【百科事典】ウィキペディア第1494刷【Wikipedia】at HOBBY
【百科事典】ウィキペディア第1494刷【Wikipedia】 - 暇つぶし2ch981:名無しの愉しみ
14/06/03 19:17:21.39
>>978
ルールの運用が公平であることと、ルールの中身が公平であることは別。
極論すると誰から見ても内容は不公平なルールだが、杓子定規に運用して
いれば、誰から見ても公平な運用ではある。その適用が公平であるために
不公平な結果を助長し、公正ではない結果になるだけで。
だから、公平の前に公正であることを求め、公平であるが故にこぼれ落ちて
しまったものをすくい上げるセーフティネットや再チャレンジ環境は充実させる
必要があるの。

982:名無しの愉しみ
14/06/03 19:17:39.05
やっぱりアカネの味方はタワーボットかw

983:名無しの愉しみ
14/06/03 19:18:36.57
URLリンク(www.news-postseven.com)
政府が年間20万人の外国人労働者の受け入れを検討し始めた。保守派には移民政策への反対論が多い。
石原慎太郎氏はどう考えるか。

─安倍首相が「外国人材の活用の仕組みを検討」するよう指示した。どう評価するか。

石原:人口は国力と言い換えてもいいものです。このまま人口が減少すれば、国力の低下は必至です。
現状がどうにもならないのだから労働力確保のためにも、移民を積極的に受け入れるべきだ。
私は10年以上前から移民が必要だと説いてきました。政府の検討開始は遅すぎたくらいです。

外国人技能実習制度の期間延長(現行は3年)を検討するようですが、せっかく日本に来てくれたのに、
一生懸命働いて慣れてきたところで「期限が来たから帰れ」と言うのは酷でしょう。日本の生活に溶け込み、
日本を愛しているならば、定住する道があってよい。

私は八丈島に行くことがあるのですが、そこに釣り名人の親子がやっているおいしい寿司屋があります。
跡取り息子のところに嫁が来なくて周囲が心配していたところ、フィリピン人女性と結婚した。
当初は反対していた周囲も1年後、子供が生まれ、奥さんが家族に溶け込もうと努力した結果、
今では「こんなに素晴らしい嫁はいない」と実家からも大変信頼されている。これは理想形のひとつです。

─移民反対派には、今でも「日本は単一民族国家」という考え方が根強くある。

石原:それは間違った認識です。日本人の民族的ルーツは東西南北あちこちにある。日本に早くから住んでいた
のはアイヌや沖縄人であって、その他の多くはシナ大陸や朝鮮半島から渡来しました。
細かくルーツを辿ると、インドやモンゴル、南方のポリネシアやメラネシアにまで及んでいる。
沖縄・八重山列島のアカマタ・クロマタや鹿児島・悪石島に伝わるボゼなどの秘祭は、メラネシアのそれと非常に似ています。

私の父はインド系の顔をしていましたし、母は典型的なシナ人の顔つきでした。日本は古来、多様な民族が融合して
できあがっているのです。

※SAPIO2014年6月号

984:名無しの愉しみ
14/06/03 19:29:20.91
善意を前提にしたシステムで、元々システムそのものに対する悪意にすら弱いのに、
悪意ではなく支配欲、対象がシステムじゃなくって記事、記事ではなく人になると
さらに脆弱性が目立つ(自警やキチに粘着されて投げ出した人や記事は、決して
少なくないと思う)。
その上、問題起こす人がシステムに寄生して同化しちゃったので、駆除するのが
難しいって段階かと。

985:名無しの愉しみ
14/06/03 19:39:16.45
いなくなる人は事情もあるだろうから仕方ないけど
ウィキペやったことない人がここ見たらウィキペ参加を断念するだろうなというページが
思いつくだけでも相当あるw
人が意識変えないとルール・システムどうしようもないと思うけどね(自戒を込めて

986:名無しの愉しみ
14/06/03 19:44:40.06
全盛だった2009年から2011年頃の第一線執筆者が軒並み消えてしまったのは何故だろう

987:名無しの愉しみ
14/06/03 19:50:42.98
>>985
それ実話だね。大学なんかでもウィキペディアに参加したら
無茶苦茶な非難を受けるから嫌だというひとが殆どだ

988:名無しの愉しみ
14/06/03 19:53:25.13
>>985
乙!
というのが残念だね

989:名無しの愉しみ
14/06/03 19:56:18.97
>>983
[[日本国際フォーラム]]
2010年11月24日、「外国人受入れの展望と課題」、平林博、井口泰起草。(2010年11月25日 全国紙3紙掲載)
[[第2回世界オピニオンリーダーズサミット]]
クリントンは、まず、日本とのパートナーシップの重要性を強調した。
そして、高齢化が問題となってる日本に対し、移民受け入れと女性の社会進出、若者の雇用創出で成長できるというアドバイスが寄せられた。

990:名無しの愉しみ
14/06/03 19:59:14.71
アマゾンでこんなのを見つけたけどこれまじ?

F‐15イーグル (光文社文庫―ミリタリー・イラストレイテッド) [文庫]

自衛隊への導入経緯や部位ごとの分担企業などといった日本関係の記述はともかく、
アメリカ本国での開発経緯に、ベトナム戦争前のファイターマフィア側の動きが抜けているなど、
現在の目から見ると物足りない部分が多く、第三者に見せる文章の資料としては落第点、
本文内容からかなりの部分がWikipediaにそのまま転載されているため、ネット上で閲覧も可能。
また、写真類も巻頭を除いてモノクロ+サイズが小さいこともあり、モデラー向けの資料としてはまったく役に立ちません。

「本文内容からかなりの部分がWikipediaにそのまま転載されているため、ネット上で閲覧も可能。」

991:名無しの愉しみ
14/06/03 19:59:37.12
>>983
水兵が提督になれる制度は必要だが、水兵を誰でも提督にするべきではない
と言うのが本来の帰化制度 外国で日本語できる人が優遇されれば良いでしょう
日本の自給可能人口は江戸時代後期でリミットだよ

992:名無しの愉しみ
14/06/03 20:00:40.71
英語版見れなくなってないか?

993:名無しの愉しみ
14/06/03 20:02:58.48
>>986
auu(HIVポジティブ)とか言う選り好みで出典の検閲やった馬鹿が居るから

994:名無しの愉しみ
14/06/03 20:15:21.88
>>990
マフィアって言うのは企業の営業マンの事だよ
エンジンはp&wを使いたいとか、HUDは何処のとか
それがメーカーつるんで国際的になったのと
米軍装備は米国の議員の影響力が大きく、議員の力で
軍の意見が変わるとか、その辺の民主主義の問題点は
確かに抜けてる。
これはF104の西ドイツでの採用も全く同じ。

995:名無しの愉しみ
14/06/03 20:17:24.04
>>987
それが普通の発想だよね、大学生だけじゃなく
まぁウィキペディア衰退が言われた始めてからもう久しいし
諦めも肝心かもなw

996:名無しの愉しみ
14/06/03 20:17:52.37
>>983
恥を忍ばない外国人は生活保護をあてにするら

997:名無しの愉しみ
14/06/03 20:17:59.21
>>986
消えたのは数K中心の中堅じゃないかな。大記事ばかり評価される一方、
極小スタブで大記事書かない人が書ける記事を潰されて雰囲気が悪くなったか、
大記事仕方なく書くようになって中堅とは思われなくなった気がする。
ただ、確かに大物が消えてるかも知れないんでちょっと月間見てみた

2009-01
NPOVに反してブロック依頼まで行った
兆候無くていきなり消えたのでリアル都合?
現役管理者
-02
FA仕上げてる、ペース遅いが現役
現役だが選考中心
単独案件用アカウント、むしろよく一本仕上げてくれたと
-03
やる気なくしてセミリタイア
短期で活動を終了したアカウント、会話もなく理由不明
既出
現役で活発に活動中
-04
征伐論争で疲弊した?
短期で活動を終了したアカウント、会話もなく理由不明
隣接分野でもめごと起こして嫌気がさしたか?
バリバリ現役

うーむ、消えたというよりも元々短期一発勝負だった人が多かっただけなのかもw

998:名無しの愉しみ
14/06/03 20:19:08.40
>>1000ならv_aA復活

999:名無しの愉しみ
14/06/03 20:19:39.02
>>1000ならv_aZ復活

1000:名無しの愉しみ
14/06/03 20:20:56.59
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch