●富士通ウラ掲示板(その154)●at COMPANY
●富士通ウラ掲示板(その154)● - 暇つぶし2ch2:名無しさん
18/08/19 06:14:21.51 WzHUAw7r0.net
富士通 決算概要 2017年度
URLリンク(www.irwebcasting.com)
 売上高   4兆983億円(▲0.8%)
 営業利益   1824億円
 ①前年に計上したビジネスモデル変革費用の負担減  約+420億
 ②海外子会社の法的紛争手続きの結果に伴う損失   約▲100億
 ③ビジネスモデル変革費用             約▲ 80億
 ④事業譲渡影響                  約+700億
 営業利益(本業) 884億円(▲290億)
システムプラットフォーム ▲479億
 システムプロダクト   ▲ 68億(IAサーバ等売上減)
 ネットワーク      ▲411億(携帯電話基地局需要減)
富士通 業績予想 2018年度
URLリンク(www.irwebcasting.com)
売上収益 ▲1983億
営業利益 ▲ 424億
当期利益 ▲ 593億
国内は2020年度以降仕事が無い
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
2021年以降、従来型SIは無くなる。

3:名無しさん
18/08/19 06:16:57.25 WzHUAw7r0.net
超高齢化
URLリンク(www.ullet.com)
平均年齢43.3歳(2018年)
高年齢社員を子会社へ転籍させているが追い付かず
富士通が大型の出向人事、55歳以上のオッサンだけ寄せ集め会社を設立
URLリンク(kakusankibou.blog.jp)


4:hives/1041448576.html 追い出し部屋を会社化。まあ姥捨て山ですわな 掃き溜め老害が行く所。55才以上限定のアウシュビッツ 明らかな高齢化、年金大丈夫か 若手も辞めている 富士通(年齢層別従業員数)       2014年度 2015年度 2016年度 30歳未満    3,114   2,978   4,281 30-50歳未満  15,900  14,174  18,875 50歳超     6,613   6,960   9,939 http://www.fujitsu.com/jp/about/csr/employees/data/ 2015年度に50歳になった奴が異常に多い、大卒で87か88、バブル入社組 2015年度に660名が引退したとして、87か88は同期が1000名近くいるという事か 毎年500名新卒採用しているのに、2014年度から2015年度で30歳未満が140名近く減 2016年度の子会社1万人吸収で、30歳未満約1300人増に対し50歳以上約3000人増



5:名無しさん
18/08/19 06:17:31.19 WzHUAw7r0.net
役員多過ぎ
 日立製作所
 URLリンク(www.hitachi.co.jp)
 東芝
 URLリンク(www.toshiba.co.jp)
 富士通
 URLリンク(www.fujitsu.com)

6:名無しさん
18/08/19 06:17:48.47 WzHUAw7r0.net
目標
 富士通2017年度クラウド売上目標5,000億円
 URLリンク(www.nikkei.com)
 富士通2011年度クラウド売上目標4,000億円
 URLリンク(www.rbbtoday.com)
実態・・・
 K5の売り上げは100億円未満 (2017.3.14)
 URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
富士通K5の売り上げは150億円に遠く及ばず、
アマゾンの2016年度実績(1~12月)の120分の1以下である。
K5でのグローバル競合は難しいというのが実情。
富士通、クラウドサービスのブランドを「FUJITSU Cloud Service」に統合
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
ハイブリッドクラウドなどと言っているが、実態は敗北宣言
社内システムを自前Open Stackに移行中
Red Hat版に切り替えるため、これまでの移行ノウハウが水の泡

7:名無しさん
18/08/19 06:18:06.40 WzHUAw7r0.net
富士通、Red HatのOpenStackを自社クラウドの中核技術に採用
URLリンク(it.impressbm.co.jp)
OpenStack基盤にOpenShiftを統合し、OpenShiftをマネージドサービスとして提供
URLリンク(ascii.jp)
富士通とPivotal、基幹系システムの再開発事業で協業--アジャイル手法などを駆使
URLリンク(japan.zdnet.com)
「Pivotal Cloud Foundry」を中核にマイクロサービスやコンテナ、APIなど
販推部門は、PivotalとCloud Foundryで協業と発表
事業部は、Cloud FoundryからOpenShiftへ乗り換えと発表
同じ社内で戦略が正反対

8:名無しさん
18/08/19 06:18:35.87 WzHUAw7r0.net
001, 2002, 2009, 2013, 2016, 次は2021年あたりか。
富士通1万6,000人規模の大規模なリストラ策を提示(2001年8月)
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
海外1万1,400人、国内9,700人の合計2万1,100人が人員対策の対象、 うち1万6,400人を削減
富士通、再度大規模なリストラを敢行(2002年10月)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
富士通 正社員切り子会社岩手工場 2000人リストラ(2009年11月)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
FMLは昨年3月、富士通から半導体部門を分社化、即時2000人リストラ
富士通9500人削減 日の丸半導体の終焉(2013年2月)
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(toyokeizai.net)
海外2000人、国内3000人と合計5000人を削減。4500人を別会社などへ転籍。
富士通1000億円規模の赤字、ルネサスに逃げられた半導体事業(2013年3月)
URLリンク(biz-journal.jp)
私は怒りをもって告発します(2016年3月)
URLリンク(denki-joho-kansai.jp)
私は富士通半導体リストラで解雇された当事者です。定年まで働きたい。なぜ辞めさせられねばいけないのか。怒りをもって告発します。
富士通、英やフィンランドで最大2200人削減(2016年10月)
URLリンク(www.nikkei.com)
英国とアイルランドで最大1800人、フィンランドで最大400人を削減する方針
英最大労組、富士通人員整理に抗議 駐英大使に書簡
URLリンク(www.nikkei.com)
富士通の人員削減の方針について、「恥ずべき手法だ」と抗議している

9:名無しさん
18/08/19 06:19:13.07 WzHUAw7r0.net
富士通、田中社長が業績目標を取り下げ
URLリンク(blogos.com)
マイルストーンとして掲げた2017年度実績、2018年度の見通しが計画と大幅に乖離
富士通 業績推移 
決算期  売上高 2001年比 営業利益 利益率  社長
2001年3月 54,844    0%  1,897  3.46% 秋草直之
2002年3月 50,069 - 8.70% -1,571  -3.14% 秋草直之
2003年3月 46,175 -16.50%   123  0.27% 秋草直之~黒川博昭
2004年3月 47,668 -13.30%   497  1.04% 黒川博昭
2005年3月 47,627 -13.40%   890  1.87% 黒川博昭
2006年3月 47,914 -12.80%  1,260  2.63% 黒川博昭
2007年3月 51,001 - 6.40%  1,472  2.89% 黒川博昭
2008年3月 53,308 - 1.90%  1,628  3.05% 黒川博昭~野副州旦
2009年3月 46,929 -13.90%   150  0.32% 野副州旦~間塚道義
2010年3月 46,795 -14.20%   711  1.52% 間塚道義~山本正己
2011年3月 45,284 -17.40%  1,078  2.38% 山本正己
2012年3月 44,675 -18.70%   911  2.04% 山本正己
2013年3月 43,817 -20.60%   984  2.25% 山本正己
2014年3月 47,624 -11.90%  1,406  2.95% 山本正己
2015年3月 47,532 -11.90%  1,786  3.76% 山本正己~田中達也
2016年3月 47,392 -12.20%  1,206  2.54% 田中達也
2017年3月 45,096 -17.00%  1,288  2.86% 田中達也
2018年3月 40,983 -25.27%  1,824  4.45% 田中達也
2019年3月 39,000 -28.89%  1,400  3.59% (目標) 
2020年3月               ?.??% (目標) 
2021年3月              10.00% (目標) 2018年3月取り下げ

10:名無しさん
18/08/19 06:19:29.40 WzHUAw7r0.net
富士通 株価推移
       株価 1999年比 社長
1999年12月 4660円      秋草直之
2000年 4月 3060円 -1600  秋草直之
2001年 4月 1640円 -3020  秋草直之
2002年 4月 1050円 -3610  秋草直之
2003


11:年 4月  306円 -4354  秋草直之~黒川博昭 2004年 4月  715円 -3945  黒川博昭 2005年 4月  681円 -3979  黒川博昭 2006年 4月  949円 -3711  黒川博昭 2007年 4月  804円 -3856  黒川博昭 2008年 4月  712円 -3948  黒川博昭~野副州旦 2009年 4月  335円 -4325  野副州旦~間塚道義 2010年 4月  627円 -4033  間塚道義~山本正己 2011年 4月  467円 -4193  山本正己 2012年 4月  412円 -4248  山本正己 2013年 4月  403円 -4257  山本正己 2014年 4月  615円 -4045  山本正己 2015年 4月  803円 -3857  山本正己~田中達也 2016年 4月  383円 -4277  田中達也 2017年 4月  667円 -3993  田中達也 2018年 4月  640円 -4020  田中達也



12:名無しさん
18/08/19 06:21:00.89 WzHUAw7r0.net
本業はもう何年もうまく行っていな
クラウド、ビッグデータ、モバイル、AI、IoT、スマート○○、全てバズワードに終わった
働かない年寄り連中を助けるために、ビジネスの種を手放し若手の将来を破壊し、
財産を切り売りして凌いでるだけだ
ファナック株売却で損失吸収
URLリンク(maonline.jp)
M&Aで失敗し、累計投資3,500億円に対し、2007年に2,900億円の評価損を計上。
旧子会社ファナックの株売却で延命してきたが、それもとうとう2009年に全て使い果たした
富士通、PC事業をLenovoへ売却
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
富士通はその譲渡代金として255億円をLenovoから、DBJから25億円を受け取る
富士通、携帯端末事業をポラリスに売却
URLリンク(japanese.engadget.com)
今回の取引による富士通の利益は約300億円になる
富士通、三重の半導体工場売却 台湾UMCに576億円で売却
URLリンク(www.nikkei.com)
福島にも半導体工場を持つが、こちらも米社に売却する方針を発表済み
富士通、電子部品子会社を連結対象から除外
URLリンク(www.nikkei.com)
富士通コンポーネントへの出資比率を76.57%から25%に引き下げ
投資ファンドのロングリーチグループに売却、連結対象から外す
ファナック株、富士電機株、ニフティ、富士通テン、PC部門、携帯部門、半導体部門を売却することで凌いできたが、
もう持つべきものが無くなった。
首の皮一枚の状況

13:名無しさん
18/08/19 06:21:30.89 WzHUAw7r0.net
この人たちは、いまどこへ
富士通アジャイルラボ「エンタープライズアジャイルリーダー」2018年度220人、2020年度末550人(2018.5.10)
富士通がまたも職種転換、「デジタルイノベーター」 (2017.5.17)
クラウドインテグレータを2000人配備 (2013.5.15)
キュレーターを今後3年で3桁に (2012.4.13)
富士通、3万名の余剰SE変身作戦 (2012.1.19) SEが消える (2012.1.19)
フィールド・イノベーターを年間200人育成 (2007.10.1)
エンタープライズアジャイルリーダー
URLリンク(japan.zdnet.com)
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
デジタルイノベータ
URLリンク(newswitch.jp)
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
ビジネスプロデューサ
フィールド・イノベータ
コンサルタント
サービスインテグレーター
URLリンク(type.jp)
クラウドスペシャリスト
クラウドインテグレータ
URLリンク(japan.zdnet.com)
SIをサービス・インテグレーションと読み替えても何も変わらない
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

14:名無しさん
18/08/19 06:21:49.06 WzHUAw7r0.net
2018年3月現在 売上比率
 SI   約6�


15:P%  サーバ  約 6%  通信   約 5%  ユビキ  約16%  デバイス 約13% 通信が先か、サーバが先か、それとも同時に逝くか。 いよいよ真の終わりが近づいてきたか        NEC  FJ SI     50% 60% 通信     20%  5% サーバ    25%  5% PC携帯  (↑内数)10% NECとFJはほぼ同じビジネス構造 同じ道を辿る



16:名無しさん
18/08/19 06:22:05.49 WzHUAw7r0.net
2018年度1Qは減収、本業は赤字
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)
2018年1Q
 売上収益8676億円(▲6%)
 営業利益
  退職給付制度変更 +919億
  前年事業譲渡反動 ▲170億
  PC事業譲渡益  +115億
  PC携帯事業再編 ▲ 70億
  本業       ▲ 48億
 インフラサービス     ▲ 2.7%
 システムプラットフォーム ▲ 8.7%
  ネットワークプロダクト ▲21.4%
 年金
  2018年6月末で▲1141億円の積立不足
2019年3月期業績予想
 売上収益 3兆9000億円(▲ 5%)
 純利益    1100億円(▲35%)
 第1四半期は赤字
 大きな要因はネットワーク事業
 ネットワークは国内向け携帯電話基地局を中心に大きく減少
 キャリアの投資抑制
 海外は欧州、北米が低調で減収

17:名無しさん
18/08/19 06:22:28.60 WzHUAw7r0.net
外側から見た富士通
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
「えっ、コイツ部長?みたいな人が部長になった。
下を何人も潰してる。下の人たちが、みんな逃げていく」
逆さ撮りの神”富士通社員が7000人盗撮
URLリンク(wjn.jp)
川口市戸塚東の富士通社員、山田洋靖容疑者(41)を逮捕。
山田容疑者は「生活費が足りなかった」と自供しているそうだが、
驚くことに富士通の社員。収入にそれほど困るとは思えない。
派遣社員の男性が、富士通正社員の女性を刺したうえで、その場で自殺
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
富士通川崎工場の「パーソナルビジネス本部」で勤務時間中に、
派遣社員の男性が、富士通正社員の女性を刺したうえで、
その場で自殺するという壮絶な事件も起きている。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

18:名無しさん
18/08/19 06:22:44.08 WzHUAw7r0.net
富士通課長(42)が過労死
URLリンク(www.nikkei.com)
富士通社員(28)が自殺
URLリンク(www.jcp.or.jp)
富士通SSL社員(27)が過労死
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
富士通テン社員(32)が過労死
URLリンク(www.osaka-karoshi.jp)
富士通、社員寮で首吊り自殺
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
富士通社員(45)労災認定
URLリンク(chiba-makuhari-sr.seesaa.net)
同僚女性らに陰湿ないじめや嫌がらせを受け精神障害を発症した
富士通四国(24)労災認定
URLリンク(president.jp)
『おまえ、死んでくれ』とキレられる

19:名無しさん
18/08/19 06:23:00.40 WzHUAw7r0.net
富士通、社員寮で首吊り自殺
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
私が入社して数年後に川崎工場内にメンタルヘルスセンターなるものができたのですが対応は追いつかず
自殺者はあとをたたないようでした。
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)
富士通パブリックソリューションズ社長
「過労死はなくならない。100時間残業で自殺されたら、どこも雇う企業はないよ。
URLリンク(all-genre-news.seesaa.net)
残念だが、多くの企業が100時間残業をしている。
そもそも、ワークライフバランス等をほざいている企業は、内部留保に余裕のある企業しかできない。
企業が存続できなければ、社員を雇うこともできない。

20:名無しさん
18/08/19 06:23:23.85 WzHUAw7r0.net
職場のいじめで精神障害=富士通
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
富士通四国システムズ(FTSE)うつ病事件【うつ病・自殺】
URLリンク(joseishugyo.mhlw.go.jp)
原告は、尿漏れ、手足の発汗、不眠などの症状を自覚するようになり、
やる気がないことや業務上の過度の緊張は、興味や喜びの喪失や活力の減退による
易疲労感の増大や活動性の減少に該当し、尿漏れ、手足の発汗、不眠などの身体症状は、
精神的な症状を原因とする自律神経症状として説明することが可能であって、
これらの症状は少なくとも数ヶ月にわたって継続していた。
富士通四国システムズ→富士通システムズウエストへ吸収合併(2012年)→富士通株式会社へ吸収合併(2016年)
URLリンク(twitter.com)
過労死はなくならない。100時間残業で自殺されたら、どこも雇う企業はないよ。もちろん弊社でも
URLリンク(twitter.com)
現役大学生へ。富士通だけは絶対にやめとけ。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

21:名無しさん
18/08/19 06:24:06.60 WzHUAw7r0.net
ある富士通社員自殺の真相  妻証言「夫は富士通によるパワハラで自殺に追い込まれたんです」
URLリンク(mynewsjapan.com)
2017年10月、同社の社員Aさん(当時50歳)が飛び降り自殺した。
大学院卒業後、地元にある富士通の100%子会社(16年に富士通と合併)でSEとして働いていたAさんは、
16年6月に富士通本体にある、上記の畑違いの部署に異動。
Aさんは配属早々に上司から人格否定的発言をされていたほか、
ろくな新人教育も受けられないなかでミスを叱責され気分次第で怒鳴られるなど、
パワハラの疑いがある扱いをされ、苦悩しきっていた。
一方で富士通が存命中のAさんの訴えに対してとった措置は、「席替え」だけ。
死後にB子さんが事情説明を求めると、
Aさんの無能ぶりをあげつらうかのような「説明書」を提出するなど、責任逃れに終始している。
自殺直前には「俺は会社のせいで再起不能になった」と語っていた。

22:名無しさん
18/08/19 06:24:45.59 WzHUAw7r0.net
富士通本社の元部長
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
富士通グループ会社に転籍させられた富士通本社の元部長
・富士通では役職定年の事を役職離任と呼ぶ
・現在は役職離任者の人数が増え、部署の仕事の邪魔になっている
・数年前に富士通では役職離任者を集めた子会社を設立、要するに口減らし
・役職離任後、工事現場の交通整理の仕事を斡旋された
・課長から部長は55歳、統括部長は56歳、部門長は57歳で役職定年を迎える
・バブル世代が48~52歳に、団塊ジュニア世代(43~46歳)が上がってくると更にポスト不足に
・逆ピラミッド状態の組織で若手の昇格は遅れ、ポストはさらに激減する
・シニア社員が社内で目につくようになり、若手社員の不満が溜まりやすくなる
・今後、バブル世代が役職定年を迎えると、その傾向はさらに加速する
・『このジジイ、役職定年で飛ばされたくせに、何様のつもりだ』などと思われている

23:名無しさん
18/08/19 06:24:59.13 WzHUAw7r0.net
就職人気ランキング2019
URLリンク(toyokeizai.net)
 59位 NTTデータ
 69位 ソニー
 82位 CTC
 92位 NRI
112位 SCSK
139位 日立製作所
143位 アクセンチュア
155位 セガゲームズ
163位 富士通

24:名無しさん
18/08/19 06:35:09.26 WzHUAw7r0.net
平均年収ランキング(電機機器)
URLリンク(www.ullet.com)
日立製作所 871万円 34,925人 41.7歳
東芝    815万円  3,462人 43.5歳
富士通   790万円 32,969人 43.3歳
日本電気  788万円 21,010人 43.4歳
平均年収ランキング(情報通信)
URLリンク(www.ullet.com)
野村総合研究所 1166万円 6,130人 40.2歳
電通国際情報   897万円 1,405人 40.9歳
オービック    876万円 1,848人 36.2歳
NTTドコモ   873万円 7,767人 40.2歳
CTC      855万円 4,117人 40.5歳
新日鉄住金ソリ  836万円 2,899人 39.4歳
NTTデータ   819万円 11,263人 38.4歳
大塚商会     808万円 7,080人 40.7歳
平均年収ランキング(商社)
URLリンク(www.ullet.com)
三菱商事  1540万円 6,129人 42.7歳
伊藤忠商事 1459万円 4,285人 41.6歳
三井物産  1418万円 5,859人 42.1歳
丸紅    1322万円 4,436人 41.6歳
住友商事  1303万円 5,091人 42.7歳

25:名無しさん
18/08/19 06:35:23.15 WzHUAw7r0.net
中山五輪男 内から見た富士通
URLリンク(www.weeklybcn.com)
最も驚いたのは、紙のドキュメントの多さ
ソフトバンクでは「紙を使うのは社員ではない」とペーパーレスを実行
中山五輪男 富士通の仕事スタイルは20年以上遅れている
URLリンク(japan.cnet.com)
富士通入社直後は10数年遅れているというのが正直な印象
仕事のスタイルは20年前にいた会社と同じ

26:名無しさん
18/08/19 06:35:49.21 WzHUAw7r0.net
富士通の電子カルテシステム、東大病院の中からクソ仕様
URLリンク(newstopics.jp)
富○通と病院内トップが中途半端な仕事をしたことによって
某有名大学病院のシステムがカルテも何も引き継げないまま変更され、
新年早々2000人超が現在も未会計のままとなっており、
職員含め院内全体が多大な損害を被っているという
事実が隠されそうになっている事実を伝える内部メール
このクソ忙しい状況が慈恵本院でも発生していたのか…
カルテそのものが全然移行できてないと。
富〇通の見通しの甘さ(同時に複数病院の大型案件を受けるとかバッチ処理速度とか)
とJavaの開発


27:能力の低さ じゃね? これのもっとクリティカルなのがみずほとかで起きてたわけでなんにも学んでない



28:名無しさん
18/08/19 06:36:05.84 WzHUAw7r0.net
スパコンで8億年かかる計算を1秒で解く富士通の「デジタルアニーラ」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
デジタルアニーラ」が1秒以下で解くという32都市のTSPを
私のノートPC1コアで解いたところ、0.2秒で解けました
URLリンク(twitter.com)
富士通
 スパコンで8億年かかる
 デジタルアニーラなら1秒
一般人
 ノートPCで0.2秒で解けました
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

29:名無しさん
18/08/19 06:36:26.57 WzHUAw7r0.net
これは酷い。富士通が小学生向けと銘打ち、高額な超低スペックPCを発売
URLリンク(smhn.info)
メモリ4GB(血管がブチ切れ)
WXGA液晶(我慢の限界
小学生向けだからと1366×768などというウルトラうんこ売りつけてくる富士通さすがにこれは許されんだろ
『店頭予想価格はそれぞれ8万円強、10万円強』
・・・は?
だれが買うんだよ親なめてんのか
PCデポみたいな詐欺販売店の商材でしょこれ。こどもは金になるっていう

30:名無しさん
18/08/19 06:36:43.65 WzHUAw7r0.net
数年遅れで後追い
PC事業
 NEC → レノボ   2011年
 富士通 → レノボ   2018年
携帯電話事業
 NEC → 撤退    2016年
 富士通 → ファンド  2018年
ISP事業
 NEC → KDDI  2016年
 富士通 → ノジマ   2017年
半導体事業
 NEC → 撤退    2010年
 富士通 → 台湾UMC 2018年

31:名無しさん
18/08/19 06:37:09.28 WzHUAw7r0.net
富士通
  本業 ▲ 48億 (退職給付制度変更、PC事業譲渡益で損益補填)
NEC
  損益 ▲ 47.5億
実質同じ状態

32:名無しさん
18/08/19 06:37:22.94 WzHUAw7r0.net
富士通、アドテスト株すべて売却 年金掛け金に充当
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
年金
 2018年6月末で▲1141億円の積立不足

33:名無しさん
18/08/19 06:37:40.21 WzHUAw7r0.net
営業10年目
 年収:600万円 基本給:300万円、残業代:180万円、賞与:120万円
SE10年目
 年収:600万円 基本給:312万円、残業代:144万円、賞与:125万円、その他:19万円
SE10年目
 年収:500万円 (残業月平均50H)
SE30歳
 年収:530万円 基本給:426万円
SE29歳
 年収:550万円
開発30歳
 年収:500万円
開発10年目
 年収:450~600万円 基本給:300万円、残業:96万円、賞与:100万円
研究29歳
 年収:450~600万
給与制度の特徴
 基本給はとても低く、残業代でカバーしている。
 残業文化で基本給は高いとは言えない
 仕事量は多いので体力がある人は残業でカバー
 残業文化だが、残業規制で年収は下降傾向

34:名無しさん
18/08/19 06:38:24.19 WzHUAw7r0.net
2019年3月期見通し
 日立     94000 + 0.3
 パナソニック 83000 + 4.0
 ソニー    86000 + 0.7
 三菱電機   45000 + 1.3
 富士通    39000 ▲ 4.8
 東芝     36000 ▲ 8.8
 NEC    28300 ▲ 0.5

日立、パナ、ソニーは別格
三菱は長期安定
下位3社はお先真っ暗

35:名無しさん
18/08/19 06:43:39.59 WzHUAw7r0.net
販管費率
 Accenture 営業利益率:12.6% 販管費率:16.0% 
 Capgemini 営業利益率: 9.3% 販管費率:15.7%
 DXC    営業利益率: 8.0% 販管費率:14.5% 
 NTT DATA 営業利益率: 4.8% 販管費率:18.9% 
 富士通  営業利益率: 4.5% 販管費率:24.6% 
間接費、販管費率が高すぎる

36:新人から見た富士通
18/08/19 08:53:52.10 RA9FSXUy0.net
富士通はとてもよい会社です。
幹部社員も優秀で、若手も生き生きと働いています。
基本給も高く、ボーナスも安定しています。
福利厚生に優れており、グローバルに事業を展開しています。
退職金も高く、企業年金も用意されているので
老後も安心、再雇用制度もあるので悠々自適な
シニアライフを満喫できます。

37:名無しさん
18/08/19 10:57:56.53 k0d8bCxo0.net
ふーん

38:富士通潰せ!
18/08/19 13:53:04.24 py/yJShQ0.net
テレワークは推進しない、
サテライトオフィスは、中原・小杉のみ実質サテライトの機能を果たしていない。
早朝出勤は、ダメ
お客様起点だから、朝は定時で来い。
こんな富士通は早く潰れてください。

39:カス
18/08/19 16:13:15.17 E+kHIFX+0.net
人材流出がとまりません。
自称優秀でA以上しかつかない人事部サマー、なんとかしてください

40:名無しさん
18/08/19 17:39:55.46 +aUKa0YK0.net
人事M(年収1000万円)の富坂くんは
自分が会社にしがみつくことしか考えてません👁👁

41:名無しさん
18/08/19 17:43:58.40 YhK42Zk+0.net
CIAの仕業ユダ
CIAが敵の組織を破滅に追いやるために潜入スパイに実行させた「愚者の心得」をまとめたマニュアル
URLリンク(gigazine.net)

42:名無し
18/08/19 18:15:15.80 l3fKxmQVO.net
>>34
早朝出勤だめってことないぞ
うちの本部は早朝出勤もOK
そんなこともできない糞本部なんかやめちまえ

43:名無しさん
18/08/19 18:43:56.92 SdpfAqv/0.net
AWSと真っ向勝負 - グローバルクラウドベンダーの一角に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

44:通りすがりの名無し
18/08/19 18:47:04.09 JFUxsMI/0.net
>>39
3年前は真っ向勝負
今は…

45:名無しさん
18/08/19 19:00:06.61 tbFsOP6Q0.net
>>36
じじぃ、たまには違う違うこと言ってみろや

46:名無しさん
18/08/19 19:02:25.02 kCPkqNo00.net
>>40
真っ向勝負というけど、実体はどうだったの?

47:名無しさん
18/08/19 19:05:01.62 SdpfAqv/0.net
K5からCloudServiceに進化の途中だから現時点での判断は時期尚早

48:名無しさん
18/08/19 19:06:07.80 Ikkuh8DL0.net
他にいっぱいあんのになんで富士通みたいなアレな会社のクソウド使わなあかんの?

49:通りすがりの名無し
18/08/19 19:06:49.82 JFUxsMI/0.net
AWS is Leading the Public Cloud Market in all Major Regions
URLリンク(www.srgresearch.com)
URLリンク(www.srgresearch.com)
Worldwide
1.AWS (33%)
2.Microsoft (13%)
3.Google
4.Alibaba
5.IBM
APAC
1.AWS
2.Alibaba
3.Microsoft
4.Google
5.Tencent

50:名無しさん
18/08/19 19:12:43.60 SdpfAqv/0.net
5位までしか書いてないから何とも言えないね。

51:名無しさん
18/08/19 19:14:15.72 TlcUt+Gm0.net
>>42
結果完全敗北 >>5
醜い社内政治 >>6

52:通りすがりの名無し
18/08/19 19:17:09.85 JFUxsMI/0.net
ヒント:5位以内までのシェア

53:名無しさん
18/08/19 20:43:25.95 zZczdkF40.net
TVネギ「P資金うまうまwww」
PC本体「ちょっと回せよ。」
TVネギ「え?何のこと?www」
PC本体「TVの障害いっぱい出てんだよ。全部こっちに回ってくんだよ。」
TVキム「それはPCの障害でそ? うちら1部品だっしーwww」
PC本体「プラ開腐ってやがんな。」
PF酋長「ちょ、うちらBIOSとかVGAとか細々やってる部族だし。」
PF酋長「TVパージするか・・・」(TVは別の本部へ)
TVキム「ユビキタス戦略とか次世代クライアントとか超かっけーwww」
PC本体「いいから障害直せよ。」    
TVキム「うっせーな、今次世代なんだよ。いい所なんだよ。」   
PC本体「TV内蔵モデル減らすぞ。」        
TVネギ「いいっすよ。もう十分稼いだしwww」             
PC本体「・・・」

54:B
18/08/19 21:54:34.91 oXZPtf1v0.net
明日から会社かぁ。何か変わってるといいな

55:名無しさん
18/08/19 22:15:03.37 iPJTjYhw0.net
多忙なるみーごw
URLリンク(twitter.com)
暇なドリアンw
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

56:名無しさん
18/08/19 22:26:40.93 IWQ8tbaa0.net
>>51
多分、噛み付いてもスルーされるんだろうな。薄いもん。人物が。

57:名無しさん
18/08/19 23:23:16.42 n5nf1J440.net
前スレに若者は老人を支える義務があるとか書き込んでるヤツがいたな。
昔、野副がBuy Fujitsuを言い出したときにも思ったが、
社員は会社を支える義務なんてあるわけないじゃん。
調子のいい時だけドライに成果主義をちらつかせて、
旗色が悪くなると日本型温情主義を持ち出してくんじゃねーよ。

58:名無しさん
18/08/19 23:26:43.50 3Lq5MAaP0.net
>社員は会社を支える義務なんてあるわけない
ほんとそれだよなあ・・・
安月給でこき使っておいて、なに都合のいいこと言ってるんだと・・・
退職金も年金も減っていて、定年まで面倒見てくれるわけでもないのに
あと、技術系の人間に、
「仕事楽しいことやってんだから昇給も昇格もしなくても大丈夫だろ」
って押し付けるのも、ほんとに殺意が湧く
金欲しくない人間なんて居ねえから
勝手に都合よく考えるなと

59:名無しさん
18/08/20 00:55:15.63 dtZQE3nj0.net
富坂くん
週末はよく休めたかい?
一円も稼げないのに良いご身分だ👁👁

60:名無しさん
18/08/20 04:22:51.21 dtZQE3nj0.net
富坂くん
おはよう。今週もがんばってください👁👁

61:名無しさん
18/08/20 06:06:09.98 15O01i7z0.net
>>47
いや、結果は分かってて(笑)、さんざん投資つっこんでまともに仕事したのか?という疑問だったんだけど、社内政治のお遊びだったってことね。
販推のマネージャーと関わったことあるけど、確かに中しか見えてない頭悪い感じだった。

62:名無しさん
18/08/20 06:29:57.52 aPFKB0HV0.net
>>57
動かした額で格が決まり、結果は部下の働きで決まるので仕方がない。傷の舐め合いでフェイドアウト

63:名無しさん
18/08/20 06:40:52.24 DeFPAwhp0.net
2019年に景気クラッシュ IT業界も技術者もタダでは済まない
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
2020年までは日本経済は大丈夫との前提がにわかに怪しくなってきた
受注残がどんどん積み上がる状況が長く続いて、すっかり好況ボケしたSIerは、
2008年のリーマン・ショック直後の惨状をよく思い出したほうがよい
受注残など、それこそあっという間に蒸発してしまう
多くの日本企業にとって、基幹系システムの刷新といった従来型のIT投資は不要不急の投資の最たるもの
業績が悪化するとIT投資をあっさり凍結する
人月商売を続けてきたSIerは、案件が減って安値受注に走る
今の技術者不足が嘘のように技術者が余る
技術者を退職に追いやり始める
過去に何度も見た、ひどい光景がまた繰り返される
従来のような景気低迷による一時的なスランプとは違う
SIerの絶滅時期が当初予想よりも早まる

64:名無しさん
18/08/20 06:47:27.49 pqhqvJFn0.net
>>8 >>9 >>11
リーマンショック後
売上利益
 2008年3月 53,308 - 1.90%  1,628
 2009年3月 46,929 -13.90%   150
 6400億円消失
株価
 2008年 4月  712円
 2009年 4月  335円
 半減
技術者
 3万名の余剰SE
 SEが消える
 リストラ

65:名無しさん
18/08/20 07:08:13.66 RMODJ8Kt0.net
■■■木村幼児の裏金戦略■■■

66:名無しさん
18/08/20 08:08:17.71 hfjh8+Se0.net
>>57 >>58
現場がコツコツ稼いだ金を、一気に使い果たすんだからなあ
自分のポジション作りのための組織立ち上げ
無意味な接待費、海外出張費の浪費
そういう人間を止められない経営層もだめなんだろうな
市場の冷え込みは早そうだし、もう終わりかな

67:名無しさん
18/08/20 08:14:04.51 /x3DGFJ60.net
■パナとNECが激突、空港「顔認証」ゲートの戦い
パナソニックがNECに買った理由
URLリンク(toyokeizai.net)

68:名無しさん
18/08/20 08:40:34.22 dtZQE3nj0.net
果たして人事部による経済効果はいくらかな👁👁

69:名無しさん
18/08/20 08:52:48.51 EfXJnz9p0.net
間接部門でも
人事・経理・購買はあって良い
「○○推進室」は不要
元々、「○○室」は時限組織の名称
数年で当初の目的が達成できたら部への昇格なり解散するのが常識

70:名無しさん
18/08/20 09:20:18.69 15O01i7z0.net
>>62
つーか、経営層がだめなのかもしれん
やる、と決まったら会社から投資を引き出して、それをどうつかうか、誰にやらせるか、の段階で全社的に人を集めてるか?というと、自分の子飼いで気の利く奴、というのがほとんどじゃないか?と思うんだがどうだろう?
そのときあいてた奴がよこすべり、とかさ。

71:名無しさん
18/08/20 09:39:04.45 x55SAW/20.net
>>54
嫌なら辞めろよ笑

72: 名無し
18/08/20 10:36:47.33 +f+l6NyT0.net
IBMとNVIDIAが世界最速のスーパーコンピューター「Summit」を構築、
中国から世界一の座を奪還へ
URLリンク(gigazine.net)
第3位に入ったIBMの「Sierra」もNVIDIA Tesla V100を使うのはSummitと同様。
ただし、SummitのTesla V100が6基だったのに対してSierraは4基。
それでいてランキング3位に入る性能の高さを見せています。
また、日本の富士通が開発する「ABCI」もTesla V100を4基搭載することで
ランキング5位に進出しています。

73:名無しさん
18/08/20 12:21:37.11 J7FmJu9P0.net
55 名無しさん sage 2018/08/20(月) 00:55:15.63 ID:dtZQE3nj0
富坂くん
週末はよく休めたかい?
一円も稼げないのに良いご身分だ👁👁
56 名無しさん sage 2018/08/20(月) 04:22:51.21 ID:dtZQE3nj0
富坂くん
おはよう。今週もがんばってください👁👁
64 名無しさん sage 2018/08/20(月) 08:40:34.22 ID:dtZQE3nj0
果たして人事部による経済効果はいくらかな👁👁

74:名無しさん
18/08/20 12:31:32.80 dtZQE3nj0.net
富坂くん
お昼休みだよ👁👁

75:Fb
18/08/20 13:07:02.78 819dnbBr0.net
おヤマ、茄子って今どうなの?

76:名無しさん
18/08/20 17:36:14.25 DDNH0ffs0.net
カラスの巣になっています、1,000羽くらいいます。

77:通りすがりの名無し
18/08/20 18:02:38.14 Aj+5783o0.net
>>60
木村が言う通りリーマンより深刻な理由は、
クラッシュしたあとSI需要はどんどん縮小するから、
SIerが再浮上数ることはもうない
終焉の時だ

78:名無しさん
18/08/20 18:22:20.84 K6rVn4E70.net
5年後「高学歴大量失業時代」がやってくる?
元富士通総研会長の伊東千秋氏との対談
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

79:名無しさん
18/08/20 18:46:09.48 PRB81pSD0.net
そのためのZinraiとハイブリッドクラウドがあるでしょ。

80:名無しさん
18/08/20 18:57:02.42 sYS0tLzl0.net
自称AIとゴミウドwwwwwwwwwwwwwww

81:通りすがりの名無し
18/08/20 19:05:58.10 Aj+5783o0.net
エヴァ砂利すと

82:B
18/08/20 19:08:19.93 I5HhVfff0.net
カムバック制度で戻ってきた人いるんだろうか?

83:名無しさん
18/08/20 19:28:58.76 KOIJP1il0.net
バブルのおかげで何人いたか知らんが、問題社員ながらずば抜けた突出した能力の社員を
使いこなす富士通の時代から一部を除き本物のただの問題社員を集めた富士通になったんじゃ
そりゃあ人気落ちるよな
期待裏切った不発を含め、そういうずば抜けたやつは文理で過去何人位いたのかね?
そのころが一番眩しい会社だったんだろうね

84:名無しさん
18/08/20 19:47:13.55 fzBnrdP80.net
富士通の上司は情弱なので粗大ごみw
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

85:名無しさん
18/08/20 19:49:22.83 fzBnrdP80.net
勤務時間中に政治活動や会社への不満をツイートしていた富士通社員w
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

86:名無し
18/08/20 19:58:59.03 2jzqtMv20.net
>>81
おばさん、鍵かけるのやめたんだw
さすがツイ廃

87:名無しさん
18/08/20 20:11:21.26 xVlcxpdo0.net
>>78
現在無職の奴くらいだろ 応募するのは
Fよりマシな企業はいくらでもあるし、自治体も40代でも正規職員の中途採用してるとこもあるし
JR東日本も中途の大量募集してるしな

88:名無しさん
18/08/20 20:27:03.21 wqPkeohp0.net
>>80
お前こそ粗大ゴミ。dorian

89:名無しさん
18/08/20 20:27:10.21 PRB81pSD0.net
ハイブリッドクラウド馬鹿にしてるけど本当に使ったことあるの?

90:名無しさん
18/08/20 20:43:29.96 wqPkeohp0.net
@dorian5963を
@crazytyphooon でフォローしてみました。
ツッコミ所で発動します。
ただたまにしか見ないのであしからず。

91:名無しさん
18/08/20 21:15:52.45 90nu8mq80.net
NTT vs. FJ
NTTコムがAIで翻訳、TOEIC900点レベル 
2018年3月販売開始
URLリンク(www.nikkei.com)


92:5669020U8A110C1TJC000/ https://www.atpress.ne.jp/news/161491 富士通がAI翻訳サービス TOEIC 900点並み  2018年秋販売開始予定 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3434989020082018916M00/



93:名無しさん
18/08/20 21:32:40.06 KHvkP8hQ0.net
>>74
人手不足は危機と思われていましたが、実は人員を削減する千載一遇のチャンス
その典型例が、メガバンクの人員削減
メガバンクの動きは、今後の日本企業にとって先行事例となっていく
他業種も同じ運命
アメリカではかつて、コンサルタントといえば花形職業で、
これまでは、パワーポイントを使ってスマートなプレゼンができれば良かったのですが、
今では「プログラムコードを書けなければ使いものにならない」
単にコンセプトを提示するだけではダメで、
それをハードウエアやソフトウエアに落とし込むことができなくては商売にならないということ

エバを役員待遇で仕入れた失策続きの古巣を、激しく叩いてますな

94:名無しさん
18/08/20 21:51:10.91 K7lS+8xE0.net
今の社長は営業畑だからな
今までの技術畑とちがう

95:名無しさん
18/08/20 21:51:21.69 rDm9bdR+0.net
>>66
人を見る目も、技術を見る目もないからな
会長はパソコン出身、社長は営業出身、その下は金勘定と人月商売
もう技術の会社でも何でもない
口先人間に貴重な投資を使わせ、失敗責任も取らせず
マネジメントもできていない
中小ならとうに破産

96:名無しさん
18/08/20 21:55:58.61 EjlYlbG/0.net
記者向けに説明会を開き、統計を都合いいよう解釈し
相当、記者から締め上げられたようだな
本気でその解釈だと思ってるなら終わってる
知っててミスリードさせてるなら詐欺

97:名無しさん
18/08/20 22:07:40.51 dtZQE3nj0.net
人事畑の富坂くんがなんとかしてくれる👁👁

98:名無しさん
18/08/20 22:28:23.76 ESUBFZb+0.net
>>92
お爺ちゃん、四六時中富坂のことで頭がいっぱい
有意義な余生を過ごしているね👁👁

99:名無しさん
18/08/20 22:40:38.99 zirBvv/G0.net
富坂くん
こんばんは👁👁

100:名無しさん
18/08/20 22:49:18.48 ESUBFZb+0.net
>>94
お爺ちゃん
朝から晩までご苦労👁👁

101:名無しさん
18/08/20 23:36:00.85 WCzfXsNk0.net
>>78
やたらと条件厳しいしいないだろ。
女性は該当する人も多いだろうけど
セクハラ上等の男尊女卑の会社だというのは、
辞めた人はよく知っているはず。

102:名無しさん
18/08/20 23:37:21.43 ZarNaTJS0.net
どんな厳しい条件なのよ

103:名無しさん
18/08/20 23:50:13.94 fzBnrdP80.net
毎日グランツリー武蔵小杉に出没するドリアンw
URLリンク(www.instagram.com)

104:名無しさん
18/08/21 00:05:20.60 9HJLm8jP0.net
富坂くん
寝る時間だよ👁👁

105:名無しさん
18/08/21 00:55:17.80 V0NauCKm0.net
あかさたな

106:名無しさん
18/08/21 01:21:56.72 OtxQC9mQ0.net
アイウエオ

107:キヤノン浅野俊哉
18/08/21 04:23:32.41 JpaW2zqA0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は
部下の杉崎真弓さんに迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず
「他人に迷惑をかけてはならない」と
道徳論を説く偽君子

108:名無し
18/08/21 06:02:17.42 kBdQtSGT0.net
>>59
木村の話って当たるんかね?

109:名無しさん
18/08/21 06:17:48.09 3VXfjwIU0.net
経済評論家よりマシ

110:名無しさん
18/08/21 06:35:22.68 88VqGIIC0.net
日経木村さんの記事がなくとも、欧米SIerが辿った道を行くだけだ
IBMがSI人月商売に手を染め、客の内製化や中抜きにあい、20期以上連続減収
バフェットが見限り、全資金を引き揚げた
IBMは、世界規模のコンサルやソフトがあるから凌いでいるが、
最大部門のインフラサービス系はどうにもならない状態
クラウドと言っているが、ここまで差がつくと、畳むのも時間の問題だろう >>45
HPやDELLはSI部門を捨てた
何が起こるかは明白

111:名無しさん
18/08/21 06:44:00.55 XUOIr3uB0.net
明日はどっちだ!
10月に史上最大最悪のリストラ発表。
遅すぎた・・・

112:B
18/08/21 06:49:42.75 ZiXN91C30.net
10月に大規模な組織改革があるとは聞いたけどリストラなのかな?
またいつものように新しいバズワードに飛びついて新組織作るのでは?

113:名無しさん
18/08/21 07:51:25.61 E783Y/3D0.net
>>106
やっとかよ。半分くらいに減らさないと。。
でも、狂騒事業という、食い扶持を自分で稼げ的な人が増えそう。

114:名無しさん
18/08/21 08:09:43.57 2S1pCnH80.net
>>99
爺さん、おはようのごあいさつは?

115:名無しさん
18/08/21 08:11:07.16 A29pwVJS0.net
URLリンク(aws.amazon.com)
140,000 I/O 24 時間 1.11 USD
データセンター、サーバ、ストレージ、ネットワーク、データベース、運用保守いらずで
月末のバッチ用なら多少高負荷でも数百円程度
こりゃ儲からなくなるわ

116:名無し
18/08/21 09:01:33.31 sKS1kWfO0.net
>>110
今更知ったのかよ

117:名無しさん
18/08/21 09:33:08.74 As9AU+fw0.net
富坂くんは共創できるのか👁👁

118:名無しさん
18/08/21 09:51:43.77 k6X8TFQU0.net
>>110
しかもIOPS速いという

119:名無しさん
18/08/21 09:53:13.18 k6X8TFQU0.net
>>103
偏りすぎてる
当たるところもあれば外れるところもある

120:糞野郎
18/08/21 10:02:45.53 jThqazIUO.net
おはよう
糞会社の糞野郎ども
てか今日もトイレ満員御礼ってどういうことやねん(怒)
俺はこれからトイレでテレワークの予定なのにできねーじゃねかあ
おい、これをみてるそこのお前
お前だよ
はよ、でてこいや~!!

121:名無しさん
18/08/21 10:45:34.52 Ym/kRGWX0.net
>>115
家康はうんこ漏らしてたらしいからマネしろよ
こういう変なとこだけマネするのが好きな糞通にお似合いだろ?
【歴史】徳川家康はうんこを漏らして逃げた! 東大教授が教える偉人たちの「表」と「裏」の顔 ★2
スレリンク(newsplus板)

122:名無し
18/08/21 11:29:21.77 BSkhgwW50.net
>>106
働かない幹部社員を全員クビにしてくれ

123:調子のり幹部
18/08/21 11:37:08.68 zod/3P2K0.net
>>117
気持ち悪くて、名前もみたくないヤツいるなぁ。
大目に見て、海外にでも飛ばしてやってくれ。

124:名無しさん
18/08/21 11:46:40.88 2LVoKMdq0.net
>>110
10年前�


125:フ話してるのか?



126:名無しさん
18/08/21 11:49:51.74 2LVoKMdq0.net
>>110
とりあえずコンソールにログインしてみることをお勧めする。
EC2やS3、RDSなんて原始サービス以外にも
とんでもない数のサービスが提供されていて、
かつ現在も増殖中ということに腰を抜かすだろう。
AWSはもはや競合という次元じゃないんだよ。

127:さあ
18/08/21 12:16:34.25 I6/yziUM0.net
40代、50代の男女が昼休みにポケモンGOで
盛り上がる会社に未来は無い。

128:名無しさん
18/08/21 13:39:27.46 gGYehhym0.net
AWSを担いでやって同じサービスを提供すればよいだけでしょ

129:名無しさん
18/08/21 13:59:02.46 +7t1OMOD0.net
AWS 「こっち見んな」

130:名無しさん
18/08/21 14:36:29.55 gGYehhym0.net
AWS+うちの付加価値で勝負すればよい

131:名無し
18/08/21 15:34:11.10 sKS1kWfO0.net
>>124
なんでやらないんだろうね。
まあ既に腐るほどそれをやってる企業あるけどね。

132:名無しさん
18/08/21 15:37:45.11 E0hqMH6J0.net
AWS+付加価値(笑)

133:名無しさん
18/08/21 16:32:19.78 rFun7WNK0.net
>>124
うちの腐加価値www

134:名無し
18/08/21 16:56:46.44 kBdQtSGT0.net
>>125
NDとかだろ
あそこもいつまでもつかね

135:名無しさん
18/08/21 17:02:59.96 lmyU74yA0.net
2001年来の大リストラ。メインターゲットはネ▽ロ、IA鯖。
なお、2001年と違い、リストラノルマを達成した幹部には賞金と地位保証が。

136:名無しさん
18/08/21 17:22:24.19 rFun7WNK0.net
サーバーやネットワークまでトータルで提供できるのが富士通の強み(キリッ)
とか言ってるバカ役員が多いからだろ
全部が中途半端な3流で競争力がないだけなんだが

137:名無し
18/08/21 17:34:59.90 BSkhgwW50.net
>>129
一番いらんのはネプ○に依存しまくってたQN○Tだろ。
とりあえず関東に強制転勤で社外派遣、給与体系を単金のN%に変更で相当数自己都合で辞めてくれるよ

138:さあ
18/08/21 17:40:57.78 IXDa54Nm0.net
40代、50代の男女が定時過ぎてもポケモンGOで
盛り上がる会社に未来は無い。

139:名無しさん
18/08/21 17:54:25.85 TP6CZm8v0.net
>>122
どこが担いでも同じだけどね
最も不味いのはFが最も使いこなせない事
デザインパターン語れないと瞬時にさよならされる

140:名無しさん
18/08/21 18:02:21.64 E0hqMH6J0.net
デザインのことはドリ婆に聞けばええやんか!

141:名無しさん
18/08/21 18:03:24.00 zpa+fXgg0.net
>>134
デザインババーはいらん

142:名無しさん
18/08/21 18:50:06.64 gGYehhym0.net
客が求めているのはサービスだから。
AWSがあってもシステム構築できなければ意味が無い。

143:名無し
18/08/21 19:07:49.53 4c3M3iPR0.net
で、でいう
顧客が求めてる昨今のデジタル案件でSIerに声がかかるんですかねえ
AWSがサービス作るところまで乗り出したら終わりと言っているようなものだしな

144:名無しさん
18/08/21 19:34:17.14 ehkvOldj0.net
AMAZONは顧客第一主義を貫く会社。AWSのサービスも低コストで
顧客にとってメリットになるところと組むに決まっている

145:名無しさん
18/08/21 19:38:17.20 kBdQtSGT0.net
なおさら富士通と組みますかね

146:名無しさん
18/08/21 19:40:57.73 rOTwIQKN0.net
@dorian5963 対応アカウント
@crazytyphooon
プロフィールに嫌いな物、自民党、安倍、杉田水脈と入れておいた。
これでOK。

147:名無し
18/08/21 19:47:14.27 4c3M3iPR0.net
NDやNRIのプレミアムのランクには劣るが、
APN アドバンスドコンサルティングパートナーには富士通もなっている


148:な 一応



149:名無しさん
18/08/21 20:09:01.78 g884uCg/0.net
>>231
川崎へ転勤なら100%近い人数が辞めるよ
元々、地域採用で入社したんだから
そうでなきゃ、本体へ入社する

150:名無しさん
18/08/21 20:11:14.64 X058Wx3y0.net
>>119
RDSじゃないよ
>>110
aurora serverlessは使えるようになったばかりだぞ
昨年発表、今年一般公開
にしてもサーバ、OSだけじゃなく、DBサーバまで不要になるとはな
ミドルも終わりだね
もう終わってるかww

151:名無しさん
18/08/21 20:12:55.90 06twzlcW0.net
>>107
富士通の組織改革はうまくいかなくなったときの手段
だから、構造改革(リストラ)と読み替えても良い
本部が整理されるのでは?
とうとう、持ち株会社化かな?

152:名無しさん
18/08/21 20:16:49.89 UkhZfxQW0.net
>>125
ここの全部売れなくなるからだろうな >>110
データセンター、サーバ、ストレージ、ネットワーク、データベース、運用保守
全事業廃業
自社クラウドに乗ってもらおうとしたが、客も馬鹿じゃないからな
高くて時代遅れの産物など、危険過ぎて乗らないだろう
客自体が傾く

153:名無しさん
18/08/21 20:18:17.34 59cWj8oM0.net
香り付き単語帳 富士通の開放特許活用
URLリンク(www.nikkei.com)

154:名無しさん
18/08/21 20:21:45.44 p01t+KaQ0.net
>>129
>>2 >>12 >>13
このあたりの数字見てると、その通りだろうな
>>7
1.6万名、国内1万名か
それでは済まないかもな
幹部は毎日面談で大変だな

155:名無しさん
18/08/21 20:22:34.29 3D4p/ITr0.net
ND・NRI・CTCはまだしもNECでさえ選ばれてるAWSプレミアムパートナーに
なる事ができないF

156:名無しさん
18/08/21 20:26:53.85 tzZxUUpC0.net
>>146
ノルマで出しただけで、使いもしないものに無駄に維持費をかけてるからな
捨てる訳にもいかず、誰かが拾ってくれることはいいことだろう
儲からないと思うけど

157:名無しさん
18/08/21 20:44:35.83 Yc9dNKrB0.net
>>144
6月の総会で株主向けに約束してたからな
バズワード組織を作るだけで、具体的な施策を打たなければ
約束違反で大量の株を手放され崩壊する

158:名無しさん
18/08/21 20:48:03.57 guZ/dfVZ0.net
富士通 2017年度 決算
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
営業利益(本業) 884億円(▲290億)
システムプラットフォーム ▲479億
 システムプロダクト   ▲ 68億(IAサーバ等売上減)
 ネットワーク      ▲411億(携帯電話基地局需要減)
想定以上に不採算が拡大
結果として、多額のマイナス影響を及ぼしたことに強い危機感
2018年度はあらためて対策を徹底
その対象領域は多岐にわたる
具体的な内容については
2018年10月に開催予定の経営方針進行レビュー説明会で発表

159:名無しさん
18/08/21 21:02:55.08 gGYehhym0.net
信頼性ならAWSよりPQだな

160:名無しさん
18/08/21 21:08:10.34 BL+zk0Rd0.net
>>134
ドリアンって富士通の主席Webデザイナーだろ?

161:名無し
18/08/21 21:18:54.40 ALPFUJ3h0.net
>>142
地域採用なら低待遇にしておくべきだったな。
正社員は中々クビにできないんだから、関わってる事業がオワコン化した時に別拠点に飛ばせないと破綻する。地域にこだわって移動せず何も仕事してないやつを雇い続けるの?

162:名無しさん
18/08/21 21:38:41.33 niDXLNZm0.net
QNETの人は大抵、数年は川崎や蒲田に居たような人も多いでしょ
簡単に辞めないと思われ
・・・生意気だから嫌いだけどねw
俺らが居ないと成り立たないみたいな態度がむかつく

163:hage
18/08/21 21:44:51.44 xTUWx7570.net
ソニーのCD開発感動した!
目標管理を導入した当社にはむりだな

164:hage
18/08/21 21:59:23.18 xTUWx7570.net
富士通は不良社員ばかりなのに、なぜソニーになれないの?

165:名無しさん
18/08/21 21:59:53.06 WnrfuJ2x0.net
>>155
九州に戻れる条件だから
九州に戻れないと言ったら辞める
結構、九大卒、九大修士、他九州の国立大学、高専から普通に入ってくるから人材のレベルは高め
九州では九州電力、JR九州、九州松下(パナ)に次ぐ就職人気企業

166:名無しさん
18/08/21 22:02:39.28 EG7zl4hi0.net
>>155
ハード・ソフトを止めれば
縁の無い会社でどんなこと言われない
もう、ハード・ソフト開発やめたら?

167:名無しさん
18/08/21 22:04:26.55 jL6EM+Id0.net
>>155
もう、切り離して
ファーウエイの設計外注になれば良い

168:名無しさん
18/08/21 22:18:37.74 QYMU58sL0.net
富士通 京の100倍のCPU 心臓部開発成功\(^o^)/
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

169:名無しさん
18/08/21 22:34:00.46 Btjk6HEy0.net
ネットワークやサーバを切り離せないのは
ハード持ってない富士通にSI頼む客ってどれくらいいるんだ?
という疑念が払拭できないからでしょ

170:名無しさん
18/08/21 22:39:13.10 rJHt3zHK0.net
最強の人事部がいるから大丈夫

171:名無しさん
18/08/21 22:55:35.63 gGYehhym0.net
AWS担げばハードは不要

172:名無しさん
18/08/21 23:14:21.10 FldbFyhY0.net
>>162
既に多数の客からサーバ、ストレージ、PC抱き合わせなら営業禁止って何度も言われてる。

173:名無しさん
18/08/21 23:53:59.64 tGfLu1Sk0.net
年収1000万円の富坂くんはAWSって知ってるかい?
当然知ってるよな?👁👁

174:名無しさん
18/08/22 00:57:08.12 KbZtvfvO0.net
基地局ビジネス 逆風
URLリンク(www.nikkei.com)

175:名無しさん
18/08/22 03:16:36.55 OgWGLhvF0.net
富坂くん
おはよう👁👁

176:名無しさん
18/08/22 03:22:15.70 KbZtvfvO0.net
電機大手 AI 人材数千人規模で育成
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

177:名無しさん
18/08/22 05:21:17.54 YCkqGaOG0.net
30年後も40年後も富士通は一流企業として存続しているに違いありません!

って若手は腹の底から信じているんだろ?w
これだけ好景気なのに辞めないとはそういうことなんだぞ。
しがみ付いている老人を叩いている奴がいるが、お前らの脳味噌のほうが重症だ。

178:B
18/08/22 06:55:23.41 Xwo4x8o+0.net
>>169
AI事業って元々やってない人を連れてきてe-learningで教育したって
いってるとこでしょ?ホントにAIやってる人を採用しないとダメじゃね?
ベンチャー買収するとか

179:名無しさん
18/08/22 07:05:09.99 EkGXuiTL0.net
シャープ、東芝...
PC、携帯、半導体...
企業名は残ろうとも、ひとりひとりがどうなるかは別の話
アラートを無視して飛び込むなら、人生崩壊は自己責任

180:名無しさん
18/08/22 07:13:40.08 RDbl3sfJ0.net
>>171
協創もねー。無理無理。

181:名無しさん
18/08/22 07:14:40.70 SQMmVRFK0.net
>>169
育ったためしがない >>11
社内でしか通用しないオレオレ専門家
実態はパワポ描いて説明する程度の紙芝居屋
幹部のポジション作りと対外発表が目的
余剰人員を集めて組織作って終了
育成数字ほど当てにならないものはない
評価手法が無く、言いたい放題
本当に実力があるなら、黙って稼げばいいだけ

182:名無しさん
18/08/22 07:14:49.85 F2u8dKVo0.net
こんな基地外一匹でも飼ってる余力はないやろ
うちの人事は何やってるんだ!!
166 名無しさん sage 2168 名無しさん sage 2018/08/22(水) 03:16:36.55 ID:OgWGLhvF0
富坂くん
おはよう👁👁018/08/21(火) 23:53:59.64 ID:tGfLu1Sk0
年収1000万円の富坂くんはAWSって知ってるかい?
当然知ってるよな?👁👁

183:名無しさん
18/08/22 07:19:36.80 gK/a/X830.net
>>161
たった100倍か
理研が国の金で社内で使うにはいいが
一般企業は使わんな
コスパ悪すぎ
クラウドでGPU使った方がマシ
あ、自慢のアニーラでもいいか >>24

184:名無しさん
18/08/22 07:38:23.13 fupJ+mgG0.net
>>158
単身赴任を満喫している人間もいるで
会社の金を浪費してな

185:名無しさん
18/08/22 07:43:30.30 Gxe2UaxD0.net
中国の5G基地局は米国の10倍
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
Deloitteは8月初め、世界の5Gの実装状況を調べたレポートを発表
「1万人あたりの基地局数」「平方マイルあたり基地局数」ともに日本がトップ
中国が新たに構築した5G対応基地局は35万、米国はわずか3万
中国では無線通信機器の価格が米国より35%安い
Huaweiからの調達を禁止するのは「ばかばかしい」
Nokiaの機器は中国政府が所有する上海の工場で製造されており、Ericssonも同じ
Huaweiであってもなくても、5Gネットワークは“中国製”になるのだ

5Gは米中寡占で、中が若干有利か
日本の基地局は既に飽和状態
終了

186:名無しさん
18/08/22 07:50:38.20 A23M0B9W0.net
Global mobile infrastructure market
URLリンク(technology.ihs.com)
世界シェア
 1.Huawei
 2.Ericsson
 3.Nokia
 4.ZTE
 5.Samsung
Hardware suppliers salivate over Japan's rich 5G telecom market
URLリンク(asia.nikkei.com)
日本
 docomo :NEC, Fujitsu, Nokia
 au   :Ericsson, Nokia
 SoftBank:Ericsson, Nokia
5G
 docomo :Samsung, Huawei, Ericsson
 au   :NEC, Samsung
 SoftBank:ZTE, Huawei


187:名無しさん
18/08/22 07:50:53.18 A23M0B9W0.net
>>167
ドコモもHuaweiかEricsson使うしかないな

188:名無しさん
18/08/22 07:53:53.61 6SLP


189:MAO/0.net



190:名無しさん
18/08/22 08:03:38.01 eFulIWya0.net
>>171
Zinraiの使い方か
使えないもんの使い方覚えても、スキルアップにも商売にもならんのだが・・・

191:名無しさん
18/08/22 08:06:22.99 /MGJ4NNo0.net
《10/1付け組織改革(要旨)》
・本部の統廃合と持ち株会社化
 予算、人事を持ち株会社が管理
・階層のスリム化
 社長ー役員ー部長ープロジェクトリーダ(非幹部社員でも可)
 幹部社員半減
 バブル入社組半減
 子会社入社組半減
・全国各地に重複したビル、工場の統廃合
以上

192:名無しさん
18/08/22 08:22:54.10 t0tfG+770.net
>>183
妄想とか願望の類いだとは思うんだが、
まるで決定事項のリークみたいなテイで、
あんまり変なこと書かない方が良いと思うけど
あんた責任とれんの?

・・・ほんとこの会社の社員、幹部ですらこの手のバカが多いよな
ごく常識的な、やって良いことと悪いことの違いすら理解できないのか・・・いい大人が

193:名無しさん
18/08/22 08:27:02.25 ug1r+rkl0.net
やって良いことと悪いことが理解できないバカ
↓↓↓
👁👁

194:名無しさん
18/08/22 09:03:47.19 0fCkp3ui0.net
>>183
ちょっと違うところがあるんですが、しかし・・・

195:名無し
18/08/22 09:59:55.10 qhJ0lPEm0.net
>>160
ファーウェイは低コストでスピード感を求められる。
高コスト開発でグループ内で高い単金を要求し、なんちゃらプロセスを遵守する為に莫大な時間を浪費する奴らなんか通用せんよ。
井の中の蛙。

196:名無しさん
18/08/22 10:15:39.19 1HiMnnCh0.net
なんだよyammerって
知創空間売っておいてそりゃ無いだろ!

197:名無し
18/08/22 13:29:12.37 qhJ0lPEm0.net
働きだして一番驚いたこと。
会社の大便器が1日中満室なこと。学生時代学校の大便器が満室になることはそうそうなかったので、かなり驚いた

198:名無しさん
18/08/22 13:30:37.23 efcGEdAM0.net
糞通舐めんな

199:名無しさん
18/08/22 13:38:47.81 1UnoZi2c0.net
>>189
糞した奴は虐めたよな
ウンコマンとか言って
富士通でも同じだよ

200:ら
18/08/22 13:52:51.35 bD8VkOSp0.net
階層のスリム化が実現されれば結構マシになるな

201:名無しさん
18/08/22 14:15:01.87 pMqtYRNv0.net
年収1000万円の無能人事を飼ってる余裕はない👁👁

202:名無しさん
18/08/22 14:22:02.02 pMqtYRNv0.net
誰からも叱られずにヌクヌク育ってきた人事様は
ちょっと人から気に入らないこと言われたら
すぐ顔赤くして喧嘩腰になってしまうのだ👁👁

203:名無しさん
18/08/22 14:45:50.73 ayMDF2S00.net
>>194
それ自分の事やで~

204:名無し
18/08/22 14:56:55.00 qhJ0lPEm0.net
>>194
トイレで5chしてるうんこマンですか?
僕は実験室で堂々と5ch見てます

205:静岡の人居る?富士通は大丈夫?
18/08/22 14:58:43.65 wGxkvaaD0.net
静岡の人居る?富士通は大丈夫?
スルガ銀がストップ安、1兆円規模の不適切融資の報道を嫌気
URLリンク(kabutan.jp)

金曜に破綻、金融庁が預金管財人に預金保険機構を指定

同日営業停止、ATMからの引出し、振込、IBも全て停止して流動性預金債務を確定させ、磁気データに移し替え

土曜、磁気データを正副二本作成し、預金保険機構に別ルートで搬送

同一預金者の複数口座を名寄せ照会、仮名・借名口座をふるい落す

日曜、処理された磁気データを銀行に返送

月曜、預金の払い戻し業務開始(新規預金受け入れは停止、1000万円を超える預金と利息は凍結)

206:名無しさん
18/08/22 15:19:34.41 JNdg8mBQ0.net
>>196
うんこマンというより、うんこそのもの

207:うんこ
18/08/22 15:33:12.32 DTwBtfqPO.net
>>198
あっ俺うんこだけど
って誰がうんこやねん(怒)
それはさておき俺がうんこしようとトイレに向かうと上の階から降りてきた派遣社員がいつもニヤニヤしてスマホいじってるけどどうにかならんの?
そいつを担当してるフロパーでてこいや(怒)

208:名無しさん
18/08/22 15:45:00.22 vRvNWB9a0.net
スルガのこの書き込み、ふーせつの流布では?!

209:名無しさん
18/08/22 15:54:45.92 7ycX5uvc0.net
金融庁 情報提供窓口
URLリンク(www.fsa.go.jp)

210:名無し
18/08/22 15:57:18.06 qhJ0lPEm0.net
>>199
うんこマンと目糞鼻糞やん

211:名無しさん
18/08/22 18:06:00.11 XG0aXoY+0.net
野村総研とかNTTデータとかTISのスレみると、
SIerが凋落するわけねーだろww
って書いている奴らがいるがどんだけめでたいんだw
SIerが世界的に負け戦なのはIBMの凋落と、
アクセンなどの躍進で明らかやろ
それとも野村総研やNTTデータやアクセンみたいになれるとでもw
島国のなんちゃってコンサルがデジタルトランスフォーメーションなんてできんのかいな
やつらもここと一緒に沈もうぜ~

212:名無しさん
18/08/22 18:15:22.66 ApVtlbSX0.net
死ぬ直前までイケイケドンドンの方が人生楽しい罠
この富士通スレのように、
死ぬ前の数年前から「余命10年」なんて話してお通夜やってるよりはw

213:名無しさん
18/08/22 18:19:12.36 Q/HbASCa0.net
>>183
早稲田の富坂とやらは、持ち株会社行きなんだろうなあ。
下流会社社員は管理職も含め、退職金大幅カットで
株主大喜びといった感じか。

214:名無しさん
18/08/22 18:22:36.05 Q/HbASCa0.net
本来なら大きな組織改革をするなら
組合が反対するのだろうけど
第二人事部だからめくら判だろうね。
組合の連中も、いずれは持ち株会社に戻るエリートだろうし。

215:名無しさん
18/08/22 18:28:09.92 Q/HbASCa0.net
退職金廃止とかにすれば
富士通の株価は倍になると思う

216:名無しさん
18/08/22 18:29:22.58 XG0aXoY+0.net
御用組合なんて会社と一体で何の意味もないわ
製造案件や政府/公共をアクセンに喰われているのは痛いな
しかも、大規模PJに気を取られて中規模案件をTISに喰われる始末

国内ITサービス市場ベンダー 売上ランキングを発表
URLリンク(www.idcjapan.co.jp)
ベンダー売上の上位5社は、1位から順に、富士通、NEC、日立製作所、NTTデータ、IBMとなりました。2013年以降この順位に変動はありませんが、直近の3年間で7社の占めるシェア、特にトップ5の占める比率は徐々に減少しています。
特にアクセンチュアが前年比22.7%増と高い成長率を示しました。
アクセンチュアが製薬や化学、組立製造に牽引され、順位を2つ上げて6位に上昇した他、政府/公共においても順位を上げました

217:名無しさん
18/08/22 18:57:36.75 URVL6cnH0.net
>>207
株主に還元するって?
今や、従業員持ち株制度があるぜよ

218:名無しさん
18/08/22 19:11:29.06 NGOZGBjK0.net
なんの騒ぎかと思えばこれか
リークは日経なのか
URLリンク(r.nikkei.com)

219:名無しさん
18/08/22 19:36:39.55 Y63q+fYF0.net
>>203
将来云々以前に、今現在の好景気に乗ってちゃんと業績伸ばしてるベンダーに
その波にさえ乗れてないFがすり寄って傷舐めあおうとしてもみっともないだけだよ

220:名無しさん
18/08/22 19:38:39.96 ntFzN67n0.net
富坂カット効果 10年間 1億円以上
株主 大喜び 👁👁

221:名無しさん
18/08/22 19:42:36.71 w0gc7NSO0.net
基地局ビジネス 高利益体質の終焉
❖携帯料金引き下げなど23日から検討=19年末に報告書―総務省審議会
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
❖携帯大手に警戒感=菅官房長官、料金引き下げに意欲
URLリンク(www.jiji.com)
❖菅官房長官、携帯利用料4割減に意欲=「大手は過度な利益」
URLリンク(www.jiji.com)

222:名無しさん
18/08/22 19:59:36.71 8TJSDnSI0.net
運転免許を持っていないドリアンw
URLリンク(twitter.com)
グランツリー武蔵小杉4階のタリーズでランチのドリアンw
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

223:hage
18/08/22 20:00:34.16 Si97E9gP0.net
不要な幹部に4桁も払えるなんて、リッチだよな。
若手がやめていき、不要な人材が高給でしがみついている

224:hage
18/08/22 20:01:48.78 Si97E9gP0.net
岡三マンが、京について言及!

225:名無しさん
18/08/22 20:06:18.85 XG0aXoY+0.net
>>215
NECと同じ構造だな

226:名無しさん
18/08/22 20:23:57.28 u8PTWxqm0.net
>>215
出来なくても、譜石ができて、
そしてこの先の計画を立てました。
と書いてるからでしょ?
したっぱは、きいてないよー、ばっかりなことだらけ、なり

227:名無しさん
18/08/22 20:33:26.37 +3QPtlPj0.net
>>207
流石にヤバさが伝わって嫌気で株価下がるわ

228:名無しさん
18/08/22 20:42:23.68 sWJmbc6T0.net
ヤバイ!マジ、卍

229:名無しさん
18/08/22 21:01:41.98 e2G+Aw3e0.net
>>212
会社に損失を与えてる穀潰しの爺さん一匹排除する効果も同じくらいだよ👁👁

230:名無しさん
18/08/22 21:26:32.67 VRdZp4W60.net
2017年国内ITサービス市場、上位ベンダーシェアが徐々に縮小
URLリンク(japan.zdnet.com)
>>208
北米と同じ流れでAccentureやDXCが台頭する
IBMがやられたのと同じ目に合う
日本の経営者の目がまともであればな
IBMのハードに縛られ高い金を払わされていた客が、より経済的なSIerに流れた
日本はどうだろう

231:名無しさん
18/08/22 21:32:35.07 x60clTSz0.net
>>59
株価
 2008年 4月  712円
 2009年 4月  335円
これに乗じて株主の金を溶かし経営へ回すのか
逃げ切りも本気だな

232:名無し
18/08/22 21:37:21.97 1ngADfIn0.net
>>221
こいつみたいなキチガイが潜り込める程度の会社なんて先が知れてるわな。

233:名無し
18/08/22 21:37:58.86 1ngADfIn0.net
>>221
お前ガチで精神科行ったほうがいいよ。

234:名無しさん
18/08/22 21:46:44.41 XeObQ/Sm0.net
>>225
お前もなw

235:名無しさん
18/08/22 23:19:43.95 HUhZq6Zt0.net
トヨタも虜にする「天才が憧れる天才」AI企業、PFNゴールデンチームの全貌
URLリンク(www.businessinsider.jp)
 => こんなAIベンチャーなんて富士通のAI技術者が数で圧倒にする決まっている。
     ... なわけないか。1000人いてもAIで何ができるか
      どうすればできるかわかんないんだろうな
    
大手電機、先端IT人材3倍に=4社で21年度までに6500人―時事通信調べ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
富士通はAI専門技術者を16年度の700人から18年度中に1500人に引き上げる。


236:名無しさん
18/08/22 23:48:00.94 ntFzN67n0.net
>>221
ほんとこんな基地外みたいにはなりたくないな👁👁

237:名無しさん
18/08/22 23:51:49.99 sUN6NS7K0.net
150人 vs 1500人
PFNに10倍以上の生産性がなければ総力戦で富士通のAI専門技術者が上。

238:名無しさん
18/08/22 23:54:06.14 75HaOMU50.net
糞通のAI技術者(笑)って他部門で使いものにならないおっさんおばはんを集めただけじゃねーの?

239:名無しさん
18/08/22 23:58:05.59 F2u8dKVo0.net
>>228
自分はまともだとでも思ってんのかな?👁👁

240:名無しさん
18/08/23 00:15:23.59 dxpdmph40.net
日立
 日立はデータ分析の専門家を現在の700人から21年度までに3000人に増やすと回答。独自に認定制度を導入する
パナ
 パナソニックは、AI関連の技術や知識を研究開発に活用できる人材を育成、大阪大との間では、関連した教育課程の共同開発に取り組む
NEC
 NECは、AIのビジネス活用で必要となる能力を課題の整理やデータ解析、システム構築など四つに分類
富士通
 富士通はAI専門技術者を16年度の700人から18年度中に1500人に引き上げる

他社は比較的具体的なことを目指しているのに、
富士通のAI技術者って、なに?w
ほんと>>230が書いてる「使い物にならないジジババ」を集めるだけだろうに

241:名無しさん
18/08/23 00:19:31.59 sbnFqVgI0.net
Zinrai開発に必要な高度人材かな

242:名無しさん
18/08/23 00:42:06.14 z/CCN26S0.net
>>232
確かに。
AI技術者ってどうやって増やすんだ? 
AI技術者は最低 ディープラーニング検定 ジェネらリストレベルは
クリアしておく必要あると思うけど。
人事仕事しているか? 不採算部門から連れてくるっとかっていう計画は
どんなにそれらしいパワーポイント作っても他社じゃみとめられないとおもうけど

243:名無しさん
18/08/23 00:50:28.65 mPs/DGem0.net
そのうちドリ婆もAI技術者(笑)の仲間入りやろ

244:名無しさん
18/08/23 01:19:17.78 wCF13gkr0.net
プライドだけ人一倍
客に頭下げたこともなく
営業も開発もできない40歳が
年収1000万円もらえる会社
そんな会社は富士通しかないもんな
必死になるのも無理はない👁👁

245:名無しさん
18/08/23 01:27:55.54 LZ/Odlbg0.net
>>214
ドリアンは自転車も乗れないから。

246:名無しさん
18/08/23 01:28:51.27 LZ/Odlbg0.net
>>235
自称なwww

247:名無し
18/08/23 03:18:36.87 amPuF/470.net
AIなんて既に下火になりつつあるバズワード。
それを未だに有難がって「AI技術者を〇〇人育成」とか言ってる時点で将来に希望を見いだせない。
し�


248:ゥも今から育成するって言ってるんだからな。なら客が自前で採用しても育成しても客としては問題ない。 今から育成したところで客がつくかどうかは別問題ということが何故わからないのか。



249:名無しさん
18/08/23 03:19:16.55 tF1hMICT0.net
2020年以降何が起きる?
ホワイトカラー vs ブルーカラー
の時代から
クリエイタ vs サーバ
の時代に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

250:名無しさん
18/08/23 05:28:37.78 aOL1Xmea0.net
富坂くん
早く起きたまえ👁👁

251:名無しさん
18/08/23 05:37:33.29 /v+19C6Y0.net
AI, IoT技術者と言っているのは >>11 の続き
余剰人員の寄せ集め
キュレーター、クラウドインテグレーター、デジタル、アジャイル人罪はどうしているのかな
人数競争している時点で終わっている
数ではない

252:名無しさん
18/08/23 06:06:21.16 SvpP7Mm60.net
みずほ銀行の統合プロジェクト終焉で人月バブル崩壊
URLリンク(ityarou.com)
人手不足は、「使える人の人手不足」ということ
その他、大勢が仕事を失う時代となる

253:名無しさん
18/08/23 06:10:31.68 H3FSzS2N0.net
>>59
かなりぼかして書いているが、実態は大規模案件がなくなることだ
産流や自治体の数千万程度の小規模SIを集めたが、
何の成果もなかったことは、前年度、今年度1Qの数字を見れば明白
社会インフラ、金融、社基の大規模、高利益案件頼りだったということだ
それが今年終わる
投資家も従業員も、身の振りを考えるべきだろう
PC、携帯部門の人間がどうなったか
明日は我が身

254:名無しさん
18/08/23 06:15:48.35 VnD1nDaf0.net
>>244
それな
FだろうがNDだろうがNだろうがもうあかん
しかも、グローバルだけでなく、アクセンが猛烈な勢いで伸びてる
他の人が書いていたように、IBMがアクセンやDXCにやられてる
同じかそれ以上に悲惨なことに日系SIerはなるわな

255:名無しさん
18/08/23 06:19:56.91 kFhGVObt0.net
三菱総研 20年代半ば以降、一転して人材余剰に
URLリンク(www.nikkei.com)
デジタル技術の進化で自動化・無人化が進む
これにより730万人の雇用が失われる
デジタル技術の開発などで新たに400万人の雇用が生まれるが、差し引き330万人の雇用が失われる
少子高齢化による労働人口の減少を加味しても「人材余剰は避けられない」

人月商売は真っ先になくなるな
パワポ屋、発注屋は廃業

256:名無しさん
18/08/23 06:31:45.33 2cPL9E5C0.net
Accenture 44万人
IBM    38万人
Deloitte  23万人
PWC    20万人
DXC    17万人

IT専業の時代は終わったのかもな


257:名無しさん
18/08/23 06:38:50.63 ZDBmX3x80.net
マジ、卍

258:名無しさん
18/08/23 06:41:34.07 t71ygRna0.net
Gartner Says Worldwide IaaS Public Cloud Services Market in 2017
URLリンク(www.gartner.com)
WW IaaS Market Share, 2017
1.Amazon 51.8%
2.Microsoft 13.3%
3.Alibaba 4.6%
4.Google 3.3%
5.IBM 1.9%

とうとう1社で過半
勝負あったか
インフラ系ハード、ソフト、運用保守は仕事無くなるな
業火に包まれる前に逃げる準備を

259:名無しさん
18/08/23 06:45:41.17 no569aoE0.net
5年後「高学歴大量失業時代」がやってくる?既に、大手銀行で始まっている。

260:名無しさん
18/08/23 06:45:44.60 0AXfZVHJ0.net
>>241
爺さん、君は起きてても無駄に飯食って糞するだけなんだから、ずーっと寝てなさいw👁👁

261:名無しさん
18/08/23 06:47:13.14 0AXfZVHJ0.net
>>236
そういう爺さんは、営業なり開発なりできるのかな?答えなさい。👁👁

262:名無しさん
18/08/23 07:37:36.96 aOL1Xmea0.net
私に転嫁するパターン いつも同じ返しだな
そうやって普段から責任転嫁してるのだろうな👁👁

263:名無しさん
18/08/23 07:40:01.49 aOL1Xmea0.net
プライドだけ人一倍
客に頭下げたこともなく
営業も開発もできない40歳が
年収1000万円もらえる会社
そんな会社は富士通しかないもんな
必死になるのも無理はない👁👁

264:名無しさん
18/08/23 07:46:07.85 0AXfZVHJ0.net
>>253
都合が悪いことを聞かれると逃げ回る
いつも同じ返しだな
そうやって普段から逃げ回ってるんだろうな👁👁

265:名無しさん
18/08/23 07:48:19.80 0AXfZVHJ0.net
>>254
営業、開発どころか、普通に人とコミュニケーションもとれず妬んでばかりの、お爺ちゃんのような50代が年収500万円もらえる会社👁👁

266:sage
18/08/23 07:56:36.65 0eLh/oS30.net
>>253
粘着基地外投稿を続けているあなたは、
自分の書き込みをどう思ってるの?
周りの人間は不快に思うだけだぞ。

267:名無しさん
18/08/23 07:59:01.08 xaDN13RD0.net
>>232
その通りで
結局、御用聞きビジネスから抜け出せていない
だから具体的なことは何も書けない
人月SI経験しかない人間が舵取りしてるから、その発想から抜け出せない
30年間の人月バブルで自動昇級した、過去の成功経験をいつまでも引き摺り
同じ失敗を繰り返す
そのバブルが、目前で弾けようとしている
バズワード施策、人材育成、これが諸悪の根源
皆が稼いだ薄い利益を、自らの延命のために食い散らかし
終わりを早めているに過ぎない
止める人間がいないこと
それが社にとって最大の不幸

268:名無しさん
18/08/23 08:10:02.29 aOL1Xmea0.net
同調圧力きもいなぁ👁👁

269:名無しさん
18/08/23 08:12:16.46 Fz/xq2aa0.net
>>259
圧力じゃねーだろ基地外
お前自分の行動キモイと思わねーのか?

270:名無しさん
18/08/23 08:12:29.82 aOL1Xmea0.net
富坂くんの質問に答える義務などないよ
人事のやりすぎで王様気分になってるのかい👁👁

271:名無しさん
18/08/23 08:13:28.04 aOL1Xmea0.net
キモイと思うならNGワードにいれたまえ→👁👁

272:名無しさん
18/08/23 08:14:45.54 UVdspHFB0.net
>>262
だからお前自分でキモイと思わねーのかって聞いてんだよ
答えろや

273:名無しさん
18/08/23 08:16:36.40 aOL1Xmea0.net
私はキモイと思わない はい答えたぞ
君がキモイと思うのならNGワードにいれたまえ👁👁

274:名無し
18/08/23 08:19:45.77 VpT6/Kdl0.net
荒らしを荒らし認定して構う奴もまた荒らし
インターネット初心者か?
ITに携わる会社のスレッドとして嘆かわしい

275:名無しさん
18/08/23 08:21:32.74 0AXfZVHJ0.net
>>264
爺さん朝ならヒートアップwwwww👁👁

276:名無しさん
18/08/23 08:25:02.12 aOL1Xmea0.net
社内ゲシュタポ掲示板と勘違いしてるのだろう👁👁

277:名無しさん
18/08/23 08:30:22.92 Xw8YBLMs0.net
>>267
お前、ホンマもんの基地外やな

278:名無しさん
18/08/23 08:32:47.75 Xw8YBLMs0.net
富坂とやらもエラい基地外に取り憑かれたもんやね

279:名無しさん
18/08/23 08:35:12.22 aOL1Xmea0.net
>>269
ゲシュタポ人事様 朝からご苦労👁👁

280:名無しさん
18/08/23 08:38:50.29 UVdspHFB0.net
ゲシュタポとか、こいつ、面白いとでも思ってんのかな?

281:sage
18/08/23 08:39:48.72 0eLh/oS30.net
富坂連呼基地外って、マジもんの糖質かもしれんなぁ
くわばらくわばら・・・

282:名無しさん
18/08/23 08:40:01.28 aOL1Xmea0.net
面白い面白くないの話ではないぞ👁👁

283:名無しさん
18/08/23 08:41:44.10 aOL1Xmea0.net
図星突かれると攻撃的になるのは人事の特徴👁👁

284:名無しさん
18/08/23 08:59:06.82 rpKx1Cbd0.net
■■■木村幼児の裏金戦略■■■

285:名無しさん
18/08/23 10:32


286::08.47 ID:1eTE3AT70.net



287:ら
18/08/23 10:45:29.75 CbSDCWNl0.net
>>229
10倍以上あると思うぞ。超優秀軍団だしな

288:名無しさん
18/08/23 10:51:40.33 PMTKNeH40.net
あほ通は身の程知らずやなぁ~

289:
18/08/23 11:44:50.93 tj+KJlbK0.net
島根のノートパソコン工場は
ラインじゃけど結構厳しい


290:名無しさん
18/08/23 12:01:26.17 Fl1w8ksp0.net
目玉爺さん、特定しました!
次の目玉が出てきたとき、公開します。

291:名無しさん
18/08/23 12:16:57.71 JnmRvCf+0.net
IT企業の十八番の商品
こういうのいらない!幼稚すぎる!
ソリューションとかシステムとか・・・Do it yourself
もう、平成で終わりにしようよ
■富士通エフサス、残業抑止ソリューションに「働き方可視化」を追加
URLリンク(news.mynavi.jp)

292:名無しさん
18/08/23 12:24:07.17 AP3AuI190.net
>>281
この新機能ってその内社内にも適用されるのかね。

293:名無しさん
18/08/23 12:36:03.27 u8ygqASJ0.net
>>280
やれるもんならやってみなっ!

294:名無しさん
18/08/23 12:39:57.32 GMfu6kaU0.net
>>281
ハード、ソフトが売れなくなり、運用保守ビジネスが真っ逆さまに転落
元同列のSE会社が本体の親部門になり、SI下請けも金が絞り込まれ
何でも売れって必死よ
ソフトの作りが悪く運用が面倒で、運用代行で金取ろうってことなんだろうが、
今時、騙される客がどれくらいいるか

295:uek
18/08/23 13:05:35.60 56Lsd3WB0.net
>>239
AIは
>>227
マスコミに発表しているくらいだし。AI専門技師者1500人達成できなければ人事はB判定なすべきだろう。AIが売れないのもAI技術者を養成できなかった人事のせいだろう

296:名無しさん
18/08/23 13:24:47.03 HeDO5ji60.net
>>281
こんなの導入されたら、間接部門のネットサーフィンと私用メールしかしていない連中が大量にあぶり出されるじゃん

297:名無しさん
18/08/23 14:44:54.35 tdP5tsON0.net
勤務時間中は仕事に集中するべきだよ👁👁

298:名無し
18/08/23 14:48:08.62 HMFYRUT20.net
【糞通の伝統文化うんこタイムにメス】10月の大規模改革でトイレにカードリーダーを設置。
打刻する事でトイレのロックを解除し、入出場時間を記録、勤務時間外とする。
年間500億の利益改善効果を見込んでいる。

299:名無しさん
18/08/23 15:17:12.66 SzkDBDtU0.net
>>285
人事は関係ないな。いったのは事業部。
しかし、ビッグデータの時は担当の役員が責任をとったが、AIをAIも事業開発も素人な人間にやらせるという判断をした担当役員はすでににげた
こういのこそ切らないと。。

300:名無しさん
18/08/23 15:24:22.23 sbnFqVgI0.net
デジタルアニーラの将来性は?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

301:名無しさん
18/08/23 15:46:58.08 hQSMXRJL0.net
見通しの甘い事業を立ち上げ、戦略投資を使い切り、自らは昇格し逃亡
退職まで持てばという明らかな犯意
巻き込まれた実行部隊は、毒


302:をつかまされた客に謝罪行脚 若者は時代遅れの技術を使わされ、何も学ぶことなく老化



303:名無しさん
18/08/23 15:47:12.62 ZuBJMGj10.net
>>232
そもそもAI専門技術者700人もいる?
70人の間違いじゃないかと思うくらい専門技術者はいないと思う

304:名無しさん
18/08/23 15:50:31.53 cRc8JPHx0.net
余剰SEをカウントしただけ
クラウドやデジタルも同じ >>11
同じ人間が、CIerでDIerでAI人材だったりする

305:名無しさん
18/08/23 15:52:16.35 e97uCZj30.net
人事が責任を取ったことなど過去一度もない

306:株主
18/08/23 16:09:48.37 z8Q2TRIO0.net
人事部は富士通の癌
人事部の改革無くして業績改革は有り得ない

307:ら
18/08/23 16:34:16.35 CbSDCWNl0.net
具体的に資格名などを挙げて1500名とか言うならまだしも、単にAI専門技術者と言うだけなら何でもありだな

308:名無しさん
18/08/23 16:34:54.11 rPFJgkwk0.net
研究所の中を見てたらわかりますよ。
過去にAI技術者は割といたんですがね。
尖ったスキルを持つ人はみんな辞めていきましたね。
残るのは技術スキルのないパワポマン&イエスマンばかり。
いまの富士通ってそういう人しか認めないでしょ。
尖った技術者は正当に評価されずに
逆にオタクで協調性に乏しいと烙印を押されてしまう。
富士通のやるべきことは新規採用ではなく
優秀な技術者を評価しない体質の改善なんですがね。
まぁ保身と面子しか考えない会社ですから
己を省みるということは一切しないわけです。

309:名無しさん
18/08/23 17:08:20.94 SmIXvpuT0.net
富士通の言うAI技術者って、
何の役にも立たない無意味な「AI技術教育」を受ければ、
もう専門技術者って事なんだろ?
で、実業務は応援作業員w

310:名無しさん
18/08/23 17:17:26.97 WlcoCu7e0.net
経営能力が無い奴が経営して管理能力の無い奴が管理職やって技術の無い奴が技術者やってるならそんなもんだろ

311:yama
18/08/23 18:00:22.36 RLjpaM6z0.net
IDリンクが社員監視アプリにアップデートしたみたいのだが、これ、社内実践でも投入されちゃうの?
完全なスパイウェアじゃないか

312:名無しさん
18/08/23 18:05:59.85 gUXQ0Qwg0.net
>>298
今に始まったことではないが、eラーニングの「次へ」ボタンを最後までクリックすると立派な専門家になれるんだろw 富士通ではな。

313:名無しさん
18/08/23 18:08:53.60 1JJI7QoS0.net
しょせん糞の詰まったハリボテ企業

314:yama
18/08/23 18:19:36.71 RLjpaM6z0.net
完全な監視会社になるのですね。ますます、転職者が増えるな

315:time
18/08/23 18:27:20.26 XN5j1a6X0.net
タイムクリエーター笑った。昭和の発想。
恥ずかしい(*/□\*)
こんなウィルスみたいの本気で売る気なのかね。正気の沙汰でない。
実は社員を監視するために人事部が作られたのでは?お得意の社内実践ですよね。

316:名無しさん
18/08/23 18:39:16.55 SzkDBDtU0.net
素人でもラベルを付ければ、プロになるのが富士通。
すごいね。
社内の期待、お客様の期待に応えねばなりません
素人だけど、素人ともいえません
いやせめて、戦う意志を持ってできることをやってくれればいいんだけどね。
それすらしないから、新びじ系の部門はすぐに営業を敵に回してだめになる。
結局、人がだめになってる。仕事がなくなるような部門は大抵、ね

317:名無しさん
18/08/23 18:51:26.42 YFNFuLV30.net
目玉爺さん逃亡したなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch