ネットの生地屋へゴーゴーゴー!20at CRAFT
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!20 - 暇つぶし2ch1023:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 16:46:48 .net
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!21
スレリンク(craft板)

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 17:16:26 .net
あらゆる生地の方なら自分もメールのやり取りでちょっとゴタついたことあったわ
最後は電話で話したから解決したけど、その電話のオジさんとも話が中々噛み合わずモヤモヤした
ウエダの方も連絡遅かったりメール確認しなかった落ち度があるんだから、客側の勝手なキャンセルとして処理されるのは府に落ちんわな
今後は取り引き拒否されるかもだけど

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 17:17:53 .net
ウエダは通常営業時でもメールの返事こないこと多々あるよ
電話で聞いたら「返事したつもりでしたすみません」と言われたことが過去に2回ある

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 17:27:24 .net
ウエダ見に行ったけどトップページに連絡も発送も通常より7日ほど遅れますって太字で書いてあるじゃん
注文時点でこういうのは書いてなかったってこと?
その「2~3日」っていうのは店側としてはメールの定型文の訂正追い付いてなかっただけとかじゃなく?(だったらしょうがない…ってことではなく平時通りのおもてなしがなされないなら即ぶちギレる精神の話をしてる)
まあいいか買うよーって言えないなら客側も異常事態の自覚を持ってキャンセル了承の返信が来ない時点で焦るなり必要だったんでは
例えばメールの件名にしてもキャンセル希望が一目でわかる書き方にしてたんだろうか(分かりにくいメールなら見過ごされてもしょうがないってことではなくry)
自分のよく使うショップがメルマガで丁寧にお願いしてきた内容からすると、人気の店なら1日に1000人とか似たようなことでメールしてるかもねって状況みたいだし
それを数人でさばくんでしょ…

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 17:29:35 .net
こういうのの心労で閉めちゃわないといいな

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 17:58:03 .net
>>966

注文時には2.3日でって書いてたって言ってるよ

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 17:58:35 .net
>>993宛でしたすみません

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 18:00:34 .net
安くて大量に無地のシャンブレーみたいな薄手の生地が手に入るところを探しているのですが、おすすめのサイトありますか?

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 18:13:09 .net
また?
>>874

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 18:17:39 .net
仕入れ先5chで探すのか……

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 18:36:39 .net
普通に考えたら今月入ってからの注文に送料含めての格安でガーゼをたくさん販売してる布屋が2~3日で対応できるわけないじゃんバカかよ
一括でどっかに注意書きが書いてあったのに従来の文章の直し忘れを見つけてゴネてんでしょ
んでこの人の対応で店は更に消し忘れまで手回らなくなるんだよ
一人二人ならまだしも大量にいるんだってこういう人が

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 20:03:43 .net
でも新商品上げたりする暇はあるし購入制限もかけないんだね

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 20:14:47 .net
まあこんなときは売り切れは一律キャンセルすればよかったのにねとは思う
でも非常事態なのを把握しつつも店主に落ち度があるからと受取拒否するのは乱暴な気もするな

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 20:38:55 .net
よく買うから非常時だしって思えるけどガーゼに飛びついた層はそんな風には思えないよね
メルカリでマスク売ってたような人たちは今届いても困るだろうし

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 20:45:25 .net
マスクのインナーとして出してたり、そのままガーゼ出してるよな

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 22:42:15 .net
>>1002
連絡なしで受取拒否はあり得ないけど、事前に連絡は入れてての発送→拒否なら致し方ない気もするけどね

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 22:43:16 .net
今後ウエダで購入する気が一切無いなら受け取り拒否でもいいと思うけど
自分の店の出荷能力超える注文受ける方がおかしい
大塚屋もガーゼの受注止めてるし
無いなら無いって早々に言われた方が他で探せる

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 23:00:56.07 .net
客側も電話しとくべきだったとまでは思わないけど、発送するとか言われたんならそれはすぐに電話すればいいのに何故到着までのんびり待つ気なのか

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 23:05:12.74 .net
>>1001
じゃあ新商品売らないで個数制限かけてたらいいの?
謎基準すぎる意味が分からない
しかも個数制限かけたらまとめ買いが減るんだから、店からしたらむしろ対応するべき客が増える行動じゃん

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 672日 21時間 3分 49秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch