The Economistを読むスレ2at ENGLISH
The Economistを読むスレ2 - 暇つぶし2ch111:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 10:29:20.23
Setting up an office before officially opening your business by "Zxent Pro" is illegal and against the law!!!
Z'xent Pro which is illegal provides insufficient financial, illegal, and incorrect services for foreign businesses in Japan. Our professionals speak only Japanese.
URLリンク(business-japan.jp)
URLリンク(twitter.com)
+81-6-6354-5858

112:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 10:46:56.40
>>110
The Economistをお題に>>1と戯れるスレなんだから別にいいんじゃねーの。
タイトルは変えたほうがいいかもしれんけど。


113:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 10:50:55.54
構って、もっと構ってよっていう>>1の心の声が聞こえるな
age続けて荒らしにさえも構って欲しい>>1
よっぽど寂しいのだろう


114:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 11:27:24.74
お前ら、>>1は、ほとんど書き込んでない、って知らないだろう。(ここ2日ぐらいはどうか知らんが)

>>110
>今の状態はやってる本人は公開オナニーで気持ちがいいのかもしれんが、読まされる方はなん
>の意味もなくてネット資源の無駄にすぎないわけで。

もし、スレが、アサヒイブニングニュースを読む、だったら、
そんなこと言わないはずだ。
「Economist」だから劣等感を刺激され、なんとか邪魔したいんだろう。

参加者が増えてきたら、急に「提案」なんか言いだして必死に参加者の追い出しを図る。
お笑いだね、お前の劣等感。
Economistはただの新聞なんだけどなwww



115:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 12:16:42.49
こんな分かりやすい自演もないなw

116:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 12:48:25.02
The Economistを読んでる俺ってちょっとカッコいいよね
お前らの嫉妬みっともないよ

117:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 12:54:15.08
>>107
なるほど。勉強になりました。

118:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 14:54:50.18
HONEYBEES are sensitive creatures. From time to time a hive simply gives up the ghost
and vanishes. Colony collapse disorder, as this phenomenon is known, has been getting
worse since 2006.

gives up the ghost 死ぬ、機能しなくなる

Yet for the 85-year-old monarch, pictured above with Prince Charles shortly before
her coronation, belief requires distance, too.
Younger generations of royals have kissed and told.

kiss and tell 秘密をしゃべる

It is reported that the queen likes a travel rug round her knees and used to wear
a hard hat when watching stallions cover her mares
(now she stands on a viewing platform, after health and safety advice).

cover 交尾する

119:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 19:00:00.22
Moreover, both Turkey (which Mr Laqueur mostly traduces) and the Arab spring (which he barely
mentions) suggest that reform and liberal democracy can, albeit with difficulties and
arguments along the way, be made compatible with Islam.

traduce 中傷する、事実をゆがめる

120:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 23:26:37.12
死ねよいいかげんに

121:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 23:38:12.82
今後中卒の書き込みは完全スルーすることをこのスレのルールとします。

122:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 23:54:00.89
Mr Gingrich’s attacks on the attempt to build the “Ground-Zero mosque” in Manhattan (in fact,
an Islamic study centre some distance from Ground Zero) were calculated to stir up the worst passions.
He has said that, as president, he might send police to arrest judges he thought guilty of overreaching.

このjudgesは具体的に何やったかわかる人いる?
またどういう法的根拠で逮捕するにかな?

123:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 00:08:54.77
>>122
URLリンク(www.washingtonpost.com)

ギングリッチの言うことに法的根拠とか求めちゃダメ
大統領や議会の言うことに反対するような判決をする判事に対して
「アイツらを逮捕してやる」って言ってるだけ。
これを言ったときは、「えええええ、三権分立とか無視かよw」とわりと話題になった。

中絶や同性愛婚の問題は、法律が通るとだいたい法廷に持ち込まれるんだけど、
そういう裁判でリベラルな判決を出す判事がアメリカの価値を破壊しているという怒り
social conservativeの人たちにはあって、
そういう人たちにアピールするような発言なんだと思う。

124:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 00:18:25.89
>>123
なるほどそういうことですか。ロシアにもこんな人たしかいましたね。誰でしたっけ?

125:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 00:36:18.93
ジリノフスキー?

126:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 00:36:35.56
ギングリッチが名前を挙げて噛み付いたのはテキサスかどっかの判事で、高校の卒業式でキリスト教の祈りだか祝福だかを
することは政教分離に反するから駄目、みたいなこと言ってキリスト教右派連中をブチキレさせた人だよ確か

127:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 00:39:52.61
ジリノフスキー語録

選挙前に「世の中の女は俺の物だ。犯してやる」という発言をし、ロシア中の女性票をほぼ全て失った。

128:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 00:57:30.85
Mr Gingrich’s performance stands out.
He harried Bill Clinton for having sex with an intern 27 years his junior
when he was having sex with a staffer 23 years younger than himself.

クリントンお前はけしからん奴だ。27才も年下のインターンに手を出すなんて最低な奴だな。
そこいくと俺は自制心があるから23才年下で我慢してる。お前とはちがうよ。

こんなつもりだったのか・・・


129:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 01:55:47.50
>>128
クリントンをあれだけ攻撃しておきながら、
自分はその時期に浮気して、当時の妻にopen marriageを求めてた、みたいな話かと。
ニュートさんってばマジ人間の屑。

130:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 07:00:01.04
プライマリーは極論合戦。
匿名掲示板を実名でやってるようなものか?
バーナンキへの犯罪予告は、テキサス州知事だったか。

正式に党の候補者になれば中道に擦り寄り、大統領になれば、プライマリーで言ったことなど無視。


131:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 10:18:17.24
(先週号のSpecial Report)
Yet Mr Yakunin is a dynamo of a man who has changed recruitment policies to attract high-flyers,
introduced total quality management and brought in Ernst & Young, an international firm of
accountants, to audit the books.

a dynamo of a man

Yakunin, the company’s boss, started his career with the KGB. He concedes that his company is
a giant of an organisation: it has 1.2m employees, 20,000 stations, 86,000km of track, a network
of schools and health clinics and even an equestrian school.

a giant of an organisation

昔の受験参考書の定番表現、「名詞+ of a ~」。
珍しい表現が同じページに2回現れるのは、これまた珍しいのでは。

なお、今週号にはこの表現はなかった。(と思う)

132:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 14:24:49.72
それ別に珍しくない、つか書き手のクセでは?

133:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 17:27:01.29
>>132
a N1 of a N2 で、a N1 of の部分が形容詞のような働きをし、N1のようなN2 という意味
書き手のクセ、とかではなく、比喩的に用いられることの多いちゃんとした表現だよ

134:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 17:55:25.37
ちゃんとした表現ということはわかっていて、連続して使うのは珍しい(稚拙な感じがするから避ける)ということだろう
その程度のこともわからないのか
バカもいるもんだな


135:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 18:03:46.47
新英和大辞典で「フランス語法」とされている用法だね

136:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 18:10:14.38
この表現、リー教で見たことあるぜ!

137:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 18:16:00.77
>>134
まあ、そう怒らないでよ
意味わかってないっぽかったから説明しただけだよ

138:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 20:12:06.85
>>135
フランス語法なのか。
それは知らなかった。

後ろの a は、本来は不定冠詞ではないとか?

that fool of a John (あの馬鹿者のジョン)の a が不定冠詞だとすると
なんか変な感じがするので。

139:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 00:45:56.79
a lot ofと同じで形容詞化した名詞でいいのかな?

140:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 06:42:47.29
>生命科学の分野で「オートファジー」という機能が注目されている。なんだか昔流行った家電みたいだが、
>そうではない。「auto(自分)」と「phagy(食べる)」を組み合わせた言葉で、細胞が自分を
>バクバク食っちゃうという奇妙な働きだという。
URLリンク(book.asahi.com)

先週のサイエンス
Dr Levine and her team were testing a theory that exercise works its magic,
at least in part, by promoting autophagy.

上の朝日の書評とは観点は違うようだが。


141:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 08:40:37.11
His nickname came either from an early stint as a “squeegee boy” (ie, a darkroom assistant)
or from his Ouija-like ability to get to a crime scene faster than the authorities―though this
clairvoyance owed much to his police radio.

Ouija   心霊術で使う占い用の道具
clairvoyance    千里眼

Weegee’s fascination with the voyeurs who crowd murder scenes is given pride of place
in a 1941 clipping from PM Daily, “Brooklyn School Children See Gambler Murdered in Street”.

voyeur    覗き趣味の人、野次馬
pride of place   最高の地位

Viewing Weegee’s shots with the accompanying text grants a sense of the social and
economic ferment of the time.

ferment   動乱(発酵という意味のほうが一般的か)


142:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 09:21:51.21
For years he laboured to find the most authentic replica harpsichord; his favourite,
by Martin Skowroneck of Bremen, which had pride of place in his huge drawing room,
was made of 18th-century woods.

ここにも pride of place

143:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 11:28:38.75
なんで記事のタイトル出すぐらいのことができないのかね?
相当オツムが弱いのかな?


144:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 12:22:15.81
>>143
一部コピーしてググれば元記事がトップに来るんだから手間でもないだろ
ウザいよお前

145:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 12:24:50.72
元の記事へのリンクを貼るぐらいはやれよ

146:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 12:47:36.17
この人に何を言っても無駄だと思う

147:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 15:06:41.89
痛い中卒

148:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 17:00:50.12
>>143

前スレの最後のほうで、The Economistの無料の落とし方が出てただろう。
タダなんだから、読まなくてもDLしておけばいいだろ。(大きさは4MB程度だ)
で、ここで実際の記事が話題になれば、検索機能ですぐ見つかる。
基本的に最新号が話題になってるんだから問題ないはず。

>>144のやり方だって手間はかからない)


149:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 17:08:51.04
またどうでもいい話に首突っ込むと、引用として著作権法上セーフになるためには
引用の直後に出典を明記しなければならない、というが最高裁判例だったりする

150:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 17:16:22.16
こいつのオナニーなんだからどういうやり方しようが自由なんだよw

151:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 18:06:39.19
検索すればでてくるから引用元出さなくていいとかどういう自分勝手な理屈だよ
ほんとあきれたわ

152:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 18:10:55.53
痛い中卒のウジムシがへばり付いてるな

153:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 19:51:30.93
ここは、age進行スレ。

154:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 19:56:49.03
中卒の日本語変だね。中国人?

155:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 20:13:00.61
>>151
その劣等感にあきれる。

しょせん「新聞」なんだがwww

156:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 20:22:48.58
>>155
所詮新聞の単語や熟語を調べて
このスレに書き込んで何の意味があるの?

157:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 20:27:01.87
明朝、最新号が出るぜ。

グタグダ言ってないで読めよな。(もし読めるならw)

158:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 20:31:02.53
>>156
それを読んで、わざわざコメントして何の意味があるの?

そんな暇あるならThe Economistでも読め。(もし読めるならw)

159:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 20:33:14.12
>>158
俺にレス返して何の意味があるの?

そんな暇あるならThe Economistでも読め。(もし読めるならw)

160: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/02/02 20:34:42.70
The Economistでも読め。(もし読めるならw)

161:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 00:35:03.83
中卒ウジムシさえいなければ完璧なスレなんだが

162:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 00:55:02.23
この間俺も中卒って言われたけど、なしてそんなに学歴に拘るんだべか?

163:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 01:50:46.26
中卒がもう釣れました。単純だね。

164:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 06:38:18.94
>>142
前のof Bremenとも後ろのof 18th-century woodsとも揃えたんだろ。
そんなところで一々感心しなさんな。

165:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 09:33:38.16
The prospect of having to motivate VIP employees―Silicon Valley shorthand for workers
“vesting in peace”―may explain why Mr Zuckerberg delayed a flotation so long.

大金を手に主要な従業員が辞めてしまうのを懸念して、これまで先延ばししてきた、
という意味かな?

vest in peace

>Slang for when a person sells his or her start-up to a big company and quietly waits
for their stock options to vest so they can quit (in peace).

URLリンク(www.netlingo.com)

166:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 10:04:09.00
逆じゃね? そのうち儲かるからってニンジンぶら下げてた、と。

ところでdifference enzineの意味どなたかわかります?
文字通りの「作動エンジン」でいいのかな?

167:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 10:31:37.63
自己レススマソ。
そういゃ昔ググって「階差機関」のwikiを見たんだった。
ガチャガチャ古くさい頭がたどたどしく一所懸命考えて、
結果は遅いが間違いなくちゃんと解析しますよ、
ってニュアンスのコラム名、でOKかな?

168:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 10:47:15.37
Politicians, who have feebly warned in the past that the press is “drinking in the
last-chance saloon”, have lost much of their fear. Newspapers will almost certainly
be forced to abandon the long tradition of self-regulation (see article).
But can the press be made less poisonous without making it toothless?

drinking in the last-chance saloon  成功(改革、生き残り)への最後のチャンスである

At their best, they expose corruption and hold politicians’ feet to the fire.
They can be world-beaters: the Daily Mail runs America’s fifth most-popular newspaper website.

hold ~'s feet to the fire 圧力をかける
world-beater    第一人者、やり手

169:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 11:36:00.72
ロンドンの日本大使館員(大使かな?)がEconomistに抗議(letters)

I take issue with your conclusion that “a country that has long sought redress
for the past abduction of a few dozen citizens by the North Korean state tacitly
supports vast numbers of abductions each year at home” (“Child-snatchers”, January 21st).

・・・which infringes upon Japan’s sovereignty as well as the lives and safety
of Japanese people. Linking these two issues constitutes a blatant disregard for
the facts and undermines efforts by the international community to rescue victims of abduction.

The government puts the welfare of children first; it intends to conclude the
Hague Convention as early as possible and is sparing no effort to ensure that this happens.


170:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 11:37:03.48
同じくlettersから

Are we talking about the British meaning of tabling (to put on the table to discuss,
to submit for consideration) or the American definition (to put on the table for later,
to postpone)? I assume the sentence carried the British connotation,
but how would Iranians read it?

tableの意味が米英で異なるそうだ。

171:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 15:18:44.12
In China taxing property is a touchy subject. The government had tried imposing a variety
of levies on the sale, size and historical cost of property, but none on the market value
of homes. That changed a year ago, when Chongqing and Shanghai, two giant cities, introduced
a pilot tax on some upmarket homes.

historical cost 取得原価 ←→  market value

This new elite is not just a breed apart. It lives apart, in bubbles such as Manhattan south of
96th Street (where the proportion of adults with college degrees rose from 16% in 1960 to 60%
in 2000) and a small number of “SuperZips”, neighbourhoods where wealth and educational
attainment are highly concentrated. These neighbourhoods are whiter and more Asian than the
rest of America.

a breed apart 特異な人種 
bubble 場所、区域という意味がある。(いわゆるバブルとかけているのであろう)
SuperZip  郵便番号に関係しているのか?
URLリンク(www.usc.edu)

172:馬鹿
12/02/03 15:21:39.00
why are Madison Dearborne, BOISE CASCADE and GEORGYSORROS(GE) not in the Japanese newspapers with TEPCO?

173:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 18:35:48.52
Your own columnist, a jaundiced Brit residing temporarily in a SuperZip, wonders how the lower class will
respond to hearing that the main help it needs is an infusion of its betters’ morals.

respond to hearing  動名詞がrespond to の目的語になることもあるのか。
現在分詞で解釈するのは無理そう。

IN FEW corners of the world would a car park squeezed between two arms of an elevated highway be
seen as prime real estate.

このarmsは何だろう?
長く伸びた道路のことかな。

The island’s renowned winter baseball league cancelled its season in 2007. A typical game now draws
fewer spectators than nearby women’s volleyball matches. Its four teams are on the block for around
$750,000 each. No one is buying.

on the block   売りに出て

174:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 18:42:34.92
>respond to hearing  動名詞がrespond to の目的語になることもあるのか。
>現在分詞で解釈するのは無理そう。

>このarmsは何だろう?
>長く伸びた道路のことかな。


こいつ全然読めてないだろwww
こいつの独り言に突っ込んだら負けなの?

175:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 18:46:22.41
ボロが出るから単語調べるだけにしとけと言ったのに・・・

176:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 21:14:13.01
やっと記事タイトルは出せるようになってきたか。
バカな犬も叩いて躾けるとなんとかなるもんか。
後はリンク元を貼ってちゃんと明示するようにせよ。

177:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 21:21:49.83
Thein Sein, the president, came this week with a big delegation, for the signing of and
agreement on co-operation in areas from tourism to the law and to thank Singapore for
its loyal support over the years. But he came mainly to take a bow.

take a bow 賞賛に答礼する

178:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 23:13:46.64
中卒の自演ばればれ

179:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 23:20:08.58
罵り言葉にゃある程度リアリティが必要でしょ
今時中卒なんてほとんど存在しないんだから罵るなら「高卒」と言うべき

180:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 00:06:11.67
また中卒が簡単に釣れたよ。学習能力ゼロ。

181:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 00:13:37.83
中卒と言われても非現実的すぎて何とも思わないけど
高卒とかFランとか言われると「んな低学歴と一緒にすんな!」と思う
これが普通なんじゃないの? >高卒さん

182:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 00:21:33.28
中卒の文言に反応するのは中卒だけ
しかし相変わらず日本語下手だな
もっともそれが分らないから書き込んでるわけだ

183:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 00:28:14.90
まあまあ高卒さん、そう青筋立てなくてもいいじゃない

184:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 00:34:22.26
前スレで自分のことを六大卒wとか言ってた奴いたけど
あれは間違いなく高卒か相当酷いFラン卒だなw

185:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 01:16:56.08
頭悪そうな書き込みだな

186:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 02:28:31.72
>>1は頭おかしいけどな

187:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 07:16:57.34
Mr Panetta knows, too, that his suggestion will hardly be resisted by America’s NATO allies,
most of whom will be only too happy to head for an early bath if they think they can do so
with America’s blessing.

an early bath 途中退場(早期撤退)

Gorakhpur made headlines late last year for an outbreak of encephalitis that killed over
640 people, mostly children.

encephalitis  脳炎

It accounts for as much as one-tenth of the fishing catch landed globally; around half the tonnage
of intercontinental trade in commercial goods passes through; and, in a phrase that haunts the
academic literature like the ghost of Christmas future, it is the “new Persian Gulf”―a claimed
treasure chest of hydrocarbons that China, anxious about the vulnerability of its own supplies,
sees as its own.

the ghost of Christmas future 将来を見通すもの、という意味だろう。
(the ghost of Christmas Past をもじったもの)
treasure chest   宝庫

188:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 11:10:58.46
The much-ballyhooed experiment netted just 90m yuan in its first ten months,
less than 0.2% of Chongqing’s tax revenue.

ballyhoo   喧伝する

The leadership of the powerful Mouride Sufi Muslim brotherhood, of which Mr Wade and Mr N’Dour
are both members, has refused to back the incumbent as in the past.
In an apparent shot across his bows it cautioned that “those who reign by terror will perish by terror.”

shot across his bows  ~への警告、威嚇射撃

189:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 12:48:18.65
引用元ぐらい書けチンカス

190:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 12:59:41.38
中卒はスルーして下さい。

191:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 13:02:58.82
高卒同士の喧嘩がしばらく続きますがご了承ください

192:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 14:55:57.07
It took just a little more than 40 days and 40 nights for Angela Merkel to bring down the tablets
of fiscal law. At a summit in Brussels this week, 25 European leaders pledged to observe this
covenant and made burnt offerings of their economic sovereignty.But the children of Europe are
crying into the wilderness: “How long, Lord, must we be tormented by austerity?”

bring down the tablets of fiscal law
モーゼの十戒に関係する表現のようだが、よくわからない。

burnt offering  いけにえ
crying into the wilderness  聖書の一節からとったものだろう
    a voice crying in the wilderness 世に入れられない人の叫び

193:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 15:05:05.49
The traditional view of how Israel received the Ten Commandments goes something like this.
この辺の話かな。

God verbally announced Ten Commandments to the people of Israel and they were later reduced to
writing on stone tablets.
Moses received the tablets on Mount Sinai and brought them down to the people.

URLリンク(ggreenberg.tripod.com)



194:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 16:42:43.99
なるほど

195:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 19:06:38.29
If stripping one failed banker of his knighthood and hounding another who is making a
decent fist of a difficult job looks like a witch-hunt, that’s because it is.

make a decent fist of  うまくやる

True, Mr Goodwin had a cocksure management style that made him the dominant figure at RBS
when it fatally decided to lead a consortium bidding to acquire ABN AMRO, a Dutch bank.
But if he was really that out of control then why not go the whole hog and strip Sir
Tom McKillop, the RBS chairman and Mr Goodwin’s boss at the time, of his knighthood, too?

cocksure     思い上がった
go the whole hog 徹底的にやる


196:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 20:07:56.61
いい加減にしろクズ。


197:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 21:09:40.23
たかが新聞に過ぎないEconomistも読めずに嫉妬するバカこそ、クズ。

198:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 09:15:05.87
And radical changes to the way police are paid, to reflect skills and qualifications and
anti-social hours actually worked, have been proposed by a commission under Tom Winsor,
a former rail regulator.

anti-social hours 夕方、週末など社交に適した時間(に働く)
URLリンク(forum.wordreference.com)

“We want to draw a line under the uncertainty,” says Paul McKeever, head of the Police
Federation. Fat chance of that: another lot of proposals, dubbed “Winsor 2”, is expected soon.

draw a line under ~  ~にけりをつける、忘れる

199:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 11:37:24.52
いい加減2ちゃんでオナニーさらすのやめろよ

200:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 12:55:22.53
But the earliest victory may be against an ailment with no vaccine or treatment. Guinea worm wreaks
its havoc after larvae are swallowed in water. The female worm grows up to a metre long and breaks
painfully through the skin, releasing eggs into water once more. Vigilant education and sanitation
efforts from the Carter Centre, founded by a former American president, have nearly eradicated it.
Nine to go.

Nine to go  
よくわからないが、ワクチンも治療もなしでほとんど根絶し、あとはもう少し、という状況で、
あとは残り9ホール(ゴルフ)という意味か?

On January 31st Sino-Forest released the final report of independent investigators into the charge.
Insiders crow that the gumshoes found no smoking gun. The gumshoes grumbled that, lacking access
to all the evidence, they were “not able to reach definitive conclusions”.

gumshoe  探偵、刑事(ここはindependent investigator)
smoking gun  動かぬ証拠

201:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 13:14:30.56
>>200
to eradicate or control by 2020 ten of the world’s nastiest diseases

この10の病気のうち一つはほぼ根絶、残りは9つ、Nine to go

202:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 14:29:13.14
Its rate-setting decisions surprise analysts 26% of the time. That is not because it is
erratic or antsy. Far from it. In the past seven years it has changed its policy rate only
ten times, never cutting it below 2% or raising it above 3.5%.
On January 31st it sat on its hands again.(マレーシア中央銀行)

antsy   落ち着きのない、いらいらした
sit on its hands じっとしている

That deal came just a day after Sumitomo Mitsui announced an agreement with the Royal
Bank of Scotland (RBS) to pay $7.3 billion―the seventh-largest amount ever paid by a Japanese
company―for RBS’s aircraft-leasing division.
The leasing business ticks a number of boxes: it has a low public profile and is dependent
on access to cheap money rather than adroit management of personalities

tick a number of boxes チェックリストにレ点をつける 

203:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 14:32:53.80
>>201

なるほど。
ありがとう。

204:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 21:15:48.89
THE problem with understanding human uniqueness is precisely that it is unique.
Though the proper study of mankind may be man, that study will yield little if there is
no reference point to compare man with.

the proper study of mankind may be man 人間の真の研究対象は人間である。
(出典は、イギリスの詩人Pope)

To summarise, human beings have suites of genes that probably cause their brains to be
“plastic” and thus receptive to change far longer (to the age of about five) than is true
for chimps or monkeys (whose brains are plastic for less than a year after birth).

サイエンス編は難しくてよくわからないことが多い。
人間の脳は5歳ぐらいまでは可塑性があるのに対し、猿などはせいぜい一歳まで、
というところだけはわかった。

疲れた、今日はこれまで。
日曜までに全部読めるようになりたいものだ。

205:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 23:03:57.38
早く死ね

206:名無しさん@英語勉強中
12/02/06 06:51:21.13
More than 2,700 researchers from around the world have so far signed an online pledge ・・・,
promising not to submit their work to Elsevier’s journals, or to referee or edit papers appearing in them.
That number seems, to borrow a mathematical term, to be growing exponentially.
If it really takes off, established academic publishers might find they have a revolution
on their hands.

exponentially  指数級数的に
have ~ on their hands   厄介なものを抱え込んで(売れ残りを抱える、という意味もある)

さて、Elsevier社ボイコットの理由は3つ
First, that Elsevier charges too much for its products.
Second, that its practice of “bundling” journals forces libraries which wish to subscribe to a particular
publication to buy it as part of a set that includes several others they may not want.
And third, that it supports legislation such as the Research Works Act, a bill now before America’s
Congress that would forbid the government requiring that free access be given to taxpayer-funded research.

学会(大学、学者)にも研究発表の場についての独自の動きはあったが、
Elsevier社のジャーナルのような高い信用度を勝ち取るまでには至っていない。
ひとつは、
nd the definition of “reputable” changes slowly, since journals with the best reputation get the pick of new papers.

get the pick of  最上のものを選びとる

But if the boycott continues to grow, things could become more urgent. After all, publishers need academics
more than academics need publishers.
Beware, then, the Academic spring.

207:名無しさん@英語勉強中
12/02/06 07:18:06.86
>>204 パッと見でかなり質の悪い文章。読む価値なし。何それ?

208:名無しさん@英語勉強中
12/02/06 09:07:12.54
>>206 
それはウチの業界では大問題になってて、Economist誌の記事(?)を読むまでもないんだが
URLリンク(current.ndl.go.jp)
Economist誌が取り上げてくれたなら大変に喜ばしい。

209:名無しさん@英語勉強中
12/02/06 09:29:42.26
Called “Body Paint Festivals” or “Self-Obliteration Happenings”, these events consisted of
naked dancing hippies (who were often covered in polka dots) burning flags or simulating sex, or both.
Somehow Ms Kusama, a celibate, became a proponent of the sexual-liberation movement.

celibate 独身

As artists grow old, they often make lifeless pastiches of their early work, but Ms Kusama
has embarked on something fresh and audacious.

pastiche  模倣

草間彌生
URLリンク(ja.wikipedia.org)


210:名無しさん@英語勉強中
12/02/06 09:36:51.21
>男根状のオブジェを日用品などに張り付ける立体作品も制作している。

Stein gallery featured a rowing boat filled with phallic sculptures installed in a room
papered with 999 black-and-white photographic reproductions of the work.

phallic 男根の

211:名無しさん@英語勉強中
12/02/06 12:23:51.72
いい加減にしろチンカス野郎

212:名無しさん@英語勉強中
12/02/06 17:10:25.76
But of course Rin Tin Tin never really died. The original pup gave up his doggy ghost, but this
legendary hound lived on for decades in the body of sons, grandpups and distant relations,
populating dreams and animating screens, big and small.
Many staked their livelihoods on the pooch; some made a fortune and others lost everything.

give up the ghost 死ぬ
pooch       犬

Lee Duncan, a young American soldier stationed in France, could not believe his luck when he
stumbled on a whimpering litter in an abandoned enemy kennel.

アメリカ兵士がフランスから持ち帰った犬が名犬リンチンチン。


213:名無しさん@英語勉強中
12/02/06 22:08:20.27
引用元ぐらい明示しろバカ犬

214:名無しさん@英語勉強中
12/02/07 06:28:14.47
スレタイ読め、糞バカwww

まだ最新号を読んでないのか?

215:名無しさん@英語勉強中
12/02/07 06:49:18.47
1って延々この調子で公開オナニー続けて行く気なの?
苦しんで死ねばいいのに。

216:名無しさん@英語勉強中
12/02/07 07:03:21.95
本当にバカだね。

「オナニー」というのは、それが強い満足になるからだろ。
なんで、たかが新聞に過ぎないThe Economistを読んでいることを
示すのが「オナニー」になるんだ?

専門書や難解な哲学書じゃないんだぜ。

The Economistは、たかが新聞www


217:名無しさん@英語勉強中
12/02/07 07:27:23.26
今週のleadersの冒頭

IT ALL began as a lark. Mark Zuckerberg posted pictures of his fellow Harvard students online to let
viewers comment on who was hot and who was not. Eight years later, Facebook is one of the hottest companies
in the world. On February 1st the social network announced plans for an initial public offering (IPO)
that could value it at between $75 billion and $100 billion (see article). This is extraordinary.

「俺ってこういうのが読めるんだぜ、すごいだろーーー」
なんて思うかね?

オナニーだ、オナニーだ、と叫ぶ奴の気が知れんな。



218:名無しさん@英語勉強中
12/02/07 08:32:26.51
さっさと死ねクズ

219:名無しさん@英語勉強中
12/02/07 08:52:30.29
「死ね」だとか「クズ」だとか「オナニー」だとか「バカ」だとか「中卒」だとか・・・
君ら何歳なの?

220:名無しさん@英語勉強中
12/02/07 12:24:36.35
>>216
内容はオナニーとは関係ない
自分が満足すればそれが一番
だからオナニー

まさにこいつは猿w

221:名無しさん@英語勉強中
12/02/07 19:02:45.69
Economistの内容は無関係なら、何から満足感を得るんだ?
オナニーとは自己満足だろ。

Economistという文字を見るだけで劣等感に苛まれるお前のような低学力を想像して
恍惚感にひたるとか?



222:名無しさん@英語勉強中
12/02/07 20:47:31.33
日本語勉強しろ

223:名無しさん@英語勉強中
12/02/07 23:21:51.13
今日も猿のオナニーは終わったの?

224:名無しさん@英語勉強中
12/02/08 00:18:22.38
>>223
早く仕事が見つかるといいね。そのうちいいことあるって!

225:名無しさん@英語勉強中
12/02/08 01:00:10.21
The new york timesのreview
It used to be customary, in a book of this magnitude, to explain unanswered questions and tie up loose ends.
Mr. Murakami clearly rejects such petty obligations, and he leaves many of the parallels in “1Q84” cryptic and dead-ended.
He perceives, and we receive, and the reception isn’t all that clear. But 925 pages go by. And somehow,
to quote Mr. Murakami as he quotes Sonny and Cher, for reasons that perhaps only he understands, the beat goes on.

要するにひとりよがり。本人にしか分らない世界。


226:名無しさん@英語勉強中
12/02/08 01:17:21.94
どっちに書き込んでも同じだろ。お前はお前なんだから。

227:名無しさん@英語勉強中
12/02/08 23:27:50.56
But writing legislation which protects ordinary people yet does not constrain the press’s freedom is hard—witness the experience of France, which has a privacy law and a tradition of excessively tactful newspapers.

yet does not constrainの省略とwitnessの使い方に注意



228:名無しさん@英語勉強中
12/02/08 23:47:55.53
>yet does not constrainの省略

これってどういう意味?

229:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 02:57:03.02
関係代名詞を抜いて文構造を捉えるという意味でかいたが、それこそ省略しすぎた。

230:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 03:07:22.55
>>227
意味不明
省略?どこがだよ
注意?極めて普通の使い方

231:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 03:27:07.92
But writing legislation (which protects ordinary people yet does not constrain the press’s freedom )is hard—witness the experience of France, which has a privacy law and a tradition of excessively tactful newspapers.
( )の部分を省略して考えろということ。あんまり長いので気になった。

自信がありそうなので全文訳やってください。



232:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 03:36:35.72
まだ?

233:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 03:37:38.49
なんだやっぱり中卒かよ

234:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 03:40:27.80
お前迷惑だから二度と書き込むな
わかったな

235:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 04:54:01.14
何でもない文章だけど、読まなきゃ読めるようにはならんからな。がんがれ。

236:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 05:05:32.65
しつこいやつだな 片岡にかまってもらえ中卒

237:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 05:31:52.14
別人だよw
ふつうに流し読みしてる者にとっては、
あーそんなとこに一々感心するのかー
って共通に思うんだろうな。

238:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 05:46:06.50
生ゴミ

239:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 05:47:37.20
で和訳は?

240:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 07:37:17.00
単語をちょっと調べて分かったつもり
そうじゃないなら全訳つけてみろ、だよな

241:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 08:31:43.01
今後
But writing legislation (which protects ordinary people yet does not constrain the press’s freedom )is hard—witness the experience of France, which has a privacy law and a tradition of excessively tactful newspapers.
の和訳が出来ない人の書き込みを禁止します。
和訳してから書き込んでください。

242:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 08:36:56.66
>>231
なんて例レベルな思考
文句つけたら全訳要求とかどんだけだよ
こんないちいち気にしてたらひとつの記事読むのにどれだけかかるんだよw
よっぽどの馬鹿か?

243:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 08:38:22.57
大体省略しちゃったら関係代名詞で制限してる意味ないじゃんw
アホすぎる

244:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 08:40:53.18
しかも書き込み禁止とか中学生かよw
そんなに訳がしりたいなら自分で訳してみろよ
ただで添削してやんよ
どうせ出来ないんだろうけどな
単語調べるしかできない子だもの…

245:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 08:52:11.37
なぜかまた喧嘩になってるし
省略というのは>>227の勘違いだと思うけど、witnessについては、ちょいと注意すべき使い方というのは正しいと思うけどね

246:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 09:34:13.50
すべて読み終わったか?

明日、新しいのがでるぜ。

247:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 09:37:16.26
>witnessについては、ちょいと注意すべき使い方というのは正しいと思うけどね

何をどう注意するの?

248:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 09:58:57.52
>>247
自分が直前に言ったことの根拠となる例を挙げるときにwitness命令形で使い、
「その証拠に…」とか「…を見れば明らかなように」とか「(その例として)…を見よ」とか
そういう意味になるってやつ。普通の用法と分けて説明する辞書も多いと思うし

249:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 10:35:46.37
自分で言っておきながらソーソーリーだけど、色んな辞書見比べてみたらas witnessのasの省略版と考える方が遥かに一般的っぽい…

250:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 10:40:38.42
>>241
しかし一般の人を保護し、なおかつ報道の自由を抑制しない法律を書くことは難しいのだ。フランスの経験を見よ。かの国は困難なるもプライバシー法と過度なほど機転が利く新聞の伝統を持っているのだ。

251:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 10:44:32.33
1は一体何がしたいの?
自分が単語調べてよく勉強したねー、と褒めてほしいの?

252:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 10:48:33.31
>かの国は困難なるもプライバシー法と過度なほど機転が利く新聞の伝統を持っているのだ。

ここは意味を逆にとっているのでは?
フランスはプライバシー法をあるけど、それと同時に新聞は過度なほど当たり障りのない報道しかしない、と言ってるんだと思うよ。

253:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 10:52:16.30
ODE witness verb 2・[in imperative] used to introduce an example that
proves a preceding statement

The nuclear family is a vulnerable institution-witness the rates of marial breakdown.
 
S V C-witness~の使い方は多いみたいだ

254:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 10:53:35.70
>>252
そうだね

255:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 11:04:02.35
しかし一般の人を保護し、なおかつ報道の自由を抑制しない法律を書くことは難しいのだ。フランスの経験を見よ。かの国も困難をプライバシー法と過度なほど機転が利く新聞の伝統で切り抜けている。




256:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 11:08:11.89
うんいいスレだ。勉強になる。

257:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 11:21:13.95
>>255
いやいや、フランスは、私人のプライバシー権と報道の自由の両立の困難さを示す例だから、
プライバシー法で一般人のプライバシーは保護されてるけど、その反面、報道は過度に慎重、及び腰、
つまり報道の自由を全うしている感じじゃないよね、と否定的に見ているんだと思うよ
tactfulって和英辞典だと、機転の利く、と訳されること多いけど、実際は、他の人の機嫌を害しない、
とかそういう意味と理解した方が文意を汲みやすいことが多いと思う

258:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 11:34:31.95
>>257
ここまで傍観してたんだけど、それは『煮ても焼いても食えない報道』のように、
その文だけだと見える。でもこんなのは文脈だから、ちょっと全文読んでくる。


259:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 11:40:10.15
しかし一般の人を保護し、なおかつ報道の自由を抑制しない法律を書くことは難しいのだ。フランスの経験を見よ。かの国もプライバシー法には行き過ぎと思える技と敏感さの新聞の伝統で対応するしかないのだ。

tactful having or showing skill and sensitivity



260:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 11:49:44.85
一度、英和のtactfulの訳から離れて、英英でtactfulの意味をチェックしてみると分かり易いと思うよ

not likely to upset or embarrass other people(Longman Dictionary of Contemporary English)

careful not to say or do anything that could upset someone(Cambridge Advanced Learner's Dictionary)

careful not to say or do anything that will annoy or upset other people(Oxford Advanced Learner's Dictionary)

If you describe a person or what they say as tactful you approve of them because they are careful not to offend
or upset another person.(COBUILD Advanced Learner's Dictionary)


261:258
12/02/09 11:51:20.48
tactful自体は文脈無しならどうとでも取れるけど、
ざっとそこまで読んだら、これはフランス褒めてないね。

「フランスにはプライバシーローがある事によって、メディアが
必要以上に(法律を破らないように)超絶技術を使って取材しな
きゃいけない」って言ってる。

262:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 11:54:27.98
native向けのがないね

263:258
12/02/09 11:56:24.77
ちなみに最初その文だけ見た時には、俺も>>255のように取った。

よく考えたら、文脈以前にジョンブルがカエルちゃんをいきなり
褒めるわけが無いなw

264:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 11:56:54.59
250 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2012/02/09(木) 10:40:38.42
>>241
しかし一般の人を保護し、なおかつ報道の自由を抑制しない法律を書くことは難しいのだ。フランスの経験を見よ。かの国は困難なるもプライバシー法と過度なほど機転が利く新聞の伝統を持っているのだ。

255 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2012/02/09(木) 11:04:02.35
しかし一般の人を保護し、なおかつ報道の自由を抑制しない法律を書くことは難しいのだ。フランスの経験を見よ。かの国も困難をプライバシー法と過度なほど機転が利く新聞の伝統で切り抜けている。

259 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2012/02/09(木) 11:40:10.15
しかし一般の人を保護し、なおかつ報道の自由を抑制しない法律を書くことは難しいのだ。フランスの経験を見よ。かの国もプライバシー法には行き過ぎと思える技と敏感さの新聞の伝統で対応するしかないのだ。

tactful having or showing skill and sensitivity


ダメだこいつw

>行き過ぎと思える技と敏感さの新聞の伝統で対応する
あまり笑わせんなw

どう見ても>>257の解釈が正しい
フランスの例は過度にメディアの自由が抑制されている例

265:264
12/02/09 12:00:50.33
>>258
いや、だからそんなこと言ってないって

OALD

tactful

careful not to say or do anything that will annoy or upset other people

過度に慎重になってるってことで、技術がどうのこうのなんて言ってない

266:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:02:02.78
>>264
中卒出てくるなよ。>>257が正しいのは>>254でもう分ってるんだよ。
翻訳の仕方を今議論しているんだよ。早く片岡のところ行け。
痛すぎ


267:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:02:30.99
>>264
そんな喧嘩ふっかけるような言い方せんでも…
このスレ荒れすぎだよ

268:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:04:06.61
>>241みたいなこと言って自分が間違っちゃってどう思った?w
それとも間違ってる訳でもとりあえず和訳すれば書き込んでもいいってこと?

269:258
12/02/09 12:04:27.66
>>264
俺も最初その「駄目だこいつ」の方と同じように思ったよ。本文読むまでは。

たかが人の文章の解釈、それも一カ所、で、駄目だこいつとか、笑わせんなとか
煽ってると、寂しい人みたいだぞ。

270:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:06:21.70
ODE tactful having or showing skill and sensitivity in dealing with
others or with difflcult issues

skillという文言がある

native用は無理か

271:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:07:34.69
Economist誌の訳はもうちょいキビキビと。こんなんどう?

しかし一般人を保護しつつ出版の自由を制限しない法文の起草は難しい --- 
フランスの経験がこれを証言する。
同国には個人情報保護法があり、過剰ともいえるほどそつのない新聞報道の伝統がある。
(同国の個人情報保護法の下では新聞報道は過剰ともいえるほどそつのないのが伝統となっている)

#10年くらい前だったかなあ、確かフランス発だったと思うけど、
交通違反取り締まりか何かで警察が運転手の顔が判明する精度で
バシバシ写真を撮りまくったら、隣にいるのが違う男だったり違う女だったり。
で離婚激増とか何とかとかなり大規模な騒ぎになった。
という話を思い出した。

272:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:09:02.31
せっかく面白くなってきたのに学習英英の中卒が水差して迷惑だな
早く片岡に相手してもらいにけ

273:258
12/02/09 12:09:34.40
>>265
もちろん君が間違ってるとは言わないけど、tactfulに
「過度に」慎重なんて感じも無いよ。単にニュートラルな単語。
learner'sだから、非常に簡単に言っているし。ネイティブ向けの辞書なら、

tactful |ˈtak(t)fəl|
adjective
having or showing tact

tact |takt|
noun
adroitness and sensitivity in dealing with others or with difficult issues : the inspector broke the news to me with tact and consideration.

274:258
12/02/09 12:10:48.33
>>272
正直君も要らん。

275:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:10:58.65
>>271
おみごとです。

276:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:13:34.16
なんか説明下手で申し訳なす、なんだけど、witness以下が直前の例なわけだから、
如才ない、機転の利く、そつがない、そういう訳だと上手く文意が伝わらないと思うよ…

277:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:13:43.02
>>273
過度にはexcessivelyの訳ですよ

278:258
12/02/09 12:15:01.53
>>271
全文見ると、「フランスじゃあプライバシー保護法のせいでまともなジャーナリズムが
出来やしない」と俺には見えるな。その直後に、「大概の行き過ぎの報道はイギリス内でも
すでに犯罪なんだから(これ以上の法規制は要らない)」と言ってるし。

279:258
12/02/09 12:16:22.18
>>277
それは確かにそうだし、文脈見るとフランスのジャーナリズムは萎縮してるって
意味だね。

280:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:24:18.29
すごいね。英語スレ中の達人が全員集合。

281:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:39:28.81
まあ原文は貼ったほうがいいわなあ:
URLリンク(www.economist.com)

tabloids like the Daily Mirror and the Sun are vital forces in British life
なんて見てププッとしちまうんだ。
もうね、ゴシップ記事満載。だけどあれが売れてるってことは
需要があるわけで、つまり"vital forces in British life"と。

だけどアレを規制することによって、BBCだのThomson-Reutersだの、
そして我がThe Economist誌に累が及ぶのを放置していいのか?と。

簡潔ながら情報満載、記者は賢い、1ページに収まるのもよし。

282:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:41:14.62
俺たちは達人だったのか。気を引き締めていこうw

283:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:42:00.96
なんで原文のURLを貼るぐらいのことができないんだろう?


284:264
12/02/09 12:44:14.91
>>269
俺も誰にでもこんな風に煽るわけじゃないよw

こいつはいつもageてる頭おかしい人

現に君には>>265みたいに普通に突っ込んでるでしょ

285:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:44:24.14
But writing legislation (which protects ordinary people yet does not constrain the press’s freedom )is hard—witness the experience of France, which has a privacy law and a tradition of excessively tactful newspapers.
しかし一般人を保護しつつ出版の自由を制限しない法文の起草は難しい --- 
フランスの経験がこれを証言する。
同国には個人情報保護法があり、過剰ともいえるほどそつのない新聞報道の伝統がある。
(同国の個人情報保護法の下では新聞報道は過剰ともいえるほどそつのないのが伝統となっている)




286:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 12:52:42.95
>>284
中卒は片岡スレへ
お前が全然英文読めないだろ
迷惑
もう書き込むな
わかったな

287:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 13:02:32.95
>>284
>>286
まあ俺たちは達人(w)のようなので、達人らしく、身を処そうよw

I personally don't give a rat ass about what others do on 2ch unless they are
making 100 posts at once or something. And to be honest, I kind of like the
posts this guy is making. I'm fairly good at English :P and have the vocabulary
as big as the ones of collage kids in the states. Still, I didn't know half of the
stuff he/she's pointed out. In any case, he/she interests me enough to stay here.

Let's get back on the topic and stop slandering. It's not that much fun anyway.
Is it?

288:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 13:03:37.45
>>286
お前に言わせると全員中卒になるのな

このスレ何人中卒いるんだよ
それともお前の中では全部自演扱いなのか?

289:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 13:06:16.20
みんな中学は卒業してるはずだから、全員中卒ではあるな。

怖いのは中学生以下が居る可能性があるってことだw

290:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 13:12:13.78
片岡にかまってもらえ
VIPの先生方のお目をあんまり汚すな
正確には中学中退だろうが中卒にまけてんだぜ
淋しすぎるよおまえ



291:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 14:36:19.03
そういえば、Economist、IMFの専務理事だったストロス・カーンが逮捕されたとき
フランスのメディアはプライバシー法のおかげでもともとあった自主規制癖が更に酷くなって
政治家や有名人とズブズブな関係で批判的な報道をしない、みたいな批判してないっけ?

292:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 18:18:10.45
>>291
根拠のURLを貼れ。

293:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 20:27:59.69
これのこと?

In a last-ditch defence, British hacks point to French counterparts who concealed what le tout Paris knew about Dominique
Strauss-Kahn, the Socialist politician and former head of the International Monetary Fund, and his creepy ways with women.
That’s the effect of French-style privacy laws, British journalists say, and they are half-right: French law chills investigative
journalism and gives politicians the whip hand. But the worst French censorship is self-imposed, as journalists preserve
access to the gilded, incestuous circles of the Paris elite.
URLリンク(www.economist.com)

What has emerged is a portrait of a political culture in which seduction bordering on harassment is rife. “Sexual harassment
is not accepted in the workplace in France—except in politics,” says a former colleague of Mr Strauss-Kahn. “Powerful male
politicians put the women they work with under immense pressure.” Cosy ties between politicians and journalists, who—like
Mr Strauss-Kahn and Anne Sinclair, an ex-television presenter—often marry each other, contribute to an attitude among the
elite that their sophisticated mores can police themselves. Privacy laws, and implicit threats of retribution, prop up the culture
of self-censorship. Few harassment claims against politicians reach court.
URLリンク(www.economist.com)

294:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 21:57:24.09
そういう流れがあったんだな。

295:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 00:47:41.37
面白い試みのスレだと思うが、なぜこんなに荒れてるのか分からん

296:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 00:56:19.61
>>295
答えはいろいろあるけど、どう答えても荒れそうだから止めとく。


297:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 00:57:07.94
中学中退の英文を全然読めない奴が、かまって貰いたくて貼りついてるからだ。
こいつの書き込みは日本語のみだからすぐわかる。
英文の内容に触れる書き込みは当然まったくない。

298:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 01:00:11.97
本当だ。

299:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 01:23:33.44
NewsweekやTimeでも同じようなスレが欲しいな

300:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 01:36:15.51
Economistはちょっと格が違うのよ。
NYTimesやWP拾い読み、ってのはあっても
NewsweekやTimeはもうイラネ。

301:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 05:17:52.23
>>295
Economistという言葉だけで嫉妬、劣等感に苛まれる低学力が、必死に邪魔するから。

ageてはいけないというルールはないのに、「Economist」という文字が気に障るらしく、
板の上の方にあるのが面白くないようだwww


302:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 07:53:28.21
下は貼りつき中学中退の和訳だがひどいもんだろ。 

Now, some Indian bankers suffered,well,somthing of a bugber recently
after managing to lose more than $200,000 in cash to a colony of termites.

さて、インド人の銀行員らが、シロアリさん達の為になんとかして
20万ドル以上を現金で失ってさしあげた後に、最近ある種厄介なものの被害に遭った。
 

303:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 07:57:15.89
異常だな

304:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 08:12:44.49
和訳に異常に拘るスレらしいが昨日とか誤訳だらけじゃん

305:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 08:41:32.57
シロアリに敬語使うってもう入院レベルだろ

306:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 09:25:14.93

また自演か

307:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 09:35:49.60
In addition, the market rally is a natural reaction to the fact that central bankers
have doubled down on their commitment to cheap money. The Federal Reserve recently made
clear that it does not expect to raise interest rates until the end of 2014, much later
than expected. The Bank of England, which was due to meet on February 9th after
The Economist went to press, is likely to launch another round of bond-buying.
The ECB, which meets the same day, may cut rates again soon.

double down 

辞書では解決できないので検索したら、同じ表現で悩んだ人がいた。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

308:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 09:51:38.49
一斉に低金利政策に入ったのか。

309:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 12:07:47.40
ダブルダウンといえば黒豹の必殺技だろ


310:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 12:44:22.06
But the move by the judiciary against the army could at least start to make Pakistan’s
army accountable, if not to the political process, than at least to the law.

このthanは何だろう?
thanにmoreの意味も含む、なんてことあったかな?

In countries as distant as Ghana and South Africa populist politicians have declared
open season on foreign miners’ profits. In some cases the companies have more or less
graciously accepted higher taxes. Elsewhere they are infuriated by the threat of expropriation

open season on~  ~への攻撃

They also seemed seized by the work ethic of Mormon missionaries, placing their calls
relentlessly and with imperturbable good humour. This was the prodigious organisation
of the Romney campaign on display.

good humour  ここは「ユーモア」という意味ではなく、a mood or stete of mind

311:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 12:52:54.19
>>310
>このthanは何だろう?
thenの誤植じゃね?

312:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 14:59:14.87
相変わらず引用元は明示しない、誰かが書き込むと中卒だなんだと口汚く罵倒
けっきょく自分の調べた単語をちょこちょこ書いてコミュニケーションする気持ちは皆無
どんだけ人間のクズだよ

313:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:00:25.53
あと自演もあまりにもわざとらしい
恥ずかしくないのか
まあ、オナニー書き込みを延々続けて平気なのだから、そいうい感情がないんだろうが
徹底的に叩いて躾けないとだめだな

314:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:00:26.50
(Letterより)

There is an old joke that I doubt has ever been applied to an economist: “What do you say to
an architect who has a job? I’ll have a burger and fries, please.”

Peter Raynham
Toronto

このジョークの意味、即座にわかった?

315:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:09:47.03
>>312
引用元は最新号だ。
英語の達人ならもう半分は読み終わったか?
当然、記憶に残ってるだろwww

>誰かが書き込むと中卒だなんだと口汚く罵倒

それは別人。
お前のほうこそ、ひとりで複数を演じてるんだろ。

316:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:10:22.00
おい、シロアリ中卒。全然英文の意味わからんくせに書き込むな。
わかったな。



317:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:12:57.51
この中卒が英文の内容に触れたことは一度もない。
ゴミクズそのものだ。

318:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:15:42.95
繰り返すが、

引用元がEconomistの最新号なら、いちいちそれは明記しない。
ageてはいけないルールはないから、あえてsageることはしない。

>>312
>>313

これでも読め。(もちろん、最新号からだ)

Is it really necessary to protect the public from swear words, when viewers
can so easily vote with their remotes?



319:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:17:20.93
争いは同レベルの人間の間にしか発生しない。

320:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:19:43.59
争いじゃない。学歴コンプがインネンつけてるだけ。

321:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:27:05.70
sageることで、少しでも荒れなくなるならsageとゃいいのにって思うけどな
専ブラならデフォルトでsageでしょ
構ってちゃんかと思われてるんじゃない?

322:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:31:45.70
The Economistを読むスレなんだがお前はまったく読めないだろう。
かまってもらうのが目的の荒らしだ。
寂しいからどこまでも喰いついてくるだけだ。


323:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:37:16.85
さっさと英文貼ってコメントしてみろ中卒

324:321
12/02/10 15:38:18.78
なんでアドバイスしてあげたのにいきなり罵倒されるんだよ
そんなんだから荒れるんじゃない?


325:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:41:47.28
明らかに頭のおかしい人にアドバイスする方が悪いだろ。

326:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:43:55.47
うーん頭がオカシイかどうかなんて通りすがりの俺には分からんし
スレが伸びてるから覗いてagesageで揉めてるみたいだから言ってみた
失礼しました

327:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:50:02.74
中卒が英文貼れず猿芝居。
クズはクズらしくひっこんでろ。
二度と来るなよ。

328:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:52:32.17
また荒れ放題
引用元の明示は合法的に引用するための条件だからした方がいいよ
最新号だから、というのは理由にならないからさ
そんなに面倒なことでもないでしょうし

329:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:53:50.21
なんというか、ひどいスレだな


330:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:53:53.76
さっさと英文貼れよ。
日本語わからない?

331:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:54:55.13
>>330
お前はどの英文貼ったの?

332:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 15:58:42.78
>>331 >>91これは俺の訳だ。
お前は?


333:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:07:33.46
英文じゃねーしw

334:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:12:00.38
>>333
で、お前は?

335:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:13:04.57
>>334
で、英文は?

336:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:14:21.26
散々英文貼れよと言ってた奴がなんで
自分の貼った英文を示せないの?

337:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:17:19.51
だから>>87も当然俺だよ

338:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:18:01.05
和訳コンクールwwwwwww

339:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:18:44.62
>>336
でお前はどこ?

340:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:21:24.17
だから通りすがりだって言ってるだろw
ちょっと構ってやったら喰いついてきて面白過ぎるwwwww

341:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:26:01.12
中卒は芝居も下手だな。
最初からあるわけないのは当然わかっていた。
シロアリに敬語使うお前には無理だろう。

342:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:26:32.85
中卒?
煽るなら高卒にしとけよ

343:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:29:13.53
すまん中卒、お前の作品がひとつあった。あやまるぜ。

Now, some Indian bankers suffered,well,somthing of a bugber recently
after managing to lose more than $200,000 in cash to a colony of termites.

さて、インド人の銀行員らが、シロアリさん達の為になんとかして
20万ドル以上を現金で失ってさしあげた後に、最近ある種厄介なものの被害に遭った。
 
これは中卒お前の和訳作品だったな。みごとな訳だ。

344:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:32:15.25
中卒のゴミ荒らし。
二度と来るなよ。
いいな。



345:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:32:57.85
凄い妄想力だ・・・
そいつがいつもお前を叩いてる設定なのかw

346:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:35:38.55
>>344
高卒ってどう思う?

347:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:37:07.37
お前は寂し過ぎる。仕事があるのでお開きだ。

348:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 16:37:22.00
しかし今時中卒なんていないだろ
そうやって叩くってことはよっぽどのおっさんか
もしかして高卒?

349:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 18:19:29.39
>>315
別人設定なのかw
さすがに無理があるぞ

350:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 19:18:49.79
>>349

匿名だし、IDも出ないから証明の方法はないが、
>>1 がお前の劣等感を刺激しているのではないことに、気づいてないよなwww

ほくそ笑んでいる>>1こそ、このスレの「勝者」かもな。




351:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 19:24:07.52
Economistが読めないならFTを読めばいいのに
URLリンク(www.ft.com)
タダで読めるの月3だし正直Economistのほうが格が上だが。

352:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 19:28:37.97
大勝利!

353:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 20:05:21.67
>>350
>>1って誰のことか知らないんだけど>>1のレスってどれ?

354:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 20:17:50.83
>>1=>>350にきまってるだろw

355:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 20:25:09.77
>>351
Economistはすべてタダで読めるし、

A NEW self-assurance has spread through financial markets. The MSCI index of global stocks is up
by more than 7% since the start of the year and by almost 20% since early October. Bond yields in
Spain and Italy, the two biggest of Europe’s embattled peripheral economies, have fallen to their
lowest levels in three months. Greece’s fraught negotiations with its creditors have dulled the
rally this week―but only a bit. Given that a huge sovereign default could occur in scarcely more
than a month, there is strangely little nervousness.

こういう文章がダラダラ続くんだが、便利な電子辞書やネットの検索を使って、この程度も読めないというなら、
こんなスレに来てる場合じゃないだろ。
NHKラジオの基礎英語からやり直せばいい。

>>35
おれは>>1じゃないからどのレスか知らん。
Economistを引用していないレスのどれかだろ。
あるいは、ただ傍観しているだけかもよ。







356:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 20:27:35.92
おっと、
>>353 ね。

357:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 20:35:17.98
なんだ誰が>>1かわからないのか
じゃ俺が>>1です
以後、オナニーと中卒はNGワードね
ケンカせず仲良くね

358:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 20:35:40.92
ここは、The Economistを読むスレだが、

今日、最新号が出たのだが、どこまで読んだ?

読まずに(読めずに)スレを荒らしているだけだろうwww

嫉妬と劣等感に苛まれ、スレを荒らすしかできないバカものに乾杯。



359:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 20:35:50.93
なんでいきなり>>1の話が出てくるのか分からん

だれか>>350を翻訳してくれ

360:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 20:44:35.51
暫定>>1の俺は全然economist読んでない
けどeconomist読んで分からないことあったら何でも俺に聞け
教えてしんぜよう

361:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 21:17:49.97
>>355
いや、すまんがオウンゴール乙

362:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 22:08:08.74
>>305
> シロアリに敬語使うってもう入院レベルだろ



363:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 22:28:08.84
シロアリの訳はどっからの引用なの?
このスレで検索してもないけど

364:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 01:21:48.76
最新号だからわかるとかいうけどさ、後から読む人がその記事にワンクリックで飛べた方が
便利に決まってるだろ。ほんのちょっとの手間でスレがずっとみんなの役に立つものになる。

お前がオナニーだってバカにされるのは、そういう「他者」のことがまったく考慮できない
幼児的な態度にあることぐらい気付けよ。

とにかくリンクはこれから貼るものには付けるクセ付けろ。今すぐやれ。命令。

あと中卒中卒って罵倒語がそれしかないのか?
オツムが弱いのか、学歴コンプが激しいのかしらんが、もうちょっとマシな悪口考えとけ。

365:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 02:31:49.84









長野県部落の池沼どうぢゃんがあぢゃんがら生まれたべ










366:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 05:16:32.98
今後書き込みは英文を貼って必ずコメントを添えること。
日本語のみの書き込みは荒らし防止のため厳禁とする。


367:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 07:12:28.57
>>364
>あと中卒中卒って罵倒語がそれしかないのか?

それは俺じゃない。
それとも証拠でもあるか?

(再掲)
Is it really necessary to protect the public from swear words, when viewers
can so easily vote with their remotes?


368:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 07:59:22.13
お前じゃねえならそれでいいんじゃね

369:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 08:01:12.44
お前の指図など聞かない
もう絶対に許さない

370:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 08:09:48.47
>>376
Is it really necessary to protect the public from swear words, when viewers
can so easily vote with their remotes?

見る者が遠隔操作でごく簡単に意見表明できるとき、公衆を罵り言葉から守る
ことが本当に必要なのか?

コメントは当然英文に関するかコメントだろう。
こんど書き込むときは他の英文を貼ってその英文にコメントしろ。
そのためのスレだ。
それをしないから荒らしとみなされ中傷されるんだよ。





371:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 08:46:45.97
Is it really necessary to protect the public from swear words, when viewers
can so easily vote with their remotes?

これは自由に意見が言える場では中傷を気にする必要はない。
すぐに反論できるのだからという趣旨。

これを持ち出したということは全くこの文章の意味が理解できなかったんだな。
自分の意見と矛盾するわけだからね。

そうじゃないなら英文を貼って人をうならせるようなコメントしろ。



372:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 08:47:47.55
英文を貼ってコメントしろなんて>>1には書いてないようだが…
どっから出てきたのそのルール

373:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 08:49:15.10
>>371
単語の意味調べて貼ることが人を唸らせるコメントなの?
へえー

374:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:07:51.90
Is it really necessary to protect the public from swear words, when viewers
can so easily vote with their remotes?

こんなのわからないのか。よく恥ずかしくもなく書き込めるな。中卒の社会性のなさがよくわかった。
変なゴミはへばりつたな。

375:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:11:10.85
出たよ別人設定w

376:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:11:53.24
>>374
中卒らしい日本語ですね?
お薬はもう飲んだの?

377:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:14:47.01
日頃自分が薬を飲んでると薬が気になるんだな

378:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:16:05.71
そうじゃなきゃ「薬」なんてすぐ浮かばないだろ

379:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:16:57.38
そういう発想が病気だね
日本語もおかしいしw

380:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:17:50.32
必死に反論してくる当たりが図星らしいw

381:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:18:15.59
wいちいちつけるのが正しい日本語かね?

382:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:18:42.94
wは中卒の特徴

383:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:21:09.86
英語全然できないのがコンプでからんでるという単純な構図
寂しそうなのでちょっと相手してるわけだけど

384:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:21:44.10
>>367
みえみえの自演して恥ずかしくないの?

385:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:24:53.48
それは自己紹介だろ。英文が全く読めないのがばれてるのに書き込みを続ける
恥ずかしさに良く耐えられるな。

386:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:27:44.45
朝から醜い争いだな
なんなのこのスレ

387:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:28:30.41
ちがうなら記事貼ってそれにコメントしろって言ってんだよ





388:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:30:46.41
>>387
お前がやったのは和訳コンクールだけだろw

389:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 09:31:33.72
こんなバレバレの自演も珍しいな

390:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 10:01:32.03
In recent days temperatures in one of the plant’s reactors may have hovered too close for comfort
to the level where a chain-reaction might reoccur from melted fuel. Since February 7th TEPCO has been
pouring in 14 tonnes of water an hour in the hopes of keeping things cool.

too close for comfor   差し迫って、あわやのところで

There, says an MP who has visited him, he wears short trousers and passes his days in a cell known as
the “Scouting Room”, complete with a portrait of Baden-Powell.

ボーイスカウトの創設者であるBaden-Powellの肖像画がかけてあるのでScouting Roomといわれているのだろう。

The opposition Tamil National Alliance swept local elections in the north, leaving the
president’s party in the dust.

leave ~ in the dust  ~を圧倒する

If the ruling family feels it can rely on the army, it may worry less about appealing to voters;
one day, it may even refuse to “go home”.

go homeには死ぬという意味がある。
選挙で負けても軍の力を背景に居座る、という意味かな?

391:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 10:08:19.88
>>370
>>371

読めてないじゃん。

ヒント   vote with one's feet はよく聞くフレーズだよな。で、feetのかわりに・・

      
 

392:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 10:48:29.43
遠隔操作=リモコン=インターネットだろ

393:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 10:49:45.22
え?

394:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 10:56:38.51
>>392
>>391が答え言ってるのにまだ分からんの?

395:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 11:06:11.78
まんま遠隔でだな

396:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 11:13:45.48
誰が何言ってんだかわかんねえからお前ら全員コテつけろ。

397:大び ◆nagoYAG2K.
12/02/11 11:26:38.49
てす㌧

398:大び ◆nagoYAG2K.
12/02/11 11:27:20.64
おお成功

399:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 11:44:36.76









長野県は部落ですね~~~ほんまや











400:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 12:07:46.28
Is it really necessary to protect the public from swear words, when viewers
can so easily vote with their remotes?

視聴者が見たくなければテレビのスイッチを簡単に切れるとき、見ている大衆を
汚い言葉から守る必要が本当にあるのか。

嫌なら見なければいいさってわけ。わざわざ来るから中卒って言われるんだよ。
いさめの言葉だな。





401:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 12:44:09.76
最新号が出て2日目。

英語の達人なら、昨日の出勤前にDLし、往復の通勤電車のなか、
昼食休憩、そして今日の午前中を使って、すべて読み終わっているだろう。

俺は達人ではなくただの凡才だから、今日中にBritainまで行ければと
思ってるが、まあEuropeどまりかな。

402:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 12:59:57.67
雑誌とか新聞、頭から順番に全部読む人ってあんまりいないんじゃない
俺はEconomistの記事、見出しだけで全然読まない30%、超斜め読み50%、一応読む20%みたいなかんじ

403:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 13:07:23.73
>>401
お前は毎日日曜日なんだから一日で読みきれよ。

404:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 14:04:59.08
IN AN earlier era, it would have been the sort of scurrilous rumour picked up by scandal sheets in Hong Kong
but only whispered in Beijing: the high-profile right-hand man of a prominent Politburo member gets wind that
he is about to be cashiered by the authorities and flees to an American consulate seeking protection (fate unknown).

get wind 勘づく,噂を聞く
cashier    排除する

Today such rumours, scurrilous or not, are not so much whispered as bruited by megaphone by Chinese citizens
themselves, via websites and microblogs.

bruit   喧伝する

More than 300m Chinese internet users have at least one microblog account, and some use virtual
private networks (VPNs) to get around the infamous “great firewall” of China. The Chinese government
is being dragged, click by click, out of its cone of silence.

cone of silence    URLリンク(en.wikipedia.org)
>Invented by "Professor Cone", the device is designed to protect the most secret of conversations
>(aka "C.O.S. security risks") by enshrouding its users within a transparent sound-proof shield.

405:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 14:18:10.67
Reporting Chinese politics
Hidden news
The rumour mill goes into overdrive

URLリンク(www.economist.com)



406:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 17:14:13.76
IS IT all part of a carefully calibrated campaign of bluff and rumour intended to support tightening
sanctions and bring Iran to the negotiating table, or is the ground really being prepared for an attack
on Iranian nuclear facilities in the next few months? Perhaps it is neither and the people who count,
yet to make up their minds, are frantically hedging and debating.

hedge 態度を曖昧にする
debate   あれこれ考える

The consequences might not be as catastrophic as some fear. On the other hand they fall into the disturbing
category that Donald Rumsfeld, a former American defence secretary, once called “known unknowns”.

known unknowns   URLリンク(en.wikipedia.org)
>We also know there are known unknowns; that is to say we know there are some things we do not know.


407:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 19:03:45.97
Closer to take-off
Momentum is growing for an Israeli airstrike on Iran?with or without American support

URLリンク(www.economist.com)

408:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 19:13:46.88
やはり、Europeどまりだ。
凡才は辛い。

明日はBritainから始めてどこまで読めるか。

409:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 19:29:27.74
ところで、上のほうで引用した、

There is an old joke that I doubt has ever been applied to an economist:
“What do you say to an architect who has a job?
I’ll have a burger and fries, please.”

TorontoのPeter Raynhamさんからのletter だが、ジョークの意味わかった?


いま仕事を持っている建築家に言う言葉は?
バーガーとポテト下さい。

自分の本来の仕事はなく、マクドナルド(他のチェーンかも知れんが)で仕事している、
ということなんだろうな。








410:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 19:41:43.93
>>408
もう少し楽に読み下せる英文を使ってスピード上げる練習してみたら?

411:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 19:48:58.95
Economist という、いわば肩書きで安心してる人なんだろ。
本気で英語を身につける必要のある人物でもなさそうだし。

412:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 19:55:13.71
絡みすぎですぜ兄さん

413:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 20:11:39.85
ageて書き込みしている以上何を言われても文句を言う資格はない

414:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 20:42:42.31
sage てれば文句を言う資格はあるの?

「資格」はあってもなんの意味もないなwww

415:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 20:45:30.06
なにがしたいんだ1は
もう死ね

416:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 21:36:33.80
>>414
日本語下手だな
何を言いたいんだかよく分からん

417:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 00:13:23.21
中国人留学生でしょ。

418:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 07:31:03.93
>>371
>Is it really necessary to protect the public from swear words, when viewers
>can so easily vote with their remotes?

>これは自由に意見が言える場では中傷を気にする必要はない。
>すぐに反論できるのだからという趣旨。

>これを持ち出したということは全くこの文章の意味が理解できなかったんだな。
>自分の意見と矛盾するわけだからね。
>そうじゃないなら英文を貼って人をうならせるようなコメントしろ。


はい、大いにうならせていただきました。
英語はきちんと勉強しないといけないということを再認識しました。
そして、自分は誤訳しているかもしれないという謙虚さを持ち、
虚心坦懐に英文に向かい合う必要性も。

反面教師としてあなたは最高の先生です。




419:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 07:39:15.72

>全くこの文章の意味が理解できなかったんだな。
>全くこの文章の意味が理解できなかったんだな。
>全くこの文章の意味が理解できなかったんだな。
>全くこの文章の意味が理解できなかったんだな。
>全くこの文章の意味が理解できなかったんだな。

wwwww


420:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 07:51:40.19
Difference engine: Music to their ears
URLリンク(www.economist.com)
Jonathan Berger, a professor of music at Stanford University in California,
gets his incoming students every year to listen to a variety of recordings
compressed with different algorithms. Each year, their preference for music
in MP3 format increases.

MP3のプシャクシャ音を好む新入生がスッタンフッド大学とかで
増えてるってんだが、ホントかな?

421:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 08:33:22.32
いい加減削除依頼だせよ>1

422:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 09:47:52.43
変な中国人

423:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 13:26:54.95
This first indictment of a Swiss bank has rocked the country’s financial industry. Konrad Hummler,
Wegelin’s boss, had bluntly defended the right of banks to shield clients from their governments’
tax regimes; he once dismissed critics as “tax cartels” and “illegitimate states”.
Now even humble pie may not save his bank from a criminal conviction in America.

humble pie 平謝り

424:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 13:42:12.89
Indeed, the extent to which an election that is officially more than three years away already
intrudes upon the thoughts of senior Conservatives is something to behold. Few policy decisions
are taken without the electoral implications being gamed out.

being gamed out  ゲームの範囲から外れる、という意味だろうか?

425:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 15:12:40.97
>>423
Don’t ask, won’t tell
Amid a global squeeze on tax evasion, Switzerland is the prime target
URLリンク(www.economist.com)

>>424
Pulled hither and thither
A once resolute government has started being tugged by events
URLリンク(www.economist.com)


426:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 16:06:14.28
>>420

プシャクシャ音って何ですか?

427:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 16:33:04.69
他スレで荒らしまくってる奴が>>1らしいから
こっちも遠慮なくここをチラシの裏代わりに利用しようかな

428:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 17:09:19.92
>>426
カシャクシャ、つうかカシャプシュつうか、圧縮の独特の音ね。
つか察すれ。

429:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 17:21:29.81
The Economistを読むには相当モチベーションあげないと無理。
ここに書き込む人間はそれ目的。
読めばわかる。

430:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:00:39.81
216 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2012/02/07(火) 07:03:21.95
本当にバカだね。

「オナニー」というのは、それが強い満足になるからだろ。
なんで、たかが新聞に過ぎないThe Economistを読んでいることを
示すのが「オナニー」になるんだ?

専門書や難解な哲学書じゃないんだぜ。

The Economistは、たかが新聞www

431:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:03:02.59
>>427
The Economistの具体的な記事に関することなら大歓迎。
和訳は不要(もちろん、和訳してくれてもいいが)。
最新号以外の記事はURLを貼ってくれればありがたい。

基本はage進行だが、sageて書いても無問題。
ageて書くと嫉妬に狂ったアホが釣れるのでおもしろいよ。


432:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:10:48.59
www

433:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:12:20.15
あげ

434:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:12:41.51
嘘つきの中卒の自演スレかよ
スレ削除依頼だせ めざわり


435:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:14:35.59
おいおいageろよ

436:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:15:33.93
口からでまかせ平気でいう中卒にはあきれた。
なにが三井住友クラシックカードだよ。ゴミ無職のひきこもりがもてるわけない。
嘘つきの中卒の書き込みはもちろん全部嘘。
あきれた恥知らずだ。

437:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:16:05.00
>>428

そういうことですか。
いろんな音源を聞いても、さっぱり違いがわからないのは、いわゆる「音痴」の一種かな。
もしかして、そんな状態だと、英語のリスニングも絶望ということ?
もうとっくの昔にリスニングは諦めたからどうでもいいことなのだが。

438:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:17:26.78
それよりホイットニーヒューストン死んだぞ

439:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:20:57.37
>>437
だっさwww

440:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:21:04.90
もう二度と書き込むなよ
嘘つきの中卒

441:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:22:06.45
しかし中卒も簡単にばれる嘘つくな
ひきこもって物知らないからしょうがないけど


442:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:22:19.59
釣られた嫉妬に狂ったアホ=嘘つきひきこもり中卒

こういうことか


443:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:23:07.30
無職ひきこもりでも三井住友クラシックカード持てるのか
知らんかった

444:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:23:57.13
中学の卒業式は出席したの?
中1から引きこもり20年とか

445:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:25:30.65
だれか適当に埋めとけこのクソスレ
目障りだから次スレ立てんなよ

446:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:27:08.05
今English板で一番伸びてるスレと聞いて

447:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:28:29.42
こりゃ嘘つき中卒の精神的リストカットだな
完全にいかれてる

448:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:29:21.96
普通英会話学校で教えるだろ
もうちょっと工夫しろ
中学中退頭悪すぎ

449:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:29:29.73
なんという糞スレ

450:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:30:43.75
嘘はばれるのでつかない。社会経験のある人間の常識。
中卒のひきこもりじゃわからんだろうがね。


451:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:31:16.28
ところでクレジットカードってどこから出てきた話なの???

452:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:31:56.16
>>451
ああ、俺も思った

453:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:33:24.51
中卒のひきこもりが、三井住友クラシックカードもってるとかほざいたところ、
簡単にばれてとちくるい、そこら中のスレにコペピしているという状況。

454:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:37:47.78
数吉っぽいなここのスレ主は

455:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:40:25.91
>>453
お前がよそでまき散らしてるクソをこれからは
ここに返しに来るってことだ

456:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:41:12.58
洋書スレっぽいな、そのカードがどうのというやつ
でも俺も三井住友のビザカード持ってるけど与信がどうとか全然知らんぞ

457:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:42:11.43
この中卒は全単語スレ、洋書スレ、英英辞典スレで一日貼りついて自演してるよ。
ここでも1日中因縁つけやってる奴だ。

458:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:46:11.81
やっぱEnglish板にもIDが欲しいな

459:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:46:50.11
この中卒は英文が全く読めないのに読めるふりするのがいきがい。
だから英文を本当に読める人間に異常に嫉妬する。
だからここでもチラシの裏に書けとかオナニーとか叫びつづけてるわけ。

460:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:48:02.73
>>457
それを観察してるお前も相当暇だなwww

461:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:50:06.54
この中卒は洋書スレでも英文を貼る人間に因縁つけ続け、問題起こしてる。

462:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:50:17.70
>>459
それで「俺って英文が読めるから嫉妬されてる」とか勘違いしちゃったの?

463:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:52:45.20
>>460
ここでも洋書スレでもこの中卒に英文貼るたびに妨害され迷惑してる者だ。

464:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:53:22.82
>>463
なんだ>>1かよw

465:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:54:52.93
「俺って英語が本当に読めるから、
英文貼ると中卒の嫉妬が酷いんです」


↑病院行けよ

466:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 18:59:46.62
中卒の自演はみっともないな。どうしてばれてないと思うのかね。


467:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:00:23.13
誰が誰だか分からねえ

468:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:01:50.72
ここで書き込んでる人間でお前が嫉妬してないと思ってない奴はいない。
なんでそれがわからない?

469:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:04:31.46
中卒よ。自演が通用するのは相手が馬鹿のときだけだ。
このスレの人間に自演が役立つわけないだろう。

470:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:06:41.24
チラシがあればその裏に書くのだが、新聞とってないから、そんなのないんだよな。
で、仕方ないんで、wordに書き留める。
それがある程度たまったところで、いくつかをここにコピペする。

まあ、排泄行為だ。
つまり、お前らは俺の糞を食ってる、ってこと。
カレー味のうんこより、俺のEconomist味のうんこのほうがお前らのためになるだろうw


471:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:06:54.39
中卒。もうこれ以上嫉妬に来るってみんなに迷惑かけるんじゃない。
二度と書き込むなよ。
いいな!!

472:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:08:17.33
一連の書き込みが「荒らしさんもっと構ってよ」としか
見えないんだが・・・

473:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:12:07.18
誰が誰だからさっぱりだけど
同レベルの人間がいがみ合ってることだけはよくわかる

474:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:13:21.24
どうしてこんなになるまでほっといたんだ

475:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:14:47.57
自分の書き込みをあらためて目にして
恥ずかしさのあまりに発狂か

476:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:16:11.01
お前ら喧嘩するなよ

477:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:21:50.56
ほら中卒馬鹿だからばれないと思って自演やってるよ
ごらんのとおり

478:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:22:08.65
他人のスレで荒らしやってる割には、自分は打たれ弱いんだなw

479:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:24:59.86
一人だけおなじことしか言わない奴がいるな
ageたりsageたりして誤魔化しているが簡単に特定できるwww

480:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:29:18.45
中卒君みんなにからかわれているのに気づいてないね

481:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 19:40:43.48
今まで通りでお願いします
ヘボには勉強になってるので

482:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 20:06:29.42
両方ただの馬鹿にしか見えないし
もう止めたら?

483:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 20:10:52.06
参考になる情報は黙って頂戴し、それ以外は無視すればいいだけだし、
スレごと無視もありなのだが、
理解不能なバカの巣窟が2chだからな。

484:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 20:20:28.40
お前が他スレで荒らしなんかしなければいいだけの事じゃないのか

485:名無しさん@英語勉強中
12/02/12 22:20:23.55
>>437
ひょっとしてお前さんも物心ついたときから圧縮音源に慣れちゃった世代?
それはそれで面白い。
MP3音源を好む新入生が増えてる、ってのが>>420の記事でネタにされてる。
一応一流とされるスッタンフッドの学生の話だから、たかが英米語の聴き取りの
能力とは関係ない。

486:名無しさん@英語勉強中
12/02/13 01:50:46.50
>>485
関係ある

487:名無しさん@英語勉強中
12/02/13 09:36:30.66
If early retirement really improves living standards, why stop at 60? Why not 55? If governments moved
the retirement age down to 40 every young person would have a job and everyone would be living in the lap of luxury.
Alas, the land of the lotus-eaters remains a myth. Get back to the office.

in the lap of luxury 何不自由なく
lotus-eater    安逸を貪る人

SHORT-SELLERS perform a valuable function in financial markets, exposing managerial incompetence,
corporate fraud or plain overvaluation. Their reward, all too often, is calumny. Witness regulators’
rush to ban shorting in 2008 in response to sustained political attacks on the practice.

calumny   中傷

Mr Chey has had previous scrapes, having been convicted of a billion-dollar accounting fraud in 2003.
He eventually received a full pardon from the president and was also chosen to represent the nation
during the 2010 G20 summit, leading a meeting of international chief executives.

scrape    苦境


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch