【航路】Flightradar24【軌跡】5at AIRLINE
【航路】Flightradar24【軌跡】5 - 暇つぶし2ch638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 23:33:50.54 9wXSdr6Z0.net
高度900くらいでレーダーから消えたけど着陸したんだろうか

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 23:40:04.19 Yh+mX1LK0.net
高度、大気速度、機種方位どれをとっても最終アプローチに見えたが。
あれで着陸しない意図が不明。明日の朝のニュースで明らかになるだろう

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 22:20:26.28 NfX+Mp9E0.net
こんな時間にヘリで移動か伊勢湾上空
JA311C

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:07:56.49 CueEwFZh0.net
URLリンク(www.flightradar24.com)
HBAL916、こりゃ何じゃ?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:46:05.00 C2cztBa00.net
7C1608
済州の中部行きは関空にダイバートしてたのか

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 00:30:19.57 ivpsOp5T0.net
URLリンク(i.imgur.com)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 18:31:25.17 R7lnjRAq0.net
習近平氏はCA3で移動中か?
アイスランド上空

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 21:35:42.70 R7lnjRAq0.net
鹿児島は視界不良か?
JL655旋回中

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 05:36:27.72 y9kFR+lN0.net
NH8499はANAカーゴなのに関空発上海行で上海降りれずに成田ですか。
URLリンク(www.flightradar24.com)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 05:41:42.03 y9kFR+lN0.net
JA24MJが飛んでるなーってその横に納入前のANA 787-9(N1015B)がエバレット工場から飛んできたばっかのが飛んでるし。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 21:43:40.34 gxEb+9kD0.net
NH321
二度目の挑戦も富山は視界不良かな?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 22:03:39.69 dw3+/N350.net
引返し~
東京23:20→富山(杉崎)ってバスがあるが…

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 22:09:37.36 gxEb+9kD0.net
>>633
Boeingのコンテナが写り込んでるな。コンテナ積んだりしてテスト飛行もしてるんだろな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 15:17:42.43 I9W+UiTH0.net
海自のP-1が岐阜県上空飛んでるや。厚木への帰還途中なんだろうが

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 21:01:42.02 vltr1EZB0.net
HD114
岡山上空旋回中

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 21:05:59.26 vltr1EZB0.net
CA3
帰ってきたなハバロフスク北方

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 22:20:01.94 vltr1EZB0.net
NH659
引き返し

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 22:26:00.65 vltr1EZB0.net
JL241と
高松のNH539とJL487もダメだったか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 18:21:56.86 OpU/CpFH0.net
羽田着陸便がえらく低く飛んでたから見てみたら乱れてますな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 18:54:29.17 OpU/CpFH0.net
JL484
高松→羽田は中部に降りそう

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 18:56:38.76 Q5DLkbPE0.net
WebでのAi


659:rport発着情報が小松空港だけがうまく出てこないんだが?



660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 19:01:47.89 hARGxuu10.net
>>643
なんか動きおかしいな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 19:10:28.35 4rAZzBwj0.net
>>643 >>645
羽田滑走路閉鎖で混雑のため。いつ開くかも分からなかったからなのかな。
(22と34Lが障害物で閉まって、34Rのみ運用だった)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 19:18:37.10 OpU/CpFH0.net
>>646
詳しくありがとう。
CA421が関空、ソラシドが中部と数機が目的地変更してますね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 20:40:22.47 gXr49ac30.net
>>643
NH540とならぶように羽田へ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 23:42:27.77 AP3+JbYE0.net
混雑のためダイバートって…
納得いかんだろうなー

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 22:15:49.21 iLRRQfHw0.net
テスト

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 22:21:37.13 iLRRQfHw0.net
UNITED1US Army
南北国境付近飛行中
緊張感高まる

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 22:25:53.42 XfmqT7fI0.net
昼間はMODE-S CODE 00001とかいう謎の飛行機飛んでたな 韓国南部

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 22:32:47.60 iLRRQfHw0.net
ゆっくり飛んでるから情報収集?
それとも 飛んでるよ~的な??

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 22:40:49.58 iLRRQfHw0.net
あれ?? ふと見るとインチョン止まってるの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 22:56:19.50 1MTqjf/y0.net
>>653
ほぼ毎日飛んでるかもね。朴政権が失速した辺りでしばらく見なかったが

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 23:09:10.62 XfmqT7fI0.net
常滑沖SKY768どうした?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 23:20:38.21 OeoQQeqe0.net
>>651
N89068とN59AG どっちも国境付近にいたけど今どこ行った

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 23:36:11.65 rReynCNh0.net
深夜に出てくるよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 23:59:47.32 Xii0vS5z0.net
>>658
お前はこっちに来るな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 00:25:35.21 SAC4QU5X0.net
UNITED1飛んでるね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 00:34:05.64 SAC4QU5X0.net
UNITED1て高度15,975ft以外飛ばないの?
数時間前のフライトも、てかいつもだけど

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 04:58:24.25 +s7chZ5Y0.net
>>659
おまえが無知だから
教えて上げているのに
シリア前から珍しい米軍機が
大挙して押し寄せているよ韓国
戦闘機をわざと見せつけたりしてな
あれ?ここは民間機専用
じゃなかったっけ??
URLリンク(i.imgur.com)
シリア領内のRFFロシア空軍機ぐるぐる

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 05:05:26.39 +s7chZ5Y0.net
>>661
偵察機は割と大型で
ゆっくりと飛ぶ日本でもそう
時間を掛け細かく情報収集
威嚇も有るが毎晩F35でも
領空侵犯させる方がいい
脅すにはいいかも
北の運命はいかに

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 06:28:25.78 6MS21GzK0.net
>>662
空軍機を力説してる人へ(笑)
ここはFR24スレッド
その韓国へ大挙して押し寄せる米軍戦闘機のスクショお待ちしていますよ
見つけたら是非このスレへupしてください

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 07:04:21.67 0qAVTMFv0.net
>>664
フライトレーダーに映ってるからええやろ別に。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 08:09:43.11 +s7chZ5Y0.net
FR24での話だしなあ
無知にもほどが
スクショなら腐るほど
上げてるのに
あにわかの新参の人だったか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 08:58:35.08 6MS21GzK0.net
FR24での話だしなあ
船舶の情報はいらないし~(笑)
大挙して押し寄せる戦闘機の話は関係無いし~
あっ深夜には表示され�


683:驍フかな?(笑) 空爆以前からロシア軍はシリアに出入りしてたしなあ。今更(笑) >>666 だからお前は不自由なスレに戻れよ(笑) 上げsageしてて大変だな(笑)



684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 11:52:36.01 M1e5TLg20.net
ここが本スレなのに米軍機の話題書かれて
切れちゃったね
さあ民間機のつまらんゴーアラウンドや
ダイバートの話題に戻るんだ!
こっちは軍事に小型機グライダーや
気球と船舶や鉄道も網羅する
交通総合スレッドになるんだし
それとシリアにはロシアの基地が
昔から有ったよまだ教えてなかったけど
それにおまえの祖国が消えそうで焦るのも
分かるけどね
もう日本には迷惑描けないで 終わり

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 13:58:50.49 2xJwySlY0.net
朝日航洋のJA6961がここ連日、トヨタ工場(豊田・田原・裾野)を行き来してるけどチャーターでもしているのかね?
今じゃブロックされている863B98も飛んでいるから2機体制みたいな状態になってるけど。
WEC始まるし、そこら辺の理由も少なからずあったりするのかな。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 14:10:58.14 2xJwySlY0.net
現在、三重県にいるDornier 328-110って、
横田基地から離陸している気がするから米軍の輸送関連かな?
URLリンク(www.flightradar24.com)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 14:39:17.08 SAC4QU5X0.net
>>670
大和市上空Kawasaki XP-1おるで

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:27:50.77 aMHx2eHb0.net
韓国の38度線近くにUNITED1 / US Armyっていうデハビランドカナダダッシュ7が飛んでる
N89068

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:34:45.68 G9yfZayx0.net
ドルニエは空軍機だな 97-3091 C-146A ICAO:A486EA

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:42:10.46 KJCwB0J30.net
三陸沖のUA198はロスに引き返しての再出発
昨日もこの便は羽田にダイバートしてます

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:49:02.64 KJCwB0J30.net
シアトル西方にNH9432
A322 JA8609

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 20:56:36.56 kBhpXLMq0.net
PC1134 /PGT26T

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 21:08:20.07 a283CJo60.net
>>676
ぐるぐるが終わって、出発した空港に向かってますね。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 21:45:36.38 j+/Awc3Y0.net
明日北朝鮮の空爆あると思いますか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 23:09:18.31 zj7sAurM0.net
ねーよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 23:39:34.72 BDcy4/Al0.net
>>678
明日に限定するなら無い

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 01:35:19.48 VYlvN2On0.net
半島中部 いつもならUNITED1が仁川まで戻るのに
今中央やや東側で航跡消えた 始まったか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 01:55:32.84 VYlvN2On0.net
ひでえ航跡
URLリンク(www.dotup.org)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 02:26:53.60 +ZCbzTTQ0.net
MLAT表示だら航跡は安定しませんね

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 02:27:59.85 +ZCbzTTQ0.net
失礼
MLAT表示だから航跡は安定しませんね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 06:27:54.89 nAVkxZ700.net
>>679 >>680
回答ありがとうございます。地下核実験したら、航空機の動きも活発になりますか?
お時間あったら回答いただけると幸いです。お礼の返事が遅くなる場合もあります。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 06:49:28.32 YqvFft+20.net
ドンパチ始まったら民航がほとんど消えるんだろうな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 09:48:07.17 LYSnYpBH0.net
>>678
明日はないが
日本の震災くらいの被害は覚悟だね
半島両国

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 19:33:50.06 VYlvN2On0.net



705:何かあったんかな https://www.flightradar24.com/JAL377/d128b46



706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 19:44:24.12 +ZCbzTTQ0.net
>>688
機体整備みたいですね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 19:46:21.18 VYlvN2On0.net
>>689 地上で済ませろと
それとも飛行点検?このラッシュ時に・・・(´・ω・`)ショボーン

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 23:30:27.33 F2+uWnty0.net
CA1063 /CAO1063Air China Cargo
挙動不審

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 23:44:42.75 F2+uWnty0.net
UO1845 /HKE1845
こいつに何かあったから優先着陸にため
CA1063が旋回待機だったのね

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 03:00:04.34 Q6J2udwo0.net
>>692
URLリンク(mainichi.jp)
エンジン不具合発生。なおこの機体は夕方(UO3898/HKE3898)にも関空着陸する際も緊急着陸しているようで。
URLリンク(www.flightradar24.com)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 09:21:50.57 AMIW4o5R0.net
kawasaki P-1
厚着を飛び立って北上中
どこ行くんだろう?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 09:26:59.50 AMIW4o5R0.net
P-1、コールサインはシーイーグルっていうんだ
関東北のVHFに出てきた

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 13:06:45.73 avxN/Lk20.net
全国空港利用者ランキング(平成28年速報値)
空港名 旅客数(人) 1日当たり(人) シェア(%)
1 羽田 79,525,696 217,283 27.3%
2 成田 36,584,015 99,956 12.6%
3 関西国際 25,128,787 68,658 8.6%
4 福岡 21,994,977 60,096 7.6%
5 新千歳 21,311,832 58,229 7.3%
6 那覇 19,671,846 53,748 6.8%
7 大阪国際 14,923,678 40,775 5.1%
8 中部国際 10,842,736 29,625 3.7%
9 鹿児島 5,372,961 14,680 1.8%
10 仙台 3,110,219 8,498 1.1%
11 宮崎 3,074,788 8,401 1.1%
12 熊本 2,986,686 8,160 1.0%
13 長崎 2,967,421 8,108 1.0%
14 松山 2,894,786 7,909 1.0%
15 広島 2,851,514 7,791 1.0%
16 神戸 2,696,167 7,367 0.9%
17 石垣 2,421,529 6,616 0.8%
18 高松 1,844,518 5,040 0.6%
19 大分 1,812,639 4,953 0.6%
20 函館 1,744,680 4,767 0.6%
21 小松 1,705,320 4,659 0.6%
22 宮古 1,530,296 4,181 0.5%
23 岡山 1,437,121 3,927 0.5%
24 高知 1,408,326 3,848 0.5%
25 北九州 1,330,777 3,636 0.5%
26 秋田 1,233,827 3,371 0.4%
27 旭川 1,140,822 3,117 0.4%
28 青森 1,072,554 2,930 0.4%
29 徳島 1,059,428 2,895 0.4%
30 新潟 993,148 2,714 0.3%
31 山口宇部 945,021 2,582 0.3%
32 出雲 897,181 2,451 0.3%
33 名古屋 870,058 2,377 0.3%
34 女満別 769,156 2,102 0.3%
35 釧路 715,737 1,956 0.2%
36 奄美 695,804 1,901 0.2%
37 佐賀 639,304 1,747 0.2%
38 帯広 621,100 1,697 0.2%
39 美保 616,910 1,686 0.2%
40 静岡 616,527 1,685 0.2%
41 百里 605,944 1,656 0.2%
42 富山 589,193 1,610 0.2%

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 21:06:16.25 nEUYH9670.net
JL80


715:80 ホノルルに到着 JL781JA707Jは現地で機体整備か?



716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 21:30:17.45 nEUYH9670.net
KZ49
NCAカーゴがミラン南方リグリア海上空で旋回中。トラブルか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 21:53:35.79 nppIqb4R0.net
とりあえず燃料棄てて降りたね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 21:54:37.63 nEUYH9670.net
>>698
引き返し無事着陸

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 14:34:27.81 SqnzJoA00.net
ダッソーのFalcon 8XがABACE2017を終えて南京、天津と寄ってたけど帰投ですかね?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.flightradar24.com)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 14:52:51.54 SqnzJoA00.net
>>701
羽田へアプローチしてるや・・・

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 15:18:42.43 oya1msNp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
航空大学校機

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 18:58:38.68 DsHUdHcK0.net
髙松は霧のため着陸難航中

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:03:05.19 DsHUdHcK0.net
現在CI7760が旋回中
9C8889
NH537
JL485
が参戦予定

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:12:23.25 wG67ZODI0.net
>>705
NH537突然の旋回

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:19:07.04 DsHUdHcK0.net
目視してたけど接近しすぎてたからね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:19:20.03 d5lgaGCu0.net
>>705
9C8889 と NH537 は着陸しちゃったぞ?
パイロットが低視程でILS着陸するライセンスを持ってないのかな?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:24:54.18 DsHUdHcK0.net
少し霧が晴れてきたみたい
CI7760もやっと着陸かな?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:25:44.83 YfPG9CTu0.net
JL2389(ITM→KMJ)
伊丹にターンバック?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:29:45.58 DsHUdHcK0.net
あらら 度胸なしかw
まぁ安全の為ね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:31:26.08 d5lgaGCu0.net
CI7760、GAしちゃったな。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:33:42.36 DsHUdHcK0.net
乗客にはわかんないが、もしほかの機が降りたの
わかったらちょい怒るかもw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:34:58.94 d5lgaGCu0.net
CI7760、ついにダイバートかな。
オルタネイトはどこのんだろ?
KIX?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:38:20.48 d5lgaGCu0.net
CI7760
おっ、まだトライするっぽいな。
ガンバレ!

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:43:20.39 DsHUdHcK0.net
CI7760上空通過

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:49:14.85 u54+W9u70.net
ん?降りてない?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:50:11.54 d5lgaGCu0.net
CI7760
無事着陸
よく頑張った!

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:52:24.16 d5lgaGCu0.net
高雄発の高松便って多分チャーター便だよね?
パイロットが高松空港に不慣れだったのかな。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 20:13:30.34 PR4AhLY90.net
>>719
10月末迄の週2の定期チャーター便。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 21:33:19.32 M8KL/C1r0.net
>>701
目視で確認できた。
成田出発。羽田と往復してる

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 22:43:37.79 DsHUdHcK0.net
ALLIED1US Army
また派手なんで国境付近飛んでるな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 22:51:52.66 sixDZlEt0.net
今年春の嵐多くね?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 23:21:51.02 15vBM+Jq0.net
羽田閉鎖?館山上空で6機ほど旋回

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 23:22:22.15 M8KL/C1r0.net
>>697
JA707Jはさっき羽田に帰ってきたな。KZ49も成田に向けて飛行中

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:36:03.84 CtCuSiib0.net
NHK防災アプリで羽田のライブ映像配信してるぞ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:38:57.24 NCmtLqPS0.net
これな
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:40:17.97 NCmtLqPS0.net
でも雨とライトの点滅以外さっきから全く動きが無い気がス

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:40:56.00 NCmtLqPS0.net
車が動いてるわ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:47:49.67 xqGzxUyA0.net
羽田の滑走路ウロウロしてるDENKI002って何だ?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/1


750:8(火) 01:48:55.98 ID:NCmtLqPS0.net



751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:49:23.38 NCmtLqPS0.net
滑走路点検車じゃまいか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:52:23.01 NCmtLqPS0.net
今ライブ画面の後ろ走ってたのはソレかな?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:55:56.74 NCmtLqPS0.net
1機離陸してったね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:59:02.01 NCmtLqPS0.net
また1機 ライブ30秒くらい遅延してる?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 02:25:05.39 NCmtLqPS0.net
ライブ画面APJ809今離陸してった やっぱ遅延してるわ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 13:23:07.48 T8oFJmrZ0.net
航空無線標識に強い人がいたら教えてください。
羽田にD滑走路が完成したときに、B(22)とD(23)への南風晴天時の進入方式が
LDAに変更されましたよね?
それまでB(22)への進入は台場VOR/DMEを使ってたけど、台場VOR/DMEを廃止して、
江東ローカライザー(IKL)を新設。
D滑走路用として、B(22)滑走路進入端とC(16L)進入端の中間くらいに東向きの
羽田ローカライザー(ITL)を新設。
ここからが質問です。
ローカライザーを新設するんじゃなくて、台場VOR/DMEをそのまま残して、
羽田ローカライザー(ITL)の場所にVOR/DMEとかVORTACを作るんじゃダメだったんですかね?
単に、千葉方面からB用とD用の2つのVOR/DMEに向かって227度方向に飛んで、
MAPに到達したときに滑走路が目視できれば、左旋回すればいいだかだから、
もう1台VOR/DMEを新設する選択肢もあったと思うんだけど、
あえてローカライザーを2台新設したのはどういう理由ですか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 14:32:10.23 Nqr74OSd0.net
3行で頼む

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 15:25:57.66 T8oFJmrZ0.net
>>738
羽田D滑走路新設時に、LDA化ではなくて、VOR/DMEをもう1つ設置するという選択肢はなかったのか?
なぜ、VOR/DMEではなくてローカライザーにしたのか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 16:22:39.90 mmHq1/cD0.net
精密進入にしたかったんだろVOR/DMEだと非精密だからな
実際には数度ずれているからより精密進入に近い様にしたってことで

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 16:33:22.44 5zWk9shY0.net
>>740
途中までをLOCで精密誘導したって、最も精密さが要求させるショートファイナルはビジュアルなんだから、
精密である意味がないと思うんだけどな。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 16:39:06.36 5zWk9shY0.net
そういえば、江東LOCに誘導されてアプローチをしていると、
LOCの近くを通る自動車の影響なのか、船舶の影響なのかわからないけど、
時々誘導が乱れて機体が揺れると言ってるパイロットがいたな。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:00:23.36 zhOexq5d0.net
>>737
知らんけどVOR/DMEって保守点検にも金かかるしもう時代遅れでどんどんなくなってるから、わざわざ新設するつもりがなかったんだろ。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:05:45.15 zhOexq5d0.net
>>741
ローカライザーに乗せたほうが管制間隔が狭められて到着機を多く裁けるとかじゃないか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:52:52.78 WlWr7WZ+0.net
素人ですがVORは方位識別で
ローカライザー水平方向でないの?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:09:53.50 gwU6WXF20.net
>>743
ローカライザーも結構金がかかるんじゃね?
安く上がるなら、どの空港ももっと設置するんじゃね?
滑走路の片側にしか設置されてない空港が大半だし。
>>744
ローカライザーに乗せると管制間隔が短くなるというのは、どういう原理なん?
普通、空港管制って天気がかなり悪くならないとなかなかILSアプローチをさせたがらないじゃん。
パイロットがILSをリクエストしても、VORで進入し


766:ろと拒否したりする。 非精密のビジュアルアプローチ方がルートを短くできたりして、間隔は短縮できるんじゃね? >>745 方位と水平識別ってどう違うの?



767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:12:34.36 mmHq1/cD0.net
ファイナルがローカライザの方が経路逸脱が明瞭に成るから
結果的にトラフィックを多く裁けるんだと思う

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:23:20.53 gwU6WXF20.net
>>747
羽田のLADは、ショートファイナルでビジュアルになるんだけど?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:24:46.59 JhfmIAxk0.net
簡単な話
規定上VORアプローチだと2本の滑走路に真横に並んでアプローチする「同時平行進入」ができない
以 上

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:31:17.58 vRqXvqON0.net
VORはどんどん役目を終えて減っていってるから新設するって選択肢がなかったのかな?
>>701-702
JALのビジネスジェットの展示用としてマスコミ発表してたのね。
URLリンク(press.jal.co.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:33:14.02 gwU6WXF20.net
>>749
マジで?
成田空港はAB両方の滑走路の北側にそれぞれVOR/DME(北総VOR/DMEと成田VOR/DME)がある。
天気がよくて視程が十分な時にはILSアプローチじゃなくて、VORで同時平行進入してるけど?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:39:00.91 JhfmIAxk0.net
同時平行進入をやる時はILS 34L/ILS Z 34Rの組み合わせもしくはILS Z 16L/ILS Z 16Rの組み合わせって決まってんだけど
平行進入をやるときはILS Y
VORアプローチなんてILSが使えない時くらいしかやらんよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 00:22:03.07 7taSqtsD0.net
国際指名手配されてた詐欺容疑で国内に入ったら逮捕される女が搭乗していると思われるJAL34便。
(テレビで午前6時過ぎに羽田着、機内映像でシェードがあったので後続する全日空のB787とは違うだろうと)
URLリンク(www.flightradar24.com)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 02:07:51.65 XqbHXiZs0.net
URLリンク(www.flightradar24.com)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 02:11:06.84 XqbHXiZs0.net
いつも低速で飛んでるUNITED1が886km/h 
高度も一定だったのが下がってる ヤバい?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 02:26:47.53 danoFzqR0.net
いま関空でFDX同士でニアミスおこったんじゃない

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 02:30:37.31 XqbHXiZs0.net
カンパニー無線で会話とかしてなかったのかね?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 08:00:51.83 pbRbGm3G0.net
ぼくらのCZ327に激おこ
スレリンク(news板)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 08:19:58.85 jFtyvYlR0.net
>>752
専用の管制官も必要なんじゃなかったっけ?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 08:42:51.26 TqeeVyrq0.net
>>758
中国南方なんか毎日飛んでるやん。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 09:19:21.08 gzD6AMy10.net
羽田のLDAのことじゃないんだけど、
滑走路のILSの機器って、視程が非常によい日で機器精密進入なんかする必要のない日でも常に電波は出し続けてるの?
俺は実家が千歳で、ガキのころから航空無線をよく聞いてたんだけど、パイロットがILS着陸をリクエストしても、
コントロールが拒否ることが結構多いんだよね。
VOR19アプローチをILS01アプローチにしたいというリクエストだけじゃなくて、
VOR01をILS01にしたいというリクエストも拒否られるんだよね。
ガキのころはILSのスイッチを入れるのがメンドクセーのかなとか思ってたんだが、そんなわけないよな?
ILSだとアプローチの直線部分が長くなって時間がかかるからなのかな?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 10:26:49.85 28I5cKZx0.net
なんでその時千歳がILSじゃなくてVORアプローチをメインでやってたのかは知らんが、トラフィックの多い空港では他の機との流れの関係もあるから、1機だけ違うアプローチリクエストしても断られることが多いよ
RNAVアプローチができないからVORとかローカライザーアプローチをリクエストとかはしょうがないけど
ILSアプローチとVORアプローチがどっちも設定されてて、VORを主にやる空港なんて今時まず無いよ
福岡では地上のトラフィックがグライドスロープアンテナの電波を妨害しないよう動きが制限されるから、ILSがついてても通常はRNAVかビジュアルアプローチだけど

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 14:54:20.93 OMLW4jpZ0.net
CX906どした?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 15:08:59.51 XqbHXiZs0.net
その辺の奴みんな数周してるね

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 16:21:54.65 4WRuXYqc0.net
BA94
SQUAWK7700出したまま通常飛行か?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 16:48:41.84 XqbHXiZs0.net
URLリンク(www.flightradar24.com)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 20:44:41.80 t1yQMVsy0.net
アトラスの旅客機が房総南沖を北上中

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 20:54:24.75 XqbHXiZs0.net
URLリンク(www.flightradar24.com)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 21:01:00.17 t1yQMVsy0.net
>>670
D328がフィリピン中部に。クラーク空軍基地に寄るか?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 21:21:52.53 AzYxNaPc0.net
>>756
FR見てた
離陸した機と降りる機で高度差なかったよね

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 21:25:05.97 t1yQMVsy0.net
HA9021
ホノルル着。エアバス機だけどエバレットで整備?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 21:36:14.39 t1yQMVsy0.net
>>770
地図拡大すると1Kmは離れてるし高度差も2000ft強くらいあるけどどうだろうか?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 23:08:42.37 iQG94MFh0.net
>>746
方位は北を0度とした方位
水平角度はVOR接地面からの仰角

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 23:20:55.92 2GApgXKh0.net
>>773
DMEで仰角を測るのか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 23:32:58.92 k5DsnZpG0.net
>>772
1キロなんて片方止まってても10秒だし
両方が直線でなくても近づいてたら7秒とか
さらに上昇と下降で近づいて距離が700メートルってかなりやばいと思うが
どうなんだろう

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 23:34:44.91 k5DsnZpG0.net
たぶんヘイマイコー君の息子は3才になったよなHAHAHA
そういうジャクソンこそもうすぐ生まれるんだろHAHAHA
こういう会話してたんだろな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 00:25:05.75 weCSbXVe0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)ニアミス
>アメリカ連邦航空局(FAA)では、半径150m、高度差60m以内の接近と定義している。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 00:27:48.86 JhnrXqxS0.net
ニアミスじゃないならそれは良かったわけだが
やっぱ関空は安全な空港なんだな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 13:08:13.22 ry2LiUYr0.net
GK513の軌跡が?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 13:35:55.56 ry2LiUYr0.net
NGOタッチアンドゴーで、東へ。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 20:17:01.41 coVdfvmn0.net
TN7 パリからロス分の燃料投棄中か

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 20:24:04.77 w8sI68lV0.net
今日初めてインストールして眺めてるんだけど、こういうことって多いの?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 20:33:16.12 NDIo8l+Z0.net
>>782
アプリ通知は7700になってから10分か15分くらい後になるので
通知されている段階でも飛んでいるのは少ないかもしれない
「飛んでいない」というのは15分程度の間に空港に着陸しているってことね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 20:36:03.49 w8sI68lV0.net
>>783
親切に教えてくれてありがとう。
移動を開始しましたね。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 20:43:28.63 VwhObobn0.net
>>781
無事CDGに着陸したようだけど、エマージェンシーの理由はわからないのか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 20:58:28.80 NDIo8l+Z0.net
>>785
ツイッター
航空会社告知
liveatc
などで調べるしかない

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 22:08:33.45 C5fSTwev0.net
こんなルートあんの?
URLリンク(i.imgur.com)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 22:59:25.54 U114s6ox0.net
>>787
URLリンク(i.imgur.com)

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 23:15:50.41 4c0UFGWD0.net
>>788
おぉーこんなのあったんですね
わざわざSIDまで貼っていただいてありがとうございます

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 23:37:10.07 DRtgEyYE0.net
短点が多いなw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 06:41:14.92 BGdKfIcw0.net

URLリンク(www.flightradar24.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 06:58:59.49 /B1I9KGW0.net
>>791
偏西風の影響だね…もっとロシア内陸からウラジオストク回って成田に着いたこちあったわ。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 08:20:36.59 aY8nmJei0.net
>>791
-・-・ ・・・・ ・ CHE

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 10:25:09.22 aP3b1UBS0.net
P1出ちゃってるけどいいんかな?
なんかヘリがいっぱいいる

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 17:55:12.42 iHvm8A8f0.net
Delay Index (last 2 hours)ってどういう値なの?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 20:42:49.86 gjNbDZf/0.net
2時間程度の遅れだが
まだいい方ですよ 緑マーク
2-3.5時間遅れ 黄マーク
3.5-5時間遅れ 赤マーク

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 23:49:09.62 ZO6WBSYm0.net
ANAのJA111Aってなにかな。
ずっと居座っているけど。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 01:32:25.99 z8w/c8d70.net
北朝鮮どころか、韓国の上空の旅客機が激減しているようだが、いつもと違う感じがする
どうしたのだろう?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 02:14:46.33 qdWbw6Em0.net
俺んちの上空なんか日頃から1機も飛んでいない

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 05:43:13.40 +7DwcnJp0.net
今週の月曜日の事だけど、下総航空基地(千葉県)離陸発着訓練すごかった。低空訓練とか
いつもは住民との同意で、週末とか深夜早朝は飛行しないんだけど・・・有事に備えての訓練かな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 10:50:53.86 hyatrGZ90.net
>>800
日ハム二軍球場で観戦してたら結構周回訓練してるねあそこ。
先々週だったか県警ヘリも下総の滑走路使って進入訓練?みたいな事してた

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 11:55:34.77 XPj2uAPc0.net
全国の航空基地でスクランブルと
タッチアンドゴーの練習してるよ
通常と違う時間帯やほぼ一日中

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 13:23:04.14 6af5O18h0.net
N420EAホンダジェット静岡空港に着陸

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 14:18:29.78 BGVaSIj90.net
4月に入ってから百里も千歳も訓練が増えてる、(大洗港、苫小牧港付近の空域)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 14:56:48.33 arBo0Q+d0.net
>>803
え羽田から戻った?
履歴見るかあ裏山

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 15:06:18.47 kW1zBtFd0.net
>>803
そして羽田着陸したと。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 17:23:33.54 6DLDnZqj0.net
JAL32、GAしたっぽいな。
風が強いのかな。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 17:38:40.69 3PwP2z6q0.net
俺の頭の上を飛んで行った32再着陸おめでとう

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 18:42:13.77 6DLDnZqj0.net
AF274もGAか。
22,23のGAが増えてるな。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 08:13:50.01 Ts


831:UBrjgj0.net



832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 09:16:23.94 D+wds9iC0.net
川崎P-1大島上空通過

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 10:29:22.41 Xu/EGcxN0.net
>>810
フライトレーダーならともかく、フライシミュレーターでは何も分からないと思う

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 12:19:02.83 KAQtFnIh0.net
ワロタw

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 13:46:50.19 VPE5AYOJ0.net
パン粉でカラッと揚がるのかな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 14:54:07.77 C1AOnkBV0.net
2chも大変だな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 18:55:06.15 08oXu9He0.net
何やねん、この流れ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 23:56:31.56 oN1QFC/X0.net
ほっこり

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 11:18:51.95 37Pj2N8X0.net
中部国際空港に降りる便が旋回しまくってるけど何かあったん? (。´・ω・)?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 12:30:04.96 E1QDVCY10.net
ANA機がEmergency宣言してセントレアに着陸したんだ。何もなくて良かったなぁ。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 12:32:48.63 fUTKTK3i0.net
地元住み(名古屋市)だけど、午前中は県営名古屋空港国内便、かなり低空だった。
知多半島に数年住んで、働いていたけどこの時期、強風吹くんです。四日市コンビナートが
対岸からキレイに見え時は、強風吹きます。

あと雨の後は、必ず伊吹山から北風が吹きます。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 12:34:41.36 wEbTyxro0.net
KALの777降りてきたな
もう再開だ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 14:15:04.07 wQh7rkmU0.net
下総基地のこの子は誰?
URLリンク(www.flightradar24.com)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 20:09:13.29 rUJj8rQs0.net
>>822
JA119T仙台市消防局かも

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 22:09:11.20 HEjQ8fpe0.net
TZ215 /SCO215
43000ftはちょっと高すぎじゃない?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 00:25:36.61 JkU8ACIH0.net
高いね ビジネスジェットで高いのは多いけど
URLリンク(www.flightradar24.com)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:14:03.03 eFs9njJR0.net
こんな時間に千葉県警ヘリ帰還

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 12:06:55.09 b8jpWr7V0.net
東京消防ヘリ@神戸

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 23:16:57.29 hErouCXA0.net
スピードの速い車が東京湾横断

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 13:45:00.18 FvFKl0Dk0.net
関空へのロシアからの1号機がきましたね
岡山北あたり

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 09:21:05.86 +lBCj6Fo0.net
この3機気になる
URLリンク(www.flightradar24.com)
URLリンク(www.flightradar24.com)
URLリンク(www.flightradar24.com)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 10:26:45.34 7GEnW4eC0.net
>>822
日本医大(千葉県印西市)ドクターへりじゃないか? 下総基地から約20キロ位の所にある
病院で、鎌ヶ谷市とかからも患者受け入れている、小学校の校庭とかからも離着陸する。

ドクターヘリは、救急車が空いていない時や、担当


853:医がその病院に居ない時とか結構飛ぶ 最近ではドクターヘリ多くなってきた。自分身内も成田市の日赤迄運ばれました。



854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 12:02:16.93 fxDs6RWf0.net
富里のベイシア前の公園も数回発着してるの見た。ドクターヘリは低空で移動するからなかなか綺麗にヒットしないね

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 14:57:34.75 qPzN8dDN0.net
FDA 364便
URLリンク(www.flightradar24.com)
多分、着陸態勢入ったけど名古屋空港周辺の雷発生でやり直し。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 17:02:42.05 +lBCj6Fo0.net
URLリンク(www.flightradar24.com)

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 18:50:16.63 uBtD+Tk70.net
天気急変でジンエアーがレフトターン。離陸も一時的に止まってるかも@成田

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 19:45:33.54 uBtD+Tk70.net
GK607は滑走路に出るものの駐機場に後戻り

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:31:48.86 yVscWe+20.net
グアム沖のNH9409はオークランド行きか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 14:19:30.94 gmvfNoDU0.net
SWALジェットが無くなるのか?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:49:06.26 uLJ4SFVx0.net
>>837
NH9370
関空から成田へお帰りに

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 19:42:42.98 oNatQrRV0.net
今日、東京湾のランチクルーズに行ってきた。
羽田沖をクルーズしたのでB、Dに着陸する飛行機がたくさん見えた。
実際の飛行機をFR24と比べたけど機種も位置もばっちり合ってて楽しかったわ。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 21:21:49.22 3j7/tRPA0.net
KE9677
岡山からパラオ行きが飛んどる
種子島南方上空

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 21:43:13.04 3j7/tRPA0.net
CMB420
マイアミ航空の737がアリューシャン列島の小島に着陸しそう

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 21:53:29.48 6uvf7E0N0.net
その横を747-409

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 02:54:31.03 74zRM1rf0.net
LS356?
スキポール空港に降りた??
位置がズレてるけど。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 10:33:19.78 LMcZRtk+0.net
>>840
行った事あるけど
カッペ向けって感じだった

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 14:53:59.22 +k1CwUAi0.net
JL317...

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 15:06:27.96 vg2AzGjJ0.net
JL317搭乗中。いま熊本に向かってます。
ひどい揺れで気持ち悪い。。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 15:19:01.41 FJOztQ790.net
くまモンに降りた?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 15:23:26.93 rHLnni3T0.net
はい、熊本におりました。
いま案内ありましたが、燃料補給して福岡に向かうそうです。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 15:36:31.12 +ZSgiXkv0.net
広島辺りを飛行中のヘリは、
ヘリポート発→近くに最近できたショッピングモール(LECT)
→中心部でお祭り(フラワーフェスティバル)
→マツダスタジアムでカープ→エディオンスタジアムでサンフレッチェ
→宮島の観光客→音戸の瀬戸のツツジと
GW初日の賑わい取材の王道ルートを飛んでるな。
中国新聞のヘリかな?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 15:41:40.40 T4PGvlVu0.net
SFJ49
福岡に下りずに北九州に行ったけどどうしたかな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 15:45:50.59 jWw+MvOg0.net
熊本のソラシドは?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 15:56:08.17 jWw+MvOg0.net
まただめか?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 16:11:04.04 jWw+MvOg0.net
ana1208も熊本に降りたのかな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 21:04:04.88 z2yqFDm40.net
>>850
広島県警のようだ。
てかJA11HPは昼過ぎに南関東への飛行履歴があり


878:何かとダブってるね



879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 22:41:17.63 2T3AYuM+0.net
7700あったね
どこだ?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 23:46:24.60 3bl0LUKc0.net
ANA988、16Lにサークリングアプローチしたな。
23が閉鎖されてんの?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 23:53:37.86 du4fMj3a0.net
>>855
JA11HPとJA35HDは何かの手違いで同じモードSアドレス(845F65)を送信していて、FR24のデータベース上ではそのアドレスはJA11HPとして登録されているので、東京のJA35HDが飛んだ時もJA11HPとして表示されるみたいだ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 23:58:31.97 I+Ee/QRQ0.net
>>857
今年は水曜夜と日曜深夜は23はメンテナンス

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 00:24:03.48 kY8OCbst0.net
>>859
そうなんか。よく知ってるな。
さんきゅ!

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 00:42:46.84 kY8OCbst0.net
MM858南風13NMなのに、34Rに追い風で着陸した。
直前に16Lに着陸してる機があるのに、なんで追い風を突いて34に着陸するの?
燃料の節約?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 01:10:41.83 ZQwYlEM30.net
LiveATCでアーカイブ聞いたら、ピーチがリクエストするでもなく、アプローチが一方的にILS Y 34Rを指定してたな
ちょうど16Lに出発機が溜まってきてたし、もしかしたらATCとしては16Lに降ろすよりも34Rにさっさと降ろしたほうが出発機との間隔が取りやすかったのかも?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 01:12:55.56 ZQwYlEM30.net
まあ東京アプローチに入る前の段階で、既に東京コントロールにランウェイ34をリクエストしてたのかもしれんけどね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 08:40:26.29 NE6b/QFV0.net
>>840
ランチクルーズって、launch Cruise?
lunch Cruise?

何年か前に、お台場発で羽田の05エンドと34R,34Lのエンドをまわって羽田の船着き場に着くクルーズ乗った
昼飯は付かなかったからlaunch Cruiseなんだろうな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 08:59:08.62 3sAIZANv0.net
>>864 ( ^ω^)っランチクルーズ Lunch Cruise
URLリンク(symphony-cruise.co.jp)

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 11:01:33.49 IW+4oTA90.net
>>855
>>850 です。
県警ですか。混雑してる場所の上空からのパトロールかな。
ありがとうございます!

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 16:49:29.89 v7q5uvHh0.net
>>864
Lunch Cruise
でも、同じ船で、ランチの付かないクルーズだけのチケットもあった。
俺もランチなんかいらないから、デッキでずっと羽田に離着陸する飛行機を眺めていたかったんだけどな。
そこは、がまんして嫁サービス。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 20:17:10.84 K/qwLRB80.net
JA8979便Uターンしたけど、なんかあったのかな?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 20:18:42.66 K/qwLRB80.net
ごめん伊丹待ちだった

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 20:59:20.22 Wma26wyn0.net
>>858
詳しくどうも。
クバーナ航空のCU-C1703が北朝鮮で飛んでるのも同じ様な理由なのかね

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 21:24:59.83 Wma26wyn0.net
佐渡沖のRU492は仁川行きだけどモスクワに直で帰るっぽいな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 00:16:07.11 qZ8maqRv0.net
この時間も名古屋や関空は開店してるんだね
しかしこんな時間に到着して乗客はどうするんだ?w

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 00:27:53.27 wlnlBkh+0.net
S7531 /SBI531S7 Airlines
バグだとは思うがすごい

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 09:51:23.24 9KOUN4f60.net
何かセスナ機みたいのが通過していった@成田南西部

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 10:40:25.23 NJS4P7AP0.net
サイテーション�


899:ゥ?



900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 15:08:11.98 T77zzKUc0.net
C919が飛んだな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 21:04:11.14 3qb+NdAx0.net
>>875
本田航空のバロンだった

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 21:13:45.89 3qb+NdAx0.net
JL8820
モリディブ上空PKO帰国便

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 21:21:03.25 3qb+NdAx0.net
上海行きが九州北部でクルリと旋回中

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 22:43:06.00 7s2Q849K0.net
羽田RW23がゴーアラ祭り?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 22:44:58.10 7s2Q849K0.net
RW22がゴーアラ祭りで23へ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 23:13:02.07 GcnybraT0.net
なんで22でGAしてんの?
MAPtで離脱してるから視程の問題っぽいが。
羽田方面は天候が悪化してんのか?
新宿付近はいい天気なんだけど。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 23:40:25.27 e1sGHLXA0.net
成田にポツンといるcargoはどうしたの

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 01:24:28.05 W1fa9WoY0.net
GWで夜更かし久しぶりにCZ327の轟音きいたよ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 10:21:15.00 JSOO4xoJ0.net
FDA11FJとして飛んで福島県沖まで行って、降下しながら戻ってきてるが何の飛行なんだろ。
URLリンク(www.flightradar24.com)

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 10:28:38.04 7RgebNWj0.net
耐空検査飛行じゃね?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 21:51:57.46 Y2FsZl9h0.net
HA458がつくばまで北上しないで九十九里浜に出て行った。横田からの5Y8006も来てるからか?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 05:06:23.68 45HmYvjg0.net
こんな早朝から青森と岩手の防災ヘリが飛んでるな、山火事か
ご苦労様だな

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 06:15:43.51 ecFarGPj0.net
上から目線w

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 08:03:10.82 9lAOmTWF0.net
南東7ノットなのに34離着陸してるのはなぜ?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 09:20:01.56 6bDbeKpQ0.net
ホントだ
ずっと追風運用やってるね

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 12:55:32.28 bZ9jcWZe0.net
あなた達は毎月お金払ってこのアプリ使ってるるの?
月535円とか払いたいが、かなり高すぎて払えんわ糞が

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 13:06:24.51 FnorNkSZ0.net
www.flightradar24.com/
これは無料だぞ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 13:20:16.42 bZ9jcWZe0.net
>>893
無料と有料の違いは
更新したあとは30分は違いがないん?
ただ一時ストップくらいの差なら
有料にする意味もないし、そうなら
有料500円はさすがに高すぎだと思う

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 13:48:59.38 FHOGuj9P0.net
確かに高いと感じる。
800円くらいでアプリとして無制限に使えるなら考えるけど、一般人がFR使う機会なんてほとんど無いしな。
無料版で十分すぎるほど事足りる。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 17:49:04.35 BuL2x9PU0.net
オプション設定までこだわると有料の価値が出てくる

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 17:54:51.97 3gX/jwXx0.net
PK722はどこを目指してるんだろう?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 18:14:11.84 3gX/jwXx0.net
マンチェスターに降りました。
何があったのだろう?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 20:43:22.22 u4yrCpiz0.net
B3211
成田にブータン航空来たな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 20:44:44.79 FnorNkSZ0.net
宮様が行くんだろ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:01:48.24 aExLtkJx0.net
>>842
LL224(BSK224)
マイアミが横田からマジュロへ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:23:41.59 aExLtkJx0.net
NH9432
JA8304シアトル西方沖

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 12:45:44.30 1BvZaOz70.net
愛知県尾張旭市にヘリが4台。
国の特別天然記念物「ニホンカモシカ」が歩いているのが�


928:ゥつかったから。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170512/k10010978941000.html



929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 13:55:31.68 ruNEsvVq0.net
>>903 対カモシカヘリ
URLリンク(pbs.twimg.com)

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:58:31.35 a4t7bl6c0.net
旧マホビーチライブカメラが位置を変えて復活したね。
Flightradar24付だけど前みたいにビーチの観衆が見えないから迫力がイマイチ伝わらない。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:57:47.04 Ctyq9SUj0.net
プーチンさん動きだすかな?
RSD011 137
カザン経由で北京入りか?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 20:09:08.04 EfNGA+Zx0.net
成田じゃ珍しい A318が来てる
VP-CYB

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 21:10:28.90 j8ltMoIH0.net
仙台天候悪そう
NH369
FW64

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 21:29:38.87 j8ltMoIH0.net
FW64?
諦めて中部行きか?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 22:05:21.73 j8ltMoIH0.net
JA8820
コロンボ経由PKO帰国便

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 14:57:31.85 OG1+xj0R0.net
FLI7144は、CDGに向かってるんですかね?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 20:13:36.20 1vC7upR30.net
横田ラプコンを横切ったから気付かない振りをしたんだろ

察してやれよwww

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 22:59:11.12 A+mpF1G20.net
QF61はブルネイの方まで迂回してたのね

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 14:34:50.08 XgQ8uDZa0.net
LR-2が消えたらしいな
普段MLATで映ってるけど函館周辺低空は無理だわな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 14:57:42.56 9HBCqOrN0.net
消息不明報道してから名古屋空港を離陸したLearjet 31A。
中日新聞の社用機(JA01CP)な気がするけど、新潟県までは北海道へ向けて飛行してたけど
300度ターンして能登半島経由で名古屋空港に戻ってきた。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 15:20:19.34 zMi5HA8M0.net
消息不明は11:00頃

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 20:56:09.01 Wix1CXgy0.net
公式発表では11:47

北部方面航空隊所属LR-2の通信ロストについて(13時10分現在)

平成29年5月15日
防衛省

(※数値等は速報値であり、今後変わることがありえます)

 本日5月15日11時47分頃、北部方面航空隊所属のLR-2が緊急患者空輸のため、函館空港周辺を飛行中、管制官との連絡が途絶しました。現在、状況を確認中です。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 21:26:17.61 XSJyDZ8e0.net
>>913
折り返しのQF62Dも遠回りでブリスベンに着きそう

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 06:49:03.56 XOHnHwfq0.net
函館で消えた自衛隊機の航跡はないの?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 09:12:03.51 Lm1dqw040.net
陸地上空で消えたらしいけど未だ見つけられないのか
北海道は奥深い所や

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 09:17:42.82 z61DvSqI0.net
パソコン版の仕様がチョコッと変ったね。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 12:18:13.51 3uotgqXs0.net
Coordinatesで、位置情報を変えられるの今知った。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 13:22:54.52 4fCE3f/v0.net
なんか、みつかったみたい。(´Д⊂ヽ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 13:29:01.13 QGaco6zv0.net
緊急事態を連絡する暇もなく墜落ってどんな状況だろ?
突然の大爆発とか空中分解とかかな。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 13:42:05.64 QGaco6zv0.net
(人)

燃えた跡がまったくないな。
かなりの火災を起こしたJAL123便の墜落でも、墜落現場かま御巣鷹山だと確定するまでに14時間も要しているからな。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 13:44:02.44 HuLfWbmW0.net
>>924
雲の中を飛んでてそのまま山に突っ込むだけ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 14:00:10.61 pfBZYLTN0.net
悪天候で視界不良の中、計器飛行していながらも山の標高を誤認したんじゃないかな。
対地接近警報鳴ってただろうけど、1年前のU-125墜落事故を思い出すなー

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 14:04:17.12 LCquFU4+0.net
あれの機長元ブルーだっけ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 14:43:01.49 s/vIFW5g0.net
高圧送電線の下だよ墜落場所
機体不良か計器を止め目視だったのかもね
御巣鷹の写真を見たことがあるが
あれがほんとの地獄だな

鹿屋同様こういう事故は頂けない

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 20:31:48.96 kC2il3rZ0.net
NH9402
ハバロフスク南方にANAカーゴ
12日にブラーツクに臨時着陸した787の部品でも運んだみたいだね

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 21:07:26.82 uLwmS49m0.net
今朝NH9401が飛んで行ってたから、その帰りかな?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 21:41:27.61 kC2il3rZ0.net
>>931
NH9401
HND→BTK0631発ですね

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 21:42:42.86 bhitq4V+0.net
整備士も渡露するのか

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 21:47:49.02 3jj4N2kk0.net
>>933
帰りは最悪修理した機体のフェリーフライトに整備士便乗でいけるかも知れないけど行きは大変そうだな

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 21:49:25.64 kC2il3rZ0.net
>>899
B3211
ブータン航空がロシア→上海→タイとラオス国境南部付近にいてこの辺のどこかに降りそう

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 22:26:45.27 uLwmS49m0.net
>>934
まあ貨物機にも乗務員以外が乗れる座席が何席か付いてるし。
手続きの大変さは知らん。ロシアだと一応ビザいるしなあ。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 17:42:14.89 E1rRyzQ/0.net
JA04APが兵庫県尼崎市でおきてる火災を空撮したヘリかな。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 06:20:59.68 qWBk20Ec0.net
コレ見たい
URLリンク(www.breitling.co.jp)

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 22:23:10.62 /ywYrNFd0.net
>>938
低空飛行だから映らなかったのかな?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 01:05:28.55 D407OkGQ0.net
●神戸 5/20(土)・21(日)
■体験フライト(午前)
URLリンク(www.breitling.co.jp)

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 18:08:25.24 iVPUWhVO0.net
URLリンク(e-flight.jp)
痛飛行機って事だが、明日22日に静岡空港を09:00に出発予定で
県営名古屋空港、八尾空港、神戸空港、北九州空港を経由し、
佐賀国際空港に16:30到着予定のようです。
搭乗できるわけじゃなくてラッピングを楽しむだけのものだが。
FR24上に出るかどうかも不明だけど。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 18:50:27.99 7+vjAIJL0.net
>>940
これ今日は映ったね。11時37分頃から

968:940
17/05/21 21:07:06.72 D407OkGQ0.net
>>942 今日は法事でPCのお守り出来なかっただょ (´・ω・`)ショボーン

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 04:00:38.98 xFe0ka0N0.net
標準時で何時頃?
履歴の画像をうpや�


970:誣



971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 07:00:43.08 irIkPmjv0.net
HB-IRJ/Douglas DC-3A
URLリンク(www.flightradar24.com)
URLリンク(www.flightradar24.com)

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 09:04:03.33 67wQapGA0.net
まったり飛行好きだw

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 09:07:37.55 KHQNLlak0.net
DC3、今は静岡県上空飛んでるね。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 10:17:34.10 OiBVjviK0.net
写真が昨日と変わってる。
静岡辺りに一度降りたのかそろそろ首都圏に出現か?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 10:32:14.05 OiBVjviK0.net
上の公式にDC-3LIVEがあったわ。
今は富士山の南西側にいるみたい

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 10:36:05.66 lVUtyaCh0.net
URLリンク(www.flightradar24.com)
これか
横田と交信して気がついた

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 11:05:53.31 YQiFtPhf0.net
浜名湖-御殿場間のデータが無い?
その辺は、いわゆる御前崎トラフィックだから意識的にoffしない限り写る気がス (。´・ω・)?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 11:33:39.95 lVUtyaCh0.net
>>951
元々その辺のMLAT機は低空飛ばれると表示されなくて
関東も春日部から上も表示されない

最低BOX3局とラズパイ5局の信号集まらないと
表示されないらしい…

でも、関東はBOXやラズパイは
規定以上の情報あるはずだから
福島辺りまで表示されて良いはずだけど
何か運営側であるんだろうね

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 11:35:06.22 YQiFtPhf0.net
>>952 ㌧クス <m(_ _)m>

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 11:44:12.16 VPx9mTn70.net
世界一周するならADSBくらい積んでけよな!

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 12:27:21.95 lVUtyaCh0.net
ほんそれ
JA31TAが伊那上空
検査で川越行きかな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 21:15:54.77 u8wIMM2K0.net
ボンバルディア機が成田から新潟小松松江と来て今は岩国上空へ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 20:11:50.21 X+9T54JY0.net
>>375
URLリンク(www.flightradar24.com)
DC3

●福島 5/27(土)
今週の土曜日か前後に注目
■体験フライト(午前)
■機内見学会(午後)
■観覧エリア入場( 午後)
場所:福島空港

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 21:35:45.42 dfYHsDw30.net
DC3キター

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 22:55:06.63 X+9T54JY0.net
誤爆しとる

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 23:33:42.38 gaev1v7T0.net
必死に探しててワロタw時差w

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 20:36:46.25 C+9uRVSA0.net
OD2
またバティックエアーの新造機飛んでた

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 23:12:12.15 YvJ0D7y00.net
瀋陽発の便が螺旋状に上昇しとる。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 18:51:23.02 aDmafXjG0.net
もうすぐJA871Aが(やっとこさ)帰ってくるな。
えらく直線的に飛んでるけどw

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 06:08:39.11 1Ou8TnZa0.net
風向が気象庁と真逆だな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 15:38:33.66 M7lc6la70.net
JTA9852を根室沖で見つけた

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:35:30.90 gew61qm50.net
>>965
遥々とシアトルからですか

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:40:47.80 gew61qm50.net
シチリア島の東方に作業車が飛んでるわ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:46:43.54 gew61qm50.net
PKO撤収便。いつものチャーター機は飛ばして無さそうだ。乗り継ぎで帰国か?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 22:26:12.03 M7lc6la70.net
>>966
URLリンク(pct.ruru2.net)
千歳着

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 11:11:51.59 NMnhktSl0.net
千葉県警上空通過@成田



997:結椈pのヘリは今日も水防関連か



998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 18:37:15.69 TVqi2kg50.net
>>970
晴海イベントの本番だよ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 11:41:38.66 X0VdSdkn0.net
JA015C 帯広到着

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 21:24:03.87 KPNq3TSF0.net
OY350
FX9710
岩国からダーウィンへ人と物資の移動

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 00:14:01.01 sbwC5+220.net
久々に見た
URLリンク(www.flightradar24.com)

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 19:19:41.55 kKnpKAN20.net
帯広上空に元全日空のJA8195が飛んどる。

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 19:22:38.05 kKnpKAN20.net
>>973
昨日の機体が今度は岩国からアンカレジへ宮城上空

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 10:16:34.90 x1mJNXVY0.net
ロケット打ち上げの時間帯は周辺空域避けて飛んでるんだな

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 10:54:40.88 k81AZEnF0.net
ツイッタラで告知されてますた
千葉市の東京湾でエアレースの飛行テストを実施されているようです

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 14:14:33.62 Cps7dcRL0.net
いま幕張居るけど遠くでブンブンレシプロ機の音してる

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 14:52:39.93 BRsC9Has0.net


1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 18:20:58.71 wArV1XxG0.net
UAL56
どこに着陸したんだ?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 19:42:15.01 0WkZakFE0.net
>>981
playback出来ないわ。KB501は途中まで追えたが

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:02:33.26 0WkZakFE0.net
日本海側の雷雲避けて迂回する便が多い。CA421が隠岐手前から南下して瀬戸内上空へ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:30:39.84 p6uvuhfy0.net
>>981
たぶんパリのどちらか。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:39:32.15 0WkZakFE0.net
MU527
岡山は当分無理っぽいね。小豆島上空を円形にホールド中

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:48:28.41 0WkZakFE0.net
ZH9055
能登西方沖。これ関空行きじゃなさそうね

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 21:12:43.63 3BUex+aU0.net
昨日の雷雲の予報は、今夜の事であったかのようだ。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 21:19:00.18 0WkZakFE0.net
MU293関空へ
MU527は福岡かな?
ZH9055は関空目指してます

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 21:43:16.73 BsXlVNd10.net
SQ7 /SIA007Singapore Airlines
がなぜか四国上空まで来てる

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 22:50:42.84 BsXlVNd10.net
関西は雷の為ぐるぐる中

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 22:58:24.44 Z4OXU4w30.net
紀伊半島上空を彷徨える者共の事ですね

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:05:28.06 BZR3rfel0.net
続々降りようとしてるな

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:07:16.14 Z4OXU4w30.net
始まったな AA略

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:15:49.21 AitN6LrN0.net
こんなまともなスレあったんだ…

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:17:13.47 0WkZakFE0.net
若狭湾の中部行き9C8585も躊躇っております

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:21:06.83 xyU/KHXo0.net
中部が今から雷雨で天候悪化になるからか悩んでいますなー
URLリンク(www.flightradar24.com)

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:25:57.35 Z4OXU4w30.net
<全日空>エンジン異常で緊急着陸 那覇空港に引き返す
6/1(木) 21:22配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 1日午後5時40分ごごろ、鹿児島県・奄美大島付近上空を飛行中の
那覇発伊丹行き全日空770便(ボーイング777-200型、乗員乗客405人)が
右側エンジンに異常が発生したため、
那覇空港に引き返して約50分後�


1025:ノ緊急着陸した。けが人はなかった。



1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:26:31.68 xyU/KHXo0.net
雷雨が来る前にさっさと着陸したいのは、那覇発中部行スカイマーク958便かな。
URLリンク(www.flightradar24.com)

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:36:01.77 Z4OXU4w30.net
立ててみた
【航路】Flightradar24【軌跡】6 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(airline板)

>>998 ( ^ω^)っURLリンク(www.flightradar24.com)

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:40:53.43 AitN6LrN0.net
1000

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 224日 1時間 13分 57秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch