【訃報】『クラバート』『小さい魔女』『大どろぼうホッツェンプロッツ』 ドイツ児童文学作家のオトフリート・プロイスラー氏死去at MNEWSPLUS
【訃報】『クラバート』『小さい魔女』『大どろぼうホッツェンプロッツ』 ドイツ児童文学作家のオトフリート・プロイスラー氏死去 - 暇つぶし2ch108:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:19:31.95 fSdrlJTg0
小さい魔女で焼きリンゴなるお菓子を知った

109:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:19:32.11 0/R2vU8Y0
コンスタンティノープルもこの本で覚えた
どういうくだりだったか覚えてないけど

110:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:21:53.20 tRnaavjR0
クラバートは表紙も物語もすごくクールで好きだ。ラスト周辺はもうちょっと
丁寧にやって欲しかったけども。
ホッツェンプロッツは毎日誰かが読んでいる・・・と思うと胸熱ですわ。
質の高い素敵な物語をありがとうございました。 合掌

111:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:21:54.56 V7WD1AR10
ああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すごいショックだ…

ご冥福をお祈りします

112:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:23:14.58 Oidgu8fF0
 昨日新聞記事を見てびっくり。ホッツェンプロッツは大好きでした。

小学校の頃に校外学習で、体育館に集まってこのミュージカル見てそれからのファンです。
何年か前に(といっても10年以上前だけど)朝の教育テレビの朗読の時に毒蝮さんが
読み聞かせしたいたのも覚えてる。

またどっかでミュージカルやらないかな?

113:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:31:56.02 W68dEaLAO
これはご冥福…


というか、今はじめて“ホッツェンプロッツ”だって気づいたw
「ホッシェンプロッツは大どろぼう~♪」と歌い続けてたがな。
サラミソーセージもってなんとか草探しに出るわ…

114:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:34:24.45 +EaOWwfw0
クラバート近所の図書館には置いてないんだよな

115:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:37:22.27 PtLWp5Jg0
ホッツェンプロッツってドイツの児童文学だったのか
小学校の時、学校に来た児童劇団がこれやってたわ。面白かった

>>113
俺様はホッツェンプロッツ!!
あ?ほってんつくつく??
ちがう!!ホッツェンプロッツだ!!!
ええと、ほってんぱらりのぷう?

って延々とボケるのが児童劇団verクオリティw

116:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:40:55.44 AgEW0vnXO
そんなに面白くないな~とか思いながら、この本だけ
休み時間に熱心に読んでた覚えがあるわ

117:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:44:06.42 io/HVRME0
推理物じゃなくてファンタジーだよね>ホッツェンプロッツ
大好きだった
ありがとうプロイスラーさん、またいつか

118:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:45:31.02 p7M1rdf0O
箒でも絨毯でもなく上着に乗って空を飛ぶ下着姿のおっさんの絵が衝撃的だったよね
ハナゲデテマス=ツワッケルマン

119:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:45:34.01 io/HVRME0
アマリリスを奏でるコーヒー挽き器が欲しかった人 ノ

120:名無しさん@恐縮です
13/02/22 21:53:36.60 n/f9Yg8b0
ホッツェンプロッツで、「ザワークラフト」という食べ物を知った。
知ったけど、未だに食べたことがない。

ホッツェンプロッツは挿絵が良くて、
ドイツの警察官の制服が格好良かった。

121:名無しさん@恐縮です
13/02/23 00:24:51.47 s0FXVtqSO
挿し絵はトリップさんね。確か早くに亡くなったはず

122:名無しさん@恐縮です
13/02/23 00:29:23.55 nhNOrud/0
小さい魔女は読んだな。表紙絵が印象的だった。
ワルプルギスの夜という言葉は、この本で知ったっけ。
まだ存命だったことの方が驚き。

123:名無しさん@恐縮です
13/02/23 00:32:30.74 xw3W4gxx0
クラバートを映像で見たらすごく怖いだろうな。
アニメだと子どもには見せられないし、
実写だと怖すぎるし…
本だと、子どもの限度内の想像しか出来ないから安全でいいね。

124:名無しさん@恐縮です
13/02/23 00:35:25.92 UPizBq6B0
ワルプルギスのよーる!!!!!!

125:名無しさん@恐縮です
13/02/23 03:11:11.76 s0FXVtqSO
>>123
カレル・ゼマンのアニメーションは良いよ
確かに子供には怖い部分もあるかも知れんが……

126:名無しさん@恐縮です
13/02/23 03:15:49.19 CQfNTvpG0
ホッツェンプロッツの作者がまだ存命の人とは知らなかった
ご冥福をお祈りします…

127:名無しさん@恐縮です
13/02/23 03:37:05.02 PoUH/1S2O
子供のころ、小さい魔女大好きだった…
久々に読み返してみたいな

本屋行ってみよう

128:名無しさん@恐縮です
13/02/23 12:20:58.43 1OvuYuMH0
ドイツ大使館に追悼メールとか出しても大丈夫かな?
是非気持ちを伝えたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch