【初心者歓迎】フルアコ総合スレ【禁止事項アリ】3at COMPOSE
【初心者歓迎】フルアコ総合スレ【禁止事項アリ】3 - 暇つぶし2ch508:ドレミファ名無シド
15/09/05 11:08:55.68 wn30tqor.net
それで心地よいサウンドが出てるのならこんなに嗤われることもないのです。

509:ドレミファ名無シド
15/09/05 15:02:30.15 yaOHoQdd.net
>>488
客席から生音がけっこう聞こえてるから、
多分意図的にピッキングは強くしていると思う。
あと、竹田さんはギター以外の楽器の演奏者からの評価が高い。
名前を出すのは控えるが、この板の住人なら誰でも知ってるあの人が
竹田さんリスペクトだったりする。

510:ドレミファ名無シド
15/09/05 15:05:08.25 yaOHoQdd.net
と、書いたがここ楽器・作曲板だったんだな。
「この板の住人なら誰でも」のところは訂正する。
ただ、楽器をやっていない一般ピープルでも名前は聞いたことがある人ではある。

511:ドレミファ名無シド
15/09/05 15:53:38.79 dj4Vn1D1.net
日本人で、ジャズの人?外人?
日本人で楽器や音楽やってなくても誰でも知ってそうな
ジャズの人ってナベサダさんとかヒノテルとか、山下洋輔くらいですか?
あと、ミジンコの人とジョージ川口とか…
名前


512:出そうなのはその位ですか? ジョージ川口さんは故人か…



513:ドレミファ名無シド
15/09/05 16:30:50.01 yhxID1yu.net
チャーリークリスチャンやパットメセニーも
竹田翁のことは先生と呼んでたな。

514:ドレミファ名無シド
15/09/05 16:37:00.52 dj4Vn1D1.net
>>493
チャーリークリスチャン…?
竹田さんて今お幾つなんでしょうか?

515:ドレミファ名無シド
15/09/05 19:11:32.93 yaOHoQdd.net
>>494
>>493はいい加減なことを書いてるから信用しちゃ駄目だぜ

516:ドレミファ名無シド
15/09/05 19:21:10.48 yaOHoQdd.net
竹田さんはジャズだけじゃなくて赤い鳥や紙ふうせんのバックバンドやってたり、
歌謡曲の仕事もやってたりしてたから
ミュージシャン同士では演奏をよく知られてたんだよ。
あと、Bill EvansとHank Jonesの話をちゃかしてる奴がいるけど、
両方とも向こうから竹田さんに接触してきたのが事実なので、念のため書いておく。

517:ドレミファ名無シド
15/09/05 19:38:18.65 qGZK0MaI.net
竹田さんは俺も観たけど実際上手いよ。タイム感が凄い

518:ドレミファ名無シド
15/09/05 19:53:32.33 o+20+1gP.net
竹田さんはアメリカの一流どころとやってるんだから、かなりの人なんだろう。
オレも最初変な音だと思ったが、今のセンスと違ってるだろうし、尾田悟なんかもそうだけど
昔の人は結構凄い人がいたんだな。

519:ドレミファ名無シド
15/09/05 20:13:25.19 Kkd83i2E.net
フルアコの話題?

520:ドレミファ名無シド
15/09/05 21:06:36.96 yhxID1yu.net
カートローゼンウィンケルも先日大阪で公演した後、
北野の割烹で武田さんに会って感激。
サインもらってすごくよろこんでたよ。

521:ドレミファ名無シド
15/09/06 08:15:48.71 LiG5B8jk.net
ギブソンのES-125(フルデプス)と、ES-175のP90のやつは、指板のポジションマーク以外は同じスペックなのでしょうか?

522:ドレミファ名無シド
15/09/06 08:26:25.20 qleKIwIw.net
ES-125の方が弦とフロントピックアップの距離が若干短いんじゃなかったっけ?

523:ドレミファ名無シド
15/09/06 10:30:13.28 oSSKNjiD.net
ES-175は指板とボディの間に下駄を履かせてあるが
ES-125は指板を直接ボディに貼り付けてあるね
ES-125のほうがボディが軽くて、よりアコースティックに近い
ネックブロックの大きさやテイルピースの質量が異なり、ES-175のほうがやや重い
そのため175のほうが倍音が少なめの音色、タイトでハウリングしにくい楽器

524:ドレミファ名無シド
15/09/06 10:37:29.86 oSSKNjiD.net
>>497
Youtubeで菅野義孝さんと一緒にライブ演奏をしているのを見て
あまりに自然に音楽やリズムが湧いてくるような演奏で感動した
Super400の生音のザクザクとしたカッティングの素晴らしさにも驚いた
そのうちCDが出たので、喜び勇んで買ったら
なんとYoutubeのとは似ても似つかないライン音のギターで
あまりに自然さのない音色のレコーディングにガッカリした
Super400の生音をミックスしてたら、はるかに素晴らしいCDになったのは間違いない

525:ドレミファ名無シド
15/09/06 11:22:29.86 6yx6rnaB.net
竹田さんのはジョニースミス
菅野さんは昔Super400使ってたけど今はES-175

526:ドレミファ名無シド
15/09/06 11:35:04.12 oSSKNjiD.net
すまん、ジョニースミスなのか。

527:ドレミファ名無シド
15/09/06 17:16:06.74 KlPoj1O1.net
頭おかしい妄想関西人のお爺ちゃん擁護キモ過ぎる
どっかいけよジジイ

528:ドレミファ名無シド
15/09/06 17:18:34.03 KlPoj1O1.net
>>498
ワラタ
アメリカの一流どころとやってる浜松のセミプロとか
自分でブッキングしてグロスマンやリーブマンとやってるアマチュアドラムとか
関西にもいるよな 自分で客集めてプロとやってる滋賀作ペットとか
それと一緒
竹田の爺ちゃんは聴いての通り、アマチュアレベル

529:ドレミファ名無シド
15/09/06 17:19:31.55 KlPoj1O1.net
>>504
ここまで能書き垂れてて楽器がなんなのか間違えてるという阿呆ww

530:ドレミファ名無シド
15/09/06 19:10:41.35 oTMhIu/d.net
持ち運びも容易でジャズ向きなアンプを探していてmombo ampっての見つけたんですが、
日本で購入することはできるのでしょうか?
URLリンク(www.mambo-amp.co.uk)

531:ドレミファ名無シド
15/09/06 19:12:37.28 7eDwJoi8.net
持ち運べる程度のアンプ買うなんて無駄だよ
有名になってスタッフが運んでくれるくらいになってからちゃんとした自前アンプ買えばいい

532:ドレミファ名無シド
15/09/06 20:33:15.76 FVUyZse9.net
>>510
80年代のスーパーチャンプでもいいんじゃね?

533:ドレミファ名無シド
15/09/06 22:00:54.02 f2Gv5GIC.net
>>510
その前にまず。電源電圧はヨーロッパ向けかアメリカ向けを注文時に指定しろと書いてある。
つまり、アメリカ向けを選択したとしても、日本の100Vでは性能を発揮できない恐れがある
から、ステップアップトランスの使用が前提になる。
購入できるかどうか、100Vの電源電圧に対応できるかどうかは、メーカーに問い合わせ
なきゃわからないだろ。英語でメールが書けないなら、諦めるしかない。
DV MARKじゃダメなのか?

534:ドレミファ名無シド
15/09/07 11:18:28.54 J17+cKSL.net
珍しく伸びてるなと思うと大抵ロクな話題じゃない

535:ドレミファ名無シド
15/09/07 12:07:02.29 oC+EYUGL.net
>>502
>>503
有り難うございます!
見た目はそっくりなのに微妙に違うんですね。125フルデプスと175P90は出音も、弾いた感触も違うのか…

536:ドレミファ名無シド
15/09/07 20:21:20.64 xzlVo3I9.net
jazz guitar designsのギターってどうなん?

537:ドレミファ名無シド
15/09/08 00:20:12.79 Q7ggwNER.net
バ関西人ってどうしておらが村のヒーローを神扱いしちゃうんでしょうね
恥ずかしくてしゃーないわww

538:ドレミファ名無シド
15/09/09 00:58:03.49 ISMpmwoP.net
初アンプにラディアルpz-pre
スピーカーにエレクトロボイス買いたいと思います

539:ドレミファ名無シド
15/09/09 01:09:48.11 TCmvHzz6.net
>>518
どんなアンプなんですか?
画像とか動画とか有ったら貼って!

540:ドレミファ名無シド
15/09/09 13:38:32.44 ab7YJWUa.net
君のインターネッツは何のためにあるんだ?

541:ドレミファ名無シド
15/09/09 17:09:08.22 nTzIJEpd.net
アーチトップのヘッドレスとか面白い形の奴ここで見た気がするんだけどurlくれないか

542:ドレミファ名無シド
15/09/09 19:26:32.97 FVxuLD0V.net
これ?
URLリンク(youtu.be)

543:ドレミファ名無シド
15/09/10 01:29:30.37 RSSEiQX4.net
URLリンク(buildingtheergonomicguitar.com)
これじゃないの?
コレはちょっと弾いてみたいギター

544:ドレミファ名無シド
15/09/10 18:27:08.50 6enhYvJB.net
フレットが平行じゃないのか…

545:ドレミファ名無シド
15/09/10 19:20:21.92 HzyYL/Gn.net
これ好き
URLリンク(www.sankeyguitars.com)

546:ドレミファ名無シド
15/09/10 22:16:29.56 AtG6mKPB.net
琵琶か竪琴みたいだなw

547:ドレミファ名無シド
15/09/11 07:22:46.26 7yYZFLW0.net
雄琴?

548:ドレミファ名無シド
15/09/11 08:42:27.29 dLW2nFVJ.net
そういや雄琴は琵琶湖のそばだな

549:ドレミファ名無シド
15/09/11 08:46:57.87 YpVRnsoo.net
あのギター、ゴキブリみたいで気持ち悪いな。

550:ドレミファ名無シド
15/09/11 20:06:43.47 oVGSx0qd.net
新製品
URLリンク(www.kandashokai.co.jp)

551:ドレミファ名無シド
15/09/11 20:39:14.10 YpVRnsoo.net
>>530
いいなぁ、コレ
だけど日本製じゃなくて値段もそこそこだから繊細な音は期待できないかも?

552:ドレミファ名無シド
15/09/11 20:59:10.80 a/O2Ao+t.net
なぜグレッチで横山健モデル?w

553:ドレミファ名無シド
15/09/12 15:40:26.11 5zfpvx6o.net
グレッチはなぁ…

554:ドレミファ名無シド
15/09/13 11:56:44.69 epbpzxrp.net
クレイジー犬

555:ドレミファ名無シド
15/09/13 20:19:39.92 KWsU33Kr.net
グレッチってのはグレッチていうギターでフルアコじゃ無いといっちゃっていいとおもうw

556:ドレミファ名無シド
15/09/13 21:09:06.76 fjKTDDDm.net
なにいってんだこいつ

557:ドレミファ名無シド
15/09/13 21:46:15.40 Gn7k0ggG.net
>>536
535の感覚が分からんのはロッ糞

558:ドレミファ名無シド
15/09/13 23:59:16.77 DqMwoQkr.net
サル・サルヴァドールのグレッチはいい音だね

559:ドレミファ名無シド
15/09/14 01:22:56.25 JIXZCIUg.net
寺田じゃないしな

560:ドレミファ名無シド
15/09/14 09:32:28.97 dyL61co/.net
グレッチってのはグレッチていうドラムでギターじゃ無いといっちゃっていいとおもうw

561:ドレミファ名無シド
15/09/14 14:59:38.95 TeDH4hOG.net
>>540
全く的外れで比喩になってなくて草不可避w

562:ドレミファ名無シド
15/09/14 15:13:10.63 dyL61co/.net
>>541
比喩なんかしてないのに全く的外れで草不可避w

563:ドレミファ名無シド
15/09/14 17:07:26.40 vkmDHSx/.net
>>540
グレッチのドラムがどういうものか知らないだろおまえ

564:ドレミファ名無シド
15/09/14 17:12:24.88 FkGkBYzB.net
というかグレッチの音はロカビリー色が強くてな

565:ドレミファ名無シド
15/09/14 17:21:40.18 D1W/Yjtc.net
グレッチといえば前田敦子のイメージだなあ

566:ドレミファ名無シド
15/09/14 17:59:48.69 0yO6etrf.net
それだけは、勘弁してくらはい

567:ドレミファ名無シド
15/09/14 18:17:29.14 TeDH4hOG.net
>>540
こいつはホント頭弱いな

568:ドレミファ名無シド
15/09/14 19:44:16.82 JIXZCIUg.net
>>540
なんでグレッチは別物扱いされる意味分からんのかな
ここに来ててこの意味分からんって、それこそ分からん

569:ドレミファ名無シド
15/09/14 21:24:32.34 XTHrUbaY.net
三宅グレッチ?

570:ドレミファ名無シド
15/09/14 22:46:36.44 LzU18j4L.net
バーカw
俺の中ではグレッチはドラムなんだよw
お前らは蟹江製のギターでも弾いて満悦してろよなwww

571:ドレミファ名無シド
15/09/14 22:57:53.75 LzU18j4L.net
>>543
はあ?フルセット持ってますが何か?

572:ドレミファ名無シド
15/09/14 23:37:48.60 vkmDHSx/.net
>>551
ホントおまえ頭悪いなw

573:ドレミファ名無シド
15/09/15 01:06:53.74 xXcAiacG.net
>>551
都合悪くなると急にドラマーに設定変更
超弩級の阿呆

574:ドレミファ名無シド
15/09/15 07:52:33.91 P2mYSL48.net
バカバカ言う人って、もしかして他のスレでバカセって言われてる人?
2chてさ、匿名でもいいんだけど、少なくとも板の中ではid固定にして欲しいよ。

575:ドレミファ名無シド
15/09/15 07:55:13.18 QY02r28h.net
>>553
残念だなw
本当言うとドラマーでもないんだよなw
お前らって低脳だよな
そんなんで音楽できるの?
お前らギタリストじゃなくて単なるコレクターだろwww

576:ドレミファ名無シド
15/09/15 08:31:34.83 htRvt7HZ.net
>>555



577:悪いな。 ドラマーなんて誰も言っていない。 ドラマーに設定を変更した超弩級のアホ って言っただろ。 設定だよ。設定



578:ドレミファ名無シド
15/09/15 08:43:46.44 hYmlpZ2K.net
荒らしの餌食になっちまったな…

579:ドレミファ名無シド
15/09/15 08:59:12.57 fudFJcDT.net
そうだな556が嵐だなw

580:ドレミファ名無シド
15/09/15 09:11:07.78 H/q96cKQ.net
>>555
この知障は一発でドラマー詐称を見抜かれてるのになんでドヤ顔してるの?

581:ドレミファ名無シド
15/09/15 09:13:26.74 fudFJcDT.net
>>559
そりゃグレッチ持ってるからね
元々ドラマーだったし、今でも叩くしね

582:ドレミファ名無シド
15/09/15 09:16:16.27 fudFJcDT.net
そんな俺の事より
お前ら偉そうな事言ってるけどグレッチ持ってんの?それに使ってんのかよ?
少なくとも俺は持ってるし使ってるぞ
ドラムだけどw

583:ドレミファ名無シド
15/09/15 09:46:27.34 VEk9Wdzz.net
グレッチのフルアコの話はないのかよw
ま、一般的にフルアコに求める音とは大分違うしな
見た目のイメージからしてもやるジャンルが限定されちゃう感はある

584:ドレミファ名無シド
15/09/15 09:53:50.04 htRvt7HZ.net
グレッチのフルアコ持ってるよ。
全然使わないけどな。
同じフィルタートロンを使ったフェンジャパのセミアコテレキャスが物凄くいい音する。
グレッチフルアコ買った理由もフェンジャパテレの音が良かったからなんだけど、
ピックアップ同じでも箱が違うと音は全然違うな。

585:ドレミファ名無シド
15/09/15 13:17:11.06 fudFJcDT.net
グレッチがサイコー、とかグレッチって良いよね~、とかなんだかんだ言うけどさぁ
皆んなホントのところグレッチなんて買ってないでしょw

586:ドレミファ名無シド
15/09/15 14:52:50.02 LrKER0lV.net
なんか沸点の低い奴らが くだらねぇ罵り合いしてるな…
このスレはフルアコの話しにしてくれよ。

587:ドレミファ名無シド
15/09/15 15:34:24.54 3JOiBKE+.net
グレッチ使いのジャズ弾きだと、まずヴァンエプスだわな。
あとはカルコリあたりか、すぐに思い付くのは。
バッキー爺ちゃんもベネデット使う前の7弦はグレッチ持ってるジャケ写が多い。
ただアトキンスのイメージ強いから、カントリー屋さんが多いよな、やっぱ。

588:ドレミファ名無シド
15/09/15 15:36:43.13 z6wj8MS5.net
ストラトよりはジャズできそう

589:ドレミファ名無シド
15/09/15 15:39:11.65 LrKER0lV.net
ジャズをやるのにギターは関係無いよ。
でもここはフルアコのスレだ、くだらない罵り合いは他所でやってくれよ。

590:ドレミファ名無シド
15/09/15 16:59:38.04 H/q96cKQ.net
グレッチ=ネタギター

591:ドレミファ名無シド
15/09/15 17:10:27.78 XpXbdmET.net
レオパレスなんで鳴りの悪いフルアコ教えてくれ

592:ドレミファ名無シド
15/09/15 17:48:12.89 H/q96cKQ.net
ギブソンのベニヤはどれも生音小さい

593:ドレミファ名無シド
15/09/20 15:16:22.67 L20EKzEm.net
victor bakerのギターってやっぱ日本じゃ買うの無理だよな…?

594:ドレミファ名無シド
15/09/24 12:54:40.97 kJeh72Ng.net
ジムホールとかメセニーはぴっきんぐのアタック強くてもスピードがあるから弦離れよくて音が綺麗
竹田さんって人は弦離れが悪いもっさり弾きだから汚い

595:ドレミファ名無シド
15/09/24 17:31:44.47 Q2eY5CCK.net
ガチガチした攻撃的な音は疲れるよ。

596:ドレミファ名無シド
15/09/25 02:31:58.24 xNqu9w7k.net
三宮の石橋にある175がトップ落ちしてんのに新品価格で売られててワロタ

597:ドレミファ名無シド
15/09/25 06:24:06.36 RxFVQk6D.net
>>575
新品がトップ落ちしてるの?
中古がトップ落ちしてるのに価格が新品なみなの?

598:ドレミファ名無シド
15/09/25 19:14:45.43 K3j69/XT.net
単板スプルーストップでシンラインのフルアコってないだろうか
ミディアムスケールのもの、できれば17インチがいいけと16でも可
nyl-2がミディアムスケールもしくはジャズラインがスプルースだったらなぁ…

599:ドレミファ名無シド
15/09/25 19:24:40.47 tzPGvHvK.net
NYL-2とJLって全然音が違うけどな。

600:ドレミファ名無シド
15/09/25 19:34:28.51 RxFVQk6D.net
>>577
バードランドでミディアムスケール仕様のが、何年か前にカスタムショップから販売されていたよ。

601:ドレミファ名無シド
15/09/26 01:21:06.74 46jS2V9M.net
>>576
前者

602:ドレミファ名無シド
15/09/26 19:34:52.90 0Sgz3Btl.net
PRSのホローは?スプルースあったような。

603:ドレミファ名無シド
15/09/26 21:33:12.73 uOjD46NL.net
PRS()

604:ドレミファ名無シド
15/09/26 22:27:51.97 dL+Db9N8.net
>>578
まず演奏しやすさを考慮してそこから好みを選びたいなと思いまして
勿論スペックの時点で譲れないものはありますが
>>579
出せてnyl-5の30万なので…
>>581
さすがに全く系統が違うので難しいですね

605:ドレミファ名無シド
15/09/26 23:27:16.72 6mPwXWdd.net
>>573
竹田和夫?

606:ドレミファ名無シド
15/09/27 11:34:11.81 MYfOqEz+.net
>>584
竹田和夫?その辺のアマチュアにも多い典型的なブルースオヤジが
背伸びしてやってるジャズって感じのヘタクソね
一応bebopの真似事フレーズをいくつか覚えてるみたいで
石田長生みたいにただ勘だけでジャズモドキやってるやつよりはマシだが
未だジャズ研D年レベル
さすがに竹田の爺さんと較べちゃ爺さんに失礼

607:ドレミファ名無シド
15/09/27 13:07:34.08 UIBPgjVN.net
石田さん、亡くなりましたね。彼はロックとかR&Bとか、広い意味のポップスと思うんですが、ジャズの曲なんてやってましたっけ?

608:ドレミファ名無シド
15/09/27 19:09:14.14 lb18xeHT.net
ジャズでは無いね。勘だけって感じかも。
ポップスにおしゃれなコードを取り入れてるだけって感じはした。

609:ドレミファ名無シド
15/09/28 02:40:40.37 sZUoF7p+.net
>>586
クラプトンが弾いてる枯葉とかオーバーザレインボウの劣化版と思えば良い
マイワンとかやってたね
あ、スレ違いすまんね

610:ドレミファ名無シド
15/09/28 20:21:43.03 sZUoF7p+.net
URLリンク(www.youtube.com)
ガチャ美と石田さんのラウンドミッドナイト
ダサ過ぎ…
ロックとしても底辺だろこれ…
指がバタバタしててて、初心者かこのオッサン…

611:ドレミファ名無シド
15/09/28 20:55:40.56 DDItMFGV.net
サンタナかと思った

612:ドレミファ名無シド
15/09/28 21:16:40.14 fpdB1iXc.net
石田なんてロックギタリストだろ
ジャンルの違うギタリストをなんでいちいち目くじら立てて叩くのか訳分からん
器が小さすぎるわ

613:ドレミファ名無シド
15/09/28 21:33:30.54 J/2tHmXA.net
実物はコバエだが脳内ではウェスクラスでござる

614:ドレミファ名無シド
15/09/29 11:21:06.73 C33zIDZQ.net
>>589
> ロックとしても底辺だろこれ…
まさにこれ

615:ドレミファ名無シド
15/09/29 11:57:03.73 Ubr4LAix.net
ロックギタリストのジャズナンバー、結構良いんじゃね。
チョットがんばりすぎだけど嫌いじゃない。。

616:ドレミファ名無シド
15/09/29 13:25:49.77 TyxZVddV.net
耳腐ってんな

617:ドレミファ名無シド
15/09/29 14:47:28.90 cRMLTQki.net
ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯がガタガタ言わしたろか?

618:ドレミファ名無シド
15/09/29 15:49:34.98 qJ1MMlSm.net
2chのジャズにからむスレって荒れ調子っていうか、人間性がお子様調子なのが嫌だ
いい大人なんだろうに他人をけなす書き込み控えて欲しい。毒吐くのは酒の席とかリアル人間関係でやってよ

619:ドレミファ名無シド
15/09/29 15:56:56.13 wY+EiE2/.net
>>597
いやこんなところだから毒が吐けるんじゃないの?
リアルにやったら本当に喧嘩になるわ

620:ドレミファ名無シド
15/09/29 16:18:09.37 /L1z4wcL.net
>>598
自己中だなあw
ここはお前だけのものじゃないぜ
公共の場だよ

621:ドレミファ名無シド
15/09/29 16:18:18.23 Ubr4LAix.net
リアルじゃ言いたい事もいえないから2chでうっ憤晴らしか。
可哀想。

622:ドレミファ名無シド
15/09/29 16:22:19.10 nV1SPrCL.net
このスレの人をこき下ろす書き込み見てると、ジャズやってる人は共演者に対してもこんな事を考えながら演奏してるのか?
とか想像してしまい怖くなる…素直に演奏も聴けなくなりそう…

623:ドレミファ名無シド
15/09/29 16:25:43.90 uFrJJ9LC.net
>>599
公共の場でひとをお前呼ばわりは普通しないよ
十分お前も2ちゃん脳だわw

624:ドレミファ名無シド
15/09/29 16:27:57.34 uFrJJ9LC.net
>>601
普通演奏してるときは演奏に集中してる�


625:墲ネ



626:ドレミファ名無シド
15/09/29 16:29:57.79 /L1z4wcL.net
人をこき下ろすような性格だから楽器も下手で共演なんかできずここで毒はいてるんだろうw
楽器上手い人はまず相手をリスペクトすることができる人がほとんどでしょ

627:ドレミファ名無シド
15/09/29 16:31:08.16 uFrJJ9LC.net
>>600
俺が2ちゃんで別に鬱憤晴らししてるわけでも無いのに憶測で物言うのはやめてもらえませんかね

628:ドレミファ名無シド
15/09/29 16:34:35.81 uFrJJ9LC.net
>>604
あなたに言われるまでもなくバンド仲間は本当にリスペクトしてますよ

629:ドレミファ名無シド
15/09/29 19:16:20.65 22Hxe26B.net
この板は至るところで喧嘩が起きてるね

630:ドレミファ名無シド
15/09/29 19:34:06.75 TyxZVddV.net
>>604
ドヘタならではの妄想乙ですね
おんがく好きにわるいひとはいないんだー
うまいひとはみんないいひとなんだー
とか妄想抱いてる性善説マジ既知外w

631:ドレミファ名無シド
15/09/29 20:19:38.40 jz1RDaVY.net
低人格は聞き専だから気にすんな。
あるいはただのギターフェチ。

632:ドレミファ名無シド
15/09/29 21:33:12.23 nV1SPrCL.net
え?なに?結局ジャズギターやってる人は、演奏しながら【こいつド下手くそだなー】とか思いながら合奏してるの?

633:ドレミファ名無シド
15/09/29 22:57:12.20 uFrJJ9LC.net
>>608
ああ、ド下手なおっさんドラマーが同じような考えだったわ
いい歳して幼稚なことほざいてたな

634:ドレミファ名無シド
15/09/30 00:47:03.79 LRvmyXu6.net
>>611
ま お前がヘタクソなアマチュアとしか交流ないのはよく分かるよ
上手い奴はみんな辛辣だよ

635:ドレミファ名無シド
15/09/30 01:06:54.02 x1g5oeoU.net
噛みあってないな

636:ドレミファ名無シド
15/09/30 01:52:57.86 wezfABMs.net
>>1
>フルアコ総合スレです
>GibsonL-5CESやES-175などのメジャーな名器をはじめ
>アーチットップ(ピックアップなしも含む)、フルアコ、ピックギターなどの総合スレッドです。
>手広く仲良く使いましょう。
>マイナーブランドから安価なエントリー品までなんでもOKです。

>このスレには禁止事項を設けます

>・音楽ジャンルでの差別などは禁止
>・演奏技術に関する自慢、誹謗中傷などの話題は禁止
>・特定のミュージシャンを挙げての誹謗中傷は禁止

>上記の点を守って、楽器について楽しく話題交換しましょう

637:ドレミファ名無シド
15/09/30 09:31:30.81 hdNqeo6J.net
>>612
これはよくわかる
ジャズ屋はみんな自分にも他人にも厳しい
ナアナアで済ませてる奴はどいつもこいつも下手糞
しかし>>604みたいな馬鹿ってなんなんだろうな
世間知らずもいいとこ
馬鹿だけで傷をなめ合って生きてる落伍者だね

638:ドレミファ名無シド
15/09/30 10:20:56.31 cdhMLSzx.net
>>615
流石ジャズ屋
他人に厳しいねw

639:ドレミファ名無シド
15/09/30 10:47:07.18 EGpDoZrv.net
>>615
>ジャズ屋はみんな自分にも他人にも厳しい
ああ、キャバレーでハコバンやってるような昔のジャズ屋さんてそういうのが多いよねw
ナベ○○さんにしても一流どころは音楽には厳しいけど人間的にはおおらかだよな
共演するにしても教えるにしてもまず他人の音を聴いて、いいところを引き出してあげようとするのが一流の音楽家だわな
他人をけなしてばかりの独善的な人には誰もついていかないし、共演も無理だろうね

640:ドレミファ名無シド
15/09/30 11:16:53.04 LRvmyXu6.net
>>617
李テナーだとこいつみたいにプレイヤーのよそ行きの場面にしか遭遇しないんだよな

641:ドレミファ名無シド
15/09/30 11:17:24.18 LRvmyXu6.net
そのナベ某さんとは3度一緒に演奏してるがなw

642:ドレミファ名無シド
15/09/30 11:34:29.86 hdNqeo6J.net
>>617
リテ糞がミュージシャンと会話→営業スマイル→


643:なんていい人 ↓ ドヤ顔でいい人と吹聴 ありがちですなw



644:ドレミファ名無シド
15/09/30 12:17:01.37 +S/p+4FY.net
>>620
上手いミュージシャンは優しい、厳しいのは下手くそとか言ってる奴たまに見かけるけど、そんなもんどの業界にだって鼻持ちならん奴、ソリの合わない奴がいるとは考えんのかね
こう言うのイイ歳したおっさんがたまに言ってるから笑える

645:ドレミファ名無シド
15/09/30 12:54:58.04 XcQhq2cE.net
ジャズに限らず、音楽って真剣にやると厳しいですよね。そりゃ分かる。
自分は音楽関係ない仕事ですが、仕事も、厳しい世界は半端なく厳しい。まさに目が三角になる。
でも「頂点を目指す」人とは、もう一緒に働けなくていいや、と妥協して お気楽ポジションに自分の居場所を見つけたら、見えてくるものもあって…それなりの良さがある。

で、話を戻すと、頂点を目指す人なのか、お気楽を目指す人なのか、facebookとかなら住み分けできるから、そういった話は実名SNSでやるといいのではないかな。
2chは匿名で日毎にIDが変わる場所なので、頂点を目指す前提の話も、グダグダ底辺の話も アウトライヤー(規格の中央から外れるもの)として扱わざるを得ないよね。
それに自分の求める「厳しさ」を、仕事や会議、セッションの相手に押し付けるのは、仕事でも音楽でも未熟でしょ。しなやかかつピシッと、でお願いしたいです。

646:ドレミファ名無シド
15/09/30 14:26:01.79 1iZlG+GI.net
フルアコスレなのになぜこうも音楽論を長々とわざわざ改行付で語るのかねぇ

647:ドレミファ名無シド
15/09/30 14:32:07.15 +S/p+4FY.net
まあ、番外編って事でいいんじゃね
俺は長文でも共感したけどな

648:ドレミファ名無シド
15/09/30 17:38:16.17 hdNqeo6J.net
>>621
まったくごもっとも。
ジャズにかぎらずクラシックのお偉方でも人格崩壊者数知れず。
そんなものは人によりけりなのに。

649:ドレミファ名無シド
15/09/30 17:40:48.73 hdNqeo6J.net
>>622
FBだと著名プロがけっこうきっついことバシバシかいてるよ。
あれをみると「上手いミュージシャンは優しい、厳しいのは下手くそ」なんぞ
完全に妄言だってことがわかる。

650:ドレミファ名無シド
15/09/30 17:42:08.90 hdNqeo6J.net
そういえばズタ袋寅泰が、時代はジャズだ、的発言したときの
有名プロ達@FBのコメントはいろいろ面白かったわ。

651:ドレミファ名無シド
15/09/30 18:06:28.23 qZ59yLOn.net
なるほど、こいつか

652:ドレミファ名無シド
15/09/30 18:13:45.04 w8ZkDJhL.net
そうだな。
夢中で連投してるコイツ、相当ストレスたまってるな

653:ドレミファ名無シド
15/09/30 20:39:01.26 d6lLufUh.net
まともな人は2chなんかに書きこ...いやなんでもない。

654:ドレミファ名無シド
15/09/30 22:37:14.44 qM3gey5V.net
>>630
それは君を見ていれば分かるw

655:ドレミファ名無シド
15/10/01 00:42:03.36 0cLEhZXq.net
>>628-629
IDかえて単発連投してるキミのほうが目立つよ

656:ドレミファ名無シド
15/10/01 01:44:26.89 tUFnhzet.net
ジャズ板かと思ったら楽作だった...

657:ドレミファ名無シド
15/10/01 01:52:03.84 LIlyu6wS.net
>>626
私の考えは「FBでは辛辣な事言ってもok」、です。「FBならまろやかになる」じゃないよ。
実名SNSなら、本人の実力も経歴も、過去発言の流れも、明らかだから。下手なら自分に跳ね返るだけ。上手なら説得力あり。
2chだったら有名プロでもちょっと弾ける程度の素人キャラを演じて欲しい

658:ドレミファ名無シド
15/10/01 03:05:06.66 JKszYp4d.net
上手い人なら他人の実力なんて気にしないよ
一緒にやるにしても相手が下手なのうだう


659:だ言ってても仕方ないしそのなかでなにやれるか探すだけ



660:ドレミファ名無シド
15/10/01 09:56:41.11 1Y43XXT5.net
>>634
解らんでも無いが
俺の知り合い数名は実名スレで本人降臨してバトルしてた
ギタリストじゃないけどな
著名ギタリストの実話の逸話@2ちゃんなら
理論スレでドルフィンダンスのコード解釈でバトルしたって話まで

661:ドレミファ名無シド
15/10/01 11:40:06.95 0cLEhZXq.net
>>635
メシ喰うために地方にピンでいって地元の動員力だけはあるヘタクソアマチュアと
一緒に演奏とかありますから、そういう局面では実力なんて気にしてられませんわな

662:ドレミファ名無シド
15/10/01 11:53:26.38 Ga5MxThs.net
話がそれすぎだろ
妥当な評価を下すことと商売のために我慢するのは全く別の話
>>591>>597はヘタクソとかアマチュアという言葉を書くことすら否定するいわば言論弾圧

663:ドレミファ名無シド
15/10/01 12:44:06.41 g/prONHj.net
>>638
評価してくれと誰かが頼んだか、質問したなら、書きゃいい。匿名で、誰も頼んでないところに否定的な批評を書くのは、見た人が気分を悪くする事が多い と私は思う
あと、評価が妥当かどうか判断する手段がないよ

664:ドレミファ名無シド
15/10/01 12:51:48.63 YUZwrgOT.net
よし来た古今東西ありとあらゆる人物に対する忌憚のない評価をお願いします

665:ドレミファ名無シド
15/10/01 13:08:43.03 5nrY3bZq.net
三流プロが上から目線で必死に連投して、雰囲気の悪い嫌なスレになってしまったな。

666:ドレミファ名無シド
15/10/01 13:39:32.89 2P+5cFM6.net
評価になっておらん
中身のない雑言はさすがにいらね

667:ドレミファ名無シド
15/10/01 14:15:38.33 RD89/56u.net
でもフルアコの話よりこっちの方が面白いわ
俺、サックス吹きだしw

668:ドレミファ名無シド
15/10/01 15:10:36.19 +NNZa7IE.net
仕事がどうかとか関係なく自分で努力して上手くなってる人は他人が下手なのとかどうでもいい
自分がどんな演奏ができるかとか、ステージ上、レコーディングで仲間としてどれだけ完成度を高められるようになるかとかしか仕事外でも考えてないよ
他人の上手い下手より、仮に一般的に下手な部類の相手でも下手だとは思わずその人から学べることはないかとかそっち方面にしかベクトルがいかない
興味ないんだよね下手かどうかなんて

669:ドレミファ名無シド
15/10/01 15:59:54.95 bpXCLiIU.net
どうでもいいのになぜか黙ってはいられないらしい

670:ドレミファ名無シド
15/10/01 16:21:32.21 0cLEhZXq.net
>>638
ま 確かに
どっかのロック親爺がセッションに来て酷い醜態晒したとか
エセジャズやジャンル違いの奴がジャズ弾いてます面してジャズ弾いたのが失笑物とか
リアルのプロ同士でも当たり前に交わされる会話
クラプトンのアレは
ジャズはグレート、俺はヘタッピだから弾けねえんで
ジャズスタを俺風に弾いた、って開きなおったおかげで
誰もたたいてないな

671:ドレミファ名無シド
15/10/01 16:27:38.69 GhFK/VIX.net
>>646
>ジャズ弾いてます面してジャズ弾いたのが失笑物とか
それがジャズ屋がバカにされる理由
観客も集められないくせにプライドだけ高いからなw

672:ドレミファ名無シド
15/10/01 17:00:18.72 Tj8hnze5.net
>>645
こいつアスペかよ

673:ドレミファ名無シド
15/10/01 17:17:27


674:.69 ID:0cLEhZXq.net



675:ドレミファ名無シド
15/10/01 17:57:10.86 1Y43XXT5.net
この手のスレでジャズコンプ丸出しの書込してるヤツって
九分九厘単発IDだから面白いな
同じ奴が何度もジャズ憎しで書いてるんだろう
ジャズに憧れるがジャズ言語を体現できるジャズプレイヤーが憎いのな

676:ドレミファ名無シド
15/10/01 21:02:47.80 /YkvDtD1.net
>>631
ハエさん、レス乙

677:ドレミファ名無シド
15/10/01 21:53:49.95 GhFK/VIX.net
>>649
今の時代、ジャズ屋は謙虚にならないといけないよ
化石みたいなもんだからな
ま、ちゃんとしたプロのジャズ屋は理解してるが、ろくに弾けない挫折したジャズ屋崩れがネットで偉そうに他人をこけおろしてるのが哀れでねw

678:ドレミファ名無シド
15/10/01 22:09:12.56 0cLEhZXq.net
>>652
そうやって玄人を素人認定してるからバカって呼ばれるんだよキミはw

679:ドレミファ名無シド
15/10/01 22:14:33.11 GhFK/VIX.net
俺はジャズ弾きだけど、ロックをばかにできないなあ
それぞれの良さがあるし

680:ドレミファ名無シド
15/10/01 23:19:30.83 FcDL+8SC.net
ロッ糞臭きつすぎ

681:ドレミファ名無シド
15/10/02 00:31:33.01 0SnSpmih.net
いつまでスレチの話してんだよ
これ以上やるなら別にスレ立ててやれ

682:ドレミファ名無シド
15/10/02 00:48:52.43 8aB+oYAC.net
ジャズギターのスレ落ちてるんだからまた建て直せよ
ここはフルアコスレだぞ

683:ドレミファ名無シド
15/10/02 01:01:32.20 fCeNGgkL.net
思い通りにしたいなら管理人になるほかないな

684:ドレミファ名無シド
15/10/02 01:43:38.43 LTOHrFAL.net
>>654
どこからみてもロッ糞臭すごい

685:ドレミファ名無シド
15/10/02 08:29:26.31 FU9yYWKn.net
いま、純粋なジャズギター弾きなんているのかな?
なんかフュージョン崩れみたいなのばっかり。

686:ドレミファ名無シド
15/10/02 09:28:11.59 qX1RNBAI.net
そういう頭の堅い奴もどうにもならんな。
王道ビバップを習得してるかどうかは聴けば分かるだろ。
ビバップ弾けない奴はジャズギタリストとは言えんが
今更ビバップばかりやってもしょうがない。
ビバップやるなら過去の偉人を超えるような圧倒的な力量がいる。
例えば王道ジャズやったところでカンノみたいな上級アマチュアと
大差ないレベルじゃ聴いてられんないし。

687:ドレミファ名無シド
15/10/02 11:44:40.71 et/EEpvj.net
カンノって誰?

688:ドレミファ名無シド
15/10/02 16:25:35.84 OF3umlAa.net
ビバップ言いたいだけやんw

689:ドレミファ名無シド
15/10/02 17:04:52.90 kmKJ3JSr.net
菅野美穂がビバップで堺を殴ったらしいな。

690:ドレミファ名無シド
15/10/02 19:58:36.52 eDkOFest.net
ビバップ(笑)

691:ドレミファ名無シド
15/10/02 21:42:33.80 H9lXFpzj.net
杉○氏はストレートジャズじゃないし大らかだと思ったら某SNSで執拗に攻撃食らったことある 
人間性にびっくりしたよ。商売としてネット営業活動しているから触れてはいけないのだと悟りました。

692:ドレミファ名無シド
15/10/02 22:08:56.75 LTOHrFAL.net
mixiだろw
攻撃喰らったのかよ
あいつはあちこちの地方アマチュアに足跡つけて回ってマイミク()になって
ドヘタでお調子者のタレント志向のバカと仲良くなってドサ回り
集客させて荒稼ぎというやり方してるな
地方に目をつけてる売れない中央プロはギターに限らずたくさんいるがな

693:ドレミファ名無シド
15/10/02 22:53:29.55 4xS6wJlT.net
おいらは賤人、まで読んだ。

694:ドレミファ名無シド
15/10/03 02:23:28.04 THx3Nh4N.net
無名でも地方ま�


695:墲チて荒稼ぎできるなんて夢があるな



696:ドレミファ名無シド
15/10/03 07:19:10.87 AN9XZc1b.net
そう言うのは 荒稼ぎ じゃなくて 糊口を凌ぐ って言うよ普通はね

697:ドレミファ名無シド
15/10/03 07:23:47.24 AN9XZc1b.net
ギターの表現も文章表現も…
私は繊細な表現が好きです

698:ドレミファ名無シド
15/10/03 09:14:10.34 nhTO9v2F.net
素人に集客させてチャージは全部自分が回収だから荒稼ぎだろ 知障

699:ドレミファ名無シド
15/10/03 09:23:01.35 AN9XZc1b.net
>>672
そういう粗雑な表現が嫌いなんですよ。

700:ドレミファ名無シド
15/10/03 09:23:23.29 kVFDP6+e.net
杉○さんって、マッチョ?でいつもベレー帽のせてる人?

701:ドレミファ名無シド
15/10/04 02:26:47.15 RUGIbtha.net
ハゲ
元アメフト
今はただのデブ

702:ドレミファ名無シド
15/10/07 19:06:17.75 KXXLCh77.net
はぁ?ケンカ売ってんのかお前?
そこまで言うならここにお前の住所と名前書いてみろや、お?

703:ドレミファ名無シド
15/10/08 09:52:07.83 8Lo7PDme.net
お前こそかけよハゲ

704:ドレミファ名無シド
15/10/08 10:26:31.82 TKY8kqzv.net
ここはデブハゲスレに変更ですかw

705:ドレミファ名無シド
15/10/09 21:07:58.81 75LUetnZ.net
寺ダキ悪い悪い言われてたからどんなもんかと思ったら、弾いたら素直なギターだった

706:ドレミファ名無シド
15/10/09 22:42:17.68 K+aHWGBi.net
寺田は名古屋の郊外、蟹江町にある真面目が取り柄のメーカーだからな

707:ドレミファ名無シド
15/10/10 01:42:21.56 k/ImmbUK.net
工作精度は高いし、いい仕事するけど
あのダキスト弾いてまあまあ気に入る人の耳は信用ならんと…
なんていうか、弾いた通りの音がでない
特にニューヨーカーは苦手

708:ドレミファ名無シド
15/10/10 04:32:27.26 H2PNYgTw.net
エアギタリストにはありがちなこと。

709:ドレミファ名無シド
15/10/10 05:09:08.40 4O+XUj9l.net
寺ダキ買った当初はギブソンと比べると生音そのもののヤヤ乾き目の音で??と思ったが
最近はこれもアリだなと思うようになった。

710:ドレミファ名無シド
15/10/10 09:02:15.73 nh5U+UeI.net
>>680
蟹江、甚目寺あたりはろくでなしの巣窟で、真面目という言葉と相反する地域だが

711:ドレミファ名無シド
15/10/10 10:14:32.13 Q4a/6C8M.net
>>684
ま、名古屋は西低東高だからな
蟹江どころか中川、中村、港も似たようなもの

712:ドレミファ名無シド
15/10/11 04:35:09.77 aJkIh2Yg.net
ダキストで納得できるような奴はポリトーンを賞賛する耳悪と同類

713:ドレミファ名無シド
15/10/11 08:08:33.45 k9hCo6/q.net
自分の中でどんな音で何がやりたいかに合ってればいいんじゃね?

714:ドレミファ名無シド
15/10/11 09:58:58.43 4xwD9mt/.net
nyl-5を弾いてきたが自分には明るすぎたってだけで弾き易いし音も良いギターだと思う
というか国内のアーチトップほとんど作ってて海外アーティストも使ってる寺田を未だに馬鹿にするやつっておかしいんじゃないか
好みならまだしも

715:ドレミファ名無シド
15/10/11 11:05:26.50 GPanJT/1.net
made in japanを褒めたくない偽証日本人もいるからな。

716:ドレミファ名無シド
15/10/11 12:10:51.53 aJkIh2Yg.net
寺田にダメだししてるんじゃなくて寺田ダキストの事書いてるってことが分からんのかなこのアホは>>688

717:ドレミファ名無シド
15/10/11 12:12:32.68 k+A+PerH.net
はい、釣れましたー

718:ドレミファ名無シド
15/10/11 14:32:34.69 4xwD9mt/.net
>>690
だから好みだって
全部寺田が作ってんのにダキストだけダメとかお前こそ頭どうにかしてんじゃねーの

719:ドレミファ名無シド
15/10/11 15:33:30.18 o/cJ2A19.net
テラダキって言葉の響きって言うか、ゴロの良さみたいなので小馬鹿にされてるだけじゃない?
シナ


720:ギブとかギブニダとかみたいに…



721:ドレミファ名無シド
15/10/11 22:04:59.39 GPanJT/1.net
魚金のダキストコピーのできが気になるな。

722:ドレミファ名無シド
15/10/11 22:08:21.21 GPanJT/1.net
魚金のダキストコピーのできが気になるな。
サドウスキは定価設定が高いわりに
テラダキに比べおどろくほど差があるわけでもないし。
なっとくできるコピーモデルになることを期待したい。

723:ドレミファ名無シド
15/10/12 00:33:57.90 YRonBeGK.net
>>694
あれは安いしコスパ高いが、寺ダキはコスパ低いし定価ベースでみるとさらに低い
そもそもニューヨーカーなんてアースも落としてないしノイズも凄まじいし
使い物にならないよ

724:ドレミファ名無シド
15/10/12 17:31:30.75 57IXV579.net
>>692
寺田は供給先にこの予算でこういうものを作ってくれっていう指示通りに作るんだから
それに応じたものしか作らない。
だから良い技術を持っていても良いものを作るとは限らない。
こいつはこんな単純なことも分からないのだろうか。

725:ドレミファ名無シド
15/10/12 17:32:40.71 57IXV579.net
>>695
魚金は神田の寺ダキに納得してないからそれをつくるんだろう

726:ドレミファ名無シド
15/10/12 18:12:23.55 TCnDI8nW.net
>>698
荒井な
仰ることはごもっともだが。

727:ドレミファ名無シド
15/10/12 21:07:56.19 YRonBeGK.net
>>698
昔から荒井のダキストニューヨーカーをアース取ってから売りに出してたしな
そういうことだったのか

728:ドレミファ名無シド
15/10/12 21:36:37.76 57IXV579.net
>>699
うわ 書き間違い
恥ずかしい。

729:ドレミファ名無シド
15/10/13 06:18:39.85 aIloqE6X.net
結局、ドイツもこいつも寺田に作っていただいてるんだな。

730:ドレミファ名無シド
15/10/13 09:42:54.35 bTR8yi+K.net
>>688の文章全体から漂うド素人感 特に「海外アーティスト」
自分以外の奴は、先入観で寺田批判してるように決めつけてるくせに
テメエは「海外アーティストも使ってる」ってだけで寺田を盲信してるマヌケさ

731:ドレミファ名無シド
15/10/13 10:09:03.73 u3dK/byx.net
>>703
匿名の 寺田の音はクソ よりよっぽどその言葉のほうが信用あるからな

732:ドレミファ名無シド
15/10/13 11:31:46.16 zg7e1FP2.net
寺田の支配下

733:ドレミファ名無シド
15/10/13 14:38:01.78 yySujjyI.net
>>704
ないない、おまえアーチストくん本人やろ

734:ドレミファ名無シド
15/10/13 16:08:22.30 5+CBI1Wd.net
カートは昔エピフォンのセミアコ(日本製か韓国製か分からない)や、寺田のディアンジェリコ使ってたよね。
いまは魚金のオリジナル(寺田)使ってる。
普通にカートは素晴らしいギタリストだと思うよ。

735:ドレミファ名無シド
15/10/13 17:10:50.36 BA5Xp0bx.net
そういうことじゃなくてだな、、
海外アーティスト なる表現が嘲笑われてるんじゃないのか
ギターヒーロー()的なw

736:ドレミファ名無シド
15/10/13 17:20:34.46 5+CBI1Wd.net
ジャズは特に海外ミュージシャンの方が良いと思う人が多いし、
ギターヒーローと言うか、ギターアイドル的な人もやはり外人だな…
ジャズは特に。

737:ドレミファ名無シド
15/10/13 17:21:26.13 BA5Xp0bx.net
てゆうかダキと寺田のライセンスのことや
魚金がアース落としてないダキスト本家そのままコピってる寺ダキに手を加えて販売してたことも知ってる輩共が
カートが魚金とエンドース契約してることを知らんわけないわけで。
にも関わらず揶揄されてるってことは他になんか笑いのツボがあったと悟って然るべきじゃないでしょかねー

738:ドレミファ名無シド
15/10/13 17:22:11.24 BA5Xp0bx.net
うわっ ガチな人だった笑

739:ドレミファ名無シド
15/10/13 17:30:54.85 5+CBI1Wd.net
良く分からないんだけど、ギターアイドル的な存在がいたりすると、
今時はバカにされる風潮なんですか?

740:ドレミファ名無シド
15/10/13 18:05:20.47 kfByrp9/.net
5+CBI1Wdは天然?

741:ドレミファ名無シド
15/10/13 18:30:45.91 MoIlUK1v.net
油がくどいから養殖じゃねえの

742:ドレミファ名無シド
15/10/13 18:42:0


743:9.58 ID:5+CBI1Wd.net



744:ドレミファ名無シド
15/10/13 19:40:12.75 BA5Xp0bx.net
はっははは

745:ドレミファ名無シド
15/10/13 20:39:27.33 u3dK/byx.net
ニューヨーカーはあれだがジャズラインは良いギターだと思う
まぁほんとはサドがほしいが20万なら半分以上違うしな

746:ドレミファ名無シド
15/10/13 21:05:14.24 OrvDU6Oe.net
ジャズラインのデザインはほんとアランフェスジムホにそっくりで
形に憧れて買う人多いけど音が似ていない。
しかも音域のバランスが悪く扱いにくい部分も。
テラサドのジムホモデルは細かい木工の部分はジャズラインより
丁寧に作ってるけど、音はやはりホンダキには遠い。
モノホンのジムホダキスト持ってる西村氏に期待するわ。

747:ドレミファ名無シド
15/10/13 21:22:49.83 kfByrp9/.net
>>718
ですな
チープなフルアコにありがちな低音が暴れ高音弦はチンチン症候群
寺ダキ全般に言える特徴
音色の好みの問題じゃない
この程度も分からん奴が
「海外アーティストも使ってる」ってだけで寺田を盲信
いっとくが寺田が悪いんじゃない
寺田ダキストがダメなんだ

748:ドレミファ名無シド
15/10/13 21:30:41.33 kfByrp9/.net
>>704
というかこの人こんなこと言ってるけど
スレ内を「寺」で検索してあがってくる書き込み中
「寺田の音はクソ」なんて発言ひとつもでてきてない
なんかの病気か?

749:ドレミファ名無シド
15/10/13 21:39:34.97 u3dK/byx.net
>>718
そりゃホンダキには遠いよ
>>720
上の方で言われてるじゃん
OEMの話以外ではほとんど寺ダキ、ジェリコ(笑)みたいな話じゃん
もしかして一字一句合ってなきゃいけない?

750:ドレミファ名無シド
15/10/13 21:48:53.65 kfByrp9/.net
>>721
それはせいぜい寺ダキがクソって話で、寺田がクソって話しじゃないだろ
だれかアーチトップトリビュートをクソとか言ったか?
「ホンダキには遠い」てのは
極論すればレスポールのコピー物なのにストラトみたいなサウンドが、みたいな感覚だろ
本物のダキストに及ばんのは当然として、その延長線上にあるならいいけど
ベクトル違う音じゃ意味無いんだよ

751:ドレミファ名無シド
15/10/13 21:51:05.15 kfByrp9/.net
寺ダキジャズラインは試奏した瞬間、 ホントがっかりしたの覚えてる
出てきた音のイメージを言葉にすると カスカス って感じ

752:ドレミファ名無シド
15/10/13 21:59:17.99 u3dK/byx.net
>>722
寺田だろうが寺ダキだろうが>>704は海外アーティスト発言と匿名投稿の音評価についての信憑性の話してるんだからそこについてはそこまで重要じゃない
要は有名なコンテンポラリージャズギタリストも多数使ってるんだしここのどこの馬の骨ともわからん書き込みより信用できる、という話をしてるわけだし

753:ドレミファ名無シド
15/10/13 22:09:38.17 EIKFVih+.net
なんか荒れてるな、最近多いが
国内でアーチトップ買えるのってルシアー覗けば有名所だと
ギブソン、エピフォン、アイバ、ウォーキン(寺田)、ダキストディアンジェリコ(寺田)、フジゲン(寺田)
こんなもんか?アイバも寺田だっけ?寺田やっぱ多いな
みんなは何使ってる?このスレでも前スレでもあまり話題にならなかったな

754:ドレミファ名無シド
15/10/13 22:27:50.76 OrvDU6Oe.net
アメリカでピアレス弾いたことあるけど、このダキストモデルが
テラダキより価格設定が低く生でもよく鳴るんだよね。
単板のせいもあるけどアンプ通した音もよかった。
数分弾いただけなので品質まではわからないけど
日本で売ればおもしろいのに、とは思った。

755:ドレミファ名無シド
15/10/13 22:30:51.14 kfByrp9/.net
>>724
頭悪い奴だな
>要は有名なコンテンポラリージャズギタリストも多数使ってる
だれがニューヨーカーやジャズラインを使ってんだよ
寺田全般貶されてるわけじゃなくて寺ダキ主にニューヨーカー、ジャズラインがやり玉に挙がってんだよ

756:ドレミファ名無シド
15/10/13 23:11:51.84 u3dK/byx.net
>>727
いやそういうことじゃなくて…
なんでわかんないかな
俺は>>703の海外アーティストが使ってるってだけで盲信してる
に対して ここの投稿より信用できるしそれはいいんじゃない?
っていう話をしてるだけだよ
別に寺ダキ、ジェリコが何言われようがそんなん好みやアンプや弾き方にもよるし本人が好きならそれでいいと思ってるよ
俺個人は悪くないとは思ってるけど他の人は知らん

757:ドレミファ名無シド
15/10/13 23:56:23.53 bTR8yi+K.net
>>728
カートとかスコみたいに歪ませたり原音どこへやらのエフェクトバシバシの奴なら
どこの楽器使おうが大差ない
アンプ直の奴で寺田使ってる一流どころなんていないし
所詮「海外アーティストも使ってる」ってだけで寺田を盲信してるマヌケは
ジャズラインのデキが良いとか本気で思ってるレベルってことがよう分かった

758:ドレミファ名無シド
15/10/13 23:56:28.43 MoIlUK1v.net
もう寺田祭だなこのスレは
ちんまりした名古屋の側にある蟹江の1企業が2ちゃんに登場するのはここだけしかあるまい

759:ドレミファ名無シド
15/10/13 23:57:10.71 bTR8yi+K.net
しかし「海外アーティスト」は笑わせてもろたわ

760:ドレミファ名無シド
15/10/14 00:01:44.88 o+497ly8.net
>>722
> 本物のダキストに及ばんのは当然として、その延長線上にあるならいいけど
> ベクトル違う音じゃ意味無いんだよ
ほんとそう
昔試奏したフジゲンのL-5CESコピーがL-5に似ても似つかない音で笑えた
本家ギブとは比べものにならん丁寧な作りだが音が明後日の方向w

761:ドレミファ名無シド
15/10/14 00:11:42.01 XnM5Dtzr.net
>>729
今どきアン直なんてジュリアンくらいしかいないんじゃね

762:ドレミファ名無シド
15/10/14 00:48:15.88 jPkzXJ4b.net
>>730
そりゃコンテンポラリージャズ界は寺田が支配してるからな
金のないジャズメンに優しい価格で一定の品質
安心安全の寺田製

763:ドレミファ名無シド
15/10/14 01:28:42.94 b2nJHioB.net
現実を見ると寺田かギブソン製のフルアコ持ちがほとんどだろ。
ここなら脳内ルシアー所有者はいるだろうが。

764:ドレミファ名無シド
15/10/14 01:35:46.70 ve5OJI/a.net
ルシアーものなんて金さえ出せば手に入るのに
エアルシアー持ちとかいう発想がでてくる意味がわからない。
そもそも k○so とか ○46だってルシアーだしw

765:ドレミファ名無シド
15/10/14 07:24:18.11 /xjdXAAL.net
寺田ダキストや寺田ディアんジェリコは、トップ板が単板(薄い板を貼ってる厳密には合板?)となっていてもプレス形成なんでしょ?
本物のダキストやディアんジェリコは、ちゃんと単板を削り出しして作ってるんでしょ?
そもそもそれで音が違うんじゃありませんか?

766:ドレミファ名無シド
15/10/14 09:25:27.53 o+497ly8.net
単板削り出しのカスタムてのを弾いたがカスだったよ
トップが鳴る分、ハウリングも強力だった
いずれにせよ完全コピーしたところで同じ音になるわけじゃないしな

767:ドレミファ名無シド
15/10/14 11:57:10.40 A26EJ+nX.net
寺ダキ、アン両方持ってる。
オリジナル聴いた事ないけど、オリジナルとは違うのは当然。
音は好みの問題だな。
しかし、俺はギブソンがやっぱり良いけどね。
寺田だとアイバGB10、PM120はギブソンに負けてない。

768:ドレミファ名無シド
15/10/14 12:28:48.20 ve5OJI/a.net
GB20はよいデキだと思った
寺ダキニューヨーカー、ジャズラインは無理だけどな
好みの問題というより実戦用フルアコの最低ラインを満たしてないと思う

769:ドレミファ名無シド
15/10/14 12:50:52.36 QCrXDMt/.net
>>738
単板削り出しのモデルも有ったんですか!知りませんでした。
国産で単板削り出しだと、値段もそれなりにしました?
イーストマンとか中国製は単板削り出しでも驚異的に安いですが。

770:ドレミファ名無シド
15/10/14 14:53:09.82 WthanCpL.net
話の流れブッタ切って悪いんだが
以前ちょろっと話題になった、
フジゲンは寺田製ってのはいつ頃からなの?
詳しい人教えてちょ

771:ドレミファ名無シド
15/10/14 16:08:29.32 HcorhVSk.net
>>742
フルアコ+セミアコもしくはフルアコが寺田なんじゃないか

772:ドレミファ名無シド
15/10/14 16:18:47.68 AOrRr2IB.net
どん兵衛の中身が赤いきつねになってるみたいな話じゃんか

773:ドレミファ名無シド
15/10/14 16:26:23.09 QCrXDMt/.net
>>744
そんなの売られてたとしたら、誰か気が付くかな…
スープは味ちがうか。

774:ドレミファ名無シド
15/10/14 16:37:51.24 WthanCpL.net
>>743
てことは、ヘッドのロゴがfujigenのフルアコも
寺田で作ってるのかい?

775:ドレミファ名無シド
15/10/14 17:19:35.40 6/MnJ61F.net
>>746
そうだよ

776:ドレミファ名無シド
15/10/14 18:24:42.17 PB1PUrCx.net
あんなぼったくり価格の寺ダキの音が良いとか言ってるやつは確実に耳がおかしいかフルアコ素人

777:ドレミファ名無シド
15/10/14 18:25:03.43 G4I9hTUO.net
おれのアイバニーズはフジゲンだった。

778:ドレミファ名無シド
15/10/14 18:45:50.86 HcorhVSk.net
寺ダキクソクソいってんの同一人物だろ
しつけーよもう終わったんだよその話題
というかここに本物のダキストディアンジェリコ弾いたことあるやつなんているのか

779:ドレミファ名無シド
15/10/14 18:52:26.74 QCrXDMt/.net
>>750
本物のディアンジェリコやダキストを持ってる人って、
日本人には何人くらいいるんだろうね…
一度は触ってみたいなぁ…

780:ドレミファ名無シド
15/10/14 22:49:26.84 b2nJHioB.net
ここの連中は寺田、ギブソンが関の山
L-5で上がり、てとこだろう。

781:ドレミファ名無シド
15/10/14 23:23:51.48 PB1PUrCx.net
>>752
本気でこんな事言ってるやつって生活保護でも受けてるの?

782:ドレミファ名無シド
15/10/14 23:37:29.16 DR1a+aQ4.net
道楽としてギターを弾ける小金持ちでも無きゃそんなとこだろうけどなぁ

783:ドレミファ名無シド
15/10/14 23:50:50.89 QCrXDMt/.net
でもやっぱりお金持ちでビックリする様なギター沢山持ってる人とかいるんだよね…
凄いジジイとかに…

784:ドレミファ名無シド
15/10/15 00:14:26.79 9H7unol5.net
むしろルシアーもの持ってるヤツってヘタクソばっかりだよ
地方行くとよくわかる
ライブのアフターに地方のアマやセミプロとか来てジャムるときがあるけど
弾ける奴はたいてい175、L5まで
弾けない奴が丸木オーネとかベネデットとかマイケルルイスとかコリングスとか持ってる

785:ドレミファ名無シド
15/10/15 00:21:40.94 LvjLUbQW.net
コリングスってそんな高いか?
サドくらいだろ?

786:ドレミファ名無シド
15/10/15 00:24:07.09 LvjLUbQW.net
五十万くらいだと思ってたら百万くらいするのか

787:ドレミファ名無シド
15/10/15 00:24:46.84 nFI6tKtt.net
へたでも金持ちに所有してもらったほうがギターも幸せだろう。

788:ドレミファ名無シド
15/10/15 00:31:10.08 1NHPkdiI.net
まあフルアコスレだから上手い下手はあんまり関係無いよね。

789:ドレミファ名無シド
15/10/15 00:40:07.42 mGTTMeC6.net
>>756
しかもハードケースに入れてくる
弾ける奴はナスカやギグバッグやムーラディアンなのにw
それはおいといて
現場でバリバリ弾く奴の多数はルシアーものみたいな「鳴り」とやらは求めてないからな
J R Zeidlerとかマルキオーネはそういうのとは違う方向性だけど
たまにお前ルシアー物持ってないだろとか意味無く煽る奴いるが
正直要らんよな

790:ドレミファ名無シド
15/10/15 03:54:51.98 1NHPkdiI.net
でも、でもさ、ハワイのスタジオ付き別荘かなんかで、ゆっくりしながら、じっくり触ってみたいよ本物のディアンジェリコ。

791:ドレミファ名無シド
15/10/15 21:56:10.72 nFI6tKtt.net
猫に小判
2chネラーにルシアーもの

792:ドレミファ名無シド
15/10/15 23:16:59.52 FEv88XND.net
別に誰がどんなギター使ってようがいいじゃない。
みんなそんなに気になるの?
あんまり上手く無いなと思う人が高価なギター使っていても、
凄いギターですね!ちょっと弾かせて貰えませんか?とか言って見せてもらうけどな。
下手でもそれだけ高いギター買うぐらいギターが好きなんだよ、きっと。
腕はなかなか伴わ無いかもしれ無いけど、高価なギター使う事も含めてその人なりの理想の形に近づこうとしているんだよ。
あんまり他人を厳しい目でばかり見ているとつまらないよ


793:…



794:ドレミファ名無シド
15/10/15 23:23:40.73 9THL7GPe.net
いや他人に厳しく自分に甘くがこのスレの住民の基本姿勢だと思う

795:ドレミファ名無シド
15/10/15 23:24:36.47 vBR+fzEe.net
まあ人それぞれの考え方はあると思うが、
俺的には精魂込めて作り上げるルシアーたちの気持ちを思うとそれなりに鳴らしてあげないと
と思う訳で・・・

796:ドレミファ名無シド
15/10/15 23:53:39.02 I8sIuBil.net
浅いフルアコは扱いやすいけど深い単板とか音のピークまでが広くて鳴らすの難しいわ

797:ドレミファ名無シド
15/10/16 01:58:49.41 AOkKs+fs.net
>>764
>みんなそんなに気になるの?
ならんよw
だから>>752とか鼻で笑われてるんだろ

798:ドレミファ名無シド
15/10/16 03:48:14.04 pCP1W5Yx.net
>>764
凄いギターですね!ちょっと弾かせて貰えませんか?とか言って見せてもらうけどな。
と同じでどんな弾き心地かとか聞きたいだけの人が大半だと思うよ
>>725だけど俺はそのつもりで聞いたし

799:ドレミファ名無シド
15/10/16 09:06:41.09 s81ECOiI.net
へたくそが高いギター持つ必要は無い
ただし、金持ちは除く

800:ドレミファ名無シド
15/10/16 09:07:07.95 4ZAo6eCz.net
だよな せいぜいその程度。
むしろ>>764みたいな反応になるのが理解できない。
>>763みたいな厨くさいのはもっと理解できない。
ドヘタが高級楽器使ってたところで別によかろう。
ドヘタのくせにプロやってるのは揶揄するけど。

801:ドレミファ名無シド
15/10/16 14:55:19.74 zqGtXbwT.net
安いギターでいい音で良いプレイをすればよし。
そして、下手くそなやつに、良い音ですね~!って言ってやるw
まぁ、高いギターは少しはうらやましいけど。結局は腕かなとも思う。

802:ドレミファ名無シド
15/10/16 15:09:43.94 ElAwJkm1.net
結局はアームよ、アーム!w

803:ドレミファ名無シド
15/10/16 16:10:50.63 FzQ2lZEa.net
さっきふらっと渋谷のイシバシ行ったら、新品のバードランドが3本有った。
カッコ良かったな…
でも弦売り場にフラットワウンドが見当たらなかった。

804:ドレミファ名無シド
15/10/16 17:06:20.64 LmCvp7ZG.net
プロ中のプロでも安いギター使ってるからね

URLリンク(s1.gazo.cc)

805:ドレミファ名無シド
15/10/16 17:30:00.74 pCP1W5Yx.net
エンペラーってスプルースだったんだ

806:ドレミファ名無シド
15/10/16 17:45:31.01 aWVvRIIA.net
エンペラーは目黒だろ

807:ドレミファ名無シド
15/10/16 18:55:37.83 XpM6dmSY.net
>>772
これだね
かとって別に高いギターが欲しいわけじゃない
自分が弾いてよい音色を出せるギターがあればそれでいいわ
現状それがあるので別に要らない
強いて言えば1本も持ってないストップTPのセミアコが欲しい
たまにポップスっぽい仕事するときにソリッド持ってないから
チョーキングできるギターがないw

808:ドレミファ名無シド
15/10/16 19:39:13.27 hGWAmuwR.net
ワケニウスの愛機は100ドルで買ったアリア

809:ドレミファ名無シド
15/10/16 19:43:09.05 dWIlbVOi.net
仕事ね…wwww
ギャラは幾ら貰ってんの?wwww
お仕事ギターで生活されている高尚なプロギタリスト先生でゴザいますですか?wwwwプロの先生でよろしかったでしょうか?ww1000円からで宜しかったでしょうか?wwwwwwwwwwww

810:ドレミファ名無シド
15/10/16 19:44:46.50 eG8Wb0FC.net
なんか嫉妬されてんぞ

811:ドレミファ名無シド
15/10/16 19:47:35.64 dWIlbVOi.net
プップッww
嫉妬だってwwww自意識過剰wwww
ニヤニヤ

812:ドレミファ名無シド
15/10/16 22:52:15.78 s81ECOiI.net
聴き専はプレーヤーにいつも嫉妬

813:ドレミファ名無シド
15/10/16 23:43:32.86 YlT3aN4N.net
こんなところで嫉妬してないで自分も努力してギター弾けるようになれば良いのにね
一生負け犬で終わりたいのかね

814:ドレミファ名無シド
15/10/17 01:31:06.74 aHsAni/F.net
>>780
ギャラですか?


815:安いよ ポップス系のやる時は最低3万ぐらいもらうケド ジャズの仕事なんてほとんどCBだね、CBじゃないのだと ただの営業になっちゃうから 俺は本業持ちなんで演奏は副業だけどね~ それでも演奏で入ってくる分だけでも毎年ベネデット買えるな



816:ドレミファ名無シド
15/10/17 06:25:09.28 Ai68JJ5Y.net
>>772
ギターに限らず音楽は腕よ腕w
高い楽器は何時でも買えるが良い腕は頑張らなきゃ身につかない

817:ドレミファ名無シド
15/10/17 18:17:15.43 V4FuZCgq.net
>>785
煽りでも何でもないけど
>それでも演奏で入ってくる分だけでも毎年ベネデット買えるな
同じベネデットでもバンビーノとマンハッタンじゃ桁が違う
副業でジャズやってる人で、
年収マンハッタン(250万位、当然中古でね)なんて
ちょいと信じられないんだけど、マジ?

818:ドレミファ名無シド
15/10/17 20:28:24.16 WDCxaKZA.net
子供の頃、クリスマスになると「メリークリトリス!」とか言って騒ぐバカが
クラスに2~3人は必ずいたよね。
そういう奴らは正月になると今度は「あけましておめこ!」とか言いだすんだ。

819:ドレミファ名無シド
15/10/18 16:02:33.13 xA3zSspP.net
>>787
バンビ想定だよ
なんで真顔でレスするんだよw
でも 15年ほど前は120万ほどあったよ

820:ドレミファ名無シド
15/10/18 16:53:49.50 B4BHtLTU.net
>>789
プッww
ドヤ顔でギターで稼いでるとかwwww
毎年ベネデット買えますから!とかwww

821:ドレミファ名無シド
15/10/18 22:05:24.92 ERaV5EDT.net
>>790←所得ゼロの乞食ロッ糞発狂

822:ドレミファ名無シド
15/10/18 22:06:57.20 ERaV5EDT.net
いつものガチャガチャロッ糞でしたwww
473 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2015/09/02(水) 21:17:23.64 ID:5Z8XbA8A
弱者はお前だろピッキング弱者www
包kのチン垢取りみたいなピッキングとか臭くて聴きたくねえわw
何が「繊細なピッキング」だw
もうちょっとハキハキ演奏しないと何やってるかわかんねぇよ吃りピッキング野郎wwwww
780 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2015/10/16(金) 19:43:09.05 ID:dWIlbVOi [1/2]
仕事ね…wwww
ギャラは幾ら貰ってんの?wwww
お仕事ギターで生活されている高尚なプロギタリスト先生でゴザいますですか?wwwwプロの先生でよろしかったでしょうか?ww1000円からで宜しかったでしょうか?wwwwwwwwwwww
782 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2015/10/16(金) 19:47:35.64 ID:dWIlbVOi [2/2]
プップッww
嫉妬だってwwww自意識過剰wwwwニヤニヤ
790 返信:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 16:53:49.50 ID:B4BHtLTU
>>789
プッwwドヤ顔でギターで稼いでるとかwwww
毎年ベネデット買えますから!とかwww

823:ドレミファ名無シド
15/10/18 23:52:47.82 xA3zSspP.net
いつものアレだったのか

824:ドレミファ名無シド
15/10/19 04:55:16.95 mMe3N9/E.net
バンビちゃん皮イイヲwwww

825:ドレミファ名無シド
15/10/19 16:59:10.00 VBuAWT/y.net
この常駐ロッ糞って必ず単発で投稿してるよな
ID追跡されて、他のスレでロッ糞談義してるのバレるからw

826:ドレミファ名無シド
15/10/19 18:03:39.85 mMe3N9/E.net
>>
>>780
ギャラですか?安いよ
ポップス系のやる時は最低3万ぐらいもらうケド
ジャズの仕事なんてほとんどCBだね、CBじゃないのだと
ただの営業になっちゃうから
俺は本業持ちなんで演奏は副業だけどね~
それでも演奏で入ってくる分だけでも毎年ベネデット買えるな
バンビたん、皮イイヲwwww

827:ドレミファ名無シド
15/10/19 18:29:39.47 xB9/TVzT.net
火病りだしたなw

828:ドレミファ名無シド
15/10/19 20:58:28.85 ZvGO5kEA.net
DNAレベルで欠陥持ってるんだ、ファビョラーは。

829:ドレミファ名無シド
15/10/19 21:06:19.95 mMe3N9/E.net
>>780
ギャラですか?安いよ
ポップス系のやる時は最低3万ぐらいもらうケド
ジャズの仕事なんてほとんどCBだね、CBじゃないのだと
ただの営業になっちゃうから
俺は本業持ちなんで演奏は副業だけどね~
それでも演奏で入ってくる分だけでも毎年ベネデット買えるな
>>787
バンビ想定だよ
なんで真顔でレスするんだよw
でも 15年ほど前は120万ほどあったよ
バンビ兄貴のLIVE観たいッス!!
バンビの兄貴、今月のLIVEスケジュール教えて欲しいッス!!wwwwww

830:ドレミファ名無シド
15/10/20 02:19:30.48 uzo3lFmV.net
ガチャガチャピッキングのロッ糞発狂中

831:ドレミファ名無シド
15/10/20 03:06:16.79 JFto9I9w.net
古亜娘亭蛮媚師匠のドヤ顔ライブ観たいなぁー。
師匠のドヤ顔プレイを観て勉強させて欲しいなぁー。

832:ドレミファ名無シド
15/10/21 12:56:44.84 Uf83AdKJ.net
>> ID:KrckCie30
固定電話ぐらい敷いとけ!社会的信用なくすぞ!(キリッ
(マイカーローン組むときにそう言われた)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

833:ドレミファ名無シド
15/10/21 14:25:18.07 LeKYz1hD.net
サドって�


834:チ工は寺田だけどセットアップは本社なんだな そこが寺ダキとかとの違いなのか



835:ドレミファ名無シド
15/10/21 14:25:33.38 LeKYz1hD.net
一番はピックアップだろうが

836:ドレミファ名無シド
15/10/21 14:39:18.41 JlqjkiqU.net
ずいぶん前に

837:ドレミファ名無シド
15/10/21 14:45:56.00 JlqjkiqU.net
悪い、ミスった。
ずいぶん前に、17インチで薄ボディでミディアムスケールのギター探してる人が書きこみしてなかったっけ?
探してるのロングスケールだっけ?ミディアムスケールだったよね?
ミディアムなら、さっき新宿のロック員C館でギブソンES-350Tが有ったよ。
店員さんに尋ねたらミディアムスケールだって。428000円だったかな、たしか。
カスタムショップ製の近年物中古品で酸ばーすと

838:ドレミファ名無シド
15/10/21 14:47:53.44 UT0KulrV.net
セットアップって弦張って、元寇調整だけか?
名目だけmade in usa が欲しかっただけだな。

839:ドレミファ名無シド
15/10/21 19:46:47.66 Zr9KS5k/.net
>>806
自分です!es-350tは自分も目をつけてたんですが、ネットの情報だとショートだったんですが少しの間だけミディアムだった時期があったのでしょうか?
情報ありがとうございます!
そんなに遠くないのでいってみようと思います!
ただ最近シンボディロングスケールのものを試奏しまして、昔はちょっと違和感があったのですが今はほとんど違和感なく弾けまして…ジョイント位置のおかげなのかボディサイズのおかげで手の位置が変わるのかわかりませんがロングスケールでもいいかなと思いだした次第です…
でもミディアムに越したことはないのでいってみます!ありがとうございます!
ちなみに17インチのフルアコを使っている方はどんなものを使っているのでしょうか?

840:ドレミファ名無シド
15/10/21 20:05:42.69 LeKYz1hD.net
>>807
セットアップってボディとネックくっつけるとか電装パーツつけるとこらへんからだと思ってたがただの調整か
まぁ公式にはmade in japanだが
やっぱり材の違いなのかねーダキストとの違いは
YouTubeで見るだけで全然違うし
材のことはわからないが

841:ドレミファ名無シド
15/10/21 20:31:46.55 OcbO8IeJ.net
みんなピックガードつけてんの?

842:ドレミファ名無シド
15/10/21 21:25:51.93 isnaoSTK.net
自分の持ってる楽器について何か書きたいけど
演奏で収入得てるから書けない人はけっこういるはず
175とかエルゴならともかくルシアーものなんて特定一発

843:ドレミファ名無シド
15/10/21 22:38:43.63 LeKYz1hD.net
>>811
そういう場合はスペックと弾き心地だけでも教えていただけないでしょうか?
さすがにスペックだけで特定ってのは難しいと思うのですが

844:ドレミファ名無シド
15/10/22 03:48:11.01 UK/PHW11.net
つべにあるlage lundのちょっとした教則で使ってるジムホシグの音良いわぁ

845:ドレミファ名無シド
15/10/22 22:46:01.38 ov2CxcjD.net
マホ表示のお手頃価格品がなんかチガウ感なのナットク
データ上ではマホガニーはサペリよりメイプルに近い・・・サペリはマホガニーよりもメイプルに近い
マホガニー URLリンク(www.mokuzai.com)
▼比重 0.625 ▼平均収縮率/板目方向 1 ▼平均収縮率/柾目方向 3
▼弾性係数(N/mm2)(ヤング係数) 8900
▼縦圧縮強さ(N/mm2) 55 ▼曲げ強さ(N/mm2) 98
▼ヤンカ硬さ 800 ▼ブリネル硬さ 2
ハードメイプル URLリンク(www.mokuzai.com)
▼比重 0.63 ▼平均収縮率/板目方向 3 ▼平均収縮率/柾目方向 3
▼弾性係数(N/mm2)(ヤング係数) 12600
▼縦圧縮強さ(N/mm2) 54 ▼曲げ強さ(N/mm2) 109
▼ヤンカ硬さ 1450 ▼ブリネル硬さ 3
サペリ URLリンク(www.mokuzai.com)
▼比重 0.68 ▼平均収縮率/板目方向 3 ▼平均収縮率/柾目方向 5
▼弾性係数(N/mm2)(ヤング係数) 11200
▼縦圧縮強さ(N/mm2) 62 ▼曲げ強さ(N/mm2) 142
▼ヤンカ硬さ 1500 ▼ブリネル硬さ 3

846:ドレミファ名無シド
15/10/23 06:57:54.15 20x04KHb.net
マホとはいっても自称マホ、熟成法、�


847:Y地違いなどイロイロある。 稼ぐために何でもあり。マンションのくい打ち見たいにね。



848:ドレミファ名無シド
15/10/23 07:29:01.23 fH6idV0O.net
>>811
演奏の収入を申告してい無いからって事ですか?
予めお店から渡される時に税金分を天引きして有る事が多いし、演奏の収入が有る程度120万以上?だっけ?いくと、
こちらが申告し無くても、お店からの申告とかで税務署は分かってるんじゃない?
あと、マイナンバーは、お店でギャラをもらう時にも必要になるんでしょうか?

849:ドレミファ名無シド
15/10/24 09:47:29.88 wBz8Hz9i.net
はあ?

850:ドレミファ名無シド
15/10/24 10:49:37.17 HqGXe31U.net
ぱぁ~

851:ドレミファ名無シド
15/10/24 23:52:15.98 HqGXe31U.net
>>808
これ、ロングスケールの350Tみたいだよ!
URLリンク(www.digimart.net)

852:ドレミファ名無シド
15/10/25 23:17:53.91 akdc4yCu.net
マジで>>816の頭が心配

853:ドレミファ名無シド
15/10/26 09:12:59.19 pMyytpBd.net
ギターで特定されてしまう、とか抜かしてる
自意識過剰の自称セミプロに対するイヤミだろ
無名のギタリストなんて誰も気にしてないのに

854:ドレミファ名無シド
15/10/26 21:18:24.55 /tD8LUtL.net
頭が弱い人の自己弁護に失笑

855:ドレミファ名無シド
15/10/26 21:32:23.60 K3xfCJEl.net
あれ?バンビ師匠登場っすか?ww
バンビ師匠はどんなギター使ってるんですかぁ?

856:ドレミファ名無シド
15/10/27 09:31:56.29 wX5LBRvQ.net
フライングVだよ
トムソンの

857:ドレミファ名無シド
15/10/27 10:49:55.78 +ojaDy/V.net
かっけー!!

858:ドレミファ名無シド
15/10/27 11:53:35.87 g8GQxsoK.net
ここはガキの巣か?

859:ドレミファ名無シド
15/10/27 12:09:20.98 YHXFtRgF.net
>>816もガチャガチャ君だったのかw
さすがとしかいいようがないw

860:ドレミファ名無シド
15/10/27 12:26:03.83 IJCWMjVf.net
蛇王のブラウン届いた!
ネックはコンコンでなくカンカンと鳴る
塗装の下の木を爪で押したら凹みそうなくらい軟らかくて軽い感じ
アンプ通すとカリカリした音になりそうだけど甘さ控えめのジリジリした音

861:ドレミファ名無シド
15/10/31 21:52:18.14 mUNr32y9.net
魚金のジムホシグ(想定)の透明ピックガードWWWWWWWWWW
あれ真面目に考えてんの?バターもださいのに気付いてないの?

862:ドレミファ名無シド
15/10/31 22:02:15.80 1neduuyZ.net
お前だって透明じゃん、脳みそ。

863:ドレミファ名無シド
15/11/01 17:58:04.31 xSD39vv0.net
>>829
特製のテールピースもダサいんだよなあ
シンプルにダキストジャズラインの廉価版を作ってくれたらいいのに

864:ドレミファ名無シド
15/11/01 18:17:40.71 uNLNOfeX.net
>>831
テールピースはまだ妥協できるレベル
それ言うとカラーもダサいし

865:ドレミファ名無シド
15/11/01 19:41:04.29 Uqj470GU.net
ダキストて音真似るのそんなに難しいのかな。
サドのJ・Hモデルはサドースキー自身が内部のブレーシングを指示してるそうだけど
JazzLineより音のバランスがましな程度で、ほんもののダキストの音じゃないんだよね。
本ダキ所有してる魚金さんがどこまで音的に近づけたかが気になるわ。

866:sage
15/11/01 21:18:48.74 972j1AL9.net
>>833
それが分かるやつこんな過疎スレ来ないだろ
ピックガードがーとかテールピースがーとかそのレベル
俺も本物なんて触ったこともないわ

867:ドレミファ名無シド
15/11/02 00:44:40.90 /rfyX//b.net
お買い得ギターにどんだけ高望みしてんだよw

868:ドレミファ名無シド
15/11/02 10:11:13.43 Sk6lfecI.net
フジゲンのフルアコはどうなん


869:?



870:ドレミファ名無シド
15/11/02 10:36:19.67 4BGssfRA.net
ウォーキンで岡安のギター教室やってるんだな
内容は文字化けでよくわからないけど

871:ドレミファ名無シド
15/11/03 21:55:26.06 eHtSaIKP.net
URLリンク(www.gibson.com)

872:ドレミファ名無シド
15/11/03 22:14:15.45 eHtSaIKP.net
良く見たらヘッド裏の画像が別物だなw

873:ドレミファ名無シド
15/11/03 22:56:00.49 yhPkrmfh.net
本当だ!ペグが違うw

874:ドレミファ名無シド
15/11/04 14:05:20.21 Q642tL25.net
岡安もそうだがプロのみなさん、パート問わず
地方とか狙ってレッスンして稼ぐ方向を狙ってるようだな
で、弟子とか生徒にライブのブッキングや営業やらせて
自分は何にもしないという
もう都内じゃ仕事なんてないから

875:ドレミファ名無シド
15/11/04 14:12:26.92 kC5Ei7Fu.net
生徒を弟子と呼んで、でもその弟子の生活の面倒をみるどころか小間使いに使いまくり搾取。
弟子の名の下にただで使いまくり搾取。
ヤクザ以下ですやん…

876:ドレミファ名無シド
15/11/04 14:44:11.50 nqqpwVUM.net
弟子って、なんやそれ。
プレイヤーってテクとセンスがあれば上にのし上がって行けるんとちがうの。
プロは超一流を除くと大変何屋根。

877:ドレミファ名無シド
15/11/04 22:18:09.46 Q642tL25.net
ガチャ美みたいなのはさておき
岡安なんて今の日本のジャズギターじゃトップもいいとこだろ
それでもそんなドサ巡業
みんなピンで地方回って田舎アマをサイドにおいて
やつらに客呼ばせてクオリティ低い演奏聴かせて、というドツボ
ギターに限らず全パートだよな

878:ドレミファ名無シド
15/11/04 23:11:09.23 kIgMIQ5M.net
なんで楽器スレなのに、プレイヤーの話になるんだ?
人の噂話陰口を話したいなら他でやってくれ
興味ないから迷惑

879:ドレミファ名無シド
15/11/05 00:36:17.04 mXLsonCQ.net
>>845
ここはそういう所だからしょうがない。
どのコミュニティでも相手にされない奴が、俺は何でも知ってるぜ、と悦に入ってるのを見守るスレ。
粘着や私怨やどん引きコメントが目障りな人は他所行ったほうがいい。

880:ドレミファ名無シド
15/11/05 01:07:46.24 6bdSdo+X.net
どのコミュニティでも相手にされない奴>>846のコメントにドン引き

881:ドレミファ名無シド
15/11/05 01:25:20.86 mkZccd/W.net
>>846
開き直ってんじゃねーよw
お前らが他所にいけ

882:ドレミファ名無シド
15/11/05 07:20:45.97 G32nWnCp.net
お前ら図星だな
>>846が正しい

883:ドレミファ名無シド
15/11/05 07:59:54.13 2u3PEGw7.net
あーあ、構うから居着いちゃった…

884:ドレミファ名無シド
15/11/05 08:22:56.32 qOxaNhEs.net
小型で出力もそれなりに有って、フルアコに合うアンプは有りませんかね。
電車移動出来る位の大きさで、小さいスペースで音抑え目なドラム入れて演っても使える位の出力有るアンプ。

885:ドレミファ名無シド
15/11/05 08:56:56.73 MMMK43g1.net
>>851
Lunch BoxかCUBだね

886:ドレミファ名無シド
15/11/05 12:17:45.47 7LOUDdSD.net
cubはスピーカーの能率が低いから、アンプの出力ほど音量が出ない。

887:ドレミファ名無シド
15/11/05 14:25:50.21 +UhtRE9V.net
AER COMPACT60/3 は?
ドラムいても平気だよ。軽いし。

888:ドレミファ名無シド
15/11/05 16:54:58.60 6bdSdo+X.net
>>849
はい、ID変えて登場 ID:mXLsonCQ

889:ドレミファ名無シド
15/11/05 20:47:45.70 fYq4zaHu.net
>>851
ちょいと前に話題になっていた↓なんてどう?
URLリンク(www.pearlgakki.com)


890:dvmark/DVM_LJ.php



891:ドレミファ名無シド
15/11/05 21:55:02.09 JO3Gm6TD.net
使ってるよ。ドラムの音は控えめじゃなくても全然問題ないよ。
一緒に演る人からの評判もいい。
音はこんな感じ。もちろんもっとモコモコにも出来るけど。
URLリンク(youtu.be)
ただ、ファンが付いてるので、自宅で音出すときはちょとうるさい。
エアコンくらいのノイズは出る。

892:ドレミファ名無シド
15/11/05 23:32:22.36 jyYtzOOu.net
ヘリンクソンのbudって前から気になってた。
ジャズライフに載ってたし日本で売るのかな?

893:ドレミファ名無シド
15/11/06 12:27:28.46 G76/IdRW.net
ヘンリクセンとベネデットのアンプ、日本でも取り扱ってほしいですね。
デジマートにヘンリクセンアンプあったけど、並行輸入物ぽっいな

894:ドレミファ名無シド
15/11/09 22:44:18.79 VUyu/UeI.net
リトナーさんがただのエロ親父にされちゃってる…
URLリンク(blog.livedoor.jp)

895:ドレミファ名無シド
15/11/12 09:58:30.68 aPXUFzFe.net
なんでフルアコスレにそれを貼るのだろう
バカじゃねえの

896:ドレミファ名無シド
15/11/12 10:35:00.87 W7XSHZWW.net
フラット弦張る場合っけワンランクくらい細いの選んだ方がいいの?
フラットはラウンドよりテンション高いって聞いたんだけど

897:ドレミファ名無シド
15/11/12 11:36:21.78 r/pENoe6.net
>>862
ネックが反ってどうしようもないってんじゃなければ同じゲージでも問題ないかと
12-52ぐらいでしょ?

898:ドレミファ名無シド
15/11/12 12:49:24.24 W7XSHZWW.net
>>863
とりあえず初フラットだから、ワンランク細いの注文してみた
張ってみてネックの調子とかテンションを見てみる

899:ドレミファ名無シド
15/11/12 14:13:03.82 QDMZR+2x.net
フルアコの弦は切れやすいので、あまり細いのはそれを覚悟で。

900:ドレミファ名無シド
15/11/12 18:01:27.93 aPXUFzFe.net
アフォな
こいつバキバキロッ糞かよ

901:ドレミファ名無シド
15/11/12 22:11:38.34 Yr+57IL9.net
フルアコテンション緩く感じるし。
11で良いんじゃないかな。

902:ドレミファ名無シド
15/11/12 23:05:37.56 X0qO4qiB.net
えっ?フラットワウンドとラウンドワウンドで,そんなにテンション違うの?
と思って調べたら,結構違うんだ・・・知らなかった。
12-52 比べ
フラットワウンド(ECG25)
URLリンク(www.daddario.com)
ラウンドワウンド(EJ21)
URLリンク(www.daddario.com)

903:ドレミファ名無シド
15/11/12 23:10:14.30 nsvQOAYS.net
ダダリオのフラット使ってるが、弦が切れるなんて1年に何回かあるかどうかだわw

904:868
15/11/12 23:21:00.14 X0qO4qiB.net
書き込んでから気付いたけれど,ECG25 と EJ21 は材質も違いますね。
つまり,この2者のテンションの違いは必ずしもフラット vs ラウンドの
違いとは言えない。

905:ドレミファ名無シド
15/11/13 01:11:08.27 5ks+6VH7.net
>>869
弦切るとか、バッキバキに弾いてるロック厨だろw

906:ドレミファ名無シド
15/11/13 01:13:42.01 Wkkj0Vsx.net
フラット弦の方がピッキングがなんか柔らかく感じるのは気のせいか?
音がそうだからそうおもうだけかな?

907:ドレミファ名無シド
15/11/13 01:50:35.43 MyKH5sSC.net
弦を抜ける感覚は違うよね、アタックノイズもマイルドだったりして
でも左手で感じるテンションはダダリオで比べるならフラットの方が強く感じる気がする

908:ドレミファ名無シド
15/11/13 10:44:42.37 zRDEie0S.net
IbanezGB10のテールピースって、テンションの調節ができるらしいんだけど、
実感できるほどに変えられるのかな?持ってる人いる?
細い弦でも強いテンションにしたり、太い弦でゆるいテンションにしたりの
微調整ができるんなら、左手への負担やピッキングのしやすさ調整できるの?

909:ドレミファ名無シド
15/11/13 11:35:01.76 tK8KUI0j.net
凄そうなギターだね、
試奏してみたい…
URLリンク(www.digimart.net)

910:ドレミファ名無シド
15/11/13 11:58:10.53 D2CL3Aj7.net
フルアコスレにどういう関連が?

911:ドレミファ名無シド
15/11/13 13:22:16.95 8+UVcG4Z.net
買う人いるのかな?

912:ドレミファ名無シド
15/11/13 13:22:19.24 tK8KUI0j.net
フルアコでは無いけど、渡辺香津美氏のシグネチャーモデルですしお寿司

913:ドレミファ名無シド
15/11/13 13:23:44.61 tK8KUI0j.net
シマムーはネーミングセンスと販売センスが無いだけで物は良いと思う…

914:ドレミファ名無シド
15/11/13 13:27:58.85 NPg67QP1.net
これモノいいかねえ?
これならPRSの方がバランスがよさそうw
>>874
GB10とGB100もってるけど、テールピースはいじったことないな
弦の太さは変えないしテンションの違い気にするより、練習して左手を鍛える方が先でしょw

915:ドレミファ名無シド
15/11/13 14:31:44.25 tK8KUI0j.net
>>880
PRSはなんか流行りすぎちゃってるってか、
メジャーになり過ぎちゃった感が…ってギブソンやフェンダーはどうなんだ!って突っ込まれそうだけど。。
シマムーのヒストリーやクールZなんて、ベタベタなブランドネームが3週位してかえって新しい!クール!!正にクールZ!!
は兎も角、
50本限定はカナリ気合い入れてそう。
下手な物は作れ無いはず。。
かくゆう、私はギブソンの量産品ギターを愛用してますが…

916:ドレミファ名無シド
15/11/13 15:04:19.97 NPg67QP1.net
>>881
値段が60万とあったんで、それならPRSと言っただけで他意はないのよw
シマムーのことは知らないので気を悪くしたらスマソ

917:ドレミファ名無シド
15/11/13 17:37:19.30 bGauoZ1l.net
克巳の写真は要らないけど、ギターは良いね。
だけどヒストリーの企画モノって、売れ残ってバーゲン価格になる場合があるね。

918:ドレミファ名無シド
15/11/13 19:24:24.96 tK8KUI0j.net
>>882
いえいえ、全然気悪くなんてしてないですよ^_^
いま見たら、12フレット上のあのインレイは要らない感じですね…

919:ドレミファ名無シド
15/11/13 21:14:32.70 dbexvB1/.net
>>875
海を上から見てるみたいな模様だな。
渡辺香津美は高いギター好きそうだからね、、、
豪華絢爛だね。

920:ドレミファ名無シド
15/11/15 23:32:04.43 wj3CQru4.net
ガチャ美って新しいものにワンテンポ遅れて飛びついてすぐ飽きて捨てる
アレンビックにアダマスにゴダンにエイブリベラにスタインバーガーに、、アホだわ

921:ドレミファ名無シド
15/11/16 09:46:33.38 B8Clud2m.net
渡辺が弾けばどんなギターもガチャガチャな音しかでないよ。

922:ドレミファ名無シド
15/11/17 06:26:37.29 kmgAOb6t.net
金持ちだね。

923:ドレミファ名無シド
15/11/26 17:22:26.33 Z06RFKka.net
表から見たら一見ただのフルアコで、でもボディの厚みはセミアコっていう
一見フルアコでボディが薄いギターって無いのかな
セミアコってデザインやブリッジがフルアコと違うのが淋しいんだよね

924:ドレミファ名無シド
15/11/26 17:40:05.03 C1e8Ao3s.net
アーチトップトリビュートで無かった?

925:ドレミファ名無シド
15/11/26 17:54:27.91 sE5b4pGw.net
>>889
ギブソンのバードランドは?
あとES-125Tとか。
現行品だとやっぱりバードランドかな。

926:ドレミファ名無シド
15/11/26 17:57:09.90 SwrMqQch.net
>>889
サドのss15は?

927:ドレミファ名無シド
15/11/26 18:34:08.16 KsIPemI2.net
ByrdlandかES-350Tあたりが良さげかな
厚みはセミアコ並みとまではいかないけど

928:ドレミファ名無シド
15/11/26 18:54:19.68 mdBGvKwq.net
ある程度胴内空間が無いとフルアコの音にならないんじゃね?

929:ドレミファ名無シド
15/11/26 19:27:42.38 5mZrJHdz.net
一時期ES-175Tなんてのもあったね。
>>893
少なくともByrdlandはフルアコの音だよ。Anthony Wilsonが使っててCDで音が聴ける。

930:ドレミファ名無シド
15/11/26 19:28:32.11 5mZrJHdz.net
アンカー間違えた。>>894な。

931:ドレミファ名無シド
15/11/26 19:31:17.81 HyyLq0kZ.net
ふーむ、聴いてみるかな

932:ドレミファ名無シド
15/11/26 20:04:04.63 sE5b4pGw.net
フルアコで無くてもフラットワウンド張れば割とフルアコ風なニュアンスの音出るよ。

933:895
15/11/26 20:07:14.91 /5jF7vzU.net
CDじゃないけど、動画の方がByrdlandなのが明らかなので...
URLリンク(youtu.be)

934:ドレミファ名無シド
15/11/26 22:19:42.41 yWEz1NxO.net
バードランドって、ショートスケールでネックも凄く細いよね

935:ドレミファ名無シド
15/11/26 22:22:25.66 8ZTPb5gN.net
弾く人の髪の毛も薄いよね

936:ドレミファ名無シド
15/11/26 23:59:24.86 k3uiGoDF.net
TV size
URLリンク(www.youtube.com)
Full
URLリンク(www.youtube.com)
ねーちゃんが大爆笑してたオクw
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

937:ドレミファ名無シド
15/11/27 07:33:24.57 mJnx3cYb.net
>>900
そんなあなたには、これ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

938:ドレミファ名無シド
15/11/27 08:15:21.42 mJnx3cYb.net
ここらあたりなんか比較的手頃だけど…
URLリンク(www.kurosawagakki.com)
URLリンク(www.kurosawagakki.com)

939:ドレミファ名無シド
15/11/27 08:52:24.10 gqft2+em.net
>>903
じゃそれ頂くわw

940:ドレミファ名無シド
15/11/27 09:52:41.95 pYbGtjYj.net
展示品らしいけどこれ買った。
傷その他、全くなく殆ど新品だったが、ハードケースにマジックで誤魔化せる程度の、線状の擦り傷があった。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
軽いね。
構造的にはフルアコらしいけど、音はジャズではない。

941:ドレミファ名無シド
15/11/27 09:54:11.44 KQJn/GYL.net
メローでナローな感じの奴がほしい

942:ドレミファ名無シド
15/11/27 10:29:00.09 itmThrCY.net
ナット幅?43mmがふつうだっけ?

943:ドレミファ名無シド
15/11/27 14:43:49.92 IKe0LfFB.net
>>906
カジノいいね
たしかアマチュアがジャズ弾いてるのはyoutubeで見たことあるよ
その動画では音的には違和感無かった気がする
カジノでジャズって、カッコいいと思うけどな
まあ一般的にはビートルズのイメージだね

944:ドレミファ名無シド
15/11/27 14:56:29.46 IKe0LfFB.net
そういえばジョンレノンがサンバーストのカジノを
塗装剥がしたら音が良くなったってのは本当の話なのかな
あと、アビロードのI want you って、
ベンソンのユニゾンスキャットの原点のような気がする
あのギターソロの音好きだわ

945:ドレミファ名無シド
15/11/27 16:14:42.05 SXM5vY8S.net
阿部大輔さんがes330使ってる

946:ドレミファ名無シド
15/11/27 17:45:14.41 pYbGtjYj.net
そうだよね。
ビートルズのイメージですね。
ネック側で弾くと物凄く素直な音。
https://


947:www.youtube.com/watch?v=fUaYYM8TTBk ハーフラウンド弦にしてから、ボディのナチュラル剥がしてオレンジにしたい。



948:ドレミファ名無シド
15/11/27 18:04:39.02 pYbGtjYj.net
URLリンク(www.teenarama.jp)
こんなの知らなかった

949:ドレミファ名無シド
15/11/27 19:22:43.07 w5AFQOzG.net
ES-LKというのを持ってるけど
ソレントもネックバインディングついてるほうがかっこいいなぁ

新三大Casino 330使い
Eddie Roberts (The New Mastersounds)
URLリンク(www.youtube.com)
Jonathan Pretus(The Breton Sound)
URLリンク(www.youtube.com)
Barrie Cadogan(Little Barrie)
URLリンク(www.youtube.com)

950:ドレミファ名無シド
15/11/28 10:04:36.23 7SCABC6k.net
そんなロッ糞どうでもいい

951:ドレミファ名無シド
15/11/28 10:06:45.24 6L2glIvY.net
ジャズに向いてないのはよくわかった

952:ドレミファ名無シド
15/11/28 12:14:41.19 zrcvqq4r.net
ハムに換装した ES330 なら,エミリー・レムラーが使ってました。
URLリンク(www.youtube.com)

953:ドレミファ名無シド
15/11/28 12:37:16.91 +M/dfnlq.net
Gary Clark Jr.が居なくてビックリw

954:ドレミファ名無シド
15/11/28 13:33:59.64 0RlLOCmA.net
グラント・グリーン忘れんなよ<ES-330

955:ドレミファ名無シド
15/11/28 13:41:46.21 aDWHTFAO.net
東十条のグラントグリーンとは私です

956:904
15/11/28 16:07:51.55 YKUcWnyN.net
>>904の下のEastman弾かせてもらってきた。悪くはないけど低音出過ぎ、高音は丸すぎて
抜けない重たい感じの音。PUがあんまり良くなさそう。
Eastmanに対して俺が持ってるイメージとちょっと違った。2007年製だそうだから、PUも
含めて今とは多少異なるのかも。

957:ドレミファ名無シド
15/11/28 16:28:28.90 RqUxfbPK.net
イーストマンは、初代のエルレイモデルが欲しい。
確かフロントハム1発で、ブリッジのサドルが独特だった様な…

958:ドレミファ名無シド
15/11/28 16:30:15.78 A5R06Ucq.net
イーストマンって中国製?

959:ドレミファ名無シド
15/11/28 20:41:57.41 iP18fTfK.net
シナメイド
イーストマン
ハウリング酷い
下は暴れて上はチンチンの典型的チープ楽器
フルアコの場合、ピックアップじゃそんなに極端に変わらんと思うが
それケントアームストロングだな一応

960:904
15/11/29 00:56:55.63 d9HXgB6I.net
当時からKent Armstrongだったのか...
確かに下の暴れる感じは酷かった。アンプのBASS絞っても帯域が異なるのか
どうにもいい感じにならなかった。
以前AR-403弾いた時はなかなか良いと思ったんだが。

961:ドレミファ名無シド
15/11/29 18:50:07.92 PgG3PY1h.net
なんだかんだ言ってセッションや外に持ち出すのには
寺田製のアイバニーズ、80年代エピフォン位が丁度良いね。
多少ラフに取り扱っても平気だし、塗装も気を使わなくてすむ。
万が一壊れても諦めがつく。それでいて作りはしっかりしてる。
最近のギブソンは高すぎてセッションやごちゃごちゃした場所には怖くて持ち出せない。
ギブソンでもレギュラー品レスポールjr位なら良いけどね、ジャズセッションにはフルアコかセミアコ持って行きたいしね…
ぶつぶつ…

962:ドレミファ名無シド
15/11/29 19:15:05.18 qkUEJ9pG.net
国産のアイバだとちょっと手を伸ばせば335、175も視野に入ってきてしまうんよね

963:ドレミファ名無シド
15/11/29 19:22:25.46 cCWvss5M.net
ギブより寺田サドだわ

964:ドレミファ名無シド
15/11/29 19:37:01.99 r1fR3Jwm.net
>>927
今のギブソンなら別にそこまでして335、175欲しくないw
アイバでも十分

965:ドレミファ名無シド
15/11/29 20:53:00.98 X4X+neea.net
335ならTokai

966:ドレミファ名無シド
15/11/29 20:59:36.58 E9fbzczT.net
15年以上前だけど、ヘリの金鷲をギグバッグに入れて楽屋に置いて飯食いに出たら
戻った時には、ハードケース入りキーボード2台とソフトケース入りのエレベの下敷きになっててキレたわw
本番始まっても「ざけんなよ」「何考えてんだよ」って怒鳴りながら演奏してたわwww
高円寺のピンサロ通りの先の店だった

967:ドレミファ名無シド
15/11/29 21:08:02.77 u5DdKTEJ.net
>>926
今年の横濱ジャズプロムナードでそれを実感
いきなり壊れる、盗難にあうとか替えが効く事を考えると、お手頃価格のほうだろうね
できれば生産終了やメーカーそのものが消滅しないこと
と言いつつリトナーシグの335 Pilot Runを買ってしまったw
275Fに興味津々
URLリンク(info.shimamura.co.jp)

968:ドレミファ名無シド
15/11/29 21:34:07.34 +RlH17S2.net
>>932
275良いですね!初めて見た!!弾いてみたいな。

969:ドレミファ名無シド
15/11/30 09:12:17.72 KSnJ2C+f.net
てかギブソン外に持ち出したくないとかコントかよw
何のために楽器買ってんだ、コレクターか
初心者ってこんなものなのかね

970:ドレミファ名無シド
15/11/30 10:15:16.34 o70CjyxQ.net
>>934
プロのミュージシャンでも多いでしょ
ツアー用のギターとレコーディング用のギターは違うという人
あなた様は家でしかギター弾かない人なのかなw
>>932
275いいわ
見た目もいいし気になる
小沼がさっそく使いそうだなw

971:ドレミファ名無シド
15/11/30 11:36:35.66 HrrTBhZT.net
ギブソンごときで…マルキオーネ位なら少しは理解出来るかも。

972:ドレミファ名無シド
15/11/30 11:54:39.81 SUMT6XiN.net
でもさ、ギブソンの175でも新品40万くらいするんでしょ?
40万は大金だよ。
少なくとも貧乏な私には大金です。そんな大金叩いて買ったギターがゴミゴミした小さいお店で倒されたりしたら…
怖くて持ち出せない…
気に入ったギターは金額に関わらず壊されたら困るけど。

973:ドレミファ名無シド
15/11/30 13:06:47.91 KSnJ2C+f.net
>>935
あはははh コレクタージジイ丸出しでワラタw
こっちは人前での演奏は収入が伴う立場だよ
岡安だってラウンドバックのスーパー400、無造作にテーブルの上乗っけてるだろ
ラウンドだからくるくる回ってるw
で 素人のアンチャンに「弾いてみたら?」ってやってるぞw
ちなみにおれの楽器は今年某ハコの店員がシールド引っ掛けて
スタンドから前方にひっくり返ってネック折れた
修理費は実費でたった2万もらっただけ
道具なんて使えば傷つくものなのに実にくだらない
立って弾けばバックル傷もつく 狭い店で弾けばヘッドはあちこちぶつかりまくる

974:ドレミファ名無シド
15/11/30 13:16:43.34 cPMfVR4R.net
まぁ、セミアコ便利だよな。ハウらないし。
狭いところでも取り回し良さそう。
ボディもフルアコより格段に丈夫だろう。

975:ドレミファ名無シド
15/11/30 13:17:57.30


976:slChauNJ.net



977:ドレミファ名無シド
15/11/30 13:18:42.21 slChauNJ.net
>>939
だからといってフルアコの代替にはならないよ。

978:ドレミファ名無シド
15/11/30 13:31:22.72 o70CjyxQ.net
>>938
なんかさ、低レベルの話しないでくれるかな
大切なギターはツアーで使いたくないからジョージベンソンはGBを作ることを承諾したとかそういうレベルの話なんだけど
岡安とかギター教室の話とは次元が違うわ

979:ドレミファ名無シド
15/11/30 13:42:41.52 WtqK6bUl.net
>>942
貧乏ニートロッ糞モロバレのお前の方がよほど低レベルだぞ
だれがみても失笑レベル

980:ドレミファ名無シド
15/11/30 13:46:39.46 b8Drn7hk.net
楽器は音楽を奏でる為の道具
物に思いいれを持つのも大事だし、丁寧に使う事も重要な事
だが、矢鱈意味のない細かい事まで頓着するのはフェチなんかと同じ心理だと思うわ
そう言う奴は使えない事が多いしあんまり関わりたくないね

981:ドレミファ名無シド
15/11/30 13:56:18.72 HrrTBhZT.net
やりあってる二人いい加減にしろよ。
一人は同意見だがガキ丸だしな煽りは止めとけ。
ツアーとかで世界中廻ってるベンソンやメセニー、ジムホールとそこいらで適当にやってるプロだかセミプロだかとを一緒にしてはいけない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch