BOSSエフェクター統一スレ★69機目at COMPOSE
BOSSエフェクター統一スレ★69機目 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:19:07.49 ualkWz3+0.net
次スレは >>950 が立ててください
立てられない場合は、他の人に頼んでください

3:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:19:59.36 ualkWz3+0.net
次スレが立てにくいので、関連スレを消しました
随時、誘導してあげてください

4:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:22:34.62 ualkWz3+0.net
(∪^ω^)わんわんお!

5:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:23:34.78 ualkWz3+0.net
(∪^ω^)わんわんお!

6:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:24:09.09 5lSPqiEY0.net
いち(^ω^ ≡ ^ω^)おつおつおつ

7:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:24:13.07 ualkWz3+0.net
(∪^ω^)わんわんお!

8:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:24:49.15 ualkWz3+0.net
(∪^ω^)わんわんお!

9:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:25:32.73 ualkWz3+0.net
(∪^ω^)わんわんお!

10:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:26:55.61 ualkWz3+0.net
じゅう

11:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:27:29.86 ualkWz3+0.net
じゅういち

12:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:28:02.76 ualkWz3+0.net
じゅう煮

13:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:28:38.03 ualkWz3+0.net
じゅう酸

14:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:29:13.26 ualkWz3+0.net
じゅうヨン様

15:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:29:48.32 ualkWz3+0.net
十五夜

16:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:30:22.03 ualkWz3+0.net
(∪^ω^)わんわんお!

17:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:30:57.26 ualkWz3+0.net
じゅうNANA

18:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:31:31.34 ualkWz3+0.net
十ハチ公

19:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:32:07.04 ualkWz3+0.net
ジューク

20:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:33:30.94 ualkWz3+0.net
niziu

21:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:34:06.59 ualkWz3+0.net
(∪^ω^)わんわんお!

22:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:34:42.44 ualkWz3+0.net
補完よろ

23:ドレミファ名無シド
24/03/24 17:39:02.42 ualkWz3+0.net
KATANA:GO | Personal Headphone Guitar Amplifier - BOSS
URLリンク(www.boss.info)

24:ドレミファ名無シド
24/03/24 20:29:49.79 RDmEj49d0.net
Pokémon GO?

25:ドレミファ名無シド
24/03/24 21:05:27.95 mfYNdXO60.net
お!!!!ボススレだ!!!!!

26:ドレミファ名無シド
24/03/24 21:38:17.76 0SV02Ap40.net
Reverb、Delayあたりの空間系で技シリーズが出る事ないかな?
外部フットスイッチでもいいからプリセットやMIDIでコントロール出来るようになると便利だよね

27:ドレミファ名無シド
24/03/24 21:41:38.52 47BkVlYw0.net
ディレイはアナログディレイあるでしょ

28:ドレミファ名無シド
24/03/24 22:30:31.53 RDmEj49d0.net
>>26
デジタル系で技ってないよな

29:ドレミファ名無シド
24/03/24 22:47:57.94 On+fhuB50.net
技もいいけど新しいフランジャーフェイザートレモロをくれ
20シリーズのスライサーとかもボスコンで出したくらいだからロータリーもそのうち出そう

30:ドレミファ名無シド
24/03/24 23:03:18.90 iK/QFMyCd.net
わんわん吠えてんなw
わんわん可愛いぉ

31:ドレミファ名無シド
24/03/24 23:10:06.15 iK/QFMyCd.net
小物が良かった
落ちたスレで書いたけどMIDIケーブルはお高めだけどL字やストレートを調節する工夫があって面白い工夫だなって思った
安物MIDIケーブルで配線が違うって経験を今更してるので今後の情勢を踏まえて使用者が増えたら良いなと思いますた

32:ドレミファ名無シド
24/03/24 23:11:13.50 iK/QFMyCd.net
さすローランド

33:ドレミファ名無シド
24/03/24 23:30:41.33 mfYNdXO60.net
>>26
技はチューナー以外はアナログ主体だから出るならXシリーズかもね!!!

34:ドレミファ名無シド
24/03/25 00:17:10.59 pgck8ZHI0.net
今更だけどメタルゾーンってブースターとして使えない?

35:ドレミファ名無シド
24/03/25 00:21:25.55 xD+XtEAPd.net
>>34
好みによるけどボリュームだけ回して歪を抑えたら出来なくはないだろうけど…

36:ドレミファ名無シド
24/03/25 01:16:34.12 X8K5EqRg0.net
コレ買った人いる?
URLリンク(guitarsele.com)
URLリンク(i.imgur.com)

37:ドレミファ名無シド
24/03/25 03:16:17.81 67vg0fN00.net
100%すぐに壊れるデザインわろた

38:ドレミファ名無シド
24/03/25 04:06:24.26 BJOAhA0H0.net
メタルゾーンってゲインゼロでもめっちゃ歪んでなかったっけ

39:ドレミファ名無シド
24/03/25 09:49:15.78 mH9J0pSg0.net
めっちゃでもない
メタルコアはめっちゃ歪む

40:ドレミファ名無シド
24/03/25 12:28:42.51 nU2WH43s0.net
松本にたいへん詳しい某ユーチューバーによると
ゲインを下げたメタルゾーンは半ワウとしてたいへん良いので
松本がぼったくり価格で売り出している半ワウの商品は買わなくてもいいんじゃないかとのこと

41:ドレミファ名無シド
24/03/25 12:34:19.23 nU2WH43s0.net
たぶんウリロートやマイケルシェンカーなとにも良い

42:ドレミファ名無シド
24/03/25 12:34:51.28 mH9J0pSg0.net
嘘こけ

43:ドレミファ名無シド
24/03/25 12:43:59.40 X8K5EqRg0.net
>>37
けっこう使えるみたいよ
URLリンク(youtube.com)

44:ドレミファ名無シド
24/03/25 13:16:27.50 6Z+EJPGH0.net
刀ゴーかなりええぞ
なんかもう時代が進んだなって感じ

45:ドレミファ名無シド
24/03/25 13:20:39.62 +mTDsZmTd.net
ネーミングはおそらくオキュラスゴーからパクったな

46:ドレミファ名無シド
24/03/25 13:21:52.48 x7hTl0qb0.net
狩野英孝のEIKO!GO!!からだよ

47:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7154-koqQ)
24/03/25 14:02:04.41 xZZDWIas0.net
昨日ポチったわ
割りと在庫あんのな

48:ドレミファ名無シド (ワッチョイ b26d-scJx)
24/03/25 14:03:24.36 mH9J0pSg0.net
そこまで目新しさも感じ無いし
様子見

49:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7154-koqQ)
24/03/25 14:11:33.82 xZZDWIas0.net
オレは自撮り用だけのために買ったw
スマホだけあればラインで音録れるとかかなり楽だわ
音質その他は何も期待していない

50:ドレミファ名無シド
24/03/25 16:16:07.28 67vg0fN00.net
>>43
音消して一瞬見たけど腕の使い方だけでド下手くそだと分かるこんなやつを宣伝要員に使う時代
終わってんねーほんと

51:ドレミファ名無シド
24/03/25 16:20:17.27 67vg0fN00.net
つかさーこんな過疎板の過疎スレでまでステマしなくていいってまじで
アホだろほんと

52:ドレミファ名無シド
24/03/25 16:28:23.97 6Ss88r090.net
お一人様機材だからね
こんな所でステマしてなんぼでしょ

53:ドレミファ名無シド
24/03/25 18:24:31.76 vzhws6v40.net
ステマなのか自分も気になってたけど挿さってる状態がテレキャス使いとしては使いにくそうだなと思ってる

54:ドレミファ名無シド
24/03/25 18:48:14.05 dlghIkCJd.net
GT-1000ってもうアプデ無いんですか?

55:ドレミファ名無シド
24/03/25 19:00:04.45 ipifW6b40.net
goは安くて手軽なおもちゃ。ぶっちゃけ楽しい。

56:ドレミファ名無シド
24/03/25 19:55:42.03 wp1oGr3p0.net
go 買ったよ面白いよね
katanaアンプと同じアンシミュとエフェクターだけどこの内容のマルチ出さんのかな?

57:ドレミファ名無シド
24/03/25 20:23:00.51 5hsqzAbd0.net
>>56
テレビの通販のセールストークにあるみたいな
ヘッドフォンで長時間練習しても疲れない機能みたいなのは実際どうなん?

58:ドレミファ名無シド
24/03/25 20:53:20.86 wp1oGr3p0.net
>>57
そんなのあったかなぁ?
もしかしたら音像の位置が変わるモード?
確かにギターと繋げてる機器の音源を前後左右に任意の動かせるよ 疲れにくいかは知らん
URLリンク(i.imgur.com)

59:ドレミファ名無シド
24/03/25 20:56:10.12 k9LhbI1Z0.net
>>35
ミドルの調整がやりやすそうだなあって
ミドルのパライコ付いた歪みってあんまないよね

60:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 010a-4mJN)
24/03/25 23:00:43.26 iVjQ2iGM0.net
>>50
ド下手クソでも良い音で弾けるって商品としては最高だろ

61:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e4c-TxPv)
24/03/25 23:05:54.57 HubwFBlB0.net
ブティックペダルなんて詐欺みたいな物より定番を買えが俺達の国是なんだからさ

ライブギアなんかよりご自宅練習マシン買ってもっと練習しろお前は全然足りてない
というBOSSからのメッセージでしょ

62:ドレミファ名無シド
24/03/26 00:01:08.28 ttggzZt90.net
ブティック全部が詐欺商品だとは思わないけど
こういう大手しか認めん人間って自分で選択肢狭くして損してると思うけど

63:ドレミファ名無シド
24/03/26 00:07:30.73 +ROTJi0Qd.net
>>58
一般的にヘッドホンで聴くギター/ベースのサウンドは、スピーカーが耳元で鳴っているように感じるため、耳への負担も大きく、長時間の練習には適していません。 KATANA:GOは、BOSS 独自の立体音響テクノロジーにより開発された STAGE FEEL機能を搭載。 実際に目の前に置いたアンプの音を聴いているような立体的で弾力性のあるサウンドが得られます。

64:ドレミファ名無シド
24/03/26 00:08:03.54 T3mPf5Np0.net
コンパクトシリーズのデジタルディレイで設定2、3コだけメモリーできる機種、需要ありそう
ボスコンに限らず、いわゆるコンパクトサイズのペダルによるデジタルディレイでメモリー機能てあまりない気がする

65:ドレミファ名無シド
24/03/26 00:19:08.26 K8wm3bu00.net
>>63
冷静に考えてそんな大層な機能が16000のおもちゃ筐体に付く訳ない。買ったけど音も含めまあこんなもんか程度でお世辞にもプラグ系おもちゃの範疇はまだ出てない。これから先もっと良いもの出せるようにみんな買おう

66:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1299-So+X)
24/03/26 00:40:11.72 JO7RymYX0.net
>>63
なるほどそういう機能なのね

67:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1299-So+X)
24/03/26 00:47:27.62 JO7RymYX0.net
>>65
bossのこういうのGO以外で刀ミニと50MK2とGX100しか持ってないんでもっと上級機のマルチエフェクターは知らんが、ヘッドフォン出力に音像の位置を変える機能はないと思うので結構面白いとは思うけど、これで聞き疲れ防止になるかはわからんね

68:ドレミファ名無シド (ワッチョイ b120-z9F8)
24/03/26 00:55:01.82 tebjUtaD0.net
ステージフィールはオケと自分の音いいかんじに分離してくれるので気に入った
もうイヤホンの上からヘッドホンしなくてええんや!

69:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1214-3ysU)
24/03/26 00:59:34.53 X5GQhtQ50.net
>>65
この試奏で御大がアメージングて言って驚愕してるのと一緒の機能がカタナゴーに入ってるんじゃないの?
URLリンク(x.com)

70:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e23-lp1z)
24/03/26 01:10:45.17 xF3+IA/N0.net
本当に耳が疲れないなら欲しい

71:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e56-lp1z)
24/03/26 01:51:42.51 MVqVuuWR0.net
ヘッドフォンで夜は俺も練習してるけど刀ゴーみたいに耳に直にこないと違和感ないのかな??
刀か技ヘッドフォンだっけ!!?あれとはまた違うの!!?

72:ドレミファ名無シド
24/03/26 02:15:42.32 ttggzZt90.net
音場ずらせばいいんならULTRASONEのヘッドフォン使えばいいんじゃね?

73:ドレミファ名無シド
24/03/26 14:35:19.37 F9/wntGV0.net
ギターもベースもどっちもいけるからGoええやろ
それだけでも評価出来る

74:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0920-SNkP)
24/03/26 15:05:38.87 ucsrQnjQ0.net
NUXの同じようなやつとはどっちがええの?弾き比べた香具師おる?

75:ドレミファ名無シド
24/03/26 16:07:02.15 VSiQLgAf0.net
nuxは音が細くて

76:ドレミファ名無シド
24/03/26 16:52:05.63 xLjyXMje0.net
刀ゴーで間違いない
チューナーも普通に使える
ギターベース両方使える
それだけじゃなく動画撮るのにも現状1番お手軽にちゃんとしたのが撮れる
自分の弾き方の把握に練習の記録にと凄い練習として効果的
音は勿論いい
プリセットで満足出来るレベルだけどエディットもできるしな

77:ドレミファ名無シド
24/03/26 23:27:16.32 hOFdwX2V0.net
BOSSはハーフラック出さなくなったな
未だにSE70持ってるし何ならVF-1は後段でリバーブとして現役で使ってるんだけど

78:ドレミファ名無シド
24/03/26 23:39:13.24 kY8S9ILi0.net
KATANA GO
宣伝動画の様に動画撮影しながら音楽再生できない、アプリでYouTube再生がまともにできない
バグりまくってるとの報告がXに上がりつつある
実際自分もバグってる

79:ドレミファ名無シド
24/03/27 00:28:43.62 vMqujyJs0.net
@user-ib9sz9zc9y
9 日前
iPhoneのカメラって起動するとバックグラウンド再生出来ないと思うんですけど、動画内ではどうやって音楽を流しているんですか?
@NagomiBright
9 日前(編集済み)
音楽を一度再生し、止めておく→カメラアプリの写真モードで、撮影ボタンを長押しして動画撮影開始→画面を上から下にスワイプし、その画面から音楽をもう一度再生
このやり方でできます!
だって

80:ドレミファ名無シド
24/03/27 01:59:36.89 /EL/Rwep0.net
しまったusbケーブルがなかった

81:ドレミファ名無シド
24/03/27 07:44:17.58 df1JJGQJ0.net
KATANA:GOとWAZA-AIRはどういう住み分けなの?

82:ドレミファ名無シド
24/03/27 07:55:20.87 cY2TraxM0.net
裕福な人とそうでない人

83:ドレミファ名無シド
24/03/27 07:58:45.30 cY2TraxM0.net
というのは冗談だが
ギターを弾きつつ移動が身軽にできることはどちらでも実現できるけど
体の付近に多少のコードがあることを解消するために数万円を投資できるかどうかという判断

84:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75ab-RmwZ)
24/03/27 11:55:48.66 QeFlTk9K0.net
GT 10ってまだ使える?

85:ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6f8-xiwi)
24/03/27 12:14:51.54 97x9d2vq0.net
壊れてなければ

86:ドレミファ名無シド (スフッ Sdb2-5OmG)
24/03/27 12:15:08.95 PuqIDi/2d.net
どういう意味?
・動作可能かどうか
・現時点でも通用(満足)するかどうか

87:ドレミファ名無シド
24/03/27 14:24:04.39 DI6vPX4A0.net
>>79
できないんだよなあ…
それでできるって言っている人も、たまにiPhoneのマイク収音になっておかしくなるって言ってる
あとそもそもアプリがバグってる

88:ドレミファ名無シド
24/03/27 14:25:35.44 DI6vPX4A0.net
>>83
WAZA-Airは外部出力する機能がない
つまり練習にしか使えずアウトプットすることができないから微妙

89:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75ef-RmwZ)
24/03/27 16:29:36.40 QeFlTk9K0.net
>>86
GT 10が現時点でも満足できるエフェクターとして使えるかという意味です
一昔前は最高峰だったんだけど、買ったのはいいけど全然使ってなくて部屋の奥で眠っていました これ使い方勉強するのどうすればいいの?マニュアル読んでもなんかピンとこない

90:ドレミファ名無シド (スッップ Sdb2-fi12)
24/03/27 16:46:31.08 BKgZpEB0d.net
そもそもマルチの使い方がよくわからんとかそういう話?

91:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 597b-rfcW)
24/03/27 16:56:33.04 so/zuKbt0.net
>ギターを弾きつつ移動が身軽にできる

ギター弾きながら糞でもしに行くのか

92:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 597b-rfcW)
24/03/27 16:56:35.67 so/zuKbt0.net
>ギターを弾きつつ移動が身軽にできる

ギター弾きながら糞でもしに行くのか

93:ドレミファ名無シド
24/03/27 17:23:05.12 PuqIDi/2d.net
>>89
満足するのは誰でもない自分自身だからYouTubeなどで実際に使用している動画を見るなりして判断するしかないよね

94:ドレミファ名無シド
24/03/27 18:13:56.10 pEx406dv0.net
>>89
使わなくなった時から自身に変化が無いのならまた、使わなくなるだけ、マニュアル読んでもピンと来ないのもそういう事
向いてないと思った方が良い

95:ドレミファ名無シド
24/03/27 19:19:46.52 qZV8yl370.net
>>74
つーかこれNUXのパクりだったのか
さすが後出しのBOSS
中華も平気でパクるくらい落ちぶれたのか
今や中華の方が格上になったのか知らんが
時代だな

96:ドレミファ名無シド
24/03/27 20:57:55.68 N6W+nqjv0.net
バーカニキ登場

97:ドレミファ名無シド
24/03/27 21:00:44.96 N6W+nqjv0.net
じゃなかった。バッファ粘着おじさんか
どっちも変わらんけど

98:ドレミファ名無シド
24/03/27 21:55:16.08 pEx406dv0.net
ピートローズじゃないか

99:ドレミファ名無シド
24/03/28 01:40:29.92 TiJ6kTLr0.net
いつ中華が格上になったんだろう…中国人の妄想か
まあせいぜいバブル弾けるまでイキってなさい

100:ドレミファ名無シド
24/03/28 01:59:00.37 8CwjnkeN0.net
でもそうじゃね?
だってNUX マイティプラグのパクりじゃん
昔は中華がパクりとバカにされてたけど
いつの間にか逆転してね?

101:ドレミファ名無シド
24/03/28 02:27:18.37 LN2CBWOK0.net
別に逆転はしてねーだろ
そもそも今は売れそうな商品が他社から出れば大手だろうが中華だろうがパクって類似品出してるし流行り物に乗っかかるなんて昔からだろ
楽器業界なんてどんどん小さい規模になってんだからパイの取り合いだぞ、大手のエレハモやMXRなんてかなり前からパクってるしMightyPlugも速攻FENDERがパクっただろ
BOSSも昔は散々パクられてきたしたまにはパクってもいいだろw
そのうちLINE6あたりも出すんじゃねーのw

102:ドレミファ名無シド
24/03/28 02:51:05.97 kBPyyk5y0.net
オレも音源ミックス動画撮れねー
これそもそもカメラアプリが外部音源対応してないと出来ないんじゃね
Androidだけどusbで録音出来る外部アプリで音だけは録れてるけど
なんか騙された感満載

103:ドレミファ名無シド
24/03/28 02:55:13.28 kBPyyk5y0.net
ちなみに音は良くない
輪郭ボケるというか芯がないというか
まあ値段なりだわ

104:ドレミファ名無シド
24/03/28 03:20:00.42 3SSnPeBZ0.net
あーあーマジかローランドやらかしたな珍しく!!!!!!

105:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71b4-geLh)
24/03/28 03:43:36.95 t6t0Vouj0.net
ポンチャックしか弾かない朝鮮ちくわには関係の無い話し

106:ドレミファ名無シド
24/03/28 04:14:16.49 TiJ6kTLr0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ポンチャックってこういうやつ?

107:ドレミファ名無シド (ワッチョイ a268-tCE2)
24/03/28 04:57:50.57 J1y+ADdy0.net
>>77
(一部メーカーのアンシミュ除き)今はラック自体今売れないしなぁ(SDE-3000EVHをフロアタイプにより現代に復刻したのも今の時代ラックじゃなくフロアの方が売れると判断したからだろうし)
とはいってもやっぱりフロアタイプとは別の魅力あるよねいわゆるラックて(80年代後半ごろ国内外のプロがラック積み重ねた光景は圧巻やったし)

だから数あるGTシリーズで(音や機能云々別として)筐体デザインのかっこよさでの好みだとGT-100とGT-PROだわ
あとGTシリーズじゃないものの、それこそBOSSのラックだと、いわゆるあの独特のオレンジ色が印象的だったGX-700もかっこよかった

108:ドレミファ名無シド (ワッチョイ f629-QB0j)
24/03/28 05:02:22.97 w65BqlLn0.net
ポンチャックなんて初めて聞く言葉なのでググって来たがお前なんで知ってるんだ?

109:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6596-Re1+)
24/03/28 05:12:35.13 qggvEihc0.net
初めて聞くのかい
物を知らないね
まあ若いってのはそういうことだ
君の知らない世界はまだまだあるよ
もう少し謙虚に行きな

110:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ee4-lp1z)
24/03/28 06:10:33.01 3SSnPeBZ0.net
俺がやってる音楽はオジーオズボーンソロやブラックサバス、ドッケンとかだよ!!!!

111:ドレミファ名無シド
24/03/28 12:04:36.38 O+HWbbwf0.net
>>90,93,94
ありがとうございます
GT 10の話ですけど、今だとマニュアル読んで分かりそうです
YouTube でも色々音を聞いてみたのですが、悪くないですね そもそもコンパクトエフェクターって何年経って現役のOD1, tube screamer, phase90とかたくさんありますが、マルチエフェクターも GT 10あたりになると、これも完成されてるって事はないですか?もし使いこなせれば結構いけるような気がするのですが?ちなみに自分が好きなジャンルはヴァンヘイレンとかです

112:ドレミファ名無シド
24/03/28 12:04:37.86 qRebs4BQ0.net
>>99
日本は負けてない部分も多いけどもはや中国は格上だぞ
悔しいけどこれが事実
認められない老害がいつまでも勝ち誇ってるからこの国は伸びねぇんだ

113:ドレミファ名無シド (スフッ Sdb2-5OmG)
24/03/28 13:01:39.04 cRJxKR0Yd.net
>>111
DSPチップの性能が上がれば最高峰と言える機種も変わってくるかと

あと今のアンプモデリングはCOSMからAIRDに進んでるからそこの違いも大きいと思う(AIRDの思想はアンプと言うより環境モデリングと表現した方がいいかも知らんけど)

114:ドレミファ名無シド (スフッ Sdb2-5OmG)
24/03/28 13:04:35.16 cRJxKR0Yd.net
ワイは今GT-8を使ってるけどポテンシャルを引き出せてる気はまったくない
ツマミが多いのも気に入ってるから他の機種には行くことはなさそう

115:ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2fd-JPvn)
24/03/28 13:04:41.95 doAIcKOb0.net
>>111
gt-10にIR繋いだら今でも通用すると思うぞ。ただ中古だったらgt-100も安いからgt-100にIRが1番コスパ高いと思う。

116:ドレミファ名無シド (スフッ Sdb2-/3MJ)
24/03/28 13:44:50.50 EIzu3f9Kd.net
>>112
何がどう格上なの?具体的に一切説明しないのね

117:ドレミファ名無シド
24/03/28 15:05:24.24 C8p36Hd0a.net
>>116
説明できないんだよ察してやれ

118:ドレミファ名無シド
24/03/28 15:11:17.67 O+HWbbwf0.net
>>113
理論上はそうですよね。自分の場合はそれを使いこなせないと思ってます 例えばPC のスペックが上がってもネットサーフィンしかやってない人はスペックの意味がないみたいな
もともと音を決めるのはアンプだと思っててMarshall1959SLPとかシールド直結派だったんですけど、この手のアンプはディストーションサウンドを作るのがめんどくさくてギターから離れてました パワー管でも歪ませていたので、センドリも使えなくて
最近音楽を決めるのは、エフェクターと演奏技術が大事なんだなあっていうのをつくづく思いました だからまず一からエフェクターの勉強をし直そうかなと思ってます
ネットで探すと GT 10で驚異的な音を作ってるプロの方がいてびっくりしてます
今まで音の要素はアンプとギターと思ってましたけど、今だとエフェクターと演奏技術の要素がかなり大きいんだなあっていう気がしてますwww.jameslimborg.com/boss-gt-10-patches.html

119:ドレミファ名無シド
24/03/28 15:12:06.45 O+HWbbwf0.net
エフェクターの使い方を上手く解説してるYouTuber って誰がおすすめですか?
エフェクターの使い方のうまい、勉強の仕方があったら教えてください
>>115
GT 10を持ってるんですよね キャビとマイクシュミレーターをIR で個別で販売されてるんですね。知らなかったです

120:ドレミファ名無シド
24/03/28 15:32:37.24 cRJxKR0Yd.net
>>118
音作りはエフェクターの裁量が高いと思ってるのは同意
自分のアンプはクリアがきれいに出るのでそこを基本にしていきたい
あと、GT-10の操作性に難易度を感じるなら有志が開発している『GT-10 Fx FloorBoards』を試してみたらいいと思う
URLリンク(fxfloorboard.sourceforge.io)
古い記事しかないみたいだけど貼っとく
URLリンク(blog.iwatenavi.info)

121:ドレミファ名無シド
24/03/28 15:33:23.72 cRJxKR0Yd.net
クリアじゃないやクリーン

122:ドレミファ名無シド
24/03/28 15:44:26.76 peshfqqw0.net
Marshall1959SLPをいつも最大限に活用している人としては
ポールギルバートというレジェンドを参考にすると良い

123:ドレミファ名無シド
24/03/28 15:50:09.00 peshfqqw0.net
ポールギルバートはマーシャルアンプをクリーンにして
全ての歪みをエフェクターで作っている
URLリンク(guitarmagazine.jp)

124:ドレミファ名無シド
24/03/28 15:52:59.54 peshfqqw0.net
ポールギルバートはいつもいっぱいしゃべる人で
いろんな媒体の取材のユーチューブ動画でエフェクターを詳しく解説している

125:ドレミファ名無シド
24/03/28 15:58:46.43 w3eZiCli0.net
うるせえなコスパ荒らし

126:ドレミファ名無シド
24/03/28 15:59:27.51 IiSrTmNg0.net
>>101
>BOSSも昔は散々パクられてきたしたまにはパクってもいいだろw
それこそが時代の変遷な訳だよね
かつてのパクる側とられる側の逆転
そして「たまには」ではない
近年のBOSSはずっとパクる側でしょ
逆に近年のBOSSで他社にパクられる程の製品なんてあったか?

127:ドレミファ名無シド
24/03/28 16:03:53.46 O+HWbbwf0.net
>>120
ありがとうございます
GT 10の操作性に関しては不満はないのですが各エフェクターの使い方とかチェーン設定とかそういう基本的なところがよくわかってないです
上のリンクに貼ってるjames limborgさんですが、本当にそこにある音源ってGT 10とステインバーガーでできるのでしょうか?これだけ多彩な音の再現には、ため息ものでちょっとびっくりしてます 1音1音完璧に弾いてるので、ギターテクニックによるものも大きいかと思ってます ステレオも上手く使いこなしてるんで本当にすごいなと思ってます

128:ドレミファ名無シド
24/03/28 16:10:53.54 O+HWbbwf0.net
>>124
ありがとうございます。参考にします 
ポールギルバートは、個人的に音色と曲があまり好きじゃないです レーサー X 時のギターソロでブルース・ヴイエの方が好きだったというの私だけなんでしょうか?

129:ドレミファ名無シド
24/03/28 16:35:41.69 doAIcKOb0.net
>>119
エフェクターのyoutuber…今西さんとかかな?

130:ドレミファ名無シド
24/03/28 16:36:50.19 O+HWbbwf0.net
ありがとうございます。今西さんの YouTube を見てみます

131:ドレミファ名無シド
24/03/28 16:55:58.13 iIp2SFLXF.net
濱田製作所さんも良いよ

132:ドレミファ名無シド (ワッチョイ b203-JPvn)
24/03/28 17:04:36.35 doAIcKOb0.net
>>131
エフェクターボー道ですね!

133:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d07-DmGQ)
24/03/28 17:06:21.36 sRydPvWW0.net
今西さんのはどちらかというと初歩の初歩のハウツー系に力入れてて、濱田製作所はマニアック寄りな印象

134:ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM91-cWva)
24/03/28 17:34:18.58 cYj7MudeM.net
今西はあのオネエぽさに耐えられるかどうか。

135:ドレミファ名無シド
24/03/28 18:35:39.47 HkBEErhg0.net
イベントの時にエフェクター試奏させてもらったけどめちゃくちゃ親切だったな

136:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7528-RmwZ)
24/03/28 21:00:15.28 O+HWbbwf0.net
>>131,132
両方見ましたが、どちらも知りませんでした。参考にしてみます

137:ドレミファ名無シド
24/03/29 04:38:18.06 cTFrcMmG0.net
マルチの歪みは結局モデリング的な音色パレットを切り替える感じが続くのかな
それぞれのパレットのノブはペダルと変わらなかったりするけどもうちょい様々なパラメータガッツリ弄れる方向もあって良いと思うんだけど

138:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2dec-So+X)
24/03/29 07:49:11.09 VUVJpCVo0.net
俺のGX100はキャビネットの種類や前に置くマイクの種類や距離まで選べるがそれじゃだめなの?
空気の湿度とか電力会社の種類とか?

139:ドレミファ名無シド
24/03/29 08:17:48.06 BbYownvf0.net
>>134
それハラスメントだから訴えられても知らんぞ

140:↑
24/03/29 08:51:59.19 8hfI2iT10.net
ハラスメント警察登場

141:ドレミファ名無シド
24/03/29 10:08:53.68 RrxxuzktF.net
高級系のマルチは詳細に操作するためのPCが必要かも

142:ドレミファ名無シド
24/03/29 15:30:34.07 uaDS8UgI0.net
>>139
直接やり取りしてるわけでもないのにハラスメントにはならんのでは
名誉毀損とかならわからんでもないけど

143:ドレミファ名無シド
24/03/30 06:08:55.42 dkfQBGeTr.net
>>108
イパクサ知らんとか隔世の感あるわ

144:ドレミファ名無シド
24/03/30 07:20:44.75 /vTOwZvd0.net
イ・パクサはリアルタイムで見た世代なら絶対に忘れないインパクトがあったな

145:ドレミファ名無シド
24/03/30 14:12:52.30 BckIxxCLd.net
>>50
で、自分のプレイ動画は上げれないんでしょwww
それが一番だせーよ( ^ω^)

146:ドレミファ名無シド
24/03/30 16:33:26.73 1LL1l5E30.net
この頃のサバスの歪みってBOSSの歪みペダルだとどれが合ってるん?
グランジバンドくらいの歪みに聞こえるけど
URLリンク(m.youtube.com)

147:ドレミファ名無シド
24/03/30 16:43:50.03 95MwI2AO0.net
>>146
FZ-1w

148:ドレミファ名無シド
24/03/30 16:58:54.56 7ldVUdNh0.net
>>147
ファズの音には聞こえないぞ?

149:ドレミファ名無シド
24/03/30 17:19:54.69 9ZC44r9E0.net
>>146
その頃ってまだ古いレイニーアンプとトレブルブースターor黄色BOSSのペダルだと思うけど(俺が信者とかじゃなくてボードの写真にある)その音源だとミックスで結構綺麗にし始めた時期だから難しいな...
アイオミの音の特徴はSGに細い弦でダウンチューニングなのが大半を閉めてるからBOSSの歪みエフェクターで一番最適なのはマルチになんでも作れるOD-200か、ゲルマ色が強いFZ-1wで作れるかもしれない!!
全然違ったらすまん!!

150:ドレミファ名無シド
24/03/30 17:53:41.97 95MwI2AO0.net
>>148
レンジマスターみたいなトレブルブースターをLaney突っ込んだものだけどだいたい
>>149で合ってる

151:ドレミファ名無シド
24/03/30 19:11:40.40 6rePs8L+0.net
糞耳て歪の量感すら分からないんだな
まあ歪スレのやつらとか全員そうだろうけど

152:ドレミファ名無シド
24/03/30 20:15:24.49 95MwI2AO0.net
バーカニキは糞脳だけどね

153:ドレミファ名無シド
24/03/30 21:24:04.22 7ldVUdNh0.net
>>149
サンクス!
ボスコンのファズ持ってないけどGT-1持ってるから試してみるよ

154:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0314-7Y1t)
24/03/31 07:47:01.69 yTg7WF0O0.net
サバスはファズだよ
トレブルブースターとアンプの音も使うけど
クイーンみたいにその音だけでゴリ押しするわけではない

155:ドレミファ名無シド
24/03/31 07:53:46.47 yTg7WF0O0.net
レイニーとスプロは昔から日本での宣伝が少なかったが
今はサウンドハウスが扱ってバンドリで宣伝しているので知名度が伸びている

156:ドレミファ名無シド
24/03/31 07:54:52.21 8pwe+Mkd0.net
>>153
BLOOD SABBATHのギターの三谷氏に聞いてみたらいろいろ教えてくれるかも
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
.
(deleted an unsolicited ad)

157:ドレミファ名無シド
24/03/31 07:55:03.51 e2IjJszp0.net
コスパ君荒らし警報発令

158:ドレミファ名無シド
24/03/31 08:20:20.22 ZtzADRlD0.net
ACA仕様の機体に9Vアダプター刺しても電圧が足りないですよね
でも内部のバッテリースナップでは9Vの乾電池でも電圧不足にならない
ということは、内部のバッテリースナップとPSAアダプターを繋げば電圧不足にならないってことですかね?

159:ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp01-5DAQ)
24/03/31 21:49:37.11 wexQ3grFp.net
RV-6最近値下がり傾向にあるようだが新しい機種でるのか?
でるなら買い増すから早くアナウンスしてくれ。

160:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0314-7Y1t)
24/04/02 05:38:56.78 bVHRKjUN0.net
>>127
ヌーノベッテンコートはGT-8をいまだに使うが
ラットやフェイズ90などお好みでどうしても実機にしたい一部以外はほとんどいけるらしい
GT-10ならそれよりもっと良いものだと思う
URLリンク(youtu.be)

161:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0314-7Y1t)
24/04/02 05:46:11.87 bVHRKjUN0.net
ラットという商売道具
URLリンク(youtu.be)

162:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0314-7Y1t)
24/04/02 05:47:31.80 bVHRKjUN0.net
ただしヌーノはポールと違ってアンプを歪ませているらしい

163:ドレミファ名無シド
24/04/02 06:26:03.58 SiZvZMFL0.net
ヌーノは若い頃からギターキッズが買えるマルチ(BOSS ME-5)を愛用しとったね
ME-5の頃は基本の歪みはラックMP-1で作りと、GT-8の現在と同様マルチは歪みじゃないエフェクト使用が用途だったけど
その動画見ると、味付け用のかけっぱでずっと使ってたRAT2は、今はホワイトフェイスのRAT1なんやね(デザインから復刻ではなくオリジナルのような)

164:ドレミファ名無シド
24/04/02 08:43:44.50 Rk8Fj9Qi0.net
GT-3も結構長い間使ってたよな

165:ドレミファ名無シド
24/04/02 08:49:58.29 yC/VHNiH0.net
ヌーノはN4とラットとマーシャルだけであの素晴らしいサウンド出すのがカッコイイよな
完全に腕で自分のトーンを確立してる
BOSSの空間系も本当に必要最低限薄くかけてるだけだし

166:ドレミファ名無シド
24/04/02 08:52:03.38 0q5NEL4v0.net
なんかヌーノは機材じゃなくて腕で良い音作ってるってツイッターとかで言ってる奴いるが半分そうで半分違うだろ!!
BOSSのマルチは空間系ぐらいでアンプとラットで思いっきり音作りしてるじゃねえかwww

167:ドレミファ名無シド
24/04/02 10:00:21.47 jnAjUY9m0.net
リズムとピッキングが上手いからその機材だけでいけてるんじゃんなんか間違ってるか?

168:ドレミファ名無シド (ワッチョイ d55a-L66E)
24/04/02 10:12:09.11 VF/FNGK30.net
>>167
だからBOSSマルチで完結してるみたいな言い方してるやつに対して物申してるんじゃねえかボケ!!!!

169:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23a8-t0u7)
24/04/02 10:16:32.03 3hATk6+t0.net
>>168
完結してるだろw
ある程度のレベルに達したら音なんか付加価値だからね
完結した後の話し

170:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2307-j21W)
24/04/02 10:18:19.28 kFiwThaG0.net
トーンインフィンガーと機材の音両方あるよな

171:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e346-Omhd)
24/04/02 10:18:23.36 l5gkr/Ye0.net
なんか噛み合ってないな

172:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e346-Omhd)
24/04/02 10:18:49.96 l5gkr/Ye0.net
>>170
それ

173:ドレミファ名無シド (スフッ Sd43-zC97)
24/04/02 10:20:01.26 h1E1PW+ld.net
ケンカすんな仕事しろ

174:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d88-wtSM)
24/04/02 10:31:07.31 /i0vTxM20.net
この板に住み着いてる奴らはうだつの上がらない楽器屋店員がかなりの割合占めてるやろ
土日の書き込みが極端に少ないのが証拠

175:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b89-a8nZ)
24/04/02 10:32:04.65 fBQBlnt90.net
ds1やsd1が値上げした 買えない~

たかが9千円だろ つかいまだに買ってないの?

という人たちの音楽に違いはあるのだろうか?
前者はこもったしょうもない音で後者は成金中小企業社長のような代わりはいくらでもある退屈な音

176:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e346-Omhd)
24/04/02 10:34:32.03 l5gkr/Ye0.net
>>174
しまったバレたか

177:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bae-L66E)
24/04/02 10:38:59.84 0q5NEL4v0.net
>>169
めんどくせえなおめえええ!!!!!
俺が言ってるのは機材➕手の技術!!!!!
物申してる理由は機材「だけ」みたいに言ってるから違うだろってこと!!!!
お前が言ってるのはどういう意味!!!?バカなのお前!!!?
頭くるなチクショー!!!!

178:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bae-L66E)
24/04/02 10:41:24.13 0q5NEL4v0.net
>>169
完結ってBOSSのGT-8をアンシミュや歪みペダルモデリングも使ってライン出しで全て完結って事みたいになってね!!?!?
アンプの受け付けるヘッドルームやトーン、ラットのフィルターなんかもヌーノのピッキングやグルーヴ感を出すのに良いんだよ!!!!!
足元だけしか見てないカスは黙ってろ!!!!!!
わかったな!!!!!!

179:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bae-L66E)
24/04/02 10:44:26.02 0q5NEL4v0.net
>>174
俺は無職ニートで実家住みだぜ!!!!wwwwwwww
朝からファズフェイスとディレイ繋げてサイケデリックごっこしてる!!!!!

180:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e346-Omhd)
24/04/02 10:45:08.71 l5gkr/Ye0.net
うるせえなぁ
ちくわ焼くぞ

181:ドレミファ名無シド (ワッチョイ b5c6-gV8i)
24/04/02 10:48:30.88 vuaE23Ag0.net
ちくわにも穴はあるんだよな

182:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bae-L66E)
24/04/02 10:49:18.98 0q5NEL4v0.net
>>180
なんかそのあだ名付けられてから無意識に記憶にあるのかスーパーでちくわ買って食う事多くなった...!!

183:ドレミファ名無シド (スフッ Sd43-zC97)
24/04/02 10:53:09.45 h1E1PW+ld.net
>>177
落ち着けよ小梅太夫

184:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bae-L66E)
24/04/02 11:21:02.21 0q5NEL4v0.net
>>169
なんだビビってんのか!!?!?!

185:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9b-tlnk)
24/04/02 11:38:29.78 l3lhSp3B0.net
>>160
ありがとうございます 大変参考になります GT 10でエフェクターを個別に買うこともなく手軽にエフェクターの使い方の勉強になると思ってます 空間系とかはいまだにプロでも使えるんですね ヌーノが使っていれば間違いないですね

186:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9b-tlnk)
24/04/02 11:39:43.68 l3lhSp3B0.net
>>161
字幕がついてるので大変助かります
すごい!こんな YouTube があるんだ

187:ドレミファ名無シド
24/04/02 12:52:02.19 YTAXo5mSM.net
ゆびで音作ることと機材はこれでいいことは関係ない。指で作ってても、いい機材使ったらもっと良くなるんだから。

188:ドレミファ名無シド
24/04/02 13:09:28.16 3hATk6+t0.net
>>187
それは完全に別の話よな
ヌーノの音が良い音と思わん人も多いわけだし

189:ドレミファ名無シド
24/04/02 14:41:27.81 32ldQa6w0.net
自分で出したい音が分かってないなら何買っても満足なんか出来ないし最初はマルチで適当に弄るってので良いんでわ

190:ドレミファ名無シド
24/04/02 14:42:18.44 yC/VHNiH0.net
>>188
ヌーノの音か良くない?笑
お前の言ういい音って何よ?
アンサンブルの中でヌケが良くてノイズ少なくてクリーンはキラキラした音か?
シグネーチャートーンって言葉知ってる?ギタリストが目指す最高の音はそのギタリストが他の誰かの真似でもない自身の音を持つ事
ブライアンメイ、ジェフベック、エディ、レイボーン、などなど、皆シグネーチャートーンを持ってる
ヌーノもそういう一人といわれてるから偉大なギタリストなんだよ

191:ドレミファ名無シド
24/04/02 14:57:39.34 tYTp/BJ30.net
急にやだ怖い

192:ドレミファ名無シド
24/04/02 15:16:53.91 3YPX6Mdud.net
>>190
このバッキングの歪み音と同等の音を僕のGT-1をJC-120のリターンに入れれば出せるって本当なん?
URLリンク(www.instagram.com)

193:ドレミファ名無シド
24/04/02 15:36:30.21 bVHRKjUN0.net
これまでの話を総合するとラットのモデリングとモダン系マーシャルのモデリングがあれば少しは近づけるのでは
モデリングがなければTSのモデリングと5150のモデリングで代用とか

194:ドレミファ名無シド
24/04/02 15:37:23.71 bVHRKjUN0.net
まあ真面目な話
たぶんわりと難しい

195:ドレミファ名無シド
24/04/02 17:41:15.10 qIEc9Bqj0.net
ヌーノは顔で音作ってんねん!

196:ドレミファ名無シド
24/04/02 18:04:16.43 bVHRKjUN0.net
普通のマーシャルアンプがラットでヌーノ風になるか検証動画
URLリンク(youtu.be)

197:ドレミファ名無シド
24/04/02 21:24:35.10 17bw9C+M0.net
ヌーノの音はRATでブーストして余計なローを削ってる音だね
RATの歪みが強くなりすぎるとちょっとファズっぽくなりすぎるから絶妙なゲイン設定が必要

198:ドレミファ名無シド
24/04/02 22:41:15.55 q/v+DIoI0.net
ラットはクランチ気味に作るとチャリンチャリンするから好き
BD2が類似タレントだと思ってる

199:ドレミファ名無シド
24/04/02 23:11:29.74 BH0A+AQ10.net
ビルローレンスL500とマーシャルとラットか…なにをどうやってもギャリンギャリンになりそう

200:ドレミファ名無シド
24/04/03 02:07:47.84 sQiv0OLv0.net
>>190
ヌーノなんてゴミカスをそこに並べるなゴミカス

201:ドレミファ名無シド
24/04/03 02:10:58.27 sQiv0OLv0.net
リアーナの仕事がまるで超一流かのような言い草で唐突にスラッシュ腐して炎上商法したのに
界隈で苦笑される&スラッシュからは完全スルー食らって一人で爆死してたクソゴミ勘違いナルシストの話はこれにて終了

202:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d4f-H1xk)
24/04/03 03:10:05.29 zDkxJ7Ec0.net
RATは基本ミッドハンプ系のEQ特性だが、ゲインを絞るとフラットになりトランスペアレント系のEQになる
ヌーノは9時辺りに合わせてるのでマーシャルのミッドを少し削るような使い方をしてるわけだ

203:ドレミファ名無シド
24/04/03 04:07:31.75 TKpsajf70.net
URLリンク(www.sounddesigner.jp)
渡辺香津美

204:ドレミファ名無シド (ワッチョイ a35d-t0u7)
24/04/03 06:13:29.22 50mYXe0r0.net
腕も才能もない奴らが何言ってるんだか
そんな奴らが同じ音を出せる訳もない

205:ドレミファ名無シド
24/04/03 06:37:01.70 k/Tn1nCz0.net
足りないのが腕と才能だけだと思うなよ…

206:ドレミファ名無シド
24/04/03 09:26:25.78 bR6JIUba0.net
だからなんだ!!!!!!

207:ドレミファ名無シド
24/04/03 09:26:32.71 hSjSKXeg0.net
こちとら更に金も髪もないぞ、怖いか?

208:ドレミファ名無シド
24/04/03 09:46:24.59 sQiv0OLv0.net
>>204
腕も才能も無い奴「腕も才能もない奴らが何言ってるんだか」

209:ドレミファ名無シド
24/04/03 09:53:17.65 GCkO8VbLd.net
他人と同じ音を出そうとしてる時点で才能ないよ

210:ドレミファ名無シド
24/04/03 09:54:12.42 50mYXe0r0.net
>>208
別に否定はしないぞ
同類だろ

211:ドレミファ名無シド
24/04/03 10:38:43.41 tA7XOInkd.net
ワッチョイ 1596-a2HR =バーカニキ
ただのキチガイのお年寄りなので構わずスルーでおk

212:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 030b-um9i)
24/04/03 11:50:31.81 lj/eJfhD0.net
>>200
ヌーノは天才ギタリスト

213:ドレミファ名無シド
24/04/03 11:59:12.50 bR6JIUba0.net
俺もヌーノ凄いと思うぜ!!
彼のバンドのバッキングのサウンドはかなりかっこいい!!!!
ただギターソロはエディっぽいけどテクニカルになっちゃったピロピロと微妙なベンドのせいでギターヒーローになれない感あるな!!!!
やっぱザックワイルドだろ!!!!!

214:ドレミファ名無シド
24/04/03 12:00:45.93 iRbgJEi80.net
ちくワイルド

215:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0329-B3+M)
24/04/03 13:02:51.77 ElfFfxz00.net
チョン〇ね

216:ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-MpAe)
24/04/03 13:22:32.65 JkcEYIXz0.net
ヌーノで1番好きで唯一完コピ頑張ったのはモアザンだ。

217:ドレミファ名無シド
24/04/03 13:45:34.33 b4CaxCxk0.net
ヌーノっていまだに人気があるのか すごいね 自分はジェイク E リーとがジョンサイクスが今何してるのかすごく気になる

218:ドレミファ名無シド
24/04/03 16:20:14.00 TKpsajf70.net
サイクスは引退宣言して引きこもってる

219:ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMb1-tlnk)
24/04/03 16:53:45.06 RJVSQsGaM.net
GT 10から PC のスピーカーへ音を出すやり方ってどうやりますか?
USBケーブルで PC につなげて、 ドライバーをインストールする ここで PC のスピーカーから音を出すには必ずDAWソフトが必要なんでしょうか?asioをは勝手に選択されるんでしょうか?

220:ドレミファ名無シド
24/04/03 17:43:13.48 VYpawRmG0.net
PCとスピーカーがどういう構成なのかわからない。ノートPCのスピーカーってこと?

221:ドレミファ名無シド
24/04/03 18:50:37.43 RafkgX1y0.net
>>220
デスクトップ PC のステレオをアウトからスピーカーにつないでます

222:ドレミファ名無シド
24/04/03 19:26:09.11 VYpawRmG0.net
>>221
スピーカーをGT-10のPHONESかOUTPUTにつないで、PCの音の出力先をGT-10にして一緒に出すか、
PCにVoiceMeeter Bananaを入れてINPUTにGT-10、OUTPUTにPCのステレオアウトを設定するかかな。
上は多分プラグ変換が必要で、下はちょっと遅延するかもね。

223:ドレミファ名無シド
24/04/03 19:26:26.50 WSNgzE/g0.net
サイクスはホワイスネイクスの最後とブルーマーダーの一枚目の頃以外はそんなに印象的なフレーズ残ってない印象だ

224:ドレミファ名無シド
24/04/03 20:28:41.00 b4CaxCxk0.net
>>222
GT 10を直接 USB ケーブルPCにつなぐっていうやり方はダメなんですか ありがとうございました

225:ドレミファ名無シド
24/04/03 21:12:09.51 VYpawRmG0.net
>>224
二行目はGT-10をUSBで接続して、PCにVoiceMeeter Bananaを入れて、
VoiceMeeter Bananaの設定でINPUTにGT-10、OUTPUTにPCのステレオアウトにするってことね。

226:ドレミファ名無シド
24/04/03 21:20:55.41 b4CaxCxk0.net
>>225
ありがとうございます
ボイスメーターバナナっていうのがインターフェースと思ってソフトと思ってませんでした

227:ドレミファ名無シド
24/04/04 06:16:11.28 t2bYjkS9r.net
ASIOあるのに変なソフト入れる意味ない

228:ドレミファ名無シド
24/04/04 12:00:04.54 Lb8FKnqo0.net
GT-10をオーディオインターフェイス(=サウンドカード)として扱うなら基本はGT-10のOUTPUTかPHONESの出力を利用する
VoiceMeeter Bananaは使ったことないけどPC内でルーティングするとレイテンシが発生するので注意が必要
ASIOはDAWの内部からオーディオインターフェイスにアクセスするためのAPIなのでWindowsの通常のアプリで音声再生する場合は関係なし

229:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d8a-tlnk)
24/04/04 14:02:36.72 aL0Ck1SC0.net
>>228
PC で鳴らしたいんです
レイテンシの問題ですけど、LINE 6のギターポートっていうUSB のインターフェースを持ってるんですけど、これってギターポートにギターをつなげて、ギターポートからはPC にもUSBケーブルが刺さっており、PCのソフトでアンプとエフェクターをシュミレーとしてまた USB でギターポートに戻した音をヘッドフォンから聞いてましたけど、遅延っていうのはなかったんですよね

230:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85e1-U+B/)
24/04/04 14:21:16.05 EZ66ZkOA0.net
IXO22でも買えばすぐ解決するぞ

231:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b61-L66E)
24/04/04 14:37:59.00 FuOOshKR0.net
>>229
パソコンの内蔵スピーカー???
それだと蚊みたいな音しか出ねえんじゃね!!?
まともなヘッドフォン買っときなよ!!!

232:ドレミファ名無シド (ワッチョイ b596-M2FD)
24/04/04 14:47:59.26 Lb8FKnqo0.net
遅延ゼロは不可能なのですが気にならないならば問題なしです

遅延はデバイスドライバの実装やドライバの設定で変化します
PCを通すとプロセッサが100%音声信号処理に割り当てられない都合により
FIFOバッファを経由するので数サンプル分遅延が発生します
私の手元にあるUA-101(古い)は432サンプルのバッファサイズが設定されていて
44.1KHzであれば最大で約0.0097秒の遅延が発生します
実際はINとOUTの両方でバッファが設定されるのでその2倍の遅延が発生します

233:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85e1-U+B/)
24/04/04 15:25:34.21 EZ66ZkOA0.net
単位をmsにしないのはきっと混乱させるため

234:ドレミファ名無シド
24/04/04 18:20:50.76 HtmNpndx0.net
BP-1Wってまた品薄で買えなくなっちゃったの?

235:ドレミファ名無シド
24/04/04 18:45:50.75 JawaFb0p0.net
普通に売っとるが

236:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b9f-L66E)
24/04/04 19:14:53.26 FuOOshKR0.net
>>234
全然あるよ!!
渋谷の楽器屋とかにも普通に売ってた!!

237:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23d8-crGY)
24/04/04 19:57:48.97 HtmNpndx0.net
そうなんだ
サウンドハウスとか入荷未定とかになっていたから
他も予約受付中とか売り切れとかばかりだったので

238:ドレミファ名無シド
24/04/04 20:25:35.01 3dZkfd6y0.net
>>235
ネット通販で買えるところ、今現在ゼロだぞ。
在庫ありって書いててもただの予約受付だし。

239:ドレミファ名無シド
24/04/04 21:05:08.93 D9lk0zhT0.net
>>238
デジマではそんな感じだけど実店舗では結構見る
首都圏だけどたまたま自分の周りだけかな?

240:ドレミファ名無シド
24/04/04 22:39:22.48 aL0Ck1SC0.net
>>229です
PC から簡単に音が出ました
基本的にはGT 10をUSB ケーブルでつないでドライバーをインストールしたらWindows で外付けサウンドカードとして認識されるので、サウンドの録音タブで「このデバイスを聞く」にチェックを入れるだけで、簡単にPC スピーカーから音を出すことができました
ただ、遅延が0.01秒ぐらいありますね
だからASIOが、うまく使われてないような気がします。もしかしたらDAWソフトをやっぱり使わないとASIOが使われないのかもしれません GT10のドライバーにはASIOの設定がされてるんですけどね

241:ドレミファ名無シド
24/04/05 01:11:20.12 K1ECqp7w0.net
なんかよくわからないけども動いてよかったです
ちなみにGT-10からの入力をPCスピーカ(Windows Audio)にルーティングするのはVoiceMeeter Bananaを使用しているのでしょうか?
あと調べていたらVoiceMeeter BananaでASIOが使えるらしいので遅延は軽減されるかもです
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

242:ドレミファ名無シド
24/04/05 08:09:34.31 hgT1OW4P0.net
鬱陶しいんでそもそもやめてもらっていいですか

243:ドレミファ名無シド
24/04/05 09:00:01.35 3K+0grM30.net
無駄にややこしいことしてるように聞こえるな

244:ドレミファ名無シド
24/04/05 09:27:13.84 VWPnrO4s0.net
>>241
VoiceMeeter Bananaは使っていません
GT 10のドライバーさえ、インストールすればPC から外付けインターフェースカードとして認識されます

245:ドレミファ名無シド
24/04/05 09:48:14.02 lNGtP3JGr.net
ダイレクトモニタリングが理解できてないので言ってることが支離滅裂

246:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 851c-kbdv)
24/04/05 11:33:46.62 vGkuqE9C0.net
中学生とかよほど金がないとかじゃないとやらないだろうことを前提情報なしで質問されるの怖い

247:ドレミファ名無シド
24/04/05 13:56:21.46 VWPnrO4s0.net
>>245
すいません。いまちい理解できてないです ギター→GT 10→USBケーブル→PC→PCIF→スピーカー
の流れなんですけど、ダイレクトモニタリングの話だと、GT 10から直接音を出す話ですよね?意味がわかりません

248:ドレミファ名無シド
24/04/05 14:16:20.40 lNGtP3JGr.net
>>247
あなたにレスしたわけではないです

249:ドレミファ名無シド
24/04/05 14:20:03.17 2f8d9zup0.net
もううるせえな!!!!オーディオインターフェイス買えよ!!!!今時パソコンのスピーカーで出す奴がいるか!!!!

250:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e364-RIS1)
24/04/05 15:06:38.35 8CUcgGfL0.net
ちくわに正論で諭されるようではあかんな

251:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d5a-tlnk)
24/04/05 15:51:30.25 VWPnrO4s0.net
どうしてこの人発狂してるんですか?
そもそも GT 10を USB ケーブルで繋げたらそれがオーディオインターフェースなんですけど

252:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bce-L66E)
24/04/05 16:06:24.46 2f8d9zup0.net
>>251
なにお前!!?!?平成初期からタイムスリップしてきたの!!?!?
オーディオインターフェイス買え!!!
それでGT10の普通のアウトプットからオーディオインターフェイスに入れて後はヘッドフォンでモニターすれば問題ねえよ!!!!

253:ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-MpAe)
24/04/05 16:10:50.66 DgliCPI/0.net
>>223
美味しそうな針だな…

254:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e364-RIS1)
24/04/05 16:12:28.27 8CUcgGfL0.net
ちくわはアホだが>>252がベストアンサーだと思う

なんかそろそろ終了にしていただきたい...

255:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 851c-kbdv)
24/04/05 16:22:43.03 vGkuqE9C0.net
PCのサウンドカードからギターの音出したいという点について
BOSSまったく関係のないスレチなので、よそでやってくれって話よな。
これ以上やるならNGにするしかない。

256:ドレミファ名無シド (ワッチョイ f593-+WuA)
24/04/05 19:16:43.35 fO73Vboi0.net
どこがスレチなのかわからん
物理的にBOSSのエフェクターを使用する話なんだから問題ないだろ
気に食わないなら黙ってあぼーんすりゃいい

257:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b89-a8nZ)
24/04/05 19:43:59.45 We6gt6iB0.net
IR-2買いに行って試走して見たけど、このアンプシミュって結局10年以上前からあるCOSMと同じだな。
雰囲気がまぁ似てるかなってレベルだった。
そんな俺もMICRO CUBE RX愛用者だから家の音作りをコンパクトに持ち出せるって意味で結局買ったんだけど。

258:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-UNIm)
24/04/05 19:51:46.00 GYav2zlpa.net
仮想JCとしてはどう?

259:ドレミファ名無シド
24/04/05 20:08:32.04 We6gt6iB0.net
そこはよく出来てるよ。ただJC120そのものの圧は当然無いけど。

260:ドレミファ名無シド
24/04/05 22:29:23.04 VWPnrO4s0.net
>>252
全然意味がわからんわ
マルチエフェクターからUSB で PC に繋がってるのに、PC から音を出すだけでそんなめんどくさいことするわけない

261:ドレミファ名無シド
24/04/05 22:32:01.99 8CUcgGfL0.net
一生終わらんな...(´・ω・`)

262:ドレミファ名無シド
24/04/05 22:35:31.21 SO6Opde80.net
だからこの手の話し方する(妙に丁寧な話し方の割には内容は無礼)クソ質問は無視しとけよ

263:ドレミファ名無シド
24/04/05 22:48:18.21 VWPnrO4s0.net
どうしてキ*** になるのか意味が分からんわ

264:ドレミファ名無シド
24/04/05 22:50:00.16 8CUcgGfL0.net
もうGT-10をもそっ閉じして部屋の奥に再封印した方が良いかと
で、>>84の質問に戻って回答し直すと「使えない」
ということでFA

265:ドレミファ名無シド
24/04/05 23:10:40.35 ItcolC2L0.net
>>258
仮想JCって・・・みょーにエロいな・・・

266:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-H1xk)
24/04/06 02:56:29.79 e96wF6kw0.net
asioのレイテンシーを調整すればいいだけじゃないの

267:ドレミファ名無シド
24/04/06 13:08:02.93 /bpLxPZl0.net
ギター→LINE6マルチエフェクター→USBケーブル→①PC→PC Audio IF→スピーカー
ASIOは①のところですよね?

268:ドレミファ名無シド
24/04/06 13:15:01.82 ydY/0x9p0.net
>>267
一つだけ教えて欲しいのだが、、、
ギターアンプでもパワードモニターでもなくPC内蔵スピーカーにこだわってる理由は何?

269:ドレミファ名無シド
24/04/06 13:18:03.02 4XdBrNzJ0.net
実態はワイヤレスヘッドホン使うとかじゃねえの
しらんけど

270:ドレミファ名無シド
24/04/06 13:25:16.78 /bpLxPZl0.net
エフェクターはBOSSのマルチエフェクターです。古いLINE 6も持ってるので間違えました
デスクトップ PC のマザーボードはそこそこ性能がいいオーディオインターフェイスを搭載しており、そこからスピーカーに流す音が気に入っている ソフトGUITAR PROによるカラオケをたくさん持ってるのだが マルチエフェクターから出る音をPC のスピーカーで同時に出せればうまくカラオケと遊べるから

271:ドレミファ名無シド
24/04/06 13:32:18.73 /bpLxPZl0.net
もちろんBOSSマルチエフェクターはPC から外付けオーディオインターフェースとして認識されているから、そこからPC のカラオケも出すこともできるんだけど、また別のスピーカーをBOSSのエフェクターにつなげなきゃいけないので、それがめんどくさいしスピーカーを置くスペースにも困ってしまう

272:ドレミファ名無シド
24/04/06 13:42:51.56 pXD0N9Cq0.net
ボロクソに言われて壊れてきたな
壊れかけのradio

273:ドレミファ名無シド
24/04/06 13:45:44.49 pXD0N9Cq0.net
コイツがスピーカー聴けようが聴けまいが全く興味がないし、それがわかったからと言って質問者以外に何か得るものがあるのかといえば全くない。極めておま環の自分で考えろやクソボケレベルの質問。聞くにしても聞かれた側が答えることによって周りに何かプラスになるものが必要やぞ

274:ドレミファ名無シド
24/04/06 13:57:04.28 1rjQqWvad.net
やりたい事はやりたい人が頑張るべき
やりたいことを調べてみて誰もやってなさそうなら質問は諦めて試行錯誤するしかない

275:ドレミファ名無シド
24/04/06 14:06:19.71 hxWDcgd+0.net
audioのルーティングができないのか?
asio使ってるのなら簡単な話だろ
それとも俺の知ってるasio audio stream input outputと違うものなのか
少し調べればわかるはずだが、基礎知識があまりにも乏しいのか
書いてある事が理解できないのは、その文章を読むに必要な基礎知識が欠落していると言う事
それを他人に聞いても、聞かれた方はわからない
他人のバカさ加減を図るのはかなり難しい

276:ドレミファ名無シド
24/04/06 14:31:26.48 4WqJzYgc0.net
お前も馬鹿なのが文章から滲み出てるけどな

277:ドレミファ名無シド
24/04/06 14:34:24.52 Dy8wF548d.net
いやそこでバーカニキの登場はいらんから

278:ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39a-Zegk)
24/04/07 22:14:25.77 5dOUzjRw0.net
【3レス用】

279:ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-Uusm)
24/04/07 22:19:57.70 J92XZDBJd.net
SDE3000D買った奴いる?
DD8で足りると思うんだけどメリットある?

280:ドレミファ名無シド
24/04/07 23:25:47.97 2K2KMuGE0.net
1に成績

281:ドレミファ名無シド
24/04/07 23:29:12.80 idNp5V6q0.net
(*^○^*)すまん、借金が感染るからマスクしてますね

282:ドレミファ名無シド
24/04/07 23:41:02.68 J92XZDBJd.net
そうじゃない
3000買った奴いる?

283:ドレミファ名無シド
24/04/07 23:41:06.20 J92XZDBJd.net
そうじゃない
3000買った奴いる?

284:ドレミファ名無シド
24/04/07 23:50:50.06 hgGUuct10.net
>>281
ハメカス誤爆してて草

285:ドレミファ名無シド
24/04/07 23:51:18.37 hgGUuct10.net
誤爆じゃなくてスクリプトかこれ

286:ドレミファ名無シド
24/04/07 23:59:59.95 WU5SOWev0.net
いろんなスレで変な書き込みあんな....

287:ドレミファ名無シド
24/04/08 01:28:24.48 u181HXOE0.net
過疎りすぎてスレも立て直されないくらい死に体なとこにスクリプトでフィニッシュだな
さいならゴミ板

288:ドレミファ名無シド
24/04/08 07:19:18.58 /HLVMiIy0.net
>>279
オレは買っとらんけど、あれオリジナルのラック版を2基搭載したのが売りだけど買った人あまりいないイメージ
SDE3000EVHのほうはエディフリークは買ってるんかなぁ

289:ドレミファ名無シド
24/04/08 07:37:43.27 mNQphUBx0.net
ステレオですらハードル高いのにWDWだからな
オリジナルと音は違うらしいけどオリジナルの音知ってる人がどれだけおるのか、ワシは当然知らん

290:ドレミファ名無シド
24/04/08 09:25:35.87 VOTvSrB1d.net
いい加減PW-10をワザシリーズで出してくださいよ
みんなあのワウの良さに気付いたのか
中古でもいい値段してる

291:ドレミファ名無シド
24/04/08 11:10:27.01 Pt0TYUhO0.net
刀ゴーを語るスレはどこですか?

292:ドレミファ名無シド
24/04/08 12:33:23.40 uWerAXIA0.net
自宅練習アンプスレ?

293:ドレミファ名無シド
24/04/08 12:46:29.08 rfCntHJ20.net
語るほどのネタ無いし
一応買ったけど初日遊んで今は箱の中に戻ったわ

294:ドレミファ名無シド (スフッ Sd02-bE6m)
24/04/08 13:32:35.10 gvck6+/ld.net
カタナゴって書き込み見るとキビナゴと空目して焼酎呑みたくなるわ

295:ドレミファ名無シド
24/04/08 15:45:03.98 EbksiBIJ0.net
この時期に出なかったとなると、今年のGT-1000後継機発売はないな

296:ドレミファ名無シド
24/04/08 16:59:34.39 gvck6+/ld.net
GT-1に統合されるものだと思ってるけど

297:ドレミファ名無シド
24/04/08 18:09:05.57 OnQVbCiQ0.net
GT-1とGT-1000の統合ってこと?
ないないw
BOSSのやり方からして安価路線とフラッグシップは共存させるよ

298:ドレミファ名無シド
24/04/08 18:52:33.06 0fKjghg70.net
>>293
買い物下手すぎんだろ
飽きたんなら早くオクカリに放出するんだ

299:ドレミファ名無シド
24/04/08 21:30:57.34 4wasFU5a0.net
大人ならあの程度のものを衝動買いしちゃって押入れの肥やしにしても痛くも痒くもないからなあ
というかあれを切実に必要で買った奴なんて誰一人いないだろ
本当に必要だったらとっくにNUXなりアンプラグなり買ってるはずなのだから
大好きなBOSSの新作だからとりあえず買うかみたいなBOSS信者リーマンおじさんのお小遣いを吸い上げる、ブティックと然程変わらない商売を平然とやるのが今のBOSS

300:ドレミファ名無シド
24/04/08 21:32:35.57 3kKCQdJp0.net
フットペダル左側につけてほしい

301:ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-Uusm)
24/04/08 22:22:03.82 LASEryOvd.net
かたな号ほすいー

302:ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-Uusm)
24/04/08 22:22:07.46 LASEryOvd.net
かたな号ほすいー

303:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e78e-85xs)
24/04/08 23:28:25.58 f0zJS92i0.net
俺もはじめ興味なかったけどXやインスタ見てたら欲しくなってきたkatana go
そういう時に限って在庫切れ

304:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6227-StoP)
24/04/09 00:08:52.94 tHi8hU8E0.net
これアンプに無理やりでもつなげて音出し可能?

305:ドレミファ名無シド
24/04/09 01:46:53.92 30U9xLGc0.net
ME-90買ったのだ。

306:ドレミファ名無シド
24/04/09 01:58:14.89 CYuihUBn0.net
>>305
パープルのLive in JapanのHighway Starの冒頭のフィードバック奏法やりたいんだけどME-90にコレ入ってるんか?
URLリンク(www.instagram.com)

307:ドレミファ名無シド
24/04/09 04:31:40.57 JPRIvSH20.net
CE-1のリイシューは出すなら年内か来年だろうけどどうせRE202とかの筐体で出すんだろうな
あれフットスイッチのとこ滅茶苦茶な角度つけてるせいでクソゴミだからな
500でも200でも同じことやらかしたくせに引き続き採用とか何考えてんのBOSSのクソゴミデザイナー
ボードの後段に置いたら踏めないんだが????????????
嵩上げしたとしても斜めってるから死ぬほど踏みづらいんだが??????????
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

308:ドレミファ名無シド
24/04/09 04:55:08.84 yinTfppJ0.net
今更需要ねーけどな
コーラス効果を求めて売れてねーわけだし

309:ドレミファ名無シド
24/04/09 05:02:36.17 NkCqYZil0.net
レス終盤の、レインボーマンのテーマソングみたいな文言はよくないけど
確かに復刻する際には、いわゆるRE-202出した際のあの筐体を流用しそうやね
オレはいらんけど、CE-1復刻望んでる人によっては筐体そのものや例のプリアンプ部はできるだけオリジナルを再現して出してほしいんだろうか

310:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6225-I+6K)
24/04/09 06:56:56.83 3NzvV0yT0.net
>>299
スマホと連携して弾いてる姿撮影したらモニターしてる音も同時に録音される機能って刀ゴーだけじゃないの?
音や機能どうこうより弾いてみた動画を超簡単に作れるツールとしてオンリーワンだと思ってるんだけど

311:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1214-xHn/)
24/04/09 07:10:19.04 Qut86JSy0.net
そういうTikTok向けみたいなのは年齢層の高いところでは関係ない

312:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1214-xHn/)
24/04/09 07:13:00.90 Qut86JSy0.net
年齢いった人はそういう機材にあまり興味ないと思う
そういうのやりたい性格のおじさんは
とっくに昔ながらの配信機材を揃えて実行しているからいらないと思う

313:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6225-I+6K)
24/04/09 07:21:18.99 3NzvV0yT0.net
>>312
なるほど、自分はそういうのやりたい性格のおじさんなんだが一旦やめて機材全部処分してからの再開組なんですよ

314:ドレミファ名無シド
24/04/09 09:03:30.45 j27EUsXF0.net
機材全部処分したって事は辞める気だったんだろ?
何で再びやる気になってんだ?

315:ドレミファ名無シド
24/04/09 09:19:28.90 cQjgwVo50.net
>>307
スイッチャー使えよ

316:ドレミファ名無シド
24/04/09 09:20:24.89 Wx9M9iWu0.net
>>290
あれ、確かデジタルだろ
技にはなんねーだろ

317:ドレミファ名無シド
24/04/09 09:49:41.09 JPRIvSH20.net
>>308
情弱すぎるだろこいつ
>>315
会議で無能って言われるでしょお前

318:ドレミファ名無シド
24/04/09 10:08:08.69 rZezSMeo0.net
CE-1はプルシアンテなのかチャーなのかで使用目的が変わる

319:ドレミファ名無シド
24/04/09 10:39:39.34 t7+k2Yii0.net
目的に合わせてCE-2WとBP-1W買いましょう

320:ドレミファ名無シド
24/04/09 12:36:57.92 XO9G91/q0.net
>>314
別にええやろwww

321:ドレミファ名無シド
24/04/09 13:24:40.81 IUPwJfaPd.net
>>299
nuxってアンプ本体で受信する方式じゃん
アレ嫌いなんだよな、間にエフェクター挟めないから
ギター→ワイヤレス→エフェクター→アンプって繋ぎたいんよね

322:ドレミファ名無シド ころころ (オッペケ Sr5f-XFhF)
24/04/09 15:52:46.03 Ir/dCVNdr.net
Bluetoothオーディオ使って音飛ばしてるだけだろ馬鹿かこいつ

323:ドレミファ名無シド
24/04/10 03:21:17.19 EEyBdgUG0.net
>>318
んな糞ださ連中聞いてないっつーに
視野が狭すぎ自慢止めた方が良いぞ

324:ドレミファ名無シド
24/04/10 03:26:10.14 Dh2jXpfE0.net
何でも自慢に聞こえちゃう病気か

325:ドレミファ名無シド
24/04/10 11:22:35.41 OdhQTe5A0.net
自慢にはならんだろ

326:ドレミファ名無シド
24/04/10 12:52:45.44 Jxt0/b9H0.net
BOSSのエフェクターでブーストするのは良いけどBOSSのエフェクター自体をブーストするのはイマイチだな
+15dbぐらいが限界っぽい
あるところからめちゃくちゃノイジーになる

327:ドレミファ名無シド
24/04/10 12:56:57.27 5kjgC85f0.net
もともと解像度低いペダル多いしなぁ

328:ドレミファ名無シド
24/04/10 13:59:18.41 Jxt0/b9H0.net
BOSSのイコライザーは自分は+15db出来るけど自分が+15dbされると盛大にノイズ吐く
SD-1もキツい
ブーストするのは想定してるけどブーストされるのは想定されてないということなんかか
イコライザーは確かにノイズ源なんだがempressとか全然ノイズがないのでBOSSの価格帯で作るためには色々制限あるんだろな
SD-1にBD-2重ねるとかは問題ないからハイパワーなブースターのチェーンにBOSSは混ぜなきゃノイズは防げる

329:ドレミファ名無シド
24/04/10 16:52:21.64 A2syyqFmd.net
メガディストーションはブーストされる側でも割といけると思ってる

330:ドレミファ名無シド
24/04/10 17:56:14.23 HWNKNM4w0.net
>>324
なんかこのレベルで日本語理解できないやつ多くない5chて?
爺しかいないはずだよなこんな板

331:ドレミファ名無シド
24/04/10 18:00:50.01 Mqe5tdsU0.net
バーカニキが日本語を語るって何のギャグですかねwww
さよならバーカニキw

332:ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5f-XFhF)
24/04/10 20:01:13.78 KZwDhULwr.net
ワイアレスって書いてこんな簡単にミスリードできる馬鹿しかいないなら商売ウハウハだろうなとは思う

333:ドレミファ名無シド (ワッチョイ afab-zSwZ)
24/04/10 20:35:07.37 9wkRMfPP0.net
BP-1Wやっと買えたわ。
使ってみた感想、こりゃボスコン界の味の素だな。

334:ドレミファ名無シド
24/04/10 22:12:57.92 k4a1GVN2d.net
Blues BreakerをさらにDriveさせる為のBlues Driverな感じ

335:ドレミファ名無シド
24/04/10 22:23:10.55 zXCVp+BPa.net
BD-2ダサいから
50周年版使うようになった
デフォでこれならもっと売れるだろうに

336:ドレミファ名無シド
24/04/10 22:56:59.39 XBL+bCwU0.net
デフォのBD-2の見た目好きだけどな…

337:ドレミファ名無シド
24/04/10 23:12:13.72 5kjgC85f0.net
自分も普通の奴の見た目は嫌いじゃないな
メタリックは逆にちょっと

338:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c623-zbbW)
24/04/10 23:21:00.52 Ap9JfRz00.net
ペダルがダサいとかよくわからん

339:ドレミファ名無シド (スップ Sd22-9Dwg)
24/04/11 00:02:30.80 InA0Qhcid.net
こういうカルビーとかとコラボしたデザインのボスコンとかは出さんの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

340:ドレミファ名無シド
24/04/11 02:19:16.47 q815xiDu0.net
>>338
もうすでに爺婆向けSNSと化したインスタでボード披露して承認欲求高めるのが構ってちゃんの生きがいだからな
まあ海外だとそれもうすでに時代遅れで終わってるけど日本人は相変わらず10年遅れてるからまだやってんでしょ

341:ドレミファ名無シド
24/04/11 02:19:58.50 th5xZKk30.net
S楽器に中古のFB-2本体のみがあるが、ヤフオクだと今は場合よっては2万5千ほどで取引されてるのに、そこだと3万数千円ずっと保ってるから前々から行くたび売れ残っとる

342:ドレミファ名無シド
24/04/11 08:45:22.08 8D3zq/bl0.net
そうなんだ、買えるといいね

343:ドレミファ名無シド
24/04/11 08:47:38.48 qEuzQynr0.net
>>340
バーカニキ先生のいう海外ってドバイのことですかそうですか

344:ドレミファ名無シド
24/04/11 09:30:15.81 VCOeJnGT0.net
>>341
送料込みでも高いなら考えるな

345:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7b7-aQbW)
24/04/11 11:16:29.78 q815xiDu0.net
ボスコンのモメンタリーのはえげつない音の劣化の仕方するからミリも使えんわな
分からないなら耳腐ってるんじゃね

346:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97ea-c2oe)
24/04/11 13:31:50.77 UEajNZIG0.net
FB2技出たら絶対売れるよな

347:ドレミファ名無シド
24/04/11 14:39:37.21 mxTc1dZq0.net
>>341
それで買わなくていい弦とか買って帰るんだろ?
そのギター十分仕事してるじゃん

348:ドレミファ名無シド
24/04/11 14:45:57.31 ak714Tdq0.net
>>346
売れないでしょ
騒いでるのは転売ヤーだけ

349:ドレミファ名無シド
24/04/11 15:21:43.61 4FyI+2Ks0.net
もしもいま再発されたとしても2~2.5万だと思うんだよな。最近は強気の値付けしてくるから

350:ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-+hy2)
24/04/11 15:35:42.84 QY+MC+Hud.net
>>346
DF-2で頼む

351:ドレミファ名無シド
24/04/11 16:41:01.77 yWkw9Sh0M.net
そんなにつかってないのにgt-1壊れてしまった…
なんとか治せないものかしら…

352:ドレミファ名無シド
24/04/11 18:06:32.62 4HPoqXRwd.net
>>341
2年位前に秋葉原のジャンク屋みたいなところで、1万円くらいで買ったけど、そんなに高騰してんのか?
ジャンク品じゃなく、ちゃんと使えた。

353:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6208-eAEq)
24/04/11 18:36:06.29 j26ZQZc80.net
FB-2はいったい何が良いんだ
あのキャラクターのツマミか?

354:ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-Uusm)
24/04/11 20:50:35.61 TYqVLeTcd.net
時代はデジタル
かたなごー

355:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b25-G7zk)
24/04/11 21:28:31.81 LYOceCM40.net
goにルーパー載せなかったのもったいねぇ

356:ドレミファ名無シド
24/04/12 05:58:27.41 YIo+MrcI0.net
>>351
そんな使ってないなら保証期間内でしょ

357:ドレミファ名無シド
24/04/12 12:34:29.21 Tft5fu6Z0.net
>>353
値段なんて良し悪しではなく希少性と演出
まぁイコライザーと大差ないデジタルブースターにこの値段出すのはアホくさいと思うけどFBだけ出来るペダルでも2万はするので定価気にしなきゃ妥当かなと

358:ドレミファ名無シド
24/04/12 20:16:56.32 TKcV13DQ0.net
gt1000Coreのグランドループリフト??てのはどこで弄るんや?

359:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17f0-zSwZ)
24/04/12 23:52:54.35 3cTNIxnU0.net
ge7は歪みペダル

360:ドレミファ名無シド (エムゾネ FF02-4rmN)
24/04/13 00:04:39.16 YmWCGEOtF.net
単体では歪まないから違う

361:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17f0-zSwZ)
24/04/13 00:29:19.20 scmb+EfE0.net
ギターのボリュームを落としとく
ペダルのゲインを限界まで上げる、アンプのゲインもピーキーに設定する

362:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17f0-zSwZ)
24/04/13 00:39:04.43 scmb+EfE0.net
はいだめ

363:ドレミファ名無シド
24/04/13 03:02:05.79 Z20Cae1Ra.net
BOSSの歪で一番好きなのOS-2だから
あれとかJB-2みたいな並列ミックスボスコン増えないかなぁ

364:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36d4-zbbW)
24/04/13 04:05:22.36 k2G6Zkql0.net
パラレルだとディレイ挟むの結構好き!!!!
アンプ前やセンドリターンとはまた違う効き方で!!!

365:ドレミファ名無シド
24/04/13 07:47:22.12 /yi32c2O0.net
パラレル、シリーズなどイロイロ出来てEQも調整出来て重宝してます。
URLリンク(articles.boss.info)

366:ドレミファ名無シド
24/04/13 12:14:33.81 0gf+MFz90.net
>>365
ZOOMがMS-200D+ とかいうOD-200を意識したのを出してたけど足元にも及ばないな。

367:ドレミファ名無シド
24/04/13 12:26:18.52 HKJTAXYv0.net
>>366
zoom買うならこっち買うよな
URLリンク(i.imgur.com)

368:ドレミファ名無シド
24/04/13 12:27:48.48 KHfR/qE30.net
>>367
これ50Gと用途全然違うって聞いたけどどうなの

369:ドレミファ名無シド
24/04/13 12:32:52.66 DPHPZwaI0.net
zoomはまあ値段優先だから仕方ないけど音が平べったいっスね…

370:ドレミファ名無シド
24/04/13 12:43:42.36 wbiwHXlX0.net
パワスタはどうよ?
マーシャルの歪みに近づけたは明らかに嘘だよな。

371:ドレミファ名無シド
24/04/13 13:39:22.59 0Qv35JQtd.net
かたなごー次9月以後入荷とかなめんな
もう買ってやらねー

372:ドレミファ名無シド
24/04/13 15:11:41.55 zxqJpMe40.net
>>369
前作シリーズの評判良かったから50G+買ってみたけど信じられんくらい音酷くて唖然としたからZOOMスレでそう書いたら暴動起こって糞わろた
ネットの評価は評価してる人間達のレベルを見極めるのが最も重要な事を再認識して改めてチェックしたらZOOM評価してるのはろくな機材持ってない底辺ばっかだったというオチ

373:ドレミファ名無シド
24/04/13 15:12:55.97 /yi32c2O0.net
zoom 安エフェクターの音って、なんか原音のwavを 64kbpsのmp3に圧縮したようなボケた感じがして最近は使わなくなった。
BOSSのGT-1000COREとかOD-200は劣化感が極めて少ない気がする(個人の感想です)。

374:
24/04/13 15:18:56.78 ITs6HMWi0.net
zoomはイマイチ。ギター再開してg1four買ってこんだけ時間が経過してたらさぞ音良くなってんだろうなって思ったら昔懐かしいあのzoomサウンドが

375:ドレミファ名無シド
24/04/13 15:34:00.55 Fl/qmM1ud.net
機材のデフォ音しか聞いたことなくて使いこなせてないだけなのにダメとか言っちゃう香具師いるからなぁ

376:ドレミファ名無シド
24/04/13 15:34:13.62 eTC6PaiM0.net
goはせめてルーパーないならペダルを間に入れられたら良かったんだけどなぁ

377:ドレミファ名無シド
24/04/13 15:35:03.09 zxqJpMe40.net
>>374
まさにそれと同じ事言ったらZOOMER達が発狂したからな
90年代の糞ゴミマルチの音それそのものだったんだからしゃーないだろっつーに
安物機材しか使ったことないであろう層がいるというのを認識した瞬間だったわ

378:ドレミファ名無シド
24/04/13 15:35:23.79 zxqJpMe40.net
>>375
早速沸いて草

379:ドレミファ名無シド
24/04/13 15:36:37.15 zxqJpMe40.net
次にこいつらが何言い出すかという誰々も使ってる
もうね()

380:ドレミファ名無シド
24/04/13 15:37:18.10 /yi32c2O0.net
へーッ。売れてるんですねー。
刃豪は事前予約して発売日に購入しまた。普段使ってるGT-1000COREと比べちゃうので音はそれほど良いとは思わなかったけど、充電式で気軽に使えるのが良いです。床にACアダプタやシールドがごちゃごちゃしないのが嬉しいです。

381:ドレミファ名無シド
24/04/13 15:39:01.30 4CEkmH/t0.net
Zoomってつかったことないんだけど、歪みはチープなイメージだけど空間系もあかんの?
まあ音しょぼくても小型化とかで差別化はしてるよね

382:ドレミファ名無シド
24/04/13 15:41:17.86 Fl/qmM1ud.net
なんか効いちゃったみたいなので放置する

383:
24/04/13 15:46:51.87 ITs6HMWi0.net
>>382
効いてんのはオマエやろwwwwwwwww

384:ドレミファ名無シド
24/04/13 15:50:25.00 DPHPZwaI0.net
>>381
モデュレーション系はまだマシだと思う

385:ドレミファ名無シド
24/04/13 16:20:56.39 oKl+4jsS0.net
>>381
爆弾とかミサイルの音を再現したBOMていうエフェクトが秀逸だぞ
この曲を完コピる時とかに使える
ライヴハウスでマーシャルをフルテンにしてこのエフェクト音使えばパトカー来るかも
URLリンク(youtube.com)

386:ドレミファ名無シド
24/04/13 17:02:58.66 HKJTAXYv0.net
ZOOMって中学生がお小遣いお年玉かき集めて
初めて買うエフェクターじゃないの?

387:ドレミファ名無シド
24/04/13 17:15:32.36 zqWTtIlg0.net
>>367
これ中身パンドラじゃん

388:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f96-lyNC)
24/04/13 17:43:05.26 Ct401xrt0.net
>>382
フルボッコにされたZOOMERの負け犬の遠吠えがこれ
あーはらいてえw

389:ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-tKGI)
24/04/13 17:54:26.75 +4xtMUgid.net
>>388
お前は100個のBOSS早く撒いて来いよw

390:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f96-lyNC)
24/04/13 18:01:09.20 Ct401xrt0.net
相変わらず日本語やばいなZOOMER

391:ドレミファ名無シド (スッププ Sd02-tKGI)
24/04/13 18:05:03.32 jEkwszdbd.net
相変わらず脳味噌ヤバイなバーカニキ
つーかBOSSスレ来んなよw
どっかいけクズ

392:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2a8-NuE9)
24/04/13 18:13:13.10 YfOdL8q20.net
ZOOMERのお家芸BOMBERが炸裂してるなw

393:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f96-lyNC)
24/04/13 18:18:50.69 Ct401xrt0.net
ある程度の歳いくと持ってる物で色々分かっちゃうからなー
まあ俺からしたらZOOMERもBOSS厨も全く同じく括りなんだけどw

394:ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-tKGI)
24/04/13 18:22:21.93 B1/cDz690.net
>>393
さすがドバイお住まいの高齢者様w
何言ってんのかわからないけど
恐れ入りましたw

395:ドレミファ名無シド
24/04/13 18:36:16.71 AqnGloZW0.net
>>386
BOSSも同じ立ち位置では、、、?

396:ドレミファ名無シド
24/04/13 18:52:57.64 KHfR/qE30.net
ドバイは今日もかまってもらえて幸せそうだな

397:ドレミファ名無シド
24/04/13 19:29:08.41 Fl/qmM1ud.net
ワイGT-8erなんやが…
>>375はBOSSだろうとZOOMだろうと関係ない一般論なんやがな
頭に血ぃ上りすぎやろ

398:ドレミファ名無シド
24/04/13 19:57:28.35 4CEkmH/t0.net
>>395
BOSSは流石にZoomよりはランク上やろ
しまむらとユニクロでは違うだろ?

399:ドレミファ名無シド (ワッチョイ a25d-NuE9)
24/04/13 20:18:57.49 na6Xtuku0.net
>>393
なるほど、100個を捨てて、59分でドバイにとんずらですか
わかります

400:ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp5f-J5fC)
24/04/13 20:35:18.24 CU4+wFMYp.net
RV-6もう一つ欲しいな

401:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6244-xTHZ)
24/04/13 21:12:10.53 HKJTAXYv0.net
>>395
この価格みるとマルチ初心者向けって感じ
URLリンク(i.imgur.com)
よくZOOMマルチはセット販売されてた
URLリンク(i.imgur.com)

402:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f96-lyNC)
24/04/13 21:26:57.29 Ct401xrt0.net
BOSSは歪系以外は普通に使えるけどZOOMさんは・・・w
まあ歪系がお話にならんのはほとんど全部のメーカーがそうなんだけど
良いの集めてくとまー他と被らん被らんw

403:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2a8-NuE9)
24/04/13 21:30:14.01 YfOdL8q20.net
BOSSの歪みが使えないって?w

404:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8e37-eugd)
24/04/13 21:34:11.76 4CEkmH/t0.net
zoomのモデリングってどうなんでしょうね
買う気がないから比較動画も見ないわ
練習レベルで使えりゃいいんじゃね

405:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 428b-VvnK)
24/04/13 21:40:02.21 DPHPZwaI0.net
マルチの歪みってダイナミックレンジが失われる感じあるけどzoomのはとくにそうだよなぁ
まあ安いから仕方ないんだろうが

406:ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-zlTn)
24/04/13 21:40:30.76 /yi32c2O0.net
BOSSとZOOMは互いに切磋琢磨の関係だろ。目くそ鼻くその関係かもしれんけど。両方持ってる人も多いと思うぞ。私もZOOMにもBOSSの両方にお世話になった。競争相手がいるから良いものが生まれる。ZOOMにはGT-1000COREを超える良いものを作ってほしい。そうすれば更に良いものをBOSSが作ってくれるはず。
最近Mooerも面白いもの出してきてるね。GE-1000とか。中華なのが残念であるが。

407:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8e37-eugd)
24/04/13 22:00:03.77 4CEkmH/t0.net
>>406
zoomのガチ競合はmooerかもなあ
チャイナパワー強いぜ

408:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f96-lyNC)
24/04/13 22:08:02.87 Ct401xrt0.net
>>403
BOSS以外でもお前が持ってる歪み系全部ゴミなのは知ってる

409:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4233-tKGI)
24/04/13 22:09:07.13 /+N6+btp0.net
>>402
良いの集めてるとかいう割にBOSS、ZOOM、ヤフオクメルカリスレにしか出入りできないホラッチョバーカニキ
乞食がジャンク集めてたらそりゃあ他人と被らんわなw

410:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4233-tKGI)
24/04/13 22:10:47.29 /+N6+btp0.net
>>408
ジャンク転売ヤーがよう言うわw

411:ドレミファ名無シド
24/04/14 00:48:53.81 xtvjxU060.net
口を開けば自己紹介

412:ドレミファ名無シド
24/04/14 00:52:21.24 khTfs8qK0.net
息をするように嘘をつくジャンク屋バーカニキw

413:ドレミファ名無シド
24/04/14 02:26:45.07 oskyClRcd.net
対立煽りがしたいんだろうけど、稚拙なんよなぁ
そもそもBOSSもZoomもどっちも持ってるやつが大半だろ
銭無いなら知らんが

414:ドレミファ名無シド
24/04/14 02:36:07.42 xtvjxU060.net
>そもそもBOSSもZoomもどっちも持ってるやつが大半だろ
>銭無いなら知らんが
これがネタなのかガチなのか怪しすぎるのがBOSSスレの民度よな

415:ドレミファ名無シド
24/04/14 02:51:00.74 wSMjYIBz0.net
>>386
いまや嫁や子供に居場所追い詰められて小遣い少ない底辺オジの定番アイテムや

416:ドレミファ名無シド
24/04/14 04:07:56.04 9N9rljmc0.net
bossはプロアマ問わずエフェクターに手を出したら必ず通る道だが
zoomは全く触ったこと無い人間多いと思う

417:ドレミファ名無シド
24/04/14 05:48:37.91 Hz2NT8Br0.net
皆さん仲良しですね😆

418:ドレミファ名無シド
24/04/14 06:31:42.80 B3tsgBtg0.net
何がズームだよwwwwwwwww
ゴミみてえな音しか出ねえじゃねえかwwww
初心者がマルチストンプ使って練習でもしてろやwwwww

419:ドレミファ名無シド
24/04/14 08:37:54.28 vOakxlHx0.net
レジェンドはアンプをクリーンにしてほとんどの歪みをエフェクターでつくっているのだが
雑誌掲載時と比べて近年では
プロビデンスソニックドライブはバンビーナのみ使用で
BBプリアンプがメインで2個目の強め歪みのBBプリアンプはカルトrayに変更で
マクソンがズームハイパーリードに変更で
マーシャルガバナーはあえてマーシャルアンプの歪みと組み合わせてマーシャルをハイゲインで使うという内容だった
URLリンク(guitarmagazine.jp)
ズームはレジェンドに使われているよ

420:ドレミファ名無シド
24/04/14 09:17:52.28 PfSWgTxQd.net
コスパくんは同じ様な事しか言わないね

421:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fed-p1lN)
24/04/14 10:54:09.49 B3tsgBtg0.net
このアンプをクリーンにしてエフェクターで歪ませるんだよマンはなんなの!??!?
アンプはクリーンでも受け入れるトーンの幅やヘッドルーム、キャビの鳴りで大分変わるんだからジャスコにマーシャル系エフェクターと1959やJCM800マーシャルじゃ全然違うぞ!!!

422:ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-fubv)
24/04/14 11:10:43.47 Dk1yd/t9d.net
ZOOMはプロも大絶賛なんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

423:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f55-gqUc)
24/04/14 11:19:14.47 62/dJ8dQ0.net
OD-200のメモリーって5番目以降も普通にボタン押すと変わるんですか?
ボタンやツマミ回してもマニュアル→1~4をループするだけなんですけど
作成したモノの保存に関しては5以降も選択可能です。
バージョンアップはVer.1.11になってます。

424:ドレミファ名無シド
24/04/14 14:59:18.17 k061RCUL0.net
ZOOMの販促マンが常駐してんのか

425:ドレミファ名無シド
24/04/14 15:25:30.32 xtvjxU060.net
>>379
これの通りになってて草

426:ドレミファ名無シド
24/04/14 15:29:27.58 xtvjxU060.net
>>424
ZOOMという肥溜めを棒でつっつくと飛び出してくるからあのスレはおもろい

427:ドレミファ名無シド
24/04/14 17:11:48.57 5Oy5Qu5P0.net
何かを馬鹿にしないと死んじゃうのかな?
こういうのでまともにギター弾ける奴見たことないのよね
>>426
ギター弾ける?

428:
24/04/14 19:01:10.98 pAsLWcX60.net
zoomはなカタログ見たらメッチャ欲しくなんねん。で、買うとガッカリすんねん。BOSSはな、まあまあ満足すんねん。昔zoomのハーフラックのマルチ買って気絶しそうなぐらいイマイチやったんで速攻でME-8買ったらこれもイマイチやったけどまあまあ使えたのでそっから金がなかったのもあるけど10年ぐらい使った

429:ドレミファ名無シド
24/04/14 19:07:41.25 3XM09KsJ0.net
>>428
めちゃくちゃ分かる。
bossは歪みペダルだけ別で用意したら十分満足できるレベルなななるしね。
COSMになってからはIRのデータさえ用意すれば満足できるぞ。

430:ドレミファ名無シド
24/04/14 21:28:12.35 CQ9PtQTud.net
>>428
10年前のZoomなんてアカンに決まってるやん
アカンなりにちゃんと進化しとるなって話だよ、今のはかなりマシになってる
そら技シリーズとかとは比肩出来んよ、当然


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch