WE LOVE ZUIKO!!!オリンパスレンズ 15at CAMERA
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパスレンズ 15 - 暇つぶし2ch2:名無しさん脚
14/05/30 22:37:24.82 asEvVtOc.net
【過去スレ】

WE LOVE ZUIKO!!!オリンパスレンズ 13
スレリンク(camera板)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパスレンズ 12
スレリンク(camera板)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパスレンズ 11
スレリンク(camera板)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその10
スレリンク(camera板)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその9
スレリンク(camera板)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその8
スレリンク(camera板)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその7
スレリンク(camera板)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその6
スレリンク(camera板)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその5
スレリンク(camera板)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその4
スレリンク(camera板)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその3
URLリンク(mentai.2ch.net)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその2
URLリンク(mentai.2ch.net)
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズ
URLリンク(mentai.2ch.net)

3:名無しさん脚
14/05/30 22:38:02.82 asEvVtOc.net
【関連スレ】

オリンパスOMファン集え44
スレリンク(camera板)
OLYMPUS PENについて語るスレ(実質13スレ目)
スレリンク(camera板)
オリンパスXAシリーズを語ろう part3
スレリンク(camera板)
オリンパスペン・OM-1・XAの父 米谷美久氏を語ろう
スレリンク(camera板)

4:名無しさん脚
14/05/30 22:38:36.26 asEvVtOc.net
<オリンパス株式会社ホームページ>
URLリンク(www.olympus.co.jp)
<米谷美久氏の講演>
URLリンク(www.olympus.co.jp)
<35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了>
URLリンク(www.olympus.co.jp)
<歴代のオリンパスカメラの壁紙>
URLリンク(www.olympus.co.jp)
<オリンパスの歩み:カメラの歴史 >
URLリンク(www.olympus.co.jp)
<オリンパス技術歴史館「瑞古洞(ずいこどう)」のご案内>
URLリンク(www.olympus.co.jp)

5:名無しさん脚
14/05/31 01:12:34.34 PgdBrCVH.net
>>1-4
乙!!

6:名無しさん脚
14/05/31 09:39:18.01 QpDllE+f.net
同じく乙!
ところでMitakonにFマウントのOMレンズ用アダプターがあるようだ。
フランジバックの関係でF-OMは不可と思っていたが・・・。
キワモノだと思うが試した人がいれば結果希望!

7:名無しさん脚
14/06/01 21:44:39.77 6ghBEeY/.net
補正レンズ入りのマウントアダプターで評判良いのって聞いたこと無いけどねぇ

8:名無しさん脚
14/06/02 02:37:19.39 6PaUDTco.net
>>6
どこで売ってる?

昔、どっかが出してて、金貯めて買おうと問い合わせたら、
画質が悪くて型落ちしたって、返信があってがっかりした記憶がある。

もう10年も前のことだったかな。
どこだか忘れたが、そこそこ名の通った日本のメーカーだった。

9:6
14/06/02 20:56:25.02 faSTNkyN.net
>>8
以下のHPを見てください
URLリンク(www.ebay.com)

10:名無しさん脚
14/06/03 01:00:52.77 4DNtjyYk.net
>>9
to OM43
って書いてる安いやつは、騙された。

OM43ってなんだよ(苦笑)
勘違いするわ。

11:名無しさん脚
14/06/05 01:26:11.46 bW6zDuJ7.net
55mmf1.2を所有しているが、買った時から(6年ほど前)レンズが酷いアンバー色。
これって黄変?アトムレンズ?
ご存知の方教えて。

12:名無しさん脚
14/06/05 15:46:31.40 3uHQPjw7.net
アトム(原子)レンズって量子力学的な響きで何か凄そうだなw

まあ、黄色いのはトリウム入りレンズじゃね?

13:名無しさん脚
14/06/05 21:36:48.66 83I9Ehfl.net
ヤフオクで、かった50mm1.4の裏玉に拭き跡あって分解したいんだけど接着されてて分解できないんだけどどーしたらええの

14:名無しさん脚
14/06/06 12:56:11.64 deRjIm0K.net
ばらしてどうすんの?本当に傷ならどうしようもないぞ。
製造上の問題で元々うっすらと拭き傷状の線がある場合もある。
新品時にはわからなくても中玉が曇ると見えてくるようだ。

15:名無しさん脚
14/06/06 13:15:12.33 T4v362bo.net
分解なんて普段しないやつが下手に分解に手を出すせいで使える玉が減り、ゴミ玉が増えていく

16:名無しさん脚
14/06/10 18:48:10.86 WFnwsT8r.net
明らかにふきのこしなんだよ
撮影したら真ん中だけ紫色っぽくなる

売ることはないから自分で綺麗な状態にしてつかいたいんだよね

分解は経験済みでもう三本くらいした

専用の工具もかってあるし

後ろから分解していくと回して取れるレンズの部分がとれないんだよね

接着剤はがしをどこらへんに差し込めばいいのかわからんくて

17:名無しさん脚
14/06/13 21:47:40.70 6rLbTjaK.net
OMシステムじゃないけど、D.Zuiko 1:2.8 f=40mmの話だからいいよね?

ジャンクということで買ってきたトリップ35
リバーサルを入れ、モルトが風化してたからパーマセルで目張りして試写してきた

現像されたフィルムを見たら、まったく問題なかった
セレンもシャッター系も健康そのものみたいだわ

とてもラッキーな買い物でした

18:名無しさん脚
14/06/13 22:09:29.34 ft0LI8At.net
オメ!

19:名無しさん脚
14/06/13 22:24:02.92 6rLbTjaK.net
蟻!

20:名無しさん脚
14/06/16 11:41:21.12 dQ8eMGkG.net
TRIP35とか、むしろどこに壊れる部分があるんだってくらい使える印象
巻き戻しレバーが不自然に折れた個体を持ってるけど部品取り用の不動品が見つからなくて困っている。

PEN EESでリバーサル撮った事はあるよ。考えてみれば単体露出計だってあの程度の作りなんだし
まともに撮れて当然なんだけど、何十年も経って何事もなかったように
シャープに写るからびっくりするよね…。

21:名無しさん脚
14/06/19 01:46:48.28 dWZOFZQq.net
俺もEE3やEEDにリバーサルを入れることがあるよ。
今のところ露出はノープロブレム。
ハーフだとポジの微粒子は効果覿面で、ディテールも結構綺麗に解像する。
>>17さんも一度トリップ35にリバーサルをいれてみるべし。
それとももうやっているかな。

22:17
14/06/19 22:34:47.35 Htw1HMRm.net
フィルムをスキャンして拡大して見ると、無限遠の描写はちょっと難ありかな?という感じでしたが、
近景や中距離の写りは文句なしでした

リバーサルを入れて、曇りときどき小雨の北鎌倉に行ってきましたよー

23:名無しさん脚
14/06/20 11:17:18.22 IXoIc9EH.net
>>16
拭き残しがどんな感じなのかわかんないが、マジレスすると、
入門者程度の分解経験はあって、後群ユニットの取り出しまではできて、なおかつそのユニットがばらせない、
という話だとしたら、それは張り合わせレンズなんじゃないか?
張り合わせの接着剤が劣化して曇っているだけというオチのような気がするが。

24:名無しさん脚
14/06/20 16:15:18.40 oAEHhe5/.net
50/1.4ってなんでこうもカビが生えるのか
前からいっても後ろからいってもあと一歩届かない

25:名無しさん脚
14/06/20 20:47:35.17 48yPgadb.net
>>24
50/1.4 1.8 3.5はホント黴個体多いよな
コーティングがよっぽど美味しいのかな

26:名無しさん脚
14/06/20 21:36:26.70 zW/1uncg.net
因みに、50/1.4のマルチコートって珍しい?
今まで見た個体はほとんどシングルコートだった。

27:名無しさん脚
14/06/20 22:02:30.32 Jn2WUfr5.net
50mmF1.8にカビ個体が多いのは、

はっきり言って 大事にされていない だけだと思う。

28:名無しさん脚
14/06/20 22:10:44.08 N2AvukiB.net
そもそも販売台数がダントツに多いと思うんだが>50mmF1.8

29:名無しさん脚
14/06/23 08:15:47.04 OMByf1k8.net
50/1.4のマルチコートは比較的少ないかもね。
感覚的に全体の三分の一くらい…俺の感覚だけど。

30:名無しさん脚
14/06/23 13:05:32.49 6GfbsWgK.net
>>29
確かf1.4は途中でラインナップから外されて、
f1.2、f1.8に絞られたんじゃなかった?

31:名無しさん脚
14/06/23 14:16:45.89 DrQSR9+U.net
標準レンズの基本の50/1.4を
外すとは・・・

32:名無しさん脚
14/06/23 22:04:57.72 JavFaju4.net
50mmF1.4はOMシステムのレンズの中ではかなりかっこいいと思う
ちなみに他でかっこいいと思うのは21mmF3.5、100mmF2.8、180mmF2.8だな

33:名無しさん脚
14/06/23 22:41:34.97 F/jXZKPX.net
>>32
同意!
因みにf1.4も黴、曇り個体多いよね。

34:名無しさん脚
14/06/24 00:23:02.06 KKk/x5ds.net
大口径レンズはかっこいいね。
特に鏡筒はコンパクトだけどレンズ前玉が大きいのがかっこいい。
そういう意味では50/1.4や50/1.2はかっこいい。
大口径でも鏡筒がずんぐりしてる50/2マクロなんかはあまりかっこよくないね。

35:名無しさん脚
14/06/24 01:22:27.46 vofm57Bx.net
レンズのかっこよさ
とは何かね

36:名無しさん脚
14/06/24 21:28:54.20 wiCVP9Wo.net
レンズでもなんでも格好良さなんて一緒じゃねーのかと思うが。

37:名無しさん脚
14/06/25 04:42:42.78 4nXybatw.net
M.ZUIKOとやらのダサさ。

38:名無しさん脚
14/06/30 22:23:28.07 MSSXAIVt.net
なぜMがダサい?
OMだったらダサくないのか?
同じレンズじゃないか!

39:名無しさん脚
14/06/30 23:01:31.99 5YeBuhPf.net
デザインの話だろ

40:名無しさん脚
14/07/01 00:21:38.21 aegj+hvE.net
現行製品を叩くのが目的なら「M.ZUIKO DIGITAL」と正確に書くことだ>>37

41:名無しさん脚
14/07/01 00:56:34.32 1hyffw/9.net
それ以外にM.ZUIKOがあるのかよ
M-SUSTEMと間違えたのか?w

42:名無しさん脚
14/07/01 00:56:56.65 1hyffw/9.net
訂正
M-SYSTEM

43:名無しさん脚
14/07/01 02:09:50.46 MaS65PEK.net
かっこ悪w

135/3.5入手してみた
小さくて「らしい」レンズだね
今度これ一本で撮ってみよう

44:名無しさん脚
14/07/01 08:37:24.27 UpX6VgEq.net
>>41
表示されてないけどM.ZUIKO相当
URLリンク(esif.world-traveller.org)

45:名無しさん脚
14/07/01 15:38:13.69 BF+h66Bc.net
i.Zuikoは…?

46:名無しさん脚
14/07/01 17:08:06.23 UpX6VgEq.net
>i.Zuikoは…?
小文字だから扱いが違う

表示されてないけどI.ZUIKO相当
URLリンク(esif.world-traveller.org)

47:名無しさん脚
14/07/01 22:50:36.02 i1hNWPdC.net
7月5日(土)夜9時から『カメラ進化論 歴史を変えた技術者魂』BSジャパンにてテレビ放送決定。 | 共同通信PRワイヤー
URLリンク(prw.kyodonews.jp)

48:名無しさん脚
14/07/07 23:30:50.32 hJwYLkVi.net
ひょんな事からワイドSが手に入ったので試写してきましたよ
まだリバーサルとカラーネガの計二本しか撮ってないんだけど、
早く現像した結果を見たいです

スペックが同じ(35mmF2)のOMズイコーとどんな感じで違うんだろう

49:名無しさん脚
14/07/12 22:08:07.25 UMjM97gz.net
ジャンク玉にこの値段!私には信じられましぇーん。
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)
俺だったらおとなしくこれを買う。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

50:名無しさん脚
14/07/12 22:38:15.52 FLgazYXm.net
マクロの出品者の謳い文句の「専門店で点検」は大嘘、以前同様の
出品者から落札した折に証拠を出せと問い詰めたら口を濁して
はぐらかそうとしたので「悪い評価」をつけてやった。
皆さんも気をつけて下さい。

51:名無しさん脚
14/07/12 23:28:45.33 B67+GXR4.net
誰でも知ってるよ。
塾生から買うのが悪い。

52:名無しさん脚
14/07/13 01:29:26.19 xqDOqHyY.net
>>49です。
\53,000の方も怪しいですか。
相場だと思っていたので手を出そうかと考えておりました。
やはり専門店で買うべきですね。
サンクスです。
しかしジャンクの方の落札者はどうするつもりなんでしょうね。
こんな玉でZUIKOを語られたらたまりませぬ」。
まあ、オーバーホールで綺麗になれば安い買い物かも知れませぬが、
写真を見る限りクリアな玉にするのはとても無理そうですな。

53:名無しさん脚
14/07/13 02:05:18.68 AmHV0aSE.net
マウントに派手な擦れあるし連動ピンや外装も使用感たっぷりな下のヤツこそジャンク臭溢れてる
上のやつは25,000程度掛けてオーバーホールすればそれなりになんとかなりそうな感じ
あの状態であの金額は確かに高いとは思うけど

54:名無しさん脚
14/07/13 07:17:50.31 xqDOqHyY.net
続けて、曇り玉にこの落札価格とは・・・とほほですな。
わしは、まっとうなカメラ屋でまともな玉をほぼ同価格でてにいれましたわ。
もう10年以上前のことですが。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
マウント変換アダプターが多種現れてからMFレンズ相場が上がって来たような気がする・・・・

55:名無しさん脚
14/07/13 11:31:59.28 BJ8yAeyk.net
塾生は、送料1200円でぼったくる

56:名無しさん脚
14/07/15 11:03:06.39 ZS3hOQf9.net
質問です
ヤフオクで買った24mmF2(銀縁MC銘)がレンズ黄変個体でした。
某サイトを参考に、日光浴をさせて脱色しようと考えているのですが、
黄変するレンズは前玉寄りか後玉寄りか、どの辺に使われているんでしょうか?

レンズの分解はなるべくしたくないので、できれば外側から光を当てる方法で、
それが駄目なら最小限の分解で対処したいです。

57:名無しさん脚
14/07/16 21:40:31.68 KpHun0tb.net
>>56
黄変個体はアトムレンズです。
触ってはいけません。

因みにレンズの透過効率は極めて高いだろうから、
後ろでも前でもどうぞ!って感じです。

58:名無しさん脚
14/07/16 22:24:29.66 SL2a90iB.net
後ろから前から、どうぞ♪
後ろから前から、どうぞ♪

59:名無しさん脚
14/07/17 07:36:14.77 +exTvJfH.net
カブトムシてかわいいな

60:名無しさん脚
14/07/17 08:31:06.63 XbXODFjN.net
アトムレンズって何ぞや?

61:名無しさん脚
14/07/17 09:04:49.39 bbuI5F+9.net
放射性物質のトリウムが入ってるレンズだろ

62:名無しさん脚
14/07/17 12:47:16.98 XbXODFjN.net
↑ならラジオレンズとかになるんじゃないの?

63:名無しさん脚
14/07/17 16:22:39.05 bbuI5F+9.net
通称だろ
いちいち細かいねぇw

64:名無しさん脚
14/07/17 21:56:03.48 /u7ltd9t.net
黄変していてもトリウム入りというわけじゃないよ。
正しいことはガイガーカウンターをあててみないことにはわからない。
数千円の測定器でちゃんとわかるから、気になるときは買って自分で調べるのが一番。
レンズよりも安いし。
ロットによってトリウム入りだったりそうじゃなかったりで、型番だけではわからない。

65:名無しさん脚
14/07/17 22:08:34.41 xbT2j39K.net
>>64
ソフトバンクの205SHの白ロム買うのも手だね

66:名無しさん脚
14/07/22 20:13:10.38 yggny/ZW.net
でもわかったからって別にどうもしないよな

67:名無しさん脚
14/07/22 22:07:17.67 /k3YZhRX.net
トリウムレンズは、もう使うのやめた。缶に入れて押し入れにしまった。
ガンマ線だけで1μSv/hとか出ているのを見たら、いやになった。

68:名無しさん脚
14/07/24 23:55:49.21 RXI5Sz6a.net
>>67
俺はもう爺様だから関係ねえな。
がんがん使ってるぜ。

69:名無しさん脚
14/07/25 11:12:10.52 NeBnZTDV.net
一日中肌身離さず持ち歩いてるわけでもあるまいに

70:名無しさん脚
14/07/25 19:59:57.37 2Lf9GsEI.net
肩に当てていると、コリがとれる

71:名無しさん脚
14/08/05 22:43:10.30 7BP54OND.net
俺の24mmf2は先端シルバー鏡胴で初期型と思われるが黄変していない。
残念ながら肩こり解消に使えそうにはない。
一方55mmf1.2はバリバリに黄変している。
俺の所有するZUIKOレンズ中黄変個体は唯一これのみ。
もう1個あれば両肩のコリが取れるのに・・・残念。

72:名無しさん脚
14/08/10 22:11:14.67 6BZVVNvJ.net
なんか無性に1000mmF11が欲しくなってきた。
大本営発表だと三枚玉だけどアポクロマート仕様なんだよね?

73:名無しさん脚
14/08/10 23:24:18.16 EzT8unim.net
どこの大本営か知らんが三枚玉じゃないぞ

74:名無しさん脚
14/08/11 12:36:20.24 V3O8pHWQ.net
すまんE-ZUKIOだから五枚だわな。

75:名無しさん脚
14/08/11 23:02:58.31 gDuNHcm2.net
どこの大本営か知らんがズキオじゃないぞ

76:名無しさん脚
14/08/12 00:45:53.33 X5xVpusq.net
>72 シュベールフリントアポクロマート

77:名無しさん脚
14/08/12 00:59:05.49 hCSvv+mo.net
ズキオくそワロwww
すまん、酔っぱらってたんでツボったわ。

78:72
14/08/13 13:57:41.99 JCDXdEOU.net
>>76
レスさんくす。シュベールフリントでググったら過去の天文系スレにそれらしい情報を発見。
「前群の三枚で蛍石レンズ相当の効果」という謳い文句を三枚玉だと勘違いしてた模様orz

79:名無しさん脚
14/08/14 01:58:18.97 dTr0b8s6.net
>>78
URLリンク(camera.logch.net)
の269あたりから、延々とガラスの話が続きますよ。
その中に、ZUIKO1000ミリの話も出てきます。

80:名無しさん脚
14/08/14 02:20:58.92 umiuBC8Y.net
>>79
なんかすごいな、この過去ログwww

81:名無しさん脚
14/08/17 22:41:08.22 wdGj7I2y.net
最近デジタルからOMに出戻りした者です。

OM ZUIKOの180mm F2.8とタムロンの180mm F2.5のどちらを買うかで悩んでいます。
現在、気持ちは若干タムロン寄りなんですが、どちらのレンズも評判は良いみたいですよね。
両者、比較された御仁がいらっしゃいましたら感想等教えて頂けませんでしょうか?

田舎のローカル線で、背景が柔らかくボケた列車の写真などを撮るイメージで考えています。

82:名無しさん脚
14/08/18 01:06:51.72 0HEZKhhG.net
>>81
タムロン180ミリF2.5は使ったことがないので、
比較はできませんが、ZUIKO180ミリF2.8の描写は
シャープなのに、しっとりした描写が味わえるので、
個人的にはオススメです。カリカリとした感じの描写
ではありません。

ZUIKO180ミリF2.8に対するアカギ氏のコメントは以下の通り。

・シャープさよりも柔らかさが特徴
・ボケ味も実に素直なレンズ
・開放近辺の画質はややコントラストが低く柔らかい
・手持ち撮影ではモータードライブやワインダーが必須
・ボケ味が自然で好感が持てる。一段ほど絞り込むとピントの芯が明確に。

使うオリンパスOM P60-61

83:名無しさん脚
14/08/18 06:18:19.66 IKoAP93g.net
一応両方持ってる。最近あまり使ってないので自信がないが、レンズのシャープさだけを言えばタムロンの方がよい。
zuikoは開放は柔らかめ、絞るに従ってだんだんとシャープになるクラシックな味付けかな。対してタムロンは開放から結構いける。色乗りは似たようなもん。
タマ数は、限定品なのでタムロンの方が少ないでしょう。
タムロンの難点は、鏡胴の塗装にある。なんか今ひとつはげやすいというか。zuikoはこのあたりはしっかりしている。

鉄道だと開放を使うシーンが多い(SSを上げることが多い)だろうから、タムロンの方がよいかなと思う。
なお、タムロンには80-200/2.8とかもあります。こちらはかなり重いが、案外写りはよいです。zuiko180/2.8に開放から引けを取らないと思います。
(もっといえば、zuiko180/2は、もっともっと良いですが、入手困難でしょう)

84:名無しさん脚
14/08/18 12:50:50.24 Wg4YR4n6.net
>>82-83
どうもありがとうございます。タムロンの180mmを第一希望に探してみようかと思います。
前に中古店で見つけた時は小カビ有フード無しで二の足を踏んだのですが…

>>83
実を言うと180mmF2は持っていたりします。昔、写真部で舞台撮影等のバイトをしていた時に背伸びして買ったんですが、
結果、ピンボケと手振れ写真のオンパレードで、自分に使いこなせるレンズではないと悟り、お蔵入りになったまま今に至ります。
一段暗くてもAFで手振れ補正のF2.8ズーム(備品ですが)には敵いませんでしたね…。

85:名無しさん脚
14/08/19 16:34:18.66 VS/AZa6H.net
タムロン180mmは開放でのボケが柔らかいのが利点。
ピントが繰り出し式ではなくリアフォーカス?で
最短から∞まで回転角度が少ないから人によっては使い辛いかも。

86:名無しさん脚
14/08/19 21:40:01.63 2dMzPOBj.net
EOS 6Dの購入を考えています。
ただOMレンズによってはミラーに干渉するという噂を耳にします。
使用できるレンズに制限があるのでしょうか。
当方、50mmF2と90mmF2です。
どなたか使用されていればご教示下さい。

87:名無しさん脚
14/08/20 11:40:28.77 n+/zi65W.net
>>85
型番名は SP180mmF2.5 LD-IF(63B)だから、メーカーはインナーフォーカスと呼んでるぽいね。
セミマクロとしては使いやすいが、遠距離はフォーカスリングの回転角が小さくて、確かに合わせにくいかもな。

タムロンにしては上質な感じの金属鏡筒でOMには似合うと思うよ。俺は主にF-1で使ってるが。

88:名無しさん脚
14/09/02 19:21:25.48 vcfnIMsG.net
ZUIKO 50mm F1.2 ゲットした。
それだけ。

89:名無しさん脚
14/09/02 20:54:44.36 N/zTP6R6.net
使い勝手いいよ。買ってから他の標準の出番なし。

90:名無しさん脚
14/09/03 22:58:59.65 uSPW5NR1.net
ZUIKO 135mm F2.8の「MC」表記なしのマルチコートタイプを探しているがなかなか見つからない。

91:名無しさん脚
14/09/04 08:34:00.65 E0Ec6u2e.net
>>89
中古価格は実力不相応に高い気がするが
F1.4では駄目なのか?

92:名無しさん脚
14/09/04 22:02:42.87 FrvqTCSV.net
横からだけど、
50/1.4しか持っていないのでちょっと気になるな。

93:名無しさん脚
14/09/05 18:42:42.88 iuw2gWpc.net
俺も50mmは1.2だけ持ってないから気になる。
55mmF1.2はボケが独特…というかちょっと鬱陶しい感じでシチュエーションを選ぶよな。

94:名無しさん脚
14/09/07 06:32:16.46 tpsg3iBt.net
折れは50mmF1.4だけ持ってないが、普段持ち出すのは・・・・・50mmF2だったりする。
なんていっても、マクロは便利だもんなあ。

95:名無しさん脚
14/09/09 21:38:17.47 sOxqOZ8Y.net
50mmf2ホスイ!
中古価格下がらないかな~
無理だよね。

96:名無しさん脚
14/09/10 11:54:10.45 q2E97IpL.net
F1.4はデジによく使うよ
標準レンズより明るいしよくボケるから
ただ画角が狭い
1/2のスピードブースター早く作ってくれませんかね…

97:名無しさん脚
14/09/10 23:29:10.30 M0PAaQBK.net
>>96
ほんとそれ!>1/2

98:名無しさん脚
14/09/13 12:53:23.01 uoBJBZxI.net
数万円もするレンズ付きアダプター買うくらいなら
素直にフルサイズ機の中古買えばいいのに…^^

99:名無しさん脚
14/09/13 14:58:46.09 I4GqyH1K.net
しかも補正レンズ入りw

100:名無しさん脚
14/09/13 19:45:24.29 SULG7fkm.net
135mm F3.5のカビを取ろう思ったが銘板がはずれない・・・・
これってはずれないのでしょうか?

101:名無しさん脚
14/09/13 20:13:13.16 WEHF9zFm.net
そんなことも知らないやつは分解なんてするなよ…

102:名無しさん脚
14/09/13 22:37:55.35 uoBJBZxI.net
>>99
あれはかなり気合いの入った光学系で補正レンズ入り中華アダプタとかとは別物
像を縮小するタイプのコンバータだから分解能的には劣化がほとんど気にならないとか何とか

103:名無しさん脚
14/09/14 12:34:59.73 P76Y8r6D.net
>>101
とりあえず全部バラバラにしたら何がどうなってるのか全くわからなくなりました・・・

104:名無しさん脚
14/09/14 13:22:51.58 94EA7KJc.net
だから言ったのに。
こうやって整備すれば使えるレンズたちがゴミになっていくんだよなあ。
もったいない

105:名無しさん脚
14/09/14 14:58:06.12 GIUGk3TH.net
>>98
OMレンズが手元に大量にあって、OMに愛着があるから、
デジタルでも使ってみたいっていう気持ちがあるんよ。

OM時代のレンズデザインは、
どこよりもカッコイいって思うしねー。

106:名無しさん脚
14/09/14 15:47:30.81 Tjz3ubc5.net
>>105
いや、だからEOSでもα7シリーズでも、OMレンズが補正レンズ無しで使えるフルサイズ機いくらでもあるじゃん、って話。
なんで4/3に拘るのかと。

107:名無しさん脚
14/09/14 18:39:59.69 JZHT6MAM.net
>>106

5DとかあんなでかいのにOMレンズつけても合わないし、αもモダンすぎ。
やっぱOM-Dが一番似合う。
OM-Dのフルサイズが一番欲しい。

108:名無しさん脚
14/09/14 18:45:59.82 C+xFxoMx.net
そんなこと、どうでもイイッすよ

109:名無しさん脚
14/09/14 23:10:23.76 GIUGk3TH.net
>>106
だってOM銘柄あわせられるじゃん(笑)

110:名無しさん脚
14/09/15 03:02:43.97 8hABcnJm.net
画角が合わねえんじゃ意味なし
OM-DなんてOMへの冒涜

111:名無しさん脚
14/09/15 09:11:01.31 DGMLV1SA.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ URLリンク(www.soumu.go.jp)
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

112:名無しさん脚
14/09/15 15:27:24.34 nOTdOXhl.net
α7でOMレンズ使ってるが、意外と似合うと思う。
特に50/2、35/2、24/2あたりはOM実機に付けるよりはまる気がする。

113:名無しさん脚
14/09/19 12:32:32.75 oXcj3SqU.net
つーかOMレンズの小ささがミラーレスに合うんよ
画角がどうとかも重要なんだけど、
焦点距離による表現手段が一つ減って一つ増えるって事だけなんよ

114:名無しさん脚
14/09/23 07:57:19.15 dcIu5XjP.net
※せっかくのパンケーキレンズもアダプター付けたら135mmクラスになります

115:名無しさん脚
14/09/23 21:52:25.34 KvTQ4D05.net
オラ今日2mm位のチッコイ花をマクロ90mmf2で撮っただ。
デジで撮ったのは全てピンボケ。
フィルムで撮ったのはピンバッチリ。
腕が悪いのは認めるが、デジにもマットスクリーンホスイと感じた。

116:名無しさん脚
14/09/23 22:49:57.56 SZ3DvcXS.net
>>115
Kats Eye でググってごらん。
交換できるデジなら選択肢あるはず。

117:名無しさん脚
14/09/24 12:07:25.33 X6gaMLpO.net
>>115
ネタだと思うが随分とフィルム現像が早いなw

静物のピント合わせに関しては、デジタルのピクセル等倍拡大に勝るものはないと思うけど。

118:名無しさん脚
14/09/24 17:45:19.02 B+Lym0fU.net
>>115
釣りではないぞ!
近くに小さな店だが、腕が良くて、待っていれば20分ほどで現像してくれるところがあるだ。
>>117
普段はデジ一なのでファインダーしか覗いていなかったが、
液晶表示モードにしてその手はあるね。
試してみるべ。

因みに手持ちだから極めて歩留まりが悪いのは確かだが・・・
ちゃんと三脚使えよって! その通りだな。反省シマツ。

119:名無しさん脚
14/09/24 21:53:06.38 X6gaMLpO.net
そーかい。今日び腕の良いラボは貴重だからな。

300/4.5なんかは高感度デジタルで使うようになってから見直したレンズだわ。
フィルム時代はあまり良い印象が無かったが、実はピンが甘かったり微妙にブレてたりで本来の実力が発揮できてなかったことを痛感した。

120:名無しさん脚
14/09/24 23:51:23.79 wxD9Ux7w.net
>>119
300mmF4.5、良いレンズだよね!

あれ、オクで試しにボロボロのモノコート落札したら、
期待以上によく写ったから、
わざわざマルチコートのレンズ探して落札し直したわ。

デジでもお月さま撮るときに使ったことあったかなー。

121:名無しさん脚
14/09/26 20:16:52.60 A36a1fQN.net
35mm/2.8ってオクでもなかなか出てこないし、高いな。
なんでだろ?

122:名無しさん脚
14/09/26 22:42:06.67 FNwI9XnO.net
>>121
銘玉だからさ。
そういえばこれが俺が初めて買ったOMレンズだったことを思い出した。
今は、超初期のM SYSTEMと最後期のMC持っているけれど写りはあまり変わらんな。
モチ非逆光条件下での話だが。

123:名無しさん脚
14/09/27 00:03:17.73 uhu9a9SV.net
いつも思うんだけど「名玉」だよね
良い性能のレンズにだけZUIKO銘が付いているというのなら銘玉だけど
なんでこれがまかり通っているのか(むしろ銘玉表記のほうが多数派)ほんと不思議

124:名無しさん脚
14/09/27 00:51:38.87 v7M0vAom.net
>>121
単純に、生産数が少ないから

125:名無しさん脚
14/09/27 13:06:20.84 Phcs93+r.net
銘玉はF2のほうじゃないの?2.8が銘玉って聞かないけど。

126:名無しさん脚
14/09/27 16:30:03.58 5fmJnxlY.net
OMは総じて暗い方が名玉

127:名無しさん脚
14/09/27 20:16:24.85 aQjicfr1.net
50も1.4より1.8のがシャープで
発色も良く周辺像も良いしね。

128:名無しさん脚
14/09/28 06:32:11.21 xVbbm7tk.net
100mmは議論の余地なくF2が良い。

129:名無しさん脚
14/09/28 13:17:06.80 tYPJ/mTP.net
>>128
新f2シリーズはコンセプトが違うからな。
有名なのが90mmf2とかマクロ50mmf2と上記。
確か250mmf2 90万!なんてのもあったはず。

130:名無しさん脚
14/09/28 14:33:06.52 q9EPsKQl.net
90mmF2と100mmF2、両方持ってる人に
違いを語って欲しい。。。

131:名無しさん脚
14/09/28 14:54:38.06 fRX+bFAz.net
>>130
100mmのほうが少し焦点距離が長い

132:名無しさん脚
14/09/28 16:06:26.87 eaAeEXPv.net
>>130
両方持ってるが基本100しか使わないな。
ガチのマクロ以外は100の方が高性能だし使い勝手も良い。

133:名無しさん脚
14/09/28 17:23:10.05 SM52tXb8.net
>>130
両方使ってるけど90mmのほうがわずかに画角が広いと思う

134:名無しさん脚
14/09/28 18:12:32.09 q9EPsKQl.net
画角とか焦点距離とか、、、
お題に忠実な語りをありがとう(涙)

135:名無しさん脚
14/09/28 19:51:32.06 ylnRlXCR.net
90とか80は高すぎて買えないな。
24mmでなんとかって感じ。

136:名無しさん脚
14/09/28 21:42:53.61 ez3UEg53.net
80?

137:名無しさん脚
14/09/28 22:20:39.25 q9EPsKQl.net
>>135
80ってあったっけ?
85mmF2なら知ってる

138:名無しさん脚
14/09/29 00:01:33.01 4S3L+Rlz.net
>>121
生産数はかなり多いはずだ。
標準レンズを除くと135mmと並んでトップの生産数ではないかと推定。
なんせ35mmは準標準レンズの位置付けだし、広角レンズとしてももっとも汎用性が高かった。
以上あくまで新品当時の話ね。

139:名無しさん脚
14/09/29 00:15:57.95 1aKyn/A+.net
オリンパスに限らず35mmF2.8の販売数は80年代に入り35-70mmズームが一般的になってからはかなり減ったと思うけどなぁ

140:名無しさん脚
14/09/29 00:16:40.95 Z8QBPcKW.net
>>138
推定ってなんだよw
本体とセットの標準レンズが50だから35はあまり売れなかったんだよ

141:名無しさん脚
14/09/29 06:25:25.74 0h6VGyGR.net
>135
80mmF4 1:1 macro と135mmF4.5 1:1 macroは、めちゃくちゃ高性能で、今のデジに使っても十分いけるよ。
といっても、開放で使うことがまずないレンズだから開放絞りで使ったことはないんだけどね。

142:名無しさん脚
14/09/29 07:59:16.41 tsmUN3ak.net
135mmF4.5は1:1マクロではない

143:名無しさん脚
14/09/29 09:33:29.37 cbm1K+Sj.net
90/2と100/2はマクロ域以外は
90/2はイランという位100/2の像は良い。

144:名無しさん脚
14/09/29 10:18:08.47 4S3L+Rlz.net
90/2と100/2は甲乙つけがたいが、
マクロもとれる90/2に1票
というか100/2は持っていない。

145:名無しさん脚
14/09/29 16:10:47.32 zvDFWM0h.net
チューブとかベローズ使う用と普通のと比べても

146:名無しさん脚
14/09/29 17:36:30.35 Oz23rcYl.net
>>143
ほぼ同意見だがボケは90/2の方が良い雰囲気かな

147:名無しさん脚
14/09/29 18:18:59.54 sepOc+S2.net
ぶっちゃけ、90mmマクロならタムロンをおすすめする。
玉数多いから安いし、描写の素晴らしさは今さら説明するまでもなかろう。

148:名無しさん脚
14/09/30 09:31:00.87 GdY5/ITg.net
いまだにタムロンの90マクロを使ったことが無いんだが、あれはそんなに良いものなのか?
手頃な価格の割に良く写るからバカ売れした、というのならわかるんだが、
当時の他社各社90-100ミリマクロを圧倒するような性能だったわけじゃないよね?
オリンパスが90マクロをF2.8で作っていたらどうなっていたんだろう

149:名無しさん脚
14/09/30 09:55:11.44 Jlg1A9SN.net
>>148
圧倒してるとは言わんが同等以上だと思う。
特筆すべきはボケ味がすごくきれい。
それでいてピンがきてるところはシャープだし色乗りもいい。
描写とは関係ないが複数メーカーのカメラ持ってるならマウント変えて使いまわせるってのもデカい。

150:名無しさん脚
14/09/30 12:04:59.14 hmRKvZSw.net
残念ながら俺はブランド名至上主義車なんだフハハハハハハ
ZUIKOってテプラで貼ってあったら買ってもいい

151:名無しさん脚
14/09/30 12:34:27.23 GdY5/ITg.net
ZUIKO APO ELMARIT T* f=9cm 1:2.8L USM

此れくらい書いてあればなお満足か?

152:名無しさん脚
14/09/30 12:52:14.51 xUDHLVhj.net
>>151
☆マークも頼む

153:名無しさん脚
14/09/30 14:51:59.37 396UKqDE.net
35-80/2.8 も良いレンズなのに…
みんなスルーするよね。

154:名無しさん脚
14/09/30 15:36:37.06 jlLW/aeY.net
デカいし。
当時のズームとしては素晴らしいけど単焦点に匹敵するほどではないし。

155:名無しさん脚
14/09/30 16:40:30.56 NBjhpgxG.net
OM-3Tiは発売から一年後くらいに新品で買ったけど
さらに定価15万円の35-80mmまで買おうとは思えなかったなぁ

156:名無しさん脚
14/09/30 23:47:10.31 hmRKvZSw.net
>>153
見かけないなあ
ロッコールの40-80/2.8の釣り竿みたいなズーム並みに見かけない

157:名無しさん脚
14/10/01 21:41:07.82 2uFMX9dZ.net
>>156
以前新宿で美品を見かけたけど、ポチる気満々でショーケースから出してもらって、
カメラにつけてあれこれ弄って、うーんと唸って、やっぱごめんなさいして、

結局、隣の24mmF2.8を買ったわ。

158:名無しさん脚
14/10/08 09:44:05.55 bL5zDPOl.net
↑ほら、マイナーなレンズの話題になるとレスが止まるw

159:名無しさん脚
14/10/10 02:28:17.01 ETIjCNsk.net
4ヶ月強で160弱のレス数で何言ってんだこいつ?
カメラ板の中では結構速いぞ

160:名無しさん脚
14/10/13 08:52:43.14 6BZVVNvJ.net
>>153-157
良かったら使用感など教えてくださいな

161:名無しさん脚
14/10/14 06:40:09.30 RweGo5jZ.net
35-80/2.8
80mmはかなりよい。広角側は甘め。とはいえ、単焦点レンズと比較しての話で外のズームと比べると遜色はない。
色乗りはかなり良い。当初、28mmスタートに計画されていたそうだが、あまりにでかくて35mmとなったと聞いているが、
それもわかるような大きさ、太さである。OMボディはコンパクトなのでこれより大きいと標準ズームといえるかと考えたのもわかる。
花形フードが付いているが、広角側ではあまり用をなさない。(効かないわけでもない)逆光には比較的強い。格好はとても良い。

こんなもんかな。

162:名無しさん脚
14/10/14 10:52:42.21 mXlIzhD3.net
>>161
ありがとうございます。
単焦点を一通り持ってるので、どうしても比較して一喜一憂してしまいそうですね。
100/2みたいにセミマクロ的にも使えるなら手を出してみようかな…と

163:名無しさん脚
14/10/14 12:34:44.19 tIQG5p1h.net
>セミマクロ的にも使えるなら
最短0.6mだからちょっと難しいと思う
URLリンク(esif.world-traveller.org)

164:161
14/10/15 06:36:39.75 SZADe/xo.net
接写リングを挟むとかすればもちろん寄れる。・・・がシャープなレンズの所以か、二線ボケ傾向があるよ。
素直にマクロレンズを使った方がよい結果が出ると思う。 オススメは50mmF2。

165:名無しさん脚
14/10/15 18:55:37.54 5Rvcy68z.net
これまでの最高はオリンパスフレックス初期型の1B型75mmf2.8という瑞光れんずでした。
曇っていたのを山崎工学研究所で治し、その甘く素晴らしい解像度に酔っています。

166:名無しさん脚
14/10/16 14:22:15.54 cg0l9LzJ.net
50mmF1.4の後期型っぽいのをフリマで買ってきました!
しぶい発色の銀枠G.Zuikoしか持っていなかったので、ちょっと楽しみなんだけど、
友達に貸したOM-1がなかなか帰ってこない...

167:名無しさん脚
14/10/21 12:55:43.01 m0wxPJPN.net
50/1.4のマルチコートは中玉曇り個体ばかり
これまで3つ捕獲してどれも酷い曇りだった。

168:名無しさん脚
14/10/21 14:48:20.27 bOsckQOI.net
>>167
クモリとカビの代表的レンズだからなw

169:名無しさん脚
14/10/21 19:15:09.07 +0MV7Ysl.net
>>167
おいらのも若干曇ってるんだよな…
まー気にする程でも無いとはおもうけど
これって直すとしたらいくらぐらいかかるんだ?

170:名無しさん脚
14/10/23 10:58:05.68 Ldmg+ua9.net
綺麗な個体を探す手間を考えたら値段は問わないから治るものなら治したいが、
曇りを完全に取るのは難しいんだろうね。

171:名無しさん脚
14/10/23 23:28:21.27 424WHKVA.net
コートは剥がれるけど、山崎さんちで磨いてもらう、ってゆー手は無し?

172:名無しさん脚
14/10/24 10:50:58.24 AhXhOmQo.net
良く見つかる銀枠と違い、マルチコートってのが売りですから...

173:名無しさん脚
14/10/24 21:18:40.39 eUuABYPm.net
結局、OM標準レンズでユーザーの評価(いろんな意味で)が一番高いのってどれなのかな。
マイナーチェンジ含めたら色々ありすぎて、何を選んだらいいのかわからんw
とりあえず50/2マクロは抜きで。

174:名無しさん脚
14/10/25 00:08:48.71 ndVVPBsK.net
50-250だな

175:名無しさん脚
14/10/25 02:50:37.38 dx+iyjG2.net
50mm F3.5マクロはとてもシャープで、F2よりもコンパクトで使いやすい。
それなりに出回っていて値段も高くない。俺のイチオシ。

176:名無しさん脚
14/10/25 21:11:21.26 7bgY5ktx.net
50/3.5は発色もいいし、シャープな写りと立体感のすごさで大好きだけど、
一部のロットでアトムレンズなので、ごくわずかな人は気にする人かも。

ちなみに自分のはアトムレンズだった。ガイガーカウンターがガリガリ鳴るけどキニシナイ
描写は50/2よりも好き。

177:名無しさん脚
14/10/25 22:31:00.71 hHxSu/my.net
50/3.5で黄変してるのって見たことないな…

178:名無しさん脚
14/10/25 23:16:19.40 7bgY5ktx.net
>>177
うちの50/3.5は全然黄変してないけど、放射線量計にかざすとすごいことになる。

黄変=アトムレンズ(トリウム入り)といのは暴論。
そういうケースが多い、というだけ。手持ちだと、タクマ―の50mmでも真っ黄色だけど、放射線量計に
かざして無反応といのもある。ぎゃくに、透明だけどガリガリ反応するものもある。
はっきり言ってネット上の情報は無意味というか断片的。上っ面だけ。
結局はベースとなったガラスのロット次第。正確なことが知りたければ、自分で安い線量計
を買って調べるのが一番。トリウム入りかかそうでないかすぐにわかる。

179:名無しさん脚
14/10/25 23:47:19.04 jpJTWrfJ.net
>>178
まじかよ、50mmF3.5がスペシウム光線放ってたとか知らなかった。
ガオガイガーカウンター買って来ねば。

このレンズ、ムチャクチャ解像いいよな。

180:名無しさん脚
14/10/26 00:02:05.87 whrWpND5.net
>>179
むちゃくちゃ解像のいいやつはヤバイかもしれない、なんてね。

たまたまうちのはそうだったけど。このレンズはすごいな、と思って
使い続けていいたら、あの原発事故。成り行きで放射線量計を手に入れてみたので
手持ちのレンズを片端から計っていってみたら、あれまあ、ということに。

実際の運用だと、センサー部分とか、ボディの側とかで遮蔽されるので
有意な線量を浴びることはないのだけど。あとは気分の問題。

50/1.4も一部のレンズはアトムレンズだと報告している人がいるけど、自分のは全然
そんなことはないので、当時のガラスのロット次第かと。
50/1.4と50/3.5は自分にはなくてはなら無いレンズ。せっかく買った50/2はなんか
出番がない。そんな自分にとほほです。

181:名無しさん脚
14/10/26 00:14:49.96 PN8ImHcR.net
>>180
放射線出してるレンズどれだ?みたいな記事が、
レンズ本とかクラカメ系の本に書いてあったりしたと思うんだけど、
オリンパスのレンズが書かれてた記憶が無いわ。

OMよりもっと古い時代のレンズの話だと思って気にしたこと無かったよ。

昔の解像がいいレンズがスペシウム光線出してるかも、
その推測、案外当たってるかもしれんね(笑)

ガイガーカウンタ、何使って反応してる?
参考までに型番とか教えていただけると有り難いです。
真面目なやつ買おうとすると、結構高いよね。
レンズ新品で1本買えるくらいするイメージ。

182:名無しさん脚
14/10/26 07:39:10.05 whrWpND5.net
>>181
ガイガーは、Soecks SOEKS-01 と Pripyat RKS-20.03。
シンチレータは DC-100

183:¥
14/10/27 22:03:08.29 Yrznm/rg.net
MOの21mm欲しくて探してるのだけれど、
ネットで調1:2、1:3.5共に玉数少ないね。
あっても1:2なんて十数万円のタグがついているし。
因みに1:2って当時の定価はいくらだったかご存知の方がいたら
教えてたもれ。

1:3.5で十分なんだけれどね。

184:名無しさん脚
14/10/27 23:40:29.99 y443hHln.net
>>182
ありがとん。
調べたら、、、本気シリーズだな、、、やっぱ高いぉ。。。
買うならちゃんとしたロシアとかウクライナのかいいし。
これ以上はスレチか。

185:名無しさん脚
14/10/28 13:05:56.55 406mnlHh.net
>>183
いまヤフオクに出てる21/2はボッタクリ価格だからなw
美品でも8~10万位が相場だ。
21/3.5はMCとモノコートがあって、MCの方が高めだね。それでも3万ちょい。

スナップなら小型軽量のF3.5は便利だけど、近接撮影を多用するならF2が良いよ。
性能云々もそうだけど表現力の幅が全然違う。

186:名無しさん脚
14/11/01 20:11:53.86 sazv/1MJ.net
>>185
>>184です。
レスThanks
広角系単焦点は、35,28,24mmとf2で揃えているので、
21mmもf2が欲しいところです。
上物が出るのを気長に待ちます。
そして上物を見つけたら、即ゲトします。

187:名無しさん脚
14/11/02 19:17:50.01 OXTrkCD7.net
両方持ってるが、OM-1にはF3.5、OM-4にはF2で使い分けてるな。
光学性能ならF2だが、総合的に見ると優劣付けがたいと思う。

188:名無しさん脚
14/11/05 10:00:47.88 /gr3np4H.net
キノコ形の円周魚眼欲しい

189:名無しさん脚
14/11/10 12:43:22.33 ZX16AGZu.net
見たことないね。

190:¥
14/11/16 00:15:21.63 8AYTzvib.net
今ヤフオクに20mmf3.5が他の口径のジャンク玉と一緒に出品されているね。
唯一20mmf3.5のみ状態が良さげです。
食指が動きそうです。
因みに小生>>183です。

191:名無しさん脚
14/11/19 09:33:55.59 Y5FXjk4X.net
ドフで50/3.5マクロを3000円でゲット。
その隣に50/1.4が5000円で売ってた。
どういう価値観なのかねえ。

でもzuikoは比較的安いから助かるわ。

192:名無しさん脚
14/11/19 11:00:43.42 YW33uOKe.net
>>191
店サイド目線だとマクロは不人気なんだよ

193:名無しさん脚
14/11/19 22:17:14.39 qGgKXBIg.net
マクロ3000円のは早く捌きたかったんだろ。
売れなくても置物として棚に並べておくなら50/1.4の方が見映えが良いしね。

194:名無しさん脚
14/11/25 11:53:11.03 Fh9f4hM/.net
>>190
で、結局どうしたんだ?

195:名無しさん脚
14/11/29 06:09:28.29 f1Gpkp1G.net
>>194

>>190
結局入札しなかった。
悪い評価が結構あったので信頼がおけなかった。
どうも塾生っぽいね。

落札価格を見てびっくりこいただ。
3本のうち自分の欲しかった20mmだけはレンズコンディションについて
悪い記載がなかったが・・・掲載画像からはこれさえも?がつきそう

現物を確認できないオクで良くこれだけbitできるものだと関心しきり。
悪い評価の多い出品者の場合はね。

まあ、多少高くても良いから上物を焦らず探すよ。

196:名無しさん脚
14/11/29 15:35:34.69 mEu4KlYo.net
>>195
ちょっと待て、探してるねは21mmだよな?
OMに20mmは無いぞ?(正確にはあるけどマクロ専用)

197:名無しさん脚
14/11/30 12:04:13.28 iRlNizS7.net
>>196
最初はPEN用のことかとも思ったが、単に21mmの書き間違いでしょ。OMをMOなんて平気に書き散らす無神経な輩だから。

198:名無しさん脚
14/11/30 12:09:18.27 cirbOJnD.net
ヤッパ2chに集っている連中は細かいことにうるさいのう。
チョットしたミスを突いて鼻高々かつ自分の知識をひけらかす。

もっとまったりといきましょうね。

199:名無しさん脚
14/11/30 14:32:36.85 3/97Zv5p.net
俺なんか、揚げ足取るところがどこかに無いかいっつも血眼だぜ(´・ω・`)
そんでもって50/2を買おうか迷った挙句、次の店で別マウントのレンズ買ってしまった
さようならマクロさん、お元気で(´;ω;`)

200:名無しさん脚
14/11/30 23:34:56.33 t/cHqSPQ.net
>>197
俺は196だが、質問者が同時期にヤフオクで出てたマクロ20mmを一般撮影用レンズと勘違いしているんじゃなかろうかと思って、親切心で言っただけだよ。
つまらん揚げ足をとるつもりはないぜ。

201:名無しさん脚
14/12/01 00:20:04.78 XxKqW/0W.net
まあまあ、もういいじゃないっすか

202:名無しさん脚
14/12/01 16:13:26.73 g56Nf/oq.net
ところでオリンパスは何で20mmじゃなくて21mmでリリースしたのだろう。
一般的な超広角の17mm、対角魚眼の15mmも、OMだと18mmと16mmで1mmずつ長いよね。
白望遠の250/2や350/2.5はあえてニッチを狙いに行った感があるけど、広角のラインナップの外し方はいまいち意図が読めないな。

203:名無しさん脚
14/12/01 17:00:45.46 q0NY3+cp.net
ライカやツァイスは21mmじゃなかったけか
MFのニッコールは18mmに16mm魚眼じゃなかったけか
別にオリンパスだけ特殊なことは無いと思うがなぁ

204:名無しさん脚
14/12/01 18:24:45.86 zco6GZzU.net
JIS規格でも20ミリの誤差の範疇に納まらんかったんじゃないの?

205:名無しさん脚
14/12/01 22:07:55.12 g56Nf/oq.net
>>203
ライカ系というのなら納得

206:名無しさん脚
14/12/02 01:44:39.15 OIURcygJ.net
20mmになったのってもっと後年に出たやつじゃないかな
ニコンもミノルタも最初はミラーアップして使う21mmから始まって
ニコンはレンジファインダーから一眼レフ転用・・・
ミノルタは最初はビオゴン丸パクリ状態から・・・

207:名無しさん脚
14/12/09 14:51:36.83 hVKq7K/F.net
21mm欲しいなあ。
オクでも高すぎて買えないし、滅多に出ないよね。

208:名無しさん脚
14/12/09 16:24:24.84 bofGigqW.net
真面目に使う気ならオクはやめとけ

209:名無しさん脚
14/12/11 16:10:04.36 H9eyNvg2.net
いやいや、出物があったらオクでも店舗でも迷わずおさえておけ。
このへんのクラスは標準レンズなんかに比べたら外れは少ない。
つか万一外したらもう一本買えw

210:名無しさん脚
14/12/12 06:23:18.58 +6cWyTR9.net
RF系は21mm
SLR系は20mm
という刷り込みがあったが、
よーく調べてみると
SLR系の有名どころでは、
ニッコール、ロッコール、タクマーは20mm
FLは19mm
ズイコーは21mm
と各社各様ですね。
なんか21mmって超広角ってことで考えるとちょっと
損してる気がする。
超広角域の2mmの差は大きいですからね。

俺も贅沢は言わない、f3.5で良いから欲しい。
でも出物がほとんどないんだよね。
もちオク以外の話ね。

211:名無しさん脚
14/12/15 02:54:39.09 UXHi1hPj.net
うろ覚え
ニッコールの20は、そもがS型(RF系)だろ?
ミラーアップして専用ファインダー付ける

212:名無しさん脚
14/12/15 03:02:51.00 N/AauAHV.net
>>211
それはnikkor-o 2.1cm S用とF用で同じ構成
URLリンク(www.nikkor.com)
20mmはf3.5とf4
URLリンク(www.nikkor.com)

213:名無しさん脚
14/12/15 03:06:36.70 UXHi1hPj.net
それは失礼

214:¥
14/12/15 14:38:14.23 tEJujNFQ.net
>>210です。
紛らわしいカキコをしてすまなかった。
ニッコール+Fのミラーアップ+別付ファインダーは
無視してカキコした。
要するに真正SLRタイプのレンズの比較です。

215:名無しさん脚
14/12/16 02:34:48.99 kir11evS.net
SLR20mm付近の流れ
nikkor 21/4→20/3.5→20/4→20/3.5…
rokkor 21/4.5→21/4→/21/2.8→20/2.8…

216:名無しさん脚
14/12/16 19:38:32.68 00b1ScFD.net
 そういえばカメラの極楽堂の隣にやたらとOMレンズ置いてる店がありやがる

 12月19日の名古屋丸栄が楽しみよ

217:名無しさん脚
14/12/20 16:02:00.19 Efop0eJH.net
studio K's 山本耕司

雑誌記事のため押しかけ
調整された故高島誠氏のシステムを弄り倒しバランスをおかしくしたまま帰った
その当人の痕跡
URLリンク(home.j08.itscom.net)
故高島誠氏のシステムを引き継いだご遺族に
取材を了承させ、ずかずか入り込み元にも戻さないで帰る
その態度に

「本来の調子に戻すまでそうとう時間がかかった。もう雑誌はこりごり。」と吐露

おまけに、弄ったのは取材に同した方(故人)がやったっぽいけど、と責任転嫁
ただ弄くるだけの取材を
マルチチャンネルの一部のアンプを持ち込んだものと雑誌記事のために差し替えた
元に戻しますと言ってご遺族の承諾を得たのにそのまま帰った
交流のあった高橋和正氏に「大丈夫か?」との問い合わせが何件もあって、
高橋氏が心配になって訪れたら酷かったとある。

反省はなく
>死んだひとにどーやって謝れるんだよ?w
と書かれています

218:名無しさん脚
14/12/23 11:44:52.59 X/HXu2eP.net
質問があるんだが、叔父からもらった
g.zuiko 55mm 1.2ってトリウムレンズ?
調べたところ、後期型、シリアルは14万台、
黄変は全くないが気になって仕方がない。
放射脳ですまん。詳しい人おしえてくれ

219:名無しさん脚
14/12/23 12:13:44.30 z1/ivGrm.net
よし。私がもらおう。

220:名無しさん脚
14/12/23 17:43:53.11 9kLBpzC4.net
>>218
トリウム入りかどうかを知るだけならば、
やすいガイガカウンター(GM管式のもの)を買って、
レンズにかざせばすぐわかるよ。

こんな中華の安物で大丈夫。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ほかには、役所か公民館に放射線測定器を貸してくださいと
申請すれば、そのうち借りられる。

221:名無しさん脚
14/12/23 18:25:30.34 Rl7s/rOv.net
霧箱で見れるだろ。

222:名無しさん脚
14/12/23 18:52:54.29 NwjsMei/.net
>>220
バカなの?
そんなこと聞いてないんだがw
わからないならレスしなくていいんだよカス

223:名無しさん脚
14/12/23 19:36:38.70 9kLBpzC4.net
>>222
バカはそちらでは。レンズのロット番号で、アトムレンズかどうかを
判別できれば、そんなに楽なことはないのだけど。それはガラスの製造ロットと
レンズの製造ロットとの間に一定の相関性が維持されていれば成り立つ話だけど、
実際にはそうなっていないわけで。つまりは測ってみないことにはわからない。
ただおおよその経験則として、あれこれのロットナンバーならば、という話が
世の中に出回っているだけ。

そんな状態なのに、レンズのロット番号だけで、放射能レンズかどうかを
判別してくださいというのは、無理な話。正しい事は計ってみるしかわからない。
あとは占い師か誰かに聞いてください。

普通に使う限りそれが放射能レンズであっても、それでガンになったり、それで死ぬことは無いけど。

224:名無しさん脚
14/12/23 23:46:49.30 8w2Ljpm5.net
いやだから知らないなら知らない、わからないならわからないって言えよw
意地張って知ったかぶりすんなカス

他の方でわかる方、正確な情報をお願いしますm(_ _)m

225:名無しさん脚
14/12/24 00:08:54.19 VAXaEXgr.net
バカなうえにクズではこれ以上まともなレスが付くはずもない

>>223の言うとおり新品商品でもない修理履歴も不明の経年品で、分かるわけない
さっさと他所行ってね

226:名無しさん脚
14/12/24 00:23:22.41 1Msebms1.net
なんて分かりやすい自演w
知ったかくんには聞いてないからw

227:名無しさん脚
14/12/24 00:50:26.84 avfglcPE.net
zuiko 55mmF1.2 放射能
でググれば色々出てくるだろが

228:名無しさん脚
14/12/24 06:55:14.69 MP6tBRaj.net
クレクレ乙

229:名無しさん脚
14/12/24 11:29:09.69 OGD2EP2W.net
釣り針が垂れているときいて見に来ました。

放射能気になるなら、さっさと売ってしまえ。

230:名無しさん脚
14/12/24 14:35:03.20 VAXaEXgr.net
>>226
自演とか言ってるから、だからおまえはバカなんだよ
全レンズのロットがトリウム含有の硝材なんて根拠があるデータを示せる奴なんかいるのか?
例えば可能性だけで言えば、販売完了後の補修部品用硝材のしかも途中から変更ある事だって無いとは言い切れない
そして、シリアルというのは必ずしも順番に古い順とは限らない
コニカのように何らかの変更後のレンズのシリアルが却って若くなる場合もある
おまけに修理履歴も不明
「黄色い55/1.2なんですけど、トリウムですか?」って言うなら「そうなんじゃない」とは言えるが
黄変が全く無いと言い張る以上、計って確認すればって話になるのは極当然

231:名無しさん脚
14/12/24 17:01:53.25 uLSIS6Qp.net
>>230
だからいちいち出てくるなよw
メンドクセー奴に絡まれたなこりゃ…

232:名無しさん脚
14/12/24 17:03:56.88 8B5Zbojj.net
それでググってみたのか>>231

233:名無しさん脚
14/12/26 00:07:35.73 ShqSx8HG.net
クレクレの分際で丁寧なレスに即ギレとかキチガイだろコイツw

234:名無しさん脚
15/01/01 14:14:55.82 jBGLef+S.net
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

235:名無しさん脚
15/01/19 17:56:41.38 7TGkSls/.net
35シリーズを語るのはここですか?

236:名無しさん脚
15/01/22 10:06:27.83 Q37/L96B.net
SP愛用してる

237:名無しさん脚
15/01/24 07:43:19.73 AsIR6ytA.net
200mm f4
Qの後の非Aiの奴を拾ってきた
カビとってどっちが写りがいいか楽しみ

238:名無しさん脚
15/01/25 14:34:11.18 a9SVw6CU.net
これはひどい

239:名無しさん脚
15/02/01 11:32:42.92 m64CvrRo.net
カメラ事業の本年度は前年より60億も赤字を膨らまし156億の赤字になるでしょう。5年連続累計700億赤字です。
売上げ、利益10倍のキャノン、ニコンとカメラ事業の社員の数はあまり変わりません。
対策や方針など一切なく、全社の94%の利益を稼ぐ医療と統合して誤摩化す乱脈経営の極みです。
前年1、2Q ▲27億
  3、4Q ▲65億
    合計 ▲92億
本年1、2Q  ▲46億
  3、4Q ▲110億(前年同傾向算出)
    合計 ▲156億(通年見通し)
悪質なのは8月7日に通年予想を▲35億と発表、11月8日に▲75億と下方修正発表しました。最後には150億の赤字になるのは最初から解っているのでは。何も対策していないのですから。
オリンパスのカメラ事業予測は5年間いつも同じです。年初の予想から最終的に蓋を開けてみると100億以上のマイナスで一度も例外はありません。5年も例外なく続ければこれは故意の嘘です。
株主は事業見込みの期待値に対して、投資するのであるから粉飾予測詐欺のようなものです。
URLリンク(ameblo.jp)

240:名無しさん脚
15/02/02 09:17:36.73 VAiRNmPC.net
カメラの赤字は医療部門の広告費と考えたら安いもんなんじゃない?
あと自社の顕微鏡や内視鏡用にカメラが必要だから映像部門を完全に切るわけにもいかんのだろう。

241:名無しさん脚
15/02/02 16:05:34.51 P9LfdLLl.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

242:名無しさん脚
15/02/14 12:31:47.16 uJLfO5zO.net
初代ペンとトリップ35の二台を持ち歩いて撮り比べしてみた
あらためて思ったが、色がぜんぜん違うな
ペンのほうがずっと濃厚だ

243:名無しさん脚
15/02/14 12:41:16.59 zF3cFEcw.net
それはただのレンズの劣化です

244:名無しさん脚
15/02/14 12:41:47.27 zF3cFEcw.net
もしくは露出の違いです

245:名無しさん脚
15/02/14 20:51:46.98 QaTzO96c.net
結構レンズの性格が違うよね

246:名無しさん脚
15/02/15 09:52:52.49 2p/N07D9.net
>>243
>>244
こういうやつって安価な暗いズームレンズだけを2本しか持ってなかったりするんだよな

247:名無しさん脚
15/02/15 10:31:47.78 t3hcZoOT.net
>>246
意味不明

248:名無しさん脚
15/02/16 12:46:22.30 bvg1hBq5.net
シ●マあたりの安物レンズしか使ったことないやつには理解できないだろうなって意味じゃね?

249:名無しさん脚
15/02/16 15:06:54.12 rdHG7Q7J.net
sigmaとかのレンズメーカーも良いレンズ作ってるから、あんまり言わないであげて・・・

250:名無しさん脚
15/02/16 19:41:49.95 wk8DVD93.net
今のズイコーは・・・・

251:名無しさん脚
15/02/16 21:14:37.11 bvg1hBq5.net
●グマも今は良いレンズを作っているのかもしれん
だが、30年前に糞レンズを売っていた罪は許せん

252:名無しさん脚
15/02/16 22:13:19.76 wo51EPZ2.net
俺はトリップ35のほうが発色濃い印象だけどな...

253:名無しさん脚
15/02/17 12:50:58.91 dZxDKCs7.net
自演乙

254:名無しさん脚
15/02/17 22:46:03.67 8bwLy508.net
>>252
トリップ35は発色が濃いというよりも、色が濁り気味って感じがしてる
あくまで俺の感想ね
でもまあレンズの印象なんて、みんなそれぞれ違うもんなんだね
>>253
妄想乙

255:名無しさん脚
15/02/17 22:48:00.02 LBdGLm0Y.net
>>254
確かに、濁りと言う方が良いかもしれない。
暗部が特に沈むようで、コントラストが高く見える。

256:名無しさん脚
15/02/17 23:17:59.91 5yFTtcPX.net
自演が捗りますなあ

257:名無しさん脚
15/02/18 23:15:07.02 pxs9C0ny.net
久々に90mm f2と24mmf2を持って自車の主治医のガレージに行って
旧車を撮りまくった。
どちらの玉もピントの芯がビシッ決まるね。
フォーカシングが楽しくなる。
良く言われるように腕が上がった気にさせる。
まあ仕上がりを見ると大抵がっかりするが・・・
と、言い尽くされた事をカキコしてしまった。

258:名無しさん脚
15/02/19 21:58:15.99 jOvuESIg.net
90mmf2ではピント合わせが楽しいってのは完全同意
200mmf5だと軽くイラッとくるw
良いレンズで気にいってるんだけど、
ファインダーが暗くなりすぎる

259:名無しさん脚
15/02/20 09:05:26.50 DDDYOM1u.net
>>258
屋外晴れ専用レンズだね。

260:名無しさん脚
15/02/20 14:32:25.65 d6JBIN2x.net
180mmF2を屋外で使うと合焦部のピントのキレにゾクゾクするが、
あがりを見るとネタで持ち出した200mmF5の方が良くて一体何だったのかと凹む。
まあそんなもんだ

261:名無しさん脚
15/02/20 21:46:00.55 L2qfdF+Z.net
200mmF5はネタじゃねーぞ!(笑)

262:名無しさん脚
15/02/20 22:06:41.56 ebskrxRR.net
ズームより暗い単焦点w

263:名無しさん脚
15/02/20 22:31:34.54 d6JBIN2x.net
>>261
素人相手に180/2と並べて見せて、実はこっちの方が大きく写るんだよ~て感じでネタになるよ。
180/2は寄れるのが売りだけど、IFだから最短付近は実質150mmくらいになるので
比較すると全然違う。

264:名無しさん脚
15/02/23 21:20:04.67 6lu+ow6x.net
オリンパスの白レンズは明らかに顕微鏡筐体の塗装を流用しとるな。
もともと室内用だからか耐久性がなくてすぐ禿げる
下手にC社の真似なんてするなよと思ったわ。

265:名無しさん脚
15/02/24 22:53:26.97 1hj8jrqF.net
250mmと350mmの発表時点では黒かったんだよな
確か極初期の350mmは黒で発売されたはず

266:名無しさん脚
15/02/25 00:05:28.01 8Hxh8ua2.net
プレミアム感を出したかったんだろう。
どうせならブルーに黄色ラインとかにすれば良かったのにw

267:名無しさん脚
15/02/25 00:07:46.34 IJDn86o9.net
この時代やとペンキブルーやなw

268:名無しさん脚
15/02/25 11:45:33.21 8Hxh8ua2.net
OMの白望遠シリーズは写りは神なんだが、操作性その他に関しては…
あえて言おうカスであると

269:名無しさん脚
15/03/05 12:43:50.78 1phlclvk.net
>>268
どこがどう悪いのか教えてくらはい

270:名無しさん脚
15/03/05 18:23:24.43 i6wHOUOs.net
>>269
OMのスレであんまり悪口を言うのは気が引けるがw
色々あるけど、一世代くらい前のキヤノンFD300mmF2.8、400mmF2.8あたりと比べると、
各所可動部の操作感の野暮ったさと耐久性に対する不安感が拭えないのに加え、
ロックの無いレボルビング機構や、短くて固定の甘い内蔵フードも減点材料かな。
まあスポーツや野生動物の撮影でフォーカスやアングルをガシガシ切り替えながらガンガン使い倒すような用途には向かないな。
がっつり三脚に固定して星なんかを撮るには最高のレンズだと思うよ。

271:名無しさん脚
15/03/07 19:45:59.83 z8jaCCQq.net
>>269
手持ち撮影時に三脚座がでかくて邪魔

272:名無しさん脚
15/03/09 23:06:43.05 +QYBw4lj.net
なんかOM白大砲の悪口会場になっとるなw
この際ついでに吐かせてもらうと(当方180と250所有)
・フォーカスリングが激激重(特に250)
・そのくせガタというか遊びが出るし
・フード短かすぎるし
・塗装すぐ剥げまくりだし
・デジで使うとアウトフォーカス部でブルーフリンジ出まくり、ちなGF1
・F4まで絞れば何とか、だけどそれじゃあ意味ねーw
・e-bay相場1/3位のC社MF328はデジでも開放からキッチリ写るんですけど何か?・縦横アングルの切り替えに何で自重4キロのレンズごとヒイコラ回さにゃならんのか
・保護ガラス無いならせめて任意でフィルターくらい付けられるようにしておいてくれ(ペンタの128mmが付かないことはないが)
・フード収納状態にもかかわらずフロントキャップのファスナーが最後まで閉まらないのは仕様ですか?(250)
・つか普通に328のスペックで作らんかい、無駄に重いじゃああああ
まあ駄目な息子ほど可愛いもんですわwww

273:名無しさん脚
15/03/09 23:36:48.39 8+jcTXME.net
せやね

274:名無しさん脚
15/03/10 00:02:27.01 7yvCGPIK.net
ん~…
F2シリーズもきっと良いんだろうけど、
OMシステムの神髄は49mm口径なのではないかと、俺は思っている

275:名無しさん脚
15/03/10 00:14:46.38 vF1nS8Zn.net
>>274
28mmF2の描写に惚れ込んで新旧3本買っちまった俺が通りますよ

276:名無しさん脚
15/03/10 01:34:06.39 73Pe/dPz.net
>>272
ヒイコラわろた

277:名無しさん脚
15/03/10 06:55:29.94 G+782stF.net
そうゆう悪口は一度に書かず小分けにして
冒頭に すみません と付けてだな

278:名無しさん脚
15/03/10 21:33:22.85 dhAeQppq.net
>冒頭に すみません と付けてだな
すみたん懐かしいw
広角のF2シリーズで28mmだけフィルター径が49mmなのをネタにしてたっけねぇ

279:名無しさん脚
15/03/10 23:19:12.95 zMdcnKzZl
250mmF2なんか開放はOM4とかでもオーバーになると思うが、
NDフィルターとかどこに使えるのか。

280:名無しさん脚
15/03/12 18:30:24.74 jEmTw8eO.net
すみません。OM250/2を手持ちで使っていると糞重くていつも腕が上がらなくなります。
なんでこんなにクソ重いのかと思ってレンズの中を覗いてみると、絞りリングが開放F2
にもかかわらず、シャッターを切ると、絞りが半段くらい絞り込まれています。つまり、
実質F1.8くらいの糞レンズを、開放F2から良く写りますよなんて詐称しているわけです。
無駄に重いのもそのせいだとわかりました。まったく糞設計思想のレンズであります。

281:名無しさん脚
15/03/12 20:52:47.93 NlZ2LA1E.net
OM250

282:名無しさん脚
15/03/12 21:02:42.63 paP6mNwB.net
よく知らんがF1.8で写りが悪いから2.0相当に絞ってるというよりかは
ファインダー像を少しでも明るくするためにそうしたんじゃないかな

283:名無しさん脚
15/03/12 23:26:24.65 JMOApu9r.net
135mmマクロはそうだな
絞りリングはF4.5から始まってるけどレンズ自体はF4で造られてる

284:名無しさん脚
15/03/13 17:49:29.63 VP0i5fPC.net
むしろ贅沢だと思っちゃう

285:名無しさん脚
15/03/13 23:51:44.67 JUJ9aat5.net
ただ、貧乏人の俺からすれば、
たとえ満足のいく描写でなかったとしても、構造上F4ならばF4であってほしい。
売る側としては開放はダメみたいな評判はごめんだろうから
開放F4.5なんだけどなぜかもう少し絞りリングが回り、
指標は書かれていないが絞りがF4相当に開く、みたいな、
そんな仕掛けがあってほしいなと思う。
使う/使わないは個人に任せるとして。ほとんどロマン。

286:名無しさん脚
15/03/14 10:54:48.58 BYLWwDq1.net
絞りを無(´∀`(⊃*⊂)(⊃*⊂)´ω`)とろう

287:名無しさん脚
15/03/14 10:55:15.08 BYLWwDq1.net
むしり取ろう

288:名無しさん脚
15/03/14 22:33:38.23 c3JAbKU7.net
135/4.5マクロが実際F4なのは有名だけど、250/2もそんな仕掛けがあるのか?
F4とF4.5だとマイクロプリズムが陰るかどうかの微妙なラインだけど
F1.8とF2でファインダーの見えに差があるとは思えないし。
>>280のレンズが不調なだけなんじゃ…?
>>285
それは壊れてるんじゃないかと不安になりそうで嫌w

289:名無しさん脚
15/04/06 21:14:38.75 ceGCujc6.net
>>288
俺の250/2はF2で普通に絞り羽根は開放位置だからガセだと思う。
ところで24/2って初期と後期でかなり写りが違うのな。
今までずっと銀縁MC銘個体を使っていてイマイチな印象だったんだが、
MCなしmade in japanに買い替えたら周辺の描写が明らかに改善したわ。

290:名無しさん脚
15/04/07 10:13:23.85 VZmzXSte.net
ズイコーの35/2.8持ってて,最近35/2を買った。
同じ対象を同じ条件同じフィルムで撮っても全然違う。
2.8は高コントラストでシャープだが35/2はコントラスト低めで
湿度感が高い写り。ニッコールとライカの関係に似てる。

291:名無しさん脚
15/04/07 11:19:10.71 Vpnn+Rci.net
ようこそ沼へ

292:名無しさん脚
15/04/07 12:25:05.61 swcl/IyP.net
同じ沼でも全機種コンプリート系の沼と
同じレンズをロット別に集める系の沼がある。
財布に優しいのは後者の方かな。

293:名無しさん脚
15/04/08 00:57:23.00 FhHPOi61.net
>OM-2SP(1984)
>この時期以降に発売された交換レンズは、プログラム絞り制御に対する
>対応性能をより向上させたものとなっています。
URLリンク(www.olympus.co.jp)
ニコンで言うAi→Ai-sみたいな事やってたんだなオリンパスも

294:名無しさん脚
15/04/08 12:41:19.08 yY8iMn1S.net
>>292
コンプリート系だが目下1000mmF11が最難関
見つけるのがというより気持ち的にw

295:名無しさん脚
15/04/08 18:55:40.19 qHNCQ+7b.net
気持ち的にな

296:名無しさん脚
15/04/09 12:56:28.10 /E5Rwj4D.net
ヤフオクに二本出てるね、状態屑だけど >1000/11
しかし1000mmで非ED/フローライトとか色収差凄そうだな。
それでも250mmに2xテレコン二段重ねよりはマシなんだろうか…?

297:名無しさん脚
15/04/09 22:01:46.93 eTYHy1tG.net
ズイコーレンズって、クモリやすい気がするんだけどな。
あと、フィルターかけない方が写りがいい。

298:名無しさん脚
15/04/10 12:20:37.73 bDdad9K3.net
>あと、フィルターかけない方が写りがいい。
そんなことしたり顔で書くことかな。

299:名無しさん脚
15/04/11 00:01:39.28 eZxvyeap.net
腐っても鯛
曇っても瑞光

300:名無しさん脚
15/04/11 23:06:49.54 soEx3v+Y.net
1000mmは一応アポクロマート構成ですが。
シュベールフリントアポといって蛍石を使用したのと同じ性能だそうだ。

301:名無しさん脚
15/04/15 08:29:25.27 3Ksr+gQj.net
レンズ構成図見たけど、あんな何の変哲もない三枚玉で蛍石が代替できるなら蛍石いらなくね?

302:名無しさん脚
15/04/24 13:19:49.51 aMKYyRNy.net
三枚が蛍石一枚で済むならその方が良いだろ

303:名無しさん脚
15/04/28 17:03:58.45 Dqoc777L.net
28mmF2って、F2シリーズの中では巷であんまり評価高くないのかな?
試しに知り合いの借りてみたが、すごくシャープで立体感もあって良いレンズじゃん。
使ったカメラはデジだけど。

304:名無しさん脚
15/05/11 23:07:15.41 8EQ8ELeu.net
ワイドスーパーの35mmF2、なんだかすごく青く写るんですけど仕様ですか?

305:名無しさん脚
15/06/01 22:13:04.53 h2WJyrSF.net
OMのパンケーキ40mmF2って、ネットで見ると評価まちまちだけど
写りを期待して買ったら後悔する系なの?

306:名無しさん脚
15/06/01 23:49:51.38 IOarTxhH.net
プレミア価格で入手した奴は後悔するかもな
定価2万円だったのがピークでは6万円オーバーくらいになったんだっけか

307:10人に一人はカルトか外国人
15/06/02 17:37:56.83 orpyRZ9B.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!

308:名無しさん脚
15/06/05 07:51:06.34 HKaJZ5dM.net
イヤッホゥゥゥ
ついにOMのF2シリーズフルコンプだぜV
しばらくは枕を高くして寝られる

309:名無しさん脚
15/06/05 21:29:56.04 3d3k54vi.net
フルはすごい。頭が下がる。

310:名無しさん脚
15/06/05 21:49:55.05 6AiK0s4z.net
>>308
すごーい!

311:名無しさん脚
15/06/05 22:58:26.31 EqrzzsTk.net
21mmF2
24mmF2
28mmF2
35mmF2
40mmF2
50mmF2マクロ
85mmF2
90mmF2マクロ
100mmF2
180mmF2
250mmF2
20mmF2マクロ

50mmF2PF(OM101PF専用)
URLリンク(esif.world-traveller.org)

312:名無しさん脚
15/06/06 09:48:59.59 0vg4hDqB.net
>>311
下3つがすげーよ

313:名無しさん脚
15/06/06 16:52:31.51 Afr9KQMN.net
>>311
307だが…やべぇ一番最後忘れてたwwwww

314:名無しさん脚
15/06/06 17:33:26.53 ewyMaBP9.net
>>313
それは除外しても良いんじゃないのwww

315:名無しさん脚
15/06/06 19:10:27.47 Afr9KQMN.net
>>314
それを言い出したらマクロ専は除外とか白玉は除外とかいくらでも妥協できるじゃん

316:名無しさん脚
15/06/06 20:59:06.46 E6/K1MKs.net
101専用のレンズ結構いいよ。一時気に入ってよく使ってた。

317:名無しさん脚
15/06/07 21:05:09.85 Gw6JuLn5.net
OM101専用のPFレンズって35-70mmと海外向けの50mmだけだと思ってたけど70-210mmもあったんだな
URLリンク(olypedia.de)

318:名無しさん脚
15/06/07 22:15:19.63 aPuxpPGr.net
知らねぇ

319:名無しさん脚
15/06/11 12:04:32.87 2kw22iqr.net
F2シリーズはフルコンプ目指す奴も(途中で挫折するやつもw)多いが、
F2.8も地味なわりにコンプはかなり難関だよね。

320:名無しさん脚
15/06/11 19:53:08.00 hGUgfezW.net
F2.8コンプ調べてみた
8mm
24mm
28mm
35mm
100mm
135mm
180mm
350mm
35-80mm
シフト35mm
マクロ38mm
8、350、35-80ズーム、35シフト、38マクロ以外はコンプしてるけど
持ってない5本は難関だな。

321:名無しさん脚
15/06/11 23:00:06.58 uoMBB/hx.net
24mmF2.8AF
28mmF2.8AF
50mmF2.8AFマクロ

322:名無しさん脚
15/06/12 06:50:57.46 Dw9qH41X.net
AFも入れるの?!

323:名無しさん脚
15/06/12 12:05:40.41 BlnhWJwV.net
この流れなら当然AFも挿れるだろ

324:名無しさん脚
15/06/12 12:30:17.39 f0JUt2h2.net
アッー!

325:名無しさん脚
15/06/12 13:47:48.30 uas96DJK.net
だめ

326:名無しさん脚
15/06/13 00:12:23.43 BYkgKcXP.net
入れないでぇ~!

327:名無しさん脚
15/06/13 12:15:40.65 mApD3lLC.net
8mmや350mmが入るならAFくらい余裕だろ?
まあ初心者はまず38mmで馴らしておくことだ

328:名無しさん脚
15/06/13 14:34:58.95 1cXKARqp.net
8mmや350mmが入るなら、まぁ確かに余裕だな

329:名無しさん脚
15/06/14 03:01:04.03 8dsXnM3V.net
含みの多い言い回しに脱帽だ

330:名無しさん脚
15/06/14 06:44:57.45 LBzpnWhR.net
AFは旧ボディじゃ使えないので勘弁してもらいたいものだけど

331:名無しさん脚
15/06/14 15:43:55.58 Y/BCobE2.net
でも、どのレンズも実際に入るところは
全部精密に同じ長さ、同じ径なんだよな。
奥が浅すぎて、無理に入れようものなら、、、

332:名無しさん脚
15/06/14 19:29:36.18 lWTEWGJ9.net
そんな事したら壊れちゃうっ!

333:名無しさん脚
15/06/15 17:48:12.31 kWl0gtHO.net
ジャンク箱に28/3.5のケースがあったんで、なんとなく手に取ってみたら、純正メタルフードが入ってたんでお買い上げ
別の店で安くて程度の良い50/1.4があったので購入
今日は良い休日でした

334:名無しさん脚
15/06/17 20:04:43.14 ApgnTH6j.net
50mmf1.4、ピント合わせがシビアすぎ

335:名無しさん脚
15/06/18 09:28:06.49 6HiQ9gYO.net
チラ裏

336:名無しさん脚
15/06/19 17:10:10.57 HCdbDl6m.net
50mm F1.2のデッドストックてのを見かけたんだけど、発売当初の値段って幾らだったっけ?
ちなみにそのデッドストック、9万弱の値が付いてたよ。

337:名無しさん脚
15/06/20 00:13:44.58 hBomxJSW.net
手持ちのカタログ(2002~2003)では定価80,000円也。
最終的にはもう少し値上げしたはずなんで、ほぼ定価と考えて良いのでは?

338:名無しさん脚
15/06/20 01:30:36.57 r3JgW9bH.net
>最終的にはもう少し値上げしたはず
終了の発表が2002年1月、2003年3月末で販売終了だからそれは無いと思う
URLリンク(www.olympus.co.jp)

339:335
15/06/20 04:03:18.56 HO6RM6ev.net
>>337
>>338
早速ありがとう。

340:名無しさん脚
15/06/20 10:49:40.65 OkdUjQav.net
>>336
確か80,000円

341:名無しさん脚
15/06/20 10:51:47.84 diuLNWNo.net
>>336
俺の記憶が正しければ八万ちょうど

342:名無しさん脚
15/06/20 15:22:43.73 hBomxJSW.net
中古美品で六万くらいの値付けを見るから、未使用なら悪くない値段かな。
ただ良いレンズだとは思うがコスパは微妙かねえ。

343:335
15/06/20 16:34:31.24 HO6RM6ev.net
>>340
>>341
>>342
ありがとう。
そっか、40/2とかに比べれば大幅プレミアムが乗せられているわけでもなく、といった感じでしょうか。
自分で新品から使っていた50/2がちょっと訳アリな状態になっているので、代わりというか、気になっていました。

344:名無しさん脚
15/06/22 14:07:33.68 O0LIBNP1.net
50/2とはだいぶ性格の違うレンズだから、代わりにはなるまい。
50/1.8のボケは好かないし、50/1.4の発色やコントラストも不満、という向きには試してみる価値がある。

345:名無しさん脚
15/06/22 22:30:02.82 Eci/g9Yl.net
1.2のズングリムックリな容姿が素敵。

346:名無しさん脚
15/06/23 21:21:02.53 9y+jlVuQ.net
デブちんなら50/2.0でしょ?

347:名無しさん脚
15/06/23 21:38:44.26 AbCe9aXR.net
50mmF1.2はフィルター径が49mmなのでズングリムックリ感が強調されるよな

348:名無しさん脚
15/06/24 08:13:44.69 rT7OFx0I.net
銀塩OMレンズで「半自動プリセット絞り」を実現!
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

349:名無しさん脚
15/06/26 11:10:16.54 dJg2E5cU.net
f1.8の魚眼、今日来る予定
あーヤバい楽しみ

350:名無しさん脚
15/06/26 20:07:58.44 EdT7t3P+.net
とりあえず>>1を読み返せ

351:名無しさん脚
15/06/28 15:27:55.50 SFRqPvokR
ヤフオクとか見ると昔欲しかったレンズの
未使用だとかデッドストックとか出てるから
買いたくて仕方ない。
50の1.2とか24のF2とかあるとこにはあるんだな。

352:名無しさん脚
15/07/01 20:15:30.25 1ZgQNfIo.net
>>350
あのあと、すぐにデジカメ板に気がつきました。
めっちゃ反省してますorz

353:名無しさん脚
15/07/01 21:06:09.57 nBc42yC3.net
ギョギョーッ!

354:名無しさん脚
15/08/16 10:46:36.76 SiRQOpL/.net
たまに16/3.5も楽しいね。
濫用禁物なんだろけど。

355:名無しさん脚
15/08/19 11:56:39.34 jRc6Eyue.net
対角魚眼は動画で使うとダイナミックで面白いよね。
まあ動画って100%デジタルになっちゃうんだけどね。

356:名無しさん脚
15/08/23 19:08:59.42 G3K/i579.net
じゃあ昔はどうやって動画とってたの?

357:名無しさん脚
15/08/24 11:20:27.51 9oI4GJat.net
8ミリとかさ

358:名無しさん脚
15/08/24 20:43:00.42 a3ge2qNb.net
8ミリって何ですか?
全くわかりません。
昔のことなので、パラパラマンガの要領で連写して動画にしてた解釈で良いのですか

359:名無しさん脚
15/08/24 21:07:09.28 47cBtqE5.net
>>358
お前今自分が何晒したかわかってる?

360:名無しさん脚
15/08/24 21:07:15.63 0SS6zNBy.net
>>357
なにせ、8mmですからね。広角(画角)での撮影が非常に困難でした。
現在でも、撮像素子の比較的小型のビデオムービーカメラでは、広角は
苦手です。フィルムの長さ(撮影動画時間)にも限界があって、交換の
手間もあって大変でした。スチルカメラもデジタルになって24枚、36枚の
制約から解放されたのは便利です。
昔、8mmにはまって、16mmに手をだして力尽きました。
ソ連製の16mmムービーカメラ(ズーム付きw)がまだ防湿倉庫に眠っています。
編集が死ぬほど大変です。後処理の費用もかかる。
ニコンなども8mmムービーカメラを出していました。今の人は知らないで
しょうけどw

361:名無しさん脚
15/08/24 23:29:51.53 2mUXbVCG.net
>>359
なんだお前偉そうに。

362:名無しさん脚
15/08/25 12:29:28.62 ajidvHYB.net
>>360
8mmのシステムで魚眼とかあったのかな?
広角の限界は35mm版換算で何ミリくらいっすか?

363:名無しさん脚
15/08/25 12:50:26.49 vaxO/qv0.net
>>362
当時使っていた8mmムービーでは、ズームレンズは、焦点距離7mm-70mm/1.4
とか、7.5-90mmというのがありました。
おおよそ、7mm程度が広角の最大画角だったと思います。(画角は換算してね)
8mmで90mmって、オリンパスのm4/3でも、180mmの望遠ですw
当時は、超広角の動画の需要はあまりなかったような。そのような記録は
スチルにまかせろ:という感じですかね。

364:名無しさん脚
15/09/06 14:12:02.73 3xcNsURC.net
よくご存知ですね。多謝です。
21/2と90/2持って出かけてきます。
雨降りそうなんだよな。

365:名無しさん脚
15/09/16 12:59:46.34 8usqtxMJ.net
50/2と100/2で外出。雨だ。銀杏撮りたかったんだけどな。

366:名無しさん脚
15/09/20 09:30:14.10 5mM08o3T.net
16/3.5, 21/2, 24/2, 100/2を持ち出したのに、16ミリしか使わなかった。orz

367:名無しさん脚
15/09/20 16:20:13.68 BKYtEvsM.net
>>366
バス釣りみたいにレンズの数だけカメラ揃えればOK

368:名無しさん脚
15/09/20 22:59:55.42 2p9G3k+z.net
24から100か
極端だなw

369:名無しさん脚
15/09/21 15:25:04.23 X3ZsCB8g.net
50/2と300/4.5も持ち出すぞ。満足か。

370:名無しさん脚
15/09/21 20:53:51.64 GklBzeiJ.net
別に馬鹿にして言ったワケじゃないよ

371:名無しさん脚
15/09/28 12:12:10.86 INj1z8gQ.net
昔、二泊三日の撮影旅行に18/3.5と180/2だけ持って出かけたことがあるが、
意外と何とかなったな。

372:名無しさん脚
15/10/05 02:47:26.70 FDk1Nafa.net
この土日でF.ZUIKO 50mm F1.8とG.ZUIKO 28mm F3.5手にいれました。
レンズ内部にゴミあるけどくもりもなくて、ゴミの写り混みもなし。
オールドレンズ初めてだけど楽しいですねこれ。

373:名無しさん脚
15/10/05 21:39:18.68 bp8lCiUw.net
茶々を入れるようだがゴミが写り込むレンズって今まで一度も見たことないぞ。

374:名無しさん脚
15/10/06 01:01:59.86 UvBxDb87.net
レンズを被写体に移してみて表面に大きなゴミかと思ったら自分の顔でした><

375:名無しさん脚
15/10/06 01:41:16.38 8JkD7TWx.net
ここしばらく書き込み無かったから誰も見てないかと思ったら反応あってよかった。
そう言われれば確かに、、、、。
見た感じであこれ写るかもなーってサイズのゴミが2つあったのでついw
!?顔ではないですww
フォーサーズだと50mmが100mm相当だけど、なんとかなるかと思ったら自分には結構扱い難かった...。
まあ、それも楽しいんですけど。

376:名無しさん脚
15/10/06 06:45:52.42 U44XH8EY.net
E1は勇んで買ってアダプターかまして暫く弄んだけど、フォーサーズはあれきりにしたよ。16ミリ~24ミリが面白く使えなかったんだよね。

377:名無しさん脚
15/10/06 13:31:27.58 R564ZgEQ.net
MF-1かまして使うなら手振れ補正載ってれば実用出来そうですよ。
135mmでもなんとか使えそう。

378:名無しさん脚
15/10/07 00:14:47.86 szJtU5Ci.net
>>376
焦点距離2倍相当はかなり変わりますよね、、、、。
>>377
手振れ補正的には余裕だったんですが、100mmだと長くて物理的に後ろにさがれない場合が多かったです。
そろそろ父親のOM-1の出番かなー。

379:名無しさん脚
15/10/07 20:59:05.67 YUlDfsPI.net
使っておかないと不具合も検知しにくいからね。

380:名無しさん脚
15/10/08 00:58:42.46 qObVKZyv.net
確かにそうですねー、使えるレンズ二本あることだしフィルムもとってみようかな。
親父がそのOM-1と一緒に200mm F4持ってるんですが、100mmが扱いにくい自分には長すぎるw
状態よくなさそうですか、、、、。

381:名無しさん脚
15/10/08 01:46:43.21 qObVKZyv.net
× 状態よくなさそうですか
○状態よくなさそうですが

382:名無しさん脚
15/10/08 15:53:29.97 5kN/jFbu.net
E-M5でOMレンズつかってるけど焦点距離2倍が耐え切れなくてレデューサーをつけた。
レンズターボのやつ。
0.7倍だからAPS-C程度になるので使いやすくなった。
レデューサーなしでは無理だな。

383:名無しさん脚
15/10/08 16:35:58.67 fBR37rKs.net
焦点距離が2倍なんじゃなく画角が半分と言うべきなんだけどね理屈としては
個人的には専用設計でもない余計な光学系を挟んでまで画角を広げようとは思わないなぁ
使い勝手はさておき写りの方はどうなんだろレンズによって相性の良し悪しがありそうだけども

384:名無しさん脚
15/10/08 19:55:34.09 iQIDPgFh.net
>>383
レデューサーで画質の劣化とかはほとんど分からんよ。
まあ、じっくり検証すればあるんだろうけど、見た目ではわからんな。
28mmのレンズでようやく標準の50mmぐらいになるってのはきついよ。
オールドレンズ遊びには向かないと思う。

385:名無しさん脚
15/10/08 20:01:20.84 f1VtTbJ3.net
ストイックな貴兄達には申し訳ないが、フルサイズ+アダプターにしてもうた。Wifi転送とか出来て便利。ごめんなさいごめんなさい。
OMも使ってるよ。

386:名無しさん脚
15/10/08 22:16:46.44 JtZErW+D.net
E-510に135mm F2.8付けてみたら割と使えそうに感じた…まだ外で実用してないけど。

387:名無しさん脚
15/10/08 23:30:30.12 hUev1edv.net
昔E-1にMCの200mmF5を付けて使った事があるけど開放で結構良く写ったよ。
最後期の50mmF1.4を付けて開放で撮ってみたら
こちらは盛大なソフトフォーカスになっちゃったけどw
OMレンズ適合一覧表
URLリンク(digital-faq.olympus.co.jp)

388:名無しさん脚
15/10/08 23:32:59.22 MxLyfBFM.net
絞るの推奨だもんね

389:名無しさん脚
15/10/12 13:15:19.57 xVZMRzze.net
OMレンズは他のオールドレンズと比べて、相対的にフォーサーズ規格と相性悪い気がする。
小型化の影響なのか、コーティングの相性なのかはわからんが。
画素ピッチの広いフルサイズ機で使ってやった方が良いわ。

390:名無しさん脚
15/10/15 22:56:24.88 3/4yW8k9.net
昔のOMレンズのG.ZUIKOなんかアルファベットって、なんであんなの付けようと思ったのかな。
AUTO-TのTとかも。
在庫をエクセルで管理してるんだがちょっとうざい。

391:名無しさん脚
15/10/15 23:01:37.01 IQFzvmwu.net
お前の都合なんか知るか

392:名無しさん脚
15/10/15 23:17:48.69 JT791qyd.net
レンズ構成枚数を名称に入れるのはニコンやミノルタでもやってたぞ

393:名無しさん脚
15/10/16 19:54:17.81 scIHR8Yr.net
レンズ構成ってロマンだよな
ロッコールの表記がわかりやすくてとても好きだぜ。

394:名無しさん脚
15/10/16 23:27:35.07 SDT+DM8r.net
結局どこのメーカーもやらなくなったのは、案外>>390みたいな理由だったりなw

395:名無しさん脚
15/10/21 00:02:58.78 bQIsaE/r.net
350mmF2.8でコスモス撮りにいきまつ

396:名無しさん脚
15/10/21 00:48:19.07 M38m95N0.net
肩を貸しましょうか?(´・ω・`)

397:名無しさん脚
15/10/21 20:14:41.00 IjnaCMLY.net
>>355
昔サンゴニッパとニーゴニx1.4で悩んで後者にしたけど
長いのにはやっぱり憧れるわ。

398:名無しさん脚
15/10/24 03:55:13.61 x1qXtFpo.net
ペン用の40mmF1.4って7000円は高い? きょう新宿に行ったときにどうかなと思って。
 

399:名無しさん脚
15/10/24 06:19:47.42 rNYwUIA4.net
そのくらいなら安いよ
でももうないだろな。
見かけて迷ったら買えってじっちゃが言ってた。

400:名無しさん脚
15/10/24 10:15:06.24 wNmWS21V.net
>>398
とても高い、ボッタクリもいいとこ。
店を教えてくれ早く。

401:名無しさん脚
15/10/24 20:08:46.00 32TtZZpD.net
>>398
状態によるかな。
程度がいいなら安いほうかな。

402:名無しさん脚
15/10/24 20:33:22.91 cKD9BAf8.net
TTLナンバーの有無は値段に影響するのかな

403:名無しさん脚
15/10/25 17:54:55.23 iSkDt7p2.net
>>402
今さらあの露出計に頼るとも思えないし、コレクターズアイテム扱いになってるとも聞かない
影響ないんじゃない?

404:名無しさん脚
15/10/25 22:35:06.10 44Vbzu8I.net
>>397
白大砲兄弟は250の方が優秀なんだっけ?
NASAが宇宙から地球撮るのに採用したとか何とか

405:名無しさん脚
15/10/26 09:20:15.91 yWoMyLQ6.net
自分が持ってたPEN-FTは露出計が生きてて結構アテになったけど

406:名無しさん脚
15/11/10 10:14:45.82 gxsKu+sU.net
Trip35とかそれ以降の機種スレもあった気がするけどみんな落ちたの?

407:名無しさん脚
15/11/11 22:05:34.80 Ojb2Ft32.net
色々あったけどOM以外で残ってるのはペンとXAだけだな
35シリーズは約9年前に落ちてる
オリンパス35シリーズに付いて語るスレ
スレリンク(camera板)
【OLYMPUS】オリンパス35シリーズ 2写目【◎35】
スレリンク(camera板)

408:名無しさん脚
15/11/26 11:39:30.49 WXmkjWfZ.net
>>407
ありがとう。
しかしDCとかの話で盛り上がってた頃から9年も経っていたとは信じられないぐらい時の流れは早いね。

409:名無しさん脚
15/12/12 13:30:54.19 r7mL9y4S.net
このあいだ久しぶりに300/4.5を使ったよ。望遠も、なんというか、あれだ、楽しいね。
放置してた400/6.3 wも近々使ってみようかな。

410:名無しさん脚
15/12/12 15:09:49.32 eAkuUuH+.net
みんなEOS用のマウントアダプターとか持ってるの?

411:名無しさん脚
15/12/13 12:28:14.81 ++m+M+a3.net
フィルムで使ってるから持ってないよ。
デジのオールド遊び悪いことじゃないけどさ
レンズ相場が下がってたのに、最近上がってて懐つらい。

412:名無しさん脚
15/12/13 13:16:43.29 iGo3p2rQ.net
フォーサーズ用のアダプターなら持ってる

413:名無しさん脚
15/12/13 15:06:25.38 arOypvf0.net
>>410
持ってるよ。インスタ遊び用に。

414:名無しさん脚
15/12/15 22:38:01.24 Jub5V8Ae.net
>>411
相場が上がるのも悪いことばかりじゃないぞ。
今まで防湿庫の肥やしにしていたが、そこそこの値が付くなら手放そうって人間もいるしな。
俺はここ最近でレアものをいくつかゲットした。

415:名無しさん脚
15/12/17 22:19:35.60 ivAfPbXR.net
>>414
レア物は相場代わらないからいいけど、腐るほど出た50ミリが1万したのはちょっとなあ。

416:名無しさん脚
15/12/19 18:24:41.58 qCE7TAeg.net
玉数あっても状態良いものは少ないからな

417:名無しさん脚
15/12/19 21:02:43.00 jD5YHhyH.net
OM50mm系はやけにカビ生えるしなw
コーティングがカビ好みだったのか

418:名無しさん脚
15/12/20 14:30:59.47 F6TyEKHr.net
ペンがヒットしたのは価格を下げてもレンズは手を抜かなかったから、他社のライバル機より写りは良かった。ハーフだとわからんくらいのもあった。でも72枚撮るの大変だった

419:名無しさん脚
15/12/20 15:01:47.30 /PddlKDE.net
わざわざチラ裏内容を書き込むな

420:名無しさん脚
15/12/20 16:00:17.47 iM+kqCjd.net
新製品も出ないのに、チラ裏否定したらネタないだろw
しかし当時のペンのライバルって何?

421:名無しさん脚
15/12/20 16:13:31.14 9tezXyKS.net
リコーオートハーフ、コニカアイ、キャノンデミ、キャノンダイヤル35.ヤシカハーフ17 いちいちいちゃもんつけられちゃかなわんもう投稿やめる

422:名無しさん脚
15/12/20 20:39:07.02 w1REeZ3m.net
>>418
それってレンズが良いというより、よく言われてるレンズの美味しい所じゃね?

423:名無しさん脚
15/12/21 23:56:32.60 ex7d3kKj.net
>レンズの美味しい所じゃね?
イメージサークルの中心付近だけ使ってるわけじゃなかろうよ

424:名無しさん脚
15/12/24 11:47:07.62 Cxw+WXFJ.net
実際のとこペン用レンズのイメージサークルってどんくらいなの?

425:名無しさん脚
15/12/24 12:49:36.15 RZ5c7Y8H.net
一枚撮れる所を2枚撮れるから半分じゃね?

426:名無しさん脚
15/12/25 11:10:48.76 /oOlHIA2.net
それは最低限保証されてるイメージサークルであって、実際はどうなの?って話でしょ。

427:名無しさん脚
15/12/30 16:57:34.57 s0DLe8iN.net
NEX-Penのマウントアパプタがあれば試せるんだが、どこか作ってたかな

428:名無しさん脚
16/01/06 17:23:24.01 5dhxNc0a.net
Pen用40mmF1.4、アダプタ経由でα7ではイメージサークル狭くて使えない。
APS-Cは試してなかったな。
μ4/3では使えるけどあっさり系の写りでちょっと面白い。

429:名無しさん脚
16/01/06 18:13:54.30 GNErnkYJ.net
>>428
40mmは至高やな

430:名無しさん脚
16/01/06 19:29:12.16 reXeqlLx.net
APS-Cデジタルは35mmハーフサイズより小さいから大丈夫でしょ

431:名無しさん脚
16/01/07 10:38:18.24 veq4rQ6o.net
>>430
APS-Cの方が大きいのでは?

432:名無しさん脚
16/01/07 20:11:01.76 MM5sUjJY.net
デジタルの「APS-C」はAPSフィルムのCサイズよりかなり小さいよ

433:名無しさん脚
16/01/10 11:02:37.18 lRL1tQ2H.net
OMのレンズも一時は10本近く集めたが、あまり面白みがないのでほとんど売ってしまった。
某カメラマンがOMは水道水だと言ってたけど、その意味が分かるような気がする。
ダメレンズではないけど、面白さに欠けるかなと。

434:名無しさん脚
16/01/10 12:51:35.92 oo79/Jmv.net
その言葉に囚われちゃったんだね
ご愁傷様です

435:名無しさん脚
16/01/10 17:24:05.80 dfk6iDn3.net
水道水か
一生モノのレンズて事やな

436:名無しさん脚
16/01/10 17:24:24.00 /sByD7jZ.net
全体的に暗部がスコーンと抜けちゃうのが気になるなぁ。もう少し粘ってほしい。

437:名無しさん脚
16/01/10 19:39:00.71 RDyQ0rYs.net
現像次第で変わる話なんじゃないのかね

438:名無しさん脚
16/01/10 23:31:17.65 yN6wO0Vp.net
日本の水道水は蛇口をひねったらそのまま飲める世界一の水準なのにな…

439:名無しさん脚
16/01/11 13:11:30.85 yjFKc3hI.net
>437
現像で救える部分もあるだろうけど、ハイライトが犠牲にならない?
プリントのこと考えると、ハイライト基準で現像したいわ。

440:名無しさん脚
16/01/19 18:10:51.77 V24bxqQC.net
426だけどα7のAPS-Cモードで試してみたら使えそうです。
スレチになるけどAuto110のレンズもAPS-Cでならイメージサークルカバーしてる。

441:名無しさん脚
16/01/20 07:41:20.82 D5NK1Czo.net
そうなのか、アダプター買ってくるか。

442:名無しさん脚
16/01/20 14:44:31.01 Rjrp6tRh.net
Auto110のレンズは絞り無いからそこは注意な

443:名無しさん脚
16/01/22 22:47:27.25 j92cRTA/.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

444:名無しさん脚
16/03/18 23:14:48.78 LVjrAv2g.net
あげ

445:名無しさん脚
16/04/03 20:47:21.40 x6diWmvY.net
あまり聞かないけど、OMズイコーレンズのOHオススメの業者さんってあります?
レンズの清掃ついでにグリスとかも入れ替えてさっぱりさせてあげたい(´・ω・`)

446:名無しさん脚
16/04/04 20:25:35.06 RDnfYVVL.net
>>445
トミー

447:名無しさん脚
16/04/06 07:04:51.56 L9TW/oEV.net
水樹奈々がポスターで
35sp持ってる
びっくり

448:名無しさん脚
16/04/06 20:31:26.82 COTwsajC.net
35SPは良く写るな。俺が35mmレンズシャッター機に嵌るきっかけになったカメラだ
Gズイコー42mmは35SⅡ、オート、SCに付いてるけどみんな良いレンズだと思う

449:名無しさん脚
16/04/06 22:01:47.30 tZIg27Nf.net
>>447
うpキボンヌ

450:名無しさん脚
16/04/07 06:00:31.25 I+qXunFm.net
>>449
公式サイトで見れるよ
URLリンク(www.mizukinana.jp)

451:名無しさん脚
16/04/07 22:35:23.84 PYhsdQL5.net
オリンパス!
URLリンク(t-meguro.seesaa.net)

452:名無しさん脚
16/04/09 23:22:12.66 w0tqutQC.net
>>450
ありが㌧!!
こんなの見ると欲しくなるでゲソ

453:名無しさん脚
16/04/11 18:44:27.86 RglKIOe6.net
>>

454:名無しさん脚
16/04/11 21:30:24.94 Ijf7+T71.net
40-150Pro買ったけど画質、所有感共に大満足

455:名無しさん脚
16/04/11 22:21:42.96 QBn5ANmX.net
>>454
とりあえず>>1を読み返して見ようね

456:名無しさん脚
16/04/12 06:43:25.18 RAeI4RxF.net
オリンパスのレンズに手を出そうと思い
とりあえずOM-1をオークションで物色中

457:名無しさん脚
16/04/12 19:30:32.83 dK1cajIO.net
>>456
ヤフオクなら詐欺師ばっかりだから気を付けてね

458:名無しさん脚
16/04/14 02:29:50.32 3oikohCk.net
OM売ってるの今はほとんど塾生ばかりです。

459:名無しさん脚
16/04/14 05:54:54.74 GHgB3CDU.net
OMは壊れてるのが多いという
話はよく聞くね

460:名無しさん脚
16/04/18 14:58:37.80 MXP7NkH4.net
ボロのOM-3Tiと180mmF2を売ろうと思って査定に出したんだけど、
あわせて5万と言われてさすがにないわと思ってやめた。
かといってオクに出すのも面倒なんだよね…

461:名無しさん脚
16/04/18 17:47:24.59 wSTzDeDH.net
ボロじゃしょうがなかろう

462:名無しさん脚
16/04/18 18:43:12.65 WHX+AnbY.net
>>460
OM-3tiだけ譲ってほしいぞ

463:名無しさん脚
16/04/20 01:35:24.54 Go1zUPUw.net
オクならOM-3Tiなら多少キズがあっても二桁万円近くまで行くと思いますぜ

464:名無しさん脚
16/04/20 05:43:59.06 9ccOAwTC.net
>>461
180mmF2の方は綺麗ですぜ。
三脚座の塗装がちょっと剥げてるくらい。
望遠系は人気ないですねorz

465:名無しさん脚
16/04/20 14:34:52.58 Q6SZGoLL.net
>>460
1.直して自分で使う
2.価値が上がるかも?と20年ぐらい保管する
3.カメラ好きに祝い事があった時にプレゼントとして贈る
  (お宝鑑定団でよくあるパターンな感じ)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch