マーシャルに歪みエフェクター使ってる奴どう思う?at COMPOSE
マーシャルに歪みエフェクター使ってる奴どう思う? - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
15/12/02 22:14:27.61 6ISYsu6K.net
別にいいじゃん

3:ドレミファ名無シド
15/12/02 22:15:51.36 6rq4tQoK.net
fu
fuzz得れないじゃん

4:ドレミファ名無シド
15/12/02 23:17:30.20 3USQ9Zln.net
何か問題なの?
俺はBOSSのディストかましてるけど

5:ドレミファ名無シド
15/12/02 23:47:22.82 AQkPJ/6j.net
RAT最高

6:ドレミファ名無シド
15/12/03 00:49:50.51 a4iokoZq.net
>>4
なんかせっかくマーシャル使ってるのにもったいなくない?

7:ドレミファ名無シド
15/12/03 01:02:54.09 XE16KA84.net
それ悟り兄にも同じこと言えんの?

8:ドレミファ名無シド
15/12/03 01:17:27.20 /8Ls0e7S.net
北島健二馬鹿にするのやめろ

9:ドレミファ名無シド
15/12/03 01:44:37.03 cl3eAZMH.net
マーシャルはクリーンのハーフトーンが気持ちいいのでクリーン専用で使う
歪みならピーヴィーかメサの方が好みだな

10:ドレミファ名無シド
15/12/03 03:13:44.99 qbk8vqUY.net
>>8
俺もそうオモタよ

11:ドレミファ名無シド
15/12/03 03:24:52.55 1tuMVl0V.net
もったいないという発想が初心者過ぎる

12:ドレミファ名無シド
15/12/03 04:26:34.79 6fjFcioh.net
逆にもったいないね

13:ドレミファ名無シド
15/12/03 05:02:21.82 vlZ4Jrq1.net
>>9
分かる 俺もマーシャルのクリーンは好き

14:ドレミファ名無シド
15/12/03 08:55:05.85 g0YxMcPG.net
>>11
>>12
せやろか?やっぱりアンプの歪みの方が太い音になるし今のアンプならかなりハイゲインなもの間で作れると思うんだけど

15:ドレミファ名無シド
15/12/03 08:57:39.85 ut/NB4+z.net
>>1
ジョンフルシアンテに謝れ!w

16:ドレミファ名無シド
15/12/03 09:55:39.87 1tuMVl0V.net
>>14
こういうアホはなんJから出てこないで欲しいわ
こいつにはアンプや歪みどころか鯖すらもったいないwww

17:ドレミファ名無シド
15/12/03 12:45:58.25 HDdH71Ti.net
ルカサーはMarshallをクリーンで
fenderを歪みで使ってたな

18:ドレミファ名無シド
15/12/03 13:30:38.26 e2mc1Udz.net
URLリンク(youtu.be)
マーシャルプレキシに
クリーンサウンドで歪みペダル
歪みサウンドにファズ使ってる人

19:ドレミファ名無シド
15/12/04 00:41:42.42 aolanWpt.net
axefxでいいんじゃないか

20:ドレミファ名無シド
15/12/04 01:16:36.97 JgyfYaRg.net
>>17
で糞のよーな音

21:ドレミファ名無シド
15/12/04 02:57:44.37 1Ado8MO2.net
800使うからブースターで無理矢理歪ませるのが必須。
クリーン使わないならアンプだけで歪ませたいけど
どんだけ限定的なライブなんだっていう。

22:ドレミファ名無シド
15/12/04 18:51:12.82 hfuOY/2R.net
DSL100H使ってるけど歪足りないからOD踏む

23:ドレミファ名無シド
15/12/04 21:11:58.09 L2MG8/Gm.net
>>14
太いから良いとかハイゲインのためにペダルとかnoob過ぎ

24:ドレミファ名無シド
15/12/05 14:40:46.44 N7wXzKzR.net
マーシャルの音ばっかになるだろ

25:ドレミファ名無シド
15/12/05 18:01:38.52 hBpG77ij.net
キャビの特性もあるしコンパクトに拘ってる人もいるんじゃない
プリアンプの歪がコンパクトエフェより必ずしも優れてるとは言い切れないよ

26:ドレミファ名無シド
15/12/05 19:53:43.98 cNwCQHoF.net
コンパクトの歪みは糞!
真空管の歪みこそ至高!!!

27:ドレミファ名無シド
15/12/05 20:45:18.20 fpgnMUPm.net
真空管入ったコンパクトの歪はどう?

28:ドレミファ名無シド
15/12/05 23:52:42.97 P+IM/d0B.net
マーシャルだけに限定しなくて他のアンプでもそのアンプ自体の歪みの方がいいんじゃないだろうか…?ブースターってちょっと味付けするぐらいなら分かるんだがクリーンからコンパクトで歪みを作るよりはアンプ自体の歪みの方がしっくりくる気がするんだよな
まあそんな俺はjc160をコンパクトで歪ませてるんだけどさ笑
パンクロックをやってるものとしてコンパクト中心で音作りをしてるのはどうなんだろうと思って

29:ドレミファ名無シド
15/12/06 00:17:17.93 Vex7O4ST.net
何このバカ

30:ドレミファ名無シド
15/12/06 00:28:16.87 Rp0IYIUJ.net
「アンプの歪み」VS「エフェクターの歪み」
スレリンク(compose板)

31:ドレミファ名無シド
15/12/06 01:01:37.85 HDo75NNJ.net
パンクロックって掟とかルールがあるのか
なんかめんどくさいね

32:ドレミファ名無シド
15/12/06 01:02:54.38 E7yYOW+1.net
>>28
ネット初心者はTwitterに帰れ、な?w

33:ドレミファ名無シド
15/12/06 01:09:28.08 zY059/wp.net
顔真っ赤にして煽ってないで自分の意見書き込んで行って欲しいなー

34:ドレミファ名無シド
15/12/06 01:10:53.22 zY059/wp.net
フルシアンテみたいな使い方なら全然ありだと思う

35:ドレミファ名無シド
15/12/06 01:13:10.42 HDo75NNJ.net
アンプ直がパンクのルールならそれでいいんじゃない?

36:ドレミファ名無シド
15/12/06 01:15:55.19 zY059/wp.net
>>35
なんか勘違いしてるみたいだけどルールなわけじゃなくて直アンの方が単純に太い歪みがだせるからだよ?あとパンクロックはそんなに音色をかえることもないし

37:ドレミファ名無シド
15/12/06 01:21:02.91 HDo75NNJ.net
>>36
バンドで合わせるとそうでもないんだよ
ギターソロやリフで音量上げれば良いだけなのに
わざわざブースター踏む人がいるのもそう
歪みにしろ何かしらのエフェクトにしろ
通すことで帯域をバッサリ切る方が太くなる

38:ドレミファ名無シド
15/12/06 01:36:35.61 zY059/wp.net
>>37
大抵ブースターを踏むときは帯域をカットするためじゃなくて音域をたすためだと思うぞ
それにエフェクターはたとえトゥルーバイパスでも繋げば音は劣化するしエフェクターの歪みはコンプがかかってるからアンプより太くなるなんてことは理論上ありえないんだぞ

39:ドレミファ名無シド
15/12/06 01:52:25.80 Rp0IYIUJ.net
この手のageまくり自己顕示欲馬鹿は自分より経験も知識もある人間がいる事を理解できないから始末に終えない。
「俺はお前らとは一味違うぜ!」とでも言いたいんだろ、はいはい、ワロスワロスw
あ、zY059/wpの事な

40:ドレミファ名無シド
15/12/06 01:58:51.06 zY059/wp.net
>>39
すまん専門板ってsageなきゃいけなかったのか知らんかった
俺はただ意見を聞きたいだけなのにどうしてそんな嫌味しか言えないんだ?

41:ドレミファ名無シド
15/12/06 02:10:02.53 HDo75NNJ.net
>>40
参りましたm(__)m

42:ドレミファ名無シド
15/12/06 02:13:24.66 Rp0IYIUJ.net
>>40
参りましたm(__)m

43:ドレミファ名無シド
15/12/06 02:13:58.16 zY059/wp.net
>>41
すまん別に謝って欲しかったわけじゃないんだ…
よければ使ってる機材とか教えてくれないか

44:ドレミファ名無シド
15/12/06 09:20:23.35 Vex7O4ST.net
>>40
参りましたm(__)m

45:ドレミファ名無シド
15/12/06 11:39:08.95 IEcy5BYu.net
>>38
TSでローカットなんてよくある話じゃん

46:ドレミファ名無シド
15/12/06 11:55:59.67 iElGZBR0.net
>>38
太い残して定義が違ってるから
答えは出んよ

47:ドレミファ名無シド
15/12/06 17:45:52.37 GpnLt+AS.net
>>38
音域を足すって、ブースターを踏めばフレットが増えたり7弦の音が出たりするの?
しゅごい

48:ドレミファ名無シド
15/12/06 18:44:03.17 tMMInrWt.net
オクターバーとかハーモナイザーとかか?

49:ドレミファ名無シド
15/12/06 21:11:45.79 Vex7O4ST.net
>>38
アンサンブルで見てないからこんなことどや顔で言えちゃうんだろうな
まともにバンドやったことない童貞ギター小僧って感じが凄い

50:ドレミファ名無シド
15/12/06 22:43:23.58 UOgSYCgp.net
アンプの歪みにエフェクターの歪みを
足したら好み音にもなるし、
音も太くなる。
お前はただマーシャルの歪みが好きなだけだろ

51:ドレミファ名無シド
15/12/06 23:10:40.15 ZJKZaZZq.net
od1いいでーす

52:ドレミファ名無シド
15/12/07 01:46:57.70 aTk0pL1J.net
>>36
>太い歪みがだせるから
こればっか考えてる時点でksお前みたいなギタリストの音はバンドでは邪魔なんだよ
他のメンバーのレベルは知らんけど今のお前はまず間違いなくバンドのガンだよ

53:ドレミファ名無シド
15/12/07 01:56:10.30 90nQeAQH.net
エフェクターで上下帯切ったほうが抜ける音にはなるわな。
レンジは狭まるけど、ソロなんかじゃ余計なローとハイはいらん。

54:ドレミファ名無シド
15/12/07 02:02:05.03 f0cI6e2R.net
曲にもよるだろうが、特にストラトみたいなシングルコイルだと、TS系やらOD1やらを挟まないと、マーシャルじゃ線が細くてリードパートはキツイな。
ストラト使いなら経験的に知ってるだろうけど。

55:ドレミファ名無シド
15/12/07 14:09:25.21 1GEb/jyZ.net
ある程度抜ける音を意識するのは大切なことだろ…
アンサンブルを意識してないのはどっちなんだか…

56:ドレミファ名無シド
15/12/07 14:18:38.25 JdgbraWE.net
音作りは相対的な現象だから仕方ないかもね

57:ドレミファ名無シド
15/12/07 14:24:52.54 2afIu/NU.net
まあ音って好みだし色々あるよな

58:ドレミファ名無シド
15/12/07 17:00:08.67 UZy6yD/9.net
好み以前にやたらとベースとかボーカルの帯域に音重ねまくるギターはクソ

59:ドレミファ名無シド
15/12/07 18:22:06.54 1GEb/jyZ.net
>>58
ボーカルはまだしもベースと合わせるやつなんてさすがにおらんやろ

60:ドレミファ名無シド
15/12/07 18:25:44.45 gwNPSkw6.net
>>59
結構いるぞなんか知らんけどローがローがとか言って低音ブリブリ言わせてるクソギターって

61:ドレミファ名無シド
15/12/07 18:48:04.06 N1nYGJDN.net
ブリブリとかクソとかお下品だこと
お里が知れましてよ

62:ドレミファ名無シド
15/12/07 23:20:18.02 ZDf80v8w.net
ジョーサトリアーニさんとスティーヴヴァイさんがまさにクリーンのアンプにDS-1だよな

63:ドレミファ名無シド
15/12/07 23:51:14.23 9Vv/09nM.net
ジョンフルシアンテさんは貴重なヴィンテージマーシャルにDS-2だったよ

64:ドレミファ名無シド
15/12/11 13:10:06.23 xBbivovQ.net
>大抵ブースターを踏むときは帯域をカットするためじゃなくて音域をたすためだと思うぞ
>それにエフェクターはたとえトゥルーバイパスでも繋げば音は劣化するしエフェクターの歪みはコンプがかかってるからアンプより太くなるなんてことは理論上ありえないんだぞ
コイツ本当に初心者か馬鹿かのどっちかだな

65:ドレミファ名無シド
15/12/11 21:23:34.17 1VSPaQ4s.net
後者に1票

66:ドレミファ名無シド
15/12/11 21:30:02.77 h2PZwl0C.net
俺は最終的に自分のアンプ買ってそのアンプ直に落ち着いたなあ…
こいつの言ってることもわからなくはない

67:ドレミファ名無シド
15/12/11 21:31:44.61 CgzysC97.net
結局具体的な反論できてねえじゃねえかwwwww

68:ドレミファ名無シド
15/12/11 21:47:05.50 qN/Tr7tU.net
EPブースター飽きた
いまはOD1

69:ドレミファ名無シド
15/12/12 02:08:59.39 RaugfeHz.net
マーシャルに歪みでなくて
こないだ対バンしたヤツはベースに歪みeffectだったけど
ずっとハウってたw

70:ドレミファ名無シド
15/12/12 02:12:30.85 +BWB/H+l.net
カッティングするのに歪みかますやつもいるよなぁー

71:ドレミファ名無シド
15/12/12 02:14:08.89 RaugfeHz.net
もう何でもありやわーw
けどPAのオッサンこまっとったでー
ハウってw

72:炎
15/12/12 08:11:15.61 TcAMcFSz.net
です。
900とか2000なら直で十分なんだけど
ソロになると細く感じる。
でDSかましてるんだけどやっぱいまいちほっそい。
ソロはボリュウム上げろとか(関係ないがエコーくらいかけろてのも)言われる。
EQとかのほうがいいんかなあ。

73:ドレミファ名無シド
15/12/13 00:08:21.83 t2NRAuxV.net
うっざ。

74:ドレミファ名無シド
15/12/13 05:31:03.12 OFy8K9rH.net
ディレイ使ってみ

75:ドレミファ名無シド
15/12/26 13:44:43.14 iDc1FkGt.net
ライブやっているんなら、会場で客席側に立って弾いてみるといい。
歪ませれば何とかなる、と考えている時点で間違いだよ。

76:ドレミファ名無シド
15/12/26 22:43:23.42 ScvxVhxz.net
ケンタウルスでいいよ

77:ドレミファ名無シド
16/01/14 01:15:31.93 ZtpfDnYUS
用途と歪みの種類にもよるけど別にいいだろ
BOSSのSTとかAMTのMSとかJCM系の歪みをJCMで使うのはアホ

78:ドレミファ名無シド
16/01/31 11:50:25.39 mj+ZvT75.net
.

79:ドレミファ名無シド
16/02/06 08:26:36.84 36RZjoCh.net
>>75
だよね、ステージ降りて聞いてみないと分からない。
で、客が入るとまた聞こえが変わるというループ(笑)

80:ドレミファ名無シド
16/02/10 00:25:01.08 +wpf0K+h.net
バンド練習の時点でオンマイクの録音をしとくのが正解かと思う

81:ドレミファ名無シド
16/02/15 20:40:39.02 6QiQwjGl.net
アンプはパワーに真空管入ってるのが大事であってプリ部分とか好みの音鳴るなら石でも良いわ

82:ドレミファ名無シド
16/02/16 03:16:00.04 0uUp6wXE.net
12AX7でお願いします~w

83:ドレミファ名無シド
16/02/23 15:10:31.60 oE2T5GcC.net
JCM2000て歪むっちゃあ歪むけど
ジャリジャリだし線は細いし
あれほんとに使えるの?

84:ドレミファ名無シド
16/02/25 21:04:23.68 64q7GYYM.net
アレで使えねえなら他何も使えなくねえか

85:ドレミファ名無シド
16/02/28 15:36:32.07 8Qj4o+HW.net
マーシャル向いてないだけ
レクチ使え

86:ドレミファ名無シド
16/04/02 06:48:34.02 c92uSUA0.net
.

87:ドレミファ名無シド
16/04/11 15:53:48.06 /33JSSbS.net
万能かつ万人向けなアンプなんかないんだよ
だから各社アンプ出してるしプレイヤーもアンプ選びに苦労してる
自分が所有するなら好きなのを探して買え
レンタルや据付け機材使うなら何使っても最低限納得出来る音が作れるように準備する
これだけのことだよな

88:ドレミファ名無シド
16/04/12 18:47:46.65 OBYtTduH.net
何を指してマーシャルと言ってるのか次第だわ

89:ドレミファ名無シド
16/04/24 21:53:13.80 TFuCCA0O.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

90:ドレミファ名無シド
16/04/25 09:58:30.54 hc1jDcOU.net
学生時代は箱に据え置きの900にガバナー挿してライブしてた

91:ドレミファ名無シド
16/05/02 19:47:26.61 5vbblNyc.net
マーシャルにボスコンでブーストしちゃいかんのかえ?

92:ドレミファ名無シド
16/05/03 14:46:44.81 x+JBl0FR.net
DSLとかJVMとか使いにくい。

93:ドレミファ名無シド
16/05/03 17:16:22.87 WiDy29r8.net
むしろ使いやすい

94:ドレミファ名無シド
16/05/03 17:36:46.25 JX9sFYU8.net
ジェフベックはケンタウロスやで

95:ドレミファ名無シド
16/05/03 20:05:12.43 bjEs7Kgt.net
>>94
馬人は低音結構カットするのよ
SD-1からの転向組多いのは業界の秘密ね

96:ドレミファ名無シド
16/05/03 20:21:21.63 aAawHQ7o.net
自作したケンタウロスは低域気持ちよかったけど壊れて直す気力がない
今はアーチャー

97:ドレミファ名無シド
16/05/16 15:24:55.18 f8TDZamX.net
マーシャルで大事なのは「ロゴ」で、「音」に必要なのがエフェクター。
だからマーシャルに歪みエフェクターを使えば、最強。

98:ドレミファ名無シド
16/05/16 17:28:04.45 12QVYMCF.net
老化がひどいな

99:ドレミファ名無シド
16/05/16 18:17:04.63 6BclBXw6.net
エヘクター

100:ドレミファ名無シド
16/05/18 12:26:40.54 guw4m8zE.net
べりんがーのショボいディストーションにはMarshallでブーストさせるしかない

101:ドレミファ名無シド
16/05/18 14:00:39.76 E9VSpyFk.net
>>マーシャルに歪みエフェクター使ってる奴どう思う
それが普通だと思ってるけど・・・

102:ドレミファ名無シド
16/05/20 22:18:51.93 7msgFLg+.net
マーシャルに歪み挟むのが賛否ある事だとこのスレッドで初めて聞いたわ
別に良くないか?そんぐらい

103:ドレミファ名無シド
16/05/20 23:29:49.81 Qj+gxT73.net
ペダルで歪みつくる人で思い当たるのは、
ヴァイとサトリアーニとアンディティモンズとスコヘンとラルクのkenとあと色々

104:ドレミファ名無シド
16/05/21 02:54:03.02 WeANfDUI.net
無知なマーシャルマンセーの高校生が歪みエフェクター使ったりするとよくもったいないとかほざくよね
インプットから入れたとしてもww

105:ドレミファ名無シド
16/05/24 01:51:00.03 dL0u4Agt.net
>>103
マイケル・シェンカー、ランディ・ローズ、イングヴェイ・マルムスティーンetc・・・

106:ドレミファ名無シド
16/05/25 00:13:39.11 d8dczolq.net
歪をセンドで送ってエフェクター繋いでリターンしてる奴ってどのくらい居る?

107:ドレミファ名無シド
16/05/25 01:03:18.71 wJxdlmY0.net
面倒くせ

108:ドレミファ名無シド
16/05/25 09:09:30.99 yHdZSJaj.net
10人に1人くらいかな

109:ドレミファ名無シド
16/05/26 10:55:23.13 cL7z+gvt.net
>>106
ディレイならセンドリターンで入れる人は多いと思うけど
どのくらい居るかって聞かれても、数えろってか?

110:ドレミファ名無シド
16/05/26 12:16:12.90 VellxV9h.net
マイケルシェンカーって歪みはアンプじゃなかった?
ヌーノがデビュー当時とドラマゴッズの頃RAT使ってたよな

111:ドレミファ名無シド
16/05/26 19:38:38.26 zIXJ2sz6.net
>>106
>>109
俺はやってる とかそういうの聞きたいんじゃないの?
ちな俺はやってる

112:ドレミファ名無シド
16/05/26 21:44:34.82 VkKSWHcE.net
なんの歪で?

113:ドレミファ名無シド
16/06/14 14:15:51.32 HdPI0STA.net
例えば、アンプをクリーンにしてエフェクターで歪ませてコンパクトのディレイを使う場合は
歪みエフェクターの後にディレイを繋げばいいけど
アンプで歪ませてコンパクトのディレイを繋ぐと、ディレイが歪みの前になってしまう。
そうすると残響音まで歪んでしまったりして音がおかしくなっちゃうわけだ。
だから、センドリターンを使うのね。
こういった事情を考えると、歪みエフェクターをセンドリターンするというのは
うーむ、俺は意味ないと思うなぁ。

114:ドレミファ名無シド
16/06/16 00:42:57.52 gzgOKx8V.net
よく考えたら俺がスレチだったかも
歪エフェクターではなくMarshallの歪をセンドとして送るって事を言いたかった

115:ドレミファ名無シド
16/06/20 14:24:31.74 Hds7MrLs.net
>>114
とりあえず自分の非を認めるその姿には少し感心したのだが
イマイチ「Marshallの歪をセンドとして送る」の意味が不明瞭なんだな。
もともとセンド・リターンはプリアンプ(歪み)の後なのでMarshallの歪みは自動的に送られるわけで
それに「エフェクター繋いでリターン」ということは
結局は「何らかのエフェクターをセンド・リターンに繋ぐ」ってことかい?
それと、センドとして送るのが「歪エフェクターではなくMarshallの歪」なら
「エフェクター繋いでリターン」っていうのは何のエフェクターを指してるんだい?
もしかしてただ単に普通にディレイとかをセンド・リターンに繋ぐことを言ってたのかい?

116:ドレミファ名無シド
16/07/19 22:56:46.29 xJIWWziH.net
>>115
多分アンプの歪みをマイクで拾ってJC120にインプット。

117:ドレミファ名無シド
16/08/18 10:58:01.17 hEjSrspw.net
センドがいらんのだろw
歪みをリターンに刺して使うなら分かるよ

118:ドレミファ名無シド
16/09/24 14:08:59.94 K9N+UFYx.net
マーシャルをドライブさせ更に歪み系エフェクト使いブーストとか普通じゃね??

119:ドレミファ名無シド
16/09/25 06:45:06.85 uxRLD6VZ.net
普通だね

120:ドレミファ名無シド
16/09/25 11:07:27.88 BpRB7k4+.net
音量アップと音質変化のためにセンドリターンにオーバードライブやイコライザーを入れる事もあるけれど便利。ケーブル増えて面倒だけどね。

121:ドレミファ名無シド
16/09/28 04:21:11.93 davbe9uZ.net
レンジが狭まるからいいんだよ

122:ドレミファ名無シド
16/09/28 13:32:02.79 +dmDMfg1.net
808やod1で高いゲインをさらにブースト兼上下カット
その結果音にターゲットを絞ったペダルがshurのRiot等

123:ドレミファ名無シド
16/09/28 14:57:08.71 davbe9uZ.net
ENGLにODも良い 
実際にヘッド使ってライブして試してみ
モデリング物じゃだめだぞ

124:ドレミファ名無シド
16/09/30 03:10:44.10 kUe/hDes.net
たった3行なのに下手そうなの滲みでてるから遠慮しておきます。

125:ドレミファ名無シド
16/11/30 19:59:39.06 +dDvIzdm.net
チューブスクリーマー噛ませるのが最高だと思います

126:ドレミファ名無シド
16/12/15 18:04:25.91 HaSFQXlO.net
マーシャルのクリーンが好きで歪みは癖があって好みじゃないからね
ボード内の切り替えに加えてアンプのチャンネル切り替えやアンプ2台使いとかでシステム煩雑になるより
クリーンに直列で慣れた歪みエフェクトポチーの方がセッティングしやすい

127:ドレミファ名無シド
16/12/23 14:50:49.27 jz91R9vu.net
普段JCをクリーンで使ってる前提のエフェクターボードだからマーシャルしかない時でもボード内はいじらない
あと、個人的にマーシャルはキャビネットを評価しててアンプはあんまり好みじゃないというのもあるけど

128:ドレミファ名無シド
17/02/24 13:29:21.38 2xApaOTC.net
ボスのバッファーと、マーシャルの相性が良いとのことで、踏まないけど繋いでるって人はいたな。

129:ドレミファ名無シド
17/04/13 19:13:00.82 i7YPcUlQ.net
毎回スタジオやライブでマーシャル使えるならマーシャルで歪み作るけどそうもいかんやん。ガバナー使ってるからマーシャル使うときもガバナーで歪み作ったりしてるけど。なにやってんだろうと思いつつ

130:ドレミファ名無シド
17/05/14 22:37:03.68 f1TjQOdG.net
アンプの歪みは余計な帯域まで出るのでペダルかました方が使いやすくなるやん
マーシャルでOD-1とか定番

131:ドレミファ名無シド
17/05/14 22:40:06.54 zbrn/lr+.net
何十年前の話してんだよ

132:ドレミファ名無シド
17/05/14 22:46:52.84 eVkoyUtG.net
このスレ自体、言いたいことはわかるけど、経験値低くない?的なスレタイ

133:ドレミファ名無シド
17/05/29 22:04:26.32 sTuFJuPq.net
マーシャルクリーンにBE-ODいい 

134:ドレミファ名無シド
17/05/29 22:42:43.63 6pLGAsYW.net
>>131
今は何でブーストするのがトレンドよ?

135:ドレミファ名無シド
17/06/26 00:25:51.96 uRADA8cq.net
MARSHALL JVM210H にリターン差すると音が小さいんですがなぜでしょう?
2000など他のマーシャルは特に問題ないです。
足もとで作った音をいつもリターン差で音を出してるのですが
この前のライブハウスではMARSHALL JVM210Hだったので
2000と同じようにリターンさしたら音量が2000の3/4位しか出なくて焦りました。
音量はMasterでコントロールできるみたいですがMAXでした。
結局、inputに挿してフラットにして事なきを得ました。
その後、スタジオで900や800や2000と比べてみましたが
やはりJVM210Hのリターンの音が小さかったです。

136:ドレミファ名無シド
17/06/26 09:13:25.62 83Zb80xR.net
元々から少し出力が低かったり、体感音量が低かったり.それかリターン後の回路のゲインが低くてパワーアンプを十分ドライブ出来てないからだろ
リターン差しは別に壊れるとは言わないけど、想定された使用方法ではないんだから3つめの理由みたいなので音量稼げないとかはよくあるよ。十分な音量が欲しいなら音量の大きいプリ(300Vとかで駆動させるペダルプリとか)加えて十分にプッシュしてやるしかない

137:ドレミファ名無シド
17/06/26 09:37:00.96 MbwLe/1W.net
それで結局スレ主は理解できないまま逃げたの?

138:134
17/06/26 12:59:57.72 uRADA8cq.net
JVM210Hだけアウトが低くなるって言ってるのに、元の出力が・・・とかイミフ。
回路のゲインが低くてはあるかもしれないが、同じマーシャルならありえない可能性が高い。
リターン差しで壊れるならそんなもの作らねーよ。
44マグナム買ってキャビに直差しすればヘッド通さずでいいんじゃね?

139:ドレミファ名無シド
17/06/26 14:47:20.56 uVs+28OM.net
なにいってんだこいつ?なんか私おかしいこといってる?

140:ドレミファ名無シド
17/06/30 13:25:57.54 e5UbjTkq.net
RR・ZW・YJM「スレ主はキチガイ」

141:ドレミファ名無シド
17/11/08 20:45:00.30 ZIqHGDBS.net
いつもは自分のアンプなんだけど初めてJCM2000直結でやってみた
100%満足とは言わないけど過不足ない十分なサウンドだなと思った

142:ドレミファ名無シド
17/11/08 20:47:58.63 29fO5NMe.net
「過不足ない」は要らないような

143:ドレミファ名無シド
18/01/01 08:45:52.58 Rd3ehubV.net
マーシャルにマーシャルの歪みエフェクター使ってる

144:ドレミファ名無シド
18/01/03 08:06:00.62 jNf5/eqf.net
別にパワーとキャビネット借りてるだけだし。

145:ドレミファ名無シド
18/01/25 10:28:26.64 x4Cd9Vu1.net
>>140
VAI&JS「だな。」

146:ドレミファ名無シド
18/01/28 11:13:25.15 Ci8nnvfZ.net
卵かけ御飯に目玉焼きをのせるようなもんだぜ
俺に言わせりゃクソってことさby板東英二

147:ドレミファ名無シド
18/02/07 21:54:18.94 5digG2he.net
JCM800はマイケルシェンカーの音を参考に作られた
シェンカーがインタビューで何度も言ってるけどホントかよ

148:ドレミファ名無シド
18/02/07 21:57:29.04 nV1ilJA6.net
本人しかソースがないのか

149:ドレミファ名無シド
18/02/07 22:46:35.07 Azi9lLdW.net
ただの戯言でしょ
ソースにすらならんよ

150:ドレミファ名無シド
18/02/15 22:25:34.11 y7msSv6f.net
いなり助六かよw

151:ドレミファ名無シド
18/03/13 18:09:50.27 5GH6NHoa.net
若かりし時にスタジオにあったのがJCM800無印だったから、メタルやるときには歪みが無かったから、
ディストーションかましてたよ。
セッティング難しかったな、ハイがやたらギラギラしてて、アンプのミドルとローはフル10で、ハイは3位にしてたな。
あまり関係ないけど、2003年位にミュージックフェアに行ったとき、マーシャル創始者のジムマーシャルさんがブースにいて握手したよ。
羨ましいだろww

152:ドレミファ名無シド
18/03/13 18:45:50.00 QUjbcwxr.net
>>151
若かりし頃800ほぼ直でメタルやってたよw

153:ドレミファ名無シド
18/03/13 18:52:25.26 jm9YHDCn.net
>>152
直で歪んでた?
使ってたのは全く歪まなかったな無印は。その後の900とか2000とかでで、
それは直でもそこそこ歪むし良いなって思った。
出たばかりのガバナーディストーションはよく使った。それまでは、DS-1銀ねじだったけど。
800にはどのペダルもセッティングか難しかったなぁ。

154:ドレミファ名無シド
18/03/13 18:54:28.34 QUjbcwxr.net
>>153
俺の使ってのは良い感じに歪んでたよ
むしろ900の方が半端な歪みで使えんかった

155:ドレミファ名無シド
18/03/13 23:39:44.07 WaWE4/Oc.net
>>153
オレも同じ、800は音作り苦労した

156:ドレミファ名無シド
18/03/14 06:56:48.06 VXG0FhbZ.net
800でだんだんセッティングがめんどくさくなってきて、気がつけばJC使ってたという落とし穴。

157:ドレミファ名無シド
18/03/14 10:57:35.18 iFAMo13J.net
真空管はウォームなドライブって聞いてたから初めて使った真空管アンプが800で想像とかなり違ってたな。
ビンテージマーシャルの、リンクさせてドライブしてるの使った時は、スゲー良い音だなぁって思ったけどね。

158:ドレミファ名無シド
18/05/24 07:18:22.93 6cfv/2An.net
ゲイリームーアが80年代にインタビュー記事で、
800に歪み噛まして入れてるって言ってたが、
その理由はサスティーンが伸びるからと。
で、自分も真似しようとJCに入れる前に歪みを
2つのペダルでブレンドして使った。
なかなか上手くいったと納得して使ってたよ。
そういえばゲイリーもエディみたくマーシャルの
電圧を変えて使ってたと言ってたが、エディは
電圧を上げて真空管が悲鳴をあげるあたりが良いと
言ってた気がするが、ゲイリーは電圧を下げると
ゲインが増すと言って下げて使ってたと記事にあった。

159:ドレミファ名無シド
18/05/24 20:19:06.72 iEYAOxNJ.net
ごく普通

160:ドレミファ名無シド
18/05/25 12:14:09.75 W9TwaBDA.net
>>147
マーシャル社に呼ばれて新作アンプの音を共同開発(模索)したようだけど
結局それは完成には至らなかった。
しばらくしてJCM800が出たのでマイケルはそれがアレだと思っているんでしょう。

161:ドレミファ名無シド
18/05/27 10:14:30.30 a8EK7zP0.net
>>158
エディのそれはエディの口から出たデマカセ  
実際はエディの改造マーシャルでは逆に電圧を下げていた
真空管は駆動電圧を上げると逆にアンプ単体では歪みにくくなる

162:ドレミファ名無シド
18/05/27 13:31:03.92 vKbBawBq.net
どうでもいいけどメタルじゃないのに狭いスタジオでマーシャル使いたがる人どうにかしてくれ
密閉四発で他の音が聞こえなくなる
マーシャルに飛びつくハードロック好きに限って
そういう音楽じゃないのにリズムがまるでダメでギターソロばっか弾きたがる

163:ドレミファ名無シド
18/05/27 13:34:24.97 vKbBawBq.net
まるでバンドや歌を自分のカラオケみたく思って
歌や他の楽器とのハーモニーをまるで聴いてないから
頭の中にはコード進行と自分の音しかなくて
耳に付く単音ソロ単音フレーズばっか

164:ドレミファ名無シド
18/05/27 13:56:17.43 koChaKBB.net
なんとなくわかるけどよっぽど嫌な事があったんだろうか

165:ドレミファ名無シド
18/05/27 13:57:28.40 /bL4rZRM.net
俺の練習してるスタジオはアンプなどの機材が良すぎて、それに合わせるとライブでのセッティングに困るから、
結局プリアンプ持参でジャズコで合わせてる。
ケトナー、boogie、5150、JCM2000、JCが常時使える凄いスタジオ。

166:ドレミファ名無シド
18/05/27 15:31:54.77 vKbBawBq.net
>>164
そうです愚痴ですスマン。
言いたくても言えない自分が悪いのさ

167:ドレミファ名無シド
18/05/27 18:16:59.11 gSYUmL86.net
言わないと良くなんないし、当人も分からないよね。自分は言っちゃう方なんだけどさ、具体的にお前の音が通ってこないからコレコレこうしてくれって頼むな。

168:ドレミファ名無シド
18/05/27 18:46:00.27 UBaGD7Ru.net
>>160
友人に「お前は知らないけどこのアンプはお前の音を参考に作られたんだぜ」って言われたって
ヤングギターの記事じゃなかった?

169:ドレミファ名無シド
18/06/29 03:07:23.69 Dr3mfyh4.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
0HU

170:ドレミファ名無シド
19/01/29 23:02:04.83 vwajGZje.net
>>143
マーシャルにマーシャルのアンシミュとキャビシミュ使ってる俺の方が二乗してるので濃いマーシャル

171:ドレミファ名無シド
19/01/30 02:34:29.12 NrnVyUTu.net
>>170
文句言う奴いると思うけど俺は理に適ってると思うわ。
バイパスとなるべく同じテイストの歪みペダル使いたいっていうのも。

172:ドレミファ名無シド
19/02/06 19:21:10.19 bXaI7ze+.net
無理

173:ドレミファ名無シド
19/02/12 13:58:15.31 D7lEQwML.net
>>1
>>ただし自分のアンプじゃないものとする

この一言↑で議論の意味が崩壊しているような気がする。
自分のアンプだったらマーシャルに歪みエフェクターを使うのは普通ってことだろ?

174:ドレミファ名無シド
19/02/19 20:34:14.20 S8U74/xq.net
200

175:ドレミファ名無シド
19/03/29 12:32:53.12 JZlSh30e.net
古いレスに横してみました。
>>131
>>何十年前の話してんだよ
30年くらい前の話だろうね。

>>134
>>今は何でブーストするのがトレンドよ?
今はアンプだけで歪むのでブーストする必要が無くなりました。

176:ドレミファ名無シド
19/03/29 13:15:42.70 +nnYKoeP.net
>>175
今はアンプだけで歪むって何十年前の話してんのよ

177:ドレミファ名無シド
19/03/29 17:00:48.10 dMDGbeii.net
最近はモディファイマーシャルをクランチ位にして歪みペダル噛ますのが好きだな。

178:ドレミファ名無シド
19/04/01 09:53:35.57 W127FxMd.net
>>1
別にええんちゃうの?
現地の借り物でも、
一旦はアンプで歪ませてみて
感触確かめたりはするが。

179:ドレミファ名無シド
19/04/01 14:29:52.20 poJ6tI+W.net
>>158
実はエディ電圧下げてたんよ。本人の話しによると
上げるやり方が間違って広まったみたい

180:ドレミファ名無シド
19/04/01 15:48:12.43 UidSi9fj.net
>>176
「アンプだけで歪む時代」の次が来るまでは「今」だよ。
それが分からないのは日本人として語学能力が足りないな。

181:ドレミファ名無シド
19/04/08 20:47:19.13 n4oiyVyd.net
エディの電圧上げてた説は、真似されたくなくて本人がインタビューで嘘言ってただけ
デビュー時から電圧は90v代まで下げてた

182:ドレミファ名無シド
19/05/20 14:34:24.12 UvH+bKJu.net
JVMのクリーンchグリーンにHOTRODPlexi、トワゾネ、メガリス使って
BD-2、DS-1はOHchのグリーンに、レッドにはブースターで使ってます。
アシが非常に忙しいですw

183:ドレミファ名無シド
19/06/27 11:44:28.30 EZFkmd+9.net
>>181
そう、スライダック使って90vに電圧下げてる。
エディの話を真に受けでアンプ壊した人いるらしいねw

184:ドレミファ名無シド
19/06/28 01:16:21.61 tr5hc5uC.net
やっぱdodでイングヴェイごっこだろ

185:ドレミファ名無シド
19/08/14 10:33:49.02 TlpGZLRa.net
マーシャル冷蔵庫 Marshall Fridge 即納可能。
://crypto-mall.org/products/detail/6847427
://image.crypto-mall.org/appliance/xmall-26256-1e300ddd43c19df0f6b078de8fc69218-02.jpg

186:ドレミファ名無シド
19/08/17 18:39:59.35 QV4204w6.net
むしろアンプだけで歪み切る現代のアンプはエフェクターかけてるようなモンでしょ

187:ドレミファ名無シド
19/08/18 05:47:44.50 crWTR+TK.net
どのみち瞬時にクリーン→歪みに変えるようなときはフットスイッチ使わなきゃいけないわけで、それなら歪みペダル使うのもたいして変わらんだろ。

188:ドレミファ名無シド
19/08/29 21:08:36.76 7Bf+EZqA.net
ここまでジミヘンなしwwwwwwwwwwwwww

189:ドレミファ名無シド
19/10/03 21:41:38.16 HbgHUZAX.net
「真空管アンプに直結が至高」とかいいつつ多チャンネルアンプ使ってたら笑う

190:ドレミファ名無シド
20/06/07 00:12:38 awofmQ5p.net
エディのマーシャルは電圧違うの買っちゃったんで変圧器使ったのが本当じゃなかった?
日本で行ったら120V仕様を買っちゃったみたいな話で
ガン手術の後のインタビューでバラしてたよーな
ガンといややたらメタルピックを目の敵にしてたけど何のメタルピック使ってたんだろ

191:ドレミファ名無シド
20/06/10 22:18:17.33 vn2aUhDx.net
>>189
この話じゃないけどワンボリュームとgain付いてるのでも違うしな。

192:ドレミファ名無シド
20/07/10 21:49:04.97 oyTCGzeS.net
オススメしない ギター講師 ダメ 脱退できない
URLリンク(halnakamae.wixsite.com)
URLリンク(i.imgur.com)
中前議晴 なかまえよしはる 下手 恫喝 ペニバン メスイキ 
スパチャ煽り 信者 ボッタクリ オフパコ 未成年 不条理 囲い込み

193:ドレミファ名無シド
20/07/10 23:27:30.04 vN7y6xxX.net
メスイキは草

194:ドレミファ名無シド
20/07/18 18:03:23 mM2tSKoF.net
マッシュルームみたいな顔してると思ってたんだけど伊藤英明氏に師事って書いてあって納得した。

195:ドレミファ名無シド
20/11/24 04:24:04.88 J4yNVzGw.net
ジミもマーシャルにファズフェイスを使ってた。(理由は彼宇宙人だから不明。なぜならマーシャル一本でもディストーション
出していた。ファズでブーストしてフィードバックや王道ギターソロ用とか、ギターボリュームで
歪み量コントロールしたいとかかな)
ザックワイルドはJCM800にSD-1を置いていた(SD-1をオンにすると良い感じになるって言ってたから感覚的なんだろうか)
ランディーローズも100Wマーシャルだっけ?にMXRディストーションいれてた
(バンドでジミみたいく大音量で歪み稼げないからオンにしてたようだ)
ジェイク・E・リーは1959と800にOD-1かSD-1、GE7(ODは常につけっぱでゲイン量も変わらない程度の設定、ボスを通す事によってキックやベース、金物が
ギターの高音と低音にあたる場所をカットしてくれるみたい。それとコンプもきくからそれも気に入ってたよう。ギターソロになるとGE-7でミッドをあげたとか)
ポールギルバード 1959リイシュー(お気に入りのアンプキャビにEQとして歪みペダルを入れてるらしいアンプ設定はクランチ気味)
リッチーブラックモア 50Wだったような(ジミが使ってるから、大音量でいけるから以上)
わりとマジこの人はこんな感じだったらしいw本当はしっかり考えがあると思うけど「あの無口」だから・・・

196:ドレミファ名無シド
20/11/24 09:30:51.66 ItFslnXy.net
1959でクランチじゃなくてモジョモジョオーバードライブでクランチだよ
2分38秒の字幕によるとアンプは完全にクリーンだ
そもそも音がでかすぎる問題およびソロなどで前に出るときのエフェクターで思うように音量が上がらないという問題があるので
真空管アンプの歪みは使わなくてもよい
URLリンク(youtu.be)
他には以下のような人がいる
いつもはBD-2でメインの歪みを作っています。
オフにすることはほとんどなくて、かけっぱなしですね。
それと、自分のヘッドとキャビネットを使う時は、BD-2で音量を下げるんですよ。
というのも、私のアンプはすごく大きな音が出るので、いろんな段階を作るんです。
まずアンプで大きい音のクリーンを作って、BD-2で歪ませて少し音量を下げる。
そのあとにオーバードライブやディストーションをつないで、ソロとかにオンにして大きい音を出すんです。
アンプで歪ませちゃうと、ソロの時とかにエフェクターを踏んでも音量があまり上がらないので、
アンプをクリーンにしてBD-2で歪ませると、そのあとにつないだディストーションやオーバードライブを踏んだ時にグンと音量が上がるんですよ。
URLリンク(www.digimart.net)

197:ドレミファ名無シド
20/11/24 09:33:03.45 ItFslnXy.net
自宅ではお気に入りのマーシャルアンプをやや歪ませて歪みエフェクターをEQとブースターとして使う場合もあるようだ
URLリンク(youtu.be)

198:ドレミファ名無シド
20/11/24 09:36:13.42 ItFslnXy.net
誰がみても1959は古くて扱いにくい未熟な商品なので何らかの歪みエフェクターを使わないと
音がでかすぎたり逆に音が上がらなさすぎたりして大変だったのだと思う

199:ドレミファ名無シド
20/11/24 09:38:21.92 ItFslnXy.net
おいらはこのマーシャルアンプをフルテンで鳴らすぜみたいなはったりを
かっこつけてしゃべりはじめたのは確かラモーンズだと思う
実際にそんな歪ませ方をする人はいない

200:ドレミファ名無シド
20/11/24 11:20:34.98 JteJFNYB.net
JVM410の左下チャンネルだけはフルテンだよね普通

201:ドレミファ名無シド
20/11/24 13:33:13.24 ItFslnXy.net
動画の7分50秒からゲイン0で歪みエフェクターを使う話と実演がはじまる
この使い方はBD-2に限った話ではないのでザックとかジェイクとか他の色んな人の話もほとんど同じ狙いだろう
URLリンク(youtu.be)

202:ドレミファ名無シド
20/11/24 14:14:07.94 X6995wWa.net
ヤマハが
120Vのマーシャルに
100Vのシール貼って出荷してたのが
悪いのでは?
なんであんなまぎらわしい事を

203:ドレミファ名無シド
20/11/25 01:59:55.18 AbGZPTnr.net
>>201
3分30秒あたりで田渕ひさ子が鼻に手を当てて喋ってる。
心理学的にはあれは嘘を付いたり自信の無い発言をしている。
質問に対して何かもっともらしい答えを言わなきゃという焦りから
ハッタリをかましてしまっている感じだな。

204:ドレミファ名無シド
20/11/25 05:47:52.58 vVrpu27o.net
イングヴェイ「マーシャルをヴォリュームフルテンでオーバードライブも全部ノブはフルさ!!はっはー!!」

205:ドレミファ名無シド
20/11/25 10:01:18.97 qrF59Alq.net
>>203
その心理学が間違ってる可能性は?

206:ドレミファ名無シド
20/11/25 10:36:44.45 AU6wgoao.net
ユングやフロイトの自称心理学は思いつきのはったりに過ぎないのだが
そういうものがあるかもしれないと考えて研究を始めたこと自体が心理学にとって大きな発展だったという点のみ評価されている

207:ドレミファ名無シド
20/11/25 11:08:55.51 CjGnpIRM.net
>>199
以外かもしれんが、実はそういう発言を最初にしたのはクラプトン

208:ドレミファ名無シド
20/11/25 13:57:33.74 vVrpu27o.net
ギターソロやったりするギタリストはマーシャルにブースター必要だったんじゃないか?
アンガスヤンガスみたいな音楽はピッキングの強さでソロいけるけど

209:ドレミファ名無シド
20/11/25 17:51:22.96 CjGnpIRM.net
アンガスヤンガスってどこかの漫才コンビかよw

210:ドレミファ名無シド
20/11/26 11:33:56.88 I9/vMiYj.net
>>205
学問として既に正解とされているものを
「間違っている。」として覆す論文を発表して
多くの学者に認められる可能性かい?
僅かだけどあるだろうね、可能性は。

211:ドレミファ名無シド
20/12/28 12:17:59.37 vifPGdlL.net
現在みたいに情報が無かった時代の話。
1959の扱い辛さは経験的に知っていたので
JMP2203買ったがそれでも歪みが足りない・・・
手探りでアレコレ試した結果、BOSSの
GE-7でゲインをブーストしてやると好みの
歪みが得られる事を発見した。
粘りが有るが決して潰れず、
クリアだが粒立ちの繊細な歪み。
以来、40年近くこのセッティングで弾いてる。

212:ドレミファ名無シド
21/05/10 06:37:54.71 eDdelJVv.net
なんかかっこいいな

213:ドレミファ名無シド
21/05/10 13:22:36.41 vXFJnQ+p.net
マーシャルにGE-7ってベンジーみたいだな

214:ドレミファ名無シド
21/05/10 19:12:12.76 PfG5LPWd.net
EQはフラットの設定?

215:ドレミファ名無シド
21/05/10 21:42:45.30 ZxK7L9IN.net
>>214
イコライジングは1.6kをピークに3.2k 6.4k
を気分で少し下げる感じ。レベルは画像では
MAXだけどスタジオによってハウる場合は
少し下げるよ。
昔、80年代にジョージ・リンチとジェイクEリー
もGE-7で似たような使い方をしてたと記憶
してる。URLリンク(i.imgur.com)

216:ドレミファ名無シド
21/05/10 22:01:01.90 ZxK7L9IN.net
>>213
すまん、ベンジーがわからん。

217:ドレミファ名無シド
21/12/09 13:10:35.34 hKkr0ajX.net
>>215
800がピークだボケ!!!!

218:ドレミファ名無シド
21/12/09 14:53:11.04 q0mzFapL.net
結局さぁ、
代理店のヤマハが1959やらJCM800等の
120Vのマーシャルに100Vのシール貼って出荷してるのが原因にあって
100Vでクリーンサウンドを中心にして
アンプ本来の音よりも
エフェクターで音作るのが基準になってしまったワケよ

219:ドレミファ名無シド
21/12/16 04:12:43.19 ukuVQLor.net
>>217
あ、ホンマやw
半年ぶりのレス、スマンな。

220:ドレミファ名無シド
21/12/16 04:44:59.49 ukuVQLor.net
>>218
本来120Vで駆動するべきアンプを100Vで駆動
させているから歪みが足りない=エフェクターを足す
と考えているならそれはおそらく間違いやで。
寧ろ、80-90Vに「降圧」させた方がアンプは歪む。
あくまでも、ヴィンテージマーシャルの話ね。
現代のアンプは知らん。
初期のエディ(1959を使っていた頃)サウンドの秘密
もこの「降圧」にあったらしいよ。

URLリンク(www.digimart.net)

221:ドレミファ名無シド
22/02/20 04:18:46.70 uLzsOOIz.net
マーシャル使う時はクランチ以上はMXRディストーション+をレベルもゲインもフルアップでかますけど何か
不思議とモデリングのマーシャルにも効果有りまくる
ディストーション+なんてエフェクターのモデルも普通に入ってたりするけどこれだけはアナログで繋がないと倍音の飽和感が出ない

222:ドレミファ名無シド
22/05/06 16:26:16.26 pbsSyR3N.net
>>221
マーシャル(リアル)+MXR(リアル)=◯
マーシャル(モデリング)+MXR(リアル)=◯
マーシャル(モデリング)+MXR(モデリング)=×
ってことが言いたいの?

223:ドレミファ名無シド
22/05/08 09:48:15.40 Jls4Ovrj.net
俺はDOD派

224:ドレミファ名無シド
22/05/24 16:58:59.49 xIIadwaL.net
>>97
6年前の書き込みにレスするのもあれだけど
マーシャルの音は好きだけど「マーシャル!」ってこれ見よがしのロゴが恥ずかしいって俺みたいな奴もいる
圧倒的少数派だと思うけど

225:ドレミファ名無シド
22/05/31 19:55:53.44 ZF8zr41K.net
>>224
うん、アンタかなり変わり者だわw
じゃ普段どうやって使ってんの?
ロゴ外してるのか?
ロゴ外しても何処から見てもマーシャルだろ?
そもそも、どこのアンプでもロゴは付いてる。
スタックアンプはどこのでもデカデカとロゴ
が付いてるよな?これ見よがしって、
自意識過剰なんじゃないの?

226:ドレミファ名無シド
22/12/22 03:25:02.10 ittm3mjr.net
テステス

227:ドレミファ名無シド
23/04/16 04:37:57.41 1+P1zldE.net
俺が毎日見守ってる女の子が、ストーカー被害にあってるらしい

228:ドレミファ名無シド
23/07/28 13:38:45.07 Ec6gXPN0.net
>>219
以後気をつけるように

229:ドレミファ名無シド
23/07/29 12:12:00.90 O9DuQ/kL.net
wow

230:ドレミファ名無シド
23/07/29 13:38:13.52 9xu/mNS5.net
120VのJCM800や900を
家庭用コンセントの100Vで鳴らして
パワー不足の足りないぶんを
エフェクターで歪ませてるギタリストは
馬鹿だと思う

231:ドレミファ名無シド
23/07/29 15:36:45.69 GSVw0RMR.net
マーシャルのヴィンテージ系アンプに歪みってきれい系のが合いそうだよね

232:ドレミファ名無シド
23/07/30 00:16:38.23 Po3MWo4Q.net
wow

233:ドレミファ名無シド
23/07/31 12:03:26.94 oq+la4cH.net
wow

234:ドレミファ名無シド
23/08/01 06:17:33.45 js6MhQgk.net
wow

235:ドレミファ名無シド
23/08/01 09:09:33.04 mB21d5ms.net
オラ初心者だが
dsl5cにBOSSのgt1さ使ってるんだが
歪みにアンプシミさ使うのはおかしいんだべか?
教えてけろ

236:ドレミファ名無シド
23/08/01 15:40:41.52 AsWUa1bt.net
いいアンプだとあんま要らんみたいね
逆に薄まるケースが多いらしい

237:ドレミファ名無シド
23/08/01 15:57:15.14 lLDQCwPW.net
JCM800使ってたときにDS830でゲイン足してたけど相性良くて気持ちよかったわ

238:ドレミファ名無シド
23/08/01 17:36:18.09 AsWUa1bt.net
800は歪み切らないからエフェクター使う人多いよね

239:ドレミファ名無シド
23/08/03 20:30:16.60 jeAOzQvS.net
wow

240:ドレミファ名無シド
23/08/06 13:52:10.67 klRq2i0M.net
wow

241:ドレミファ名無シド
23/08/25 13:36:13.72 4OMcmJJ9Z
力による‐方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛は゛して騒音に温室効果カ゛スにコ□ナにとまき散らして莫大な温室効果
カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れに洪水,暴風、猛暑.森林火災,
大雪にと災害連発させて住民の人生を破壊と゛ころか殺害しまくって静音が生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盗殺人を繰り返している世界最悪の殺人テ口組織國土破壊省齋藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネ夕を駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えば,ホ゛イスレコ━ダ‐を持ってテロ組織公明党のポス夕ーを貼ってる住民に「公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね』
『と゛んな物買ってきてもらったの?』『私も買ってきてほしいんた゛けど創価学會に入らないとタ゛メ?』とかそんな感じて゛話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるのて゛.検察に告發しよう!大抵ジジハ゛バ住民なわけだが,公明党か゛やってるのは年金減らしてそれを財源に
ミニバンやら乗って裕福な暮らししてる子か゛居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけだがセコヰヱサて゛大損してて滑稽た゛よな
(羽田)URLリンク(www.call4.jp) , URLリンク(haneda-project.jimdofree.com)
(成田)URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)
(テ□組織)URLリンク(i.imgur.com)

242:ドレミファ名無シド
23/08/10 22:33:59.95 9Xubx7rq.net
wow

243:ドレミファ名無シド
23/08/10 22:48:28.28 LSwkj6B6.net
昔のアンプはあんま歪まないから殆どフルテンだと思うよ
ジミヘンとかはあのフィードバック具合みるに伝説通りアンプはフルテンに近い状態だろうねそれにファズフェイスの歪をブレンドする感じだろう(歪を足すというよりかは音色を変えるような感覚で使ってたと思う)

244:ドレミファ名無シド
23/12/02 00:53:35.87 LInvur1D.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

245:ドレミファ名無シド
23/12/14 19:39:43.42 HFckVgzh.net
レジェンドのギターヒーローのポールとジョンは
マーシャルをクリーンにしてエフェクターで歪みをつくっている
ポールやジョンに影響を受けたギタリストはいっぱいいるに決まっている
MR.BIGの最後の武道館で、ポール・ギルバードが操ったペダル・ボード
URLリンク(guitarmagazine.jp)
実験!ジョン・フルシアンテと同じような機材を使ったら本当にあの音は出せるのか!?【ギター・マガジン2022年6月号連動企画】
URLリンク(youtu.be)

246:ドレミファ名無シド
23/12/14 19:41:17.70 HFckVgzh.net
どう思うと言われてもレジェンド中のレジェンドと同じやり方だから当たり前すぎることだよ
今はそういう時代だ

247:ドレミファ名無シド
23/12/14 19:45:41.77 HFckVgzh.net
古い感じのマーシャルアンプの歪みは使う場所を工夫すれば使いやすいものだ
逆に言うと現代で普通に使うと不満が出るだけだ
下のはプロモーション動画なので商品の悪口を言えないのだが割と嘘は言っていない
古くさくてクセの強い音だけを使う音楽活動をする人にとって古いマーシャルの歪みは悪くない
つまり和嶋のような人にとっては良い
古いマーシャルやそこを再現した機材を使いにくいと言っている人はそこを考えるべきだ
URLリンク(youtu.be)

248:ドレミファ名無シド
24/01/13 16:00:15.94 5DWMywi79
議員報酬という名目で国民から毎年2000萬以上もの金銭強奪してる上に政党交付金でウ八ウ八の山ロ那津男のデタラメさは常軌を逸してるな
どんた゛け隠し子いるのか知らんがこいつのような高所得者に児童手当くれてやれば何か分断が回避て゛きるだの何言ってんか全く意味不明だろ
そもそも富裕層ってのは最低でも都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれにして子の学習環境に
知的産業にと壊滅させて気候変動、災害連発させて住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やしてる世界最悪の殺人テロ組織公明党
強盜殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫以上の資産を持ってるやつをいうわけだが歴史的バ力の黒田東彦に金刷らせて株買わせて
資本家階級の資産倍増させて1兆圓を超える圧倒的資産格差形成させて円安誘導してマッチポンプ丸出しで大衆を不幸に陥れて
労働者階級が孑を産む行為を遺棄罪に等しくしておいて相続税のソの字も言わずに追い銭倍増とかどんだけ社会を分断させて
俺も俺もと強盜殺人を流行らせたら気が済むんだろうな
(ref.〕 тURLリンク(www.call)<) , tТps://flight-route.com/
tТPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

249:ドレミファ名無シド
24/01/31 03:03:18.35 wFUi5Unx.net
マーシャルこそペダルで補正してなんぼのアンプだろ
最近のJVMとかならまだ分かるが一昔前のモデルは爆音出さない限りそんな使いやすい音出ないよ

250:ドレミファ名無シド
24/02/21 11:42:51.29 BtBRCAcf.net
古いマーシャルは歪まないというかクリーンが太い良い音がするんだよね
クリーンが良い音だからペダルで歪ませても良い音がするということだと思って使ってるよ
古いマーシャルの歪みだけで使うなんて妄想だろと

251:ドレミファ名無シド
24/03/12 15:34:05.06 ge0wGa6j.net
プレキシはクリーンが良いからペダルの乗りも良いよね
キャビはグリーンバックかビンテージ30が良い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch