B&Wのスピーカーについて語るスレat PAV
B&Wのスピーカーについて語るスレ - 暇つぶし2ch610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 00:26:58.44 sJbsaSHI
秋淀のB&Wコーナーも最近はいつも客がいるな
ちょっと前まではいつもガラガラだったのに

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 01:23:55.35 FEqBGJXb
ビップ待遇だけど
実際いろいろ並べてあるところで
聞き比べてみると特別光るものはないって
事がわかる。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 02:46:18.49 t7iyG+Y9
フォーカルの方
が音の厚み有るな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 09:36:09.71 6hJygSwy
B&Wって海外版のONKYOみたいなものです

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 12:14:31.63 +AuaxsAw
今のシステムで初めてMISIAの2ndかけて愕然
同じ声とエレピでも録音状況が全然違うのがはっきり出る!
エレピの音の違いはONKYOでも出たけど声の違いは出なかったなあ
アコギの超オンマイク録音がバシッと出るのは当然にして流石ってとこか
ベースが想像以上に軽快に爆裂して笑いが止まらんw
いやーB&Wにして本当に良かったわ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 12:39:37.90 FEqBGJXb
b&wは倍音がダメ
これはb&wに限った事じゃないが

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 12:59:06.19 JYh7/gnf
>>611
まぁ、そういうスピーカーだし
入力信号を(製造コストの範囲内で)できるだけ忠実に再現するためのスピーカーだしな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 13:01:39.35 +AuaxsAw
ハーベス派アンチは現代的なモニター系がダメ
これはb&wに限った事じゃないが

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 16:15:18.97 sJbsaSHI
B&Wは現代音楽をなるべく高解像度で鳴らすコスパブランド

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 16:28:28.73 QfvUuoWW
>>616
いやいや、販売コストの範囲内な
ここ重要

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 16:46:49.61 apnQBzoP
>>618
そこまで捻ってくれるとネタとして面白いなw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 04:42:30.07 +9sMT0jh
URLリンク(item.taobao.com)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 09:26:37.09 JbGn1Wjo
URLリンク(www.ibuyla.com)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 16:20:24.20 +9sMT0jh
B&Wの悪いところは?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 16:58:15.33 uGYN+71c
ネタにどうよ?
URLリンク(cwb13.taobao.com)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 17:25:35.21 t38H12MG
B&W「805 Maserati Edition」登場
2013 東京インターナショナルオーディオショウ
URLリンク(www.phileweb.com)

イタリアの高級車メーカー「マセラティ」とのコラボモデル
「発売は来年になるだろう」とのこと 価格は未定。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 22:46:00.67 Mv3IXoW/
まさか中国の元も¥と表記するのを知らんとか・・?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 23:18:15.38 hv8tj3E2
内部配線ショボいコネクター使われててびっくり

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 00:29:55.13 GEvbODO/
マセラティ

ペア 30万位か?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 00:34:57.42 MVtZRXFk
カーブランドとのコラボとかますます音と関係ねぇな
この売り方はやっぱ音よりイメージ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 04:01:09.47 nRe11nOd
100万近くだろ
もっといくかもな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch