OPアンプ スレッド パートVIIat PAV
OPアンプ スレッド パートVII - 暇つぶし2ch460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 21:18:22.80 hUH2h89k
453です。用途はベース内蔵のEQ回路に乗っている
オペアンプを交換してみようと思っていました。

でも今日、手持ちの中から適当に選んで挿し替えてたら、EQ壊れました。
BA4558 を挿したつもりで居たんですが、間違えて
NJM311D(ボルテージ・コンパレータ)挿してましたorz

気付いてすぐ4558に戻したけど、EQ通した状態だと音が出ない。
仕方なくEQ取っ払って普通のパッシブにしました(´・ω・`)
お騒がせしますた…。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 23:01:40.06 KQAou0hC
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 07:07:39.59 uxve81H2
>>460
壊れたかどうか信じ難い
コンパレータでも電源ピンが同じなので大きな電流が流れるだろうか?
もし壊れるのなら電源に直列に入ってるだろう?抵抗が燃えて
オープンに成ってる事位しか思いつかない。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:30:13.26 iPlsu/69
表面実装じゃなかったらテスター・オシロ・半田ごてでだいたい直せるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch