スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 68at CINEMA
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 68 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
18/04/07 21:26:28.69 T3hXhZS50.net
■関連スレ
総合スレ
スレリンク(cinema板)
episode9
スレリンク(cinema板)
episode7
スレリンク(cinema板)
ローグ・ワン
スレリンク(cinema板)
ハン・ソロ
スレリンク(cinema板)
アニメ総合
スレリンク(starwars板)
スピンオフ総合
スレリンク(sf板)
模型
スレリンク(mokei板)
フィギュア
スレリンク(toy板)
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
スレリンク(kinema板)
STAR WARS@2ch掲示板
URLリンク(fate.2ch.net)
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
URLリンク(starwars.disney.co.jp)

■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ 予告編
Star Wars: The Last Jedi Trailer (Official)
URLリンク(www.youtube.com)
Star Wars: The Last Jedi Official Teaser
URLリンク(www.youtube.com)
「スター・ウォーズ/エピソード8(仮題)」撮影開始!
URLリンク(www.youtube.com)
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』予告編
URLリンク(www.youtube.com)
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』特報映像
URLリンク(www.youtube.com)
衝撃の連続!『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』特別映像
URLリンク(www.youtube.com)

3:名無シネマ@上映中
18/04/07 21:26:43.12 T3hXhZS50.net
■スター・ウォーズ 年表
 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃  (Attack of the Clones)
 22 BBY ~       アニメ クローン・ウォーズ (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐     (Revenge of the Sith)
        (アンソロジー2) ハン・ソロ      (Han Solo)
  5 BBY ~        アニメ 反乱者たち     (Rebels)
  0 BBY 頃 (アンソロジー1) ローグ・ワン    (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望   (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲    (The Empire Strikes Back)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還  (Return of the Jedi)
 34 ABY 頃  (エピソード7) フォースの覚醒  (The Force Awakens)
          (エピソード8) 最後のジェダイ   (The Last Jedi)
          (エピソード9)
スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
URLリンク(www.starwars.jp)
銀河標準暦
URLリンク(www.starwars.jp)
BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」

4:名無シネマ@上映中
18/04/07 21:27:01.38 T3hXhZS50.net
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) - フィン 役 (Finn)
 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) - レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) - カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) - ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 アンディ・サーキス (Andy Serkis) - 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) - ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) - レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) - ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) - C-3PO 役
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) - チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) - R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) - マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) - キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) - DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) - アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) - ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 フランク・オズ (Frank Oz) - ヨーダ 役 (Yoda)
Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
URLリンク(www.imdb.com)

5:名無シネマ@上映中
18/04/07 21:27:09.62 T3hXhZS50.net
■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星
オクト-(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星
マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)
■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ キャラクター
スレリンク(cinema板:6番)
○エピソード7 フォースの覚醒 FAQ
スレリンク(cinema板:7番)

6:名無シネマ@上映中
18/04/07 21:27:37.04 T3hXhZS50.net
【アンチスレ2】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi【アンチスレ2】
スレリンク(cinema板)
【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 3【肯定スレ】
スレリンク(cinema板)
【世界】STAR WARS 最後のジェダイ ネタバレ スレッド【最速】
スレリンク(cinema板)
スター・ウォーズフォースの覚醒の評価が微妙な理由 3駄作目
スレリンク(cinema板)
スター・ウォーズ最後のジェダイの評価が微妙な理由【アンチスレ】
スレリンク(cinema板)
新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
スレリンク(cinema板)
ブレードランナー2049ってスターウォーズEP1レベルの映画だよな
スレリンク(cinema板)
スターウォーズを叩いて宇多丸気取りの奴ばかり ★2
スレリンク(cinema板)
2017年はスターウォーズとブレードランナーが死んだ年でした
スレリンク(cinema板)
スター・ウォーズ STAR WARS 議論スレ (ワッチョイ有) Part.1
スレリンク(cinema板)

7:名無シネマ@上映中
18/04/07 21:28:08.24 T3hXhZS50.net
【2018年度 判明分】
*75.0 スター・ウォーズ/最後のジェダイ
*37.1 グレイテスト・ショーマン(3/25時点)
*32.7 映画ドラえもん のび太の宝島(3/25時点)
*31.7 DESTINY 鎌倉ものがたり(3/4時点)
*28.* 8年越しの花嫁 奇跡の実話(3月中に28億円突破 BD&DVD販売告知より)
*20.1 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2/25時点)
*20.* リメンバー・ミー(3/28時点)
*17.0 キングスマン:ゴールデン・サークル(3/4時点)
*16.2 オリエント急行殺人事件(3/4時点)
*15.6 祈りの幕が下りる時(3/25時点)
*14.8 空海 -KU-KAI- 美しき王妃の謎(3/25時点)
*13.8 ブラックパンサー(3/25時点)
*12.3 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL(1/14時点)
*12.1 ジオストーム(2/25時点)
*11.0 鋼の錬金術師(1/14時点)
*10.5 ボス・ベイビー(3/27時点)
*10.1 今夜、ロマンス劇場で(3/25時点)

1月25日に映連から発表された2017年度の成績
URLリンク(www.eiren.org)

興行成績インフレ調整版
URLリンク(www.boxoffice...alltime)

8:名無シネマ@上映中
18/04/07 21:28:31.14 T3hXhZS50.net
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」MovieNEX 予告編
URLリンク(www.youtube.com)
新世代スター・ウォーズ、始動。
“光”か“闇”か、運命の戦い。
4/25(水) MovieNEX発売!
4/18(水) 先行デジタル配信!
スター・ウォーズ/最後のジェダイ|ブルーレイ・DVD・デジタル配信 スター・ウォーズ公式|Star Wars
URLリンク(starwars.disney.co.jp)

9:名無シネマ@上映中
18/04/07 21:29:29.51 +w5GVyRpa.net
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

10:名無シネマ@上映中
18/04/07 21:33:17.73 T3hXhZS50.net
こっちが正規スレです

11:名無シネマ@上映中
18/04/07 21:42:55.89 HsnuYMIm0.net
ここは重複荒らしスレです
正規スレは↓
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 67
スレリンク(cinema板)
次スレは↓
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 68
スレリンク(cinema板)
(2018/04/05(木) 22:25:15.98にスレ立て済)

12:名無シネマ@上映中
18/04/07 22:01:21.21 T3hXhZS50.net
>>11は前スレの自演荒らしなのでスルーで
リンク先のスレでも出ていますが、自演が目に余るのでワッチョイありにしようという話題が出た途端に慌てて建てられたスレです
繰り返しますがこちらが正規スレなのでよろしくお願いします

13:名無シネマ@上映中
18/04/07 23:46:48.57 vwo/SK0q0.net
【PETITION / 署名おねがいします】
Cast Meryl Streep as Princess Leia in Star Wars Episode IX!
スター・ウォーズ エピソードIXのレイア姫の代役にメリル・ストリープを!
URLリンク(www.thepetitionsite.com)

14:名無シネマ@上映中
18/04/08 16:35:27.21 lKgDLmTbM.net
>>13
署名するのって製作者側に失礼じゃない?

15:名無シネマ@上映中
18/04/08 16:40:27.00 DdE9D3p2d.net
>>14
Why?

16:名無シネマ@上映中
18/04/09 09:57:00.80 A657wo68a.net
別の役でちょろっとなら出てくれんじゃないの

17:名無シネマ@上映中
18/04/09 18:41:19.10 6Vs42zs70.net
去年(2017年)の12月15日に「金曜ロードショー」で『エピソード7 フォースの覚醒』が
ノーカットで初放送されてたけど、視聴率が12.2%で今一だったみたいだね
URLリンク(www.junk-weed.site)

18:名無シネマ@上映中
18/04/10 20:57:50.56 y+sKvUdc0.net
>>17
地上波っていまだにシネスコの映画左右トリミングして放送するのにがっかりした。

19:名無シネマ@上映中
18/04/10 22:37:03.57 xZo3BAId0.net
去年末ごろ地上波でやったシンゴジラはシネスコのまま放送してた気がする

20:名無シネマ@上映中
18/04/11 01:34:29.16 RtutOMg50.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
【警察車両ナンバー入り;】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

21:名無シネマ@上映中
18/04/11 18:58:39.39 qs1e6Ct5a.net
7、8で当たり前のように連発してる
相手の頭に向けて手伸ばして脳内拷問でウガアアアっての
ジャンル違う気がして嫌。

22:名無シネマ@上映中
18/04/11 19:21:24.26 pNQcpT3G0.net
ここは重複荒らしスレです
正規スレは↓
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 67
スレリンク(cinema板)
次スレは↓
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 68
スレリンク(cinema板)
(2018/04/05(木) 22:25:15.98にスレ立て済)

23:名無シネマ@上映中
18/04/11 19:41:36.49 9rTfqGsM0.net
>>21
だよね
あんな手かざしなかったもんね

24:名無シネマ@上映中
18/04/11 19:47:57.62 Erwc4+7AE.net
>>13
CGでいいだろ
メリル・ストリープが格下女優の代役やってくれるわけがない

25:名無シネマ@上映中
18/04/11 19:50:55.95 M2ldn6vO0.net
>>24
みなさんの熱い声が不可能を可能にします。
【PETITION / 署名おねがいします】
Cast Meryl Streep as Princess Leia in Star Wars Episode IX!
スター・ウォーズ エピソードIXのレイア姫の代役にメリル・ストリープを!
URLリンク(www.thepetitionsite.com)

26:名無シネマ@上映中
18/04/11 19:57:21.10 zA0/HvcL0.net
>>23
あれは公式の解説でカイロレンの得意技とされているから
7で登場したカイロレンの特性というだけじゃないの?
レイはそれを盗んだ。

27:名無シネマ@上映中
18/04/11 20:17:08.02 5ILbb0VZd.net
30年前は斬新だったらしいが、今は伝統芸能になってる。
もうスターウォーズの名前を冠したら、特殊映像とか使えないのかな。

28:名無シネマ@上映中
18/04/11 20:18:49.64 ubLEm5W+a.net
スノークもレイにやってたが、だから何なんだよそれって思った。

29:名無シネマ@上映中
18/04/11 20:20:27.23 M2ldn6vO0.net
>>27
たしかにいつの間にか伝統工芸みたいなシリーズになったね。
観客層も様式美を見たがってる人がかなり多い。

30:名無シネマ@上映中
18/04/11 20:31:52.69 REvASg9X0.net
こっちか

31:名無シネマ@上映中
18/04/11 20:39:16.48 REvASg9X0.net
>>27
本当に特殊だったらいいんじゃない
今んとこSWで使わなかっただけでありきたりなのばっかりだからな

32:名無シネマ@上映中
18/04/11 22:28:52.30 xRXzXpX6M.net
怒って騒いでるのは当然だけど一部オタクだけだよ
映画好きからはだいたい好評
まあひとつの映画にそこまでムキになるのなんてオタクしかおらんがw

33:名無シネマ@上映中
18/04/11 22:38:20.62 tBm5lvrh0.net
会社に映画好きな仲間がいないのでなかなか感想を語り合う機会がないけど、
俺と学生時代の映画好きの友人はエピソード8はとても面白かったとの感想だったな。
母集団2名ではなんとも言えないがw

34:名無シネマ@上映中
18/04/11 23:38:56.67 REvASg9X0.net
自分の周りだとSWあんま興味ない勢は軒並み面白かったって言ってるな

35:名無シネマ@上映中
18/04/12 00:10:13.76 HEZgHhcod.net
しつこいと言われそうだけどDVD届くの楽しみ。
早く英語字幕で観たい。

36:名無シネマ@上映中
18/04/12 00:32:34.16 cU4naP040.net
>>27
>特殊映像
4~6のころは、毎回がSFXの博覧会でもあったぞ

37:名無シネマ@上映中
18/04/12 01:08:03.92 mokx+Mde0.net
>>34
自分もそのタイプだ
8観て、初めてスター・ウォーズの世界をもっと知りたいって思った

38:名無シネマ@上映中
18/04/12 01:44:31.30 sR+0yTgK0.net
NGテイク集www
URLリンク(www.youtube.com)
音楽収録風景他
URLリンク(www.youtube.com)

39:名無シネマ@上映中
18/04/12 02:01:53.06 HEZgHhcod.net
エピソード1,2,3の時代と比べると昔の特撮っぽい撮影風景に戻ったというか、実物大のセットとか結構作りまくってるのね。

40:名無シネマ@上映中
18/04/12 05:17:14.23 w6bXH4PMp.net
むしろ普通の映画好きこそ、なんだこりゃ?
って感じだわ
むしろ褒めてるのはSWファン左派じゃないの?

41:名無シネマ@上映中
18/04/12 08:40:11.74 oFiaxdLqd.net
カウントダウン上映。
2年も待ったよ。
5.4.3.2.1 A LONG TIME オープニング。
ポー、ハックスの会話
間延びしてるな
爆撃機登場
ノロいな、形が第二次大戦ぽい
リモコン落とす
知らない人、でも少し可愛い
やっとルーク
ポイッ、えっ
ルークとグリーンミルク
えっ、○○○○オ?
レイレンチャット
ポッター?
R2と会話
ウルウルウルウル
司令室爆発
レイアが~、えっ。アクバー提督~~~。
フィンローズ
妹か、でも少し○○
カジノ逃走シーン
これSW?自問自答
レイレン再会
シールド破いたのね。
スノーク対面
鼻無しヴォルデモート、やっぱポッター
スノーク○○
こんなのアリ?
護衛と戦闘
セット貧乏クサ
おばさん特攻
こんなのアリ?
ヨーダ来た
ヤングスカイウォーカー、ニタッ
フィン特攻
○○全開な顔芸な後、キス
レイアルーク再会
髪型気にする女の子
ルーク肩パン
ニタッ
ルークセイバー戦
マトリックスパクリ
ルーク○○
オイオイ
ファルコン内
こんなけ~?

42:名無シネマ@上映中
18/04/12 10:32:09.37 58ZMry5d0.net
伏せ字がうざい
わかんねえよ

43:名無シネマ@上映中
18/04/12 10:36:49.11 58ZMry5d0.net
>>41
マルチもうざい

44:名無シネマ@上映中
18/04/12 10:42:30.20 CCs2yadYM.net
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

45:名無シネマ@上映中
18/04/12 10:48:48.42 NoEXyyuop.net
>>41
酷い駄文

46:名無シネマ@上映中
18/04/12 13:39:23.63 iYc+UImea.net
itunesの吹き替え版の予告で吹き替えの声ちょっと聞けたけど
ルークの声若いな。
オリジナル版に拘らないでもっと老けた声にした方が良かったような

47:名無シネマ@上映中
18/04/12 14:41:54.20 58ZMry5d0.net
>>46
マルチうぜえよ

48:名無シネマ@上映中
18/04/12 16:37:20.12 mycrIJa70.net
>>34
これくらいのネームブランドの映画は
よく知らないけど大作だから見に行って
「(なんだかよくわからないけど)面白かった」
って感覚の人多いからね

49:名無シネマ@上映中
18/04/12 17:15:05.74 JO0aCpboa.net
だから最初からそう言ってたやろ
俺の好きにやるとw

50:名無シネマ@上映中
18/04/12 17:45:02.91 AR6+tu+Xa.net
>>47
ここにしか書き込んでないし、別のスレに誰がなんの目的で転載したのかさっぱりわかりません

51:名無シネマ@上映中
18/04/12 17:47:30.34 AR6+tu+Xa.net
ちなitunesのリンク
Rian Johnson「スター・ウォーズ/最後のジェダイ (吹替版)」
URLリンク(itunes.apple.com)
来週には買えるので楽しみ

52:名無シネマ@上映中
18/04/12 19:44:07.15 mokx+Mde0.net
3Dブルーレイ狙ってるけど、アマゾンでも6500円は高すぎる。。。

53:名無シネマ@上映中
18/04/12 20:02:37.63 9/Xdicpip.net
>>52
俺もどうせ買うなら3D欲しいんだけど
少しお高いよね。

54:名無シネマ@上映中
18/04/12 20:16:09.07 mokx+Mde0.net
>>53
そうなんだよねー
高すぎるから3dと特典諦めて、レンタルにしそう

55:名無シネマ@上映中
18/04/12 20:54:27.76 EphmEHkf0.net
ボーナス映像にNG集は入るのかな。そういうのがいろいろ見たいんだけど。

56:名無シネマ@上映中
18/04/13 08:10:15.48 n5adAn+vd.net
ローグワンが良かったのは、主人公側がフォースを使えなかったからだな。
飛び道具は使い方が難しい。

57:名無シネマ@上映中
18/04/13 11:54:56.72 ldZ8lNCva.net
ローグワンのベイダーは最高のご褒美もらえた感でいっぱいだったけど、今回のパペットヨーダは作り手にバカにされた感しかなかった。

58:名無シネマ@上映中
18/04/13 13:29:38.06 ldZ8lNCva.net
ブルーレイ見れば、特攻寸止め後のフィンローズがすぐに扉まで帰ってこれた理由が解き明かされるのだろうか。

59:名無シネマ@上映中
18/04/13 14:44:12.67 nLyog/lWa.net
残像拳までやりだして
いよいよ何でもアリになりつつあるからなw

60:名無シネマ@上映中
18/04/14 13:14:46.60 QsaFHlNO0.net
スターウォーズはルークがレイアの残像を目にした所から始まり
ルークの残像がレイアの額に別れのキスをした所で終わった

61:名無シネマ@上映中
18/04/14 15:01:51.39 ZAi6RqcHd.net
スケールはスクールウォーズと同じ。

62:名無シネマ@上映中
18/04/14 17:27:57.13 iPb2pDOwd.net
ヨーダ=滝沢かな

63:名無シネマ@上映中
18/04/14 18:47:56.90 YnggUyREd.net
シリーズの中で、もっとも反乱軍が追い詰められてるが、仮に9で大逆転してもカタルシスは得られないだろうな。

64:名無シネマ@上映中
18/04/14 19:21:17.84 j/dynebD0.net
あのやられっぷりがいいのに。
敵も味方も無様で人間臭いところが

65:名無シネマ@上映中
18/04/14 23:20:17.51 +2vf5TPQ0.net
URLリンク(www.youtube.com)
この顔にくっついてるつぶつぶは何のために付けてるの?

66:名無シネマ@上映中
18/04/14 23:38:37.85 Mb5mw3rq0.net
>>65
顔だけじゃなくて体にも白っぽい点があるだろ?
役者の表情の変化や体の動きを点の位置の変化でデジタル化してCGキャラを動かす為の物
詳しくはモーションキャプチャーで検索してくれ

67:名無シネマ@上映中
18/04/14 23:52:12.68 +2vf5TPQ0.net
>>66
なるほど。白いつぶつぶは照明かと思ってたわw

68:名無シネマ@上映中
18/04/15 01:22:39.68 Hdy6ziTg0.net
>>64
おれもそこが好き
追い詰められる映画が大好きだからな~
28日後とかRECとか遊星からの物体Xとか

69:名無シネマ@上映中
18/04/15 03:12:59.24 PVbX5kRj0.net
>>59
あー確かにDBになって来たのかもね
以前はパワーバランスが童夢だったのが
マンガで言ってごめんね

70:名無シネマ@上映中
18/04/15 08:03:17.33 +fQfMbux0.net
>>68
勧善懲悪を廃して戦争のビターさを描こうとしてる点も
引きつけられるポイントなんだよなぁ。
ノーテンキに表彰されて終わるep4みたいなノリを求めてる層には絶対無理だよなコレ

71:名無シネマ@上映中
18/04/15 08:14:00.38 gpjelvY90.net
>>70
スターウォーズでギャラクティカやってどうすんだと

72:名無シネマ@上映中
18/04/15 08:45:58.82 z+2uEuE20.net
>>70
フィンのハックスいじりからのXウイング無双やレイ「これ好き」のどこに戦争のビターさ(笑)があったのか解説よろしく

73:名無シネマ@上映中
18/04/15 10:01:19.37 gpjelvY90.net
ファンムービーがつべにうpされてるのをみてても
「フォースもないジェダイじゃない人間は手段を選んでられないんだ」というようなのがあるわなあ

74:名無シネマ@上映中
18/04/15 14:43:26.47 yqk4cMgw0.net
ジュマンジ見てきた
初動以外8より圧倒的に客が入ったの納得したわ
単純に面白いんだよ
親子で見て面白い映画なんだわ
スターウォーズも昔はそういう映画だった
プリクエルは政治の話が難しいけどキャラクターに魅力があるから子供達は見たあとフィギュアを親にせがんだ
7もその流れを受けた映画だからこそ大ヒットした
ところがだw
わけのわからない映画しか撮らない作家性なんてわけのわからないものにこだわってライアンが脚本を書いた8は子供ばかりか親からもそっぽを向かれおもちゃはまったく売れなかった
JJには原点回帰を期待する
焼き直し結構、大人も子供も楽しめるスターウォーズで締めくくってくれ

75:名無シネマ@上映中
18/04/15 15:17:11.50 J3pYrTnBd.net
うーん、自分は焼き直しはちょっと嫌かな。
新機軸の方が観たい派。
子供向けというよりは若者向け映画の方がいい。
対象年齢は中高生以上くらいのテーマにして欲しい。

76:名無シネマ@上映中
18/04/15 16:37:46.65 Hdy6ziTg0.net
グッズを買う層にはウケなかったんだろうね

77:名無シネマ@上映中
18/04/15 16:52:37.95 RfoBWsNf0.net
>>76
グッズ買う主な層は子供だよ
勘違いすんな

78:名無シネマ@上映中
18/04/15 17:04:13.35 qLfuJbLw0.net
頭脳は子どものおっさんだろ

79:名無シネマ@上映中
18/04/15 17:04:46.78 J3pYrTnBd.net
アダルトチルドレン

80:名無シネマ@上映中
18/04/15 18:05:59.85 NdW4PvC1a.net
大きいお友達でしょw

81:名無シネマ@上映中
18/04/15 18:11:41.28 92lMZBCS0.net
>>79
その誤用ひさびさに見たわ

82:名無シネマ@上映中
18/04/15 20:14:20.24 KoiXEqg70.net
焼き直しした所で旧作以上の評価は得られない
主人公はメアリースー
新キャラは好感度ない
旧キャラは全滅
ジャージャーを超えた糞キャラが続投
ラスボスはヘタレ
そこへ劣化デススターとイウォーク追加されたらたまったもんじゃない

83:名無シネマ@上映中
18/04/15 20:55:03.08 J3pYrTnBd.net
スターキラーよりさらにでかい第4デススターが登場する悪寒

84:名無シネマ@上映中
18/04/15 21:18:51.20 f6hChDYB0.net
敵は帝国軍の生まれ変わりであるファースト・オーダー。
味方は反乱軍の生まれ変わりであるレジスタンス。
敵の親玉は悪なるフォースの使い手であり、
味方の主人公は正なるフォースの使い手。
敵は星を模した巨大兵器をつくり銀河の掌握を目論んでいる!

この硬直化した様式美にドラスティックな転換をもたらさない限り、
マンネリスパイラルは打破できないような気がする。
EP9は観客が気絶するほど衝撃的なオチが要求されていると思う。
JJのプレッシャーは相当なものじゃないかな。

85:名無シネマ@上映中
18/04/16 08:22:58.27 +oC6H1XXd.net
8のような、小手先の改変(しかも劣化)はカンベンして欲しい。

86:名無シネマ@上映中
18/04/16 10:53:27.62 oRR9fLF/a.net
どうもこんにちは 小手先祐子です

87:名無シネマ@上映中
18/04/16 21:18:37.01 YJkI8MKI0.net
古手川祐子といえば、宮本武蔵のお通役が好きだわ

88:名無シネマ@上映中
18/04/16 21:59:07.18 61Kym5vL0.net
7はクソで8はウンコ

89:名無シネマ@上映中
18/04/16 22:39:12.72 H0xl57zqa.net
スターキラーの三重星がラスボスだと思うんだけどどう?
すごくね?

90:名無シネマ@上映中
18/04/17 19:33:26.95 FjpvNuY8a.net
>>84
まずレイが何らかの理由でダークサイドに堕ちる
闇に両足浸かりきったレンだったが、幼少の初心を思いだして堕ちて間がないレイを救おうとする
壮絶な救出劇の末、レンは命を落とす
その後なんとか素に戻ったレイは銀河の崩壊を防いで命を落とす
ジェダイが失われたことにより、月の存在であるシスも銀河から消え去り
やがて年月が経ち、銀河の片隅で私たちの地球が産声を上げる
これを2時間半で

91:名無シネマ@上映中
18/04/17 19:41:26.01 rf/pp+QHd.net
>>90
悪くないな

92:名無シネマ@上映中
18/04/17 20:52:44.84 W96yirnP0.net
>>90
銀河の崩壊がよくわからんけど、その物語は好き
最後にはすべてなくなってまっさらになるのイイネ
ただ、地球につなげるのはやめてほしいわw

93:名無シネマ@上映中
18/04/17 21:10:20.60 FjpvNuY8a.net
銀河の崩壊阻止は、何かレイが死ぬ理由付けみたいなもんで
何かどでかい事件ということで
最後の地球はじゃあこの際出なくていいです

94:名無シネマ@上映中
18/04/17 21:15:46.73 Lr7R4wxz0.net
まだ人類が登場していない大昔の地球につなげるのはありかも

95:名無シネマ@上映中
18/04/17 21:39:54.58 E2mSwn6Md.net
やり尽くされたパターンだが、今よりは良い。

96:名無シネマ@上映中
18/04/17 22:02:39.59 X/xN1IOH0.net
あくまでこの世界とは別の銀河の話であっておとぎ話なんだから地球に繋げるとかマジ勘弁

97:名無シネマ@上映中
18/04/17 22:09:29.52 Lr7R4wxz0.net
>>96
地球じゃないんだけど、なぜか地球に似ている惑星というのはどう?
なぜか海岸に自由の女神像の残骸があるとか。

98:名無シネマ@上映中
18/04/17 22:16:41.91 RA87x+1Ta.net
それはさすがに絵面が間抜けすぎる
ビデオスルー映画でもないわ

99:名無シネマ@上映中
18/04/17 22:26:57.37 Lr7R4wxz0.net
やっぱ地球はダメか・・・
ところでスター・ウォーズって遥か彼方の銀河系が舞台って冒頭に出てくるけど、
帝国の逆襲のラストシーンでは銀河系を外から眺めてるから、
1つの銀河系の内側だけで移動してるわけではないってこと?
だとすると、帝国軍&ファースト・オーダーが支配しているのは1つの銀河系ではなくて
宇宙全体に散らばるすべての銀河ってことなのかな。

100:名無シネマ@上映中
18/04/18 01:17:21.50 QS02y6er0.net
アマプラで500円でレンタルして5時間半一気見したらもう見れなくなってたわ

101:名無シネマ@上映中
18/04/18 08:24:43.91 rgfdJX7qd.net
>>97
新シリーズはCGで再現したヘストンがマスターで、ジェダイが猿と戦うのか。
ここまで来たら、もうそれでいいや。

102:名無シネマ@上映中
18/04/18 09:20:40.62 x0Sbw/U6a.net
デジタル購入でも特典映像ついてるんだな。
5時間って…。
のんびり見よう。

103:名無シネマ@上映中
18/04/18 14:23:08.88 ZXF3NMzG0.net
レンタルでも特典みれるの?

104:名無シネマ@上映中
18/04/18 20:53:33.67 foWPHXWz0.net
>>101
海岸に自由の女神の残骸があったりするが、登場人物たちはそれについて特に言及しない。
あくまでも劇中では名もなき廃墟星として登場する。
その星がなんなのかは観客だけが気づいている。みたいな設定がいい。

105:名無シネマ@上映中
18/04/18 21:13:13.62 dvHnbM+30.net
そんな陳腐なのは今更いらんわ

106:名無シネマ@上映中
18/04/18 22:09:31.97 pifOfq7g0.net
amazonビデオで購入。
今、観終わったがなかなか良かったと思う。
7よりかははるかに良かった。
4~6が最高だがね。

107:名無シネマ@上映中
18/04/18 22:10:25.95 XP9BUcEX0.net
>>106
ローズの活躍は良かったよね

108:名無シネマ@上映中
18/04/18 22:29:07.43 foWPHXWz0.net
自分は島でのフォースチャット、地下の合わせ鏡、レイとの共闘のくだりが一番好き

109:名無シネマ@上映中
18/04/19 23:37:16.42 9fCelq4y0.net
レンタルは一週間後か

110:名無シネマ@上映中
18/04/20 01:09:58.33 AjwuLkaT0.net
こんな親父がほしかったな
URLリンク(www.youtube.com)

111:名無シネマ@上映中
18/04/20 05:07:44.44 p35x6+s20.net
>>108
いやあ・・・スノークの居室が可燃性の建材なのは宇宙戦艦としてどうよ?とか

112:名無シネマ@上映中
18/04/20 09:31:16.56 BFemYLnmr.net
>>111
ダメSF映画に地球のリアル持ち込んじゃダメ

113:名無シネマ@上映中
18/04/20 12:24:54.05 tgfUE6ws0.net
>>111
宇宙船に影響なさそうだしいいんじゃね
スノークお気に入りのアロマキャンドルみたいに燃やして使うカーテンなんだろうな~

114:名無シネマ@上映中
18/04/21 18:41:39.13 vFjpmQMa0.net
本当にあの顔でロースがSWに出てたのがいまだに信じられない
夢でも見てたんじゃないだろうかと思うレベル

115:名無シネマ@上映中
18/04/21 19:06:04.33 HgXhIvcg0.net
URLリンク(www.starwars.com)
笑顔はちょっとムカつくけど、怒った顔はちょっと可愛いローズ・ティコたん

116:名無シネマ@上映中
18/04/21 20:15:22.06 j2OHL1KX0.net
>>115
これだいぶ修正してるよなw
というかまじ悪夢だわ

117:名無シネマ@上映中
18/04/21 20:27:35.15 XpxLvEdF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
パワー担当とパワー担当

118:名無シネマ@上映中
18/04/21 20:46:02.08 jtMBX91na.net
>>117
この顔は修正なし

119:名無シネマ@上映中
18/04/22 00:41:00.12 N3gXENFQ0.net
URLリンク(www.youtube.com)
May the force be with you.
つぎは、お前だ!
想いが、世代をつないでいく。
新世代スター・ウォーズ、始動。

120:名無シネマ@上映中
18/04/22 02:33:53.19 B+T6FV4f0.net
タイタニックもヒロインがローズだし
名は体を表すな

121:名無シネマ@上映中
18/04/26 22:29:40.69 SJtYIyge0.net
ローズはサザエさんの花園サンみたいでブスだった、黒人のブサイクとキスしてて見るに耐えなかった
もうスターウォーズはクローン・ウォーズと反乱者達のアニメの方が面白いよね

122:名無シネマ@上映中
18/04/26 23:28:24.29 NTWiDN9F0.net
花沢さんに謝れ!

123:名無シネマ@上映中
18/04/27 05:07:55.69 /KI4pEkS0.net
ブルーレイみたで。
泣く泣くカットしたとか未公開シーンに入れればカットしてもいいと思ったとか言いすぎだろw
ていうか、やっぱりそういう細かいとこカットしたからダイジェスト感あって、展開が唐突なんだよなー。
フィンとbb8のシーンとか孤独なルークと孤独なレイアとの対比とか島の人たちのとことか残ってたらよかったのにとおもた。

124:名無シネマ@上映中
18/04/27 10:06:03.70 /U4EmhNia.net
じゃあ次はお下げ髪にしろ
吹き替えは山本圭子で

125:名無シネマ@上映中
18/04/27 12:36:49.31 ltGyjIE7a.net
>>123
あんなシーン入れたところで糞映画ってことに変わりはねえよ

126:名無シネマ@上映中
18/04/27 19:02:16.98 VXdHs+mWp.net
>>125
お前のぼくのほんとうのスターウォーズだとそうなんだろうが。

127:名無シネマ@上映中
18/04/27 19:58:00.23 x7brmKYS0.net
>>126
頭悪そう

128:名無シネマ@上映中
18/04/27 21:58:18.47 7jFGVPw+0.net
旧オタが望んでた糞な展開
これがオレタチのスターウォーズ
→レイがライトセーバーを渡す
→ルーク「ようし修行するか!」
→おんぶや逆立ちで修行
→レジスタンスがピンチ
→レイが助けにいく
→レン「俺はおま兄や」レイ「のー」
→レイが腕を切られる
→ルークが間一髪助けに来る
→ルーク、レイを逃がして霊体に
→みんなで宇宙を見てエンディング

129:名無シネマ@上映中
18/04/27 22:35:39.59 Q/rp4UOI0.net
>>128
こんなカスみたいなレスコピペにするか?
同じやつが貼ってんのか

130:名無シネマ@上映中
18/04/27 23:49:34.38 eQf3vvwz0.net
>>128
頭悪そう

131:名無シネマ@上映中
18/04/27 23:54:57.90 l9PllG5gd.net
>>130
頭悪そう

132:名無シネマ@上映中
18/04/28 00:22:41.33 n+Po0kpJ0.net
>>130
どうせなら「帝国の逆襲」丸パクリのほうがまだマシだったと思う気持ちがあるがな
レイの両親探し=ルーツ探しとかニューエイジもろ出しかいよと

133:名無シネマ@上映中
18/04/28 00:33:20.28 2xlGFr220.net
EP8の評価を下げたのは
ルークが血しぶきをまき散らして木端したシーンだろ
たとえフェイクだとしても、
ファミリー層がメインの、SWましてやディズニーがやっちゃいけない

134:名無シネマ@上映中
18/04/28 00:53:38.73 wo3GOrp/0.net
>>133

135:名無シネマ@上映中
18/04/28 01:07:09.46 xmaZnH0K0.net
>>133
寝てたの君

136:名無シネマ@上映中
18/04/28 01:16:17.12 2WfXNzG/0.net
>>132
単に金儲け目当ての大ヒット目的なら
JJ丸パクリ手法と一緒でそれでいけただろうね。
ファンやルーカスからはまたかよ~て失望されるけど、大ヒットするだろうね。
まあ歴代9位に食い込んだからep8はヒットしたけどね。アナ雪抜いたし。

137:名無シネマ@上映中
18/04/28 01:28:10.62 VYE4+YXr0.net
>>136
まるで8がパクってないみたいな言い草だな

138:名無シネマ@上映中
18/04/28 01:44:27.87 n+Po0kpJ0.net
>>136
>>137
ディズニーアニメ臭が余計でなあ
9ではレイが光と闇に分裂してラストで統合する話になって
レンは途中で血ダルマ退場かも

139:名無シネマ@上映中
18/04/29 02:55:43.87 56EXTmrO0.net
まだカミーノのクローン技術で復活した若き皇帝陛下のクローンの話の方が良かったな
レイとレンは離れた場所でもお互い会話や触れる事ができるから兄弟だろ、ルークとレイアみたいに安易な設定
スターウォーズもガンダムもカリスマ的な悪役が重要なんだよ、ひと目見て只者じゃない悪役が必要

140:名無シネマ@上映中
18/04/29 03:24:07.53 2IU8Nb/J0.net
>>136
アメリカの観客は同じような内容が連続するのには厳しいよ
右へ倣えで定番を見に行く日本人とは違う
7はプリクエルでSWらしいものが見られなかった反動でヒットしただけ
SWは現在のハリウッド大作では珍しくアメリカ国内の割合が大きい
お約束入れつつ新味もないとアメリカの観客は満足しないから
よほどうまくやらないと右肩下がりが続くだけだと思う

141:名無シネマ@上映中
18/04/29 03:33:26.26 r5uaHxME0.net
>>139
切り落とされた右腕から生まれた邪悪なルークのクローンとかファンアートを見たとき面白いと思った

142:名無シネマ@上映中
18/04/29 11:57:44.76 XSW4wMxqM.net
>>140
おまえがそう思いたいだけだろ
人種主義かつ思い込みの激しい奴だなぁ

143:名無シネマ@上映中
18/04/29 12:09:20.29 2IU8Nb/J0.net
コナンが毎年超ヒットしてるんだから事実だよ

144:名無シネマ@上映中
18/04/29 16:52:51.14 eoToJiLa0.net
7おかげで初動だけ獲得してリピーター激減したのも事実だけどな

145:名無シネマ@上映中
18/04/30 08:30:32.62 MYEHhSY30.net
アメリカって殆どがど田舎なんだぜ
同じところグルグル回るインデー500とか
スーパーボールとかベースボールとか。

146:名無シネマ@上映中
18/04/30 11:09:24.92 crJ/Dopjr.net
アメリカは砂漠もあるし、自然が広大過ぎ

147:名無シネマ@上映中
18/04/30 13:10:50.82 Rvz+pvWba.net
晒しあげ
ローズは中国人じゃないって100万回がいしゅつなのにねw
129 Order774[sage] 2018/04/30(月) 12:15:51.04 ID:nHYCNcE/a
散々言われてるけど、フィンはいいと思うけどどうみても中国市場狙いのためだけに出てきたローズにフィンの活躍が食われてるというか

148:名無シネマ@上映中
18/04/30 15:08:23.38 h91rjxX4p.net
まあでもアジア枠目当てなんだろ。
イメージボードでは金髪美少女なんだから。
ただアジア枠目当てならあのキャスティングは無いわw

149:名無シネマ@上映中
18/04/30 15:23:50.36 MYEHhSY30.net
ラストジェダイ、ブルーレイ大勢でツッコミ入れながら見たら盛り上がったよ!

150:名無シネマ@上映中
18/05/03 18:30:03.55 +ohffEIY0.net
8の円盤を投げたら思いの外とおくまで飛んだ。
俺にもフォースあるかも、と期待させてくれたゴミに少し感謝してみたくなった。

151:名無シネマ@上映中
18/05/04 14:58:30.88 HsSzdmmhp.net
フォース使うなら飛ばすよりも引き寄せないと

152:名無シネマ@上映中
18/05/04 23:25:09.74 /lLyVSoa0.net
俺のフォースはつおい
マインドコントロールでレビューは全部星ひとつにしてやったぜwww

153:名無シネマ@上映中
18/05/06 10:28:40.41 lx2PYrzSa.net
>>152
わざわざそんなことしなくても
星一つ以上の評価を付けようが無い
噴飯物の糞映画じゃん

154:名無シネマ@上映中
18/05/07 10:06:54.25 hjqLJ3Wea.net
むしろ全部5にしてやれやw

155:名無シネマ@上映中
18/05/07 16:04:22.55 2hU/ujhId.net
ローグワンですら円盤買ってないし、今後はもうsw新作の円盤はかうことはないかな。
あるとすれば曲目当てにホリデースペシャルが発売されたときだ。
あとは4ー6の4k 8kだけは買う。

156:名無シネマ@上映中
18/05/07 16:35:16.73 cXd4E1HPa.net
シリーズでどのepが好き?公式アンケート
URLリンク(www.starwars.com)
今のところ最後のジェダイが1位、次に帝国の逆襲が続く。
あれ、不人気じゃなかったの?w

157:名無シネマ@上映中
18/05/07 16:49:06.57 aYCSE5Ka0.net
>>156
工作してますから

158:名無シネマ@上映中
18/05/07 19:52:40.65 oDI/eqrGr.net
10代20代の新規ファンとオールドファンとの対決だ

159:名無シネマ@上映中
18/05/08 07:21:37.95 N1pQyvUk0.net
新規ファンは古い作品選んだりしないでしょ
そもそもSWファンですらなくて単に今まで見た映画という系列でみればそりゃ最新作がトップになるよ

160:名無シネマ@上映中
18/05/08 08:28:36.85 gdkMpleqr.net
ルーカスの演出は緩急のない淡々としたものだから、今見ると少し退屈かもね
帝国が高評価なのはルーカス監督じゃないからだと思う

161:名無シネマ@上映中
18/05/08 12:44:43.67 yGYwiKOHp.net
この数字が本当なら、少数のうるさいSWファンを相手にするより数の多い新規客に向けて商売した方が金になる。
SWとしてどうかよりも、儲かるかどうかがビジネスとして正しいので、ディズニーのやり方は間違ってない。
先が見えてる老いたファンより、今後も金を落とす若いファンを育てることに力を入れる。
悲しいけど世代交代なんです。署名運動なんてしてないで、故郷が燃やされたと思って立ち去る時期なのかも。

162:名無シネマ@上映中
18/05/08 13:53:03.15 ksSKRnL20.net
>>161
この数字が何を意味してるのかわからんが8はディズニーが想定していた額にはまったく届いていない
少なくとも7を上回る数字を期待していた
それがこのざまで、一定数の売り上げを見込める旧ファンからはそっぽを向かれ子供もおもちゃを買わなくなった
こんな悲惨な状況のどこをどう見たら儲かるということになるのかね
肯定派は頭の悪いやつばっかで笑うな

163:名無シネマ@上映中
18/05/08 16:18:14.89 yp7Ab7A/0.net
売り豚よ、やらおんも、俺ゲー速も終わるぞ

164:名無シネマ@上映中
18/05/08 17:58:09.16 E1L6cLEZa.net
涙なしには見られない? 映画『スター・ウォーズ』の悲しすぎる38の死
URLリンク(www.businessinsider.jp)

165:名無シネマ@上映中
18/05/08 18:55:25.99 CoQmac4k0.net
新規のファンは不幸だよ
まさに糞にたかるウンコバエだなwww

166:名無シネマ@上映中
18/05/08 19:03:32.54 AC2bHVRD0.net
ep7,8とは全く別の作品としてep9はつくった方がいい

167:名無シネマ@上映中
18/05/08 21:57:11.72 CoQmac4k0.net
もうね
こうなったらEP9はマイケルベイでもいいわw

168:名無シネマ@上映中
18/05/08 22:38:52.41 f9ZsgqK20.net
>>41
長いしつまんない

169:名無シネマ@上映中
18/05/08 22:50:04.80 w5yG0QJ50.net
>>156
これって絵を押すのが投票だと知らずに、みなこの糞映画は?って押した結果じゃない?
それ以外だとただの工作だよ
スターウォーズ公式でこれじゃとことん堕ちたな

170:名無シネマ@上映中
18/05/08 22:55:03.73 CoQmac4k0.net
新規のファンてつくづく不幸だよなw
残飯にたかるホームレスみたいなもんだろwww

171:名無シネマ@上映中
18/05/08 22:55:15.50 w5yG0QJ50.net
>>156
下の山程のコメントでも最後のジェダイって書いてるやつ皆無
なぜ?
JJ Lloyd ・ Works at Self-Employed
The Last Jedi is at 25%?? Looks like a lot of people celebrated Cinco de Mayo
a little too hard and clicked the wrong one. Know when to say "when," people
間違って押してるんじゃないか?ひどい映画を押すと思って
だと

172:名無シネマ@上映中
18/05/08 22:55:24.08 t40bnhq+d.net
これのストーリーラインとテーマが、マトリックスリローデッドそのまんまですよね…。
レボリューションズも微妙にねじ込んでる感じ。あの最後の意味のわからない少年とか…。
スターウォーズ世界にリローデッドを貼り付けて、無理やり合わせて、かなり単純化にして子供用にしたようにしか見えなかったです。
アーキテクトが語る救世主伝説の真実を、ルークが語る。
レイが、前任者たちとは一線を画すネオ(汝自身を知る試練)。
カイロレンが、スミス(ネオと表裏一体の関係で、全てを取り込んでこの世を支配しようとする)
ヨーダが、オラクル(前任者たちとは違う歩みを救世主にさせる)。
救世主=ジェダイ。AI=ファーストオーダー。ザイオン住人=レジスタンス。
繰り返す戦争の集結。勧善懲悪を越えて全てを調和させる新世界の平和…。
下手をするとEP9と合わせて、マトリックス三部の完コピになるんじゃないかと…。

173:名無シネマ@上映中
18/05/08 23:17:43.39 ksSKRnL20.net
>>172
これは新しいな

174:名無シネマ@上映中
18/05/09 01:40:13.13 hEhValaJd.net
>>173
どうもです。
僕は一応映画ファンなのでスターウォーズもマトリックスも、どちらもベスト上位に入るシリーズなのですが、最後のジェダイをレンタル鑑賞して、色んな意味で映画史に残るレベルの事をやらかしたなと思いました。
この作品が、マトリックス世代とは遠い10代20代に高評なのも理解ができますし、従来のスターウォーズファンの人達に不評なのも理解ができます。
けれど評論家の人が、ストーリーやテーマについて改めて好意的に評価しているとすると、マトリックスを見た事がないか、または内容を理解できなかった層や忘れてしまったのか、仕事だからなのか、そこら辺は少し疑問ですね。
この監督が46歳で、マトリックスどんぴしゃ世代なので、多大な影響を受けたのは仕方がないのかもしれませんが、ちょっとやり過ぎではないかなと思いました…。

175:名無シネマ@上映中
18/05/09 10:09:33.65 OiyBBWsya.net
また最後にドラゴンボールやるの?!w

176:名無シネマ@上映中
18/05/09 11:17:55.59 k4P9NqOU0.net
ボードリヤール的多元論は消費社会を反映しているだけで出口を示さない
結局ep8も最後はマルクス共産党宣言みたいな凡庸な結論になる
ジョゼフキャンベルの元ネタのユングも古いが古さの中に逆に突破口がある
黒澤からルーカスが受け継いだ師弟関係などは二項対立として脱構築の対象に見えるが
その一対一対応はあらゆる混乱を乗り切る基礎数学的命綱なのだ

177:名無シネマ@上映中
18/05/09 12:35:25.77 hEhValaJd.net
マトリックス三部を通して深部にあるテーマは、「差別」なんですよね。
ディズニー的にも今が流行りのテーマですもんね。
最後のジェダイで急に東洋人が登場して黒人を護るだとかも、リローデッドでのオラクルとセラフそのものですよね。
もし主人公を男性にして、黒人と東洋人の男女を入れ替えたら、視覚的にもっと解りやすくマトリックスが浮き彫りになるんじゃないかと思います。
今作があまりにも突拍子もない事で溢れているのも、そういう事なんでしょう。

178:名無シネマ@上映中
18/05/09 23:47:04.51 G42qKVS10.net
EP9で全面戦争いうか派手にドンパチやるのは目に見えてる
もうぜんぶ戦闘アクションシーンだけで2時間やりきればいいとおもうよ
無能な監督と脚本でできる最善策はそれしかないよなw

179:名無シネマ@上映中
18/05/10 00:29:11.03 cbVipaU90.net
そういやマトリックスも続編できるんだよな。

180:名無シネマ@上映中
18/05/10 02:01:11.15 R7VFsgwn0.net
>>178
少なくともライアンより有能なJJだから
8よりは期待できるよ

181:名無シネマ@上映中
18/05/10 09:19:50.54 KbtGgjNf0.net
マトリックスの続編...閉じた世界で良いやん
ターミネーターといい、米国人はネタが無いのか

182:名無シネマ@上映中
18/05/10 12:21:56.05 cdjKOMKM0.net
日本人にはネタがあるような口ぶりだな

183:名無シネマ@上映中
18/05/10 14:31:53.76 92Rf62V5a.net
戦争は相撲でやってつかあさい

184:名無シネマ@上映中
18/05/13 21:19:04.93 Cai6l0hN0.net
マークハミル:
「エピソード9はパーフェクトで、誰の子供時代もブチ壊しませんように(May The 9th Episode Be Perfect & Not Ruin Anyone’s Childfood)」

185:名無シネマ@上映中
18/05/14 08:23:17.81 a3JRoAKLr.net
マークハミルみたいな見すぼらしく老いた三流役者に大作の主役は無理だよ。
せめて10年ぐらい前だったらまだ良かったのに。

186:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:34:31.76 ndFUiVfE0.net
マークハミルさんいいこというわ
さすが俺らのルークだわ

187:名無シネマ@上映中
18/05/14 21:39:15.70 8rsp1SpG0.net
次は砂糖の惑星かな?
また地面をなめるシーンを入れよう
あるいは、芝生の惑星にすれば分かりやすいだろう

188:名無シネマ@上映中
18/05/15 12:32:48.53 CAPHN8Ju0.net
7と8はブチ壊したと暗に言ってるのかね

189:名無シネマ@上映中
18/05/15 22:01:10.80 5vmA8YZ00.net
暗にというより直球ですよwww

190:名無シネマ@上映中
18/05/16 08:19:49.45 kSromowir.net
ルークのイメージをぶち壊してるのは、マークハミル自身だと思うぞ

191:名無シネマ@上映中
18/05/16 09:32:07.74 HsnUhyRA0.net
>>190
馬鹿かおまえは

192:名無シネマ@上映中
18/05/16 09:32:38.14 HsnUhyRA0.net
>>190
ライアンと8を擁護するためならもうめちゃくちゃだなぁwwwww

193:名無シネマ@上映中
18/05/16 19:10:40.64 13OG3ItW0.net
EP7の直前に公開されたキングスマン見たか?あの映画の中でのマークハミルは
チビでデブの醜い爺さんだ、今はそういうポジションの役者
彼にとってルークが人生の大切な思い出だというのは理解できるよ
でもルークが欠点の無いヒーローだというのは間違いだよ

194:名無シネマ@上映中
18/05/16 19:21:10.73 zeGRCLXh0.net
>>193
前半と後半の文章のつながりが分からん

195:名無シネマ@上映中
18/05/16 19:21:31.53 GNU/CozD0.net
ルークが欠点のないヒーローだなんて
誰が言ってんだよ

196:名無シネマ@上映中
18/05/16 19:58:26.87 a9YjpVYi0.net
エピオン7、8のダメな点は複数あるから
一つ擁護してもほかの点が浮き彫りになるだけだぞ

197:名無シネマ@上映中
18/05/16 22:54:59.66 Wv//iofP0.net
ルークはおっさんになってもふと見せる表情が可愛いところがあるよな
ほんと魅力的なキャラだとおもうわ

198:名無シネマ@上映中
18/05/17 08:21:19.46 LKzOrPTar.net
ルークはてっきりレンが来るものと思って地図を残したけど、知らない小娘が来てあてがはずれたんだろうな

199:名無シネマ@上映中
18/05/17 08:47:21.06 qm8cA7wxp.net
ディズニーストアの展開から見ても、今回の作品は受けてない印象がある。

200:名無シネマ@上映中
18/05/17 09:27:46.89 BRFx3jRm0.net
具体的に

201:名無シネマ@上映中
18/05/17 15:51:01.98 /HMZoE33a.net
>>200
199じゃないけど、ディズニーストアのHP見てみろよ
例えば4000円のローズフィギュアが1000円に値下げされてて、それでも残ってるww

202:名無シネマ@上映中
18/05/17 18:24:22.85 UOk/uUir0.net
>>201なして、そんな強気な品物だしたんだろう?

203:名無シネマ@上映中
18/05/17 23:18:14.33 38TfTt410.net
>>193
トミー:松=ルーク:ハン

204:名無シネマ@上映中
18/05/17 23:34:44.40 pZJtiwpu0.net
ローズのフィギュア、上映前から上野のヤマシロヤで値引されてた。
始まる前から終わってた。

205:名無シネマ@上映中
18/05/18 00:28:06.41 qDA8dWTi0.net
うーむw
ジワジワくるwww

206:名無シネマ@上映中
18/05/18 09:07:06.34 Xv5yZkwFa.net
ブルーレイの音響あまりに音圧が大人し過ぎてスターウォーズとは思えなかった。何これ。

207:名無シネマ@上映中
18/05/18 10:07:03.59 EWXQLYHwa.net
お前なんか男じゃない!
オトコオンナのルク子!ルク子!ルク子!ルク子!
とか言われてルークの耳がピクピクすんのかw
まあそんなのホントにやったら
LGBT界隈の耳がピクピクするわなガチでw

208:名無シネマ@上映中
18/05/18 10:10:56.08 H0a+c2tnd.net
>>206
ダイナミックレンジ重視で劇場用のサウンドミックスをそのまま入れてるんだと思う。

209:名無シネマ@上映中
18/05/18 10:59:58.91 mKIiMXGNa.net
>>208
これは多分逆で家庭用に音量差が大人し過ぎるミックスに直したんだと思う。
劇場の大音量で流す用のダイナミックレンジ最大ミックスはセリフ小さくて重低音とかつんざく高い音は容赦無く高い音量で入れる。

210:名無シネマ@上映中
18/05/18 12:12:01.41 H0a+c2tnd.net
なるほどそうかも
DVDにはDRCという家庭用にダイナミックレンジを圧縮して再生する機能があるから、その機能をOFFにすれば劇場と同じサウンドミックスになるかも

211:名無シネマ@上映中
18/05/18 12:42:50.19 EWXQLYHwa.net
昔バーティカルリミット見に行ったら
センタースピーカーが故障してて
全編何言ってんだかわかんなかったなw
まあタダ券もらえたから見直したけど

212:名無シネマ@上映中
18/05/18 21:38:46.78 y1qitq2y0.net
>>211
フィルム上映時代(ドルビーステレオ時代)に映写のバイトやってたが、
アンプの故障でフロント3chから音が出なくなって、
天井のリアchのスピーカーだけで頑張って上映したことがある。
おもっくそボリューム上げてたけど。
セリフ音ってリアchにも少しは含まれてるのな。
なんか声が小さいという意見はあったが、
字幕もあるせいかクレームまでは来なかった。

213:名無シネマ@上映中
18/05/18 22:57:55.31 T9qXpnyg0.net
俺も映画見てるときにそれなりな地震があって
センターだけ聞こえなくなってセリフだけみんな小声になってたな

214:名無シネマ@上映中
18/05/18 23:08:13.47 8k5qmGXL0.net
>>212
あれ実際に音声だけ分かれてるわけじゃないからなぁ
ホームシアター組んでわかったのは、家みたいな狭い環境ではセンタースピーカーいらないってことだった

215:名無シネマ@上映中
18/05/18 23:11:01.86 H0a+c2tnd.net
劇場じゃフロント2chだと端っこに座った客には真ん中に音を定位させられないからなあ。
家庭なら画面の正面に座るからセンターchは不要。

216:名無シネマ@上映中
18/05/19 06:59:51.86 AR6Uql1n0.net
テレビの下に置く為にセンターだけユニットが少なかったり、容量の違う横長な箱のスピーカー使ってたりするけど、あれメーカーや店にお布施してるだけだよww
大抵、センターをテレビの下に置いてるからフロントやサラウンドのユニットより低い位置に設置される事を含めてバランス崩してるだけ

217:名無シネマ@上映中
18/05/19 22:38:37.39 BcMtbouh0.net
映画館のスクリーンって小さな穴がいっぱい空いてて、スクリーンの裏にスピーカーが並んでるもんなあ。
当然センターも左右も同じ規格のスピーカーが同じ高さで並んでる。
ところで旧3部作のスターウォーズをサウンドも含めて
改変される前のオリジナルバージョンで映画館で観たい。
A LUCASFILM LIMITEDもシンプルなゴシック体のロゴで、
サウンドもオリジナルのドルビーステレオで。
1977-1983年の人々が体験したのと全く同じものを観たい。
午前十時の映画祭でやってくれないかな~

218:名無シネマ@上映中
18/05/19 22:58:29.74 GocZY9Vo0.net
ディズニーが買収して以降、かなりの利益出し続けてるけど何か製作状況が綱渡り続けてる感じがする。
EP9あたりでコケなきゃいいけど。

219:名無シネマ@上映中
18/05/19 23:12:43.58 4tk7iZYY0.net
>>218
自分はディズニーが関わってから安心感あるけどな~
いろんなスター・ウォーズを批判を恐れず作ろうとする姿勢は、人によっては不安定な印象もつかもしれんけど

220:名無シネマ@上映中
18/05/19 23:44:43.02 mKpDppch0.net
>>217
良いねえ。重低音利かせた音は、「如何にも」って感じで萎えるわ。マーベルとかでやってくれよと。

221:名無シネマ@上映中
18/05/20 09:26:36.77 GFMjftX80.net
>>217
欲を言えば、くっきりしちゃってるブルーバック合成の境目や、光学合成の背景が透けてる等の技術的な制約で産まれてる不具合の修正だけはやって欲しいかな

222:名無シネマ@上映中
18/05/20 10:16:43.64 g4t7c7yb0.net
いや、その辺の諸々も公開当時のままで見たい

223:名無シネマ@上映中
18/05/20 11:56:35.58 jAwHLBhld.net
要は当時の観客の度肝を抜いたものと寸分違わず同じものを体験したいのね。
光学合成だけでどこまで凄いものを作ったのか。
ドルビーステレオでどこまで凄い音が出せたのか。

224:名無シネマ@上映中
18/05/20 14:36:27.67 HjdhfYzd0.net
>>222
アーカイブ的な意味もこめてね、あえて当時のままで観たいね

225:名無シネマ@上映中
18/05/20 17:20:46.08 sapQinvB0.net
ルーカスの改悪する前のオリジナルで見たいよね

226:名無シネマ@上映中
18/05/20 17:26:40.37 GFMjftX80.net
気持ちは判るが、寸分たがわぬは普通に無理だろ
今時、フィルム上映できる映画館なんて生き残ってるの?

227:名無シネマ@上映中
18/05/20 17:33:04.60 fc8IzAJP0.net
>>226
使ってないだけでフィルムプロジェクター残してる小屋はあるけどね。
まあ現実的には、劇場用のポジフィルムを忠実にデジタル化、
音声もドルビーステレオプロセッサからのアナログ出力を忠実にデジタル化、
そいつをデジタル上映ってところで妥協するしかないだろうね。
たしか午前十時の映画祭はそれに近いやりかたじゃなかったけ。

228:名無シネマ@上映中
18/05/20 21:28:39.61 sapQinvB0.net
>>226
丸の内ピカデリー1はフィルム上映できる
去年はダンケルクをフィルム上映していた
swの場合上映できるかどうかよりフィルム自体がないんだろうね

229:名無シネマ@上映中
18/05/20 23:13:15.38 XEk6rSC70.net
SWのオリジナルフィルムはBDの特典映像で見たが
凄い傷やノイズ、色褪せも凄かった、デジタル化が良くできたな
あんな常時砂嵐状態でとても見られた状態じゃない気がする

230:名無シネマ@上映中
18/05/20 23:38:17.35 GFMjftX80.net
それはカビが生えたり傷んだりしたフィルムだからでしょ
THXのLDが出る時に傷んだフィルムを徹底的にレストアしたってドキュメント映像があったよ

231:名無シネマ@上映中
18/05/20 23:41:17.05 fc8IzAJP0.net
特典映像とかでみるSWオリジナルフィルムはわざと状態の悪いフィルムを比較対象として
映してるだけのような。
1997年特別編の特典映像でも、オリジナルフィルムは酷い状態で今回の修復作業がなかったら
二度と上映できなかっただろう、なんてコメントしてたけど、そうだとすれば
今出てるブルーレイなんかも1997年修復素材をもとにさらに改変して作ってることになるよね。
でも特別編の数年前に出たTHXリマスターのLDとVHS(中身はもちろんオリジナル版)は
普通に綺麗な映像なんだよな...
いずれにせよ、1997年特別編はオリジナルネガの洗浄、デジタルスキャン、褪色補正を行い、
その後にいわゆる「特別編用改変」をデジタル処理で行ってるはずなので、
改変前のオリジナル版のニュープリント(あるいはそれに忠実なデジタル上映)は、
権利者側のやる気さえあればできるような気がする。
あと、数年前、フランスだかどこかで状態のよい当時の劇場用プリントがみつかって
再上映云々、の記事をネットで見た記憶がある。
それは残念ながら吹替版だったみたいだけど。

232:名無シネマ@上映中
18/05/21 09:50:54.21 wpQAgeEP0.net
「Star Wars: The Silver Screen Edition」て、有志によるオリジナル版レストアがあったな

233:名無シネマ@上映中
18/05/21 10:28:41.17 KT0LaBwFa.net
明日花キララの定期メンテと同じやw

234:名無シネマ@上映中
18/05/21 11:09:41.01 oK1duH8ma.net
日本語吹き替え版の役者はこれでも演技抑えてるのか
ルークと島田敏の演技が違い過ぎてちょっと...

235:名無シネマ@上映中
18/05/21 12:40:01.50 KT0LaBwFa.net
じゃあ渡辺徹にやらせろw

236:名無シネマ@上映中
18/05/21 12:48:42.08 nLLU63aK0.net
石田ルークのやつep5.6も制作してほしい

237:名無シネマ@上映中
18/05/21 13:48:02.08 9dKOFcnK0.net
>>219
いろんな人が挑戦するのはいいんだがそれが全然成功してないのは不味い気がする。
ローグ・ワンはギャレス・エドワーズでは完成せず、ベテランのトニー・ギルロイがまとめるはめになった。
最後のジェダイはライアン・ジョンソンは完成させたけど賛否両論で興収自体は大幅に落とした。
ハン・ソロはコンビの監督が降板してまたベテランのロン・ハワード頼みになった。
EP9はJJがやるけど、キャリーが死んでる。不安しかねえ。

238:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:38:06.66 6rIy9Z0K0.net
最後にジョージ・ルーカスとゲイリー・カーツにやって欲しい。デザイナーは、ジョー・ジョンストン。

239:名無シネマ@上映中
18/05/21 18:38:28.64 2p8oI7J5p.net
グッズを出すなら、ちょっとでいいからイウォーク出して欲しい。
頑なに出さないよね。

240:名無シネマ@上映中
18/05/21 21:15:48.58 DEGYv8K10.net
グレムリンでがまんしろw

241:名無シネマ@上映中
18/05/21 21:22:59.53 rkQeZEZ00.net
「イウォーク」という名前は、ジェダイの復讐のどこにも出てこない。
これ豆な。

242:名無シネマ@上映中
18/05/21 22:15:30.09 DEGYv8K10.net
レイアが差し出したクッキーみたいなのに見事に釣られてかわいいなと思わせといて
全員丸焼きにして食おうとしてたよなw

243:名無シネマ@上映中
18/05/21 22:24:56.92 6rIy9Z0K0.net
お前ら、イウォーク舐めてるけど、野生の子熊めっさ強いぞ。
ストームトルーパーがイウォークを振り払うシーンあるけど、絶対無理や。

244:名無シネマ@上映中
18/05/21 22:42:22.41 rHh5Q0k40.net
そうか、あいつらクマーッだったな

245:名無シネマ@上映中
18/05/21 23:30:50.02 rkQeZEZ00.net
>>232
URLリンク(archive.org)
Star Wars (1977) 35mm Print
by Team Negative 1
有志が35mmフィルムからレストアした真のオリジナル版"STAR WARS"
MP4ダウンロードもできる!

246:名無シネマ@上映中
18/05/22 00:37:09.29 X0BzVlOr0.net
>>245
すばらしい
ありがとう

247:名無シネマ@上映中
18/05/22 04:53:13.60 FIZhuD0P0.net
カイロ・レン ファンクラブ Part.2
スレリンク(starwars板)

248:名無シネマ@上映中
18/05/22 22:36:24.72 KXmo9EHs0.net
本スレ埋まったらここを本スレ次スレがわりに
そして以降ワッチョイスレで進行しまーす!

249:名無シネマ@上映中
18/05/22 22:52:16.91 lxUfGeil0.net
了解!!
URLリンク(www.youtube.com)

250:名無シネマ@上映中
18/05/23 01:14:38.67 IbkSjf/Bd.net
ここで告知しても意味ないよ
向こうの変な人たちに来てほしくないし

251:名無シネマ@上映中
18/05/23 11:09:59.91 oOZ4em9D0.net
EP7 カス
ローグワン ウンコ
EP8 カス&カス

252:名無シネマ@上映中
18/05/23 12:22:55.23 repePKyod.net
あげぽよ

253:名無シネマ@上映中
18/05/23 13:18:40.30 tigrFvsv0.net
EP7 フォースの覚醒: 同窓会
ローグワン: 睡眠薬
EP8 最後のジェダイ: 機構改革(リストラ)
ハン・ソロ: ???

254:名無シネマ@上映中
18/05/23 14:39:07.00 5i30t1gk0.net
ハンソロはファンムービーみたいなもんだろ

255:名無シネマ@上映中
18/05/23 15:06:10.35 K6apO3ss0.net
ハンソロのネタバレ


ソロが死なない

256:名無シネマ@上映中
18/05/23 15:09:17.59 5i30t1gk0.net
プリクエルにも言えたな、何が起きても「どうせ最後はベーダーになっちゃうんでしょ」と
思いながら見てた
何が起きてもソロもチューイもランドも死なないしファルコンも撃墜されない

257:名無シネマ@上映中
18/05/23 15:15:47.57 EI7ffbnkd.net
プリクエルの時は「なぜベイダーになったのか?」「帝国はどのように生まれたのか?」が焦点だったからなぁ
ソロの生い立ちとかあまり気にならないし...

258:名無シネマ@上映中
18/05/23 15:21:52.15 tM/7sorh0.net
ブルーレイ、1.3倍とかの早見で見ようとすると
左下にチャプターの表示が出っぱなしになっちゃうんだけど消せない?
再生ハードの問題かな?少し古いDIGAとPS3では両方ダメだった

259:名無シネマ@上映中
18/05/23 15:30:01.28 K6apO3ss0.net
>>257
ベイダーや帝国誕生もそうだけど
共和国とジェダイの崩壊がとてもよく描かれていて
プリクエルはその点では素晴らしい

260:名無シネマ@上映中
18/05/23 15:32:30.48 ME08JmRna.net
セリフだけで説明されてたモンを
見せてもらった感じやな

261:名無シネマ@上映中
18/05/23 15:49:04.25 hlpuM+cQ0.net
>>259
おれもそれだな
確かに政治の話は難しいけど
よく描けてたよね
8は問題外

262:名無シネマ@上映中
18/05/23 15:52:01.32 Y2IflM22d.net
俺の場合1が問題外かな
子供向け過ぎる

263:名無シネマ@上映中
18/05/23 17:05:08.82 hlpuM+cQ0.net
じゃあ1と8が問題外でFA

264:名無シネマ@上映中
18/05/23 17:09:30.91 atrrk76W0.net
おいおい1はダース・モールだけはイケてるだろ
ジャージャーもローズに比べれば可愛いもんだ

265:名無シネマ@上映中
18/05/23 17:10:16.61 iDtCDQNC0.net
8のレン半裸最高やん
ローズも惚れてまうやろ?
宇宙で爆撃、ハイパースペース特攻にメリーポピンズや
Ep8最高やな

266:名無シネマ@上映中
18/05/23 17:15:40.18 atrrk76W0.net
まあEP8はローズがキスしたいが為に全て仕組んだ出来事だからね
パルパティーン以上の策士だよ

267:名無シネマ@上映中
18/05/23 17:37:00.56 rjcbFQnr0.net
労使交渉ってマズさんあんた雇用者じゃないの。もしかしてブラック
コードブレイカーそっちのけで不審者拾ってジュマンジ。来た意味はあった(キリッ
乳絞ってドヤ顔ルーク。わざわざ足場の悪い崖に飛び移って魚突く
賢い動物は食っちゃダメ。カワイイだろ?愛でろよ
ちょっと何か着なさいよ///
お前の心などすっかりさっぱりまるっとお見通しだ!
ルークはどこから来た?きっと奥に出口があるはず!え、幻影だって?
マジEP8最高

268:名無シネマ@上映中
18/05/23 18:22:40.44 5QFBpt33a.net
レイと言ったらレイ・パークやw

269:名無シネマ@上映中
18/05/23 18:46:23.16 PXPBJgDq0.net
ソロスピンオフ叩きとサッカーW杯でいそがしくなるなぁw

270:名無シネマ@上映中
18/05/23 18:49:07.83 PXPBJgDq0.net
スピンオフだとランドまだ若いのにハゲとるがな

271:名無シネマ@上映中
18/05/23 19:14:58.96 hJC8/mGO0.net
EP1でも見るか

272:名無シネマ@上映中
18/05/23 19:36:36.05 PXPBJgDq0.net
うむ
プリクエルからの~クローンウォーズで
かなりの時間を費やすことができる

273:名無シネマ@上映中
18/05/23 20:10:59.24 g/tWcRc/0.net
>>255
ばかやろーネタバレしやがって!

274:名無シネマ@上映中
18/05/23 23:19:04.28 4tDuI1it0.net
アニメのクローンウォーズを見ててふと思ったのだが、
ジャージャーが属するグンガン族の女性が、
ベトナムの三角傘、ノンラーににた帽子を被ってた
ローズの中の人がベトナム人だったね
たぶんベトナムに対して、いろんな思いがあるんだろうさ

275:名無シネマ@上映中
18/05/23 23:20:38.77 hJC8/mGO0.net
だめだEP1途中で飽きる

276:名無シネマ@上映中
18/05/23 23:31:23.37 FI8/E0qb0.net
何だかんだ言われても、ローズは8の新キャラで最も好きなキャラだな

277:名無シネマ@上映中
18/05/23 23:42:19.95 Wde2R5Cw0.net
>>275
ミーの活躍、見てくれないの?

278:名無シネマ@上映中
18/05/24 00:05:00.40 n93ZHydR0.net
ジャージャーはとても重要な役柄なんだよな
善人だけど無学なアホが上の立場に立つと
社会が崩壊する

279:名無シネマ@上映中
18/05/24 07:24:15.71 yCyBNWJH0.net
>>276
一体どういうつもりでこんなレスしてんだろう

280:名無シネマ@上映中
18/05/24 09:58:45.86 /fQSdFq/a.net
銀河アデランスなめんな

281:名無シネマ@上映中
18/05/24 12:23:23.43 AneSDwB4r.net
続三部作にはジャージャーのような歴史に残るキャラがいないのが残念だ

282:名無シネマ@上映中
18/05/24 13:54:51.66 XoujdDYBd.net
>>281
は?ローズディスってんの?

283:名無シネマ@上映中
18/05/24 14:03:02.34 n93ZHydR0.net
残念だけどローズはジャージャーほどのヘイトを集めてないな
生身の人間だからヘイトをやると人種差別主義者と呼ばれてしまう
ルーカスフィルムは狡猾だね

284:名無シネマ@上映中
18/05/24 14:53:59.69 yCyBNWJH0.net
>>282
は?
てめえ誰だよ

285:名無シネマ@上映中
18/05/24 16:35:54.04 pqKxZipa0.net
吹き替えと翻訳は最悪。 とても見れたもんじゃないから字幕で見るようにな。
そしたら最高の娯楽大作だ。

286:名無シネマ@上映中
18/05/24 22:01:43.54 d6dbVSpSd.net
ライアンは日本の童話が好きなんだよ
特に金太郎がすきらしいなw
ローズをみればわかるだろwww

287:名無シネマ@上映中
18/05/24 23:25:28.19 SqOl/mw+0.net
色々言いたいけど
終盤のフィン特攻で「あーコイツここで退場かー・・・まあ嫌いじゃ無かったよ」と思っていたら
デブスのローズがインターセプトしてきてリアルに「はぁ!?」と声を出してしまった
しかもその流れでクッソ汚いキスシーン
もうね、誰得なんだと
しかもまだデブス生きてるしもう最悪

288:名無シネマ@上映中
18/05/25 08:14:07.11 UdI1JQ4dp.net
こっちに長文投下すればいいの?

289:名無シネマ@上映中
18/05/25 08:15:26.48 UdI1JQ4dp.net
>>286
それだ。既視感あると思ったらauの三太郎だ。

290:名無シネマ@上映中
18/05/25 10:06:00.75 jxXYdnqh0.net
>>289
金太郎の方がよっぽどかわいい
ローズは中の人は可愛いのに
役柄と服と髪型があまりにもひどくて
どう考えてもアジア人差別だろ、あれ
ローグワンのアジア人はかっこよかったのに

291:名無シネマ@上映中
18/05/25 13:19:30.68 Kd/E/B/xp.net
でもベイズとローズが同じ星出身て言われたらなんか納得するよね

292:名無シネマ@上映中
18/05/25 13:22:34.21 1VwC5SQip.net
ローズがあそこでしんでたら、まだ今作だけを
無視すればよかったけど、次回も出てくるかと
思うと見る気がなくなる。

293:名無シネマ@上映中
18/05/25 23:26:19.88 I5XVgRn40.net
もう冒頭でナレ死ね
「ローズが死んだ!」
「レイアも死んだ!」
「カイロレンも死んだ!」
「レイはいなくなった!」
これで仕切りなおそう

294:名無シネマ@上映中
18/05/25 23:40:07.55 PP78VULhd.net
>>284
なんでマジになってんの?
お前ローズ並のきもさだな

295:名無シネマ@上映中
18/05/25 23:43:24.64 Km1COlFg0.net
ローズは台詞も無駄に多い
ブヒブヒうるせーよな
なぜ美人の方が死んだかなぁ

296:名無シネマ@上映中
18/05/26 00:53:10.91 qv+6wFqB0.net
>>293
レイも死んでいいよ

297:名無シネマ@上映中
18/05/26 08:51:22.53 Jfs8Hz5o0.net
ローズが叩かれてるけどぶっちゃけ続三部作からのキャラの作り方の下手さがここにきて爆発しただけとも言える
続三部作ってローズ以外も主要キャラとにかく魅力無いからね
やってることがぶっちゃけ旧三部作の焼き直し(デッドコピー)というのもあって、じゃあ旧三部作見ればいいやん的な物がどこまでも頭に残る

298:名無シネマ@上映中
18/05/26 10:37:39.17 HldGNXHo0.net
レイは、良いキャラだけど、今はやりのフェミニズムとやらで、イメージダウンしている。

299:名無シネマ@上映中
18/05/26 12:18:17.60 domx+DPK0.net
>>294
おまえこそなんでマジになってんの?
ローズ好きなんだろwwwww

300:名無シネマ@上映中
18/05/26 12:19:04.03 domx+DPK0.net
>>298
フェミババアであるキャスリンのフェミゴリ押しキャラ以外の何者でもない

301:名無シネマ@上映中
18/05/26 12:38:02.10 btsdbGXI0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ライトセーバー戦が本格的なスポーツ競技になるって本当なのですが?

302:名無シネマ@上映中
18/05/26 12:45:06.28 EgFrCeb8r.net
ユリゴコロの映画は、前半は、原作以上かな?と思ったけど後半がちょっとヒドイね。
原作では色んな仕掛けがあって、そこが面白かったのに、母親の整形で全て片付けてしまっていて、謎解きとか、どんでん返しとか、そういう面白味が全部なくなっていて、酷いなぁと思った。

303:名無シネマ@上映中
18/05/26 13:08:05.23 8urwkcdW0.net
次で三部作が終わるとは思えないぐらい盛り上がりに欠けるな
ファーストオーダーが強すぎ、共和国軍が弱すぎなんだよ
舞台背景がつまらないと良いデザインのキャラやメカを出したとしても台無し

304:名無シネマ@上映中
18/05/26 14:42:47.12 WJ1g9fWSp.net
>>298
正確には「フェミニズムを嫌う一部がことさらに批判してる」。
何故かスターウォーズ世界はアングロサクソン以外を認めない、という旧弊なのが、
差別意識丸出しで容姿や言動を叩く様子がよく見られる。

305:名無シネマ@上映中
18/05/26 14:55:53.11 domx+DPK0.net
>>303
>良いデザインのキャラやメカ

なんのことを言ってるんだ?

306:名無シネマ@上映中
18/05/26 14:56:29.97 domx+DPK0.net
>>304
とんでもない勘違い
恥を晒すなよw

307:名無シネマ@上映中
18/05/26 17:05:01.90 YEZtTBnZa.net
>>305
本人じゃないが、(これから)良いキャラやデザインを出しても~って事だろ
勘違いで恥を晒してるのは君自身だったね

308:名無シネマ@上映中
18/05/26 18:19:20.24 domx+DPK0.net
>>307
いや違うだろw
どこをどう読んだら未来の話になるんだよ
勘違いしておいて上から目線もか
あんたも恥ずかしいやつだな

309:名無シネマ@上映中
18/05/26 18:23:18.81 domx+DPK0.net
>>307
ファーストオーダー強すぎ→8の話
共和国軍(レジスタンス)弱すぎ→8の話
舞台背景がつまらない→8のはなし

310:名無シネマ@上映中
18/05/26 18:25:15.55 domx+DPK0.net
>>309
途中で送信してしまった
>>307
ファーストオーダー強すぎ→8の話
共和国軍(レジスタンス)弱すぎ→8の話
舞台背景がつまらない→8の話
それなのに
良いデザインのキャラやメカを出しても
が未来の話?
日本語勉強中の外国人か?

311:名無シネマ@上映中
18/05/26 18:25:40.35 domx+DPK0.net
>>307
勘違いで大恥晒してんのはてめえだよタコ

312:名無シネマ@上映中
18/05/27 00:03:42.76 fzbVa8eK0.net
有志が35mmフィルムからレストアした"スター・ウォーズ"のオリジナル劇場公開版。
URLリンク(archive.org)
Star Wars (1977) 35mm Print
by Team Negative 1
動画ダウンロード可

313:名無シネマ@上映中
18/05/27 03:16:52.61 3E+juaNs0.net
>>264
ジャージャー = 悪い意味で振り切れてる
ローズ = 悪い意味で中途半端
一生 片足に60キロの重りをつけたいのはジャージャー
ローズは悪い意味でかわいそうと思ってしまうからそこまではしたくない

314:名無シネマ@上映中
18/05/27 07:28:15.30 NHISGDfs0.net
ローズは見る前から心の準備ができてたせいか、そんな不快でもなかったな
8の大事なセリフは結構ローズが担ってた気がしたし
せっかく出したんだからディズニーはもっとローズのポスターの扱いをよくしてやりゃいいのに

315:名無シネマ@上映中
18/05/27 08:14:20.47 WCg1fJGd0.net
レジスタンスって共和国軍じゃないよな?
レイアの私設軍隊だとかじゃなかったけ??

316:名無シネマ@上映中
18/05/27 08:55:07.81 BBIpJyK50.net
>>313
甘いな
ローズはジオノーシスの釜の中で溶けても構わない
それくらいの戦犯だよ

317:名無シネマ@上映中
18/05/27 08:56:03.56 BBIpJyK50.net
>>314
変わってんなおまえw
大事なセリフじゃなくてくっさい説教じみたセリフだろ?

318:名無シネマ@上映中
18/05/27 10:02:09.89 nRF7HGeXp.net
>>311
ここで>>303をもう一度読み返してみよう!
>> 舞台背景がつまらないと良いデザインのキャラやメカを出したとしても台無し
彼はシークェルがつまらないと言っている。
そしてそれは舞台背景(敵味方のパワーバランス)の話だと言っている。
そして、シークェルはあと1本残っている。
もうわかったね!

319:名無シネマ@上映中
18/05/27 10:10:26.87 nRF7HGeXp.net
>>317
今回の8は7からの新規参入組(レイとポーとフィンとあとカイロ=レン)に周りの人達が寄ってたかって説教する構造になってるから、
彼らの台詞を単体で抜き出すとだいたい全部説教くさく感じる。
ちなみに説教の割合が一番多いのはローズじゃなくてスノークさん。あいつ死ぬまで小言しか言ってない。

320:名無シネマ@上映中
18/05/27 10:28:01.58 zqKN0k8L0.net
ま、スノークもシディアスのコピーだもん。旧だけならシディアスも
ぶっちゃけ上からネチネチ命令してくるありがちのボス以上の印象は受けなかったし。
問題はシディアスの例がありながらシディアスより酷い描写。このままだと9の完結がカイロレンになって本当に酷いことになるぞ?レンが指導者(ラスボス)は無理だろ。

321:名無シネマ@上映中
18/05/27 10:40:31.65 NHISGDfs0.net
>>317
説教臭いとかは個人の感想だろw
俺は上品だからそういうのは人に押し付けないんだよ
よくも悪くもディズニーらしいキャラクターってところか
フィンを助けて「あなたが無事なのが大事」っていうのは俺はなかなかいいメッセージと思ったけどね
終わってみなきゃ(行動の善し悪しは)分からない、目先で判断するなというのは8のテーマなんじゃね
まあ8の良いとこ探しをするならねw

322:名無シネマ@上映中
18/05/27 11:00:17.29 4mU3Gssxa.net
>>274
ニエン・ナンとかもベトナム風の名前やんな
当時のアメリカ人にとってベトナムって分かりやすいアジア奥地だったのかもね
アジアの表玄関は日本や中国てのが何となく浸透していただろうけど
ルーカスはアジアを軽視しなかったけど、あまり前面に出し過ぎて世界観を著しくぶち壊すというのは
しなくて、というか世間的にも出来にくい時代だったんだけど、SWってああいうもんだと刷り込まれて
いるから、分かりやすい華僑タレントを配置されると差別じゃなくびっくりしてしまうという
しかも正義感キャラというか、優等生の扱いをみるとまだまだ浮いてるなという違和感が残ってしまう
とけ込んでたニエン・ナンはほんとに偉大だったと思う

323:名無シネマ@上映中
18/05/27 11:23:56.15 nRF7HGeXp.net
一方ジャージャーはヒスパニックから抗議を受けた

324:名無シネマ@上映中
18/05/27 11:32:49.89 4CkT6Rfaa.net
>>318
おまえこそ>>310を読み返せ

アホには理解できんだろうがな

325:名無シネマ@上映中
18/05/27 11:36:26.21 4CkT6Rfaa.net
>>321
くっさああああああ
もう失笑ものの台詞だろ
いかにもライアンが書きそうな台詞だよ
相手のことを憎むより愛することが勝つ方法なのとか笑わせんなって
戦争してんねんでおまえら
相手を憎んで殺さずに戦争に勝てるとか
子供みたいなこと言ってんじゃねえよ

326:名無シネマ@上映中
18/05/27 12:02:11.13 nRF7HGeXp.net
>>324
読み返しても返事は一緒。

327:名無シネマ@上映中
18/05/27 12:46:51.15 BBIpJyK50.net
>>326
馬鹿はレスしない方がいいってことだな

328:名無シネマ@上映中
18/05/27 12:56:41.48 NHISGDfs0.net
お前ら喧嘩ばっかりやなw
たまには拙者みたいに良いとこ探しもやってみなさいよ

329:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:10:04.65 tcAqw1adp.net
ファーストオーダーの赤い連中は好き

330:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:26:54.50 BBIpJyK50.net
スノークが皇帝の焼き直しだとかほざいてだか8の肯定派は
赤海老がロイヤルガードの焼き直しで
スノークの王座の間のシーンが6の皇帝の間のシーンのまるまるコピーで
クレイトがホスのパクリだってことは認めないのな

331:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:30:59.70 nRF7HGeXp.net
>>327
いや、「図星を突かれると人は鸚鵡返ししかできなくなる」って事。
>>303はシークェルの話をしてる。
シークェルはまだ継続中。
つまり未来のep9も含めて話してるって事で良いんだよ。
書かれた事を逐語的にしか解釈できないと、そうやって恥を晒す事になる。

332:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:37:26.88 BBIpJyK50.net
>>331
おまえの勝手な解釈書かれても話にならんよ
>>303は8の話しかしてないから

333:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:38:17.49 BBIpJyK50.net
>>331
補足
書かれた事を曲解して主張するとそうやって恥を晒す

わかったかな?

334:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:39:33.55 BBIpJyK50.net
しかし>>303のどこをどう読んだら9の話になるんだよw

いやほんとまじでこいつアスペだな

あー怖い怖い

335:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:40:25.46 nRF7HGeXp.net
>>330
パクった上で「その先」をやったから8は評価されてる。

336:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:41:36.98 nRF7HGeXp.net
>>332
それもまた君の勝手な思い込みだw

337:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:43:28.08 nRF7HGeXp.net
>>334
「次で~したとしても」で文章を始めて終わらせてる。国語を習ってれば文意も読めるでしょ?
…うん、細切れで話すのはやり難いな。
夜からまた元のスタイルに戻そう。

338:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:49:55.70 BBIpJyK50.net
>>335
評価されてるって何の話?

339:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:53:22.72 BBIpJyK50.net
>>336
まじであんた痛いよ
>>337
>「次で~したとしても」で文章を始めて終わらせてる。
いやおまえこれまじで言ってんの?
ボケてるんじゃないよね
だとしたらもう日本語学校行った方がいいレベルだぞ
>次で三部作が終わるとは思えない
とは書いてあるが
次で~したとしても
なんてどこにも書いてないだろ
こいつまじでやばい
薬でもやってんのか?

340:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:57:00.23 BBIpJyK50.net
>>303 に書いてあることはこういうことだ
・次で三部作が終わるとはお前ないぐらい盛り上がりに欠ける
その理由として
・ファーストオーダーが強すぎる
・共和国軍(レジスタンス)が弱すぎる
・良いデザインのキャラやメカは(8に)出てるが舞台背景がつまらないから台無し

こンな簡単なことが読み取れない ID: nRF7HGeXp は文盲、
もしくは日本語が不自由な外国人と考えざるをえない

以上

341:名無シネマ@上映中
18/05/27 13:58:40.85 BBIpJyK50.net
さあどんな反論が来るかwktkが止まらないwww

342:名無シネマ@上映中
18/05/27 14:40:34.76 ugEg0smH0.net
ファミレスオーダーが強い理由は悪役だからだな
はっきり言ってEP6以降やるなら
話を蒸し返すしか方法がないわけだから仕方ない
とりあえずめちゃ強い悪の軍団がいないとストーリーを構築できないので

343:名無シネマ@上映中
18/05/27 15:11:51.41 ugEg0smH0.net
しかしEP9は新しいヴィランださないと
便くんだけでは悪役が寂しいよなw

344:名無シネマ@上映中
18/05/27 15:19:00.50 iHpcT7NMd.net
何故便くんが悪役だと思った?
玲ちゃんかも知れないぜ?

345:名無シネマ@上映中
18/05/27 15:19:38.30 lBFFFqpj0.net
ep8の批評家大絶賛は買収とか言ってたやつ、ソロの不評はどう説明するつもり?
スピンオフだから買収しませんでしたはあり得ないから無しねww

346:名無シネマ@上映中
18/05/27 15:24:23.55 iHpcT7NMd.net
ハンソロが主役のルーク以上に人気があったのも、結局はハリソン・フォードの魅力に尽きるんだよな。
役者で8割がた勝負は決まるよ映画って。

347:名無シネマ@上映中
18/05/27 15:30:37.02 iGmuhITr0.net
>>345
それ別に何もおかしくないし説明いらなくね?

348:名無シネマ@上映中
18/05/27 15:37:58.17 iHpcT7NMd.net
ほんとに一番望まれてるスピンオフは"レイア・オーガナ"だと思うんだけどな。
惑星オルデランで共和国の王女として育っていく物語。
オルデランの生活や人々をじっくり描くことで、第1作のオルデラン爆破シーンのレイアの悲痛な表情にもより
感情移入できる。

349:名無シネマ@上映中
18/05/27 15:43:49.89 IV1Ni4iz0.net
望んでません

350:名無シネマ@上映中
18/05/27 15:47:16.29 iHpcT7NMd.net
そう?レイア姫の子供時代からの物語、興味ない?

351:名無シネマ@上映中
18/05/27 15:48:38.25 gnnAfCgi0.net
逆に本編と全く絡まない話でもいいかもね
コルサントの地下に巣食うギャングの話とか、ポッドレーサーのドキュメントタッチなやつとか
まあ興行的には大コケなるだろうけど…w

352:名無シネマ@上映中
18/05/27 15:53:21.03 iHpcT7NMd.net
ヨーダの青春時代&初恋物語とかだったら、こわいもの見たさで大ヒット間違いなしだと思う。

353:名無シネマ@上映中
18/05/27 16:29:04.57 BBIpJyK50.net
>>337
完全に論破されて沈黙かよ
ヘタレがw

354:名無シネマ@上映中
18/05/27 16:52:17.80 IV1Ni4iz0.net
エピ1より前のジェダイ無双アクション映画とかなら

355:名無シネマ@上映中
18/05/27 19:33:50.73 ugEg0smH0.net
EP1より前ならシディアスのマスターでダースプレイガスがいるしな
まぁどうにでもなるなw

356:名無シネマ@上映中
18/05/27 20:38:10.12 nRF7HGeXp.net
んじゃ誤字を直しつつ>>340を叩き台に行ってみよー。
>>340
>>>303 に書いてあることはこういうことだ
>
>・次で三部作が終わるとは思えないぐらい盛り上がりに欠ける
はい、ここで>>303君は三部作を意識して書いていることが分かる訳だね。
「次」を見据えた上で「今こうなっている」と、
303が考えるところの「三部作の第2部の評価」をしてる訳だ。
その上で、
>・ファーストオーダーが強すぎる
>・共和国軍(レジスタンス)が弱すぎる
つまり敵味方の力関係の格差が物語の構造を崩壊させている、と言ってるんだね。
そして続けて彼はこう書いてる。
「舞台背景がつまらないと良いデザインのキャラやメカを出したとしても台無し」
ここで注目したいのは、彼はこの評価を、
「エピソード8に限定”していない”」
という事。
シークェル三作の評価として話し始め、3作に共通する構造上の欠陥を上げ、
その上で、デザインの魅力をもってしてもそれを補完できない、と結んでる。
この後公開されるep9においても、このFOとレジスタンスの力関係が改善されない限り、
キャラやメカの梃入れくらいじゃ持ち直せないよ、と>>303は書いてる訳。
そしてそこには”ep8の”キャラやメカがどうだったかについては「一切言及がない」
つまり、>>340の書いてる
>・良いデザインのキャラやメカは(8に)出てるが舞台背景がつまらないから台無し
というのは早とちりの読み違いなんだね。
最初にそれを指摘した>>307が正しかった、という事なのさ。

357:名無シネマ@上映中
18/05/27 20:39:15.43 nRF7HGeXp.net
>>303
その上でちゃぶ台返すようで恐縮だけど、俺自身は「FOが強すぎる」とは思ってない。
レジスタンス側は壊滅寸前で「どーすんだこいつら」とは思うけどね。
旧帝国の軍事力をほぼ受け継ぎ新兵器開発までできるとはいえ、FOは結局残党な訳で、
その綻びはあちこちに見て取れる。
クローントルーパー量産技術はとっくになくなってて、アフリカ民兵みたいに子供攫って来て補充してるってのは
フィンの出自を考えれば予測はつくし、
レジスタンスの残党狩りに秘蔵の戦艦や最高指導者ご出張ってくるというのも、
実はFOの総力ってあれで全部、という印象を観客に与えてくれる。
第二次大戦末期の米軍が実は赤字で破綻寸前だったみたいに、
物量で押してるっぽいFOも実は(レジスタンスの数隻相手に)総力戦やってる状況に見えるんだよね。
旧帝国の盤石の物量構成には大分及ばない、レイア将軍の希望の通り銀河の各地でゲリラ戦が始まったら
結構簡単に手が回らなくなって破綻しちゃうような危うさが今のFOからは感じるのさ。
多分ep9では8の後を受けてそういう状況から始まると思う。
絶望的な戦力差がありながら各戦線では膠着状態、どちらも起死回生の一撃を準備しつつ…
て所からep9の「戦争」の部分は始まるんじゃないかな。

358:名無シネマ@上映中
18/05/27 20:42:59.84 nRF7HGeXp.net
>>353
たぶん君、別のSWスレで俺に追い込まれて「長文はNGする」宣言しながら”転進”してった人だと思うけど、
前回の二の舞になりたくないなら少し理屈のこね方覚えた方が良いよ。
俺は>>303君みたいな自分の印象や考察交えながら評価下すような人には茶々入れしない。
君みたいに他人の尻馬に乗って罵倒だけするようなのには夏の蚊みたいに寄ってくるからw

359:名無シネマ@上映中
18/05/27 21:21:18.05 OyF+j/wY0.net
>>350
スター「ウォーズ」にはなかなかならないかもしれないが
それはそれで俺はいいと思うよ
ただそんなの作ると
「新しいディズニープリンセスにレイアちゃんが加わりましたー!」になりそうで怖いけどな

360:名無シネマ@上映中
18/05/27 21:27:16.55 136uxMo+0.net
>>359
「スターウォーズ」ってタイトルも単なる看板というか暖簾みたいなもんなので、
文字通りスター「ウォーズ」じゃなくても問題ない希ガスる
「ドラゴン」クエストもラスボスが文字通り「竜」だったのって1作目だけだし

361:名無シネマ@上映中
18/05/27 21:37:57.11 ugEg0smH0.net
ゲームのフォースアンリーシュドをタイトルもそのまんま映画にしたらええねん
だいぶにぎやかな作品になるだろうw

362:名無シネマ@上映中
18/05/27 21:39:49.17 BBIpJyK50.net
>>358
>たぶん君、別のSWスレで俺に追い込まれて「長文はNGする」宣言しながら”転進”してった人だと思うけど、
あ、だめだ
これ言い出したら完全にアスペやんw

363:名無シネマ@上映中
18/05/27 21:40:55.56 hmG8sp9x0.net
>.872名無シネマ@上映中2018/04/09(月) 17:15:56.81ID:dZDKDUUL
>>>.860
>後者だと太陽エネルギーの光と室内照明がレンの心情の映像的なメタファーになってるのと、ハンに対するセリフが二重構造になってる

これ俺も好きなシーンだったわ
キラー惑星が太陽のエネルギーをどんどん吸収していて、まだ外が明るい間はカイロも多少父親に従順な感じだったのが
エネルギーほぼ吸い終わる頃には、太陽の明るさも弱まり、室内に射す光が無くなったと同時にカイロのダーク化が完了してしまった
J.J.エイブラハム監督にしてはなかなかいい描写だったね

364:名無シネマ@上映中
18/05/27 21:45:39.00 5cTs1XVk0.net
>>362
レッテルだけ貼って逃げようとするのも前回同様だよね

365:名無シネマ@上映中
18/05/27 22:03:13.08 dOQln6Fg0.net
>>362
ワッチョイ無しで矛盾だらけの妄想長文垂れ流しと自演で「あなたの長文は読みやすい」とか言ってた奴か?
こっちだと誰も君に同意してくれないね~…不思議だな~ww
自分の発言内容に矛盾や間違いがある事すら理解出来ない、かわいそうな頭の持ち主だから平日の日中でも長文垂れ流しできるんだろうな

366:名無シネマ@上映中
18/05/27 22:12:49.71 BBIpJyK50.net
>>364-365
面白いねえ
誰と勘違いしてるのか知らんが
お前らの中ではおれは過去にレスしたやつの誰かと一緒なんだろうね
もうここに残ってるやつってこんなやつしかいねえんだなw

367:名無シネマ@上映中
18/05/27 22:20:12.29 5cTs1XVk0.net
>>366
まあ過去の失態は無かったことにしたいよねw

368:名無シネマ@上映中
18/05/27 22:22:18.22 5cTs1XVk0.net
それはそれとして折角書いたんだし>>356への具体的な反論が聞きたいな。
>>303君の「いや俺そんなつもりで書いたんじゃないし」でも面白い。

369:名無シネマ@上映中
18/05/27 23:02:28.30 ugEg0smH0.net
ソロでダースモールでてくるからな
EP9でシディアスでてくるかもしれんぞ
EP6では落下しただけだからなw

370:名無シネマ@上映中
18/05/27 23:32:21.17 rKhPcDVq0.net
ニセバレでアナキンとパルパティーンの幽霊出て来るのあったけど
出てくると正直嬉しい

371:名無シネマ@上映中
18/05/28 00:04:47.72 bIRTOjSe0.net
次作は亡霊ウォーズになりそうだな

372:名無シネマ@上映中
18/05/28 00:20:00.63 2K8Dbnsv0.net
スノー区亡きいまラスボスが便くんではあまりにも頼りないので
EP9でシディアスがゲラゲラ笑いながらでてきても
おれは歓迎するw

373:名無シネマ@上映中
18/05/28 03:58:26.00 0v0v262Ed.net
こっちに連投キチガイコンビ湧いたらワッチョイ無しの方が平和になってるというわかりやすさ
そりゃこっちに湧いた方がNGはしやすいけどせっかく隔離できてたんだし出てこないでほしい

374:名無シネマ@上映中
18/05/28 05:13:20.35 xq0taEmH0.net
>>373
そっちにも俺書いてたりして

375:名無シネマ@上映中
18/05/28 07:33:10.10 vXXApBAy0.net
>>350
初老のオビ・ワンが子供時代のレイアとルークを見守る話は見たいな
オビ・ワンはユアン・マクレガーでいいし双子は髪に特徴があるから似せやすいだろうしw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch