古代の地中海世界at WHIS
古代の地中海世界 - 暇つぶし2ch34:世界@名無史さん
11/12/30 12:12:08.67 0
ハム系かはわからんけどオリエントの影響が色濃いのは明らか
ただその影響が、それらの先住民に伝播普及したものなのか、
その先住民自身がすでに東方からの植民者(陸路・海路不明の)であったのか、わかんないよね

35:世界@名無史さん
11/12/30 15:37:10.94 0
>>34
遺伝子的にもEJが多いからね。

36:世界@名無史さん
12/01/09 12:45:36.05 0
アカイア人・ドーリア人はR1bだけど、
ギリシャ人における子孫はそれほど多くないと言うことかな。

37:世界@名無史さん
12/01/15 06:50:18.31 0
線文字Aを解読したいお><

38:世界@名無史さん
12/01/20 10:18:17.63 0
自然環境の歴史
スレリンク(whis板)l50

39:世界@名無史さん
12/01/20 22:42:01.14 0
てす

40:世界@名無史さん
12/01/25 20:40:04.46 I
映画トロイをミタ
アガネムノンというのがアカイア人の王なんだな
トロイは特にアポロンを信仰していたんだな
アテネは女神アテナ、スパルタはヘラクレスとか
ギリシア神話という世界は共有していたんだな

41:世界@名無史さん
12/01/25 20:58:05.03 0
どうだか
ギリシア人は異民族の神について語るときも、ギリシアの神々に当てはめて記述しているし

42:世界@名無史さん
12/01/25 23:36:58.41 0
>>40
共有というか、それぞれのポリスが別々に崇めていた神を持ち寄って体系化したのが
いわゆるギリシャ神話の体系と考えてくれ。

43:世界@名無史さん
12/01/26 00:44:43.78 0
>>26
>>29
中国や日本は古事記とか史記くらしか無いだろ。中東やグレコローマンの
歴史書に何があるのかわかって言っているのだろうか?

>中東にはまとまった歴史書が無いそもそも作ってない

ベロッソスやマネトは?十分まとまってると思うんだけど。

古事記や史記の古い部分なんて、日本や中国全体の歴史ではない。時代を遡る
程一部の場所の歴史となる。そういう意味では、リヴィウスのローマ建国以来の歴史や
古代ユダヤの史書と同じ。




44:世界@名無史さん
12/01/27 13:26:04.43 0
オリエントは中国よりずっと先進国だというのに
まともな歴史書が出来たのは書経よりも200年もあととは・・・

45:世界@名無史さん
12/01/27 18:31:56.92 0
>>44

現在旧約聖書としてまとめられている古代ユダヤの書籍のうち、
申命記以降、エステル記までは元は別々の歴史書。特に歴代誌はダビデから
バビロン捕囚までのユダヤ国家の5世紀間のまとまった歴史叙述。バビロン捕囚が586年だから、
書経より100年以上早い。

46:世界@名無史さん
12/01/28 16:51:07.82 0
べロッソスにしてもマネトにしても聖書にしてもまあ体裁は整ってるな
でも、中味が薄いような気がするのだよ
どうも西洋の歴史は彩りが無いというか、豊かさが無いというか、薄いというか
文学性、物語性に乏しいと思わないかね?

47:世界@名無史さん
12/01/28 17:30:54.50 0
豊かとか文学性、物語性とか、その度合いは主観的な話だよね。

自分は特に、西洋の歴史(具体的にどの史書を対象としているのかよくわからないが)
の文学性、物語性、彩りが乏しいとは思わない。

48:世界@名無史さん
12/01/29 01:06:56.86 0
日本の何と比べているんだ

49:世界@名無史さん
12/01/29 01:19:02.81 0
そこら辺は原典で読める語学力があるかどうかも関係ある気が。旧約の話だけど
故・井筒俊彦氏曰く「すでに中性化され、毒気を抜かれた訳文(ラテン語)では分からないのだが、
原典で読むとき、最初の頁から言うに言われぬ強烈な人間的臭気が、いきなり、まともに
吹き付けてきて、思わず慄然と立ちすくんでしまうことがある」とか。

50:世界@名無史さん
12/02/14 22:08:49.20 0
モーゼのエジプト出奔、トロイア戦争・ミケーネ・ヒッタイトの滅亡、アッシリアのバビロニア征服と
紀元前12~13世紀は古代文明の一代転換の時代だった。
エジプトのファラオは聖書に書かれているようにモーゼなんか構っているより
アッシリアの動向の方がよほど気になったように思う。


51:世界@名無史さん
12/03/21 11:05:48.48 0
イタリア語圏・イタリア人の歴史
スレリンク(whis板)l50

52:世界@名無史さん
13/02/15 22:03:42.17 0
>>50
だからエジプト側には出エジプトなんて瑣末な事件の記録は無いんよ。

53:世界@名無史さん
13/02/15 22:43:56.82 0
>>29
あの時代紙がなかったから、歴史書が旧約聖書くらいしか
残らなかったからじゃないの?
粘土板と楔形文字では書き残すコストがかかりすぎるよ
同じくパピルスと象形文字でも、パピルスは耐久性に疑問が残るし、
象形文字は覚えるのに手間がかかりすぎだから、消えてしまうのも無理は
無いと思うのだが

54:世界@名無史さん
13/02/16 08:18:47.12 0
>>53
現に粘土板が大量に残っている。資料が無いというのがそもそも間違い。
パピルスは耐久性が無いがヒエログリフによる記録は石碑やお墓の壁に大量に残っている。
ヒエログリフは5000年前からローマに征服されるまで使われたんだから長く続いた方だ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch