トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverickat CINEMA
トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
19/07/19 23:03:13.03 TT9PXs5h.net
見た!結局トムが乗るんかい

3:名無シネマ@上映中
19/07/19 23:41:54.36 AFjgZC41.net
酒場で皆で合唱。
ビーチバレーっぽいシーン。
ノーヘルバイク。
美人女性教官。
誰かの葬式(誰かの死)。
空港でうなだれるトム(失意のトム)。
続編というよりリメイクな感じやな。

4:名無シネマ@上映中
19/07/19 23:46:55.06 B0T59rOg.net
数ヶ月前に超短編予告見たけど
やはりCG使ってた……
トップガンの売りは実写だと思っていたんだけどCG主体になっちゃうのかなぁ
だとしたら悲しい
CGは実機の実写には到底かなわない

5:名無シネマ@上映中
19/07/20 00:14:14.01 fwytqOI6.net
実写メインだが

6:名無シネマ@上映中
19/07/20 00:16:14.11 VhTHmgI0.net
よし!それでこそTOPGUNだ
ワクワクするよねぇ

7:名無シネマ@上映中
19/07/20 00:27:28.74 bjsp7b7K.net
ちょっとでいいからグースの奥さんが幸せになってるとこ見せて欲しい
中の人的にも

8:名無シネマ@上映中
19/07/20 10:05:30.77 zEZ/alQ6.net
トレーラーの映像の最後にトムキャットが映っているんだけど
劇中で飛ぶのだろうか??

9:名無シネマ@上映中
19/07/20 10:16:43.23 +KtMsF54.net
最近は撮影技術が上がっているから実写でも「これは無理だろうからCG」と思いがち

10:名無シネマ@上映中
19/07/20 11:56:29.19 dYTfNeTh.net
ジャケットの背中に日の丸ないね。
マーヴェリックを後方から撮るときはEで、
前方からのときはFでそれらしく見せてるのかな。
最後の機体はたまらんな。

11:名無シネマ@上映中
19/07/20 14:32:28.87 oN/LnnIE.net
CGなのか実写なのか良く分からん

12:名無シネマ@上映中
19/07/20 14:37:31.17 r2LXzPt5.net
トムと屋内で会話している上官役はエドハリス?
それとも別人かな?
エドハリスだとしたら随分老け込んじゃったなぁと思ったんだけど

13:名無シネマ@上映中
19/07/20 15:20:35.02 DlX0ufgx.net
今飛行可能なF14ってイラン以外もってるのかね

14:名無シネマ@上映中
19/07/20 16:37:54.58 gp+FkBdB.net
>>12
エド・ハリスだよ
随分前から顔が皺だらけになってる

15:名無シネマ@上映中
19/07/20 17:55:13.10 5/drVS7w.net
バルキルマー楽しみだな

16:名無シネマ@上映中
19/07/20 18:49:20.45 kwPp0q7Z.net
アイスマンは30年まえからタイムスリップしてきたの?

17:名無シネマ@上映中
19/07/20 19:00:42.84 jZhgYYMk.net
>>1
私から、アイスマンの華麗なサムズアップからの敬礼を贈る

18:名無シネマ@上映中
19/07/20 21:34:30.24 jZeIzd3T.net
最後にトムキャット出てくるな
イランから盗んでくるのかな

19:名無シネマ@上映中
19/07/20 23:24:56.11 WcRCtbwy.net
あんま前作オマージュシーンばっか入れられると逆にげんなりするからやめてほしいんだがなぁ…

20:名無シネマ@上映中
19/07/20 23:47:50.86 fwytqOI6.net
バルキルマーもケリーマクギリスも変わり過ぎてるから出さないほうがいいと思うんだが

21:名無シネマ@上映中
19/07/21 00:04:39.97 CkJdTKVm.net
とうとうトム・クルーズが若者を導く側になるのか…
かつての「ハスラー2」のポール・ニューマンと同じ役回りになるはずなのに
いつまでも第一線の現役感バリバリだから若手がちゃんとトムと拮抗できてるか逆に心配

22:名無シネマ@上映中
19/07/21 01:53:08.09 EgnQaMCl.net
>>14
レスありがとう
目の辺りがエドハリスに似てるなぁと思ったら本人だったか
最初パッと観た時は皺が凄くて誰だか分からなかったよ

23:名無シネマ@上映中
19/07/21 02:31:14.09 wcnOhVvK.net
新しくスレ立てたの?part2は使わないんか
エド・ハリスおじいちゃんになった言われててまあ事実だけどもう68だしな
眼光鋭いいぶし銀て感じ

24:名無シネマ@上映中
19/07/21 08:55:58.07 Ac1z18Mr.net
>>21
まぁハスラー2もポール・ニューマンがトムを導くと見せかけて
実際は若者にはまだまだ負けん!って映画だったし…

25:名無シネマ@上映中
19/07/21 15:23:01.77 OMeZzKpF.net
メグライアンは出るのかい

26:名無シネマ@上映中
19/07/21 15:44:45.94 JSzq8WkI.net
あの時のマーベリックが、まだ現場でかせいでるとか、情けなさすぎ。
マネジメント能力ゼロのまま年だけとったのかよ。

27:名無シネマ@上映中
19/07/21 22:24:28.58 8v4jWw9y.net
エド・ハリスってトムと10才位しか離れてないのに
病的な痩せっぷりだな

28:名無シネマ@上映中
19/07/22 00:09:01.73 xCc2/SUK.net
じゃなくてトムが超人過ぎるんだよ

29:名無シネマ@上映中
19/07/22 00:18:17.25 YtHRRTJO.net
トムが超人的なのはその通りだが
エドは90歳位に見える
ガチで病気なんじゃないかと心配になるわ

30:名無シネマ@上映中
19/07/22 01:00:15.36 0310Rc+s.net
病気といえばヴァル・キルマーは全快したのか
トレーラー出てないが

31:名無シネマ@上映中
19/07/22 02:41:09.28 Uxv3EnwZ.net
>>29
分かる
本作のエドハリスはイーストウッドと同年代と言われても信じられる位の老けっぷりだと思う

32:名無シネマ@上映中
19/07/22 08:37:12.95 4Ogr0SzO.net
前作にはハゲてない時代のERのグリーン先生が出てたなぁ

33:名無シネマ@上映中
19/07/22 09:38:02.94 MFDW+LqH.net
日本は来夏公開決定!
URLリンク(topgunmovie.jp)

34:名無シネマ@上映中
19/07/22 09:57:55.74 sCp8GTJI.net
特報見た
トップガンアンセムいいね
デンジャーゾーンじゃなくてよかった

35:名無シネマ@上映中
19/07/22 10:20:45.00 4sMWYsVd.net
>>1
せめて国内版公式がオープンするまで待てなかったか
URLリンク(topgunmovie.jp)

36:名無シネマ@上映中
19/07/22 11:22:26.31 L0BFgysA.net
>>26
空自でも幹部の階級章付けた空士が空飛んでると皮肉られることもあるし。

37:名無シネマ@上映中
19/07/22 17:07:08.10 YnfeTuBw.net
>>4
しょうがないといえばしょうがないけど、F14はやっぱズコーっとなった
せめてアメリカとイランと仲がよければ実機登場の可能性も・・・
URLリンク(trafficnews.jp)
別件だけど、日本の国旗を変更してたのはさすがに問題かと。

38:名無シネマ@上映中
19/07/22 18:49:51.07 k/ZVt8To.net
2のトレイラーでキャプテンを大尉なんて訳してるぞ
陸軍、空軍なら大尉だろうが
アメリカ海軍なら大佐だろうに 誰だ翻訳、なっちじゃないだろうな?
ちなみに今回のトムは一応CAGに昇進してるみたいだな

39:名無シネマ@上映中
19/07/22 19:32:17.52 xLWqKapO.net
予告編と本編で翻訳が違う事はよくある
ただトム作品だからナッチだろうな

40:名無シネマ@上映中
19/07/22 20:28:21.78 n2x0+lzs.net
トム映画の字幕翻訳と言えば戸田奈津子に決まってんじゃん
さっさと引退すべき老害なんだがオファーする東宝が悪い

41:名無シネマ@上映中
19/07/22 20:53:50.61 MFDW+LqH.net
なっち…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

42:名無シネマ@上映中
19/07/22 21:18:10.88 TcOshhTk.net
アメリカには動態保存されてるトムキャットあるのか?

43:名無シネマ@上映中
19/07/22 21:23:23.84 bCMyRxPi.net
>>41
こいつ、オールユーニードイズキルの時もトムと同じコスプレしてたよな

44:名無シネマ@上映中
19/07/22 22:38:51.78 kyzXx0SD.net
イランで魔改造されたトムキャット…
マッハ4で飛行でき、ステルス能力がある
麻薬密売人に化けたマヴェリックは、魔改造トムキャットを盗み出すため、単身イランに入国するのであった…

45:名無シネマ@上映中
19/07/22 23:00:28.29 AY9O5rFd.net
前作のバイクをまだ持っているのがうれしいな!カワサキGPZ900R ニンジャ。
さすがに走行シーンは無いのかな?

46:名無シネマ@上映中
19/07/22 23:33:27.86 YOxF2PLi.net
日本国旗は、沖縄だの憲法9条だのうるせえからカットしたんじゃね。
中朝から批判されるだけならまだしも、日本人もガタガタ騒ぐからな。

47:名無シネマ@上映中
19/07/22 23:59:22.63 AeUXgaVk.net
マーヴェリックのF-14と織田裕二ゴクウのF-15が模擬戦したらどっちが勝ってたかな

48:名無シネマ@上映中
19/07/23 09:04:16.55 d7ghI87P.net
エド・ハリスはジョン・グレン役ですか?

49:名無シネマ@上映中
19/07/23 11:33:22.73 V/xG9qCk.net
>>37
トップガン:マーヴェリック
主役のジャケット
1作目では背中に星条旗、日の丸、台湾国旗、国連旗のパッチ
続編では日の丸と台湾国旗が揃って除外されたデザイン
  ↓
この映画の主要なプロダクションの1つが
中国企業のテンセント・ピクチャーズ

50:名無シネマ@上映中
19/07/23 11:50:32.88 x/VazkB6.net
日本に軍隊は存在しません
国旗が一緒に並ぶ方がおかしいのです

51:名無シネマ@上映中
19/07/23 12:38:40.36 b/6U9+mf.net
アメリカのポンコツ戦闘機とロシアの最新ステルス戦闘機の空戦がある?

52:名無シネマ@上映中
19/07/23 12:48:40.52 zy+AOoZr.net
監督がコシンスキーなのが本当に心配だわ
乾いた映像と乾いた脚本が作風の人だから、すーっと始まっていつの間にか盛り上がりもなくいつの間にか終わってるような作品ばっかりだよ
前作に比べるとかなり落ち着いて地味な作品になると思う
脚本と映像に派手さがないタイプのマイケルベイみたいなもんだし

53:名無シネマ@上映中
19/07/23 13:34:07.34 r6Vwk6IY.net
6k撮影らしいですよ
楽しみ

54:名無シネマ@上映中
19/07/23 17:04:13.21 OikFfth1.net
>>49
中国の陰謀で日本と台湾の国旗が消えた。
ゴジラとパシフィックリムで日本人俳優が死んで退場したのも
レジェンダリーに中国の資本が入ったのが原因

55:名無シネマ@上映中
19/07/23 19:37:13.21 vNFIaTzw.net
発艦シーンだけでもたまらん、早く見たい

56:名無シネマ@上映中
19/07/23 20:05:54.18 1O/tv4Fs.net
日の丸と台湾国旗の代わりのマークが何だか分からんのだけどあれなんのマークなの?

57:名無シネマ@上映中
19/07/23 20:33:36.52 hSF3Ev8s.net
>>56
FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) 極東で演習…父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加) インド洋で演習
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

58:名無シネマ@上映中
19/07/23 20:34:11.38 hSF3Ev8s.net
239 頭突き(日本のどこかに) [EU] ▼ New! 2019/07/23(火) 18:51:00.49 ID:/f5Gh9P30 [1回目]
親父の形見のG-1だが、あれはずっと親父の死が謎だったから大切に持ってたわけ。
財布の写真とともに。
だが、前作ラストでバイパーに親父の死の詳細を教えてもらったことにより、すべてが納得いく形になったことで今回は自分の為のものに変えたわけさ。
今回のでマヴに子供が出来たかどうかは分からないが、あとあと自分のG-1を残すつもりでいると思う。
そういうシーン出てくるかもな。

59:名無シネマ@上映中
19/07/23 21:04:27.89 mlfCPpgO.net
予告編みたらあの訳の分からないハンドサインもちゃんとやってて興奮した。
あの動きよくマネしたなあ。

60:名無シネマ@上映中
19/07/23 21:21:35.96 DqeRPJns.net
よくまねしたのはデッキクルーのWガッツポーズからの謎キック

61:名無シネマ@上映中
19/07/23 21:32:33.78 PiEofq7t.net
ネトウヨがまた発狂して荒らすの?

62:名無シネマ@上映中
19/07/23 21:32:57.58 mlfCPpgO.net
トムの乗る機体もやっぱF35とかになっちまうのかな

63:名無シネマ@上映中
19/07/23 21:33:09.45 jKEzXSWj.net
チャイナマネー見込んでるのか皮ジャンのブラッドチットが変な物にwww
当時の恋愛映画女優のメグ・ライアンも相当劣化してるんだろうな・・・

64:名無シネマ@上映中
19/07/23 21:50:56.05 hSF3Ev8s.net
>>63
URLリンク(e3.365dm.com)
URLリンク(cdn.cnn.com)

FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) 極東で演習…父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加) インド洋で演習
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

URLリンク(i.imgur.com)

65:名無シネマ@上映中
19/07/23 21:59:53.95 hSF3Ev8s.net
239 頭突き(日本のどこかに) [EU] ▼ New! 2019/07/23(火) 18:51:00.49 ID:/f5Gh9P30 [1回目]
親父の形見のG-1だが、あれはずっと親父の死が謎だったから大切に持ってたわけ。
財布の写真とともに。
だが、前作ラストでバイパーに親父の死の詳細を教えてもらったことにより、すべてが納得いく形になったことで今回は自分の為のものに変えたわけさ。
今回のでマヴに子供が出来たかどうかは分からないが、あとあと自分のG-1を残すつもりでいると思う。
そういうシーン出てくるかもな。

66:名無シネマ@上映中
19/07/24 01:29:13.22 VY7aCmTN.net
>>60
あったあったw
震わす様な足の動きだよな

67:名無シネマ@上映中
19/07/24 08:24:34.30 cLCKscL9.net
通勤時にトップガンの曲聴きまくってる

68:名無シネマ@上映中
19/07/24 08:44:45.82 MTYI9TLN.net
80年代フォルダにマイティウイングを入れて未だに聞いてる

69:名無シネマ@上映中
19/07/24 13:22:01.41 QxJ0W+vB.net
メル・ギブソンのマーベリック

70:名無シネマ@上映中
19/07/24 14:58:51.17 wSKPOPbN.net
>>48
年食ったジェスターってことは…ないな
マイケル・アイアンサイドだもんな

71:名無シネマ@上映中
19/07/24 21:06:18.36 r7KHtZCm.net
あのコーヒー溢す艦長はもちろん出るんだよな?

72:名無シネマ@上映中
19/07/25 00:21:56.78 SvOl6MCV.net
シートめくった時はニンジャなのに基地内を走ってるシーンはシルエットで判断するとH2だね
バイクが変わった経緯がストーリーの中にちゃんと描かれてるかは分らんけど
いずれにしても前作同様、川重にはありがたい映画になるね!

73:名無シネマ@上映中
19/07/25 00:32:59.37 3cLS5HMl.net
>>72
GPZ900R
流石に動かないのでは。
H2でOK!

74:名無シネマ@上映中
19/07/25 07:27:15.30 UQBhWhcz.net
新作の予告編が公開されたので30年ぶりにトップガンを見てみたが今見てもカッコいいな
F14とみぐのドッグファイトシーンも実写の迫力がすごい
夕陽?のオレンジもたまらん
もちろん音楽も最高
新作は全部CGになるのかねえ
それでも楽しみだわ

75:名無シネマ@上映中
19/07/25 11:19:23.07 Y/YCnqlI.net
コシンスキーは山火事救助隊の実話映画化がけっこう評判良かったよ
(オンリーザブレイブ)
ちゃんと群像劇が撮れるんだとトムが判断したのでは
コロンビア大学で建築科の先生やってたのでスタイリッシュで無機質な映像は分かる

76:名無シネマ@上映中
19/07/25 11:52:20.94 1dmqZEoc.net
TOP GUN:MAVERICK 公式トレイラー
スレリンク(news板:423番)

77:名無シネマ@上映中
19/07/25 12:19:27.47 /R+7AvN+.net
もう楽しみすぎてたまらん

78:名無シネマ@上映中
19/07/25 19:51:09.83 nGh3nTRw.net
しかしなんでスパホにしたんだろ?

79:名無シネマ@上映中
19/07/25 20:14:58.87 RfNyYhFg.net
グース含めキャスト大体存命なのにトムとヴァルしか続投しないのか

80:名無シネマ@上映中
19/07/25 22:18:23.72 XVbCGRZm.net
>>62
メインはF18だと思う
気になるのは最新予告の中でトムがU2の宇宙服みたいな飛行服とヘルメットつけてるカットがあったこと
あれは何なんだろう

81:名無シネマ@上映中
19/07/25 22:29:22.57 XVbCGRZm.net
>>76の1:23
なんでしょ?
高高度偵察機でないとこんなヘルメットしないよね

82:名無シネマ@上映中
19/07/25 23:00:02.79 I7PTv6UO.net
>>75
その映画にも出演していたマイルズ・テラーも出るんだよね。

83:名無シネマ@上映中
19/07/25 23:21:27.62 k2+KH2PP.net
>>78
新型の戦闘機を導入したいのはやまやまなんだけど、いかんせんバカみたいに値段が高い
一方、癖の強かったF14の後継機たるFA18はなんと航空会社が魔改造して今風の別物にしてくれるという…
まあそりゃ後者を取るわな
航空業界全体に言えることだけど「古くても電子系だけ最新型にすればまだ使えるじゃん!」って風潮が強い
B-52なんて多分100年超える事になるらしいし

84:名無シネマ@上映中
19/07/26 01:13:51.96 0mHaIint.net
監督はコシンスキーだけど脚本はM:Iのマッカリーじゃなかったっけ
マッカリーもマッカリーで派手さは無いけど、満足度の高いものを練り上げてくれるだろう
コシンスキーは確かに映像美と世界観はあるんだが、オブリビオンは途中マジで寝かけた 
文字通り忘却 

85:名無シネマ@上映中
19/07/26 06:36:02.46 3FITGxxf.net
>>78
的外れなレスばっかついてるけど、そりゃアメリカ海軍の主力機だからね

86:名無シネマ@上映中
19/07/26 07:13:52.63 AD019/Fw.net
スパホは好きじゃなかったけど、岩国基地で実機を見てから好きになった

87:名無シネマ@上映中
19/07/26 07:59:56.99 j2WXzKVQ.net
コシンスキーは元々一時期アナウンスのあった戦闘妖精雪風の監督予定だったんじゃないかと思ってしまう
あっちだとしっくりくる

88:名無シネマ@上映中
19/07/26 12:38:46.26 LtzI8bxN.net
冒頭
「トニースコットに捧ぐ」
これな

89:名無シネマ@上映中
19/07/27 01:22:26.53 E0Rd01Vi.net
In memory of Tony Scott

90:名無シネマ@上映中
19/07/27 15:28:09.66 1tq+or2M.net
>>46
中国への忖度だろカス

91:名無シネマ@上映中
19/07/27 16:53:45.96 TA+orQW3.net
>>47
単機でがむしゃらに相手を追いかける事しか出来ないゴクウに
トップガンで戦術を学んだマーベリックが負ける訳無い
実際に米軍のDACTでF-14とF-15が直接対決した時は、囮のA-4でF-15を低空に誘い込んで
F-14の得意な領域で戦い圧勝した
ゴクウなんか一発でハマるトラップ
イマジンなら良い勝負出来ると思うよ

92:名無シネマ@上映中
19/07/27 16:57:02.37 +b10c4+z.net
>>83
結局重力と空力の問題が大きすぎて
多少の技術革新では機体で大した差を出せないんだろうね

93:名無シネマ@上映中
19/07/27 19:09:47.97 gtYsttSl.net
URLリンク(e3.365dm.com)
URLリンク(cdn.cnn.com)

FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) 極東で演習…父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加) インド洋で演習
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

94:名無シネマ@上映中
19/07/27 19:10:26.62 gtYsttSl.net
239 頭突き(日本のどこかに) [EU] ▼ New! 2019/07/23(火) 18:51:00.49 ID:/f5Gh9P30 [1回目]
親父の形見のG-1だが、あれはずっと親父の死が謎だったから大切に持ってたわけ。
財布の写真とともに。
だが、前作ラストでバイパーに親父の死の詳細を教えてもらったことにより、すべてが納得いく形になったことで今回は自分の為のものに変えたわけさ。
今回のでマヴに子供が出来たかどうかは分からないが、あとあと自分のG-1を残すつもりでいると思う。
そういうシーン出てくるかもな。

95:名無シネマ@上映中
19/07/28 15:18:33.65 Dt6oRaha.net
>>77
おれも楽しみすぎてたまらん、オリンピックより楽しみ。振動する座席でみるつもりw

96:名無シネマ@上映中
19/07/28 15:29:32.81 Dt6oRaha.net
値段が上がる前にいまのうちにMA1かCW45Pかっておくかw

97:名無シネマ@上映中
19/07/28 22:14:28.80 Dt6oRaha.net
コールサイン ”フェニックス” ってグースとキャロルの娘かなあ?!軍装のフラグたってるんだが。

98:名無シネマ@上映中
19/07/28 23:42:39.90 3mZviIVX.net
>>97
グースとキャロルの息子が出るんだろ
娘まで?

99:名無シネマ@上映中
19/07/29 03:00:38.30 AACCppqn.net
>>81
戦闘機でも高高度ミッションだと与圧服着るよ
マーベリックが何に乗るかは知らんけど

100:名無シネマ@上映中
19/07/29 03:54:55.53 xkf9yFr4.net
今回の仮想敵国は中国だ。南シナ海の珊瑚礁を舞台に戦闘が繰り広げられると予想。

101:名無シネマ@上映中
19/07/29 14:51:18.85 4WHxadLL.net
魔改造されたトムキャットだったらいいのに。最後映るあれがそうなんじゃなかろうか?

102:名無シネマ@上映中
19/07/29 21:12:47.71 k/b7DZct.net
F14って現用で運用してるのアメリカじゃなくてイランくらいだからね
敵役として出てくると熱いけどコシンスキーそういうの好きではなさそう
トロンで前作のバイク出しといて酷い扱いだったし…

103:名無シネマ@上映中
19/07/30 05:04:43.44 2/hVumae.net
最後のF14はやはり回想シーンなのだろうか
それとも、イラン軍機かね
で、制作期間が伸びてるのはその辺の脚本関係とか

104:名無シネマ@上映中
19/07/30 12:25:00.34 ix9aqcUN.net
トップガンでF14が好きならイランのF14運用の事はぜひ知ってもらいたい…
元々正式に輸入されてたんだけど国際情勢の変化でパーツ供給が滞り、一時期は可動台数が片手で数える程度まで低下。
レーダーが強力だったので索敵機としては申し分ない事からそんな状況でも継続採用が決定。
パーツを密輸入したり、自作したり、新型を制作したりで遂に70機近くまで可動機が増えたとか

105:名無シネマ@上映中
19/07/30 18:10:00.71 Vv5/NFcm.net
>>102
>>103
今年の初めにわざわざ博物館から引っ張り出して来て空母に乗っけたり格納庫入れて撮影してる
米軍表記は無いオリジナルカラーだけどマーベリックの乗機だぞ
>>104
自前で整備センター作った事書かないと単なる泥棒で終わるやろ

106:名無シネマ@上映中
19/07/30 19:24:58.46 sWH7bQlC.net
トム猫が現役で運用されてるのが今アメリカとめちゃくちゃ仲悪いイランだけって皮肉やな

107:名無シネマ@上映中
19/07/31 02:49:23.72 PFskEAng.net
ヴェトナム戦争で格闘戦の弱さの教訓から設立されたのがTOUPUIGNと聞く
(その弱さの原因がF4に機銃を装備しなかったから格闘戦すらできなかかったためというのも驚嘆だけど)
さて現代ミサイルの性能でほぼ勝敗が決まるという航空戦においてTOPGUNはどう進化したのか描かれているのか気になる本作
脚本はとても難しいと想像できるぶん期待も大きい

108:名無シネマ@上映中
19/07/31 06:04:47.51 UJpwdQT6.net
コールサインフェニックスの女性が今回の準主役。葬儀のシーンで亡くなっったのは誰だろう?
火の玉ロック一緒に歌っているシーンで出ている誰かが訓練でなくなると予想。

109:名無シネマ@上映中
19/07/31 06:09:25.68 LQ4Yj5B3.net
F14でマニューバ決めてくれるのを期待してる

110:名無シネマ@上映中
19/07/31 06:24:00.37 UJpwdQT6.net
>>107
戦闘機の弱さでなく実戦でのACM(エアコンバットマニューバリング)の弱さな

111:名無シネマ@上映中
19/07/31 12:15:03.67 +r5sczkr.net
>>108
ジェニファーコネリーかな?
いろいろ気にな映画だね

112:名無シネマ@上映中
19/07/31 14:40:12.80 qXZt53g1.net
>>103
URLリンク(fightersweep.com)
グースの息子役であるマイルズ・テーラーとF-14で飛ぶんだよ

113:名無シネマ@上映中
19/07/31 19:38:36.89 UJpwdQT6.net
>>112
情報thx
余談なんだがトムって顔の皮膚が整形ただれみたいになってない?!
シミとかシワのピーリングが目立つんだけど。。。
白人って50を過ぎると急速に老人化するよね。8Kフィルムだとその辺がやばい。

114:名無シネマ@上映中
19/08/03 15:30:44.92 j9R7lwQ/.net
エド:
俳優歴は30年以上。
数々の作品に出演し高く評価され、
ここ40年でゴールデングローブ賞を
3回 受賞した男。
最低主演男優賞に選ばれ 傷心したが、
引退もしない。
かといって アクションシーン撮影中に
殉職するわけでもない。
一流監督になってもいい頃だ。
だが、お前はまだ アクションスター…
なぜなんだ?
トム: 永遠の謎ですね
エド: お前は絶滅危惧種だ。必ず終りが来る。
トム: そうですね… でも今回じゃない。

115:名無シネマ@上映中
19/08/03 23:43:58.26 vdKgRYP1.net
URLリンク(m.youtube.com)
これマ?
超絶ダサイんだが

116:名無シネマ@上映中
19/08/04 00:45:09.58 gdfCvXgr.net
>>115
ダルすぎて最後まで聴いてられず閉じたわ
あのサントラがあるのに自己満なカバーなんぞ要らん
2のサントラへの期待は高まるけど1を超えるのは難しいだろうなー

117:名無シネマ@上映中
19/08/04 03:40:41.08 Qyo090hs.net
>>115
マ?って事は今作のテーマだって本気で思ってるんか?

118:名無シネマ@上映中
19/08/04 11:23:41.38 sKiT5B0vH
トレーラー観たわ
いきなりビッグフラァァァァアアアアアイ!!ォオオタェァアアニサァァアアアン!!でワロタ

119:名無シネマ@上映中
19/08/04 22:15:23.82 K69P2DQA.net
ジマー風にしただけかよ

120:名無シネマ@上映中
19/08/05 23:13:20.34 UOwdnsrE.net
マーベリックのパートナーを務めたのに全く語られる事の無いティム・ロビンス

121:名無シネマ@上映中
19/08/06 00:06:13.10 9WAuzLa7.net
予告編やっと見てから、AppleTVで前作予告編(-4Gの説明シーン)見直した。(近い内にBD買おう)
上映当時もあの説明シーン理解出来なかったんだけど、-4G旋回ってどういう状態なの?Gって横からだろうが正面からだろうがプラスにしかかからないと思ってるんだけど。

122:名無シネマ@上映中
19/08/06 00:36:21.40 Cd/XIRoK.net
>>121
エレベーターが下がる時とか、車で大きな段差を乗り越えて落ちる時のタマが縮む感じ、あれがマイナスG
映画では背面飛行用のタンクがどうとか言ってるけど
背面飛行だと飛行機は勝手に降下(自分から見ると上方向)してくから常に下方向、マイナスGを掛けないと姿勢維持出来ない
ミグ28はそれが出来ないってのがチャーリー含むアメリカ国防総省の意見

123:名無シネマ@上映中
19/08/06 00:52:26.27 9WAuzLa7.net
>>122
ありがとう。一発で昔年の悩みが理解出来た。

124:名無シネマ@上映中
19/08/06 13:10:16.41 e6tIYBYHa
ヒーハー

125:名無シネマ@上映中
19/08/07 09:02:00.92 BtJxX91P/
ピート・ミッチェル大佐に上から目線のハメル准将ワラタ

126:名無シネマ@上映中
19/08/08 10:05:22.71 exFMXkei4
日章旗メットのサンダウンは出ないだろうな

127:名無シネマ@上映中
19/08/12 08:43:16.15 pX/3TFRa.net
パッチヲタはマーベリックのCWU-36に着いてるVX-31パッチにかなり早い段階で気付いてたんだな
て事は与圧服のシーンは新型機のテスト?からのエドハリスの呆れ調シーン?
前作冒頭のミグ28遭遇から艦長ブチ切れシーンの流れかな

128:名無シネマ@上映中
19/08/12 21:54:50.64 559eYeMM.net
>>127
皆詳しいな
与圧服が何かも分からずトレーラー見返した
見返しても分からんが冒頭のテスト飛行?のところは何度見てもかっけー

129:名無シネマ@上映中
19/08/16 21:17:06.37 aGNlVtet.net
>>116
80年代風でかためてくれよな

130:名無シネマ@上映中
19/08/16 23:05:19.56 Cd3YihCu.net
>>115
すごく安っぽい音とアレンジ
この映画は音楽が売れた要因でもあるというの忘れてた
ケニーロギンス超える曲はまず作れないでしょ
どうすんだろうね
もしかしたら歌無し映画になるかも

131:名無シネマ@上映中
19/08/16 23:09:08.81 +ok2hAnx.net
デンジャーゾーンを原曲のママ使えばいいんだよ

132:名無シネマ@上映中
19/08/16 23:19:51.35 Cd3YihCu.net
>>131
その案はいいね
原曲超えられるものが作れないのだったら原曲使えばいいと
予告編のあの例の鐘の音だけ鳴り響くのを連続して聞かせてくれたのはゾクゾクさせてくれて演出上手かった

133:名無シネマ@上映中
19/08/17 00:39:39.61 psyItVNC.net
>>132
シティーハンターのファンがGet Wildの前奏聞けばたいていオーケーみたいなもんか

134:名無シネマ@上映中
19/08/17 02:03:26.44 RhksYlXr.net
え、デンジャーゾーンとマイティウィング原曲使われない発想すら無いんだが

ベルリンは流石にもういい

135:名無シネマ@上映中
19/08/17 07:31:26.98 0b2dnt6p.net
>>132 映画館の大画面であのオープニングを初めて見た時の高揚感と鳥肌立つ感じを今回も体験できるだろうか
ジャパンプレミアあったら行きたい
主役が日本大好きマンだから必ず来日するだろうし

136:名無シネマ@上映中
19/08/17 09:39:40.17 I5lPKAfC.net
今回4DX系やるのかな?
乗り物系はマッチするからやってほしいが。
編隊飛行+コクピットビューが多いならスクリーンXもやってほしいねぇ。

137:名無シネマ@上映中
19/08/20 23:37:57.97 mBMq7MC4.net
>>135
主役の思いは措くとして、市場価値が中>>>>>>韓>>日という感じだから来日も最早ついでだな…
1の日本での大ヒットがあるから疎かにはされないだろうが あとバイク絡みで

138:名無シネマ@上映中
19/08/21 12:10:57.05 UIhPurHe.net
>>136
確実にやるでしょ

139:名無シネマ@上映中
19/08/21 21:57:55.94 4pj0nDJS.net
なんか先行情報だとインデペンデンスデイリサージェンスやEP8の悪夢がまた繰り返される恐れもあるし過度の期待はしない方がいいな

140:名無シネマ@上映中
19/08/22 09:52:22.34 cq+jSYDd.net
旧作みたいに明確な敵がいれば良いけどな

141:名無シネマ@上映中
19/08/22 21:39:19.54 ew/ERlLs.net
【映画】「トップガン」続編 日章旗と台湾国旗が消えたワッペン 敵として描かれない中国軍 中共に忖度して製作かと米国で怒りの声
スレリンク(mnewsplus板)

142:名無シネマ@上映中
19/08/22 22:01:57.13 3Q+aZ9lM.net
親日家のトムもお金に勝てないのかニッコリとスルー

143:名無シネマ@上映中
19/08/23 01:18:27.70 8F2pDqwC.net
>>141
本気でお怒りなら海軍が撮影協力とかしないんじゃね?
それよかハリウッドがチャイナマネーで
買収されつくしてるほうがよほど問題やでw
MIローグネイションでもそうだったけど
トムの忖度はちと露骨やな

144:名無シネマ@上映中
19/08/23 01:19:24.94 8F2pDqwC.net
いや、忖度ではなく、純粋にサービス精神やろな

145:名無シネマ@上映中
19/08/23 07:26:19.16 KZMdxrz0.net
トムもレシプロ機とはいえマスタングを所有する本物のパイロットだからな
その点初代作品とは演技するにあたっても意識が全く変わって本物感を演じ見せてくれるだろうと信じてる
予告編だけ見ても目つきや動作が鋭くキビキビしてて緊張感ある
早く見たいなぁ

146:名無シネマ@上映中
19/08/23 07:31:01.26 KcYXiWdh.net
>>139
そもそも前作だってストーリー自体は大して評価されてない
トップガンは画が全て

147:名無シネマ@上映中
19/08/23 08:25:47.39 3JeOAnsC.net
>>146
デンジャーゾーンは評価されてるだろが!

148:名無シネマ@上映中
19/08/23 09:44:56.05 KcYXiWdh.net
>>147
おっとBGMを忘れてたな
画と曲だな

149:名無シネマ@上映中
19/08/23 12:53:39.96 8F2pDqwC.net
そもそも主人公は同じトムでも
キャットの方やで

150:名無シネマ@上映中
19/08/23 13:29:12.62 hcmAy367.net
基本的にはイケメン俳優揃えて、甘いラブロマンスの妄想に
女性客が酔いしれる系のウケを狙った映画だからな

151:名無シネマ@上映中
19/08/24 00:15:24.31 fUHtZ2Qe.net
>>150
それが30余年を経て >>145 の言う様に、真の硬派な実写戦闘機アクション映画に変貌する(筈な)訳だからな
このジャンルでCG無しの間違いなく最後の映画(まあ誰も作ろうと思わないしな)
クレイジー言われながらもアクションと映画作りに文字通り粉骨砕身してきたトムのここまでの集大成にしてほしい
予告編操縦シーンいいよな 
本当に早く劇場で手に汗握りながら見たい

152:名無シネマ@上映中
19/08/25 04:57:54.46 J0z0jvsaF
バイパー出るのか
ジェスターも出て欲しな

多分同じ階級(中佐)のハゲ(タバコ大好き)も出てね♪

153:名無シネマ@上映中
19/08/27 20:04:32.47 Ck2scFJ1.net
TopGun2って実質的にはデイズオブサンダーだったんだよね。よって友人の死から立ち上がって自分に勝って勝利を勝ち取る的な映画にはならない模様

154:名無シネマ@上映中
19/08/27 20:36:11.82 Ck2scFJ1.net
中田商店で、なんかいいジャケット買ってくるわ。

155:名無シネマ@上映中
19/08/28 13:39:40.84 2sJ3hTfj.net
CWU-45の初期型欲しいなあ

156:名無シネマ@上映中
19/09/01 00:13:43.43 jXPCqxORe
トム クルーズが
齢重ねると
ダグラス マッカーサーに似てきた!
コレはドキュメント映画が作れると思う。
エンディングは
マッカーサー パークで
ドナサマーの歌が聴きたい!

157:名無シネマ@上映中
19/09/19 09:08:11.26 debszbT4.net
中国の事前検閲で日本関係が排除されたそうだけど、そんな映画日本でだれが見るの ?

158:名無シネマ@上映中
19/09/20 18:35:44.87 zbsVfymK.net
>>157
皆見ますのでお引き取り下さい

159:名無シネマ@上映中
19/09/21 15:01:09.08 p/azai/A.net
これを機にまともな吹き替えの前作BDが出ることを願う
最悪は今作も芸能人吹き替え


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch