大量のクラシック音楽をパソコンで管理する人のスレat CLASSICAL
大量のクラシック音楽をパソコンで管理する人のスレ - 暇つぶし2ch31:名無しの笛の踊り
17/02/09 01:08:14.63 4bKmcZzM.net
iTunesでALACで取り込んでタグ編集
クラシックはアルバム単位だと管理しづらいので、アルバム欄を曲名に変える(Beethoven: Symphony No.1 Op.21という風に)。元のアルバム名はグループの欄にぶち込む。
再生するのはfoobar2000で。周波数4倍にアップサンプリングしてWASAPIでアンプへ。アップサンプリングの効果は正直分からんがおまじない程度で。
外で聞くためスマホに転送するのはMusicBeeで
てな感じで以上3ソフト体制で運用中
HDD死んだら俺も死ぬレベルで凹むのでバックアップはこまめに取って、さらに念を入れてGoogleDrive1TB契約してそこにうpしてる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch