マイナーギター工房スレat COMPOSE
マイナーギター工房スレ - 暇つぶし2ch154:ドレミファ名無シド
15/10/20 07:54:33.38 R287PG1q.net
自転車操業真っ最中! なんてな

155:ドレミファ名無シド
15/10/20 17:40:56.71 msrS7v2z.net
自転車操業 より さらに危険な
三輪車操業だったり...

156:ドレミファ名無シド
15/10/20 20:23:31.03 ko/+B97L.net
三輪車は止まっても倒れないだろ
つまりエクストリーム自転車操業なら問題ない

157:ドレミファ名無シド
15/10/20 23:24:09.39 rn+AeXEG.net
北海道のAnchanってとこのギター使ってる人いたら、感想きかせて

158:ドレミファ名無シド
15/10/21 01:04:09.88 O0gHdrDq.net
ラーバニストって地味だね

159:ドレミファ名無シド
15/10/21 11:18:44.04 2M/jpJm7.net
141です。
fatからオーダー品やっと来ました。
fat自身が決めた最終決定の発送日から遅れること3日。
主観ですが、在庫の商品を直接店に買いに行く以外かなりリスクありそうですね。

160:ドレミファ名無シド
15/10/21 12:34:13.42 av97K4K4.net
届いた物の品質状態は問題ないのかな

161:ドレミファ名無シド
15/10/21 13:28:02.43 iWPZZlQw.net
ラーバニストはダメ
悪い事は言わんからあそこはやめといた方がいい

162:ドレミファ名無シド
15/10/21 15:35:15.36 //qcIcmt.net
>>152
えー!自分は去年12月にオーダーしたのにまだ何の連絡もないwww
ちょっと特攻してみる!

163:ドレミファ名無シド
15/10/21 16:51:09.71 VZuU95p9.net
>>144>>152
自分もFatに2月にボディのオーダーして納期3ヶ月って言われたんだが、MJTから上がってこないらしく、気がつけば10月。
同時期にMusikraftに頼んだネックはとっくに届いてるから、MJTがそういうアメリカンな会社なんだろうか。
ただFatguitar自体、メールも全然返って来ないし、電話もなかなか繋がらなかったから、お店としていかがなものかってのは確かにある。
とりあえず全額一時返金してもらえたし、電話で話した感じは良かったから一安心だけど。
ホームページ・ブログの雰囲気は良さげだし、こういうことで潰れたりはしてほしくないなぁ。
さすがに今週中には届くみたいだから、また進展があれば書き込みます。

164:ドレミファ名無シド
15/10/21 22:39:28.75 2M/jpJm7.net
141、149です。
fatから届いたストラトの品質は通常のfatさんクオリティーといった感じです。
ボディの生なりもまあ良い感じです。

165:ドレミファ名無シド
15/10/21 22:46:02.72 2M/jpJm7.net
>>155さん。
fatからメールはまず来ないですよ。(以前はそんなことなかったんですが)
ウィルコムの電話もまず通じません。
私の場合先に


166:全額振り込んだのに連絡が取れない旨twitterに書き込んでやっと電話が来ました。



167:ドレミファ名無シド
15/10/21 22:51:31.61 2M/jpJm7.net
>>156さん。
eBayでMJTのボディ、ネック落札しましたが、出品者のMJTの対応早かったですよ。
また金属パーツも直接MJTから買ったことありますが、そちらも即対応してくれました。
どちらもpaypal決済。

168:ドレミファ名無シド
15/10/21 22:54:22.00 2M/jpJm7.net
155、156共に
141、149の書き込みです。
2ch慣れないもので失礼しました。

169:ドレミファ名無シド
15/10/21 23:05:48.97 AA3gnw6U.net
数字に慣れてないのでは

170:153
15/10/21 23:17:38.54 VZuU95p9.net
>>144>>152
色々参考になりました。
とりあえず拙い英語でMJTに直接連絡してみようと思います。

171:ドレミファ名無シド
15/10/22 01:12:59.12 TLDryj/l.net
>>150
北海道のAnchan?
ギブソンコピーならカスタムオーダーでも、15万程度で作ってくれる。
ギブソンより押弦のテンションが強いので、ピックで弦を弾いた時の音のレスポンスは良いが、
胴厚を5ミリから10ミリ程度上げて、低音を出すAnchan仕様は、逆にブーミーに感じる。
中高音は、マーティン寄りと言うか、ギルドに近い感じに思う。決してギブソンの音では無い。
ギブソンのテンションに慣れていると、押弦のテンションが強いのは弾き辛く感じる。
チューニングも微妙、3弦がなかなか安定しない。(新品のせい?違うだろ)
フレットのすり合わせも、すり合わせただけで頂点のクラウン(丸み)もせず、フラットだった。
フレットのサイドエッジも処理が甘く、少し手に引っかかる。(自分でヤスリでファイリングし直した)
サイド、バックはツルツルぴかぴかなのに、トップはバフの磨き傷が残っていた。(これも磨き直した)
Anchanのギブソンコピーが欲しいなら構わないが、やはり本物の方が作りも音も良い。

172:ドレミファ名無シド
15/10/22 16:29:32.47 iizyD3kz.net
AnchanってHPは無いの?

173:ドレミファ名無シド
15/10/22 20:11:29.39 TLDryj/l.net
>>164
検索してもヒットしないから、HPは無いと思う。
オーダーしたいなら、年に3本ぐらいヤフオク(アコギ・ギブソンカテ)に出品しているので
その時、質問欄からコンタクトすれば良い。
後はメールのやり取り。言葉だけの説明では勘違いもあると思うので、画像添付等は必要。
代金は、3割程度先払い。作業に取り掛かってから約4ヶ月~5ヶ月程度の納期。

174:ドレミファ名無シド
15/10/22 22:28:31.73 J/O+zSmp.net
>>154
んなことないよ

175:ドレミファ名無シド
15/10/22 23:34:40.88 iizyD3kz.net
>>165 レスありがとう。
しかしヤフオクでの本人出品時にしか連絡不可能って
なんだかゴルゴ13みたいな殺し屋に仕事を依頼するみたいだなw

176:ドレミファ名無シド
15/10/22 23:41:44.37 xPSqRsGt.net
>>163
個人Blogやヤフオク評価欄だと絶賛コメントばかりだったから、こういう話はすごく参考になるわ

177:ドレミファ名無シド
15/10/23 00:18:14.75 cqm8QcWT.net
SAITOのギターめちゃくちゃいいぞ

178:ドレミファ名無シド
15/10/23 02:34:17.91 LkZizqxo.net
池内銘木商店は素晴らしいよ

179:ドレミファ名無シド
15/10/23 09:25:15.20 kSJmYb4X.net
>>163
テンションや胴厚は好みの問題もあるからいいとして、残った磨き傷やフレットについては作り手側に少し問題を感じるね

180:ドレミファ名無シド
15/10/29 23:06:01.37 rUDeT/7/.net
>>169
あれツベとか見るといいよな
クリーンも綺麗だし、ハンドメイドで20万程度だし
アルダーのやつ欲しいわ

181:ドレミファ名無シド
15/10/30 21:53:17.39


182:04uH/FWG.net



183:ドレミファ名無シド
15/11/01 11:37:28.79 9GI6VnS8.net
>>169 >>172
同じように思ってる人いるんだなあ。あの動画のクリーンとか。
現段階での情報では文句のつけようがないギターって感じ。弾いてみたい。

184:ドレミファ名無シド
15/11/10 09:26:12.99 OqnYjcm5.net
池内銘木商店の主人って死ぬほど理屈っぽくて気難しそう

185:ドレミファ名無シド
15/11/17 23:31:15.27 XjcjApXG.net
fat guitarのBlog死んでるけど、店どうなった?

186:ドレミファ名無シド
15/11/18 00:28:40.33 akVZBpI5.net
え!?死んでるの!?困るんだけど!笑
店は相変わらず連絡取れないから困ってるケド…

187:ドレミファ名無シド
15/11/18 00:35:47.37 8PIeR1V1.net
最近セリアトーンもやらかしてるんでしょ?
fat近況知ってる人いる?
機材はいいの置いてるんだけどなぁ…

188:ドレミファ名無シド
15/11/20 21:57:23.09 nt+DkwiJ.net
>>178
去年12月にMJtオーダーした俺
先月連絡取ったとき「3回作り直してました!次のロットでくるので11月末には出来上がります!」
作り直しなんて聞いてねー…そもそも5月に連絡したときなんも言ってなかったしwww
作り直ししてる時点で向こうから連絡こて来いって話だよホント
店員?リペアマンの態度もクソだし、あそこにオーダーやリペアは出さない方が良いな
信用ならない

189:ドレミファ名無シド
15/11/20 23:14:20.16 MUn0HLMu.net
Fat酷すぎだし単独でスレ立てたほうがいいのでは
周知しないと被害者が更に増えそうだ

190:ドレミファ名無シド
15/11/20 23:41:48.93 TKenxnFO.net
>>179
前もここに書いたけど似たような人結構多いのね。
今年の2月にMJTのボディオーダーしたけど、結局まだ届いてない。
Fat曰くMJTは発送したって言ってるけど届かないらしいwww
10月末を最後に届いてなくてどうも変な感じだとか何とか。
返金してもらったし再オーダーってことになったけどなんだかなぁ。
電話は根気良く掛けてれば繋がるよ。
ち な み に
MJTに直接メール送ると、時差の問題はあるが超高速でメールが返ってくる。
Fatの言い分もあるし100%信用できるわけではないが、翻訳でも通じるのでお試しあれ。
そんなオーダーは受けてないよって返って来て唖然としたわ。

191:ドレミファ名無シド
15/11/21 00:08:38.14 /rWPzUmk.net
なんか、そういう話聞くともったいないなあと思う
せっかく良いギター作るのにそういう営業ができないだけで損してる

192:ドレミファ名無シド
15/11/21 00:24:57.22 z3ST2sUw.net
ラーバニストって昔、別の名前でやっててバックれたんじゃなかったか
同じニオイのサイトだったし

193:ドレミファ名無シド
15/11/21 00:28:26.25 z3ST2sUw.net
ああ、ついでに懐かしの↓
URLリンク(paparinnet.blog.fc2.com)
pass:Papa

194:ドレミファ名無シド
15/11/21 18:20:14.87 Lrp8FC/6.net
ネタで金捨てたいならいいが池内銘木商店は絶対やめとけ
2chで荒らしやってる時点で話にならないし
あいつの改造したギターが素人みたいな仕上がりだったのを前に見た

195:ドレミファ名無シド
15/11/22 08:56:20.76 S/NAYsSQ.net
fat guitarでやってるストラトのモンタレーポップペイント頼みたいけど、このスレの状況では怖くてとても頼めん

196:ドレミファ名無シド
15/11/25 02:13:54.42 IWMCrf/h.net
truthという工房のギター持ってる又は使ったことあるって方いませんか?
デジマに中古で出てるテレキャスタイプが気になっており,感想や意見が聞きたいです.

197:ドレミファ名無シド
15/11/25 03:52:56


198:.60 ID:r2PYCwoa.net



199:ドレミファ名無シド
15/11/25 20:11:45.85 e5N05Sgv.net
Fatguitar電話出ない…

200:ドレミファ名無シド
15/11/25 21:23:58.13 BVq9PVZm.net
>>186
もったいないねーよな
対応が不誠実なせいで商機逃してるよ

201:ドレミファ名無シド
15/11/26 22:15:13.47 zTfs2y1O.net
もうfatだけでスレ立てたほうが良いんじゃないの?
ネットで見るだけでも10件くらいトラブってるでしょ

202:ドレミファ名無シド
15/11/26 23:28:51.31 Xh7EE3sC.net
>>188
184の者です.レスありがとうございます!
いわゆるハイエンド系な音な感じなんですね
デジマのはボディ裏のアッシュの木目がとにかく綺麗で,ズキュンでした(笑)
メールは受け付けないお店のようなので,電話で聞いてみます!

203:ドレミファ名無シド
15/11/28 02:00:18.85 t+shEiVH.net
同じくfatでオーダーしてまだ届かない。
ちゃんとお金もらってるんだから仕事をして欲しいものだが
結構トラブル起きてる人多いみたいだしちょっとマズイのでは

204:ドレミファ名無シド
15/11/28 07:11:36.67 9h0cQrLb.net
今更胡散臭い国内の工房にオーダーする意味が分からん

205:ドレミファ名無シド
15/11/28 10:39:52.39 541BGpTV.net
なんでこんな評判なのにオーダーするやつがいるかわからん
普通ネットである程度、どんな工房か調べるでしょ
アホはアホだなあ

206:ドレミファ名無シド
15/11/28 11:09:13.78 jAzDlgFw.net
言っても色々発覚したのは今年に入ってからだからな
それまではネットでも悪い話聞かなかったから、これだけの人がオーダーしてるわけで
流石にトラブルが発覚してからオーダーした人はいないでしょw

207:ドレミファ名無シド
15/11/28 11:25:42.38 1/94EIiP.net
自分も3月末にオーダーして未だに来ない…
二週間前に電話した時は一時返金をするという話も結局振り込まれていない
そろそろ警察か消費者センターに相談しようかなと思ってる

208:ドレミファ名無シド
15/11/28 21:23:18.83 B6h3c+3r.net
最初にfatguitar関連のレスしたやつもここまで同じ境遇の人間がいると思わなかったろうな。
これを機に、検索かけたらここにたどり着いて、オーダー考え直す要素になればいいんでない

209:ドレミファ名無シド
15/11/28 22:37:47.08 8xDXTN8/.net
fat guitarは専スレあっていいレベル

210:ドレミファ名無シド
15/11/29 02:22:40.21 3BN0baMM.net
被害会ってる奴はどんどん消費者センター相談しろよ
消費者センターから電話いくし、相談数増えれば本腰入れて対応してくれる

211:ドレミファ名無シド
15/11/29 08:06:03.41 zQOlpHPn.net
日本人泣き寝入り好きだからな
fatもそれ分かってやってんじゃない

212:ドレミファ名無シド
15/11/29 11:04:35.70 dzHfY56A.net
今日はお店やってるみたいだな
出るまで電話掛けたるわ

213:ドレミファ名無シド
15/11/29 12:16:18.55 vI+5SUkh.net
昔、無骨なオヤジが一人でやってる店に入ったら ウチは時間はかかるけど良いもの作るよって言ってた。後で調べたらプロも作ってる店だった。
酷いときは2週間くらい店閉まってたw アメリカまで木材調達に行くんだって。 店の名前忘れちゃったよ。

214:ドレミファ名無シド
15/11/29 12:21:16.61 dzHfY56A.net
「おかけになった電話は電波の届かない場所にあるか、電源が入っていないためかかりません」
Fatguitarに電話かけてるけどずっとこれだわ
そもそも店やってんのかな?
近くの人がいたら凸してもらえると助かる

215:ドレミファ名無シド
15/11/29 12:38:29.09 Ms8JdEvJ.net
自分でやれよ

216:ドレミファ名無シド
15/11/29 12:44:40.79 3dpFNEzN.net
テレマスターオーダーした人みて
俺もオーダーしようと思ったけど決済方法が偽中華サイトみたいだからやめたわ

217:ドレミファ名無シド
15/11/29 17:57:55.27 R6jyPYmM.net
顔合わせたことないけどfatguitarの中の人は知り合い

218:ドレミファ名無シド
15/11/30 00:07:01.17 /ifaSIqX.net
このスレ始まった当初からfatの話ばっかりだな
現状でfatとトラブルになってる人ってここには何人くらいいる?点呼取ろう

219:ドレミファ名無シド
15/11/30 00:30:35.38 yFnA1TrR.net
fatと連絡とれないの数人いるみたいだね
俺は何年か前世話になってその時軽くもめたけど、連絡はとれてたよ
fatで講師やってる有賀?って人経由で連絡とれないの?
Twitterでも使ってみたら?

220:ドレミファ名無シド
15/11/30 02:49:23.43 v18NSed4.net
だから消費者センターに相談しろよ
不具合の多いスマホも消費者センターの力で対応変わったんだから

221:ドレミファ名無シド
15/11/30 10:05:08.60 Mcfo0bUt.net
内容証明送ればいいのに
面倒なやつには一発で効く

222:ドレミファ名無シド
15/11/30 17:31:29.30 6752JrJyo
今日消費者センターに電話した。とりあえず警察に相談して内容証明出せとのこと。
夜逃げの可能性もあるから探偵事務所にも相談の電話したら同じ被害が何件もあれば警察も
動かざるを得ないと思います
だって

223:ドレミファ名無シド
15/11/30 23:50:16.06 UyehQSCAW
いよいよ詰んできましたね。

224:ドレミファ名無シド
15/12/01 18:46:10.32 3hWsijWg.net
私の場合納期3ヶ月とのことでしたが8ヶ月経ってもメールにも返信無く、電話にもでない状態でした。
fatさんのtwitterに全額払ったのに長期にわたり連絡取れない旨と、振込控えの写真アップしたら即電話掛かってきました。
またオーダーはVシェイプのネックだったのですが手持ちのソフトVで妥協しました。
電話でfatさん自ら設定した納期も1週間延ばして、その日から何の連絡も無く2日遅れてやっと納品。
腕は凄く良い方なのに本当に残念。

225:ドレミファ名無シド
15/12/01 19:25:58.25 VMl+wPTC.net
なに考えてるんだろうね本当

226:ドレミファ名無シド
15/12/01 21:50:02.78 l+5UlUtn.net
Fatは普段ガン無視決め込むくせに、Twitterなど他の人に見える手段を使うと即連絡してくるカス

227:ドレミファ名無シド
15/12/03 01:02:29.90 LHtoNSM5.net
腕ねぇ…

228:ドレミファ名無シド
15/12/03 11:06:11.53 k0QIE0Xd.net
入金された金を別に使って何かやってんじゃない?

229:ドレミファ名無シド
15/12/04 02:31:38.49 cOdjdbXL.net
まぁ安い買い物ではないだろうし、
中の人間はクズだけど物は良いんだと
自分に言い聞かせたくなるんだろう。
他にも良い工房や職人は少なからずいると思うがね。

230:ドレミファ名無シド
15/12/04 13:40:23.26 ioChXOQT.net
Fatは電話メールはシカトでも、ヤフオクはしっかり出品してるよな

231:ドレミファ名無シド
15/12/05 18:46:42.21 xxRRbCkZ.net
Furchはここで良いのかな?

232:ドレミファ名無シド
15/12/06 01:09:56.40 rCQk6t4I.net
fatguitarにエコーレックの修理頼みたいけどこりゃダメやね

233:ドレミファ名無シド
15/12/06 11:03:02.40 a7jYuNVN.net
それ系は外注じゃないの?
最初から自前で修理出来るとこに頼む方がいいような

234:ドレミファ名無シド
15/12/07 00:00:11.78 JauESbFD.net
ただ中間マージン上乗せされるだけだからな

235:ドレミファ名無シド
15/12/07 15:59:11.59 4XVe5puh.net
Fatは客選んでるクズ

236:ドレミファ名無シド
15/12/09 02:25:00.53 PPUoDWAC.net
fat連絡取れなかった人連絡とれた?
HP更新されてるから連絡とれるかもよ?

237:ドレミファ名無シド
15/12/11 21:13:14.76 Co3OlfHT.net
>>222
URLリンク(earth-labo.at.web)


238:ry.info/201511/article_1.html こことかどうよ ちょっと怪しいけど腕は確かだったよ



239:ドレミファ名無シド
15/12/13 03:16:14.05 5FukQKrg.net
>>227
ちょっと怪しいけど腕は確かって、
それfatと似たり寄ったりやで

240:ドレミファ名無シド
15/12/13 14:38:16.78 M+JRpmtF.net
>>227
エコーレック直すブログとか珍しいな笑
やたら長文で文章おかしいけど

241:ドレミファ名無シド
15/12/15 01:39:41.31 Lk+z/aNd.net
fat駄目、やっつけ仕事の技術はへったくそだわ。
海外の良い物探すのは、良いのかも知らんけど、
リペアショップとしては最低。

242:ドレミファ名無シド
15/12/16 01:00:18.83 VeyI0Ii2.net
で、最近fatに放置プレイされてる人はいないの?

243:ドレミファ名無シド
15/12/16 02:45:54.56 VJfxxMip.net
>>231
そんな奴幾らでもいるだろうciné

244:ドレミファ名無シド
15/12/18 14:58:42.67 xgO0Lfj1.net
>>231
去年12月にfatにオーダーかけたってこのスレにも何度か書き込んだ者だけど流石に返金してもらったわ
10月に連絡した時は11月末には届くって言ってたのに12月入っても音沙汰なし
届かなくても連絡の1つくらい入れろって話だよ
何も言わなかったら頭金騙し取られるよ本当
詐欺に近い
流石に高圧的な態度でオーダーキャンセルしたから返金の期日は守ったけどね

245:ドレミファ名無シド
15/12/23 04:07:44.22 9waKbNQ7.net
fatでMJTギターオーダーするとネックはオールパーツ製なんだね…
この値段なら直にMJTでミュージクラフトのネックでオーダーしたほうがいいような。
英語が苦手とかクレカないとか理由があるんならしょうがないけどね。
俺は直にMJTでテレマスターオーダーしたけど三か月ちょいでできたよ。

246:ドレミファ名無シド
15/12/23 13:40:44.41 rK+HlEn1O
>>234
いくらくらいかかった?

247:ドレミファ名無シド
16/01/05 16:28:50.32 bYLJKw6/.net
saitoギター名前だっさいけど、音めちゃくちゃいい
マルチスケールのやつ持ってる人いたら使用感教えてほしいな
オリジナルブリッジってのが気になる

248:ドレミファ名無シド
16/01/05 17:40:42.96 LoCnW2/2.net
フェンダーやギブソンも同じやん

249:ドレミファ名無シド
16/02/06 22:30:58.24 6M+qFWXg.net
.

250:ドレミファ名無シド
16/03/19 12:06:59.74 jSXfviK5.net
.

251:ドレミファ名無シド
16/03/25 15:34:30.35 WD2Oz+GT.net
最近fatどうよ

252:ドレミファ名無シド
16/03/26 10:11:14.66 /NmH1Km2.net
相変わらずfuckかな

253:ドレミファ名無シド
16/03/31 21:42:48.63 gCKaEHO0.net
fatホームページ403になってるけど最近行った人おる?

254:ドレミファ名無シド
16/04/01 12:24:02.76 aiUDpD7u.net
マジかよワロス
ヤフオクに出品はしてるけどね

255:ドレミファ名無シド
16/04/01 19:32:29.10 Kss2edHo.net
こっちは普通に見れるぞ
一時的に落ちてたのかな?

256:ドレミファ名無シド
16/04/01 20:12:08.14 x1DLEN0r.net
ロリポのサーバーが落ちてたんだって
あそこの場合夜逃げ疑われてもしゃーない

257:ドレミファ名無シド
16/04/02 08:28:44.12 VPkrjM5h.net
だからさくらにしておけとあれほど・・・

258:ドレミファ名無シド
16/04/03 10:17:18.04 9L1976sA.net
俺のストラトをジミヘンモンタレーカラーに塗ってくれる工房探してるんだけど、それを唯一大々的に宣伝してるのがfatguitarしかない悲劇

259:ドレミファ名無シド
16/04/20 18:21:27.88 NXZ5bK6L.net
.

260:ドレミファ名無シド
16/05/06 11:29:04.06 MiwLH27y.net
addictoneってどうなん

261:ドレミファ名無シド
16/05/19 06:57:06.47 ErmLiTsEI
昔advanced guitar systemっていう面白い工房があったよね
あれどうなったんだろ

262:ドレミファ名無シド
16/05/24 13:38:30.85 TDtFJYqU.net
fatguitar終


263:わったな http://gear-otaku.blogspot.jp/2016/05/fat-guitar-ceriatone-japan.html



264:ドレミファ名無シド
16/05/27 00:39:40.02 mDcxKIvz.net
>>251
とうとう来たか
これmjtでもやってくれないかな

265:ドレミファ名無シド
16/06/04 02:34:36.48 d8OQ/zSv.net
fatこの業界でやっていけないだろもう

266:ドレミファ名無シド
16/06/04 09:43:44.77 r3JmseL+.net
AVデビューのながれ

267:ドレミファ名無シド
16/07/02 23:00:58.68 WdrAhwgS.net
Fatだけにデブ専AV.....

268:ドレミファ名無シド
16/07/02 23:51:37.09 8ED1IfaE.net
spearってどんな評価?

269:ドレミファ名無シド
16/07/04 10:15:25.12 JvRMqC92.net
評価が出るには一定以上の数を捌かなきゃならんだろうけど
そこまで売れてないと思う。
てか
普通ギターが好きで、そこそこ良いもんが欲しい人なら関心を持たないメーカーなのでは?

270:ドレミファ名無シド
16/07/07 19:38:39.78 DXkDP8ix.net
>>36
プロヴィジョンももはや有名まではいかなくとも、マイナーからはぬけてると思うぞ
自分はオーダーメイド5弦ベース(3~4年前ぐらいに)もってるけど、凄くネックがいい
楽器店側からも依頼しても、名前知れてきたせいか注文多すぎて時間かかるってこの前扱ってる楽器屋のバイザーの人が言ってた

271:ドレミファ名無シド
16/07/14 13:26:24.83 dYDYBDY5.net
ここは少し前はfatguitarに放置プレイくらってる奴らの詰め所みたいになってたけど、最近fatはどう?

272:ドレミファ名無シド
16/07/15 01:18:21.97 yqpaVvSk.net
>>251の通り、素行の悪さゆえにセリアトーンにも見放されていよいよってとこ

273:ドレミファ名無シド
16/07/29 01:35:57.30 NEyrN35V.net
kanji guitarとか弾いてみたい
URLリンク(www.facebook.com)

274:ドレミファ名無シド
16/07/29 07:55:41.31 LXig0I+/.net
>>261
ヴァイオリンやガットギターの手法でエレキ作ってるんだね
過剰に贅沢というか

275:ドレミファ名無シド
16/07/29 16:43:08.90 3W+a83QJ.net
トモ藤田信者がありがたがってるやつだろ
ストラトタイプで値段いくらなんだよ

276:ドレミファ名無シド
16/07/29 18:01:23.58 EoV/hTO0.net
>>263
65万と聞いた
まぁここまで手間掛かってメーカーで楽器屋におろしたら100万とか超えそうだしそんなもんが適正だと思うけど

277:ドレミファ名無シド
16/07/31 00:57:51.47 UxdMmFMs.net
>>264
ぶへー!

278:ドレミファ名無シド
16/07/31 07:38:33.97 6t7p/XKm.net
ヴァイオリンは新品手工品は80-120万くらいが常識 同じように作ればそれくらいになる

279:ドレミファ名無シド
16/07/31 14:57:18.29 hWH48j8U.net
まぁ問題はエレキギターにそれをして果たして手間と価格に見合った結果が得られるのかだな

280:ドレミファ名無シド
16/07/31 18:46:53.57 44ZlBL6O.net
ヴァイオリン 本当は電動工具使ってても隠して全部手作りのふりをする
エレキ フェンダー自らNCルータでの自動削り出しをアピールする

281:ドレミファ名無シド
16/08/01 00:13:38.14 o1aZsmwD.net
ヴァイオリンと同じ方法で作るボルトオンネックギターってどういう意味?

282:ドレミファ名無シド
16/08/01 00:32:32.82 j1I+ov2a.net
木の加工にノミやカンナを使う
接着に膠を使う
塗装にアルコールニス(シェラック)を使う

283:ドレミファ名無シド
16/08/01 01:03:14.46 VWISoSqm.net
個人的には馬鹿馬鹿しいなあと思うけどニーズがある�


284:ネらいいんじゃないっすかね



285:ドレミファ名無シド
16/08/01 01:41:35.55 QlYbph4l.net
ハイラムブロックやウィルリーに作ってるレベルの人なんだからいいんだろうな
エリックジョンソンのストラトの修理とかも経験したみたいだしキャリアはすごいと思うよ

286:ドレミファ名無シド
16/08/01 09:31:01.40 o1aZsmwD.net
音を良くするため、じゃなくて美しく思ってもらうため、みたいだね

287:ドレミファ名無シド
16/08/21 12:22:05.63 xHOXI+FT.net
量産品の中からこそ偶にとんでもない代物が産まれる

288:ドレミファ名無シド
16/08/22 12:32:46.79 a4T4OzN0.net
エレキでシェラックはデメリットの方が多すぎるな

289:ドレミファ名無シド
16/08/24 22:14:02.90 uggcYyah.net
ヤフオクでたまに出てるAnchanって北海道の工房のアコースティック試したことある人いない?

290:ドレミファ名無シド
16/08/26 09:54:55.32 mgmNu/3W.net
俺もあれ気になるわ
他にもヤフオク限定ルシアーているのかな

291:ドレミファ名無シド
16/08/31 09:45:22.03 ENhxDy1L.net
Truth購入記念カキコ

292:ドレミファ名無シド
16/09/02 00:04:11.28 DPdCQy8+.net
>>276
J-45タイプを持ってるよ
見た目はギブソンだけど、音は素朴ながら品のある感じでD-18っぽい
あれが新品で15万くらいで落とせるなら充分買いに値する作りだと思う

293:ドレミファ名無シド
16/09/06 15:18:08.17 cZAIL+c1.net
swordのレスポールがデジマにきてるな
scoopやG7よりもマイナーだから評判すら聞いたことないわ

294:ドレミファ名無シド
16/09/06 17:13:01.45 OZfmbCy7.net
gigboxっていう工房はどうなん?
詳細写真がない

295:ドレミファ名無シド
16/09/06 18:50:19.18 NiXbSP9U.net
フラートーンって、マイナー工房なんかな。
あそこのテレ狙ってるんだが。。。

296:ドレミファ名無シド
16/09/06 20:11:37.75 RpbxkL7y.net
>>282
あそこは有名なビルダーさんがやってるから、ここより国産ギター工房スレの方がいいと思う

297:ドレミファ名無シド
16/09/07 10:53:10.23 huFpO7s3.net
フラーはマイナーではないだろ
あそこのレスポール欲しいけど、ここ1年ほどで中古市場がクソあがったから手だせん
オクにしても1年前は48万でずっと売れてなかったのに、
今は競って65万ほどだもんなーありえん

298:ドレミファ名無シド
16/09/08 00:26:28.43 hPsOTwH5.net
>>281
よくヤフオクでオーダー安く作りますって宣伝してるけど、実機は見かけないね

299:ドレミファ名無シド
16/09/08 11:27:47.49 R177/olY.net
>>282
fullertoneは当たりハズレがすごいからしっかり試奏すべし

300:ドレミファ名無シド
16/09/08 15:02:47.33 kvKaF/LG.net
好みがあるだろうけどフラー数本試奏したけど
RS Guitarworksの方が音は良かった

301:ドレミファ名無シド
16/11/27 07:00:14.73 sHOeWsW/.net
マイナーメーカーの宝庫
URLリンク(www.j-guitar.com)

302:ドレミファ名無シド
16/12/03 06:58:40.87 VSQz6Re5.net
>>280
swordって名古屋の?
ならつべに一応動画上がってるから参考にしてみたら?
ストラトタイプしか見てないけど、レスポールタイプも探したらあるかも

303:ドレミファ名無シド
16/12/21 02:37:15.59 fylP2Leo.net
当たりのフラートーンのレスポール弾かせてもらったけど値段納得する音だったよ
レスポールに自信ある工房誰かオススメない?
今のところg7かフラートーン検討中(個人的見解だけどフラートーンは外れもあるからオーダーするならg


304:7考えてる)



305:ドレミファ名無シド
16/12/21 09:29:26.86 u0lS/a/k.net
価格帯が似てるんでよく並べられるけど、個人的にはg7はあんまりないわ
材と見た目先行って印象しかない
オーダーまでするんなら何本か弾いてみて判断したほうがいいと思う
フラーの中古当たりをまつか、ブリルベイド、nyui、scoopあたりはどう?

306:ドレミファ名無シド
16/12/21 12:10:03.85 IwrYNUmg.net
フラートーンはネックの握りが一本一本違うから
買う前に必ず試奏した方がいいだろうね。

307:ドレミファ名無シド
16/12/21 12:19:26.03 u0lS/a/k.net
宮路楽器のnyuiのレスポール2本とも売れやがったな
nyuiに直接オーダーしようかな

308:ドレミファ名無シド
16/12/25 01:27:27.56 tbPsdxJn.net
ブリルベイドはそもそも予算オーバー……
フラートーンの当たりの中古待つかなー
ゴールドトップが出てくるのなんて何年待てばいいのか分からんが

309:ドレミファ名無シド
16/12/25 10:39:31.16 5WFcW/zs.net
ゴールドトップちょっと前に出てたじゃん
まぁ玉数は極少だろうけど

310:ドレミファ名無シド
16/12/28 02:03:54.03 Pr08Dahn.net
>>295
ヤフオク怖すぎんべ.
弾いてもいないギターにうん十万使うとか正気の沙汰じゃない

311:ドレミファ名無シド
16/12/28 02:21:29.18 Tw/MY1DF.net
京都上京区にすごいギタービルダーがいるらしい。
ビンテージレスポールの音。形の完全なコピーを作っているんだって。
 

312:ドレミファ名無シド
16/12/28 02:58:12.44 Jx3EYPWU.net
>>297
わかる奴はわかるけど赤羽のあれ作った奴?

313:ドレミファ名無シド
16/12/28 03:23:04.08 buCNEs76.net
流石に大きな実績すらない池沼銘木はNG

314:ドレミファ名無シド
16/12/28 04:13:58.49 Jx3EYPWU.net
あー池ちゃんか紛らわしい…
例のバースト話ちゃうんか

315:ドレミファ名無シド
16/12/31 17:45:26.24 jBs3dhSF.net
>>290
GTだったらcrewsのLEDにしたらどう?

316:ドレミファ名無シド
17/01/07 00:53:57.89 qTwNyvbi.net
Crews(笑)

317:ドレミファ名無シド
17/01/15 00:54:59.32 iDCL6RWy.net
crews良いメーカーだよ。馬鹿にするやつは器が小さい

318:ドレミファ名無シド
17/01/15 08:50:58.87 2Mv8s3yX.net
マニアックサウンド(笑)

319:ドレミファ名無シド
17/01/15 10:33:21.81 Yot17ztR.net
ディバイザーor寺田だろ
悪いはずない

320:ドレミファ名無シド
17/01/16 05:11:11.30 qW5ghvGP.net
吊り37万くらいのs7g見てきたけど工作精度低すぎて笑った

321:ドレミファ名無シド
17/01/16 08:09:17.56 JB8K2tuN.net
URLリンク(www.shimamura.co.jp)
これか
どこが作ってんの?

322:ドレミファ名無シド
17/01/18 19:19:01.97 rIlTr8km.net
島村だからフジゲンでしょ。

323:ドレミファ名無シド
17/01/18 20:05:21.45 2l/V58K+.net
最早、工房要素なし

324:ドレミファ名無シド
17/01/18 20:30:49.72 U/eEMMkw.net
島村はS7gのディーラーってだけだろ
しかもなんでフジゲンが出てくるんだよ

325:ドレミファ名無シド
17/01/18 21:04:12.34 2l/V58K+.net
>>310
ちょっとお前知らなさすぎ

326:ドレミファ名無シド
17/01/18 21:45:49.22 U/eEMMkw.net
>>311
URLリンク(strictly7.com)
↑がS7Gの公式だからさ
S7Gって日本のフジゲン製ですか?って尋ねてみてよw

327:ドレミファ名無シド
17/01/18 21:56:58.09 6nYTyCTd.net
フジゲンかー
前にもってたけど、あんまりいい印象ない
ポリのせいかな

328:ドレミファ名無シド
17/01/18 21:57:59.18 6nYTyCTd.net
>>312
バーカ

329:ドレミファ名無シド
17/01/20 01:17:27.35 ziKTEGli.net
また京都の池内さん....?

330:ドレミファ名無シド
17/01/28 19:14:52.32 zcrfrIMh.net
s7gがフジゲン製だったらもっと売れてたかもな
もはや韓国製以下の作りの悪さ

331:ドレミファ名無シド
17/01/28 20:03:02.29 x5e3qIEW.net
ファ


332:ンフレのベースが特に酷い。ほぼ全ての個体でナットの上にしっかり弦が乗ってない 細かい所だとキャビティ内が凄い杜撰な作りだった。



333:ドレミファ名無シド
17/01/29 07:39:32.45 nxGH8nWF.net
URLリンク(www.digimart.net)
2015年製でもうネックねじれてんのかよ
新品で買ったヤツは憐れだな
一生モンレベルで買って1年あまりで推定25万の損
つれえわ

334:ドレミファ名無シド
17/01/29 09:24:00.44 OIhSSjW5.net
大人にしてみれば「一生もの」ってほどの値段でも無いでしょ?
50年代のストラト買ったもの偽物だった...とかなら、そう思うけど。

335:ドレミファ名無シド
17/01/29 10:57:17.16 uA7x+Qr5.net
G7とs7gは別物だゾ

336:ドレミファ名無シド
17/01/29 13:54:25.64 nxGH8nWF.net
>>319
一生モンの定義はそれぞれだからどうだかわからんけど
これは定価は30万くらいだから、1年で浪打ちネジレはきついと思うわ
乾燥期間が足りないからこんなことになるのかね

337:ドレミファ名無シド
17/02/07 09:19:31.38 6Rrg4GBu.net
SAITO GUITARSは既にマイナー工房では無いの?

338:ドレミファ名無シド
17/02/07 14:53:54.66 a4fPkqFn.net
主要都市では有名になってしまったな

339:ドレミファ名無シド
17/02/16 23:10:07.29 dw6B2XuZ.net
仙台じゃ誰も知らんよ

340:ドレミファ名無シド
17/02/17 10:13:49.78 VjZ3Xvj1.net
仙台は主要都市じゃないからな

341:ドレミファ名無シド
17/02/17 23:50:56.58 oE/PHkg+.net
>>276
アンチャン、製作者本人が出品したJ-45タイプを落札したことある
ギター自体は良い物に感じたけど、元々持っていた別のギターとキャラがかぶってしまっていたのですぐオクに流した
そしたら製作者的には面白くなかったのか、ブラックリストに入れられてしまったようだ(以降の彼の出品物には入札できなくされてしまった)
良いギターを作るビルダーさんだから、別タイプのギターが出品されたらぜひまた欲しかったんだけどなあ
こういう狭量なことされるとザンネン

342:ドレミファ名無シド
17/02/18 00:02:00.83 Ob1w6+nE.net
即売りしただけでBL入れるってずいぶん心の余裕ないな

343:ドレミファ名無シド
17/02/18 00:20:11.15 eI1mJVzi.net
>>327
試奏不可のヤフオクを主戦場にして商売し続けてきてるんだから、そのくらい上等でドシッと構えてて欲しいもんだわ
この程度でブラックリスト入れんのかよ、とガッカリしたよAnchan

344:ドレミファ名無シド
17/02/23 12:10:52.66 udChK6vB.net
Anchanは即売りしたい程度のギターなんだね。

345:ドレミファ名無シド
17/02/23 22:52:03.21 Gf5kC3Yb.net
良いは良いけどその時欲していたキャラじゃなかったから、きれいなうちに売ったってことでしょ
そんなの通販あるあるじゃん

346:ドレミファ名無シド
17/02/27 09:20:35.07 67gov0DR.net
なかなか試奏ができない地方住みあるあるですなあ…
俺もそうやって売っては買いを繰り返している

347:ドレミファ名無シド
17/03/09 15:20:53.16 dFcb6s/x.net
気難しいルシアーなんだな
多くの人が試奏できる東京に店構えてるならまだしも工房が北海道、
しかもヤフオク専門だと「思ってたのと違った」ってことは他メーカーよりあるだろうに

348:ドレミファ名無シド
17/03/14 00:15:03.80 y8ELB27B.net
タイミング合えば落札してみるかと思ってたが、届いて気に入らなかったら俺も即売るタチだからなー
そんなんでBL入れるルシアーならいいわ

349:ドレミファ名無シド
17/03/26 00:09:07.82 8EvIkUDa.net
ほれ、即売りしたらブラックリスト入れちゃうぞ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

350:ドレミファ名無シド
17/04/01 23:34:08.95 opz3QgrV.net
overload guitarsにオーダー相談してたが返事来なくなった
相手はMatteo氏本人で、相当アバウトな回答多くて萎えてたしまぁいいや

351:ドレミファ名無シド
17/04/02 01:35:42.38 /rgVDqUy.net
Overload気になってたけどそんな感じなのか

352:ドレミファ名無シド
17/04/02 04:57:11.14 Kgajk/x4.net
と思ったら返事来た。コンペで忙しくなっててスマンって
オーダーフォームに無い仕様もかなり柔軟に受け入れてくれるから俺が無茶言い過ぎかも
お互い英語が怪しいのも原因か

353:ドレミファ名無シド
17/04/27 21:31:56.55 xf/UD4VU.net
fatってどうなったの?未だに営業続けてるみたいだけど。

354:ドレミファ名無シド
17/04/30 22:17:37.13 1o59MO2N.net
>>338
店のスーパーリバーブをオクに1円スタートで出品したけど、思ったより伸びなくて終了寸前で勝手にやめちゃったりしてる
要するに平常運行中

355:ドレミファ名無シド
17/05/02 10:43:17.06 OV3J+l12.net
>338
あれだけ信用なくして良くやっていけるなぁ 買う人は知らないのかな?

356:ドレミファ名無シド
17/05/02 12:27:39.27 zPgEjFE3.net
買ったことないけど知らない・・・
なにかやらかしたの?

357:ドレミファ名無シド
17/05/02 22:57:51.68 eCs35Ern.net
>>341
東京都赤羽のFat Guitarという店の話
詳しくはスレッド内を「fat」で検索してもらえればたくさん情報出てくる
個人的にはセリアトーンの取扱店をクビにされたのが好き
どうやら客だけじゃなくて、メーカー相手にもだらしないらしい

358:ドレミファ名無シド
17/05/03 08:57:46.05 KZFzj3PM.net
いやーひどいねfatguitar。
donacaster探してて名前知っただけなんだけど
近寄らないでよかった。

359:ドレミファ名無シド
17/05/03 09:33:01.86 kTxWHV3s.net
もはやfatはこのスレのアイドル的存在
スレが賑わう時はだいたいfatが起こすトラブル

360:ドレミファ名無シド
17/05/17 00:20:54.75 ZAgLbAeF.net
みんな海外オーダーかける時はネックの厚み気にしてる?
RANギターっての気になってたけどネック薄すぎるな
19mmってアイバニーズ並かよ…
薄ネック嫌いではないけど20.5mmは欲しい
この違いが大きい

361:ドレミファ名無シド
17/05/17 22:41:53.60 N7IAiZDA.net
>>345
一応同じ機種を店頭で弾いたり、仕様が近い機種を聞いたりしてる

362:ドレミファ名無シド
17/06/28 14:17:30.30 8B4R854s.net
なんかで見かけたHalo custom guitarsのカスタムページが凄くいい
完成予想も値段もすぐわかる
URLリンク(www.haloguitars.com)
そして比較的リーズナブル

363:ドレミファ名無シド
17/06/28 20:57:38.70 YAaZTh7b.net
いいね

364:ドレミファ名無シド
17/07/19 09:30:51.67 AAfhzKWq.net
ロシアギターってどうなんや

365:ドレミファ名無シド
17/07/19 13:34:16.62 +IstbjAx.net
PadalkaかPoznyshくらいしか知らんな
Padalkaは結構ユーザーいそうな気がするけど

366:ドレミファ名無シド
17/07/21 19:24:56.29 7fqCxgQH.net
海外はセミオーダーメーカー多くてテンション上がるな
見れば見るほど悩む

367:ドレミファ名無シド
17/07/22 17:29:24.20 wPoN4zZ6.net
メニューに無い事も融通効く事あるしいいね ただOKっつって間違えてることもあるからしつこく確認しないと

368:ドレミファ名無シド
17/09/09 20:36:11.46 baLIsp98.net
Aviator guitars IP
URLリンク(aviator-guitars.com)<)
Barlow guitars
URLリンク(barlowguitars.com)
Etherial guitars
URLリンク(www.etherialguitars.com)
Fast guitars
URLリンク(www.fastguitars.com)
GF Guitars
URLリンク(gfguitars.weebly.com)
Hinnant guitars
URLリンク(www.hinnantguitars.com)
Jericho guitars
URLリンク(www.jerichoguitars.com)

369:ドレミファ名無シド
17/09/09 20:36:45.48 baLIsp98.net
Main Guitars
URLリンク(www.instagram.com)
M&W guitars
URLリンク(www.mwguitars.de)
Rox guitars
URLリンク(www.roxguitars.com)
Saitenkraft
URLリンク(www.saitenkraft.ch)
Valenti guitars
URLリンク(www.valentiguitars.com)

370:ドレミファ名無シド
17/09/09 23:08:19.20 xEJlnSjz.net
overload guitarsに発注して6ヶ月、結局Matteoが何も仕事してない事が判明してPayPal協議で全額返金になった
一人でやってるらしいが仕事請負い過ぎて処理しきれてないっぽい 発注前に試奏に行ったKEY渋谷でも店員がボヤいてたし
仕様の相談応答で他の客と混同されて訂正したら逆ギレ、deposit支払い後に契約内容無視してマイルール強要、他諸々ヤバい
ガチADHDか自己愛性パーソナリティ障害だと思う 非常に不快な経験になった ご注意を

371:ドレミファ名無シド
17/09/09 23:15:21.37 3iMuLeyR.net
ポッと出で「ハイエンド」ってのもねえ(笑)

372:ドレミファ名無シド
17/09/10 14:32:39.39 c1S4f67M.net
>>355
おぉ…大変だったな
海外に限らず日本でもありそうなことだけど

373:ドレミファ名無シド
17/09/10 19:49:36.21 iN6AVZzZx
URLリンク(t-sound.cocolog-nifty.com)

T'sもオーダーだと割と残念らしいしなw

374:ドレミファ名無シド
17/09/10 20:24:43.57 iN6AVZzZx
>>345
アイバみたいにペラい感じじゃなくて、しっかりと丸みがあって薄い感じやで。

375:ドレミファ名無シド
17/09/10 21:10:55.13 erUCpprz.net
半年でゴタゴタ言うとか早漏かよ

376:ドレミファ名無シド
17/09/11 04:33:00.15 6JqVpW3I.net
早く欲しいやつはKIESELあたりがいいんじゃないか
海外メーカーは最初の半年は待ちなんて普通だし1年は見とかないとダメだぞ
仕様間違いで逆ギレとかはおかしいし気持ちはわからんでもないが
Overloadは評判悪いから返金してもらって正解かもね

377:ドレミファ名無シド
17/09/11 21:23:49.54 F2XwfJER.net
KIESEL買おうと思ってたけど最近Padalkaに惹かれてる
URLリンク(i.imgur.com)

378:ドレミファ名無シド
17/09/12 09:28:46.19 pfSm7W87.net
今オーダーって受け付けてるの?

379:ドレミファ名無シド
17/09/12 17:27:11.89 +EfvCBFP.net
>>363
SUN以外はいっぱいいっぱいみたいね

380:ドレミファ名無シド
17/09/21 17:31:46.49 SoZQIe0I.net
個人輸入はローズウッド規制前と変わった?

381:ドレミファ名無シド
17/09/21 17:46:36.64 ROeFDhu6.net
rosser guitarがきになる

382:ドレミファ名無シド
17/09/21 18:06:50.48 UYtZJihP.net
SAITOって買った人いる?

383:ドレミファ名無シド
17/09/21 21:11:05.40 /hkmSCA4.net
>>367
先月オーダーした。完成は年


384:末



385:ドレミファ名無シド
17/09/22 03:45:28.06 Ef1RTdd/.net
>>367
SAITOはシンプルに良いぞ!
手巻きPUの胡散臭さで叩かれがちだけど、アンプからの出音は良い。

386:ドレミファ名無シド
17/09/23 03:13:50.33 7KYa5HH4.net
要らないです

387:ドレミファ名無シド
17/09/23 17:13:21.85 zK6EYYS6.net
ここどうよ?B&Gギター
URLリンク(bngguitars.com)

388:ドレミファ名無シド
17/09/23 17:44:34.02 egt6GL9g.net
satelliteってメーカーいいな
URLリンク(www.satelliteamps.com)
輸入ってどうしたらいいんだろ

389:ドレミファ名無シド
17/09/23 20:32:27.47 9+yKFcI6.net
>>372
海外からの購入にも対応してるみたいよ。
モノができたら見積もりしてくれるってさ。

390:ドレミファ名無シド
17/09/27 12:10:33.34 fZsmZ4MF.net
Inspector guitars
URLリンク(www.inspectorguitars.ru)
19,2000RUB(約37,000円)から

391:ドレミファ名無シド
17/09/29 17:13:26.63 Mw/2e8zI.net
>>374
一部仕様変更して見積もり依頼してみた
URLリンク(i.imgur.com)

392:ドレミファ名無シド
17/09/29 17:46:20.28 bCa2r2kq.net
安くてカッコイイやつか

393:ドレミファ名無シド
17/09/29 20:26:08.02 uDvU+8BD.net
>>375
カッコいいモデルだねー!
楽しみだな!!!
ぜひレビューを頼みます!

394:ドレミファ名無シド
17/09/29 21:59:58.32 VK/0uiTp.net
>>377
買うかどうかは見積もり次第…
ってかいろんなメーカーに目移りしまくってる

395:ドレミファ名無シド
17/09/29 23:09:18.29 Jl8sN2pz.net
エレキでスロッテッド・ヘッドってどうなん?

396:ドレミファ名無シド
17/09/29 23:37:44.27 pGrLzZi+.net
ヘッドの強度落ちるんでデメリットありまくり
あれナイロン弦やからやで

397:ドレミファ名無シド
17/09/30 21:19:06.16 ePc8nuBE.net
楽器屋で中古で手に入れたTGWっていう工房のストラトがめちゃイイ音するんだけど
このPUオリジナルなんかな、詳しい人いる?

398:ドレミファ名無シド
17/09/30 21:38:05.84 TmVCOcuy.net
直に訊いたら?
URLリンク(www.facebook.com)

399:ドレミファ名無シド
17/10/03 13:12:50.23 xQh/ldqy.net
>>375の見積もりキタ!
HPの仕様からちょっと変更して1,500USDと送料だそうな
Body:Mahogany/curly maple top
Neck:Maple
Birdseye Maple Fretboard
24 frets
Scale &#8211; 647.7 mm
Electronics:
PU HH-ARB
Volume knob(coil-tapped), Tone knob
3-way blade switch
Hardware:
Tuners &#8211; 3×3 GOTOH(locking)
Hipshot fixed bridge
All parts color:Black

400:ドレミファ名無シド
17/10/03 14:31:56.71 Bu7SVEZI.net
>>383
合わせて5万円くらいか!
bird's-eyeの指板で5万円って怖いくらい安いな……
中華製なの?

401:ドレミファ名無シド
17/10/03 14:32:59.96 ClJjLHfv.net
どんな計算したらそうなるのwww

402:ドレミファ名無シド
17/10/03 14:45:41.75 xQh/ldqy.net
>>384
今のレートで17万円くらいだな
そしてロシア製な

403:ドレミファ名無シド
17/10/03 17:51:45.00 c9JaKZCW.net
超お手頃な価格。
店頭で見かけたら何の抵抗もなくかいそう

404:ドレミファ名無シド
17/10/03 19:43:11.10 xQh/ldqy.net
最近気になってたARB Pickup載っけれるのも大きい
Lepskyでも選べるが…悩ましい

405:ドレミファ名無シド
17/10/03 23:22:13.59 XvfhYEZ/.net
ARB良いよパンチャーとThrough Axis使ってるけど不満無し

406:ドレミファ名無シド
17/10/04 06:59:23.74 ot6ngOcg.net
ロシアはこれからメタル系の機材が花開きそうで期待してる

407:ドレミファ名無シド
17/10/04 07:10:55.80 DkWn3aIX.net
ワクワクするな

408:ドレミファ名無シド
17/10/04 10:10:52.36 RldqcgL2.net
>>389
製品リスト載ってるページってある?
FacebookとInstagramくらいしか見当たらない...

409:ドレミファ名無シド
17/10/06 18:38:19.07 Z5bA13xG.net
Lepskyオーダーして前金も入れてきた
2月には完成するとのこと
Padalkaとかなり迷ったけど今回はちょっとトラディショナル寄りなのが欲しかったからLepskyで
「最近は日本からオーダーがあってうれしいよ」って言ってたから


410:他にもオーダーしてる日本人居るみたいね Lepskyは指板のRやネックプロファイルの指定もアップチャージ無しで答えてくれるから、 例えばフェンダー的なのが欲しかったらC shape,21mm at 1F,23mm at 12F アイバニーズ的なのが欲しかったらWizard shape,18mm at 1F,20mm at 12F みたいに書くとスムーズに伝わると思う 色に関しても何かよっぽど拘らない限りアップチャージは取らないみたい 何か仕様で気になる部分があったら最初の時点で全部聞いちゃうと面倒がないと思う ヘッドの形を大きく変えるとか工房のプライドに関わるような要求以外はたぶん大方聞き入れてくれると思うよ



411:ドレミファ名無シド
17/10/06 23:18:46.38 uY5y/zrk.net
ポーランドの次はロシアギターブーム来そうだな

412:ドレミファ名無シド
17/10/07 07:17:04.59 x4BrcgZl.net
極寒のロシアで鍛えられたギターか!
日本の気候にも耐えられるかが楽しみだな!

413:ドレミファ名無シド
17/10/07 08:33:33.01 PJFFxFqL.net
あんまりユーザー増えて欲しくないな

414:ドレミファ名無シド
17/10/07 08:57:32.94 uacW8pcK.net
まあ最低でも英語と海外送金が必須な時点で
欲しいと思った奴らの9割が諦めるだろうけどな

415:ドレミファ名無シド
17/10/07 11:00:06.01 x+Ha9e8d.net
カナダのギター工房とかあるからロシアもありかも。
最近よく見るヘッドレスのも北欧じゃなかったっけ?

416:ドレミファ名無シド
17/10/07 17:15:55.70 Z4iBibSG.net
それは代理店の有無がだな
それなりに人気になると楽器屋も目をつけるだろうけど

417:ドレミファ名無シド
17/10/07 17:44:27.79 uM/eeL6C.net
代理店に目をつけられて欲しくないなあ
そうなると直接のオーダーが難しくなる上に超ぼったくり価格で代理店からオーダーしなきゃいけなくなる
トムアンやサーみたいに

418:ドレミファ名無シド
17/10/07 17:49:18.76 koUNTIe+.net
直接オーダーしたら送料込みで25万なのが代理店通したら65万とかに化けるからな
本当にふざけてる

419:ドレミファ名無シド
17/10/07 18:23:30.03 Zjh8UXsu.net
 | |∧∧
 |代|´,_ゝ`) プッ
 |理| ⊂ノ
 |店|∧ |

420:ドレミファ名無シド
17/10/07 19:04:32.04 vK1ie/x7.net
ただな、海外の工房って仕様ミスとかメチャクチャする
で、代理店噛ませとけばそこに文句言って作り直しなり返金なりスムースなんだけど、
個人でやったら基本英語で全部やり取りしなきゃならん
おれも個人輸入で散々やったけど、あいつらのミス率半端ない

421:ドレミファ名無シド
17/10/07 19:13:49.04 SjXoIw5U.net
なるほどなー
写真やら進捗ちょくちょく送ってくれればありがたいけど
ある程度大きなところはそうもいかんのかね

422:ドレミファ名無シド
17/10/07 20:00:44.53 ziTDEoSX.net
小さなとこは小さなとこで、ほっといたら半年間進捗ゼロとかね~

423:ドレミファ名無シド
17/10/07 21:19:56.50 Hvo9yGhU.net
楽器店直輸入でもSuhr65万円くらいするよなぁ

424:ドレミファ名無シド
17/10/07 21:50:57.62 amvzy9u1.net
海外ディーラー経由で輸入したら25万ちょいで買えてしまうと言う

425:ドレミファ名無シド
17/10/11 17:49:17.96 1AN58XQw.net
Lepskyにトップ材をバールウッドに変更できるか聞いたら280USDで可能だそうな
安いな
そして返信早くてワロタ
2回目のメールなんて2分で返ってきた

426:ドレミファ名無シド
17/10/11 18:57:33.03 RCrbjFMV.net
ロシア人は商習慣的にそういう所結構細かいみたいだからね
ギター以外で何度かロシアの人とやりとりした経験あるけど
基本的に納期とか約束を反故にされたり忘れられたりした経験が無い
中国やアメリカではしょっちゅうだけど�


427:c



428:ドレミファ名無シド
17/10/11 20:26:27.22 li2Dy1Ll.net
プーチンの教育の賜物

429:ドレミファ名無シド
17/10/12 00:29:57.30 16habGyn.net
>>410
急になるほどって思えるようになったわ

430:ドレミファ名無シド
17/10/13 04:26:43.81 QhxzJBxD.net
そういえばCarvin倒産したけどkieselのオーダーギターはかなり業績が好調なんだね
これからは吊しの大量生産よりもこういうオーダーに答えるニーズが求められてくるってことなんだろうか

431:ドレミファ名無シド
17/10/13 08:32:14.67 epvNNoY/.net
セミオーダーなら値段変わらんからね

432:ドレミファ名無シド
17/10/13 15:19:48.51 JILoXFoT.net
吊るしは吊るしで一定の需要あると思うけどな
ギター始める人がいきなりセミオーダーってこともないだろうし
国内はもとより海外にもオーダーが簡単にできるのはホントありがたい
インターネッツ様々だわ

433:ドレミファ名無シド
17/10/13 15:22:14.98 fa3UX+8n.net
工房にとってもチャンスなんだろうな
ネットを通して全世界に売れるってのは

434:ドレミファ名無シド
17/10/15 19:13:54.74 O/yppD4a.net
S.taniguchiってオーダー出来ないの?

435:ドレミファ名無シド
17/10/16 19:22:12.17 mrzkyjn/.net
>>393
ちなみに入金って何経由でした?

436:ドレミファ名無シド
17/10/18 06:19:00.28 Yvz/by7Z.net
>>417
ソニー銀行の口座からドルで送ったよ
送金先の口座とコルレス結んでるのか直送できるみたいで
中継手数料や受取手数料はかからず送金手数料3000円払うだけだった
ソニー銀行で送金依頼して2日後にレプスキーさんから「届いたよ!今から製作を開始します!」って連絡があった
通常は前金としてオーダー合計金額の50%、完成後に残りの50%を支払いって流れみたいだけど
面倒だから「一括で支払って良いかな?」って言ったら快くオッケーって言ってくれた
一応、ペイパルでも支払えるみたいだから気になるなら相談してみたらいいかも

437:ドレミファ名無シド
17/10/18 09:11:01.85 iNTasy5v.net
>>418
詳しく教えてくれてありがたい
PayPal使えるなら楽だな
ちょっと聞いてみるわ!

438:ドレミファ名無シド
17/10/20 17:53:46.67 DGpWKMAS.net
ギターオーダーしてもう4年待ってる
いつ完成すんだ…

439:ドレミファ名無シド
17/10/20 17:58:50.93 LvcMoWad.net
どこでオーダーしたんだそれ
完全にもう製作忘れられてるだろ

440:ドレミファ名無シド
17/10/20 19:32:28.21 7VZ+/sUn.net
>>420
死ぬの待ってるんじゃないか?

441:ドレミファ名無シド
17/10/20 20:19:53.91 pFICJvs4.net
>>420
どこだそれ

442:ドレミファ名無シド
17/10/20 23:20:46.18 9GWPU+Sm.net
木の栽培からやってんじゃないかそれ

443:ドレミファ名無シド
17/10/21 02:04:09.73 CCZcqp9N.net
都合でどこかは言えないけど遅い
進行はしてるけど1ステップが遅すぎて何とも言えない
忙しいとは言えどうにかならないものか

444:ドレミファ名無シド
17/10/21 02:04:50.47 vWQa7nS7.net
完全に舐められてるじゃんそれ

445:ドレミファ名無シド
17/10/21 02:12:20.29 cp48m6B9.net
ストランドバーグやViKは6年待ちとからしいぞ

446:ドレミファ名無シド
17/10/21 03:03:08.72 34CRKVkG.net
カンジギターとかかな?

447:ドレミファ名無シド
17/10/21 04:39:15.46 V5ha+Lc4.net
>>425
死にかけの爺さんが作ってるんじゃないのか?

448:ドレミファ名無シド
17/10/21 09:47:58.17 vx6LC3hC.net
全部手彫りでやってるんだろ

449:ドレミファ名無シド
17/10/21 11:34:36.16 Z73c408y.net
カールトンプソンか
もう無理だぞ

450:ドレミファ名無シド
17/10/21 13:12:06.86 rFzyU23u.net
今からでも遅くない。
Wishbassに切替えるんだ!

451:ドレミファ名無シド
17/10/25 23:32:41.72 MpQ5J


452:oab.net



453:ドレミファ名無シド
17/10/25 23:41:23.14 KLwowcuk.net
アウトだろね
でも現実問題として客が持ってきたデカールを貼ってくれと言う依頼は断れないし法的にもグレーになるからなぁ
客に出品させてれば安心だったろうけどギブソンに通報が行ったらやばいかもね
客のキャンセルならロゴ剥がせばよかったのに
店で販売したらアウトだよね

454:ドレミファ名無シド
17/10/26 01:45:12.99 wMTcnDL+.net
非常に面白いギターじゃん
ハカランダでこの値段なら買ってたかも。
にしても金欠で払えませんってなんなん?
そんなお手軽にオーダーできちゃうし、引き受けちゃうの?

455:ドレミファ名無シド
17/10/26 03:24:05.41 y9Kn2VQb.net
客が改造した扱いになるから問題ないよ

456:ドレミファ名無シド
17/10/26 21:56:09.05 9/CVZXMf.net
良識あるリペアショップは、ロゴを入れてくれ、と言われても断ります。

457:ドレミファ名無シド
17/10/26 22:24:14.19 zWSwFrZZ.net
神田がやってる頃なら通報したらすぐ対応してくれたんだがな
本家に通報する方法わからん

458:ドレミファ名無シド
17/10/26 22:32:56.86 aBG7xn7t.net
普通にアウトだろこれは

459:ドレミファ名無シド
17/10/26 22:38:23.50 wMTcnDL+.net
殿様商売Gibsonだからこういうパクリにはスグ動きそうだよなw

460:ドレミファ名無シド
17/10/27 12:50:19.15 +z5q3u/6.net
個人でやるのは勝手だろうけど
工房まで構えてる立場の人間が自分でこれを売りにだすとかよくやるわ

461:ドレミファ名無シド
17/10/27 13:31:48.62 GpcA+XFL.net
中古ギターをヤフオクで売ってるだけだしな

462:ドレミファ名無シド
17/10/27 14:39:42.18 0WRQRLub.net
>>441
その通りだと思うわ
ある意味偽物売ってるのに近い

463:ドレミファ名無シド
17/10/27 15:56:37.30 3DlSuLBy.net
ある意味も何も、偽物を売ってる、そのものだよw

464:ドレミファ名無シド
17/10/27 23:08:04.59 n4h0vJmg.net
贋作作ってって頼まれたら作るって宣言してるんだもんなw

465:ドレミファ名無シド
17/10/27 23:17:34.29 tJ30fruI.net
自分の店の名前使ってこんな堂々とアホなことするのか?理解できん

466:ドレミファ名無シド
17/10/29 18:02:55.24 bVqAG3wd.net
別垢で出せばよかったのになロゴなんかは小さいところはやるよ

467:ドレミファ名無シド
17/10/29 23:18:50.83 OLbv1xPe.net
未だにそういうのやる工房はさっさと訴えられて消えてくれたらいいのにな
プライドもクソもない奴が作ったギターとかタダでも欲しくないわ

468:ドレミファ名無シド
17/10/30 10:50:47.33 Z16sajvA.net
客の注文だから儲かるし普通やるでしょ

469:ドレミファ名無シド
17/10/30 12:27:52.94 mVu7xXws.net
でかいとこはやらないんじゃない?
メーカーにもよるだろうけど。
ギターじゃないけど、商標権に厳しいことで有名なディズニーの例。
ランドやシーのロゴがプリントされた記念写真の焼き増しやデータ化をプリント屋さんに頼むと、大手のチェーン店ではまず断られる。
プリント屋が請求するのは作業費だから商標権の侵害にはあたらないように思うんだが「ディズニーのロゴがある物での商売はいかなる形でもNG」という本社判断だそうで、別の某有名キャラクターのテーマパークはOKとのこと。
五年ほど前のことだから、状況変わってるかもしれないけどね。

470:ドレミファ名無シド
17/10/30 13:17:35.33 7L/X5kqe.net
やるにしてもメールとか店頭でやり取りするならまだしも
不特定多数が見てるオクに書いちゃうのはどうかと思うわ

471:ドレミファ名無シド
17/10/30 22:35:42.31 K1WDB1HB.net
まぁ、ロゴはいいと思うよ。小さいところがコミュニティの範囲でやってるのならね
そんなの訴えられろとか、潰れろとかは重箱の隅ってやつだよ
ギブソンやフェンダーにとっては有名税みたいなもんよ

472:ドレミファ名無シド
17/10/30 23:06:06.67 DxWsnsG3.net
>>452
店主乙

473:ドレミファ名無シド
17/10/30 23:19:26.77 zw87tKBb.net
>>452
いい訳ねーだろが この屑が!
お前みたいなビチグソのせいで他の真っ当なルシアーがわり喰うんだ死ねボケカス

474:ドレミファ名無シド
17/10/30 23:21:26.58 JManr2/L.net
自作スレですらメーカーロゴは憚られる雰囲気だよ
独自のロゴ作り上げたりしてるぐらい
作る側の倫理観が出るんだね

475:ドレミファ名無シド
17/10/31 04:29:41.30 SPaDriX2.net
まぁMAXだってGibsonってロゴ入れちゃってた訳だし

476:ドレミファ名無シド
17/10/31 10:26:09.15 9CRFMYFF.net
少なくとも2ch界隈ではブラック入りですな < 板橋のOnly One Guitars

477:ドレミファ名無シド
17/10/31 11:03:59.89 +4L/fnRN.net
うむ

478:ドレミファ名無シド
17/10/31 11:37:22.35 o/Z1eW0z.net
東京住んで二十年になるが板橋行ったことない

479:ドレミファ名無シド
17/10/31 11:47:52.58 TmNxja1Z.net
板橋はコンバットといいオンリーワンといいなんかそういうギター屋が集まるなんかがあんのか?

480:ドレミファ名無シド
17/11/01 10:55:36.40 nZfUYNXv.net
オンリーワンで他社の商標付けちゃうのか

481:sage
17/11/10 17:09:50.56 ELeMa4Dda
HaloでBKPのカスタマイズできるようになっとる
URLリンク(www.haloguitars.com)

482:ドレミファ名無シド
17/11/13 11:32:21.97 hKevwBLD.net
オンリーワンなのにね…
スマップが泣くわ

483:ドレミファ名無シド
17/11/13 14:38:00.92 zg2hKI2r.net
昔、千葉にギターバイオレンスってゆう激小な工房があったんだけど
20年以上前に一本作ってもらって以降、一度もトラスロッド回したことないし、
いまだにボディからネック外す時、キュッと締まった音しながら外れるくらい、
それくらい精度の高い木工技術のある工房だったなあ。
ギタバのオーナーさん、廃業後もどっかでギター作ってるんだろうか、、、

484:ドレミファ名無シド
17/11/13 16:53:26.86 XqBmI0lH.net
国産ハイエンドって今どこもそれくらい当たり前じゃないか?

485:ドレミファ名無シド
17/11/13 22:11:25.71 5ga2Khku.net
ギターバイオレンス興味あるからもっと情報ほしい

486:ドレミファ名無シド
17/11/13 22:18:24.89 zHFyNG1i.net
hailwoodってドイツのメーカー
好きだったけどもう作らないのかな

487:ドレミファ名無シド
17/11/14 01:32:28.37 JNikhtGr.net
ジンモのスカイギターもどき作ってたのギターバイオレンスだったな

488:ドレミファ名無シド
17/11/14 05:00:22.02 j1wj2sBt.net
プライムトーンのピックを勧めている。URLリンク(maeda-guitar.jp)

489:ドレミファ名無シド
17/11/14 06:08:30.25 DScne9SM.net
ギターバイオレンスは糖尿病で目を悪くして辞めちゃったと聞いた

490:ドレミファ名無シド
17/11/14 07:36:10.46 zocbGIPQ.net
>>469
お前安ギタースレにもいただろ
ピックスレでやれ

491:ドレミファ名無シド
17/11/14 11:28:31.43 Bh/G/Ats.net
ギターバイオレンス懐かしいね。
ネックは荒削りし、後は仕上げまで紙ヤスリで研磨するとか、非常に丁寧だったらしいぜ。
名前忘れたけどJウォークのGもそこだったな。

492:ドレミファ名無シド
17/11/14 11:50:22.01 +tm1qm5A.net
昔はバイオレンスとかKid'sとか、自分でネック作れる職人さんいたけど、
今の工房はほとんどディバイザーとかT'sに発注したのを組み立ててるだけだもんな

493:ドレミファ名無シド
17/11/14 12:06:00.08 XddfWIGk.net
作れないというより、商売にならない

494:ドレミファ名無シド
17/11/14 15:41:16.72 NBhrvEQL.net
中身Kid'sのFreedom Custom Guitar Researchなら作ってるな

495:ドレミファ名無シド
17/11/14 21:42:55.18 q9fP/4jq.net
木工は外注でいいけどね。わざわざ小さな工房が機材導入するメリット無いでしょ

496:ドレミファ名無シド
17/11/14 23:03:56.05 bCMjDoy0.net
それ只の組み立て屋じゃね?

497:ドレミファ名無シド
17/11/14 23:22:11.43 VQ5isSW8.net
組み込み精度は何よりも大事だし、木材何て殆どNC使って削り出すし人の手がかかる部分は技術力高い方が良いでしょう

498:ドレミファ名無シド
17/11/14 23:37:57.03 3rxhpVbT.net
ネックから作る様な所はノコギリやカンナ使って材から切り出すよ

499:ドレミファ名無シド
17/11/15 22:32:15.52 0HmTNRXr.net
そんなことしなくていいよ、時間かかるし高くなるだけ
木工は専門のところに任せてたほうが、出来も良いし

500:ドレミファ名無シド
17/11/15 22:48:36.54 xKwLNggI.net
そんなんで工房とか笑わせんな

501:ドレミファ名無シド
17/11/16 02:21:51.35 fViq+kzS.net
下らない

502:ドレミファ名無シド
17/11/16 08:45:12.66 LiopgbGG.net
ギタバの土屋氏いわく、
「ネックの研磨はトラスロッド埋め込み溝に至るまで、水が弾く程に極細研磨し、接着は必ずニカワを使用する」のだとか。
との粉もサンディングシーラーも、かなりこだわってたらしい。弟子にも厳しかったらしい。
まあ、職人気質もそこまで行くと商いもままならんだろな。

503:ドレミファ名無シド
17/11/16 08:59:23.33 FXvv/DMa.net
じっくり自分のストラトの音質改善を相談できるような小さな工房ってないのかねー?
ストラトスレでfat guitarとかレスされて、こっちのスレ見てメンテ出さなくてよかったと思ったわ。
松下工房は何度か頼んだことあるけど、メンテ出す前の弦高とかしっかり記録されて、基本的に同じにして返すスタンスみたいだし。
こっちは弦高が適切かどうか含めて相談したいんだけど、なんか相談するって感じじゃないんだよね。そうでもない?
大手楽器店のリペアも、なんか他店で買ったギターじっくり相談する雰囲気じゃないし。

504:ドレミファ名無シド
17/11/16 09:14:30.28 LiopgbGG.net
合う合わないは後々の話だが、Sad Vacationあたりはいかがかな?

505:ドレミファ名無シド
17/11/16 09:38:44.12 FXvv/DMa.net
>>485
江古田ですか近いな。ちょっと調べてみますわ、ありがと。
合う合わないも含めて、アドバイスもらいたいから、納期がいい加減とか夜逃げさえなければいいっすよwww

506:ドレミファ名無シド
17/11/16 22:04:26.36 OscTmu5/.net
最近fatどうよ?相変わらず放置プレイされてる住人いるか?

507:ドレミファ名無シド
17/11/16 22:46:39.53 tJRVKlz6.net
FATってTAKのFAT?

508:ドレャ~ファ名無シド
17/11/17 00:26:01.23 clez/Xzl.net
このスレのアイドル、赤羽のfat guitarだ

509:ドレミファ名無シド
17/11/17 06:07:27.32 iZDnEpjU.net
>>484
ストラトのコピーモデルで出来の良い所が良いんじゃない?

510:ドレミファ名無シド
17/11/17 08:38:37.96 U+tKavwo.net
高いがプライムトーン気に入っている。手作業で仕上げているらしい。URLリンク(maeda-guitar.jp)

511:ドレミファ名無シド
17/12/06 23:23:05.44 WMaQOudE.net
FNS歌謡祭でTOKIO長瀬君がSUMIと思われる黒いアコースティックギターを弾いていた

512:ドレミファ名無シド
17/12/13 23:27:18.67 DShSrhMH.net
保守

513:ドレミファ名無シド
17/12/14 12:55:49.98 WfwPhNs8.net
金の目処がついたのでLepskyにオーダーしようかと思うのだけど


514:カラーリング悩ましいな



515:ドレミファ名無シド
17/12/21 19:34:35.25 OxlpH6p0.net
アメリカの工房だが、KoppやFairbanksといったギブソン系ルシアーのギターが気になっている
こちらは田舎で実物なんて拝んだこたもないのだが、どなたか所有してる方いたらレポ希望です

516:ドレミファ名無シド
18/01/09 23:09:52.44 XA94MoUU.net
どこかビットコインでの支払い受け付けてる工房ない?

517:ドレミファ名無シド
18/01/11 20:02:57.30 6D92zVCL.net
Overload仕事してるな
いつのオーダー分を発送してんのかは知らんが
URLリンク(instagram.com)

518:ドレミファ名無シド
18/01/12 15:49:52.46 U6YHNrUK.net
ここ、ホンマホやらヴィンテージの配線材とかでギター作ってるらしいんだけど、そんな生産できるほどホンマホってなくね?
URLリンク(www.kigoshi-guitar.com)

519:ドレミファ名無シド
18/01/12 19:51:48.19 3CwxxR4P.net
ホンマホとかいう頭わるわるワード

520:ドレミファ名無シド
18/01/12 21:31:45.76 qIKBkndT.net
ホンマホが頭わるわるワードって意味がわからん
ホンジュラスマホガニーって言えばいいの?

521:ドレミファ名無シド
18/01/12 21:58:13.68 LEH2JX8h.net
ホンマホとかヴィンテージの配線材とかで夢見るようなバカを狙うビルダーってクソ

522:ドレミファ名無シド
18/01/12 22:25:41.07 Aviy1ILD.net
もうクソの国になっちゃってるよ

523:ドレミファ名無シド
18/01/12 22:27:21.17 tmfuEvkI.net
しょうもないマルチ宣伝してんじゃねえよ

524:ドレミファ名無シド
18/01/13 00:37:00.05 8Od1f8eB.net
s.taniguchiについてなにか知ってる人いる?

525:ドレミファ名無シド
18/01/25 16:25:18.98 Loz9hy4a.net
海外にオーダーしたった
6~7月には完成とのこと

526:ドレミファ名無シド
18/01/25 18:53:33.43 /GsOqx1F.net
fatでオーダー考えてたけどここ見て躊躇してる。
3か月で仕上がることはまずないんだろうか

527:ドレミファ名無シド
18/01/25 19:45:47.44 Loz9hy4a.net
>>506
ワイもそのくらいかと思ってた
Kieselなんかはそんなもんらしいが
半年~1年位で考えたほうがいいっぽい
国内は知らん

528:ドレミファ名無シド
18/01/25 19:49:06.93 Loz9hy4a.net
fatは国内やったな
すまん
なぜかran guitarと勘違いしとった

529:ドレミファ名無シド
18/01/25 20:33:55.02 jpZc8CBl.net
>>506
ここ見てなおfatのオーダー検討してるって頭大丈夫か

530:ドレミファ名無シド
18/01/25 20:42:27.00 /GsOqx1F.net
>>509
ちょっと変わったタイプのギターなんでここ以外にオーダー受け付けてるところ知らないんだわ

531:ドレミファ名無シド
18/01/25 20:43:15.33 OOcWyVv5.net
ネック作ってる工房でLINDBERGってある?
ネックエンドに刻印が入ってるんだけど

532:ドレミファ名無シド
18/01/25 20:46:43.19 /mNfMzjj.net
海外のオーダーはローズウッド気をつけてね。
まあ言ってくれると思うけど

533:ドレミファ名無シド
18/01/25 21:30:55.28 ZpV+rti6.net
>>512
もちろん候補から外した
まぁ手間かければ問題ないんだろうけど
ま、もともとエボニー欲しかったから問題ナシ

534:ドレミファ名無シド
18/01/25 21:42:10.94 /GsOqx1F.net
>>512
どういう事?関税の事?

535:ドレミファ名無シド
18/01/25 22:25:56.98 ZpV+rti6.net
CITESな
ローズウッドとか厳しくなった

536:ドレミファ名無シド
18/01/25 23:10:30.53 hmkuTHbd.net
自称工房の奴がオクでLPの加工サンプルを出品してるが
制作過程の画像は外国サイトの転載だから騙されんようにな

537:ドレミファ名無シド
18/01/26 04:16:36.55 X7tBM5C+.net
ヤフオクのリペア代行=無職の小遣い稼ぎ

538:ドレミファ名無シド
18/01/26 05:33:03.49 AJI1Zctw.net
ドルィンは噂通り嘘が多い。
鵜呑みは禁物。

539:ドレミファ名無シド
18/01/26 09:42:53.04 7Ja6FJZM.net
>>516
マジか
良さげだと思ってたが
違反申告した?

540:ドレミファ名無シド
18/01/26 11:34:47.51 C3g3Jr3


541:t.net



542:ドレミファ名無シド
18/01/26 13:05:48.11 g6m0/UGu.net
>>516
どれだよ、これか?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

543:ドレミファ名無シド
18/01/26 13:08:59.64 g6m0/UGu.net
というか、これ何か見覚えあると思ったら>>433で晒されてた板橋のOnly One Guitarsだな
偽ギブソン量産がバレて廃業、最後に在庫大放出か

544:ドレミファ名無シド
18/01/26 13:22:02.32 XqBbCzSi.net
うわ、ホントに転載しとる
URLリンク(geigerschooloflutherie.wordpress.com)
写真パクられてますよって質問に書き込んでみるか
なんて返すかな

545:ドレミファ名無シド
18/01/26 13:50:00.21 90e0HdBC.net
ゼマティスの画像まで盗用か
トップカーブ整形中って画像
トップに冶具が被ってるよねw
角度が付いた画像はトップ成型じゃなくて
ネックジョイント部の加工だよ
はっきり言って素人じゃん
ご自慢のCNCも嘘だろう普通なら設備の画僧見せるからな
どこがマニアのデータ化なんて全く裏付けもないし
最低限の品質も保証してないのに誰が買うかよ
多分加工不良品の処分だろう
過去にもここは埋め木で胡麻化した品物売りつけてバックレてる前科がある

546:ドレミファ名無シド
18/01/26 13:58:14.53 90e0HdBC.net
加工サンプルなのにヘッドが黒く塗られ
ロゴが入ってるとこなんて笑いどころとしか思えんなw
そもそも製品になるレベルなら半加工で処分するなんて馬鹿なことはせんよ

547:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:12:49.96 7Ja6FJZM.net
もう遅い買っちまったよ…

548:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:16:19.28 g6m0/UGu.net
Only One Guitars 祭り再び

549:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:17:18.03 7Ja6FJZM.net
今までの偽モノとはたぶん違うみたい
中国製の安キットじゃねぇかと思ってる
バックのマホガニーが白すぎる…参ったな…

550:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:20:21.90 2Yupsdie.net
>>523
>写真パクられてますよ


551:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:20:30.01 90e0HdBC.net
>>526
当たりだったらここに晒して宣伝してやりなよ
上質材を加工サンプルにして投げ売りするんだから
決定的な瑕疵が無けりゃラッキーだと思うべきだろう

552:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:23:00.29 7Ja6FJZM.net
キャンセル出来るレベル?

553:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:24:51.75 g6m0/UGu.net
>>528
もう実物手元にあるの?なら写真上げて欲しい

554:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:25:21.86 90e0HdBC.net
中国の加工屋に出した外注品が
不良在庫になったとかでなければいいけど・・・
ギターとして使えないのなら返品は出来そうだが
組んでピッチまで確認しないと分からないぞ

555:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:26:26.24 2Yupsdie.net
写真とはまったく別の物が送られてきそう

556:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:31:07.48 7Ja6FJZM.net
ショック過ぎる
詳しくは書かないが皆さんが画像見たいって質問したら上げると思う

557:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:33:07.55 90e0HdBC.net
CNCデータを渡して加工させたら
中国でも同じものが出来るはずだが
今回はうまくいってない気がする
でもそのデータは奴らの間で延々共有されるから
今後はいいものが出現する可能性がある
ご愁傷様

558:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:39:32.72 g6m0/UGu.net
>>534
写真一枚目は使い回しで、その他は他人のサイトからの盗用でしょ?
写真の物なんてもちろん来ないでしょう

559:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:39:44.25 7Ja6FJZM.net
過去のTakコピーとやらも3.5kgとか異常過ぎる
たぶん中国製で間違いないわ…
死んでくる

560:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:40:53.12 90e0HdBC.net
まだ手元に届いていなさそうだが
相手のセールストークに嘘がある事を
立証できれば引き取らせることは出来るかもしれないな
強制力はないけどね

561:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:43:17.85 90e0HdBC.net
質問欄に返品に値する理由を
あげつらったら向こうが拡散を恐れて
キャンセルに応じるかもしれない
ただゆすりにならんよう注意

562:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:46:47.34 g6m0/UGu.net
オークション終了分見ると、こんな怪しい物がもう4本も売れていることに驚くわ

563:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:48:38.78 90e0HdBC.net
人柱となった勇者として
語り継がれるなら無駄死にではないが
リペア素材として転売すれば
後ろめたさもないかな

564:ドレミファ名無シド
18/01/26 15:51:25.28 90e0HdBC.net
能書きそのままの品物なら完成品で30万程度になる
上質材で加工してこんな金額で叩き売るってことは
普通に考えれば製品に出来ないレベルの瑕疵が
あったとみるべきだろうよ・・・例えば加工を間違えたとかさ
そもそも受注加工出来る設備があるなら画像転載なんかしない
大量購入匂わしてメクラ入札した奴も多分サクラ
多分奴の手元には処分品の山しか残っていないと思う

565:ドレミファ名無シド
18/01/26 16:05:56.15 wbKZUFs5.net
オクなんて物も人もカスばっか。

566:ドレミファ名無シド
18/01/26 16:06:34.96 90e0HdBC.net
ビンテージ準拠のソースや証拠が
どこにも示されてないのが痛い
可哀そうだが情弱乙としか言えないな
普通に考えて自信がある品物ならその分
余計にアピールするのが人情だからね
でも当たりの可能性もゼロではない訳だから
強気がはったりで無いように祈るのも今はありかな
当たりなら一気に情強としてあがめられるよ

567:ドレミファ名無シド
18/01/26 16:15:04.18 7Ja6FJZM.net
他に出品されてるテンプレートの説明欄に
>>発送は海外からとなりますので、到着まで最大20日ほどかかる場合もございます。
問題のレスポールも完成まで20日って書いてあるって事は海外から発送だよねwww
もう諦めたわ

568:ドレミファ名無シド
18/01/26 16:25:35.76 90e0HdBC.net
材質は別としてもし加工前なら
不具合品では無い可能性があるよ
最悪なのは既に加工済みの不具合品だった場合
でも不具合だと言いきれれば返品に応じるかもしれない
精度は完成の域だと謳っているしね
外国からの直送じゃ止められないけど
検証して掛け合う道は残されているはずだよ

569:ドレミファ名無シド
18/01/26 16:29:40.76 90e0HdBC.net
何の瑕疵も無ければ仕上げて転売できるよ
外観スペックが忠実ならそれなりに買う人もいるだろう
向こうが大量乱売に入る前に売れば何とかなりそうだ

570:ドレミファ名無シド
18/01/26 16:34:49.53 7Ja6FJZM.net
きっと不良品とかそういう事は無い
それよりも掲載画像と違いすぎる

571:ドレミファ名無シド
18/01/26 16:39:20.87 90e0HdBC.net
掲載画像と違うと言い切れれば
質問欄に投稿してかけ合い
内々に引き取らせる事が出来るかも
手元に無いから何とも言えん部分はあるが

572:ドレミファ名無シド
18/01/26 18:42:02.23 90e0HdBC.net
作業中とされる画像がそもそも偽物だから
そこを突っ込んでいくのもいいかも
質問欄でディープジョイントを明言してたけど
テノンの接合部がもし段付きだったら
ビンテージ仕様のストレートとの説明とも矛盾するよ
届いたときチェックしてみたらいい
もし詳細がリアルに再現されていたとしたら
それはそれで価値のあるものかもしれない

573:ドレミファ名無シド
18/01/26 18:50:28.01 g6m0/UGu.net
デモデモダッテで実際にどうこうする気は無いみたいよ

574:ドレミファ名無シド
18/01/26 20:42:33.07 NY1N7UK9.net



575:そらくこの辺が送られてくるはず https://goo.gl/V1dZnL



576:ドレミファ名無シド
18/01/26 23:43:46.33 +3RKG98k.net
どことは言わんが少し手先が器用な素人がギター作ってHPに公開してたら
依頼が来るようになったのでプロになりました系の工房は止めとけ
ギターの設計がまともにできないから見た目だけのとんでもないのものを作る

577:ドレミファ名無シド
18/01/26 23:46:41.97 5G8E/mT4.net
twitterにそういうの結構居るよな

578:ドレミファ名無シド
18/01/26 23:57:13.13 +3RKG98k.net
どことは言わないけどねうん
製作過程見せていかにも出来る風なのに
ネックアングルもセンターも盛大にずれてたりね・・・

579:ドレミファ名無シド
18/01/27 00:04:55.43 ttbKTV0S.net
そんなみなさんにこれよ
URLリンク(wwwpaparinnet-order-guitar.blogspot.jp)

580:ドレミファ名無シド
18/01/27 00:06:03.31 ttbKTV0S.net
pass:papa

581:ドレミファ名無シド
18/01/27 06:01:23.88 b9w3ccMo.net
>>553
まさにこれが来るようだ

582:ドレミファ名無シド
18/01/27 06:39:30.35 pdnImQZo.net
となると仕入れに99USD+日本までの送料約52USDで大体150USD
今のレートで16000円ほどだな
それを嘘の設備写真で騙して74800円で販売… 小悪党ですなあ

583:ドレミファ名無シド
18/01/27 07:10:33.48 b9w3ccMo.net
テノンの形状
ピックアップキャビティのなかに見えるルーティングまで同じだよ
差額60000×4
240000也

584:ドレミファ名無シド
18/01/27 08:28:56.08 pdnImQZo.net
>>549
詐欺師から見えないところでモニョモニョ言うだけで、何が何でも返金させるという気概はないということでOK?
色がどうこう言う割に画像は上げないし、誰かが親切に提案してもデモデモダッテだし、どうしたいの?

585:ドレミファ名無シド
18/01/27 11:29:24.28 cy0x27fX.net
釣りなんだろ
若しくは世間知らずの学生さん
いい勉強じゃね

586:ドレミファ名無シド
18/01/27 11:58:15.61 zYdC2jSU.net
とりあえず画像転載の件だけでもYahooに通報すりゃええのに
IDは公開されないはずだし

587:ドレミファ名無シド
18/01/27 18:56:06.34 pdnImQZo.net
>>521
Only One Guitars 出品全部消してるぞw

588:ドレミファ名無シド
18/01/27 19:44:46.80 rAP8Bqe2.net
このスレ見たのかねwwwww

589:ドレミファ名無シド
18/01/27 21:27:49.50 htM06JAG.net
twitterも消えてる
逃げたな
何もやましい事をしてなければこんな事はしない
職人の恥さらしが

590:ドレミファ名無シド
18/01/27 22:03:58.17 pdnImQZo.net
>>567
はなから職人ではなく商人だ

591:ドレミファ名無シド
18/01/27 22:28:23.71 cy0x27fX.net
二十日後に僕ちゃん受け取るのかな・・・
御大逃げちゃったけど入金しちゃってんだろ?
もし返金されてたらラッキーだけどさ

592:ドレミファ名無シド
18/01/27 23:01:50.24 2JvmH2SY.net
たしか店の場所も明らかにしてなかったんだよな

593:ドレミファ名無シド
18/01/27 23:18:47.37 cy0x27fX.net
面白い事に気づいた
こいつの評価見ると
クレーム評価以外は殆ど同じ文面
評価稼ぐために自演してたんじゃないかな
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

594:ドレミファ名無シド
18/01/27 23:53:53.96 FuyJX/nV.net
このスレたまにヤフオクやってない人が騒いでるよな

595:ドレミファ名無シド
18/01/28 08:10:43.01 s6qy/+u+.net
>>571
定型文ってのがあって、めんどくさがりの人はほとんどそれで済ます。
昔は何してもタダだったけど今はヤフー税がクソ高いから
自演するにもリスクがでかくてやらないんじゃないかなあ。

596:ドレミファ名無シド
18/01/28 08:27:26.16 bBGCfWXy.net
Only One Guitars と名乗っておきながら、実際に売りつけるのは


597:中国の工場で粗製乱造されているキット物という、渾身のブラックジョーク



598:ドレミファ名無シド
18/01/28 09:00:54.26 tU6Ka0go.net
そしてバレたら何もかも消して逃げたつもりでいると言う
安さに騙されて買った人も普通そんな価格で買えるわけないのを高い金出して勉強したわけか

599:ドレミファ名無シド
18/01/28 10:27:45.72 cBg5O0Qr.net
まあそれだけ軽い気持ちで参加してる奴が多いんだよ
だから食い物にされる

600:ドレミファ名無シド
18/01/28 15:17:07.87 9tbkdLp8.net
>>568
商人じゃないよ詐欺師だよ

601:ドレミファ名無シド
18/01/29 00:02:38.23 lHoLDSRN.net
Fat Guitarと双璧をなすこのスレのアイドルになるはずだったのに
Only One Guitars サラバ

602:ドレミファ名無シド
18/01/29 01:04:00.60 xtZEuPrZ.net
今時木材が高騰してるからそれなりに良い質のものならそんな価格で買えるわけないわな

603:ドレミファ名無シド
18/01/29 05:40:41.59 9ZYNpEky.net
材料費だけで提供との説明だったな
悪いヤツだ

604:ドレミファ名無シド
18/01/29 10:40:32.84 lHoLDSRN.net
サクラじゃなきゃ四人は買ってる人がいるわけだから、ぜひ降臨してほしいな

605:ドレミファ名無シド
18/01/29 14:26:00.18 5Jzt3goZ.net
正直に中国からの輸入だと言って利幅薄めにすれば誰からも叩かれず多少は売れたと思う
もし技術があるなら完成させて激安で売ればいい
こういう人ってどうしてリスクの大きなことをしたがるのだろう?
きっとまた同じこと繰り返すよな
ギャンブル癖とかアルコールとかで生活のためにやらざるを得ないの?

606:ドレミファ名無シド
18/01/29 18:25:47.00 lHoLDSRN.net
>>582
詐欺師の肩持つわけじゃないが、正直に買いてたら誰も買わないだろう
まったく同じものが海外通販で150ドルで買えるのだから

607:ドレミファ名無シド
18/01/29 18:43:36.75 raWh2BzP.net
所がどっこい
Aliとかebayとか知らない連中は買うんだなコレが

608:ドレミファ名無シド
18/01/29 20:09:52.75 5Ul7h//q.net
アマゾンのでよくね?

609:ドレミファ名無シド
18/01/29 21:32:39.41 pxnEe6Il.net
まぁ正直どうでも良い
何か他に面白いネタ無いんか?
無いなら、千葉辺りで、お薦めのリペアショップ教えろ下さい。
フレットが寿命なんや

610:ドレミファ名無シド
18/01/29 21:33:43.41 E1jUIc8v.net
中華の技術向上が解決策だなw
粗末な安物でなきゃ潰されるだろうが

611:ドレミファ名無シド
18/01/29 22:48:00.82 pb0+fJ5o.net
中華のma guitarで買った人居るかな?
URLリンク(www.maguitar.jp)
色々評判探してみると電気系は安っぽいけど作りは割としっかりしてるっぽい
ただ、作ったことがない変形ギターも写真転載してて、実際にオーダーすると似てるものを作ってしまうこともあるみたいだけど

612:ドレミファ名無シド
18/01/29 23:22:47.06 g082s34P.net
最近fat guitarでオーダーか吊るしのギター買った奴とかいないのかな?
ネットで検索する前はそこそこよさげな店だと思ってたから
ここでこんな事書かれててびっくりした。正直欲しいギターあるんだよな。

613:ドレミファ名無シド
18/01/29 23:41:40.72 IX62YIiV.net
吊るしは問題ないと思うけどオーダーは納期とか守らないからダメみたい

614:ドレミファ名無シド
18/01/29 23:51:36.84 s3BQmUZB.net
こういう場合に言う吊るしってどういう意味なん?

615:ドレミファ名無シド
18/01/29 23:53:03.37 IX62YIiV.net
>>591
普通にストックリストに載ってるやつ

616:ドレミファ名無シド
18/01/30 00:11:29.52 SvqO1Hsg.net
>>589
ヤフオクに出してるストラトとか高いなーって思うかなー
セットアップってよりも汚す事に一生懸命なショップって感じだし。
下手なレリックなんかしないで15万ぐらいで即決な�


617:迹テ当な気がするわ。



618:ドレミファ名無シド
18/01/30 00:18:54.76 JsHLjZks.net
>>590
なるほど、オーダーできるギターの多様さと値段がここの良さだと思ってたから勿体ないな。
間に合わないのならはじめから3か月なんて言わなきゃいいのにね
今ならバックオーダーがこのくらいなんでこのくらいはかかりますとかいう風にすればいいのに
1か月後に金返すから貸してっていう奴があと1か月待ってとかいう現象に似てるな
>>593
確かに、カブロニータテレも出品してるけどボディ表の白い汚れとかちょっとやりすぎかと思う。
あれが15万でストラトが25万とかなのはどういう理屈なんだろうか?

619:ドレミファ名無シド
18/01/30 15:28:15.74 5TsRPMaS.net
バックオーダー抱えている方が
繁盛している様に装えるからな
意図的な部分もあるのだろう

620:ドレミファ名無シド
18/01/30 17:10:50.94 jKD2C6jX.net
繁盛している風に装って納期に間に合わなくて返金してたら元も子もないけどなw

621:ドレミファ名無シド
18/01/30 19:48:10.87 Pp7G+mHg.net
>>581
呼んだか?

622:ドレミファ名無シド
18/01/30 20:08:25.25 APxFCbrg.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

623:ドレミファ名無シド
18/01/30 20:21:32.95 RtrBQq+h.net
さすがに写真とIDうp無しではちょっと…

624:ドレミファ名無シド
18/01/30 21:19:32.74 oTkNUxKF.net
fat guitarはただの組み立て屋さんだから
遅れてるのは仕入れ元が遅れてるんだろうね
値段は20万弱なら妥当だと思った

625:ドレミファ名無シド
18/01/30 22:02:34.77 Pp7G+mHg.net
いちおう返金対応して頂きました
対応は非常にスムーズでイヤな感じは受けませんでした

626:ドレミファ名無シド
18/01/30 22:03:23.94 Pp7G+mHg.net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

627:ドレミファ名無シド
18/01/30 22:04:26.48 Pp7G+mHg.net
寝ますんで明日また来ます

628:ドレミファ名無シド
18/01/30 23:13:32.60 RtrBQq+h.net
>>600
前にここで出た話で、
fatいわく、MJTが送ってこないから納期遅れてる
MJTいわく、いやオーダー貰ってないのですが
みたいなことなかったっけ?
似たようなことがセリアトーンともあって、そっちは代理店契約解除されてたが

629:ドレミファ名無シド
18/01/30 23:14:05.89 RtrBQq+h.net
勘違いだったらスマソ

630:ドレミファ名無シド
18/01/31 07:59:58.73 uRzA5jWi.net
いやあったよ

631:ドレミファ名無シド
18/01/31 19:04:22.23 sqTcT2v/.net
>>179の件だな

632:ドレミファ名無シド
18/01/31 19:54:03.54 bfB7z+Pd.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

633:ドレミファ名無シド
18/01/31 23:06:58.34 H9lLbf+0.net
>>603
バックとネックの写真、光源が強くて白飛びしてない?
個人的にはマホの派手な木目以外結構当たりだと思うけどな~。

634:ドレミファ名無シド
18/01/31 23:27:29.50 4Wa2lS36.net
>>603
三枚目リアボリューム裏の欠けとかどっかのOEMのNG品かな

635:ドレミファ名無シド
18/01/31 23:58:05.15 WhUoynx5.net
>>610
ど素人かよ
1959年のレスポールは其処に加工傷があるんだよ

636:ドレミファ名無シド
18/02/01 00:27:00.15 5XRWV0Bs.net
リアボリュームのツールマークは
ルーターの当て角度が違うので変な場所だな
キャビティ底面のホルソーみたいな丸い加工痕もありえないよ

637:ドレミファ名無シド
18/02/01 01:00:09.96 5XRWV0Bs.net
https://


638:www.lespaulforum.com/forum/showthread.php?188717-Authenticating-vintage-guitars-from-photos-Pros-and-cons/page9&styleid=7



639:ドレミファ名無シド
18/02/01 03:11:35.09 h8/MMN6a.net
自演乙。

640:ドレミファ名無シド
18/02/01 03:26:33.29 5XRWV0Bs.net
ソースを見つけたから貼っただけだ
面白いやつだなお前w

641:ドレミファ名無シド
18/02/01 18:31:30.06 1dJoWm7T.net
JPG
URLリンク(i.imgur.com)

642:ドレミファ名無シド
18/02/01 18:33:33.35 P0TvOd28.net
ズビズビやんけ

643:ドレミファ名無シド
18/02/01 19:38:10.12 HHoidtkZ.net
これセットネックだよな?
俺の某ハイエンドメーカーのテレキャスもポケットがぴったりすぎて外す時にちょっと塗装割れたわ
これは塗装というよりかは木材が欠けてるようにも見えるけど。
まあネックポケットがぴったりしてるから音が良いって話でもないみたいだけど

644:ドレミファ名無シド
18/02/01 19:49:04.07 t86baV9n.net
デタッチャでしかもネックポケットのサイドになんか挟んでるように見えるが

645:ドレミファ名無シド
18/02/05 12:31:24.01 jj5ugqk1.net
>>589
fatって生きてたのか
リペア系を頼んだけど最悪だったよ 店主が最悪

646:ドレミファ名無シド
18/02/05 23:11:11.46 Ms2wSQeS.net
東京のターミナル駅近くの某店は
店主の腕はいいけど有名人優先で納期をぜんぜん守らないのと
アシスタントの対応と人柄が最悪
おまけに店頭のパソコンから楽器板の各スレにしょっちゅう偉そうな書き込みしてる
頻出ワード「ゴミ」「涙目」

647:ドレミファ名無シド
18/02/05 23:22:59.40 Ms2wSQeS.net
あと「ノービスクラス」も口癖
やたらと他人を「楽器のことが何もわかっちゃいない人」に仕立て上げて
「楽器の設計はそんなもんじゃない」ワカッテル俺様偉いだろ的な態度をとる
その実店主と有名人から聞き齧った耳学問を開陳しているだけ
各スレよく見ているとわかるかも
マジ注意

648:ドレミファ名無シド
18/02/06 00:43:05.08 aEk14zoR.net
魚屋?

649:ドレミファ名無シド
18/02/06 07:34:43.63 itoVww0i.net
うん、オイリーな魚屋

650:ドレミファ名無シド
18/02/13 10:40:52.00 3/lfrcYc.net
(ノ∀`)アチャー
URLリンク(www.news24.jp)

651:ドレミファ名無シド
18/02/13 17:52:14.98 k6g6IMYM.net
>>625
バディは行ったことあるし、また行こうかなって思ってたからマジでビックリ。
もろメタラーみたいな格好してたけど、接客は丁寧だったんだよねー
それで騙されちゃったのかな……

652:ドレミファ名無シド
18/02/14 01:06:26.59 V3em+nx0.net
キモメタラー

653:ドレミファ名無シド
18/02/14 13:21:51.58 3ER/5MK3.net
ヴィンテージベース等を採寸させてくれと言って預かったままトンズラしたという話だが
よくよく考えたら女性にとってオーダーメードとはホーンが胸にどう当たるかが大事なので
胸やトップ位置の採寸が必要なんじゃないか?
セクシーを強調したいのか、さりげなくしたいか、
ホーン設計にこそオーダーメードがいきると思うんだが
音なんて設計できるなら最初から音で注文受けてみろって話だからなwwwwwwwwwwww

654:ドレミファ名無シド
18/02/14 21:39:38.76 JPdy863g.net
上手い業者なら
メンテで預かった時にこっそり採寸してるよ
断って預かる事の方が不思議
多分わざとメイン機じゃない方を選んで
返却伸ばしていたんだろうけど

655:ドレミファ名無シド
18/02/14 21:58:42.70 3ER/5MK3.net
そんなこと真面目


656:に考えてどうするんだよwwwwwwwwwwww



657:525
18/02/15 07:30:28.47 yy7iO+dw.net
昨日の夕方ニュースでやってましたが、捕まりましたね!

658:ドレミファ名無シド
18/02/16 00:25:16.80 ugz3JIj+.net
質屋で売ってすまんな

659:ドレミファ名無シド
18/02/17 12:41:32.35 XwnmnjMX.net
Animal Custom Guitars
URLリンク(www.animalguitars.com)
SMP Guitars
URLリンク(www.smpguitars.co.uk)
Glaz Customs
URLリンク(glazcustoms.com)
Michael Kelly Guitar
URLリンク(michaelkellyguitars.com)
Roehrs Guitars
URLリンク(www.roehrsguitars.net)
Luna Guitar Works
URLリンク(lunaguitarworks.com)

660:ドレミファ名無シド
18/03/16 14:18:13.66 4VXXtFTk.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
誰か買ってやんなよw

661:ドレミファ名無シド
18/03/16 15:42:03.00 iLAoP7zM.net
あの騙されたやつか
かわいそう

662:ドレミファ名無シド
18/03/16 16:49:16.44 nal/sN/N.net
どういうこと?

663:ドレミファ名無シド
18/03/16 17:13:01.45 c5tda/R1.net
>>636
>>521あたりから読んでごらん

664:ドレミファ名無シド
18/03/17 23:31:26.16 o7Kc25AC.net
おめでとう!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

665:ドレミファ名無シド
18/03/17 23:39:24.62 nl2xQo8m.net
>>553
これを5万で買ったんか
あいかわらずヤフオクは詐欺カオスだな

666:ドレミファ名無シド
18/03/18 02:59:56.45 yHYle1+F.net
自分が騙されたからって、また人騙したらあかんでしょ

667:ドレミファ名無シド
18/03/18 03:13:33.41 rj6ljmfp.net
世の中常に誰かがババを引くようになってるのさ。

668:ドレミファ名無シド
18/03/18 04:35:08.13 EhVtkHKW.net
騙す方は人の形をしたナマモノだから自衛出来なかった時点で騙される方が悪い

669:ドレミファ名無シド
18/03/26 16:17:35.25 GiPaFtop.net
海外オーダーはやっぱりKIESEL一強なのかな

670:ドレミファ名無シド
18/04/02 00:26:36.16 ljWyCBSk.net
Lepsky日本代理店きとるやん

671:ドレミファ名無シド
18/04/06 03:52:21.03 3Fp+2kBx.net
最悪だな
日本代理店出来るとぼったくられる上に以前から付き合いある奴じゃないと直接オーダー出来なくなる

672:ドレミファ名無シド
18/04/06 05:18:32.32 VRIRAyHu.net
sleek eliteって代理店としてはまともなとこなの?
日本の代理店って大体クソだしあんまり期待してないけど

673:ドレミファ名無シド
18/04/06 06:54:41.06 mDy2vUHj.net
あそこ神だぞ

674:ドレミファ名無シド
18/04/06 07:40:32.02 NQdnRoiF.net
2月に直接オーダーした俺は勝ち組か

675:ドレミファ名無シド
18/04/06 12:21:39.07 +yjxKKY6.net
>>646
ほんとに数少ない良心的な代理店だよ

676:ドレミファ名無シド
18/04/06 13:34:55.96 VRIRAyHu.net
>>647>>649
sleek eliteって良い代理店なのか
なら単純にオーダーしやすくなったと思えばいいのかな

677:ドレミファ名無シド
18/04/06 17:39:16.03 +RFTr50h.net
最近fat guitarの話題出ないな

678:ドレミファ名無シド
18/04/06 23:00:44.96 KptMjU+G.net
いいことだ

679:ドレミファ名無シド
18/04/07 21:40:16.04 r92xFgIf.net
>>650
ないない
Ken Smithとかsleek eliteとおして楽器屋から買うと30万近く高くなるし他と変わらん

680:ドレミファ名無シド
18/04/07 21:45:23.66 JW4y45dm.net
オカダ最狂

681:ドレミファ名無シド
18/04/07 21:46:16.87 VgmmeqVL.net
輸入代理店業自体は英語できない奴がぼったくられるだけだから好きにしろって感じだが
日本からの直接オーダーが出来ないようにしてるのはほんとクソ
J○Sとかな

682:ドレミファ名無シド
18/04/07 21:50:14.9


683:0 ID:08xs4PZG.net



684:ドレミファ名無シド
18/04/07 22:31:24.30 45bKJfti.net
代理店が直で売ってるわけではないでしょ。

685:ドレミファ名無シド
18/04/25 15:41:12.30 t1QSvLcA.net
lepskyこれから代理店通さなきゃいけないのかー
クソだなあ

686:ドレミファ名無シド
18/04/25 22:09:49.97 coJBKPYf.net
クソな代理店ではないからよろしいかと。
Plek入れてる代理店やぞ。

687:ドレミファ名無シド
18/04/26 00:49:58.42 DZX5swF5.net
なんでplek入れてるからまともな代理店になるのか不明
直接注文できなくなる時点でクソ

688:ドレミファ名無シド
18/04/26 00:53:51.17 lxJY5Mfh.net
ヤマハみたいな超大手が取り扱う場合を除いて
代理店の取り扱いが始まると二重取次状態になるからな
しかも取次ごとのマージンはブラックボックスだからぼったくられまくる

689:ドレミファ名無シド
18/04/26 01:41:35.51 FT6Oh28D.net
工房側から代理店を置きたいパターンもあるのにな
搾取がひどい、印象の悪い代理店を意識しすぎでは

690:ドレミファ名無シド
18/04/26 07:34:06.14 p9qm3Xwm.net
ただの注文代行って可能性はないのかね
Lepskyのサイトにも特に代理店のこと出てないし

691:ドレミファ名無シド
18/04/26 08:09:51.55 CpBFpfj+.net
skervesenは二本の代理店がいくつも話持ってきたけど全部蹴ったらしいからな
二本の代理店がまともな価格で流通させないってのを知ってたから

692:ドレミファ名無シド
18/04/26 19:06:35.05 4NZpE8O0.net
代理店決まった途端売るって言っていた人はどういう意図なの

693:ドレミファ名無シド
18/04/26 20:58:21.89 AiKX5Sio.net
Sleek elite 通すようになる前と後で、Dingwallの例だと個人輸入よりも輸送費がまとまるからか
マージン考えてもほとんど値段変わらなかった

694:ドレミファ名無シド
18/04/26 23:59:43.32 p9qm3Xwm.net
>>665
希少価値が下がるとかじゃね?
金額的な意味でなく優越感的な
だとしたら相当くだらんけど

695:ドレミファ名無シド
18/04/27 04:10:43.12 9MEpm9o/.net
>>665
インディーズバンドがメジャーに行くと知って離れるファンと同じ心理だろうか
Sleek Eliteが昔から扱うF-bassの価格を調べたら本国の価格に輸送費が足されてる程度で
F-bass公式サイトのin stock見てもほぼ変わらず、利益出てるのか不安になるレベル


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch