゃんと届くのかな
去年化粧品買った時はちゃんと届いたけど

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 20:32:35 .net
大塚屋発送早い

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 21:21:46 .net
大塚屋再開しとる!早速注文しなくては
なんだかんだでいつも大塚屋に戻ってきてしまう

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 21:22:48 .net
大塚屋は入金確認後は即発送してくれるよね~
コロナで大変そうだけど、ネットだけは開けてて欲しいわ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 21:33:22 .net
大塚屋、マスク関連しかやらないのか

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 21:39:29.01 .net
大塚屋仕方ないけど残念だわ
大塚屋がこうなると色々不便だなー
ノムラテーラーも好きなんだんだけど定番品は大塚屋の方が在庫切なかったし
ここもいつまで持つのか

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 21:51:48.25 .net
ノムラテーラーも京都に非常事態宣言出たら閉めるかな
ここの店舗若い店員さんばっかりよね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 22:06:04.47 .net
え?大塚屋のマスク材料販売は、普通のものも売りつつやるんでしょ?違うの???え??

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 22:20:13 .net
>>51
サイト見てきなよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 22:43:31 .net
最近の布マスクは白じゃなくてもいいガーゼに拘らなくてもいいって流れになりつつあるのに商品絞り過ぎじゃない?と思ったけど従業員休ませて数人だけで通販対応するのか

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 01:26:32.17 .net
マスク縫おうとしたら糸も売り切れなんだね、びっくりした

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 05:28:27 .net
>>52
見たけどてっきり普通の布も売りつつガーゼ類に力入れるだけかと思ってたわ…

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 08:28:07 .net
>>55
大塚屋ネットショップは、当面の間「新型コロナウイルス対策専門手芸店」にかわります
URLリンク(otsukaya.co.jp)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 08:39:50.24 .net
今の需要にも合ってるし必要最小限の店員さんで回せそうだから感染リスクも減らせそうだしいいね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 09:04:50 .net
私もパッと見た時は生地の詳細までクリックしてなかったから、普通のも売りつつマスク商品強化するのかと思っちゃったよ
生地詳細クリックしたら強制的にマスクコーナー表示されてワロタw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 09:37:02 .net
糸が買えない~

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 09:41:57.47 .net
まだ普通に売ってるお店あるけどなぁ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 10:00:54 .net
>>60
実店舗?
田舎だから、ひとつの町に商店みたいな小さい手芸店ひとつしかないのにそこに殺到してる
100均はすでに手ぬぐいすらきれいに消えてる

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 10:26:14.00 .net
糸はヤフーショッピングとかで検索したらまだ出てくるよ~ちょっとだけ買うなら送料ついて割高だけど
業務用のデカイ糸買っとくと糸切れの心配なくて便利

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 10:33:40 .net
>>61
ネット

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 11:16:09 .net
>>62
>>63
ありがとう
色名とか検索入れてたからひっかからなかったみたい
大巻き注文します

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 22:53:28 .net
丸石のインスタのストーリーの梱包動画、封筒に貼ってある住所お客さんのじゃないよね……?
郵便番号までは普通に読めちゃうんだけど

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 00:46:16 .net
お客さんのじゃない?丸石の生地は好きだけど店長は…

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 06:23:10 aY2Bzbrq.net
大塚屋のコロナ特設コーナーのダブルガーゼ5m安くてびっくりしたんだけど中国製だし詳しく書いてなくてアップの写真とかないし透け感とか気になる。。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:25:47.22 .net
写真クリックしたらアップになったよ
文字が邪魔でよく見えないし背景も白だから透け感は分からないけど
大塚屋なら薄手厚手の説明はありそうだから、書いてないってことは普通くらいなのかなぁ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:52:41 aY2Bzbrq.net
今見たら発送作業の為受付停止になってました💦
中国製1回買って大失敗してるから大塚屋さんは信頼してるけど…。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 16:16:17.75 .net
ネットショップ全体がダブルガーゼ高騰し過ぎだよね
実店舗が閉店中だから困る
大塚やは良心的だけど販売単位がねマスクを販売したり配ってる人向けかな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 19:20:37.49 .net
いろんな生地屋さん、今までない需要に
テンション変わってきちゃったね
こんなに大変なんです!!けど頑張ってます!涙的なとこと
注文しても1ヶ月後ですよ。無理です。的なとこ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 19:54:57.72 .net
>>71
マルイシが特に顕著

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 20:04:46 .net
楽天のお店で注文したけど自動返信メールだけ来て
お店から確定メールないまま4日経った

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 20:07:37 .net
>>72
マルイシ元々あんな感じじゃない?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 20:15:18.77 .net
生地もだけど手芸ゴムも手に入らなくなってきたー
10コールのゴム欲しいのに、実店舗も通販も売り切れ…
かろうじて12コールは見つけたけど高いな~

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 20:18:48.53 .net
>>74
炎上するほどではなかったかと

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 20:33:57.51 .net
マルイシ、はぎれもめちゃくちゃ値上げしたね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 20:40:13.13 .net
>>73
自分は有輪で注文して10日以上経つけど自動返信メールしか来てないわ
そこまで急いでないから気長に待つつもりだけど

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 21:19:05.58 .net
丸石のはぎれ10秒で売り切れだってね
店長もどうかと思うけど、わざわざ怒ってメッセージする人はどうなの

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 21:23:08.13 .net
マルイシのはぎれ3年前ひ買ったのまだあるし
やっぱ使い道決めて買わないと結局罪庫になるだけよね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 00:24:40.97 .net
マルイシの綿ポリってそんなにいいの?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 01:26:09.70 .net
>>81
入園入学に必要な巾着系に使ったけど
縫いやすいなと思った
薄すぎず厚すぎず
巾着系は一枚でシンプルな仕立てが好きなのでちょうどいい厚みだった
オックスみたいな固さも無いから使いやすいと思う

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 01:27:16.32 bVSNxgV3.net
大塚屋20日から販売のシングルガーゼ生地の透け感写真載せてくれた(º∀º*)うれしい(●´ω`●)
良さそうな生地(ノ*>∀<)ノ
ダブルが出たら買ってみよっと

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 01:55:53.46 .net
>>81
綿ポリダンガリー 一年前に給食袋の切り替え部分に使ってみたけど 今毛玉できてる 色がたくさんあるのでいいと思う

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 10:24:57 .net
>>82
>>84
ありがとう毛玉できるんだね
マスクの表地とか小物系ならよさそうだね
パステル系かわいいから今度買ってみよう

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 12:09:17.48 .net
>>78
さっき注文履歴確認したら、発送まで1ヶ月かかるって書いてあったw
さすがに長過ぎるわ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 13:39:27.42 .net
ホームセンターホーマックのハギレすら品薄

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 13:57:34.70 SwuD7GFc.net
ロックミシン買ったからニットでいろいろ縫おうと思っていたらこの状況
まだ開いている生地屋さんに行ったら
ニットすらマスク需要でほとんどなかった
ガーゼがない場合ニットで代用するって知らなかった

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 20:51:46 .net
大手のネットショップは注文停止してるとこ多いね~
近所のドリームにいったらコロナ対策で営業時間16時までになってたけど、店内はめちゃくちゃ混んでてレジもカットスペースもぎゅうぎゅうに並んでるし、子供達が走り回っててビックリした
結局店内には入らず帰ったけど、ネットショップもいつも利用してるところは停止してるし困った
ガーゼは売り切れてるところ多いみたいだけど、何でこんなに生地の需要が高まってるの??

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 21:08:13.86 .net
>>89
マスク需要、引きこもりの手芸需要

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 22:15:21 .net
家族のマスクを作る
小物や服を作ってメルカリ等で売るとか?
糸も値上げされて白は売り切れ始まったから
慌てて3000m巻きをケース買いしたわ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 22:37:33 .net
品薄だから買いだめしなきゃってみんな考える事が同じだから品薄が加速してるのもあると思う
手芸品に限らず

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 23:01:23 .net
tiotioの不織布が売ってたんだけど、
マスクのインナー用にどうかなあ。
他の店で不織布買って使ってみたらゴワゴワで、イマイチだったんだよね。
使ったことある人いますか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 23:21:57 .net
大塚屋がああなると不便で仕方ない

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 01:19:04 .net
>>94
本当そうだよね
他のショップも利用するけど、大塚屋の方が安いのに…とか思ってしまう
早く再開しないかなぁ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 04:48:06 .net
あと数週間はあのままなんだろなぁ
マスク作らないから、私的には元のショップに早く戻って欲しい…

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 09:54:00 .net
ガーゼ売るにしても中国産とか萎えるわ
それならいらないし、ガーゼ 以外を売ります!ってお店が出てきてもいいのに

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 17:29:47 .net
もうそろそろ手作りマスクも落ち着いてきてもいいんじゃないかなぁ~
表向きはフリマサイトとかで販売禁止だし、自分用っつっても10枚も20枚もいらないだろうし
まぁ結局は、だから大塚屋再開してっていう願望なんだけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 17:55:40 .net
>>98
手作りマスクって何回か洗ったら毛羽立ってきて作り直さないと駄目になる
家族4人なら20枚やそこら普通に消費するよ
最近は薬局で不織布マスクを売ってるのも見かけるから
普通に買えるようになったら落ち着くんじゃない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 17:57:34 .net
ノムラテーラーもお休みになったね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 18:12:38 .net
>>98
大塚屋は緊急事態宣言解除されるまで開かないんじゃない?
通販だけにしても今より品数増やしたら出勤する従業員増やさなきゃ行けないだろうし

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 18:20:26 .net
大塚屋まじで早く普通に戻って欲しいわー

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 18:21:45 .net
ノムラテーラーは店員休ませるのかなあ
あの店の作りだと三密だし
倉庫が別にあるような、かんじじゃないし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 18:23:43 .net
罪庫消費するいい機会だと思うしかない

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 20:35:23.81 .net
罪庫消費いいね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 20:44:45.46 .net
ノムラテーラーも通販休業しちゃったのか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 01:08:47 .net
大塚屋
ノムラテーラー
手芸ナカムラ

私にとって三大ないと困る
ナカムラはまだやってるね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 02:44:41 .net
私もナカムラ愛用してるけど、だんだん品切れが増えてきた気がする
事態が収束するまでぼちぼち頑張って欲しい…

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 10:59:38 .net
ナカムラが品切れってすごいね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 12:48:23 .net
ナカムラって基本パック詰め売りだからしょっちゅう売り切れてない?
布もレースもボタンも割と売り切れてはまた補充ってされてる感覚だわ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 12:58:14 .net
ナカムラも白い糸は売り切れてるね
ナカムラってなんか謎だよね
在庫処分品みたいなの仕入れてきてるのかなあれだけ点数多くて何人で管理してるんだろうって感じだし
京都の四条河原町からちょっとはずれたところで貸卓球場もやっててそこでネットよりももっと激安ではぎれとか売ってた
そこも今年の春にコロナの影響あるのかないのか知らないけど畳んだけどね
本業の親会社があったりするのかな
この機会に謎のおまけのの小袋消費しようかなあw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 13:14:15 .net
ナカムラで白い色とミシン針が売り切れてるの初めて見たよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 13:30:22.85 .net
ナカムラにしかない謎布とかバイアステープあるよね
あれなんなんだろう

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 13:33:33.93 .net
ナカムラにある布が既製品のシャツであったりするからアパレル残反もありそう

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 13:34:53.16 .net
ナカムラのローン生地でワンピース作ってる人、インスタでBEAMSのシーズン落ちの製品と同じ布って言ってた

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 14:15:48 .net
>>113
謎布あるあるw
こんな生地あるんだ!みたいなの、ナカムラでしか見たことないのもあるよね
自分は手芸の幅が狭いから絶対使いこなせないわ
でもたまに、もうとっくに他店で売り切れてる人気柄が残ってたりする

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 14:29:10 .net
前になんか割引券あったよね
使わないうちに時が経ったけど

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 15:09:16 .net
ナカムラにはたまに とても良いニットが売ってる
綿100の接結ニットや色合い絶妙なダブルニット ウール混のふわふわニットなど 激安で当たりを買えたときの喜びが大きい
写真や説明で損してると思うけど そのままで居てほしい

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 16:13:30 .net
あー謎のおまけの小袋の中に入ってるパンツのゴムレースみたいなのを
マスクのゴム代わりにしたらいいのかしら
あの存在を思い出せたわありがとう
あのパンツのゴムレースたくさんもらうけど使い道に困ってたんだよね
1mカットが多分10本はあると思うわ探してくるね

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 16:34:55 .net
確かにマスクに使えるかも!
うちもあの小袋のまま置いてるから見てみようっと

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 16:42:52 .net
うちもあるわ
マスクスレで同僚の女性がレースをゴム代わりにしていたという人がいたはず
好かさずナカムラおまけのレースを思い出したわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 17:09:30 .net
>>117
一万円以上買うとついてくる500円割引の券?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 18:00:02 .net
マスクの縁に飾りでぬいつけたら変かな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 18:09:22 .net
>>123
おかんアートみあっていいと思うわよw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 18:20:13 .net
目立ちたい人にぴったり

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 19:37:10 .net
おパンツ感ましましで

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 19:41:18 .net
>>126
ワロタw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 19:56:39 .net
>>111
えー!そんな商売もしてたんだ。
関西なので行ってみれば良かったな~

ハギレの実物見れるのは良いよね

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 19:59:01 .net
>>128
ここ
URLリンク(select-type.com)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 20:02:28.31 .net
>>128
URLリンク(instagram.com)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 20:03:15.09 .net
卓球屋だったのかw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 20:07:01.21 .net
ナカムラのおまけ、開けもせずでも捨てもせず…
ついに使う時が来たようね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 20:07:11.91 .net
卓球はオーナーの趣味の副業ぽいけどねw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 20:57:12.00 .net
楽天のマラソン始まったけどいつもポイントアップする店がしてない
今回ナカムラも5倍にならないのか!
もうコロナどっか行ってくれよ~

135:sage
20/04/23 20:58:43.06 I9wffg/l.net
卓球会場にあるナカムラのハギレセールの実物見てみたかった
楽しそう

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 21:13:18.87 .net
ナカムラの新着見るの日課だったけどここのところない日があって寂しい
早く普通に洋裁楽しめる日が来て欲しい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 21:17:08.44 .net
ストレッチレースは大塚屋の店舗でマスクゴム代用におすすめしてたよ
4m198円だったかな、購入制限もなかったので3袋ぐらい買った
スーツの女性がつけているのを見たけど、清楚で良かった
あと、耳が痛くない(重要)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 21:17:23.19 .net
楽天の小さい手芸屋、閉めてる店がまた増えた感じね。
ナカムラ、がんばれ。
あと楽天だと、ひできで商品名にイタリーの文字見ると涙でそうになる。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 21:23:36.06 .net
布1000は明日から再開するんだね
給料日直前だからどうしようかと思ってたけど、またいつ締めるか分からんし買っとこうかな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 22:41:09 .net
布1000楽天
お買い物マラソンに重なるから買えるかドキドキする
ここと大塚屋ナカムラ本当に大変だと思うけど何とか頑張って欲しい

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 23:02:37.93 .net
布もようが閉まったみたい
ちょっと欲しいものあったからショック…

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 23:07:13.03 .net
閉まってもしばらくしたら再開するのかと思ってるけど違うの?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 00:26:13 .net
そりゃしばらくしたら再開するだろうけど、その「しばらく」ってのがいつになることやら…ね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 02:16:21 .net
>>130
初めてハッピーピンポンの存在を知ったけどめちゃくちゃ楽しそうな場所!!ナカムラファンなのに知らなかったわ 閉店残念ね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 02:46:27 .net
マルイシの500円/mの生地ってカテゴリ、中の二つとも1000円前後するんだけど倍に値上がりしてるってこと?
よく名前聞くから覗いてみたら高くてびっくりした

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 04:06:14.91 .net
>>145
1mカットクロスだとあんなもんじゃない?別にめちゃくちゃ高いとも思えないけど

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 07:34:33 .net
マルイシの綿ポリはもともと1メートル1000円前後だったし、別に値段的にも普通だと思う

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 08:33:07 .net
でもまあメーター500円ではないね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 09:25:45.01 .net
マルイシってサイトの記載に結構間違いが多い

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 10:27:18.36 .net
こんな時だから仕方ないけど好きな生地屋もガーゼやマスクゴム中心になってて萎える
インスタもマスクの質問ばかりでうんざりするわ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 12:41:38 .net
>>145
見てきたけど白の生地は何度か500円で買ってるから元々はそのくらい
あの生地おすすめだよ
今の値段じゃ買わないけど

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 18:52:05 .net
プリーツマスクの幅、色んな型紙見てると20~25くらいだけど長い方が落ち着くのかしら
幅は36~38くらいかな?
皆さんどのサイズで作ってます?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 18:54:28 .net
マスクスレとか初心者スレとかで聞けば?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 19:03:50 .net
ごめん、誤爆です

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 22:02:45 .net
最近ガーゼハンカチとか手ぬぐいをマスクにどうぞってよく見かけるが
どうにも既製品にハサミを入れて作る勇気がない…

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 22:31:37.73 .net
>>155
かまわぬのサイトにもあるけど折ってゴム通すだけでマスクにできるやり方があるよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 15:03:44 .net
>>155
私は逆に、既製品をリメイクするの好き
もちろん個人で楽しむだけね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 15:47:24 .net
布1000注文しようと思ったら受付中止してしまった!
昨日注文しとけば良かった…泣

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 16:09:16 .net
今銀河工房は開いてるね
そのうち一旦閉めそうだけど

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 16:39:36.74 .net
>>158
昨日も開いてたの一瞬だったよ~
銀河は注文後の発送目安が長すぎて頼む気になれない…コロナの少し前からそんな感じだった

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 04:55:22 .net
大変なのわかるけど便乗値上げじゃない?みたいなの萎える
ダブルガーゼじゃない50センチ300円くらいで売ってた布、1メーターカットのみ1000円とか

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 05:02:31 .net
暗に今はなるべく注文しないでというメッセージかなと思ってた

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 07:54:09 .net
小鹿の予約してしまった。
もしかしたら不景気で倒産とかあるんじゃないかとか不安になってきた。

そして昨日の通常販売の2店は
この時期に注文していいのか運送業者の事考えると注文出来なかった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 08:16:44 .net
家にある在庫を消費しなさいという天からのお告げ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 08:46:30.58 .net
今は発送業務が半端ないみたいだから
その分布代に上乗せしてるのかなと思ってた

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 09:00:15.47 .net
値段ころころ変わると買い時わからないんだよね
納得できないなら使わなきゃいいってならその通りなんだけど

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 09:46:33 .net
コロナ前から楽天セールのときに値上げする店もあるみたいよ 

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 10:24:11 .net
良く買うネットショップはなぜか幅広のダブルガーゼを値下げしてる
生地幅短い方が値段高くて謎だわ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 10:25:57 .net
中国製と日本製の差とか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 10:26:24 .net
そういえばちょっと前にマルイシがストーリーでバッタの影響で綿花が育たなくなって布が値上げになるかもとか言っていたなぁ 

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 12:01:47 .net
スタッフの残業代やら休日出勤分やらなんやらを上乗せしないと忙しくても利益なさそう

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 12:46:33 .net
バッタの影響が生地に?
コロナに虫の異常発生に大変な世の中

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 13:05:19 .net
でもホラ、マルイシだから...

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 13:08:22 .net
現実にならないといいよね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:04:49 .net
マルイシさんのハギレセットの布の種類の見分け方、火を使えって書いてるんだけど危なくて出来ないw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:05:11 .net
>>175
思ったw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:09:14 .net
>>170
バッタ軍団が縦断していった国が綿花の産地のような気がするなーとは思った

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:11:37 .net
>>175-176
布端から糸を短く一本抜いて燃やして確認する方法なら一般的だよ
天然繊維は灰になって化学繊維は溶け固まるんだっけか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:25:34 .net
>>168
広幅のダブルガーゼは業務用の寝具向けが出回ってるから卸値が結構違うんじゃないかな
最近は広幅の方がよく見かけるようになった

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 15:24:30.56 C2gcUDck.net
>>173
バッタ商法?w

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 15:55:01 .net
>>180
そういうわけではないんじゃない?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 18:50:52 .net
>>169
中国製はコットンもリネンも色々混ざってるからな。
糸も微妙に細く密度も低い
安いものには理由があるのよ
ただし国産が良い物というわけではない

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 19:05:29 .net
昨年は例年より多く雨が降ったおかげで綿花が豊作だったのに その雨のせいでバッタも大量発生って笑えないね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 19:10:09 .net
今年のバッタはアフリカ辺りから渡ってきたヤバいやつらしい

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 19:22:38.82 .net
>>182
マスクで縫い物始めたご新規さん?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 19:39:09 De2SWTSQ.net
ヤフオクで、文旦激安!
5キロ500円ってwww
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)



187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 21:47:29 .net
ちょうど通信教育みたいなので縫い物始めたらこの騒動で一番最初に縫うのがマスクになりそう
なんにしても布手に入れなきゃ始まんないね…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 23:45:48 .net
フェリシモのキットにマスク入るかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 23:52:00 .net
フェリシモのことネットの生地屋扱いしてるのかスレチわかってないのか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 00:03:23 .net
コワッ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 00:09:58 .net
フェリシモはスレチだよね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 00:57:42.95 .net
>>119
遠投だけど、ピコレース使っている日本製マスクを
まさに昨日プレゼントでもらった
元々服屋さんで今はマスク売っているらしいけど
中々可愛い

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 13:35:53 .net
>>178
オクで買った生地が綿に見えなかったから紐状に切ってライターで火をつけたらいきなり炎が上がって慌てて水かけたことある
我ながらバカなことをしたと思った

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 19:26:53.77 .net
マツケも一時閉店になったね
どんどん利用できるショップが無くなっていく

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 20:16:28 .net
ノムラは22日の一時閉店ギリギリに買ったのが今日届いた
今時期としてはすごい速さだと思う
しかももう再開してるし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 10:39:26 .net
楽天のオカダヤ、ユザワヤも今は新規注文休みに入っていたんだね。
イセキは、当店の1日の対応件数が数十件程度に対し4月24日に1000件以上のご注文を頂いたため…とか書いてあって気の毒だわ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 11:00:30 .net
二週間待ち覚悟で注文したけど普通なら届いてる頃だからまだかーってなる
ゴールデンウィークまでには発送されるといいな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 11:37:28.27 .net
>>196
1000件も発注くるんですね
どのショップも具体的数字はなかったからどのくらい酷いのか気になってたけど
実際の数字みて納得…
早くもとに戻ってほしいですね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 12:11:04.80 .net
想像をはるかに超えた注文数で瞬く間に売り切れる現状で
さらに利用者から苦情がたくさん届いてるっていう

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 12:36:15.42 .net
苦情って・・・
欲しい生地が買えなかったとか?
もしそうなら生地屋さんが気の毒すぎる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 12:38:09.29 .net
発送まだですか!?とかの問い合わせはめちゃくちゃ来そう
ナカムラとかはトップページに電話もメールも応答できませんってはっきり書いてるよね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 12:44:34.75 .net
>>196
そのお店、2月下旬位にこんな騒ぎになるって知らなくて
ダブルガーゼの柄の色を確認したくてとりあえず50cm単位で10種類買った
発送が3週間後以降とあとから知り、でも急いでないからいいやと思って
そのまま待ってたら、色を選ぶどころかダブルガーゼそのものがどんどん姿を消した
サンプル代わりに買ったガーゼが届いた時にはもう買えなかった
手元に50cmの使い道がないガーゼが10枚
どうしようかと思ったら近所のママさんが引き取ってくれた
今思うと、メルカリで売れば・・・以下自粛

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 12:54:39.45 .net
>>201
ナカムラのレビュー見たら別の商品への変更希望の連絡したけど返信がなかったって書いてる人いてこんな時に変更連絡するとか非常識過ぎて引いた
想像力ない人多いね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 13:16:24.80 .net
自分中心な人はどこにでもいるしね
そういう心に余裕の無い普段手芸なんて見向きもしない人達が今わんさか集まってるかと思うと手芸店本当に大変だなと思う
新しく買いたい気持ちもあるけどとりあえず家の掃除でもして布発掘でもしようかな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 15:49:43 .net
>>203
この状況でわざわざそんなレビュー書かなくてもいいにね

ここまで酷くなる前にあるネットショップに注文数変更お願いしてしまった
数日待っても返信こないし商品売り切れになってたから変更できなかったのかもまあいいやと思ってたらしばらくして遅くなってすみません変更承りましたってメールが来た
すごくたくさん注文来てるんだなと申し訳ない気持ちになった
その商品の発送連絡はまだ来ないけど気長に待つつもり
注文するのも迷惑じゃないかって状況になってるね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 16:33:09 .net
楽天のどっかのショップで、メール3回も送ってるのに返信がない!
ってレビューが数分おきに7件投稿されててちょっと怖かった

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 16:38:06 .net
そもそもナカムラって卸と小売りの中間みたいな感覚だわ
あんまり細かい要望するような店でなくね?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 17:31:14 .net
すぐ無くなるけどエア販売じゃないのか
本当はあるんじゃないかって苦情
マスクと変わらんね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 17:42:50 .net
こわっ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 17:53:39 .net
最初に連絡のあった発送予定日より5日も早く出荷してくれて喜んでたら、
配達予定日(指定日)は当初の予定通りの日付だったので
クロネコの営業所でお預かりになってて受け取れない

注文殺到してて大変なのはわかるしクレーム入れるつもりはないけど、
なんかもにょる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 17:53:55 .net
>>208
そんなのもいるんだ
頭おかしいな
生地をカットしてるとか想像できないんだろうね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 17:56:04 .net
10日前に注文したけど何も連絡がない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 18:04:00 .net
>>210
到着が遅くなるとクレームになるから出荷が混んでる時は余裕もって納期とか設定してる
5日短縮されたのは割と運が良かったと思うけど日付指定はどんな理由でその日に日付されたかわからないから最初からその日になってたとしても後から勝手に変更出来ない
手間だけどクロネコに荷物問い合わせ番号伝えて最短に変えてって言えば出してくれると思うよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 18:04:10 .net
>>212
何日かかるとか書いてなかったの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 18:05:13 .net
>>210
普段ならヤマトに電話すれば?ってところだけどヤマトもパンクしてるから待つしかないね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 18:37:01 .net
電話しなくても伝票番号わかればネットで日時変更できるよね?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 18:50:18.00 .net
配達日指定だと差出人側が変更してもいいよって許可出さないといけなかったような

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 18:59:58.41 .net
>>216
日時指定の日より前に変更できたっけ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:03:04.95 .net
>>216
いつもネットで変更してるよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:05:43.15 .net
後ろにはずらせるけど前倒しはネットじゃ出来なかったはず

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:44:02 .net
日時指定してるなら販売店側はそれを勝手に変更はしないでしょうね、その点に文句は言えないわよさすがにw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 20:29:11 .net
客が指定した日に届けてくれることになんの問題もない
そりゃクレーム入れられないよね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 20:33:46.65 .net
自分で日時指定してたって事ならショップはその通り指定で出すし変更はヤマトに連絡するしか無いよね?
もにょる以前にショップ何か悪いことしてるかな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 20:46:28.84 .net
店側が指定したんじゃないの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 20:56:15.11 .net
客が指定しなきゃ指定無しで送るがな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 21:23:54.42 .net
指定されたらその日以降じゃないと都合悪いんだなと思われるよね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 21:59:14 .net
自分が指定した日にもにょってるの?

228:210
20/04/28 22:02:47 .net
混んでるのはわかってるから納期指定なんかしてないよ
配達日指定ナシで出してもらえればクロネコさんも最短で持ってきてくれるけど、
出荷元が配達日指定しちゃってるとネットではそれより後へしか変更できないし、
電話はつながらないし、あきらめて配達日を待ってる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 22:14:44 .net
>>228
たまたま早く送れたってだけだから仕方ないんじゃ?
日にちを指定されなかったらいつくるのかわからず不安だろうし
日にち指定もされずなかなか送られてこないことあるよ
この状況じゃ仕方ないと思って待ってる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 22:33:04 .net
早く送れたとしても客側がその日不在ってパターンもあるし難しいね
早く着すぎてクレーム来るかもしれないしそれなら指定日決めてその日には必ず着くっていう方が店的には都合がいいんじゃないかな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 22:35:52 .net
生地注文してもいつか来たらいいねとしかもう思ってないw
ほとんどの場合不要不急ではないしね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 23:04:42 .net
ノムラテーラのサイト重たいね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 23:47:30 .net
楽天から発送連絡来た
注文は19日だから商品到着まで約10日

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 08:12:02 .net
>>230
クロネコだとメンバー登録してたらメールで配送日知らせてくるよ。その日不在なら変えたらいいし 

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 09:49:27 .net
マルイシって糸もぼったくり価格?
マルイシファンなら高くても買うのかな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 09:53:57 .net
1/3の値段でキングスパン10000m買ったよ
いい糸なのか安い仕入れルート持ってないのか利益率高いのか知らないけど高いよね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 10:43:10 .net
>>236
あれってキングスパンだったの?メーカー品じゃない粗悪糸かと思ってた

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 10:47:15 .net
>>237
ダイヤフェザー
にしても高い

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 10:55:54.97 .net
>>237
あれがキングスパンだなんて書いてないよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 11:31:44.63 .net
>>235
糸もゴムも高いね
買うことはないけど

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 11:51:35.98 .net
>>235
ちょっと前にストーリーで紹介してたからつい買っちゃったんだろうな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 17:04:01 .net
10,000mで2,178円か,確かに高いね
私いつもナカムラで買った3,000m300円くらいの糸使ってるわ
キングスパンより毛羽立つしあんま質は思わないど

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 17:10:52 .net
>>236
キングスパンでそれ安すぎない?
3,000mの間違いじゃないの

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 17:15:59 .net
どこかわかるけどここの在庫まで転売屋に駆逐されるの怖いから名前は出したくない

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 17:32:15.34 .net
ヤフーショップで3000mのキングスパン300円代で売ってるとこあるよ
送料別だけど、まとめて買ったらそれでも安いからいつも一気に注文してる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 17:47:42 .net
>>245
ヒント書かないで!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 18:01:37.18 .net
あ!そこのことだったの!ごめんw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 18:39:23 .net
わざとだよ?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 21:31:43.49 .net
また良心的な店が転売ヤーのイナゴに閉店させられる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 22:04:28 .net
今からマスク縫うような人って大した縫製技術もないんだから糸なんてなんでもいいじゃんね
きなりじゃなくても薄いベージュや水色薄い、薄いピンクでもとにかくに薄い色なら全然目立たないのに

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 22:10:43 .net
3000mの糸買っても家庭用ミシンにそのままセットできるわけじゃないのに
知らないで買うバカいるのか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 22:14:42 .net
>>251
ネットで調べたら使える方法あるから買うかもね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 22:16:02 .net
実店舗は白以外にも薄い色全部売り切れてたわ
マルイシは工業用の糸もこうすれば家庭用で使えるって動画あげてたから売れたんじゃないかな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 00:21:51 .net
この時期にマスクだけとか暇つぶしに手芸してるような人たちは工業用糸ひとつ買ったら何年ももつんじゃない?
定期的に工業用を購入するような人はわざわざ転売バッタからは買わないような…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 00:22:32 .net
バッタじゃなくてイナゴだった…

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 00:25:11 .net
扱ってるの工業用の糸だけじゃないから教えたくないんだよ
楽天じゃロック用の糸まで売り切れた店あるからね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 01:33:40.74 .net
ヨドバシ見てたら20番手の糸とかまで売り切れててワロタ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 01:36:24.25 .net
ジーンズステッチのことならヨドバシはコロナ前からお取り寄せ多いよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 01:48:50 .net
ヨドバシで糸買えるんだ
いい事聞いた
コロナ落ち着いたら使えるかも

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 01:50:38 .net
ビックカメラもシャッペスパン売っててちょっと前に送料掛からず買えた

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 02:11:40.33 .net
>>258
革用30番手だったごめん
白糸などが売り切れし始めてるときに悩んで毎日開いてたんだけど糸という糸がどんどん売り切れていって90番手も消えてついに革用まで消えてたまげた

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 02:32:30.00 .net
白糸売り切れてるやばーいと思って注文しようと家の在庫確認したら
3000m三本出てきたわ
白糸そんなに使わないし2年くらい持つなw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 08:39:09 .net
>>262
転売ヤーしたれw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 09:03:30 .net
昨年の入学グッズ作りでミシンを始めて、とりあえず基本の色をまとめ買いした
年末の片付けで、白と生成りがほとんど残っていた
自分はあまり使わない色と判断し、1月に60番の700m巻きを
1個当たりにすると送料込み150円位でメルカリで売った私涙目
家族用のマスクを作るために白を買い直しました
買えただけよかったけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 09:13:36 .net
糸は国内製造が多いから無くなることはないとニュースで見たからその内出回るよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 09:19:24 .net
製造が国内でも原材料は?って考えると多少ストックしておきたくて60番と90番の3000m巻の在庫増やした

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 10:19:40.73 .net
暇つぶしに手芸してるって上から目線…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 11:03:33.49 .net
>>267
だいたいみんなそうじゃない?仕事としてやってる人もいるかもしれないけど

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 11:10:43 .net
趣味を暇つぶしとしか思えないの残念だね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 11:57:18 .net
>>267
これを上から目線とか思ってたら生きづらくない?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 13:08:11.35 .net
暇つぶしじゃない人ってどんな人なんだろう?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 13:34:52 .net
>>271
作家さまじゃない?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 13:36:31 .net
実際に「コロナ自粛で暇だから手芸始めてみた」って人多いんじゃない?
暇つぶしの人、前から趣味の人、仕事の人色々いるだろうけど、その需要が重なって品薄状態なんでしょ
別に手芸してる=暇つぶしって書いてないんだし、上から目線って噛み付く方がビックリだわ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 13:43:43 .net
ちょっと前にナカムラが糸大量に出してたから買い揃えたな
糸の品薄とは無縁だ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 13:48:06 .net
>>272
なるほど
時間作って楽しみでやってるから趣味が暇つぶしって感覚が理解できなかった

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 13:56:55 .net
作るの楽しいよね
ネットの生地屋さんも閉めてるとこ多いししばらくは在庫と向き合うかな
春夏ものが縫いたい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 13:57:28 .net
>>267だけど過剰反応だったかも
暇つぶしだとしても原因はコロナだから暇したくて暇してるわけじゃないのにみたいな
疲れてるのかな
ごめんね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:00:15 .net
在庫減らすチャンスと思って頑張ろうと思ってるのに毎日生地屋さん開いちゃう
ずっと欲しかった広幅のダブルガーゼ沢山出てきて嬉しい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:13:08 .net
>>277
大丈夫よ
普段通りの生活が混乱してるからストレス感じるよね
早く落ち着きたいね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:30:30 .net
つい先日までの「この生地かわいいなぁーあれ作ろうかな、買っちゃお^^」みたいなのが最高のストレス解消だったのにできないのが辛い…
遠い昔のような感じがする

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:32:54 .net
>>278
でも発送ゴールデンウィーク後だろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:36:27 .net
大塚屋とかが再開したとしても注文殺到してすぐまた閉めたりするだろうから、通常通りに購入できるのはまだだいぶ先だろうな…

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:37:41 .net
楽天商品画像クリックしたら休業ばっかり

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:38:14 .net
>>279
ありがとう
大変だけどいろいろがんばらないとね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:53:12 .net
マルイシのハギレが再販してると見て急いで楽天見たんだけど6000円超えで糸付きとは言え躊躇してたら売り切れた。。
売り切れたら余計欲しくなる。
最初の2500円くらいのハギレと量が違うのかな。糸の値段なのかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:59:00 .net
>>285
高いよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:06:48 .net
>>281
平常時だって今の注文の発送は連休明けだよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:26:12 .net
生地の切れ口のほつれ処理(三つ折りやロック)お安くできるところしりませんか。
安ければ100枚から1000枚くらい頼みたいのです。個人店だと1000枚とか無理でしょうか。
コロナの影響で店舗開けていないところに、お仕事依頼できれば良いなと思います。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:34:17 .net
>>287
今日営業してる店なら普通だと即日発送

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:43:03 .net
即日発送してる店ばっかりじゃないよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:44:15 .net
今日明日には発送だろ通常時は

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:48:19 .net
生地屋はカットがあるから3~4日なんてところザラだよ
楽天の大手しか見てないのかもしれないけどこのスレのネットの生地屋って幅広いからさ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:50:47 .net
楽天にも出してる地元の生地屋さんが記載通りの日数なのに発送が遅いってクレームつけてくるのは新規かつ大量購入の人が多いって言ってたんだけど転売屋なのかな
良心的な値段でやってるところはこういう時目をつけられてきついね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 16:06:48 .net
非常時にクレームなんてつける気にならんわ
この状況でイチャモン言うのは社会性が無いんだなと思う

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 16:19:05 .net
>>274
8番糸とかあったから買ってみた
けどこれどうやって使うんだろう…とずっと置いてある
家庭用のミシンの限界って20番くらいだよね
下糸のボビンに巻けばいいのかな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 16:21:33 .net
>>291
今通常時じゃないからメジャー所の通販はかなり前から10日営業日発送とかそれ以上になってない?
レビュー見ると生地屋をAmazonと勘違いしてる人いてかわいそうになる。注文後にカットするから即発送とか無理って分からないのかな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 16:25:59 .net
>>295
針も太いのが必要では
工業用ミシンで使えそう

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 16:31:25 .net
>>295
家庭用で20番より太いの使うのはやめとこ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 16:41:36 .net
>>297,298
そっか
ボビンワーク的にゴムシャーリング的に下糸として使えるかなと思ってはいたんだけど
今このタイミングでミシン壊したくないgkbl
工業用を買うまで保管しておくことにするw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 16:42:44 .net
元々生地屋は年末辺りから新年度準備の繁忙期なんだよね
ただこれは元々想定内だから多少の遅れはあってもパンクしたり
よほど人気のキャラ生地でもない限り即完売なんてことはないんだけど
今回はそれにコロナのマスク特需が被って悲惨な事態に

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 17:07:15.20 .net
手間は分からんと思う
手芸屋でロール見てビックリしてる人いたし
これどうしたらいいの?って店員に聞いてた

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 17:59:55 .net
全ての手芸店の注文確定の手前の画面で
注文→カット→発送の流れだし今尋常じゃなく忙しいんだからキャンセルとか数量変更とか絶対やめろ的なバカデカい文字で注意書きのポップアップが強制表示されるようになったらいいのに
と思ったけど最初からまともな人は馴染みがない業界の手間が分からないからってクレームつけないね
クレームより先に自分で常識を調べるわな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 18:09:39 .net
>>301
初めて手芸店行く人もいたんだろうね
ネットしか知らない人は生地を裁断してるなんて想像つかないんだろうけど
ネットショップのトップページに注文が殺到してるので商品発送まで○日かかりますって書いてあるよね
ネットショップで買い物したことある人はただ事じゃないなと思うけど知らない人はネットの生地屋ってそんなものかと思ってるんだろうか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 18:12:46 .net
>>302
楽天はいろいろ条件つけるショップが増えてるよ
数量の変更はできませんとか返品できませんとかいろいろ条件書いてあって了承しましたにしないと買い物カゴに入れられなくなってるw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 01:54:18 .net
いつの間にか楽天のカナリヤさん復活してた
お気に入りにいれてたの売り切れちゃったわ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 07:32:47 .net
URLリンク(youtu.be)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 09:24:12 .net
メルマガで1日1000弱の注文と問い合わせがそれぞれあるって訴えてきたショップがあったなぁ
それを布の裁断しながら発注とか在庫管理とか店頭の客捌きとかそういう色々と平行して処理するんだからキャパオーバーに決まってるよね
問い合わせ一件に対して裁断済みなら要望を確認して発送前の布と長さ・素材間違いないか照らし合わせるだけでどんだけの手間と時間かかるかくらいは想像できるわ
しかも手芸店なんか他の小売業と比べてどれだけの少人数でまわしてるか…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 09:24:21 .net
>>304
ウザいよね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 10:49:59 .net
糸買って織りからやるつもりかと 勘違いした。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 11:30:52 .net
>>309
すごく丈夫な織物ができそうw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 11:33:34 .net
>>307
コロナ前まったりしてた時だけど問い合わせはしたことがある
そういうときでさえ注文番号聞いて商品確認してで大変そうだった
注文そのものが激増してるから問い合わせが来たらさらに大変だよね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 13:42:09 .net
大変かもしれないけど一応商売だから
かつてないぐらい儲かってるのは間違いない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 13:53:40 .net
大塚屋やノムラテーラーなんかの実店舗あるとこほ閉めてるし
そんなに儲かってるとは思えないな
ダブルガーゼとか単価安いし
リバティとか衣装生地の方が利益率高いでしょ
薄利多売でしんどいだけじゃない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 14:05:22.27 .net
普通に値上げしてるとこもたくさんあるけど
値段そのままで頑張っているところの方が容赦ない問い合わせに消耗させられてる印象
私もただの客だから各店がトップの注意書きとかメルマガで出してくる文言で推測するだけだけど

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 14:09:24.41 .net
密にならない程度のお客さんがいる大塚屋に行きたい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 15:28:49.29 .net
大塚屋の実店舗に行ける距離だなんて羨ましいわ~
早く普通の営業に戻ってほしいけど、緊急事態宣言も延長しそうだしまだ無理そうね…

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 15:35:39.68 .net
気がつけばマスクの本が何冊が出てたけど
本で使ってる可愛いガーゼはどこにも売ってないから寂しい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 16:05:12.21 .net
大塚屋実店舗一度行ってみたいなー
遠いから一度行ったら爆買いしちゃいそうだから行かないほうがいいかw
落ち着いたら最寄りのユザワヤでチマチマ買い物しよう

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 16:27:59 .net
大塚屋は一日中見ていられる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 17:05:13 .net
大塚屋とか日暮里とかに行って爆買いするのを田舎の片隅で夢見てるわ
ネット断たれたらドリームしかない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 17:20:32 .net
私、この騒動が収まったら、県境越えて大塚屋に買い物に行くんだ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 17:35:07 .net
気をつけてね、フラグ立ってるから

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 17:50:59.77 .net
大塚屋はカートがないから、5個位を裁断して、お支払してもう一度布を選らんで~って繰り返してるの私だけじゃないはず。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 18:15:48.21 .net
ドリームいいじゃんw
確かに服地はそこそこだけど副資材と道具類なら大抵揃うし書籍もまあ充実してるし

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 18:27:35.96 .net
なんかドリームが嫌みたいに書いてしまったけど、ドリームしか選択肢がないのが嫌なだけなのよ!本当よ!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 18:29:16.45 .net
ネット断たれたらトーカイしかない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 18:37:37.39 .net
大塚屋は伊藤みどりが生地をみながら店員さんと話していたのを見たことがある
現役の時だったから衣装の相談してるんだと思った

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 18:44:36 .net
大塚屋のカット台の生地売り場に戻してるおじさん、それの色違いここにあるけどいる?って言ってくるからつい買っちゃう
同じ生地2~3色持ってるからかな
営業うまいわ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 18:44:57 .net
ネット断たれたらパンドラハウスしかない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 20:22:55 .net
>>329
それはきつい…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 20:56:02 .net
>>330
きついの?
うちのほうのパンドラハウス生地も割と充実してる店舗あるよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:16:57 .net
>>331
いいなー
うちの最寄りのパンドラハウスは服地が全然ないんだよね
ニットははぎれしかないしそのはぎれも変な柄しかないからニットは遠征か通販でしか買ったことない
パンツ向けの生地探したときはツイルすらなくて驚いた
ボタンも袋入りのがちょっとしかないから隣の市のイオンモールのパンドラで箱ボタン見たときは羨ましかった

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:20:19 xPbMImLI.net
>>329
伊藤みどりさんということは、愛知県の本店?
いいなー、一度行ってみたい
外出オッケーになったら旅行がてら行くのを楽しみにしようかな

334:333
20/05/01 21:21:13 .net
ごめん、
伊藤みどりさんの話は >>327でした

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:21:24 .net
パンドラハウスっていろいろだよね
最寄りのパンドラハウスはどんどん縮小されて今では生地は何も置いてないよ
まだ百均のほうがマシなレベル

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:21:35 .net
そろそろ服地用にダブルガーゼ買ってもいいかな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:51:22.30 .net
>>336
売ってるのなら買ってもいいと思うけど売ってる?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 22:13:45 .net
楽天毎日チェックしてるけどマスク用って煽ってないダブルガーゼは数日後に見ても残ってるよ
マスク需要も落ち着いてきた

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 22:25:31.30 .net
>>338
そんなのある?
高額すぎるか中国製でペラペラかいつ届くかわからないのどれかに当てはまらない?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 22:34:10.10 .net
>>339
元々洋裁してたから服地が中国産なんてよくあるしそこは気にしてないけどお気に入り入れてるの見てきたら国産もあったよ
相場はわかってるから高いのに手は出さないしペラペラなのは作りたい服に合わないから選んでない
発送は連休明けって書いてあるか〇日以上って書いてあるけど連休中に縫いたいわけじゃないから待てる
でもそこまで食いつく人がいるってことはまだまだ需要あるのかな
連休明けまで様子見るか

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:03:38 .net
>>304
カットしたあとの布を売り場に放置して買わない客がいるってツイートしてた店員さんがいたから
通販の方でも似たようなことが起きてるのかもしれない……
手芸ニワカなだけでなくマスク特需に飛びついたDQNもかなりいるんだろうな
DQNなんて10年ぶりくらいに打ったけど実際まだ命脈保ってて驚くわー

>>312
注文すべてに応じられる状態ならね……
商売するにもキャパシティってもんがあるよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:07:49.63 .net
ユザワヤは布はカットしてその場で売る方が楽だと思う
ちょっと織り傷あっても値引きでOKとか同意が得やすいから
半端布も値引きするからって全部でどつですかって言われる事あるし

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:08:05.38 .net
ユザワヤ余計だった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:55:29.96 .net
コロナを生き抜けたら日暮里に行くんだ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 11:40:17 .net
悪魔の福袋ポチっちゃったー
まだまだ罪庫あるのに

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:01:19 .net
>>342
普段ならそれでいいんだけどね
カットした後の布はハギレとしてしか売れないし
売り場のその辺に精算もせず置き去りにされてるのを見つけて回収したり
誰がやったかわからないからストレスが溜まったり
3密無視の素人客が大勢来て基本以前のことから聞いてくるなんて
上は稼ぎ時だと店を開けさせるけど店員は感染の最前線に立たされてるって大変だよ
もともと店員数が多い店の方が少ないのにマスクの型紙よこせとか縫い方教えろとか品切れを責められたりするって
仕事中まったく休憩とれないんじゃないかな
ネットショップの方もカット後の「気が変わった」キャンセルや
遅いとクレームの電話やメールを入れてくる客の相手をして消耗するから
品切れ前に早々と一時閉店決めてるショップもあるんだろうね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:42:54.35 .net
大塚屋みたいにレジ横カットそのまま会計ならカット後の布買わないトラブルは起きにくいだろうけどネットショップじゃそうはいかないもんなあ
切り売りの生地はキャンセルできないなんて常識通用しないどころか書いても読めない客に荒らされて客目線でもきついわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 18:11:13 ZMAaHBFh.net
文旦・小夏・大安売り!
スーパーの半額くらいで買えますー
URLリンク(www.mercari.com)

3

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 13:37:24 .net
すぐ布を購入、発送もできるとこはどこ?楽天手芸店改装とか3週間待ちとか、そんなのばかり。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 13:58:03 .net
Amazonでプライム入ってるなら5月6日配送のところがちょくちょくあるけど、生地屋や手芸店はどこもパンク寸前な感じだね
無いって分かってても毎日大塚屋をチェックしてしまう

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 14:15:20 .net
>>350
ありがとう。数年ミシンから遠のいてたんだけどマスク作りでミシン熱上がったんだよね。布新しいの欲しかった…

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 14:23:29 .net
>>349みたいなことを考えてる人が殺到してどこもパンクしてる一方で
発想が変えられる人はとっくにヤフオクやメルカリ使って入手してる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 14:24:24 .net
使い道のない罪庫処分にいい状況だよね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 14:35:24 .net
転売屋からは買わない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 14:35:48 .net
小さなハギレでも良いなら100均にないかな?
衣替えついでに古着で小物リメイクするとか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 14:37:14 .net
100均はうちのところ初期に全滅してたわ
考えることはみんな一緒だね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 14:39:31 .net
マツケは今のところ「4~7日で発送」と書いてあるね
いつ変更になるか分からないけど

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 15:05:57 .net
5月6日以降実店舗開けて欲しいな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 15:09:58 .net
ヤフオクやメルカリでは買いたくないね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 15:41:26 .net
リバティはレア物出してる人いるからメルカリで買うよ
ヤフオクは数少ない

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 16:02:56.29 .net
>>349
先週頼んだア○リー大野店はとても早くてびっくりした
クレカ使えない、マスク系生地は売り切れ多いけど

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 16:05:03.15 .net
ヤフオクで布買ってたよ
すごい大量に出してる業者みたいなのがヤフオクにはいる
大塚屋だとメーター600円の布が500円くらいで終了するけど5メーターのカットクロスだったり同梱送料節約でで余計な物まで買ってしまうからもうやめたけと

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 17:29:11 .net
メルカリにも布帛とニットの業者いる
布帛は便乗値上げ気味だけど すぐ届く
ニットは国産で安くて品質がいいし 翌日に届く

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 18:07:28 .net
通販で忙しくて儲けがあるなら実店舗は危険もあるしまだまだ開けないかもね
今は積んでる生地を何とかするわ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 18:42:54 lIyQzmIm.net
文旦・小夏・はっさく・みかん・などなどが、超お買得!
スーパーの半額くらいでうってますー \(^o^)/
URLリンク(www.mercari.com)

2

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 20:54:50 .net
中の人だけど中国製のガーゼは買わない方がいいよ
理由は言えませんがませ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 21:08:21 .net
>>366
何があった...?!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 00:34:08.19 .net
誰か来たんだよね?分かります

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 01:07:54.04 .net
消されたか…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 17:45:26 .net
>>366
ませ?
アベノマスクは中国製じゃなかった?
大丈夫かな?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 19:31:32 .net
理由は言えないけどダメって…釣りでしょw
自分も生地関係の仕事してるけど、中国産はダメって一概には言えない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 19:49:21.91 .net
悪名高い新疆綿の話かな?
ウイグル人奴隷を強制労働させて作った格安の木綿
奴隷の命を削って作るのが安価の秘訣みたいな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 20:40:51.55 .net
中国のでもちゃんとしたいいのもあるし粗悪品もある

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 20:46:25 .net
どんなに品質が良くても、ヒトの命を削って作ったものは
買えないわよねぇ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 21:32:26.33 .net
Tiotioも中国製だよね
抗菌とか謳ってるけどそこがネック

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 13:09:11 .net
糸が買えるようになって安心した

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 20:19:08.57 .net
大塚屋って名古屋から発送してるんだっけ??
特別警戒が解除されたら通常営業に戻るかなー

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 20:41:14 .net
>>377
うち(九州)に届くのは岐阜県から発送されてたような気がする…
でも店舗は名古屋だっけ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 20:43:45 .net
大塚屋は本店が名古屋
特別警戒は続くからしばらくお休みはつづくでしょう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 13:33:34 .net
天気予報かよw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 13:46:01 .net
大塚屋さんにはなるべく早くフツーの布の通販を再開してもらいたいわ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 14:24:08 .net
出勤する従業員増やさなきゃ行けないから接触8割減のうちは無理だろうね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 10:45:22 .net
いよいよドリームがマスク材料の通販はじめたね
これで実店舗の混雑が緩和されたら良いけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 11:24:37 .net
何点も転売してる奴ら取り締まれないの??
余ったから売るというならわかるけど

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 11:36:59 .net
>>384
そろそろ在庫抱えるはめになるんじゃない?
ダブルガーゼ白とか広巾50cm800円とか1m1100円とかでも即売り切れじゃなくなってるし
マスクゴムもメルカリとかでどんどん値下がりしてるよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 17:10:02 .net
市販マスクも出回り始めて
あとは使い捨ての不織布マスク生活に戻るか
布マスクと市販マスクを使いわけるようになるか
自作布マスクだけにしてマスク購入費を浮かすようになるか
この分布次第かな
作り手側はファッションマスクとしてしばらく流行ると思ってる人が多いようだけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 17:23:22 .net
布マスクはコロナ前よりは確実に認知度上がったと思う
前は布マスクなんてする人いなかったからね
でも仕事してる人はやはり普通の白い市販マスクが一番無難だからねぇ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 17:31:21 .net
糸の供給が途切れたのは1週間だけ
糸の転売は先週で終わり
マスクが普通に買えるようになって
生地の転売も今週中くらいまでじゃない?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 17:51:43 .net
買い占めたところで無くなるような商品じゃないものね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:11:36 .net
今日初めて100円均で50cm200円の白ガーゼ見た
もしかしたら店頭に出してすぐだったのかもしれないけどまぁまぁの数残ってたから、マスク需要が落ち着いてきたのかな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:30:26 .net
私は委託しているお店が休業に入ったのと同時にマスク作りから卒業!
罪庫のガーゼもほぼ使い切ったし、スッキリした~!
あとは、生地屋さんでのネットショッピングが通常に戻るのを待つだけ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:41:05 .net
ダブルーガーゼばっかりでいつでも買えてて定番生地が欠品ずーっとでしんどい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 19:39:05 .net
パンドラハウスで白ダブルガーゼ山積みだった
ワゴン2つに山積みだったけど誰も買ってなかったな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 19:50:29.34 .net
>>393
子供用のガーゼハンカチ買えなくなったから巻きロックかけて作ろうと思って買ったよ
フワフワで結構いいかも

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 20:39:25.39 .net
先月注文したガーゼが最近やっときた
もういらないんだけど…
涼しくなったら使うかなぁ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 22:25:29.81 .net
無地のカラーダブルガーゼなら服に使うことも出来るけど
ただの白地ダブルガーゼってあんまり使い道ないよね
大量にあれば夏場の肌掛けにしたりできるけど
半端サイズだとハンカチくらいにしかならない気が

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 22:29:53.45 .net
白のダブルガーゼも服にすればいいじゃん
シャツ縫ったけど春先気持ちいいよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 00:47:23.05 .net
>>395
私も同じく
予約をした頃はかなりマスクが売れてたから大量に買ってしまった
もうほとんど白は売れないからすごい罪庫になる
カーテンでも作ろうかと思うw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 01:18:04 .net
>>396
湯上りタオルにしてもいいかも

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 02:13:35.98 .net
2m以上あるなら布団かはーの裏に使うとか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 02:14:23.98 .net
&#10005;かはー
○カバー

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 08:57:51 .net
24日に注文したナカムラの商品今日届く!嬉しい!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 10:48:21 .net
ナカムラで長いこと売れ残ってた微妙な柄のシングルガーゼが軒並み売り切れてて、
このマスク作りブームすげーって実感した

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 14:09:23 .net
大塚屋、ごく一部だけど通常商品復活したね
ちょっと希望が見えてきたー

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 14:18:18 .net
>>404
マスクに使えそうな柄のシーチングとかオックスばかりだね 
ボトムス用のも復活してほしい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 14:35:52 .net
わがままだね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 15:06:01 .net
ジャージの生地いいね
すごい柄だったりするけど ナカムラさん

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:15:12 .net
おお、
大塚屋買いたかった定番生地が復活してる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:16:02.04 .net
スムースニット気になる…
夏場のマスクに使えるだろうか

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:16:42.44 .net
ニットにまで手を出さないでお願い

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:18:55.19 .net
大塚屋のスムースならマスク向けカテゴリだから洋裁向けとは違うんじゃない?
子供服にしかならない幅だし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:21:44.40 .net
>>411
マスクスレだと思って骨髄反射でレスしたごめん

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:27:00.59 .net
>>408
ほんとだ!やっとチノクロスが買える

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 22:12:57.39 .net
大塚屋さん注文が落ち着いたみたいだね
今日の午前中に代金振り込んだ商品がすでに発送になってた

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 22:16:57.86 .net
>>414
はえー

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 11:38:23.22 .net
トーカイが切り売り再開したと告知あったので見に行ったら
箱入りマスク売っててびびった
マスク資材じゃなくてマスクそのもの

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 12:44:34.79 .net
そういう店で売ってるマスクはドラッグストアとかの正規ルートで販売出来ない
衛生面クリアしてない奴が多いって聞いたから絶対買わない
買わないから忘れたけど何かしらの認証マークがあるんだよね
マスクの形をした単なる紙っていうか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 14:21:09 .net
ただでもいらないわね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 14:21:45 .net
これだよね
全国マスク工業会
URLリンク(i.imgur.com)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 14:26:55 .net
ありがと
家の在庫を確認したら全部にマークがあった

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 21:15:59 .net
大塚屋、少しずつだけど通常商品が増えてて嬉しい
あとは布1000の再開を待つばかり

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 16:06:03 .net
ガーゼいらねー
このままじゃ廃業する、普通の資材売ってくれ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 20:41:19 .net
ニット屋はなんであんなに売り切れ早いんだろう。
昨日のヌノイロも買えなかったし、mapleさんもダメだった。
量が少ないんだろうか。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 21:42:43.77 .net
プリント生地は最小ロットの次が大量で
もっと作りたいけど 売れなかったら店が潰れるってニット屋さんがブログか何かに書いてた気がする
予約販売してくれればいいのにね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 11:05:41 .net
そう言う事なんだね。
買えないと余計に欲しくなってしまう。。。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 12:43:54 .net
アイスコットンって高いんですね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:26:45 .net
布1000のトップページに「現在◯◯日◯時のご注文案内してます」みたいな表記があるけど今日一日で1時間も進んでない
一時開店して即閉店したけど、想像つかないくらい注文来たんだろうね
布屋さん大変だろうけど、頑張って欲しいな~
大塚屋はやっと欲しかった柄を販売してくれたから早速注文してきた

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:58:59 .net
黒のオックス生地欲しい
売り物に使うから在庫なくなる前に注文しないといけないけど、届くの遅そうで後回しだ
手作りマスクブームはよ終了してくれ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:00:46 .net
>>428
わかる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:19:13 .net
大塚屋に黒のオックス出てるよ
今なら発送も早いよ
一昨日注文して今日届いた

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:21:04 .net
>>430
早いねw
見てみる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:39:27 .net
C&Sの海ブロって普通のブロードとは違う?
海ブロと似た生地ってありますか?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 00:46:23.09 .net
海のブロードって密な織りで張りが少し強い感じかな
服の作例見ると布の落ち感もそんな感じになってるような
普通のブロードより色が微妙なところにニーズがあるんだと思ってた
洗濯を繰り返したら違いが出てくるのかな
わたしは色無地ならエイティスケアが好きだからそっちを買うけど
張りのあるブロードに似た布ってなんだろう……タイプライターとか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 01:05:02.84 .net
>>432
マルイシで買った日本製のブロードってのが張りシワ感そっくりだった 
今在庫ないみたいだけど

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 01:11:44 .net
>>434
こだわり詰まった~ってやつ?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 01:21:43 .net
>>435
それそれ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:54:33 .net
ヌノイロがインスタのストーリーでメルカリ転売に怒ってるね。
転売許せん

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:49:04.73 .net
ヌノイロやプリとか個人のオシャレなニット生地って何であんなに高いんだろう
大量生産出来ないから?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:09:09 .net
メルカリ50cm2250円で出されてるやつかな?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 08:45:57 .net
定価の倍だよね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 09:51:11 .net
そろそろ生地バブルも終わりよね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 09:55:04 .net
転売ヤーも在庫抱えたのを機に手芸に目覚めたらいいのに

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 11:03:49.13 .net
転売ヤーがせっせと縫い物してるの想像したら何か笑えるw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 12:25:29 .net
手芸って手間がかかるからそれを楽しめる人じゃないと続かない
転売ヤーって楽して稼ごうとする部類だから、手芸は無理
手芸仲間になって欲しくないし

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 12:47:55 .net
転売ヤーこそ時間をかけてない?
私別趣味だけどコレクター系の店頭でしか買えない所で
始発で来て(下手したら前日から徹夜で)並んでるとかよくある
一人一個限定とかだと数集めてなんぼだから転売ヤー同士でグループ組んで
よく並んでるのに遭遇するわ
私の趣味だと販売国内限定身分証必須とかあるから
適当な人雇って並ばせるとかも出来ないやつ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 13:04:48 .net
>>445
まぁマメであることは確かかも
しかし小銭稼ぎのために買い占めるのはやめて欲しいよね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 13:09:25 .net
そういう話じゃないしスレチだし

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 13:13:19 .net
早く落ち着いて布買いたい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 13:15:41.57 .net
10万貰ったらきじ買うんだ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 14:16:07 .net
>>449
いいねぇ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 15:04:33 .net
10万貰う頃には生地屋復活してるかなー

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 16:45:20 .net
10万もらう皮算用で先にロックミシン買っちゃったから
生地は6万で

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 16:47:45 .net
>>449
けーん!けーん!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 18:22:51 .net
キジ鍋って美味しいのかな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 19:24:12 .net
>>452
いいねいいね!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 01:10:12 .net
気が付いたら大塚屋の実店舗が復活してた
通販も通常に戻るかな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 01:15:27 .net
>>453
リンうるさい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 01:27:51 .net
>>456
通販も地味に少し取り扱い商品増えていってる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 02:02:20 .net
うわーー布1000楽天では再開してたんだ!
いつもヤフー店しか見てなかったから、まだ時間かかるんだと思ってた…めちゃくちゃ嬉しい

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 02:03:19 .net
>>457
しばらく意味分からんかったけど、理解したらジワジワ笑いがとまらんどうしてくれる

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 09:29:16 .net
>460
死兆星が見えたw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 23:04:18 .net
業務用の糸60番、皆さんはどこで購入されてますか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 23:08:41 .net
いつも使ってる店今は言いたくないよ
転売は落ち着いたみたいだから楽天あたりで買えば?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 23:22:54 .net
モノタロウ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 00:14:27 .net
マルイシ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 01:27:10 .net
>>463
ありがとうございます
ずっとヤフーショップで買ってたんですが一時閉店してしまってたので困ってました…
素直に卸問屋から買うことにします

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 15:49:15 .net
もっと安いのは安いなりなので
キングスパン 60番 3000m 税込み 365円で買ってる

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 15:53:37 .net
どこで??

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 16:00:19 .net
ここまで書かれても探せない転売屋は才能ないからやめときな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 16:44:56.60 .net
いや、転売屋じゃないけど…
ここって情報交換するスレじゃないの?
情報知ってるけど教えなーいってわざわざ書き込む意味って何よ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 16:55:44.22 .net
検索すればすぐ見つかるのに

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 17:02:07 .net
転売屋に過剰反応して八つ当たりしてごめんなさい
そこの糸屋がヤフーで閉まってたから別の所だと勘違いしてました
情報ありがとうございます

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 17:30:55 .net
書いた人が転売屋じゃなくても転売屋はチェックしてるだろうしね…
同じ趣味の人になら教えたい人も転売屋にむざむざと情報あげたくないジレンマは普通にあるでしょ
今落ち着いてるとはいえ夏越えたらまた冬に向けてどうなるか分かんないじゃん
私はもともとコロナ関係なく転売にやられがちな製品を愛用してるからあちこちのスレでよく見る光景だったけど、書いてる側はとても親切だし聞いてる側がすごく察しが悪いなと思ったわ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 17:41:15 .net
ふーん、で?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 17:43:26 .net
もう糸とか転売対照と違うだろう

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 19:40:06.47 .net
対照…

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 19:41:00.32 b8lpHZOH.net
ホットケーキだってまさか狩られるとは思わなんだ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 19:51:39.16 .net
煽り耐性なさ杉のクレクレ厨まだいるの?
もう消えてくれたかな?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 20:03:15.07 AdL0DJJL.net
高級水晶文旦が激安!
個数口多いんで、激安価格で落札出来る かも?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 20:03:38.80 .net
生地屋さん落ち着いてきたのか大分発送が早くなってきたね
10万入ったら何買おうかワクワクするわ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 20:35:37.49 .net
糸の転売ピークは3週間前に終わってるよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 21:01:03 .net
罪庫が増えていく…

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 21:20:09 .net
自粛期間で罪庫ほとんど消費したわ!
どうせすぐ増えるのだけどね!

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 21:26:03 .net
このまま終息すればいいけど第二波の懸念がある今まだ詳細な情報を書きたくない人がいるのは当たり前

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 21:29:36 .net
仕方ないよクレクレ側は絶対いいじゃんいいじゃんもう終わったよーとしか思ってないって

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 22:54:19.49 .net
じゃああんた達には何も教えてあげないんだからっ><

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 08:12:27 .net
浮いてるの分かんないのかな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 08:22:54 .net
綿麻ダンガリーとか買ってブラウス作りたいなあ
10枚くらい

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 09:03:32 .net
わざわざこのスレ見て「クレクレがいる」とか言ってる方が浮いてると思うけど

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 09:09:26 .net
>>486を浮いていないと思えるような人まで来てるんだ
マスク需要すごいな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 09:32:37 .net
>>489
スレタイ読んで。生地のスレだよ 
転売屋に目つけられた糸の話わざわざしなくてもいいじゃない?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 10:55:29 .net
一人がずっと必死なんでしょ
早く消えてほしい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 14:54:23 .net
>>491
生地屋は糸も売ってるだろ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 15:40:34 .net
>>492
ほんとだよね。。あなたみたいに気持ち悪い顔してて性格も腐ってるクズに絡まれてかわいそう。。
消えればいいのにね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 17:07:54 .net
クレクレ厨がリア小かってくらいキレててワロタw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 19:35:23.81 .net
大塚屋のネットがマスク資材以外解禁してからもう二度も買い物しちゃったよ 明日第一便が発送の予定で今からワクワクでしかない!まずは派手色のリネンでノースリのワンピースにするんだー

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 19:45:13.42 .net
もう財布のヒモゆるんじゃって大変だよね
10万のうち3万くらいは生地代に使っちゃうよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 19:58:42.19 .net
大塚屋またカート停止したのか

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 19:59:19.22 .net
496みたいな人が殺到したんだろうね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 20:15:08.83 .net
ごめん私も昨日注文しちゃった
けど注文が多くなったらカート停止にして落ち着いたら再開するのはいいと思うよ
他のところで注文時に混んでると記載がなかったから注文したのに
届くまで3週間くらいかかったよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 20:25:04 .net
私も今日注文しちゃってて、まだ欲しいのあるから今物色しようとしてたらカート停止になってたwごめんw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 20:36:11 .net
ごめん496だけど自分みたいな人今いっぱいいるんだと思う作りたいものあるのにずっと実店舗行けなくて欲求不満やばかったもんね
2便届いたら在庫にせず消費するから許してー

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 20:39:53 .net
10万円届く前にニット生地で使い切りそう

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 05:10:15.20 .net
10万円、秋冬物買うために半分は取っとかないとだめだよw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 11:10:58 .net
だんだん生地屋さんが販売再開してくれて
嬉しい

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 22:13:09 .net
高級リネンが例年にない売れ行きなんだけど、まさかマスクなの?って思ってたら、続々マスクに使いましたってレビュー入ってて
でも自分もせいぜいエプロンドレスとかストール作るぐらいなんだけども
普段はマスクにならない布がどんどんマスクになっていくね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch