小姑むかつく80コトメat LIVE
小姑むかつく80コトメ - 暇つぶし2ch888:名無しさん@HOME
12/12/09 12:52:20.37 0
>>887
なんて下品なコトメ
勝手に手に取った上にその発言
事情を知らないにしても縁起物だと思えば何もおかしくないのに

889:名無しさん@HOME
12/12/09 12:53:59.50 0
>>887
>ポチ袋にマヒした手で一生懸命名前を書いてくれてる。
不覚にも涙が出た
おばあちゃんが長生きすることを祈らせてくれ

その馬鹿コトメがそんなこと言った時に、なぜ顔面パンチ
食らわせてやらなかったんだ
今度同じようなことやったら半殺しにしていいよ

890:名無しさん@HOME
12/12/09 13:13:18.89 0
>>887
素敵なばあちゃんだね
その糞コトメのせいでぽち袋が穢れる様な気がする
触るな汚物!って感じだ
出入り禁止でよし

891:名無しさん@HOME
12/12/09 13:36:04.71 0
そのコトメ「育ちが悪い」「卑しい」「性根が腐ってる」と形容したくなるんだけど
その兄弟である旦那やそんな生物を育てたウトメはどうなんだろう?
そんな素敵な家族(おばあさん)がいる887が選んだ旦那だから、まともな人なんだよね。

このコトメ以外にも思うことなんだけど、やっぱり皆のところもコトメと夫は性格が違ったりするのかな
うちは見ている限り、夫とその姉であるコトメは性格や態度、倫理観もかなり違うけど、
それはコトメと年齢が離れてるのと、コトメが成人したとき=夫はまだ小学生のときに
その両親が離婚して、夫は大姑(まとも)に育てられたようなものだからかと思われる

892:名無しさん@HOME
12/12/09 13:49:56.53 0
親がまるっきり同じ育て方しても、まるっきり違ってくる兄弟は少なくない
と思うんだけど

893:名無しさん@HOME
12/12/09 15:36:02.27 O
うちは、旦那とコトメは途中までおばあちゃん(まとも)に育てられた。
旦那が10歳、コトメ5歳のときに、トメが仕事を止めて育児に専念したら、
旦那は真面目な人に育ったけど、コトメはDQNに。
何でも食べられる旦那と、超偏食で気に入らない食べ物は、たとえ結婚披露宴の場でも
「これまずいからあんた食べて」
と、人に押しつけるコトメ。
5歳違いでこうも違うこともあるんだね。

894:名無しさん@HOME
12/12/09 16:51:08.90 O
>>893
うちのコウト、コトメも偏食がひどい。
偏食は仕方ないけれど他の人に気づかれないように食事するのが大人だと思うんだけど
「うぇ~っよく食べるね」「臭っ」とこちらの食事を不味くする。
食べられる物に偏りがある人って言動にも難があると自分は思ってる。
兄弟の夫が何でも食べられる人に育ったことだけはトメに感謝だわ。

895:名無しさん@HOME
12/12/09 17:59:39.07 0
偏食は恥ずかしいことと見做す世代と偏食も個性の内と考える世代と
割ときれいに分けられると思う
自分はそれこそ給食は原則残さないように言われてきたけどさ

896:名無しさん@HOME
12/12/09 20:31:04.24 0
>>894
うちもコトメとコウトが偏食酷くて、旦那がほぼ無し
コウトはだいぶ減ったけど、コトメはまだ多い
33にもなって箸を口に当てて、「私、これ(魚類や野菜類)嫌い~。お義姉ちゃん(私)にあげるから、そっち(肉類)のおかずちょーだい?」とか子供の前で平気でやる。
「え?そんな事やっても可愛くないから無理。子供の教育にも悪いから、好き嫌いしないでちゃんと食べなさい」で終わらせるけど

旦那が偏食しないのは幸いだっけど、お義父さんが偏食酷かったみたいで、コトメとコウトの偏食は野放しだったみたい

897:名無しさん@HOME
12/12/09 20:32:16.39 0
ごめん、ageに気付かなかった

898:名無しさん@HOME
12/12/10 01:19:42.05 0
偏食も個性の内と考える世代・・・って何?
そんな意見聞いたことないよ・・・

899:名無しさん@HOME
12/12/10 06:06:28.59 0
親がいくら努力をしても、ありとあらゆる手を尽くしても、どうしても食べられない偏食の子供のことを気に病んで、
ノイローゼになって虐待に走るよりは、もう開き直ってその子供の個性として認めるほうがマシ、って話だと思うよ
今でも普通は偏食は恥ずかしいし親の躾がなってないなって思われると思う

900:名無しさん@HOME
12/12/10 06:48:22.93 P
『偏食が個性』という主張と、
『出されたものに文句を言わない』っていう最低限のマナーとは
まったく別の話。
偏食で食べられないものが多い人でも
他の常識があればあえてその食べ物を貶す言い方はしない。
あえてケチをつけるとは、性格が悪いから。
結婚式で「まずいから」とか言うのは、常識がないから。

偏食てほどじゃなく好き嫌いがある大人や
アレルギーで食べられないものがある人も多いけど、
皆が揃って「まずい」とか他の人に「あんたが代わりに食べて」とか言うわけじゃない。

食べられもしないものを平気でまずいと言える人は付き合わないにこしたことないね。

901:名無しさん@HOME
12/12/10 09:48:12.54 0
偏食も個性って自分の子に言ってる親がいたら引くわ
「色々頑張ったけどどうしても食べてくれなくて・・・」って言う親に他人が
「まあ偏食も個性って言いますしね」って義理で返すようなもんだよ
世代できれいに分けられると言い切れる>>895は何の世代なんだろう?

902:名無しさん@HOME
12/12/10 09:55:03.98 0
>>900
コトメコがそうだわ。高校生と社会人だからもう子供でもないのに、
すごい偏食で、野菜はほとんど食べられない、おかしや肉、ファストフードばっかり
野菜を食べてる人(私)のことを「ありえない~信じられない~気持ち悪い~」と言う
その親であるコトメは開き直って「食べたくないって言うんだからしょうがないじゃない?
夫は食べさせろ躾しろって言ってたけど、嫌いなもんは食べられなくても当たり前じゃない~」
なんとそれが離婚の原因の一部らしいw
なるべく家の子供と会わせたくないわ

903:名無しさん@HOME
12/12/10 11:48:28.17 0
食(や食事の場)って育ちがモロ出るのに、兄妹間で差が出るのって
ホントに不思議だよね。

ウチもコトメが偏食で、肉は一切受け付けません(キリッって人なんだが、
言葉に出さずに露骨に態度と視線で『うわ、肉食ってる~』って訴えて来るのがムカつく。

904:名無しさん@HOME
12/12/10 11:53:35.50 0
「お前の体の細胞は、トメさんが食った肉でできてるんだよ」でおk。

905:名無しさん@HOME
12/12/10 12:07:41.37 0
でもそう云うのって軽いアレルギーとかもないのかな?
私もコーヒーが飲めなくて田舎者だしと後ろめたかったんだけれど
子供が好きなのに飲むと下痢をするんで気がついた、
イタリア料理を食べれなかったり、
小さい時に食べないと消化が難しいみたい・・

906:名無しさん@HOME
12/12/10 12:19:44.23 0
しるかボケ
自分語りすんな

907:名無しさん@HOME
12/12/10 12:55:12.78 0
>>903
コトメもコトメコも偏食の902だけど、夫もかなり偏食だったよ
結婚してなんとかある程度の野菜を食べるようにはなってきたけど・・・
原因は異常にレパートリーが少なく、外食や冷凍食品、ファストフード、惣菜、
とにかく出来合い物ばっかり(その出来合い物すら年中似たようなもの)のトメにある模様。

好きなものだけ食べたい、嫌いなものは人に押し付けて、好きなものは奪ってでも食べたい、
そういう思考回路が本当に嫌だし、私の子供に悪影響与えて欲しくない。>>896に同意

908:名無しさん@HOME
12/12/10 13:18:07.33 0
偏食家の俺もなぜこうなのか不思議だがどうしても体が受け付けない
俺の場合、生野菜全般とにかく駄目、自分でもこのままじゃダメだと思い
無理に口に入れると戻す、盛大にリバースする

でも自分の方がおかしいって自覚は昔からしているから、人が食べている
ものにケチつけたりしたことは無いよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch