ソフトウェア無線機について語ろうat RADIO
ソフトウェア無線機について語ろう - 暇つぶし2ch213:名無しさんから2ch各局…
06/05/21 08:37:47
ケー札無線の復調


214:名無しさんから2ch各局…
06/05/21 09:31:43
>>213
復調ならもう出来てる人いるみたいよ
スレリンク(radio板)

問題は暗号の復号

215:名無しさんから2ch各局…
06/05/21 11:59:21
>>212
しかし、RF-FFTと思えば超安い。
観測帯域内のスペクトラムが同一時間というのは
スキャンしているスペアナでは不可能。
欲しいなあ・・・・・・・・

216:名無しさんから2ch各局…
06/05/21 12:17:11
GigaStのHF帯以下で使い物になって、かつLow IF出力つきのバージョン出してクレヨ(ヽ゚д)
30MHz帯域全部ソフトウェア処理でなくてもいいからさ

217:名無しさんから2ch各局…
06/05/24 22:22:45
SDR-14は日本で売っていますか?

218:名無しさんから2ch各局…
06/05/26 02:17:17
CQ立ち読みしてきた
『続く』・・・

やる気ネーのか('A`)

219:名無しさんから2ch各局…
06/05/26 07:01:27
大分薄くなったもんやる気ネ~べ

220:名無しさんから2ch各局…
06/05/27 18:54:02
珍しいネタなんで、引き伸ばしてんじゃねえの。

221:名無しさんから2ch各局…
06/05/27 22:11:25
お爺ちゃんたちがついて来られるかどうか、
様子を見ている、に3000点。

222:名無しさんから2ch各局…
06/06/14 14:31:06
先日、7メガでSDR-14の自慢話をしている局がいた。
面白そうですねえ。

223:名無しさんから2ch各局…
06/06/21 07:17:22
CQ号、見た??

224:名無しさんから2ch各局…
06/06/21 10:57:11
見たけど後編は記事がウンコだった、前編よりさらにひどいやっつけ仕事
先進的な受信機を日本でいち早くゲットしたことは評価できても、
あんな質の低いレビュー記事しか書けないOMの手に渡っていたのは、惜しかった

まぁCQ誌がもう筆者を厳選し、原稿を一定水準にリライトできるような立場では
なくなってるというのは、わかってるが・・・

225:名無しさんから2ch各局…
06/06/21 11:03:19
おれもそう思うが、CQの読者層に合わせたんでしょ。

226:名無しさんから2ch各局…
06/06/25 05:01:17
スレ違いだが、今月のCQ誌は立ち読みにも値しなかった。
写真見ても爺さんばっかだし。

若いハムもいるとは思うが、情報発信はネットでしょ。


227:名無しさんから2ch各局…
06/06/25 16:37:04
ハムはG3の趣味だよ。
ゲートボールの室内版だ。

228:名無しさんから2ch各局…
06/06/25 17:01:45
裏ソースコードでイレブンQRV♪
4chあたりもハイテク化が進みますねぇ~

229:名無しさんから2ch各局…
06/06/25 23:49:16
>>226
同意。
冬場に一時的に持ち直したが、また去年の秋頃のサイテーな水準に戻ってしまった >CQ誌
編集部総入れ替えでないと、もう打開できないと思われ。

230:名無しさんから2ch各局…
06/06/29 23:35:08
おお、まだあったか、このすれ
珍しく高度なんだよなぁ~

231:名無しさんから2ch各局…
06/07/02 00:00:23
sdrあげ!

232:名無しさんから2ch各局…
06/07/14 22:44:47
今月の虎技の特集はどうかの?

233:名無しさんから2ch各局…
06/07/15 21:23:45
日本で、ソフトウェアラジオ関係の自作をやっている人のサイトって
どのくらいある?

GASと空挺団は知ってるけど。

234:名無しさんから2ch各局…
06/07/16 02:34:14
>>233
あとはこの人くらいかな
ただしこの人はソフト開発(それも理論実証に近いとこ)のみで、ハードはSoftRock等を利用してる
AMQRPの動向をいち早く日本語で知らせてくれるのはウマー

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

235:名無しさんから2ch各局…
06/07/16 15:22:05
>>234
ありがとう。ソフトだけいじって楽しめるのがソフトウェア無線だからね。
アメリカのBBSを見ていると、ハードをいじっているひとも多いけど。

236:名無しさんから2ch各局…
06/07/16 16:20:01
100%ハードウエアだけで無線機は作れるけど、
100%ソフトウエアだけでは無線機は作れない。

237:名無しさんから2ch各局…
06/07/18 23:09:28
アフォ?

238:名無しさんから2ch各局…
06/07/18 23:11:23
AMラジオをパソコンで録音したいのですが、
なにかいい方法ないですかね?

(英語会話とか

239:名無しさんから2ch各局…
06/07/18 23:48:25
>>238
スレ違い、板違い
ここは変復調をソフトウェアで行うためのスレです。
復調終わった信号に興味はありません。

こっちで聞いたら
スレリンク(pc板)

240:名無しさんから2ch各局…
06/07/19 23:05:40
書き方悪かったです。
AMラジオをSDRで実現したいのですが、
おすすめはありますか?

241:名無しさんから2ch各局…
06/07/20 01:37:01
DRM用にIFを455K→12Kに落とすコンバーターが外誌に出てるから探せ。

242:名無しさんから2ch各局…
06/07/21 00:17:11
ここの住人って、コンバータが好きだよなw

243:名無しさんから2ch各局…
06/07/21 01:16:57
DRMには正直あまり興味ないけど、今月のCQ誌に写真が出てたやつ。
9MHzのIFをA/D変換してFPGAボードに接続してるのは面白そう。
あれについてこの先の誌面で解説があるのだろうか。

244:名無しさんから2ch各局…
06/07/21 19:23:35
DRMって何?

245:名無しさんから2ch各局…
06/07/21 20:55:13
おまいはググる事も出来ないのかい?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

246:名無しさんから2ch各局…
06/07/21 22:54:42
URLリンク(ewjt.com)

これを使えば、

URLリンク(www.amqrp.org)
URLリンク(zao.jp)

これなんかでも周波数さえ合えば、DRMを復調できる。

247:名無しさんから2ch各局…
06/07/22 00:52:09
>>245
へんな規格だネェ、普及しないに3ビット

248:名無しさんから2ch各局…
06/07/23 01:00:57
そもそもの疑問なんだが、
DRMって今現在放送されてますか?

249:名無しさんから2ch各局…
06/07/23 01:27:46
されてるよ。なぜ、そんなことを知らないんだ。

250:名無しさんから2ch各局…
06/07/23 01:44:23
日本国内ではまだ放送されていないね。
海外からのテスト放送なら受信可能。
URLリンク(blog.radionikkei.jp)

国内での予定はどうなのかな?

251:名無しさんから2ch各局…
06/07/23 22:48:33
ラジオ短波がデジタルになれば凄い戸思う。

252:名無しさんから2ch各局…
06/07/25 23:26:54
インターネットには流さんのかね?
そのDRMとやらは、

253:名無しさんから2ch各局…
06/07/29 22:15:03
日本でも、VHFで試験放送をやってるらしいぜ。

254:名無しさんから2ch各局…
06/07/29 22:28:14
>>253
kwsk

255:名無しさんから2ch各局…
06/07/29 22:47:03
VHFのデジタルと短波のデジタル放送は異なります

256:名無しさんから2ch各局…
06/07/29 23:25:45
方式が違うってこと?

257:名無しさんから2ch各局…
06/07/30 10:32:12
WiNRADiO社から世界初のVHF/UHFソフトウェア受信機
WR-G305i/WR-G305eが発売されます。

URLリンク(www.winradio.com)

258:名無しさんから2ch各局…
06/07/30 11:38:16
>>257
・Continuously variable IF bandwidth 100 Hz - 15 kHz
せめて30KHzなら即買うんだがなー。

259:名無しさんから2ch各局…
06/07/30 17:55:09
>>258
すみません。
素人に理解できるように説明をお願いします。
30kHzだとどうなるのですか?

260:名無しさんから2ch各局…
06/07/31 09:23:41
帯域が狭いのが気に入らんっちゅうことですよ

261:名無しさんから2ch各局…
06/07/31 23:05:43
それはそうなんだけど、それほど違わんのでは?

262:名無しさんから2ch各局…
06/07/31 23:36:09
ACARSとかAPTとかやるのに帯域ほしいんでしょ

263:名無しさんから2ch各局…
06/08/01 09:44:22
>>261
あなたは15kHzでも満足なんだろうけど、
>>257氏は30kHzが最低ラインなんだよ。
俺もバンドスコープとか好きだから、帯域広いほうがいいね。

264:名無しさんから2ch各局…
06/08/01 15:10:27
広い方がいいに決まってるけど、15でOKで30でNGなアプリってある?

265:名無しさんから2ch各局…
06/08/01 21:41:57
ないw

266:名無しさんから2ch各局…
06/08/01 23:18:30
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
【ソフトウエア無線研究会】FM放送を同時受信,VICSを受信しながら別チャンネルを聴取可能に

267:名無しさんから2ch各局…
06/08/02 00:33:16
WR-G313e (USBタイプ) US$1337.28
WR-G313i (PCIタイプ)  US$1155.66
URLリンク(www.wsplc.com)

SDR-14の方が安くて面白そうだな。

268:名無しさんから2ch各局…
06/08/02 22:52:18
しっかし、なんでこんなに高いんだ?
ただのADだろ?

269:名無しさんから2ch各局…
06/08/03 00:40:48
数が出ないからだろ。

270:名無しさんから2ch各局…
06/08/04 20:26:28
でもADは汎用品じゃないの?

271:名無しさんから2ch各局…
06/08/05 01:08:31
汎用品は全部高く買えるとでも思っているのか。

272:名無しさんから2ch各局…
06/08/05 17:39:08
はぁ、日本語はなせよ馬鹿w

273:セブロン大王
06/08/05 17:42:00
無断で海外旅行を繰り返していたとして停職10日の懲戒処分を受けた
海上自衛隊の1等海曹(45)は、1年2カ月の間に計71日間も
上海へ渡航していたことが分かった。知り合った中国人女性に会うため
だった。1曹は今年2月、持ち出し禁止の内部情報を基地内の隊舎に
保管していたことが発覚、口頭注意の処分を受けた。「渡航と持ち出しは
無関係で、ただ女性に入れあげただけ」という海自の調査結果に、
警察当局が疑念を払拭(ふっしょく)できずにいるのは、
2人が出会った「カラオケ店」に、中国公安当局の影がちらつくからだ。

海自によると、1曹は上対馬警備所(長崎県)で海上を航行する船舶の
監視業務を担当していた。同僚の海自隊員らと初めて上海を訪れたのは
昨年1月。現地のカラオケ店「かぐや姫」に出かけ、そこで勤務する
中国人女性と親しくなったという。この店には、中国当局から情報提供を
強要されたとする遺書を残して04年に自殺した在上海総領事館員も
出入りしていた。 確認された渡航歴は(1)昨年1月9日~15日
(2)同2月28日~3月9日(3)
同4月30日~5月10日(4)同5月29日~6月5日(5)
同7月14日~17日(6)同8月9日~16日(7)
今年1月4日~16日(8)同2月26日~3月7日の計8回。
最長で13日間。警察当局によると、現金約350万円を女性に
送金、「資金援助」もしていたという。 1曹の無断渡航
の事実は4月、内部告発で発覚した。2月の時点で明らかになった、
注意扱いの資料を持ち出した件との関連も調べた結果、海自は
「渡航と持ち出しは無関係。内部資料を海外に持ち出したり情報を
漏洩(ろうえい)したりした事実はない」と結論づけた。一方で、
警察当局が一連の経緯に重大な関心を抱いているのは、女性が勤め
ていたカラオケ店を「女性を使い、機密情報を入手しようとする
中国の新手のスパイ活動の拠点ではないか」と分析しているからだ。
情報の見返りに金品を提供する古典的な諜報(ちょうほう)活動ではなく、
男女関係を利用した巧妙な手口だというのだ。 警察当局は、1曹が
機密情報を中国側に持ち出していないかどうか、関係者の聴取など
慎重に捜査を進めている。

274:271
06/08/06 14:22:08
はぁ、「高く」「安く」を間違えたぜw

275:名無しさんから2ch各局…
06/08/06 23:37:01
ADCなら、驚く程安よ。

276:名無しさんから2ch各局…
06/08/07 20:41:04
勝算あると思う奴はこれより安く製造してみたら?

277:名無しさんから2ch各局…
06/08/08 18:14:17
EZ-USB FX2と ADCつかって自分で作るってのも面白いよ。
とりあえず実験中~

278:名無しさんから2ch各局…
06/08/08 21:56:03
それってキットとかあるの?
オジン自作世代だけど、パーツがあつまらんのよ

279:名無しさんから2ch各局…
06/08/08 22:09:39
キット化されてたら、>>278はこういうに違いない。
「面白そうなんだけど、コストパフォー(ry

280:名無しさんから2ch各局…
06/08/08 23:49:31
自作では、確かにパーツの入手性が一番の問題だわな

281:名無しさんから2ch各局…
06/08/10 22:48:18
まぁ、それすら分からんのが今の若い奴なんだがなw

282:名無しさんから2ch各局…
06/08/13 07:00:26
SDR-14は、SpectraVueがバージョンアップして、
さらに良くなったらしいぜ。
これもSDRの強みだな。

283:名無しさんから2ch各局…
06/08/13 22:05:06
つーか、そんな付属ソフト使うような奴おるんかいな?
SDRユーザだぞ

284:名無しさんから2ch各局…
06/08/14 08:12:51
SDRユーザーが全てプログラムが書けるわけ?

285:名無しさんから2ch各局…
06/08/14 09:09:00
SDR-14は、SpectraVueこそが最高の付加価値なわけだが・・・
あれはハードだけならもっと安く売れる

無線機用の純正ソフトというと、ケンやアイコムのゴミのようなCATプログラムなんかの
イメージがあるが、米国のメーカーはそういう腐った商売はやらん

286:名無しさんから2ch各局…
06/08/14 22:45:17
>>285
アフォ?

287:名無しさんから2ch各局…
06/08/20 15:49:18
SDR-14を東ハイが輸入販売しはじめたモヨリ。
今月のCQ死みれ。ハムヘアの東ハイブースにも展示された。国内価格まだ不明。

288:名無しさんから2ch各局…
06/08/20 17:13:09
簡易日本語マニュアル付、本体ソフトは英語版のままで15万前後になりそうな悪寒

289:名無しさんから2ch各局…
06/08/20 18:43:59
欲しいけど、ちと高いな

290:名無しさんから2ch各局…
06/08/20 23:09:27
SDR-14の価値ってソフトが殆どだね

291:名無しさんから2ch各局…
06/08/29 01:59:02
ソフトウエア無線機というか受信機位は作っている人いないかね。
PCが高性能になって高速でデジタル取り込みできるようになったし
SDR-14くらいは作れると思うよ。


292:名無しさんから2ch各局…
06/08/29 02:17:05
山形県に作ってる人いるよ >受信機
しかも2000~3000円くらいで作れるお手軽なキットにしてくれた

わしもうふたつ作った
前段にプリセレクタを追加したり、ソフトを取っかえ引っかえしたり
テラオモシロス

293:名無しさんから2ch各局…
06/08/29 07:44:58
>>291
Soft66でググってみたら。
漏れも、昨晩、7MHz用を1セット注文した。
ダイレクトコンバージョン+PCのサウンドカードの構成。

294:名無しさんから2ch各局…
06/08/29 07:59:09
なるほど、サウンドカードか・・・ビット数多いってのが良いなぁ。
結局処理対象がオーディオ帯域ならそれでも良いのかな。

おいらはEZ-USB FX2と10ビットADで10Mspsで取り込んで実験中
AMラジオくらいは見える(まだ聞けない;;)ようになった。

295:293
06/08/29 21:21:52
すごいじゃん!
ソフトは自作?

296:名無しさんから2ch各局…
06/08/30 02:33:33
いや、Soft66はコンバーターだけ。ソフトは海外の物をダウソして使う

297:名無しさんから2ch各局…
06/09/03 22:09:56
昨夜、soft66(DIP)を組み立てた。
数mの電線をアンテナ端子につけて、
RockyというSDRのソフトで受信してみた。
水晶発振器の周波数28.2726MHzの1/4に
あたる7068kHzを中心にプラスマイナス
数kHzのノイズレベルが高くて、バンド
内の信号らしきものは少ししか見えない。
アンテナアナライザをSGの代わりにして、
キャリアをいれてみると、スペクトラムが
見えるので、動いてはいるようだ....
何を調整すればいいの?

298:名無しさんから2ch各局…
06/09/04 07:08:18
All Asiaコンテスト(SSB)を聞いてみてわかったんだが、
soft66(DIP)は、少し感度不足な感じです。7MHzのBPFを
つけるついでに、RF増幅を1段入れてみようかな。


299:名無しさんから2ch各局…
06/09/04 08:30:44
DIP版が感度不足だというのは、設計したご当人も書いてることで
いじりがいがあるよね

300:名無しさんから2ch各局…
06/09/04 23:45:55
DIPバージョンを組み立ててみようかなと思ってるけど、
面実装のバージョンの方が感度いい?

301:名無しさんから2ch各局…
06/09/06 02:20:38
AMステレオやFMステレオ、TVのステレオの復調とかも出来ないかな。

302:「7088低爺死を潰す会」
06/09/06 02:22:54
隠密行動中!

303:名無しさんから2ch各局…
06/09/07 01:31:26
>>301
FMステレオやTVは無理だろう。
FMステレオの帯域幅は200kHz近いので、PCのサウンドカードでは
サンプリング周波数が低すぎるよ。


304:名無しさんから2ch各局…
06/09/07 07:45:33
DIP版に、バンドパスフィルタがついたね。
表面実装のほうは、キットのリストから消えた。

DIP版のTC4066を74HC4066と差換えたら、
少し感度が上がった。千石電商で60円だった。
次は、BPFとRF増幅の追加だな。

305:名無しさんから2ch各局…
06/09/07 13:18:17
新しいの、出たねぇ。試してみようかな漏れも。
感度は市販の機械と比べるとちょっと低いけど、フルサイズのダイポール
くらいをつなぐんでであれば、結構使えるかなと。

306:名無しさんから2ch各局…
06/09/12 05:42:42
今度は局発にDDSを使ったバージョン作ってる >山形の人
定番のAD9851を使わずAD9833の出力を逓倍するとは、しぶい設計をなさる・・・

307:名無しさんから2ch各局…
06/09/24 14:54:47
C級誌のDRM特集が意外と面白い方向に行ってるような


308:名無しさんから2ch各局…
06/09/24 18:22:22
DRMの第3回はとつじょレベルが上がり杉
ハムジャーナルがあ盆した後は、このレンジまでCQ誌で扱わなきゃならんのか
CQ誌の読者にアルテラ扱える奴なんていくらもおらんぞ

309:名無しさんから2ch各局…
06/09/24 23:39:26
ほうほう!、久々に4級誌買って見るか

310:名無しさんから2ch各局…
06/09/25 07:58:51
>>309
みんな買え


311:名無しさんから2ch各局…
06/09/25 18:33:33
ちぇ、今日買い忘れたよ

312:名無しさんから2ch各局…
06/10/09 17:01:40
ぼちぼ新しいのが出てますね

URLリンク(py2wm.qsl.br)
URLリンク(www.qrpkits.com)
あとsoftrockの送信機

313:名無しさんから2ch各局…
06/10/10 15:55:42
AMSATの次の衛星EagleのRX:438MHz/1.2GHz TX:145MHzの
トランスポンダーは、SDRなんだね。格好良いじゃん。
URLリンク(www.amsat.org)
実際の製作はここらしい。 URLリンク(hpsdr.org)
STELLAというアリゲータ対策機能は、SDRだからこそ可能か。

314:名無しさんから2ch各局…
06/10/22 17:14:11
来月号のCQ誌にSDRの実験基板が付くらしいが...

315:名無しさんから2ch各局…
06/10/22 21:54:59
>>314
ほんと? どういうレベルのもの?

316:名無しさんから2ch各局…
06/10/23 18:38:03
分からんが、多分softrockみたいなものじゃないかと

317:名無しさんから2ch各局…
06/10/23 18:46:42
Soft66Dそのまんまの悪寒・・・ >>314

CQ誌編集部に、独自の設計や外誌のライセンスをする実力はもうない

318:名無しさんから2ch各局…
06/10/24 20:44:55
なんかラジオライフでもソフトウェアラジオの記事が出るらしい

319:名無しさんから2ch各局…
06/10/24 21:20:18
楽しみだ > CQ

320:名無しさんから2ch各局…
06/11/04 18:42:29
最近3.5か7MHzあたりで、ソフトウェアで作ったSSBで出てる人を聞いた
詳細はわからないけど、ダイレクトコンバージョンらしい

321:名無しさんから2ch各局
06/11/04 23:39:41
新しくノアに乗り換えました。
モービルのアンテナをどこにたてるのがいいか、
既に立てている人がいたら教えてください。


322:名無しさんから2ch各局…
06/11/11 01:34:52
ソフトウェアラジオって理屈の上ではデジタル無線も復調できるんでしょ?
Pchも聴けるようになる?


323:わぶぴょ~んです
06/11/11 01:36:40
手送りの和文以外は通信ではない


324:名無しさんから2ch各局…
06/11/11 01:53:39
>>322
Pchデジタルの復調なら出来てるよ。

問題は暗号の復号。
雑音聴くことはできるが音声にはならんな。

325:オハ゜ラホカルカ?
06/11/11 01:54:19
七亀のロールコールは爺自慰天獄だ!

326:クマ
06/11/11 01:58:03
モツトベンキタラシンヌダキ゜

327:名無しさんから2ch各局…
06/11/11 22:36:37
>>324
でも、ソフトウェア的に対応できるんでしょ。リニアメモリとか使わずに済む

328:名無しさんから2ch各局…
06/11/11 23:54:57
>>327
324だけど、基本的に全部ソフトウエアだよ。
ハードは10.7MHz → 12KHz のダウンコンバータだけ。

後はサウンドカードでサンプリングして、ソフトウエアでデジタル信号処理。
FM、AM、PSKに対応。
フィルタの特性が自由に変えられるし
簡易的だけど波形表示やFFTでスペクトラム表示したりも出来る。

329:名無しさんから2ch各局…
06/11/12 00:10:40
>>324
SSL V3.0/TLS1.0でサポートするような高度な暗号強度ではないはずだから、
その気になればかなり楽に解読できるでしょう。
必要性がないからやる気もしないが。開発費を払ってくれるなら
やるかもしれない。

330:名無しさんから2ch各局…
06/11/12 01:08:15
>>329
シェアウェアでどうです? 公開したら雑誌とかでも取り上げられること必至

331:名無しさんから2ch各局…
06/11/12 01:17:32
>>329
おっしゃるとおりSSLほどの強度はないでしょうね。

でも暗号アルゴリズムがまったく不明なので
やる気はあるけど難しいです


332:名無しさんから2ch各局…
06/11/12 04:02:58
>>329-330

 __[警] 
  (  ) ('A`)'A`)
  (  )Vノ )ノ )
   | |  | | | | 

333:わぶぴょ~んです
06/11/12 06:18:28
RSA暗号ではないか

334:名無しさんから2ch各局…
06/11/12 09:49:22
>>332
容疑はなんだ?

335:名無しさんから2ch各局…
06/11/12 09:57:43
AES128ビットCBCモード

336:わぶぴょ~んです
06/11/12 11:41:28
暗号キーの組み合わせは幾つぐらいあんの?


337:名無しさんから2ch各局…
06/11/12 12:21:29
2^128だと1つのキーの総当りでも
1つ1μsecで解けたとしても10^25年だよ・・・

338:わぶぴょ~んです
06/11/12 14:28:07
ハミング距離を考えれば、もう少し減るかいな

339:わぶぴょ~んです
06/11/15 20:02:34
VR5000のIF周波数が10.7なんでそれを
取り出して、周波数変換、AFにしてソフトウェア検波で
解読はどうだろうか?


340:名無しさんから2ch各局…
06/11/15 23:33:24
小沢電気商会に28.3MHzがある。

341:名無しさんから2ch各局…
06/11/15 23:34:07
こんなのアマチュア無線じゃないぞ

342:名無しさんから2ch各局…
06/11/16 00:36:27
>>339
>>328


343:名無しさんから2ch各局…
06/11/16 11:58:06
CQ誌の12月号付録基板、予想通り三浦氏のSoft66Dベースですた
三浦氏のサイトに部品の頒布案内が出てまつ

344:名無しさんから2ch各局…
06/11/17 22:37:05
おまいら、マルチバンド、モノバンド、どっちで作る?
トップBPFがないから、まぁ素材感覚だね、どっちにしても。

345:名無しさんから2ch各局…
06/11/18 19:26:09
CQ誌12月号付録基板だが、マルチバンドは
DDSじゃなくて、逓倍ICなんだね。
14.12MHzの水晶を使うと、3.53MHz、7.06MHz、
14.12MHz、21.18MHz、28.24MHzが受信周波数
の中心になるらしい。上手い!座布団1枚だね。

346:名無しさんから2ch各局…
06/11/18 19:37:16
ハムバンドって高調波が丁度来るように制定されたんじゃないの?

347:名無しさんから2ch各局
06/11/19 06:29:04
逓倍icの逓倍数の4分の1の周波数が中心周波数になる。
各バンドを聞きたければその都度逓倍数を変えなければならない。
勘違いしないでね-----!!

348:名無しさんから2ch各局…
06/11/19 06:31:10
任意の周波数になるように自分で追加汁

349:名無しさんから2ch各局…
06/11/19 14:28:01
>>347
連続可変できるDDSもオプションで売ってるお( ^ω^)

350:名無しさんから2ch各局…
06/11/20 22:19:06
マルチバンドを発注しました。
モノバンド、価格1500円  マルチバンド価格2200円

10.7MHzのIFを受信するために、SG-8002DC(42.8MHz)
1個購入だと高くつくね、

AR5000で、IF帯域30KHz、MODE SSBで
アクセサリー端子から、オーデイオ信号を取り出し、そのままPCの
LINE INにいれて、ソフトRockyで動作させました。
I/Qのバランスが悪いのは当たり前ですが、バンドスコープとしては
十分使い物になります。パイルの状況が一目瞭然です。
また、受信波形をつつくと、受信周波数が変わり大変FBです。
早く、10.7用のXtalたのも・・・・


351:名無しさんから2ch各局…
06/11/20 22:31:09
SG-8002は止めたほうがいいんじゃないかな。
ジッタというか位相雑音悪いからSSBだともろに影響受けそう。

エプソンのデータシートにもその旨かいてある。


352:名無しさんから2ch各局…
06/11/20 22:38:27
わしはこれを使ってみようと思う。
該当の号のトラ技を持っていなくても利用できるよ。
(つーかトラ技の記事の回路とはかなり違う物になってる。)

URLリンク(awelec.hp.infoseek.co.jp)

353:名無しさんから2ch各局…
06/11/20 23:32:15
>>352
これをSG-8002の代わりに付け替えれば、30MHzまでの
オールモード ゼネラルカバー受信機が可能になるわけですね、
BPFとPre Ampの組み合わせを作れば完璧だ

使用レポよろしく

354:名無しさんから2ch各局…
06/11/27 01:13:54
逓倍IC使って作ったひといる? 14とか21とかどうよ?
前にsoft66で21を受信してみたけど、ちょっと感度的にきつかった。

355:名無しさんから2ch各局…
06/11/28 09:30:11
それって4066のアナログスイッチの問題じゃないかなぁ

356:名無しさんから2ch各局…
06/11/28 12:19:57
そうかもね。最近のバススイッチだともっといいかな?
あと、クロックの与え方も関係するという話があるね。

357:名無しさんから2ch各局…
06/12/08 02:04:27
全然話変わるんだけどさぁ、基地局からの距離を端末から計ることってできるの?

358:名無しさんから2ch各局…
06/12/16 14:06:10
11月下旬に申し込んだマルチバンドの部品がきたので郵便局から2200円振込みました
しかし、このご時世で後払いとはめずらしいね、振込まないヤツもいるだろうに…

359:名無しさんから2ch各局…
06/12/16 17:55:59
コールサインを持ってる人に対してだけ後払いをOKしてんじゃなかったっけ
しかし今どきはそれでも信用できんよな~

360:名無しさんから2ch各局…
06/12/16 18:57:45
BCLするためにOSC特注した・・・。周波数は30.32MHz。
SD Radioで聴いているが、こんな事してるのは俺だけか。


361:名無しさんから2ch各局…
06/12/16 19:07:28
わしTS-820SのIF出力に繋いでオールハムバンド受信機にしたよ
作者がちょうどその周波数のOSCも用意してるし

つぎは可変クロック発生器でゼネカバ化だ
ゼネカバ用前段は秘蔵のミズホの骨董プリセレクタを使う(゚∀゚)アヒャ

362:名無しさんから2ch各局…
06/12/16 21:32:15
>359

ほんと、7Mで見かける○ち○いが注文してきたらどうするんだろ。

それにしても、ハムには頭がショートしているやつが多い。

なぜだ?

363:名無しさんから2ch各局…
06/12/18 00:17:27
IF出力だけでなく、IF入力のある無線機ってないかな。
それとも自分で作るしかないか・・・

送信も出来るなら何もアナログにこだわる必要もなくってことで試してみたくなった。

364:名無しさんから2ch各局…
06/12/18 02:42:05
漏れはやってるよ。自分でIF段の適当なところに放り込んでる。
機種によってはIFのところが基板上でコネクタで出てるのが
あるから、それだと比較的楽かもね。
あ、TS-690とかはDSP-100用の入力端子があるんじゃないか?

365:名無しさんから2ch各局…
07/01/04 17:20:15
SDR-14をWindowsXPProfのlinradで運用されている方はいませんか?

366:名無しさんから2ch各局…
07/01/05 15:57:57
オールバンドを作りたいのだけど、局発をPLLで分周して作れないものだろうか?
それとも既に既製品が有るとか? 誰か教えて頂けませんか?

367:名無しさんから2ch各局…
07/01/05 16:16:21
つSDR-14

368:名無しさんから2ch各局…
07/01/12 03:42:29
>>366
DDS使ってる人が多いね。でもスプリアスは出るみたい。
ステップの粗いPLLでやるのはいいと思うけど、やってる例は見たことがない。
あと頭のバンドパスフィルタの切り替えが面倒かもね。

369:名無しさんから2ch各局…
07/01/21 04:43:56
>>365
うまく動かないです。とりあえずSDR-14がつながっていることは
検出してくれるけど、実際にデータを取り込もうとして失敗するような。


370:名無しさんから2ch各局…
07/01/23 11:09:32
>>369
そうなんですよ。最新バージョンの2.21は×でしたが,
2.20だと動きました。

371:名無しさんから2ch各局…
07/01/23 22:33:17
>>370
おお、確かに2.20だと動きそうです TNX! 2.21で問題だったところは
クリアできました。
でも、使い方がイマイチ良くわからない… それにときどきハングします。
SDR14の中心周波数の変え方からしてわかりません。
Linradのウェブページ読んでみます。

372:名無しさんから2ch各局…
07/02/07 03:28:46
CQ誌の基板で作った人は多かろうに、このスレは伸びないね。
softrockの送信版もう作ったひといる?

373:名無しさんから2ch各局…
07/02/07 07:26:01
>>372
SNSに流れている。
ここは心ない人が多いから。

374:名無しさんから2ch各局…
07/02/07 07:32:04
うちはTS-440のAMフィルタ外して455のところに付録基板つけた。
DREAMでデジタルラジオも聞けるよ

375:名無しさんから2ch各局…
07/02/07 12:52:27
>>373
ここは結構いいスレの方だと思うけどなぁ。2ちゃん嫌な人がいるのはわかるが、
SNSつーのもどうかと。普通のWebとかblogじゃダメなのか?

376:名無しさんから2ch各局…
07/02/07 15:35:06
SNSっつーかMLでしょ? 八幡浜の田村さんの。

377:名無しさんから2ch各局…
07/02/07 18:25:36
>>376
MLもありますけど、SNSでも議論されています。

378:名無しさんから2ch各局…
07/02/20 02:29:23
最近ヤフオクで、デジタルPSN・DSPジェネレータキットっていうのを
売ってるけど、あれどういうのなのかな?


379:名無しさんから2ch各局…
07/02/20 10:35:13
デジタルPSNはソフトで、ジェネレーターってのは8k(16kとか96kかも)を455kに持ち上げる基板だろうな。
DSPどこで使ってるんだろ?
5800円なら良心的だよな。無茶言わなきゃそこそこ相手してくれるんだろうし。

380:名無しさんから2ch各局…
07/02/20 10:43:04
ハムフェアで売ってるいつもの人たちがヤフオクにも出してるだけでしょ

381:あぼーん
あぼーん
あぼーん

382:名無しさんから2ch各局…
07/02/20 12:07:33
>>380
ふーん、そうなの。ハムフェアで見逃してたのかな。いつもっていうと
もう何年も売ってるのだろうか。でも中身についてはあまり発表とか
されてないのね。

383:名無しさんから2ch各局…
07/03/04 20:48:43
R&SからダイレクトにRFをサンプリングするHF受信機が出るらしいね

384:名無しさんから2ch各局…
07/03/04 20:55:54
>>383
R&Sって何?

385:名無しさんから2ch各局…
07/03/04 20:59:51
Rhode&Shwarz Dr.Rohdeの会社

386:つづりは正しく
07/03/04 21:01:31
Rohde & Schwarz

387:名無しさんから2ch各局…
07/03/05 01:26:57
いまや1Gspsや2GspsのADCも出てきていますからね~
14ビットで200Msps程度なら数千円で手に入るからトライしてみるのも面白いね~

388:名無しさんから2ch各局…
07/03/22 16:41:38
R&S EM510


389:名無しさんから2ch各局…
07/03/26 02:07:57
SDR-IQは安いな。でもなかなか追加出荷がされないようだ。

390:名無しさんから2ch各局…
07/03/26 23:16:57
SDR-14 が売れなくなるからじゃね?

IQならブロックダイアグラムにチップ型番載ってるし、
スペックダウンすれば自作も可能かもね。
と、AD6620のデータシート見ながら思った。

でも、自作始めてから再販されると悔しいから手が付けられない…


391:名無しさんから2ch各局…
07/03/26 23:23:18
そういえばSDR-IQは1月出荷の予定だったのに結局3月になっちゃったね
RF Space社のホームページに価格が出る前に、$400前後でこっそり出荷されて、後がないw

392:名無しさんから2ch各局…
07/03/26 23:37:05
>>391
とりあえず200台だったみたいね。
今後出荷する気有るのかな?

頑張ってIQモドキを自作するか、
頑張ってSDR-14を購入するか…悩む

393:名無しさんから2ch各局…
07/03/27 00:31:40
日本でこれゲトしたやついる?
まぁ日本は能なし金持ちハイエンド大好きばっかりだから、ふつうSDR-14行くよねー。

394:名無しさんから2ch各局…
07/03/27 00:47:25
>>392
ボード自作するのはいいとして、ソフトで10回は死ねるぞ

>>393
てゆうかSDR-14なら測定器の代用にもなるし

395:名無しさんから2ch各局…
07/03/27 02:27:05
じゃあSDR-IQ買うだけだったら能無し金無し決定だな

396:名無しさんから2ch各局…
07/03/28 00:19:01
>>394
SpectraVueと同じものを作る必要は無いんじゃないかな?

200KHz程度の帯域幅でPCに取り込めれば色々遊べるよね。


397:名無しさんから2ch各局…
07/03/28 04:03:01
>>396
うん、そういう遊び方もできる。
でも394が言ってるのは、自作するボード上のプロセッサのソフトのことかも。


398:名無しさんから2ch各局…
07/03/29 00:12:45
>>397
ボード上のプロセッサのソフトの役割としては、

・起動時のAD6620 の初期化
・AD6620からデジタルデータを受け取り、
 USBインターフェースに渡す
・PCからUSB経由でコマンドを受け取って
 AD6620をコントロール

この位かな?
ソフトの規模はそんなに大きくないと思う。
AD6620が高機能だから簡単じゃ無いけど
なんか面白そうだと思わない?

399:名無しさんから2ch各局…
07/03/29 01:10:12
>>398
あとはBPFとかアンプの切り替えとかちょっとしたアナログ回路のコントロール
くらいかな。いずれにしてもそれほどの規模ではないと思う。
確かに自分で作れたら面白そう。

SDR-14にしてもSDR-IQにしても190kHzしか取り込めないでしょ。
USB2.0のHi-speedモードを使ってもっと広い帯域取り込めるようにしたら
それだけでかなり用途が広がると思われ。

400:名無しさんから2ch各局…
07/03/29 01:50:13
ARMプロセッサ向けのAD6620 ドライバのソースコード見っけたw

URLリンク(hubbard.engr.scu.edu)

401:名無しさんから2ch各局…
07/03/29 12:08:35
ICASから455KHz→12KHzのコンバータが出たみたいだけど
使った人柱君がいたら評価きぼんぬ。

402:名無しさんから2ch各局…
07/03/29 18:50:59
>>401
これ以上はないというくらい簡単な造りにしてきたな・・・
まぁ結果オーライ、やったもん勝ちだけど

403:名無しさんから2ch各局…
07/03/29 22:16:40
そうね、7358ってFMラジオ用の石だったかな。455でも使えるんだね。
NE612とか持ってるならそれでもいいだろうし。
この手のコンバータは入力レベルさえ合ってれば
そんなシビアなところはないと思うよ。

404:名無しさんから2ch各局…
07/03/29 22:23:16
変換周波数も合ってない件。
まぁ10KHzやそこらはソフトが追従するだろうし、
RP2100側のIF出力もぴったり455KHzとは限らんしw

405:名無しさんから2ch各局…
07/03/29 23:04:35
>>404
セラロックはCの値で結構周波数を動かせるよ。
それがいいことだとは言わないし、確かにソフトで対処もできるけど。

406:名無しさんから2ch各局…
07/03/30 03:08:03
音声だけじゃなくてデジタル信号も通せるようにしたい。
IFのX'talフィルタとセラミックフィルタがあれだなぁ・・・・
出来ればIF段を広めにしてデジタルフィルタで処理したいな


407:名無しさんから2ch各局…
07/03/30 04:49:10
>>406
何と接続してどのくらいの帯域を通したいの?

408:名無しさんから2ch各局…
07/04/01 05:10:23
FMラジオなんかデジタル処理したらレゾネータ使わないから超高音質になるんかな・・・あんま音質に興味ないけどね。

と、妄想ばかり拡がる

409:名無しさんから2ch各局…
07/04/05 06:48:09
>>401

I5XWWのコンバータも持っているんだが、RP2100既に
買ったので500円なら良いかということで、振り込んだら
2日程で外見しょぼそうなキットが到着。早速作ってみた。
入力レベルが違うが、I5XWWでデコードできたDRM局は
全部できたので、動作的には問題ないと思われる。

410:名無しさんから2ch各局…
07/04/09 17:45:49
三浦氏のハムスクエアでエプソンSG8002DCの書き込み販売を始めたモヨリ
1個1000円送料込みだって
ソフトウェアラジオに限らず、ジッタが多少あっても構わない用途になら色々流用が効く
地方在住者にはタクミ商事や田中無線で頼むよりお手軽鴨
RF2713などの部品も扱い始めたね
うまー

411:名無しさんから2ch各局…
07/04/09 17:46:50
まずー

412:名無しさんから2ch各局…
07/04/12 18:45:02
うーん、ソフトウェアラジオにとってジッタは結構問題になりそうな
気がするけどね。便利だけど。

FLEX-5000はどうかな。

413:名無しさんから2ch各局…
07/04/20 21:49:32
URLリンク(www.flex-radio.com)


414:名無しさんから2ch各局…
07/04/20 23:58:04
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(www.rfspace.com)

AVAILABILITY: June 2007
PRICE:   SDR-IQ_OEM (Board Level) $399 + S&H
SDR-IQ Enclosed Unit $499 + S&H

415:名無しさんから2ch各局…
07/04/21 02:58:05
SDR-14かSDR-IQか
既にSpectraVueがVistaに対応済みだし、人気出てるようだなあ

日本に輸入するとなると、どっちも非常に微妙な値段になって、こりゃ迷うなヲイ
東ハイでSDR-14買ったヲヤヂが飽きて厨特にでも出さんかなあヽ(`Д´)ノ

416:名無しさんから2ch各局…
07/04/21 03:15:35
>>415
SDR-14はIQの倍くらいの値段だよね。そこまで差があるのかな。

417:名無しさんから2ch各局…
07/04/30 18:00:32
FLEX-5000の写真と詳細が出たな。
URLリンク(www.flex-radio.com)
URLリンク(www.flex-radio.com)

418:名無しさんから2ch各局…
07/04/30 18:06:37
弁当箱ぢゃなくて金庫だな。。。

419:名無しさんから2ch各局…
07/04/30 18:21:47
最近、SDRで送信してる人とか、受信してる人とかを耳にするので
結構広まってきたのかなと思う。でも、その割りに国内のWebとかMLとかは
あまり盛り上がってないみたいだな。やっぱmixi行ってんのか。

420:SDRじゃないけど
07/05/05 00:27:36
FT-450のブロック図を見てちょっと驚いた。
60MHzあたりからいきなり24KHzに落としている。
よりアナログ部分をシンプルにしているのか、
それとも単なるコストダウンの手抜きなのか。

421:名無しさんから2ch各局…
07/05/13 21:19:02
泥豚に期待age

422:名無しさんから2ch各局
07/05/22 13:33:02
sage

423:名無しさんから2ch各局…
07/06/01 23:27:52
FLEX-5000の内部の写真見たら欲しくなってきた

424:名無しさんから2ch各局…
07/06/12 21:23:26
今出てるDesign WaveにFPGA基板が付いてる。それを使ったSDRの記事もあった。
前にCQ誌でDRMの記事書いてた人かな。

425:名無しさんから2ch各局…
07/06/16 22:27:35
IC-PCR2500とかIC-PCR1500ってソフトウエア受信機の範疇に入る?


426:名無しさんから2ch各局…
07/06/16 22:35:01
入らない。

427:名無しさんから2ch各局…
07/06/17 00:13:11
強いて言えばソフトウェアコントロール受信機

428:名無しさんから2ch各局…
07/06/24 22:13:10
DWM買った?


429:名無しさんから2ch各局…
07/06/24 23:19:16
買ったよ

430:名無しさんから2ch各局…
07/06/25 00:08:27
これでSSB受信機作ったらどのくらいの処理が出来るのかな・・・
FIR/IIRフィルタ・ヒルベルト変換・掛け算器・NCO位は入るのかな?

431:名無しさんから2ch各局…
07/06/25 00:30:56
>>430
一応SSB受信機を実装しても使用率は33%って書いてあるな。
でも、AGCまでは実装してないから実用にはならないってさ。

432:名無しさんから2ch各局…
07/06/25 02:09:54
33%なら残りで電力検出してSLOW/FASTのフィルタ通して、
D/AにAGC電圧だしてあげる位は出来そうな気がするな。

ちょっくら買ってくるか

433:名無しさんから2ch各局…
07/06/27 00:17:52
買って来た。もう1冊しかなかった。
これから読んでみます。

434:名無しさんから2ch各局…
07/06/28 19:07:43
さて部品もそろったので、
ようやくCQ誌12月号の受信機組み立てます。

周回遅れになってしまった。

435:名無しさんから2ch各局…
07/07/11 20:05:51
こんなの開発中らしい
URLリンク(www.adat.ch)

436:名無しさんから2ch各局…
07/07/31 23:44:04
>>434
CQ誌は来月号あたりから、またSDR関係の連載がはじまるみたいよ。

437:わぶぴょ~んです
07/08/06 11:58:45
ソフトウェア無線機といっているが、現実にはプログラムの書き換えしないんだから
単なるDSP無線機だろう。昔のスターのSR700やトリオのR820と処理は似ている
と思う。

438:名無しさんから2ch各局…
07/08/07 10:44:08
三浦さんのやつはみんなひとわたりイジって枯れてきたろうし、
次は林さんのやつみたいなのか?
しかしあれはFPGAをバリバリに使いこなせないとだめだろ
じじいには敷居が高杉

439:名無しさんから2ch各局…
07/08/07 19:55:28
>>437
いや、プログラムのバージョンアップも行われてるし、ときどき新しい
ソフトも出てくる。

>昔のスターのSR700やトリオのR820と処理は似ていると思う。

全然違うと思うけど。まあ、キット組み立てるだけ、ソフトは最初に
インストールしたまま、っていうんなら何使ったっていっしょ。

440:わぶぴょ~んです
07/08/08 18:18:34
わしが言いたいのは、455KCから、さらに低い周波数で処理するが
似てる、と言う事なんだわ。


441:名無しさんから2ch各局…
07/08/17 19:53:21
この本は、かつての基板付記事の発展形?
とりあえず発売待ちか。

URLリンク(www.cqpub.co.jp)


442:名無しさんから2ch各局…
07/08/18 07:20:13
URLリンク(www.cqpub.co.jp)
URLリンク(www.cqpub.co.jp)

はぁ? 32ページ?
けっきょくこれって基板と回路図だけを一組1890円で売るってこと?
トラ技の基板をマルツで売ってるのだってこの三分の一の価格だぜ?
BSchのCD-ROMも電子マニュアルがあったわけじゃなく、
フリーウェアが1本収録されてただけだし。
ハムはよっぽどバカにされてるってこと???

443:名無しさんから2ch各局…
07/08/18 09:52:36
逆だろ。

そのマルツだって扱ってくれないくらい引き合いがないって話
だろ。それを供給してくれるんだからハムは優遇されてる。

嫌な奴はハムスクエアからキットを買えばいいんだし、そもそも
サンハヤトのユニバーサル基板に組めるような回路なんだから、
どこにも何も問題ない。

444:名無しさんから2ch各局…
07/08/18 13:40:56
で、今月のCQの記事はどうなんだ?

445:名無しさんから2ch各局…
07/08/18 13:58:43
>>442
嫌だったら買わなきゃいいだけだろ

446:名無しさんから2ch各局…
07/08/20 23:17:09
尼では二冊とも品切れか。
需要はアリなんだね。

447:名無しさんから2ch各局…
07/08/21 06:17:41
>>446
違う。品切れじゃなくてまだ取扱開始してない。
amazonは未発売商品で、発売直前に予約注文カートを受けつける商品と
受けつけない商品があって、後者はあのように品切れ扱いで表示される。

448:名無しさんから2ch各局…
07/08/26 10:21:10
ElecraftはEricがハムヘアに来てるのに、Flexは誰も来ないね。
K3よりさらにニッチだということか。

449:名無しさんから2ch各局…
07/09/01 03:05:19
デザインウェーブ7月号に載っていたFPGAによるソフトウェア無線の記事を読んでラジオ受信について興味をもったものです。
ちょっと解らないことがあるので質問させてください。

まずこの記事で取り上げたソフトウェア無線機(DDC)がやってることは、

・NCO周波数を f Hz としてADCからの信号をミクサに掛けると、周波数 f + fm Hz の信号が fm Hz に変換される。
・その後CICフィルタ、FIRフィルタを通して高周波を除去してサンプリングしなおすと 48KHz までの低周波の信号だけが取り出せる。

というのが原理だと思います。

ここで疑問なのはイメージ周波数 f - fm Hzに信号があると、それも同様に fm hz に現れると思うのですが、これを除去してるのはどこかということです。
ラジオなどのスーパーヘテロダイン受信機の場合、IFに変換する前にフィルタで除去してるのだと思いますが、これにあたるものを担当している回路はどこなのでしょうか?
よろしくおねがいします。

450:名無しさんから2ch各局…
07/09/01 20:37:24
>>449

今手元にないし、ろくすっぽ読んでないんだが、NCOはcos/sin両方作ってない?。作ってるなら、それは複素周波数変換をやっているからイメージの心配は無い。

参考はこのあたり

URLリンク(adsp2191.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(junzo.10gallon.jp)

451:名無しさんから2ch各局…
07/09/01 20:38:12
その記事はちゃんと読んでないけど、ミクサがいわゆるイメージリジェクトミクサに
なってるんじゃないの。NCOから90度ずれた信号が一組になって出てるでしょ、多分。
デジタルの世界だと簡単に出来るし。
PSN方式のダイレクトコンバージョンと同じですよ原理は。


452:451
07/09/01 20:39:57
かぶった

453:名無しさんから2ch各局…
07/09/02 17:53:40
>>451
ウェーバ方式(第三の方式)・・・・懐かしいな。
昔、どうして低周波での折り返しが可能なのか???だった。
(今で言うところの、エリアシングをどうやったら防げるのかということ。)
HJの説明で、納得した記憶がある。

454:453
07/09/02 17:54:27
アンカー間違い。
>>453は、>>450へのレス。

455:名無しさんから2ch各局…
07/09/02 21:07:16
>>450-453
大変参考になりました。
IQ分離してるのは振幅と位相が同時に解るというほかにも効用があるのですね。
まずリンク先を勉強してみます

456:名無しさんから2ch各局…
07/09/02 21:08:24

URLリンク(tgc.jp-au.net)


457:名無しさんから2ch各局…
07/09/02 21:46:06
細かいことだけど、Weaverは普通に読んだら「ウィーバー」になると
思う。でも「ウェーバー」の表記が多いのはなんででしょ?

458:名無しさんから2ch各局…
07/09/20 13:11:05
DWMの記事にあったFPGA使ったラジオ作った人いる?
漏れはとりあえずA/Dコンバータを調達しようとしている。

ところで、東ハイがSDR-IQ売ることになって買った人たくさん
いるのかな。そういう話題が出ないみたいだけど。

459:名無しさんから2ch各局…
07/09/20 19:09:42
>>458
通常の計算機言語は並列処理が書けず、
SMP型プロセッサのコアをマルチスレッドで並列に動かすか、
シングルコアを時分割でIO待ち時間にマルチタスク処理
(タスク切り替え)するよね。

VHDLなどのハードウェア記述言語は並列処理が
書けるはずだけど、たとえば、これは、FIR/IIRフィルタの
タスクとNR適応型ノイズ低減処理、AGC処理などを
FPGA上でハードが並列に動けるように書けるということなの?

ブラックフィンなどのDSPはVisualC++でC++言語を
サポートしているけど、原理的にシングルコア・
プロセッサではそうした並列処理が書けないのでは
ないか??という基礎的疑問なのだが・・・

460:名無しさんから2ch各局…
07/09/21 02:03:45
よく知らんが、たとえば例の記事の受信機でも内部でI/Q二つのパスができるよね。
両方に対してフィルタリングとかサンプリングレートの変換とかやるわけだけど、
当然それらは並列に処理されてるんじゃないのか。


461:名無しさんから2ch各局…
07/09/25 09:16:36
>>1
存在しない

462:名無しさんから2ch各局…
07/09/25 09:53:47
使うのメンドクサ

463:名無しさんから2ch各局…
07/09/25 10:00:16
>>459
ミドルウェアでもおk

464:名無しさんから2ch各局
07/10/02 01:26:46
> こなばんは、JG8NID/3 市村です。
>
> 既にWebでは告知しましたが、サーバを2~3ヶ月間停止せざるを得ない状況に
> あります。
>
> 2ちゃんねるではすき放題かかれるでしょうが、MLの皆さんには経緯をご説明し
> ておきます。
>
> 無職となり生活保護の申請をしておりますが、その手続きが遅れていて、結果的
> に家賃を滞納してしまいました。で、管理会社は実家に連絡をし、実家が持つこ
> ととなったのですが、交換条件が、「本、スーツ、PCの破棄」というものでした。
> 流石にこの条件は飲めないので交渉を父と重ねておりますが、話の分かる父では
> ないので、交渉は難航しています。で、苦肉の策として考えたのが、本、PC等を
> 一時的にどなたかに預かってもらい、再び実家を離れるときが来たら、預かって
> もらっているPC等を受け取るということです。実家には2~3ヶ月もいれば父の
> 溜飲も下がると思いますので、それまでの間、サービスの停止と相成ります。

これではなぁ、この発想ではなぁ、デジタル無線機ができるわけがないだろう。

465:名無しさんから2ch各局…
07/10/02 22:08:33
>>459
>これは、FIR/IIRフィルタの
>タスクとNR適応型ノイズ低減処理、AGC処理などを
>FPGA上でハードが並列に動けるように書けるということなの?
書けるよ。

>原理的にシングルコア・
>プロセッサではそうした並列処理が書けないのでは
>ないか??という基礎的疑問なのだが・・・
厳密な意味での並列(parallel)はできない。並行(Concurrent)な
処理ができるだけ。並行処理にはRTOSを噛ませるのが一般的。
結構な数のアプリケーションが、別に並列処理も並行処理も
行わないで平和に暮らしている。

466:名無しさんから2ch各局…
07/10/10 09:09:54
perseus
URLリンク(www.microtelecom.it)

とか、ADT-200A
URLリンク(www.adat.ch)

とか出たな。

467:名無しさんから2ch各局…
07/10/10 21:07:13
>>465
坂村さんの仕様書に従ってuITRON作って
信号処理ライブラリを用意し、標準化されたIFで
皆で使える開発環境できたらいくね?
ターゲットは市販のpcとサウンドボード


468:名無しさんから2ch各局…
07/10/12 20:54:41
>>465
WindowsXP/Pen4上のPowerSDRの動きを見ると、
(WindowsXPはRTOSではありませんが)
(SSB)復調処理、 帯域フィルタ処理、NR処理、信号強度グラフ画面
表示処理が並列に動けているのがわかります。

シングル・コアDSPを使ってRTOS下で例えば
帯域フィルタ処理タスク
IF増幅+AGC処理タスク
(SSB)復調処理タスク
NR適応フィルタ処理タスク
をどうやればマルチタスク処理できるのでしょうか?

タスク切り替えの契機やIO動作待ちの時間
(例えば各回のAD変換開始から終了まではDSPが動ける)
は概ねどのようにタスク・スケジュールすればいいのでしょうか?

469:名無しさんから2ch各局…
07/10/17 22:13:24
>>468
RTOSの勉強しろよ。答えは自明だから。

470:名無しさんから2ch各局…
07/10/17 23:26:41
>>469
RTOSは自分でもH8S/2000用uITRONの移植と、
メカトロアプリも仕事で成功させてるから知ってるつもりなんだよ。

だけど信号処理は門外漢で知識が無いんだ。
FIR、IIR、適応フィルタのプログラムは研修でやって
知っているが、マルチタスクじゃなかった。シングル
タスクの専従処理で動くプログラム構造だった。

だからマルチタスクで信号処理タスクの複数を
動かすのに、IO待ち時間をどうやって作るか
などもわかっていない知識レベルなんだ。

471:名無しさんから2ch各局…
07/10/18 00:01:33
RTOSで信号処理させるという話なら、技術評論社「DSP C プログラミング入門」がオススメ。
URLリンク(focus.tij.co.jp)


472:名無しさんから2ch各局…
07/10/18 00:29:18
>>471
URLリンク(www.tij.co.jp)
DSK用の演習コードがついているようですが、
DSKはまだ売ってますか? 2000年の書籍でちょっと古いので
DSKが生産中止か販売中止になってませんか。


473:471
07/10/18 01:46:18
>DSKが生産中止か販売中止になってませんか。
この本で取り上げているのはC5402DSKとC6211DSKで
どちらも生産中止になっているけど、この本の演習コードを
現役のC6416DSKとC6713DSKに移植したものが公開されている。

「C6416及びC6713DSK」用 演習データ
URLリンク(www.tij.co.jp)

ちなみに>>471で紹介したページからもリンクが張られている。

ただし現行DSKのハードウェアは、本の説明とは完全には一致しないし
開発環境のバージョンも上がっているので変化している点がある。
こういう点に対応できない人や、組み込みマイコンを使ったことが無くて
ハードウェアの知識の少ない人、プログラミング自体になれていない人
とかにはキビシイかも。


474:471
07/10/18 01:51:03
>>472
リンク書いているの、気がついてなかったヨ・・・

475:名無しさんから2ch各局…
07/10/18 20:25:32
>>473 ㌧ks

>現役のC6416DSKとC6713DSK

これにCまたはC++言語コンパイラ、マニュアル、RTOSはついてますか?
だいぶ以前、TMS320C50のDSKを購入したときは
日本語マニュアルがついていました。
そのころはアセンブラでした。


476:名無しさんから2ch各局…
07/10/20 00:03:49
C6713DSKの場合、 Code Composer Studio (CCS) という統合開発環境の
インストールCDが付属して、C/C++コンパイラや DSP/BIOS という
TI独自のRTOSも一緒に入っている。

マニュアルは、導入ガイドとハードウェア解説資料とCCSの入門マニュアルが
付いているが、紙のマニュアルはそれだけ。入門マニュアルは開発ツールの
説明だけでコンパイラやRTOSなどの説明は入っていないので、それらについては
オンラインヘルプを参照することになる。

CCSのメニューから起動するオンラインヘルプはかなり詳しいが、
日本語化はされていないので英語が苦手だと苦労するだろう。
他に、CCSをインストールしたフォルダ内にPDFの技術資料が大量に
入っているが、こちらも全部英語。


477:名無しさんから2ch各局…
07/10/20 09:13:36
>>476
魅力的な開発環境ですね。
欲しくなりました。
時間が取れない問題をクリアできないのがつらいところ。

478:名無しさんから2ch各局…
07/10/20 21:43:06
実際のところ、SDRの受信系なら、信号処理部をマルチタスクにする必要はないよ。
ひとつのタスクの中で、
> 帯域フィルタ
> IF増幅 + AGC
> 復調
> 適応フィルタ
と、シーケンシャルに処理すればいい。UIFとかは別タスクになるけどね。

最近ほとんど動きがないが、酔漢氏がRTOS + DSPでSDRやってるだろ。
骨組みだけはできてるらしい。
URLリンク(adsp2191.hp.infoseek.co.jp)

479:名無しさんから2ch各局…
07/10/21 10:16:27
>>478
そこも見ているけど、VisualDSP++評価版制限、ライブラリ仕様がどうなっているか
マルチタスクの考え方が説明にないので、実際に自分でやらないとわからんのでは
ないかと感じてる。
DSPとしてはBlackfiよりはTIの浮動小数点演算機能ありDSPが有利。
MS Visual系ソフト開発環境の充実度と高性能サウンドボードで
評価ボード環境よりはパソコン環境が良いと思う。
junzoさんのやってるアプローチがそれなんだが。

480:名無しさんから2ch各局…
07/10/21 11:43:30
良いサイトと書籍
URLリンク(junzo.10gallon.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.winrad.org)

ディジタル信号処理による通信システム設計
―演算の実装から信号の変復調・誤り訂正まで (ディジタル信号処理シリーズ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)



481:名無しさんから2ch各局…
07/10/21 14:23:57
IF処理って前に書いてあったけど、オーディオSDRでも別にかまわないのか?
だったら、PCのほうが圧倒的に簡単だぞ。ROCKYでいったん帯域内信号を
WAVに落としてしまえよ。そうすると、リアルタイム部は単なるWAVE出力になる
から、面倒ごとが無い。実験ならそれでOK。


482:名無しさんから2ch各局…
07/10/21 17:29:57
>>481
Rocckyも試していたのだが、無信号でもノイズが多い。
何が原因なのかはわかりませぬが・・・

PowerSDRは秀作ですね。
インストール時.NET1.0のインストール要求が
あるのでこれがちょっと難しかった。

ただし誰も語らない受信中心周波数7.056MHzに
キャリア受信がされてしまうのはSDRの大きな課題と思う。


483:名無しさんから2ch各局…
07/10/22 03:42:48
センターのノイズについては結構語られていると思いますけど、
ただ決定的な解がないみたい。
でもとりあえずうちでは、アンテナつないだ状態だと外来ノイズと
それほど違いのないレベルになるので今のところ大した問題ではないかな。

それに、SDRの大きな課題というよりは、softrockやsoft66みたいに
ローカルが固定周波数の場合だけの話。

484:名無しさんから2ch各局…
07/11/06 23:33:38
K3も出荷されんがFLEX-5000も少しずつしか出荷されんみたいだな

個人的にはDWMの受信機の送信版の方を作ってトランシーバにしたい。

485:名無しさんから2ch各局…
07/11/13 00:08:57
>>484
同じ気持ちはあるのですが、DSP論理で
SSBなどのアナログ信号TRXを作ることに疑問を感じませんか?
HROFFTみたいなFFT手法を使ってノイズレベル以下の信号を
解読する・・・みたいな信号処理なら意義ありと納得するのですが。
HROFFTは全く耳に聞こえない信号を見事に画面に出してます。

URLリンク(www.winrad.org)
この人のソフトはノイズレベル以下のCW信号も画面に見えそうです。
ページ下のEME信号もはっきり聞こえてる。

486:名無しさんから2ch各局…
07/11/26 01:11:45
>>485
まったくおっしゃる通りと思います。もっと別の変調方式だとか、
デジタル処理ならではの応用だとかをやるべきだというのは。

ただ、なんとなくデジタルの変調方式とか、あまり興味を持てないのは
なぜなんだろう。単に相手がいないという問題なのか、それとも
既存のものからなかなか離れられないだけなのか。

ただ、微弱信号についていうと、アマチュアでこの分野の
草分け的存在であるLinradなどはWeak signal EMEを主目的にしてますよ。

あとは、うーん、とりあえずSSB/CWはとっつき易いし、その処理の
仕方がわかればDSPのある程度の処理が理解できるということで
最初にやってみる意味はあるんじゃないでしょうか。

487:名無しさんから2ch各局…
07/12/02 10:36:20
>>486
短波帯の音声通信はSSB変復調性能の良さから、
それを超えられる電波形式が未だに無いという
問題もありますね。

CWについてはPSKで代替できるくらい解読性能
が良いとの話です。PSKで音声を送るという手も
ありかな。

SSBはインターネットにも変復調のプログラム紹介
記事がありますが、FMになると無い印象です。
メーカはとっくの昔に数値演算式FM変復調を
実現してますが、ステレオFM製品は無いと思います。
このあたりは面白そうです。交信相手はいませんが
公開すれば仲間も増えるかも。
パソコンで実現すればみんなパソコン持ってるから。

488:名無しさんから2ch各局…
07/12/02 10:42:48
JE3HHTさんがこの辺は強そうです。
酔漢さんのブラックフィン評価ボードを使うより
パソコンで信号処理のほうが開発環境が楽そうです。

ところでMSの.NET1.0 と.NET2.0は共存できるのかな。
PowerSDR用に.NET1.0を入れてあるのですが、
Visual系のFree開発ツールは.NET2.0が必要です。

MSDNに聞いてみるか・・・


489:名無しさんから2ch各局…
07/12/02 11:17:22
>>487
>PSKで音声を送るという手も ありかな。
ご存じかもしれませんが、放送向けだとこんなのがありますね。
URLリンク(www.drm.org)
64QAMです。
URLリンク(www.digitalradiotech.co.uk)

>FMになると無い印象です。
昔のdesign waveに記事があったような。PLLでわりと簡単に
実装できそうです。ステレオはL+R、L-Rのコンポジット作って
どこかにパイロットおけばできそうですね。


490:名無しさんから2ch各局…
07/12/02 11:24:49
基本的にここらへんにありますね。
URLリンク(gnuradio.org)

あと、KD7LMOとか
URLリンク(www.kd7lmo.net)

491:名無しさんから2ch各局…
07/12/02 17:03:34
>>489
L-Rと+側のレイテンシ揃えないとね。
実際に作ったら色々やることありそう。

492:名無しさんから2ch各局…
07/12/02 19:33:31
今北産業。
携帯電話買ってからハムからは離れてたのだが、
最近ソフトウェア無線を知った。
去年ぐらいのCQ誌に連載されてたらしいのだが、
いつからいつまで連載されてたのか知ってる人
居たら教えてくださいませ。これを機会に復帰
しようかと。


493:名無しさんから2ch各局…
07/12/03 22:11:03
最新号買えば判る。

494:名無しさんから2ch各局…
07/12/10 01:03:22
最新号売ってなかったorz

495:名無しさんから2ch各局…
07/12/11 00:20:07
URLリンク(zao.jp)
まずはここらへんから。十分楽しめます。


496:名無しさんから2ch各局…
07/12/11 01:18:11
あと、AmateurLogic.TVにもSoftrockの話があったと思います。
URLリンク(jp.youtube.com)
の47分すぎくらいからとか。(前の回が組み立て編だったと思います)

#AmateurLogic.TV は毎回興味深い話が多く楽しめますよー。


497:名無しさんから2ch各局…
07/12/11 04:45:07
>>496
TNX LOT この番組、良いですねぇ。
前のほうのエピソードも見てみようっと。

498:名無しさんから2ch各局…
07/12/18 23:17:06
DSPの話が続かない理由として
数学という常人には超えられない壁があることを知った。
だが、おいらはその壁を砕くつもりだぜい。
そういう意味で親には感謝すべきなんだな。
メリゴさんは大したもんだよ。
さりげなくあんな人になりたいね。


499:名無しさんから2ch各局…
07/12/22 01:53:46
常人に超えられないような壁じゃないんだが。

Interface誌の12月号に複素信号処理の話があるよ。

500:名無しさん
07/12/25 20:17:06
新しい号には複素信号処理を使ったSDRの記事が出てるよ

501:名無しさんから2ch各局…
07/12/25 20:21:04
国内初のフルSDRは・・・アイコムと言いたいところだけどぉ・・
ビクター犬が大番狂わせか?w

502:名無しさんから2ch各局…
07/12/25 21:07:07
番犬狂わせか?に見えたw

503:名無しさんから2ch各局…
08/01/02 20:32:15
時間の合間見て、SDRでNYPに参加中。
昼間の7MHzは近場がスキップしてて遠くしか聞こえなかったが
何とか20局ゲット。
明日は時間がとれそう。
パソコンで無線が聞けるって感動しちゃう。


504:名無しさんから2ch各局…
08/01/13 23:54:02
話ぶった切って申し訳ないのですが、
VHDLでI/Q分離のコードを書きたいのです。
デジタルの00100111・・・みたいな入力を1bitもしくは2bit毎にI/Qに分けたいのです。
C言語だとアルゴリズム記述なだけなんで問題無いのですが、VHDLは無知なので困ってます・・・
クロックに同期させてIとQを振ってけばいいのですかね?

ちなみに、論理回路すら大学院の入試で使ったくらいであんまり・・・という感じです。
orz

505:名無しさんから2ch各局…
08/01/14 11:56:18
>>504

>VHDLは無知なので困ってます・・・

>ちなみに、論理回路すら大学院の入試で使ったくらいであんまり・・・という感じです。

落ちこぼれ組は、高専生に笑われるぞ。

506:504
08/01/14 17:12:37
>落ちこぼれ組は、高専生に笑われるぞ
というより高専生、専門が強過ぎです。

こんなコードは見つけたのですが・・・
これって16QAMのIQマッパのコードだと思うんですけど。
とりあえずクロックに同期してないし、
flag1~4が何を示すのか,それが分からないのでどうiqが振られているのか不明です。
インプットも具体的な数値が出ていないのですが、これは他に指定してやる必要があるってことでしょうか?

entity QAM is
port
(
clock : in bit;
flag1 : in bit;
flag2 : in bit;
flag3 : in bit;
flag4 : in bit;
input : in bit;
i : out bit_vector(1 downto 0);
q : out bit_vector(1 downto 0)
);
end QAM;

507:504
08/01/14 17:13:23
architecture trial of QAM is
begin
process (input)
variable c1,c2,c3,c4:integer;
begin
if ((flag1= '1') and (input= '1')) then
c1:=1;
elsif ((flag1= '1') and (input= '0')) then
c1:=0;
elsif ((flag2= '1') and (input= '1')) then
c2:=1;
elsif ((flag2= '1') and (input= '0')) then
c2:=0;
elsif ((flag3= '1') and (input= '1')) then
c3:=1;
elsif ((flag3= '1') and (input= '0')) then
c3:=0;
elsif ((flag4= '1') and (input= '1')) then
c4:=1;

508:504
08/01/14 17:17:13
if ((c1=1) and (c2=0) and (c3=1) and (c4=1)) then
i<="00"; q<="11";
elsif ((c1=1) and (c2=0) and (c3=1) and (c4=0)) then
i<="00"; q<="10";
elsif ((c1=1) and (c2=1) and (c3=1) and (c4=0)) then
i<="00"; q<="01";
elsif ((c1=1) and (c2=1) and (c3=1) and (c4=1)) then
i<="00"; q<="00";
elsif ((c1=1) and (c2=0) and (c3=0) and (c4=1)) then
i<="01"; q<="11";
.
.
.
.
end if;
elsif ((flag4= '1') and (input= '0')) then
c4:=0;
if ((c1=1) and (c2=0) and (c3=1) and (c4=1)) then
i<="00"; q<="11";
elsif ((c1=1) and (c2=0) and (c3=1) and (c4=0)) then
i<="00"; q<="10";
elsif ((c1=1) and (c2=1) and (c3=1) and (c4=0)) then
i<="00"; q<="01";
.
.
.
end if;
end if;
end process;
end trial;


509:名無しさんから2ch各局…
08/01/14 18:32:34
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------

あんちゃん
ソースを見てくれてっが?
そうじゃなくて考え方を(簡潔に)書くんだよ。

510:504
08/01/15 16:59:54
例えば16QAMのIQマッパなら、
4ビットのシフトレジスタを用意して、入力4bit毎にシリアル入力-パラレル出力して、
パラレル出力されたものをI,Qに分けて行くって感じになる、
と考えてるのですが・・・
こんなんで行けそうですかね?

511:504
08/01/16 16:43:06
コードを試行錯誤した結果、
どうやら基本的には↑の方法でなんとかなりそうです。
もっと効率のいい設計知ってるぜ!って方がいたら情報待ってます・・・

やっぱ座学と実用は違うなぁ・・・

512:名無しさんから2ch各局…
08/01/17 19:27:52
あげておこう

513:名無しさんから2ch各局…
08/01/20 02:23:28
ic-7700
URLリンク(jp.youtube.com)

ic-7800
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
どちらもDSP受信機ですよね。
ic-7800の雑音が少なく綺麗に聞こえるのは
受信環境のせいですか?
機械のNFはどのくらい差がありますか?


514:名無しさんから2ch各局…
08/01/20 09:55:01
>>513
DSPはSDRとは違うと思いますが、いかがですか。

515:名無しさんから2ch各局…
08/01/20 13:27:40
>>514
SDRもDSP受信機能も、変復調は数値演算のプログラムで
実現される部分について、原理は同じです。

516:名無しさんから2ch各局…
08/01/20 21:49:45
>>515
それでは、DE1103DRMはどうなりますか? 
SDRなのでしょうか。

517:名無しさんから2ch各局…
08/01/21 01:00:17
>>516
URLリンク(icas.to)
ここを見ると復調はPC側ソフトでやっているので
DE1103DRMはSDR(Software Defined Radio)の
フロントエンド部分であって、それ自身はソフトウェアを
含まない単純な周波数コンバータ(ハードウェア)ですね。
I/Qの90度位相をずらしたAF信号を出力しているだけ
でしょう。
DE1103DRMはPCソフトと一体化して初めてSDRと呼べます。
ソフトウェアによる数値演算復調はPC側で行われて
います。
DE1103DRMは一切ソフト演算処理をしていないはずです。

518:名無しさんから2ch各局…
08/01/21 11:31:47
>I/Qの90度位相をずらした
アイキャスがDRMコンバータを売り出す前は
サイト内にコンバータの回路図が出ていたけど、
たしかミキサー1個だけだったよ。

519:名無しさんから2ch各局…
08/01/22 01:08:04
I/Q信号が出てるかどうかと、SDRかどうかというのは
違う話だと思うけど。

520:名無しさんから2ch各局…
08/01/28 00:13:12
I信号とQ信号の位相が90度ずれているということは、
複素平面上の1点の座標位置が、時間軸に関して
実時間で、極座標原点にして、回ってるというイメージ
と捕らえていいのかね?


521:名無しさんから2ch各局…
08/02/03 01:48:05
>>513
7800のはアイルランドだからノイズも少なくて
Euが綺麗に強く入ってるわけね。
7700のノイズが凄いのは日本国内で
電波ノイズ環境が悪いのね。

522:名無しさんから2ch各局…
08/02/04 23:25:21
ペルセウス買っちゃいそうだ

523:名無しさんから2ch各局…
08/02/06 08:40:02
亜空間通信対応のSDRはどれですか?

524:名無しさんから2ch各局…
08/02/06 20:55:34
>>522
あれは良さげだね。買っちゃいな。

525:名無しさんから2ch各局…
08/02/16 19:09:06
FLEX-5000て買ったやついる?

526:522
08/03/01 09:00:43
ペルセウスのソフト1.0がリリースされたね。
800k録音可能になった。今イタリアへ発注しているが在庫が無いらしい。
カードが使えないらしいので銀行送金するしかない、メンドクサイ。
せっかくなのでループアンテナも買っちゃおうかな。USBのチューニングホイールは購入済み、楽しみだ。
- 1 MS/s 800 kHz Bandwidth Playback/Record,
- Noise Reduction filter,
- Variable width notch filter,
- Improved selectivity filters form factor,
- Virtual Com Interface for third-party software,
- Increased FFT spectral resolution,
- Improved .wav files playback function

527:名無しさんから2ch各局…
08/03/02 16:23:24
在庫無いのか。あと、イタリアは郵便事情が良くないらしいね。
UPSとか扱ってるのかな。

Perseusもいいけど、また新しいのがW方面からもうすぐ出るとかで
興味津々

528:名無しさんから2ch各局…
08/03/02 17:27:28
>>527
もうでてるのかな。
HPはもう出ている。
URLリンク(www.philcovington.com)

529:526
08/03/02 19:42:06
>527
DHLで送るって送料の見積もりも来ている。SSBにしておけば良かったかな?

>528
この手のボードって他からも出ているよね、ザイリンクス積んでいる奴とか。
とりあえずperseusで遊んで見ます。


530:名無しさんから2ch各局…
08/03/05 01:12:22
Perseusは666ユーロかあ。俺はQuickSilver問い合わせてみる。
なんだかんだで1000ドルくらいらしいが。
A/Dの能力はQS1Rの方が高いけど、PerseusはBPFが内蔵なのが
いいな。
ちなみにQS1Rもボードだけじゃなくてケースも出るよ。

531:名無しさんから2ch各局…
08/03/09 15:50:14
ソフトが一番いいのってどれよ。

532:名無しさんから2ch各局…
08/03/10 00:04:00
Perseus入荷のお知らせが全然来ない。イギリスやドイツの代理店も同じようだ。
表面実装をやっている工場から基板が上がってこないみたいだ。
QSR1も色々なアプリケーションに対応できるみたいで良いね。五月にUSで買って来ちゃおうかな。

533:名無しさんから2ch各局…
08/03/10 19:35:11
ADATってトランシーバだけど受信専用のモデルモデル見たいだね。


534:名無しさんから2ch各局…
08/03/10 19:36:35
あ、↑PC不要ね。LCDがバンドスコープになる。

535:名無しさんから2ch各局…
08/03/15 12:09:32
pserseusどこにも全然在庫が無いみたい。
表面実装部品のハンダ付を請け負っている工場から出て来ないみたいだ。
QS1Rにしてしまおうかな。

536:名無しさんから2ch各局…
08/03/18 00:15:25
QS1R、Paypal経由でVISA使えるのねん。
ケース込みで10万くらいってことは
Perseusと大差ないか。こっちにするかな。

537:名無しさんから2ch各局…
08/03/18 15:59:31
perseusの方がラジオに特化しているのでソフトも良さそうな気がするが、qs1rも色々なソフトが出そうだな。
これって記録する際の帯域ってどれくらいなの?

538:名無しさんから2ch各局…
08/03/19 17:00:35
めんどうなのでPerseurやめてQS1Rにしようと思うのだがQS1RってMercury+Ozyってこと?


539:名無しさんから2ch各局…
08/03/19 23:55:08
これ嫁
URLリンク(www.philcovington.com)

540:名無しさんから2ch各局…
08/03/21 17:56:41
>>539
どうもです。
Perseusの方は今日"10台入荷した"と連絡が来ましたがQS1Rも結構気になっています。
でも送信のアドオンカードとか組み合わせる場合はPCIバスが付く予定の次バージョンが必要なんですね。
最新のSDRMAXの画面を見ると結構よさそうですね。
Perseusは商売ベースでやっているのでソフトの更新も頻繁にやっていますね。QS1Rはオープンソースで"なんかあったら自分でやったほうが早いよ"見たいな感じだけど色々ななソフトが出てくる可能性も有りますね。


541:名無しさんから2ch各局…
08/03/21 18:24:24
何を買うかでなく、自分でどういう設計ができるか
とは思わないの?


542:名無しさんから2ch各局…
08/03/21 20:03:23
ナンデ?基本的にラジオを購入する訳でソフト組むぐらいならこんなハード買わないよ。
それに対してお金を払う訳でしょ?

543:名無しさんから2ch各局…
08/03/21 21:03:32
このスレには自分でソフトやハードを作ろうという人は
いないのか....

544:名無しさんから2ch各局…
08/03/21 21:55:48
>>543
だったら一人でやればいいんじゃないの?
出来ないんだったらPhilにメールして”俺優秀だからやらしてくれ、日本人のサポートは俺に任せろ”ってメールすれば?
ボランティアでね。忙しそうだから仕事なんかすぐに回してくれるよ。
俺は趣味でコード書こうなんて思わないよ。
あ、英語駄目なら代書してやるよ。

545:名無しさんから2ch各局…
08/03/21 23:26:11
なんかギスギスしてるな。別に自分で開発したい人はすればいいし、
1ユーザとして使いたい人はそれでいいんじゃないの。
漏れは少しSDRのソフトを勉強してみたいなと思っているけど。

546:名無しさんから2ch各局…
08/03/22 07:33:25
この世界って日本は結構遅れているし。あ、東北のほうにいるけど。
>541みたいな考えを持っているなら海外の優秀な奴らに混じってやってもいいんじゃないか?
実際、あいつらそうやっているし、こちらもローカルでサポートできる奴がいた方が楽なわけよ。


547:名無しさんから2ch各局…
08/03/22 13:59:12
個人的にはいじっているけど進まないなぁ。
FX2つかって高速ADCで取りこんで、今のところAMの再生くらい。

548:名無しさんから2ch各局…
08/03/22 20:49:35
>>546

個々にはやってる人はいるんだけどね。547さんもそうなのかな。
なかなか何人かで一緒にやるっていうのは難しいという気がしてる。
俺も少し前にちょっとやってて、一緒になんか出来ないかなと思ったし、
他にも思ってる人はいるみたいだったけど、具体化しない。
それぞれやりたいこととか、レベルとか時間的余裕が違うしね。
海外のSDRでもなんだかんだ言って個人またはごく少人数でやってる
人が多い気がする。サポーターみたいな人は結構いるけど。
世の中それでもオープンソースでうまくやってるところは
すごいと思うよ。



549:名無しさんから2ch各局…
08/03/22 23:14:33
>>547
ハードの部分だけでも公開してほしい

550:名無しさんから2ch各局…
08/03/22 23:32:53
たいしたものじゃないよ。
OptimizeのEZ-USB FX2にBBのADCボードつないだだけだから。

いまだったらOptimizeのカメレオンFX2にADC繋いだほうが良いかもね。
MAX2には大した物はいらないかもしれないけどIFで4倍でサンプリングして
IQにわけてダウンサンプルくらいは出来ないかなぁ・・

ソフトはDTV版でMPEG2-TSの取り込み関連でソース公開しているからそれをちょいと修正して
無手順取り込みとか。

おお、そいうえば全然別の話なんだけどせっかくデジタルチューナから直接MPEG2-TS取り込めるように
なったんだから、アマチュアのデジタル通信やってみたいね。海外ではツワモノもいるし。
CSのQPSK位なら今時のFPGA1個あればいけるかも。ちょっとスレ違いですんません。

551:名無しさんから2ch各局…
08/03/24 21:59:28
私のように購入を考えている人への情報。
QS1Rですが、Philからのメールだと、
849USDでLow noise encoder clock付き。
但し基板のみで電源などは付かない。
送料は60USD(海外、保険込み)
電源は5-6Vで1000mA要(US版EU版共に付かない)
ケースは120USDだがQS1Rをプリオーダーした
人のみ75USD(但し出荷日未定)
QS1Rも在庫が無く4/14頃(今オーダーすれば4/7)
Perseusはキャンセルしてこっちに送金してしまった。


552:名無しさんから2ch各局…
08/03/27 21:28:32
>>549
問題はソフトの信号処理でしょうに。
ここが漏れも超えられない壁なんです。

553:名無しさんから2ch各局…
08/03/28 02:18:30
552> SDRMAXのソースはgoogle codeからsubversionで取れるけど?

1. TortoiseSVNとか入れる。
2. 右クリでSVN Checkout
3. repositoryに
URLリンク(qs1r-sdrmax.googlecode.com)
をいれて、OK。
4. QS1RServerのSharpDSPあたりを眺める。
5. ソースいじってコンパイルしたくなったらVisual C#2008 Express Editionなど入れてみる。

6. (゚Д゚)ウマー

あ、もちろんQS1R本体いるけどね。流石にverilogはまだいじってない。


554:名無しさんから2ch各局…
08/03/28 02:45:05
>>553
Tortoiseは便利だね。

信号処理のライブラリとしては、SharpDSP(C#),Dttsp(C),GNU Radio(C++)
あたりかな。

でも552さんが言ってるのは、その辺の基本のところを理解したい、
自分でも書いてみたいっていうことだと思う。

それはやっぱりsuikanさん、junzoさん等のサイトや本を参考にしつつ
コードを読むしかないよ。

555:名無しさんから2ch各局…
08/03/28 07:29:22
>>554 あー、ごめん。ちょっとぶっきらぼうだったね。
まずは人のソースを読むのが一番だと思って。
勉強という意味ではsoftrockあたりでiqのwavファイル作って、
それをどでかい配列につっこんでfftあたりから試してみては。
suikanさんのページももちろん参考になる。


556:名無しさんから2ch各局…
08/03/28 22:52:08
>>555
suikanさんのも読んだというより見たのだけどー
main()関数が、どこあんの~
VisualDSPのライブラリ関数の仕様はどうなってんの~
評価版でどこまでの大きさのプログラム組めんのかな~
とか、・・・

 よくわからんとです。

557:名無しさんから2ch各局…
08/03/28 23:17:33
>>553
SVN先週から使い始めた。
仕事で超ドデカプログラムの改造中。

VC++ExpresEdition2005ではOpenSSL使った通信プログラム組んだ。
.NET2.0が入ってるWindows PCは売ってないみたいです。
(プログラム作っても友達にも配布はできないという落ちです。)

C#は当面、手を出す機会は無いでしょう。C++は一応かけるけど
Cよりずっと難しいわ。



558:名無しさんから2ch各局…
08/03/28 23:28:50
>>552
549だけど、ソフトは自分で書いてるよ。
ハードは受信機のIF出力10.7MHz を12KHzに落として
サウンドカード入力。48KHzでサンプリング。
N-FMとAMとPSKは復調できてる。

この方式の欠点は帯域があまり取れないこと。

今やりたいのは200KHzくらいの帯域を取り込んで
FMステレオ復調してみたい。
で、「FX2つかって高速ADC」ってのが気になった。
手頃なADCボード無いかな?

559:名無しさんから2ch各局…
08/03/28 23:29:25
>>557
.NETのランタイムはMSのサイトからフリーでダウンロード
出来るんじゃないかい。

配った友達に自分で.NETランタイムをインストールしてもらえれば
おkでは?

560:名無しさんから2ch各局…
08/03/29 10:15:00
>>558
ふ~ん。楽しそうでいいね。
SSB変復調はやんないの?
今日はここ3ヶ月ぶりで土曜が休みになった。
今月は給料60万こえた。いつもこうならいいんだけど
自分の時間がとれない・・・orz
やりたい無線製作プロジェトはいっぱいリストにはなってるが。。。


561:名無しさんから2ch各局…
08/03/29 10:18:53
>>559
はいそうです。
.NET1.0, .NET2.0も共存可能のようです。
このPCはそれで動いてます。
PowerSDRも.NETのインスコが必要でした。

562:名無しさんから2ch各局…
08/03/29 21:15:09
>>556

VisualDSP++のライブラリを調べたいのなら、VisualDSP++をダウンロードすればわかるよ。ヘルプを読むだけならインストール後、ライセンス登録なしでも多分大丈夫。

ただ、彼はライブラリ関数は割り込みハンドラくらいしか使ってなかったでしょ。最近はGCCベースに移ったはず。

理論関係なら、昨年終わりごろのインターフェース誌の連載に記事があった。

563:名無しさんから2ch各局…
08/03/30 01:21:25
>>562
そうかもしれないけどBlackfinの評価ボード買わないとVisualDSP使う意味ないんです。
それで評価ボードもBlackfinが固定相数点演算で、浮動小数点演算ができない
ということがわかってがっかりしてるんです。
デバッガだってどうすのかわからない。

これならPen4パソコンのほうが開発環境いいでしょ。
WindowsXp+.NETでPowerSDRがこれだけ派手な画面で
いい音だしてると、Blackfinは魅力無い感じがするんです。

世界のICOMは、世界のTI DSP採用してますね。
ただ、IC-7700に複数のTI DSP使ってるのは、
ひょっとしてマルチタスクできなかったみたいな
落ちがあったりして。



564:名無しさんから2ch各局…
08/03/30 03:01:51
>>563
専用のDSPを使うかどうかはどういうことをやりたいかに
よると思うんだけど、とりあえずSDRのソフトを自分で書いてみたい
ということなら、PC上で普通の開発環境で開発すればいいと思う。
ハードはsoft66+サウンドカードみたいなものでとりあえずやっておく。
もっと高いサンプリングレートのADCを使いたくなったら、
ADC->DDCチップ(or FPGA)でデジタルダウンコンバージョンして
ある程度帯域を制限してからPCに取り込むことにして、そこの
インタフェースの部分だけ書けば、元々作ったソフトをそんなに
変えなくても対応できるんじゃないかな。


565:名無しさんから2ch各局…
08/03/30 10:13:46
>>564
言われる通りですね。
WindowsPC環境で信号処理ソフトを勉強してから
組み込み実装用DSPとFPGAなどへ行けたらいいなと思います。
C/C++/VHDLは書けるので、DWMなど読んで力をつけたいです。

566:名無しさんから2ch各局…
08/03/30 14:29:13
>>563
なんか誤解してるみたいだけど。
別につかえとは言っていない。「わからない」と書いてあったからダウンロードして
マニュアルを読めばわかると書いただけ。

TIのDSPのマルチタスク云々を読んでいると、理解する前に適当に放り出して、
そのままあやふやな知識で物を言っている気がする。DSPだろうがFPGAだろうが
理論だろうが、きちんと向き合えばそんなに難しくないよ。

PCで勉強といっているが、それが正解だろうね。わからんというのはそれからで
いいんじゃない。それにしても、俺なら勉強はscilabでやるが。

567:名無しさんから2ch各局…
08/03/30 21:19:54
なんか珍しくもりあがってるな。
>>566 scilabは便利。
>>565
scilabで思い出したけど、これわかりやすくていいよ。
URLリンク(www.cqpub.co.jp)


568:名無しさんから2ch各局…
08/03/30 23:24:23
>>567
すげー面白そうな本。
ありがとう明日発注します。

ところでPCのサウンドボードは上限周波数どこまで入力できんの?
可聴音は2Hz~20KHzくらいでしたっけ?

569:名無しさんから2ch各局…
08/03/31 00:48:11
一番一般的なものはサンプリングレートが48kなので、
理論上は上限24kHzです。実際にはカードによって違いますが、
20kHzまでは大抵大丈夫でしょう。
同様に96kHzサンプリングなら48kHzまで、192kHzサンプリングなら
96kHzまでですが、高い周波数になるとレベルの落ちるものや
ノイズが増加するものがあるので気をつけてください。

570:名無しさんから2ch各局…
08/03/31 21:58:55
>>569
了解です。DSP無線機も約10KHzで
処理してたと思うのでPCのオンボード
サウンド回路で計画します。


571:名無しさんから2ch各局…
08/03/31 22:00:05
>>567
ご紹介の本を発注しました。
TNX

572:名無しさんから2ch各局…
08/03/31 23:00:13
>>571 他にCQ出版のデジタル信号処理シリーズは参考になると思う。
scilabの本もあったと思うのでじっくり読んでみては。
DSPとか実装の話はこれを理解してからの方が良いと思う。



573:名無しさんから2ch各局…
08/04/05 00:25:50
誰かQS1R来た人いるかな。うちにはまだ何も連絡がない。

574:名無しさんから2ch各局…
08/04/12 02:23:40
>>567
シミュレーションで学ぶディジタル信号処理
水曜日に職場の自席に配本されました。
MATLABは良く聞くので学習に励みます。

>>572ご紹介のScilabは存じませんでしたが、
西村 芳一氏の本
URLリンク(www.amazon.co.jp)

Scilabで学ぶディジタル信号処理
を合わせて学ぶのが良さそうです。

ひとまずMATLAB征服にかかります。
書籍のご紹介ありがとうございます。

575:名無しさんから2ch各局…
08/04/19 07:13:05
チンコ

576:名無しさんから2ch各局…
08/04/20 10:59:21
>>567
MATLAB高くて個人では買えません。
会社でも自己啓発では予算は下りないです。
評価版は期限30日なので学習をそれ以内に
終わらせるのは仕事が多忙すぎとても無理。

代わりにOctaveを使って、その書籍で学習進められるでしょうか?

URLリンク(adlib.rsch.tuis.ac.jp)


577:名無しさんから2ch各局…
08/04/21 08:06:30
仕事なら買ってもらえよ


578:567
08/04/22 18:44:48
>>576
書籍中にいきなりMATLAB同梱と思われる
M-fileのファイル名が出てきました。
書籍にこれらのM-fileのソースコード内容
が書かれていません。
これでは読みすすめられない・・・orz

どうしたらよかんべ? こりゃ困ったわ。
Google検索もしたけど、そのファイルは
検索該当無しなんですよ。

Octaveには同じソースはあるはずないよ。
だって著作権侵害になるようなことはできないから。

scilabはフリー(GPL)の方が学習環境は良いのかな?


579:名無しさんから2ch各局…
08/04/22 23:13:59
>>578
scilabか・・・う~む。
例にあったグラフを書いてみた。

-->x=-2:0.5:2;

-->y=-2:0.1:2;

-->xmat=x'*ones(1,length(y));

-->ymat=ones(length(x),1)*y;

-->z=cos( xmat.^2+ymat.^2 );

-->clf();

-->plot3d(x,y,z);

-->

URLリンク(aikofan.dee.cc)

580:名無しさんから2ch各局…
08/04/23 00:04:56
>>578
URLリンク(www.cqpub.co.jp)

MATLABは数十万円もするのでとても買えませんが、
この本はMATLABが無いと読み進められません。

Scilabで学ぶディジタル信号処理
URLリンク(www.cqpub.co.jp)

本屋さんでこれに交換してもらえるかなぁ・・・

581:名無しさんから2ch各局…
08/04/24 14:00:52
印度の会社怪しいなw
安いけど...

QS1R未だ来ねえ。

582:名無しさんから2ch各局…
08/04/24 21:25:33
>>581
うちもなんにも言ってこないな。

583:名無しさんから2ch各局…
08/04/24 21:30:32
>>582
アドオンボードも九月までには出すって言っているね。本体出てこないけど。

584:名無しさんから2ch各局…
08/05/02 09:46:53
softrockもマルチバンド対応版が出てきたぞ

585:名無しさんから2ch各局…
08/05/02 09:49:59
とりあえず、入門用に1台欲しいが、安いのあります?
キットでもOKです。
完成品なら尚良し。

586:名無しさんから2ch各局…
08/05/06 19:21:23
>>582
連休中も来なかったな。またメールだしてみるか。
今まで何枚くらい基板出てるんだろ。

587:名無しさんから2ch各局…
08/05/06 20:20:22
一部基板の変更があるとか言っていたから落ち着いてからの方が良いんじゃないか?
急いでいるなら別だけど。

588:名無しさんから2ch各局…
08/05/06 21:39:46
ああ、なんかノイズ対策のコンデンサを追加する話が
出てたね。

589:名無しさんから2ch各局…
08/05/07 23:59:59
今日着いたよ。
ヒューズが飛んでいた(俺か?、汗)smdのヒューズなんて持っていない。
ドライバをインストールしていてめんどくさくなったので続きは明日。

590:名無しさんから2ch各局…
08/05/08 02:09:56
お、いいですね。うらやましい。SMDのヒューズが
飛んでるとはちょっと面倒かな。
レポート激しく期待してます。
うちは来ないなあ。最初3月に連絡取ったんだけど。

591:名無しさんから2ch各局…
08/05/08 21:29:45
着いたのってケース付き?

592:名無しさんから2ch各局…
08/05/09 01:05:04
ケースは着いていませんが早期申し込み特典で安く買えるはずです。
飛んでいたヒューズの電源投入後(非動作時)の電流は560mAでした。
なぜ飛んでいたのかは不明ですが、会社の帰りになるべく小さいsmdのヒューズを入手し(選択するほど種類が無いので3.5A)付け替え電源投入。
でもUSBがちゃんと認識しない(LibUSB使用)。よくみたらsdrmaxIIのディレクトリに有ったのでそれを指定したら問題なく動きました。
現在、アンテナが良くなく(SA7000)、ノイズが多い(多分電源等)です。
明日からノイズ対策します。今はニッポン放送を聞いています。

593:名無しさんから2ch各局…
08/05/09 01:07:43
> 飛んでいたヒューズの電源投入後(非動作時)の電流は560mAでした。
変ですね、要するに非動作時(サーバーを立ち上げる前)の電流です。


594:名無しさんから2ch各局…
08/05/11 01:16:50
>>580

         ,   ― '
.       r∞r~   \
        |  / 从从) )
       ヽ | | l  l |〃
        `wハ~ ワノ) <♪あ~私の恋は~南の~♪
      iア-、 /^l水ト、     目    風に乗って走るわ~♪
       ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i .|| URLリンク(jp.youtube.com)
           ` -ノニニト、ー┘ ´ .||
         //   ! \    ||
         /       ヽ   ||
.        〈  /      ヽ i   ||
       ヽ/        i,ノ   ||
        ` ァ‐ァr‐r ´    .||
         /、./ l .!      ||
.         l! l\ ll\!!      ||
          ヽ_)l__ノ    / ̄\



595:名無しさんから2ch各局…
08/05/11 15:54:32
SDRMAXII(QS1R)のスクリーンショットです。(関東の中波帯)
URLリンク(gazoubbs.com)

596:名無しさんから2ch各局…
08/05/11 18:08:43
おお、中波帯がすべて見られるのはいいですね。
QS1Rはどのくらいの幅まで一度に見られるんでしたっけ。

597:名無しさんから2ch各局…
08/05/11 20:06:59
今のsdrmaxIIだとフル(0-54M)で表示出来ますよ。
今持っている他の受信機はFT-817しか有りませんが、聞こえる局のレベルは同じような物ですが、ノイズは遥かにQS1Rの方が小さいです。
もう少し立ったらアンテナを変えて見ます。

598:名無しさんから2ch各局…
08/05/11 20:12:11
あ、あとQS1RをWINRADを使って見ました。DRMを復調させて見ようと思ったのですがPCが追いつぃきませんでした。(Pen4, 2.4GHz)
SDRMAXIIでもCPU使用率が頻繁に100%になり、若干ノイズが出てしまいます。


599:名無しさんから2ch各局…
08/05/11 21:11:02
>>596
失礼、表示のスパンはMAX50MHzです。
こんな感じ。解像度はそれなりです。
URLリンク(gazoubbs.com)

600:名無しさんから2ch各局…
08/05/11 22:58:46
色々情報TNXです。たとえば50MHz幅で見ているときも
復調できるのですか? SDR-14なんかだと190kHz幅までの
ときだけ復調ができて、それ以上の範囲をスペアナ表示する
ときは音は出ません。
SDR-14はUSB1.1というのがネックで、qs1rはUSB2.0なんで
もっと多く取り込むことは出来ると思うのですが、
それでも50MHzはきついのかなと。
あまりSDRMAXIIのインタフェースがわかってないのですが。

601:名無しさんから2ch各局…
08/05/11 23:17:40
>>600
復調は出来ます。他のSDRは知らないのですが、これは問題ありません。
あとCPUの占有率が高いのは画面の描画に結構パワーを使っているようです。

602:名無しさんから2ch各局…
08/05/13 17:09:10
ソフトバンク無線機が欲しいな

603:名無しさんから2ch各局…
08/05/13 18:08:59
>>602

つ ソフトバンクモバイル

604:名無しさんから2ch各局…
08/05/13 21:06:48
>>598
PowerSDRでDRM復調するとcpu利用率どうですか。
NHK Radio Japan/デジタルは都内だけサービスエリアだよね。
サービスエリア拡張はないそうですが。

アマチュア無線でもDRM交信実験はじめますか。
もちろんHFで

605:603
08/05/13 21:08:55
>>604
USB接続ですか。
ではデコーダ内蔵基板なのね。
質問を撤回します。

606:601
08/05/13 21:14:50
>>600
素人で詳しくないのですが、スペクトラム表示用とオーディオデータは分離しているようです。
なので復調は表示スパンに依存しません。(多分)なのでスペクトルデータはスパンにより間引いていると思われます。


607:名無しさんから2ch各局…
08/05/13 21:17:29
>>604
PowerSDR持っておりません。
アマチュア無線用だと専用のPC用送受信ソフトって有りませんでしたっけ?

608:名無しさんから2ch各局…
08/05/13 21:18:56
↑あ、DRMのデコーダーってハードでは入っていません。

609:名無しさんから2ch各局…
08/05/13 22:13:25
>>607
FlexRadio社でPowerSDRを配布してます。
DRMモードもあります。
URLリンク(www.flex-radio.com)

ダウンロード後、インストール途中で
.NET 1.0か2.0のダウンロードが必要でした。



610:名無しさんから2ch各局…
08/05/13 22:21:59
>>609
追記 月面反射波受信動画
URLリンク(jp.youtube.com)


611:名無しさんから2ch各局…
08/05/14 00:22:37
SDR over IP
URLリンク(www.rfspace.com)


612:名無しさんから2ch各局…
08/05/14 01:31:27
>SDR over IP
という表現がいいのかどうかわからんが、
RFSpaceのSDRシリーズの上位機種つう感じか。
PerseusやQS1Rが出たしね。

613:名無しさんから2ch各局…
08/05/15 00:33:16
>>611
> a 16 bit direct sampling ADC
どうなんでしょうね。
ΔΣ? じゃない?

DSPで世界一のTI製 MSP430 ですら
内蔵16BIT ADCは下位ビットは揺れてしまい
BIT値が安定しないのに・・・

614:名無しさんから2ch各局…
08/05/15 00:53:04
MSP430と比較するようなものかな。
このサンプリングレートのADCなら
パイプライン型でしょう。
QS1Rで使ってるLTC2208あたりの。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch