【梅芸】梅田芸術劇場総合【ドラマシティ】at DRAMA
【梅芸】梅田芸術劇場総合【ドラマシティ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@公演中
08/02/10 01:50:55 /4IexZN8
*オペラグラスの貸し出しはなし。販売してるが高いので、斜め前のLOFTか駅前のヨドバシで購入がよい。
*クロークなし。ロッカーがあるが、数は少ない。
*座席での飲食禁止。各階ロビーの椅子は少ない。
*サイドと2階後方は音が悪い。
*2階と3階の最前席は、手すりが邪魔で座高が低い人は見づらい。
*3階は悲しくなるほど舞台が遠い。
*JR大阪駅から徒歩10分。阪急梅田駅まで行き、地上を阪急高架沿いに歩くのがわかり易い。
*新幹線利用の場合、地下鉄御堂筋線で中津駅の方が早く到着できる。徒歩5分。

3:名無しさん@公演中
08/02/10 01:52:14 /4IexZN8
単独スレを立てにくい作品や過去作品などを語る場として、作品スレを立てる前の相談の場として、
有効利用してください。

なお公式ページは停電工事のため、下記の時間停止するそうです。
2008年2月10日(日)AM 0:30~AM 5:30
2008年2月11日(月)AM 0:30~AM 5:00

4:名無しさん@公演中
08/02/10 12:20:46 FFU3TWzy
あら、梅芸スレが立ってる。>>1さん乙。

5:名無しさん@公演中
08/02/10 19:34:49 9YYkvLdw
<2 詳細情報ありがとう。参考にします。

新幹線遠征組でした。

6:名無しさん@公演中
08/02/11 04:59:25 GqQc1Egx
>>1
乙華麗様です
自分は、休憩時間のおトイレもロフトまで遠征してます

7:名無しさん@公演中
08/02/11 10:19:25 QKtTDYxb
>>1
スレ立て乙でした。
二階最前列端席は大概S席だけど、究極に見づらい…

8:名無しさん@公演中
08/02/11 12:28:09 mVEpw5jw
大阪府内在住だけど、御堂筋線は梅田駅よりも中津駅のほうが近いということに去年年末まで気づかなかった・・・orz
最近は劇場入る前に中津駅付近のなか卯で食事することが多いw

3階席は確かに遠いけど、目の前にシャンデリアがあってきれいだしけっこう好きだよ。
何よりチケット安いしねw


9:名無しさん@公演中
08/02/11 13:50:16 SSBoQjZh
3階席の最前列は見にくいこともあって、つい身を乗り出しがち。
観劇中は前かがみにならないように 背もたれから離れないでね。
私も気をつける。

10:名無しさん@公演中
08/02/11 19:02:03 oYfwkVJC
3階席 安全上バーが必要と思うが、
もう少し細くとか、建築士さん考えてよ。
劇場側は背もたれに というが 背もたれに背を付けると、
バーで目隠しされているみたいで 何も見えない。


11:名無しさん@公演中
08/02/11 22:00:58 rTO6Df3n
>>2
飲食ならモギリ前の中2階(?)にソファと椅子が並んでるよ。
自販機もあるし、食事はそこで済ませてる。

12:名無しさん@公演中
08/02/13 00:25:06 /hLe7qa4
メインホールも座席での飲食禁止なの?以前は開演前と幕間はOKだったよね?
ドラマシティーは以前から飲食禁止だったと思うがな。


13:名無しさん@公演中
08/02/13 20:00:55 OtWPrOoj
こないだリニューアルしたネットチケットサービス、
初めて利用したけど、携帯からじゃ席番わからないのか。
前のデジポケなら次の日には確認できたのになぁ。

14:名無しさん@公演中
08/02/13 22:26:49 47U2B56c
>>13

携帯利用してないから携帯の使い勝手は分からないけど、なんにせよリニューアル後は使いづらいよね…。
梅芸のサイトは電子チケットぴあのシステム利用してるみたいだから。
チケットぴあのリニューアルは改悪だと思うよ…。


15:名無しさん@公演中
08/02/13 22:56:07 sURsARiC
ログインに右クリックが使えなくなった。マンドクセー

16:名無しさん@公演中
08/02/13 23:00:22 QmSybLk6
>12
ドラマシティは創業当時から客席内飲食禁止だが、
メインホールは、開演中以外(開演前&幕間)は客席での飲食可能です。
お弁当も売られているしー。
ウィーンエリザの時も、みな普通に飲食していました。

17:名無しさん@公演中
08/02/13 23:15:38 8JH8zm6S
確か、貸館のときは飲食禁止だよ。
売店の様子も違う。

18:名無しさん@公演中
08/02/14 00:34:24 SE0hMkoE
>>17

お弁当を売ってるときと売ってないときがあるのはそういうこと?!
なるほど~。
今月メインホールに行ったらお団子や大阪みやげやおば様趣味のバッグが売られててびっくりした。


19:名無しさん@公演中
08/02/14 09:03:17 v88HdD2i
先月は飲食禁止で、おばちゃん用土産販売もなかった。

20:名無しさん@公演中
08/02/16 10:47:32 aRX1ZXmU
携帯からも席番わかるよ

21:13
08/02/16 22:42:48 4e/JKpMW
>>20
私も今見たら確認できた。
システム自体は前と変わらないのかな。

22:名無しさん@公演中
08/02/17 00:16:35 3hJPJgI2
梅芸はロッカーの数は少ないんでしょうか?


23:名無しさん@公演中
08/02/17 09:41:53 OOa3SaUz
結構少ない。
でも、使ってる人は殆どいないので充分足りる。

24:名無しさん@公演中
08/02/17 13:20:35 MpwmphBy
結構椅子の下のスペースがあるので旅行鞄は入れられた。

25:名無しさん@公演中
08/02/17 22:39:43 3hJPJgI2
>>23>>24
ありがとうございます!ちょっと安心しました。来週ベガーズをSS席で観劇予定なんですけど
SS席だと鞄もロッカーの方がいいのかなぁとか、初遠征なものでそんな心配ばっかりでorz

26:名無しさん@公演中
08/02/18 21:10:34 l/sTwEkS
ベガーズはわからないけど、
1F入口で大きな荷物を預かってたのを見たよ。
臨時クロークみたいな感じ。

27:名無しさん@公演中
08/02/19 11:17:17 fTLsuGaN
当日券でいい席が出たりとかはあります?

28:名無しさん@公演中
08/02/20 00:07:54 iIm3wrkB
いい席がどういう席を言っているのかわからんけど、
過去に当日券で14列(前が広い通路)センターだった。
招待者用に劇場が置いていた席を開放したぶんだろうね。

29:名無しさん@公演中
08/02/20 20:04:47 +g2DabHU
私は11日のトークショー公演、11列目のセンターを当日購入出来ました~♪

30:名無しさん@公演中
08/02/20 23:37:53 9Q/Yvj2Q
>27
私も、良い席がどういう席なのか、人によって違うのでなんとも言えないんですけど・・・
私はウィーンエリザ来日公演の初日の次の日、10時に窓口に行ったら1番で、昼公演
8列センターが買えました。私は、前の席が好きなので、とても嬉しかったです。
そして私の前には、ウィーンミュージカルのプロダクションコーディネーターの
女性が座っていました。
でも、人によっては全体が観たい!という方もいらっしゃるので、何とも
言えませんよね。ウィーン来日公演の場合は、後方からヤスリの動きが観たい、
上下する舞台装置が観たい、という方も多いでしょうから。

31:名無しさん@公演中
08/02/21 00:15:38 tmFvVfMB
ブロードウェイミューのトライアウトって梅田でやるんだっけ。いつから?

32:名無しさん@公演中
08/02/21 00:19:30 OKNMAWOj
トライアウトって地方公演のことだと思うんだが、
何かと間違ってやしないか?

33:名無しさん@公演中
08/02/21 00:34:04 2PzM+JKo
日本で"地方公演"っていっちゃうとなんか変な感じがするねぇ。
BWへの道ってカンジでそ?

お尋ねの件は、梅田じゃないよ、ブラバで、4月から。
URLリンク(www.tripoflove.com)

34:名無しさん@公演中
08/02/21 23:36:54 Bx5eaxjA
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

「黒部の太陽」舞台で復活…主演・獅童「情熱全開だ」

故・石原裕次郎さんが主演した映画「黒部の太陽」が舞台化されることが17日、分かった。
10月5日から大阪・梅田芸術劇場で公演が行われる。歌舞伎俳優の中村獅童(35)が
裕次郎さんが演じた主役を務め、映画監督の佐々部清氏(50)が初めて舞台演出を手がける。
68年の公開後、裕次郎さんの遺志でビデオ化やDVD化がされずに「幻の傑作」と呼ばれてきた大作が
ステージ上で40年ぶりの復活を遂げる。

40年間の眠りに就いていた大作に、太陽の光が差した。
日本映画史上に輝く名作でありながら、裕次郎さんの遺志によってテレビ放送、ビデオ、
DVD化が実現していない「黒部の太陽」が舞台上で封印を解く。

梅田芸術劇場の岡田正行プロデューサーが石原プロ側を口説き落とし、ようやく実現させた作品は、
ただ男たちの奮闘を再現するだけではない。「黒部―」の製作に奔走した裕次郎さん(中村獅童)、
三船敏郎さん(未定)らの製作段階のストーリーも織り込んだ構成で、作品の全体像を追体験できる舞台になっている。

35:名無しさん@公演中
08/02/23 11:03:49 vJHqRVRB
黒部の太陽はオモテムキは梅芸からだそうですが、石原プロ&獅童ママの売り込みだと駒井はんが昨日いってましたね。
で、ラ・カージュ・オ・フォールは梅芸か兵芸には来ないのでしょうか…

36:名無しさん@公演中
08/03/04 19:20:58 PJXFT2ok
ウィーンコンサートのアドレスの、weenって何だよ。

37:名無しさん@公演中
08/03/05 14:59:18 JCa5m8L7
ウェーン

38:名無しさん@公演中
08/03/05 15:27:49 iZczfp9S
1階の5列、10列は近いですか?

39:名無しさん@公演中
08/03/09 15:58:23 fdVmwkFq
お聞きします。
1階5列1番端っこの席ですが、
見やすさはどんな感じでしょうか?
初めて行くので、教えてください。

40:名無しさん@公演中
08/03/09 18:20:27 IhreyOes
>>38
>>39
こんな所で聞かないで、劇場スタッフに聞いたら如何でしょう?
近い、遠い、見やすい、見づらいも、感じ方 人それぞれですし。

41:名無しさん@公演中
08/03/09 18:34:02 eesShB27
演目にもよる。オケが入るかどうかにもよる。
とりあえず、端っこの席については、見やすいとは誰も答えないと思う。

42:名無しさん@公演中
08/03/10 09:11:11 Zr81SeGd
「覇王別姫」もここで語ればいいの?
スレたってる?

43:名無しさん@公演中
08/03/10 13:22:29 8u4cMnIM
>>39、演目にもよるけど、多少の見切れはあるかもしれないが、
それでも他の劇場に比べれば見やすいよ。


44:名無しさん@公演中
08/04/11 11:14:10 yO4TH6Aa
覇王別姫スレあったかな・・・?

ということでage

45:名無しさん@公演中
08/04/11 15:01:05 ftzquoae
さげ

46:名無しさん@公演中
08/04/12 21:44:03 vjfyvupM
覇王別姫見てきた。
う~ん、半額だったら納得の内容だった。
主要3人の歌・・・金返せ~レベル。
サンボさん達のトンボ返り?とかはすごい頑張ってた。
でも、客席を使いすぎ。そんなにしょっちゅうウロウロされたら芝居に集中できねえや。

47:名無しさん@公演中
08/05/15 20:09:53 JQxUsTyf
ウィーンミュージカルコンサート
得チケ、ちょっと酷すぎるよーage



48:名無しさん@公演中
08/05/22 12:21:13 GWg7Oi2B
得チケどこで売ってるの?

49:名無しさん@公演中
08/05/23 06:47:34 B3FEpUnH
マテ・カマラススレッドを見れ。
ちなみに大阪のぴあ3店舗のみだ。

これから羽田に向かいますよ~

50:名無しさん@公演中
08/05/29 20:06:50 AD+DSoB5
ウィーン・ミュージカル・コンサート、
初めて3階1列という席が「遠くない!」って思えたよ。
1階の前方上手、前方センター、後方下手、と観てきたけど
音楽をばーんと自分の身体全体で受け止めた感は一番だった。
こういうこともあるんだなぁ~。

51:名無しさん@公演中
08/06/29 00:52:08 UlvTuNnT
1階の16列目って観やすいんですかね?

52:名無しさん@公演中
08/06/30 17:58:52 VII7REz8
前が通路だからまあまあ。

53:名無しさん@公演中
08/06/30 18:18:46 7/iadgMa
>>51
メインホールなのかドラマシティなのか不明な質問だな。
52はドラマシティという前提で答えているようだけど。

54:名無しさん@公演中
08/07/23 20:07:32 cVzG+s0K
最近なんで梅芸は宝塚ばっかりなの?
東宝作品でも兵庫やブラバでやってる・・・


55:名無しさん@公演中
08/08/15 10:23:48 0gyIwzuf
梅芸会員の方いらっしゃいますか?

おおよそ月2通ぐらいずつきていた「うめげい・どっと・こむ・ぷれす」が3月以降止まってる気がするんですが、うちだけでしょうか。
先行予約も4月以降やってないような・・・。

56:名無しさん@公演中
08/08/15 15:50:24 cY2YFCvm
来てますよ。
昨日Vol.157きました。
いつもどおりです

57:名無しさん@公演中
08/08/15 20:55:59 0gyIwzuf
まじすか・・。ありがとうございます、問い合わせてみます。

58:名無しさん@公演中
08/08/16 21:52:53 QzadfQsx
gg

59:名無しさん@公演中
08/08/25 01:33:43 Njc31MFg
梅芸会員になってても、ちっともメリットないよね。
会員先行も滅多に当たらないし、当たっても凄く悪い席ばっかり!
会費の3000円が勿体なくなって来たよ。
宝塚の公演ばっかり増えて、ほんまにいらんないわ!

某兵庫県の劇場の会員は、年会費無料で先行予約もやってるよ。

60:名無しさん@公演中
08/09/06 19:43:01 RAJXSZU9
抽選先行、ストプレなら、かなりの率で前方席が当たるよ。
ヅカ公演やミューは当たりにくいけど。


61:名無しさん@公演中
08/10/05 16:34:00 W7XpP6tC
梅芸、今は阪急の持ち物だよね。
宝塚重視も仕方ないっしょ。

62:名無しさん@公演中
08/11/04 01:23:59 i4jiyTvK
チケット買うのに会員になって会費払えっていうのがちょっと
名古屋の中日や博多座あたりは登録すれば購入できるのにさー

63:名無しさん@公演中
08/11/09 13:20:07 PV9kZXoT
独自のチケ販売システム→会員費無料
プレイガイドのシステム間借→会員費有料
ってだけじゃないの。
そんなに会費払うのが嫌なら、プレイガイドで買えば良いじゃないか。
プレイガイドにだって会員先行あるよ。

64:名無しさん@公演中
08/12/31 01:57:31 vf7YYQu8
1階22列あたりと2階の3列めだったら、どっちがみやすいでしょう。
どちらもセンターかサブセンだとしたら。

65:名無しさん@公演中
09/01/04 10:08:54 az+UKMWF
>64

見やすさはどっこいどっこい。
しかし音は1階後方のほうがはるかにいいと思います。
役者さんが客席通る可能性があるんだったら、1階のほうがいいんじゃないかな~。


66:名無しさん@公演中
09/01/08 00:06:59 Wf6J6GC8
あるごプロデューサー君の奥様不倫中

67:名無しさん@公演中
09/02/12 18:08:26 JcboxPai
ほしゅ

68:名無しさん@公演中
09/04/17 23:55:55 bY6hSmpt
有料会員になったのに欲しいチケが1枚も当たらん。
無駄金払ってしまった。

69:名無しさん@公演中
09/04/22 10:07:24 8W2X6f62
昨日新感線の公演で、2階席下手側で開演中に頻繁に携帯いじってるバカ女がいた!
暗闇で携帯の明かりがチラチラと目に入ってウザかった。

70:名無しさん@公演中
09/04/24 17:15:19 rAZfVBbZ
お昼ご飯どこか美味しい店教えてちゃん

71:名無しさん@公演中
09/04/24 20:39:37 5hnSXaSc
>>70
となりのホテルのランチバイキング、たくさん食べたよ

72:名無しさん@公演中
09/05/10 16:30:26 KPJi26Lm
チケットのWブッキングがあったよう。
しっかりしろよ・・・

73:名無しさん@公演中
09/05/11 10:38:28 k8zvhPWg
ここダメだよね。
人件費削減で有能な社員がいないの?
HPも更新遅いし(いつまで10日の当日券情報載せてんだよ)
でも劇場内の関係者はやたらと多いんだよね、ロビー辺りにうじゃうじゃいる、とくにおっさん。


74:名無しさん@公演中
09/06/08 02:17:08 zXZT+8ZN
ここのメインにいる受付にいる人達って、やたら態度が悪いっていうか、自分達がサービス業だということを解ってないね。

一人、最悪な女子係員がいる…人を間違った場所に案内した上に、空席だからそこに座っとけだって。

阿保かあれは。

75:名無しさん@公演中
09/06/11 17:41:56 oRv1cJOn
ドラマシティのチケ売場にも、酷い女いたよ。
一度も客の顔見ないで、チケ販売してた。
質問してもシカトして、仲間としゃべってた。
あの時は、あきれてモノが言えなかったな。



76:名無しさん@公演中
09/06/22 00:07:19 9Gwrxwf2
劇場の係りの人、慣れた人ほど偉そう。慣れてない人にやらせたりしてるが、場を考えろ。


77:名無しさん@公演中
09/08/05 11:53:06 7BWBRKQa
過疎ってるな

78:名無しさん@公演中
09/08/10 20:13:20 gLNV/e7L
この間、初めて行ったけど、係員そんなに悪い対応じゃなかったけどなあ
でも、ここで休憩の取り方とか、席の雰囲気とか凄く役に立ったよ
ありがと~♪

79:名無しさん@公演中
09/09/08 17:12:20 Kejd+BWu
席割りは公演ごとで違うようだけど

1階席、2階席全てS席
こーゆーのって、これまでも何かの公演であったっけ?

音楽じゃなくて観る系で

海外からの公演じゃなくて、日本のアーティストで最高額てどのくらい?

80:名無しさん@公演中
09/09/08 20:45:16 P9xSv+rF
>>79
新感線

81:名無しさん@公演中
09/09/08 22:25:44 Kejd+BWu
新感線てそんなに売れるの?

82:名無しさん@公演中
09/09/15 01:30:23 YjPlpBeD
ドラマシティにはけっこう通ってるけど
大きい方は初めて
1階の後方と2階前列だったら
どちらが見やすいんでしょう

83:名無しさん@公演中
09/09/22 12:55:20 6VHnEAYn
大きいほうてw
メインホールのほう?

84:名無しさん@公演中
09/09/22 15:37:48 KAEpHJK0
>>83
すみません
そうです
メインホールは初めてなので見当がつかなくて

85:名無しさん@公演中
09/09/22 21:52:16 bIAHTJCP
新感線スレのほうが語られてない?

86:名無しさん@公演中
09/09/22 22:09:37 bIAHTJCP
ごめん前スレだった。

他の予定入れる都合があるから、だめならだめで早く知らせて欲しいw

801 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 22:38:44 ID:hDIGPnxQ
2階の2列て観える? 大阪

802 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 22:41:30 ID:M9Fh+B2E
見えるよ。
外野席から野球見る程度には。

803 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 23:28:32 ID:AS2Skci/
大阪2階の3列で見たけど、ちょうど舞台の中央が前の人の頭で見えなかった。
あの劇場はひどすぎる。

804 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 23:45:42 ID:FJgwZqyR
梅芸、一階サイドでの観劇経験しかないが。
前の人の頭で中央が見えないは、しっかり体験ずみ orz


87:名無しさん@公演中
09/09/23 11:33:55 L53hzCpy
ありがとうございます
新感線、3ステージ全部が2階席なんです
先行のS席だというのについてませんわ
2階は外野席から野球ですね
実際野球場に行ったことはないですが
なんとなく想像がつきました
オペラグラス新しいの買って
覚悟していきます

88:名無しさん@公演中
09/10/09 14:41:13 QkoxUv9D
2階席でもセンターとかはどうなんだろう?

右端だったが、まるっきり前の人の頭で見れなかった。
それでS料金はひどい。

ここ、だれが設計したんだろう?

89:名無しさん@公演中
09/11/13 18:38:50 gW37QzNr
席種って、劇場が決めるの?
蛮幽鬼で初めてメインホールに行ったけど
二階席ほぼ中央でも花道が見切れた
客席通路も使っていたけど全く見えず
これでS席だなんてあんまりだと思う

90:名無しさん@公演中
09/11/14 00:47:52 Pzuo1+pb
1階全部と2階前半分がS、2階後ろ半分がA、3階がB。
3階前方がAになる時もあるが、梅芸の席種はいつもこのパターン。

91:名無しさん@公演中
09/11/14 21:35:21 8yiaL3uS
二階ってそんなに見えないのか・・・。
来週、二階で観る予定なんだが。

92:名無しさん@公演中
09/11/14 23:43:16 bEeVcJln
>>91
2階の後方でなければ大丈夫と思うよ。
A席最前列なら良く見える。

93:名無しさん@公演中
09/11/14 23:56:42 Pzuo1+pb
梅芸2階と3階の最前列は、チビだと手すりが邪魔で見えない。
2階3階の前方サイドは舞台奥が見切れる。
しかし花道や客席通路は、梅芸に限らず2階以上はほぼ見えないものだと思うが?

94:名無しさん@公演中
09/11/15 00:33:43 XJnr04BY
2~3階で花道が見切れるのはしょうがないよ
1階と同じ料金で売るから腹立つんだわ

95:名無しさん@公演中
09/11/16 10:50:37 +Z4Dkzzu
ただ、いぜん、新感線の蜻蛉峠を見に行ったことがあって、
2階のかなり前の方の席だったけど、端だった。

殆ど前の人の頭が邪魔で芝居はところどころ見れなかったけど、フルチンさんの登場を
見ないで済んだ。(知人の話だと一番最初が凄かったらしい・・)orz

96:名無しさん@公演中
09/11/16 11:26:22 niz8bmgo
蜉蝣峠みたけど、あれで凄いって・・・まあ凄かったけど、あれくらいなあ。

97:名無しさん@公演中
09/12/01 20:53:07 BhikzIeR
最近劇場の会員になってシアター・ドラマシティでの先行抽選に申し込みましたが後ろから2列目でした。
会員は前の席が取れるイメージでしたがこんなものなんでしょうか
ちなみに友人も申し込みをしましたが後ろから4列目でした…

98:名無しさん@公演中
09/12/01 22:16:16 5Findtp/
劇場が小さいので、演目や出演者によっては招待やファンクラブで前の方を占められてて
会員は後ろに追いやられる時もある。
ごくまれに最前列が当たるときももある。

99:名無しさん@公演中
09/12/01 23:38:01 FanHtHyy
演目による。友人ともども全滅したこともあれば、後方席が来ることもあるし、最前列があたることもある。
マニアックな演目(団体)だが毎年最前列~3列目が取れてるところもある。

主催公演じゃないときは、後方席も普通にくるねぇ。
ドラマシティはともかく上の時は泣ける席が来ることも(w
つまり、会員先行予約というチャンスが与えられる、ぐらいにおもっとけ、という話だね。

100:名無しさん@公演中
09/12/02 23:12:13 4/c03m+M
当初から梅芸の会員になってるけど、あんまり悪い席が来た事は無いなぁ。
抽選が外れたのは、記憶にある限りで1回だけだし。
その1回がマテと武田真治とヅカの人(←ごめん、名前忘れた)のコンサート。

私の友達にも会員制度ができた当初から会員に入ってる子がいて、
これまた滅多に落選したり後ろの方の座席が来たりって事は滅多にない。

もしかしたら会員歴の長さとかが関係してるのかも知れない、と思った。

101:名無しさん@公演中
09/12/06 12:20:27 LFZgAPOo
それはない。

102:名無しさん@公演中
09/12/15 21:41:15 1/7y2xUR
梅芸の10周年の目玉公演に何が来るんでしょうか?


103:名無しさん@公演中
09/12/15 22:10:54 V2jbaiL7
ファントム再演だって
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

104:名無しさん@公演中
09/12/15 23:27:03 Q89tYKMX
杏って歌えるんだろうか

105:名無しさん@公演中
09/12/15 23:48:37 HUEDQMiB
超絶うまいと言っていた。
杏オタが。

106:名無しさん@公演中
10/01/10 00:35:56 4GW1TxSp
梅芸会員先行でチケットを劇場窓口引き取りにしていたのですが
前日までに引き取りに行けませんでした。
この場合、当日引き取りは不可能なのでしょうか?
明日の公演に行くのでわかる方、教えてください!

107:名無しさん@公演中
10/01/10 00:45:29 c5DAeD2U
大丈夫ですよ。
当日でも窓口で引き取れますよ。
経験者より

108:名無しさん@公演中
10/01/10 01:00:53 4GW1TxSp
>107
てっきりコンビニ引き取りにしていたと思っていたので
さきほど気づいて泣きそうでした。
ほんとうに助かりました。
これで明日に備えてゆっくり眠れます。
ありがとうございました!

109:名無しさん@公演中
10/01/11 23:02:36 62Xpn+UP
おい、梅芸!
今日もらってきたそれぞれのコンサートのチラシ、
市村さんと鹿賀さんの日程が逆になってるぞ。

110:名無しさん@公演中
10/01/11 23:17:55 ZQsYsVFf
DC公演?最初の二回が鹿賀さんであとが市村さんでしょ。
下の記事もHPにあるし。

■『それぞれのコンサート』公演告知のお詫びと訂正について


2010年1月3日(日)朝日新聞に広告掲載いたしました
『それぞれのコンサート』公演の告知で下記内容の誤りがございました。
お詫びと訂正を申し上げます。


                 
                      (誤)            (正)
2010年3月23日(火)18:00 市村正親コンサート → 鹿賀丈史コンサート
2010年3月24日(水)13:00 市村正親コンサート → 鹿賀丈史コンサート
2010年3月24日(水)18:00 鹿賀丈史コンサート → 市村正親コンサート
2010年3月25日(木)13:00 鹿賀丈史コンサート → 市村正親コンサート





111:名無しさん@公演中
10/01/13 09:27:38 pKyLshCh
プログラム売るとき袋くらい用意してください


112:名無しさん@公演中
10/01/18 23:22:11 mR8kuJVn
>>111
言えば貰えますよ

113:名無しさん@公演中
10/01/19 01:15:51 ROhNh5ri
私、プロとグッズを買ってお願いしましたが、
「ありません」に一言で断られたけど。
断るにしても従業員の態度が悪すぎだし
カバンにも入らないし、本当に困った。

114:名無しさん@公演中
10/01/19 01:22:28 6EHxEtKE
え、そうなんだ。
昨日用意してるの見たから「あるやん」思ってた。
ない時もあるのね。

115:名無しさん@公演中
10/01/19 18:36:44 iW9wLg5x
そうなの。袋いただけますか? ありません。の一言だよ。
感じ悪い。遠征客の多い日で客席のほうまでプログラム売り歩いてるのに。
ありませんの言い方も全然すまなそうじゃない。

116:名無しさん@公演中
10/01/19 22:27:40 u1WPvqmD
わかったよ。でも文句はその場で該当従業員にドゾ。
怒りながら書いてるレスって読む方はちょっと辟易するからさ。
皆に教えておこうと思うんなら、怒りを昇華して冷静に書けるようになってからにしてくれ。

117:名無しさん@公演中
10/01/19 23:00:41 ROhNh5ri
私は113ですが、115さんの気持ちはわかるから辟易はしないよ。
たった2レスぐらいで116さんもカリカリしすぎなんじゃ?

体験情報としては
・プロと本系を2冊以上買うとビニールがもらえる。
・プロとグッズ(かさばる大きさのものでも)だとNG。
横でもらってるのを見て「下さい」って聞いたら断られたから
値段に関係はないみたい。
FCなどの物販ではなく劇場販売物での事です。

公演によって違うかもしれないけど、
とりあえす梅芸に行くときは大きめのエコバックでも
バッグに入れておいた方が安全。


118:名無しさん@公演中
10/01/21 13:16:18 iT1xGY4H
いくらの商品であろうと、どう見てもカバンに入らなくて
客が袋くれって言ってるなら渡すべき
阪急百貨店ならそうするでしょ?

119:名無しさん@公演中
10/01/21 19:21:45 lOtsLg78
a

120:名無しさん@公演中
10/01/21 19:25:21 lOtsLg78
そもそも袋くらいなんで用意しとかないんだろう
環境保護とかのためなん?サービス悪すぎ

121:名無しさん@公演中
10/01/23 18:05:50 ny/3a2/c
劇場じゃなくて、物販してる公演(主催者?)の問題じゃないか?
劇場は場所貸してるだけで、売ってるのは公演している人たちでしょ。
袋は公演によってもらえたりするし。

122:名無しさん@公演中
10/01/23 19:57:22 hx1RqEgo
この間の蜘蛛女ではパンフ買ったら袋もらえた
袋くださいと頼んだんだが

ドラマシティではパンフだけでは
袋はつきませんと言われた
パルコプロデュース作品

123:名無しさん@公演中
10/01/23 20:24:07 hlHoqhlW
安蘭けいさんのパンフが馬鹿でかくて袋も貰えず本当に困りました。
チラシはいらないから袋くらい用意してほしいです。
それと、ここっていつも劇場で半額で売るからもう定価で買うのが勿体無くなります。
キャバレーも半額でした。

124:名無しさん@公演中
10/01/24 21:00:39 UDjqLLSp
リピーターの半額チケット
席もそこそこ選べるし
普通に買っているのがあほらしくなるわ
最近空席目立つけど
そんなに売れてないの?

125:名無しさん@公演中
10/01/25 00:52:03 6x8edN+V
リピチケS席はさすがに2階席が多いけど、
それでも最前列サブセンター席だったり
B席は見やすい通路後ろの4列もあるので先行や一般で買うのがアホらしい。


126:名無しさん@公演中
10/01/25 02:20:24 +Zzz1HCl
リピチケS席で1階の一ケタ台のセンターなんてのもあったよ
いくらなんでもそれはどうなのと思った・・・
客が入りそうな演目だと思ってたからびっくりした

127:名無しさん@公演中
10/01/25 23:31:09 foF7+bEK
ナニワ版「チケッツ」 劇場当日券、割安販売窓口開業へ
URLリンク(www.asahi.com)

・・・・定価で買う奴いなくなるんじゃねーか?

128:名無しさん@公演中
10/01/28 19:23:33 ATISps6D
>127
梅芸がそれに参加するかどうか疑問だな。
大阪府の文化振興の半額鑑賞会にも、飛天や梅コマの時はチケット提供してたが、
梅芸になった途端に辞めたからさ。

129:名無しさん@公演中
10/02/22 21:06:56 wPVCCFwt
メインホールの傾斜ってどんな感じですか。
座席表で見て3列目までオーケストラピット部だから
フラットなんですよね。
4列目からもう多少の傾斜ありますか。
また段差が始まる列がわかれば教えてほしいです。
よく行かれてる方お願いします。

130:名無しさん@公演中
10/03/01 08:03:10 sCfl7b9n
三回の案内をしていた高◯さん
めっちゃきれい!

131:名無しさん@公演中
10/03/01 11:50:15 nwKCeFcN
>>130
本人乙!
わざわざageてまで何アピール?

132:名無しさん@公演中
10/03/04 02:37:06 4eno8K4v
まじできれいやと思うけど。
メガネがいい。
知的な感じもグッド!
嫁さんには悪いけど
気になって仕方がなかった。

133:名無しさん@公演中
10/03/07 08:17:07 fOhwQcWm
彼氏いるのかなぁ?

134:名無しさん@公演中
10/03/07 11:15:21 fp90QSG5
チケ窓口で購入済みのチケ引き取るときさ
いちいち座席表出してきて席の場所見せてきて鬱陶しい。
先に購入してるから座席の場所なんかわかってるのに。
何回何列何番です。お間違いないですか?でいいのにさ。
あきらかにこっちが急いでんのに
上品さを出すためか、ゆーっくり発券して、チケット袋入れて
ゆーっくりゆーっくりご丁寧に喋ってくれんだけど
臨機応変さが足りないんだよね。
決まりだったら仕方ないけどさ。
マクドナルド並の素早さがほしいわ。

135:名無しさん@公演中
10/03/07 11:58:25 UFnsguOY
あせって、渡すチケットを間違えた方がよっぽど客には迷惑でないか?
多分、受け渡しミスを防ぐマニュアル通りの対応じゃね?
いそぐなら、その場で一言言えばいいじゃん。


136:名無しさん@公演中
10/03/07 12:01:46 qaJdY5Kb
ぴあでも座席表を見せながら予約済みのチケットくれるときあるよ。
そんなに急ぐなら、窓口じゃなくて、違う購入方法考えたほうがいいんじゃない?

137:名無しさん@公演中
10/03/07 12:42:24 vPLhpcko
>>134
マニュアルだと思うんだが
漏れもおっせーと思うことがある。
行列できててもトロトロだもんな。
座席表も横から出してくるんでなくて
はじめから窓口の
客とチケ嬢がやりとりする穴の下に貼り付けとけば
数秒は速くなるだろうな。
ミスを防ぐ以前に動作が遅いのは確か。
「落ち着いてテキパキ」をキボンヌ。
ぴあは座席表見せても対応速かったお。
ぴあにすればいい。

138:名無しさん@公演中
10/03/07 20:23:53 JTJ7zt/O
別にチケット引取は劇場窓口限定じゃないじゃん。
郵送だとかファミマ引取とかもあった筈。
窓口がトロ臭いのがウザいなら、そっち選べば良いだけの話。

139:名無しさん@公演中
10/03/07 20:52:03 2JwUKTVx
>>135 >>136 >>138
窓口嬢乙。

ブースでくっちゃべってるくせに
うるさいんじゃい。

140:名無しさん@公演中
10/03/07 21:08:39 8XOIQyQa
>>139
あらあらw

141:名無しさん@公演中
10/03/07 21:11:20 uYBXaqHU
えっ?「お座席のご案内をしましょうか?」って必ず聞いてくるよ。
いりませんって言ったらそのままチケットをくれるし。
話を聞いてないんじゃない?



142:名無しさん@公演中
10/03/07 21:58:10 uVQSdLNk
>>141
漏れは長年使ってて苦情は言わないが、
疑問系で訊かれたことは一度もない。
どーでもいいけど。

143:名無しさん@公演中
10/04/01 17:29:05 R2NsWtMG
梅芸ネット会員のアンケート、みなさん回答しましたか?

144:名無しさん@公演中
10/04/01 23:15:15 gp5pAuv1
こういうサービスがあったら良いなっと
常々おもっていることがあったから書いたよ

145:名無しさん@公演中
10/04/02 02:20:30 7wi7oMfM
文字制限が辛すぎる。
ヅカOG公演の回数聞くのがウザ。OGではなく作品や共演者目当てもいるのに。

146:名無しさん@公演中
10/04/02 17:10:19 soCYZiYP
>>145
同意。ヅカもOGもどうでもいいんだけど、と、かえってイラッとした。
ヅカには興味ない、の選択肢がないってどういうことだ。

147:名無しさん@公演中
10/04/07 20:40:21 3OeT7NOU
近々この劇場に予定があるけど、相変わらず客に対してスタッフ糞だな
ああ、鬱

148:名無しさん@公演中
10/04/07 20:43:51 TJovIedK
上下あわせて、年に15本以上は見るけど、そんなにスタッフと触れ合う機会ある?
もぎられるぐらいだから、ウツになったりってのは理解できんのだけど。

149:名無しさん@公演中
10/04/07 21:37:48 vQwIGcOu
出会いがなくて万個もちんぽも使えない処女・童貞なんじゃない?

150:名無しさん@公演中
10/04/08 07:15:36 iYA2cYML
出演俳優(役者)の招待でこの劇場に行った時はスタッフは気持ち悪いぐらい親切だったよ
ヅカOG公演ばっかりとか死んでるわ~

151:名無しさん@公演中
10/04/27 22:25:04 27nW4KJy
今回の東宝エリザは梅田に来ないのかな?
帝劇3ヵ月の後に地方廻れば、と言いたいけど山口さんがM!で11、12月帝劇なんだよね。

152:名無しさん@公演中
10/04/27 23:29:22 ARAi4oEU
エリザいらね。MかV持って来い。

153:名無しさん@公演中
10/04/28 00:49:05 csZgU96Q
「絹の靴下」
コールポーターの名曲、
湖月に歌わせるなんて、
お客の事考えてないなぁ。
音痴には歌わせないで。

154:名無しさん@公演中
10/04/28 10:01:25 C5LjaEDl
新トート2人を見たいからエリザ来ないかな~

155:名無しさん@公演中
10/05/07 22:59:34 a1yOKss/
新トート観たい観たい!
いっくんのモーツアルトも見たい!

156:名無しさん@公演中
10/05/08 11:40:09 PR++SIuo
更新月は解約したほうが1ヶ月無料になる

157:名無しさん@公演中
10/05/19 22:03:01 tlHq0X6W
絹の靴下、観てきました!
渡部豪太くんいいね。
歌も踊りも頑張って踊ってて可愛かった~。
舞台でもいい芝居するねえ。

158:名無しさん@公演中
10/05/23 17:59:11 yoQrEM3l
自転車置き場作って欲しい。


159:名無しさん@公演中
10/06/02 19:51:50 DwhEc8UP
>>158
欲しいね~
自分はロフトの置き場に間借りするけどw

160:名無しさん@公演中
10/06/02 21:12:25 H5hPJnOS
楽屋口の近くのは、自転車置き場じゃないの?

161:名無しさん@公演中
10/06/05 00:24:32 TCZAGkaR
「絹の靴下」見た。
ミュージカルだから、最低歌える人だそうよ。
主役2人だけが歌えないってどうなん。
長いせりふが続くと眠くなる。
達者な映画スター役が持っていってしまったね。

162:名無しさん@公演中
10/06/05 00:34:27 rOGp7OVo
絹の靴下・・・・演出微妙
ダンスミュージカル?ストプレもどきの印象
コメディなのに全然面白くないよ。ギャグも寒すぎ。
技術レベルは主役ふたりが学芸会以下だった。
湖月さんの声なんとかならんかね、台詞も歌も発声がだめすぎ。

163:名無しさん@公演中
10/06/07 14:22:28 4sElz+1j
私は湖月さんの歌声好きです。
うまいとは思わないですけど…。

164:名無しさん@公演中
10/06/07 20:14:35 TA8HVgjt
そうそう、好みの問題じゃない?
あなたの好みに合わないだけでだめすぎは言い過ぎだと思う。
確かにお歌は・・・・だったけど湖月さんの演技、私は感動したよ。
ただねずみさんとのバランスが悪すぎた・・・
もっと180越えのでかい相手役立ったら良かったのにと思ったよ。


165:名無しさん@公演中
10/06/07 20:23:06 RBPlkaqG
演技硬いよ。
なんであんな声出すんですか、顔は仕方ないけど・・・気持ち悪い。

166:名無しさん@公演中
10/06/07 20:56:45 TwxA8Psr
小突きさんって退団後今だに代表作らしいものが無いですね。
強いて言えばアイと青春の宝塚ぐらいか。

167:名無しさん@公演中
10/06/07 21:09:09 TA8HVgjt
気持ち悪いと思う人もいれば思わない人もいる・・
ここは湖月さん個人をを語るスレじゃないからもうやめよ!

168:名無しさん@公演中
10/06/07 21:47:29 4sElz+1j
梅芸がないと関西で観れるお芝居が格段に減るから頑張って欲しいです

169:名無しさん@公演中
10/06/08 02:38:55 R4NUzzuL
劇場スタッフてほとんど外注のバイトやけどね。
大阪のSB社。
梅芸っつうか阪急阪神東宝の社員なんて接客にはほとんど出てないよ。

170:名無しさん@公演中
10/06/10 04:30:50 CxUHAe9H
メインホールの3階2列目の席なんだけどオペラグラスとかいるかな?
梅田初めてだからよく分からなくて
他のとこでは1階や2階が多くてオペラグラス使ったことないんだけど

171:名無しさん@公演中
10/06/10 09:39:30 YKOvMLrG
1階や2階で使ったことが無い人には要らないんじゃない?
私は1階のSS席でも使ってるからw

172:名無しさん@公演中
10/06/11 02:09:32 fqQcIesH
>171
きんもーw

173:名無しさん@公演中
10/06/11 20:05:19 +qBk8qGE
>>171
ありがとう
全体を観るのが好きなタイプだからいらないかな
悲しくなるくらい遠いと書いてあったから気になって

174:名無しさん@公演中
10/06/11 21:36:56 Juc4J6Uc
3階席は遠さよりも高さがね…
かなりの高度というか見下ろす感じなので、
3階席の入り口に立つだけでガクブルの人もいる

175:名無しさん@公演中
10/06/11 21:40:29 pqZHVxWE
梅芸は照明が暗いので 遠くの席だと表情とかが他の劇場より見づらいんですよね

176:名無しさん@公演中
10/06/11 21:48:03 QSP50dQi
悲しくなるくらい遠いです。
2階席は全席A席にしてもいいぐらい。

177:名無しさん@公演中
10/06/12 01:04:30 RM/LCnlW
値段につられて3階にしちゃったけど
やっぱりオペラグラス買って観に行く事にします

178:名無しさん@公演中
10/09/21 11:54:00 B6WM2zoF
ドラマシティの芝居チケット取れたんだけど、
2列目(真ん中のエリア)って見づらいですか?

179:名無しさん@公演中
10/09/30 09:12:13 XaoAS3q5
普通じゃない?いい席で裏山。
舞台って7列目~9列目センターが見やすいとはいうけれど。

180:名無しさん@公演中
10/10/01 11:59:57 TNSHlI0Z
>>179

あんまり前過ぎると全体が見えなくてどうかな、と思ったんだけど。
ネット予約って難しいね。

181:名無しさん@公演中
10/10/01 14:32:42 8KoNdpGY
ドラマシティは中ホールなので、前でも全体見えると思う。
でも奥まった舞台はどうかな?
大劇場だと前のほうだと舞台奥が見えない事あるよね。

182:名無しさん@公演中
10/10/01 15:06:12 lFtFfUdZ
ドラマシティは舞台がかなり低いので、舞台装置が比較的フラットで
著しい高低差がなければ舞台奥もちゃんと見える
フロント部分がゆるやかに弧を描いた形をしているので
最前列でもわりと全体が見やすい
でも1~3列目はオケピ使用のときは取り外される可動席なので
前後の段差がなかったかも

183:名無しさん@公演中
10/10/14 22:03:39 Hb7f/OVv
メインホール・ドラマシティともに、ここは独自には上演ラインナップってしないの?



184:名無しさん@公演中
10/10/15 11:28:25 XDtUnMNi
日本語で桶

185:名無しさん@公演中
10/10/15 17:55:59 scBym6hE
>>184
大阪公演もありますよ~、で作品ごとのおまけ発表じゃなくて、
帝劇みたいに上半期はこう、とかドンと発表しないの?と言う意味です

186:名無しさん@公演中
10/10/15 18:57:39 iN+gNyQ8
梅芸は自主公演より貸し劇場メインだから、
借り手の都合もあるから一気にラインナップ発表出来ないんじゃないの?

187:名無しさん@公演中
10/10/16 01:55:49 uyIHlQg3
>186
自主製作も案外多くない?他劇場にも作品売ってるくらいだし。
それに東宝作品は貸館じゃなくて買ってるよね?


188:名無しさん@公演中
10/10/16 15:36:44 HnhdOfcB
自主製作といっても長くて3週間とか、そんなレベルでしょ。
宝塚も年間10公演だけれど、けっこう小出しに発表じゃない?

189:名無しさん@公演中
10/10/16 15:44:50 l3ltZBks
梅芸の今年のスケジュールどどんと発表!なんてことはないね。
貸館との兼ね合いもあってあんまり早めに発表しないんじゃないか。

190:名無しさん@公演中
10/10/17 03:17:25 yeeF2bkk
同じような中日劇場はわからないところは削っても早く発表してるような。

191:名無しさん@公演中
10/10/17 16:30:57 SjJS48AH
梅芸になんでって聞けば?
ここで詮索するよりそれが一番早い。

192:名無しさん@公演中
10/10/18 21:20:45 oLAiul81
梅芸になってからは、公演日数が少なすぎませんか?
平日の一公演、仕事終わってから観に行きたいが
時間帯も早すぎて途中入りになるし、見に行けない。

193:名無しさん@公演中
10/10/20 15:46:25 5ymj+guU
ここのチケット会員だけど、初めて人気公演のチケットが当選したのに
19列目だった....
1枚で申し込むとやっぱり後ろの席になる確率高いですか?
もう10年近く会費だけ払ってる感じでメリットがないな

194:名無しさん@公演中
10/10/20 21:12:16 S5VwiNdv
>>193
私なんか24列目だった事あるよ

195:名無しさん@公演中
10/10/20 21:52:27 +Fqtp1C8
抽選先行の場合、1枚で申し込んでも最前列から2階席まで色々あった
こればっかりは運だから、確保できれば良しとするどうしても取りたい日時の
公演以外は席を選べる先着先行か一般販売に賭けることにしてる
チケット会員は良席確保というより、購入の機会が増えると考えた方がいいと思う
でも、メリットの割りに年会費はちょっと高すぎるよね

196:名無しさん@公演中
10/10/20 23:23:11 vs3TC82O
>>194
>>195
ありがとう。そっかー
梅芸のHPで会員の座席範囲とゆうのが載ってたんだけど
私の19列が1階では最後列だったんだけど、そうとも限らないんだ
最前列が当たる人もいる訳だし、やっぱ運なんだね

しばらくは宝塚ばっかりだし、一度退会して様子みよかな

197:名無しさん@公演中
10/10/20 23:45:18 1DxN5ObD
チケット不満くらいでageるなよ

198:名無しさん@公演中
10/10/21 01:13:57 3cxNAWhT
前きたアンケで、先行販売対象の席が、先行販売時に売り切れでご案内できない場合
自動的に先行販売対象じゃない席があてがわれることについてどう思うか?みたいなQあったよな?
あれってさどうなったんだ?
糞席あてがわれるくれえなら、ヤフオクでもおけぴでも使って良席ゲットだぜってんだ。

レベッカ前スレ
スレリンク(drama板)
>>423あたりから梅芸チケの話題が集中的に出た直後にアンケきたから、やっぱ関係者2見てんのかいな?とオモ田

199:名無しさん@公演中
10/10/21 01:15:17 3cxNAWhT
>>198
レベッカ前スレこっちだった。スマソ
スレリンク(drama板)

200:名無しさん@公演中
10/10/21 01:24:56 3cxNAWhT
>>196
いまんとこ最前2回、会員の座席範囲より後ろ2回
前方20回位(センター少)、後方10回位

宝塚なら友の会で十分じゃまいか?

201:名無しさん@公演中
10/10/21 10:18:33 82H/jLlt
人気公演で金を積んでもみたい→オクやチケ流
人気公演でとりあえずみれればいい→梅芸会員
小劇場系やどちらかと言うとマニアックな作・演出家の芝居を見たい→梅芸会員[オススメ]
ヅカ→友の会

最近、劇場で前売り始まってない公演のチケも手売りしてる事があるよね。
無駄に現金を多目にもって行くようになったよ・・・。

202:名無しさん@公演中
10/10/21 22:50:07 r/qWrG/l
>>200
3回に2回が前列ならすごいよ!
最前列なんて夢のようだわ

ちなみに、宝塚ばっかりてゆうのは私が行くんじゃなくて
梅芸のラインナップがって事なんです(好きな人には申し訳ない)
今関西は人気公演以外はチケット捌くの大変なんだろうな



203:名無しさん@公演中
10/10/22 14:53:29 s2YG/EDa
抽選申込の時「窓口受け取り」と「コンビニ発券」が分かれてるけど、座席も違うのかな?

何か劇場窓口受取りの方が席が良さそうな気がする。
私はそうだったたまたま?

204:名無しさん@公演中
10/10/22 21:31:13 wx7gH9jG
E-MAIL欄に半角でsageといれてみて。
2年半でやっと200しか動かないスレあげんじゃねーお。

205:名無しさん@公演中
10/10/25 23:58:15 bO2fgktE
>>203 それキニナルワ-

206:名無しさん@公演中
10/10/26 12:50:45 0IaHJUwt
メインホールの2階、3階大きくカーブ描いてるせいで、見切れちゃうんだよね。
なのに、そういう席さえも人気公演のときは会員に平気で押し付けるんだから。
見切れ席は安くするとか、そういうことは一切しないよな、この劇場。

207:名無しさん@公演中
10/10/26 13:32:45 eBWvGkNC
どこでもそんなものでしょ。
それより音が悪い。

208:名無しさん@公演中
10/10/28 16:50:10 ezpuB2xI
うん、音悪すぎ。
公民館レベルの方がよっぽどマシ。
マイクなしのクラシック用に改修してオープンしたはずだけど、クラシックなんて殆ど公演してないのに。

209:名無しさん@公演中
10/10/29 00:32:39 slG9g5K2
フェスが改装中なのでたまーにやってるよ、クラシック。

210:名無しさん@公演中
10/10/30 20:24:44 cbPTEQ1x
どれくらいのニーズあるかチケット業者が公開してほしい。
なんとか席確保できるぐらいの興業なら直接窓口や電話などで席指定して購入したい。

211:名無しさん@公演中
10/10/31 14:05:37 qeUlimhK
今の大阪の舞台はどこも窓口で十分だよ。
会員になってのメリットもないと思う。
新感線くらいでしょ、チケット争奪。

212:名無しさん@公演中
10/10/31 15:24:13 QOtvO6cu
新感線でも、オク使わなくたっていろんな先行使えばだいたい取れるよ。

213:名無しさん@公演中
10/10/31 15:27:07 KTLAyUZ8
>>210
チケット業者の持ち分はどこもなぞ。
コネのない身にはチケットは時の運。
いい席もあれば、なんじゃこれ!もあり。


214:名無しさん@公演中
10/11/01 10:49:15 WdKqiWOg
メインホール3階から舞台みると豆粒級はいいんだけど
音が良くないのでセリフが聞き取りにくい。
同じ演目を一階でもみた経験あるから、その差にびっくら。

215:名無しさん@公演中
10/11/01 22:57:32 DwqzSxa/
藤原紀香のマルグリッドとか
米倉涼子のスカーレットオハラとか…orz

今回のキャストでのエリザベート見たかったな。

216:名無しさん@公演中
10/11/01 23:23:05 HzatiCxA
似たようなものだと思うが・・・脳

217:名無しさん@公演中
10/11/02 11:41:22 r4o7DScE
エリザ、梅芸ではあまりやらないね。

218:名無しさん@公演中
10/11/02 22:08:21 WOZdIiG9
TDVも来ないし見たいミュージカルがほんと来ない
遠征ばっかりじゃー。

219:名無しさん@公演中
10/11/02 22:14:31 3VlVPKRj
V、次回も来ないの?


220:名無しさん@公演中
10/11/02 22:37:29 F58kto/R
パイレーツは来たけれどね

221:名無しさん@公演中
10/11/02 23:52:58 fvkbrKEP
エリザは帝劇がアホほどやりすぎなだけで、梅芸ぐらいの間隔でやるのが丁度良いと思う。
他の東宝系の大型ミュージカルが全然来なさ過ぎる。
レミに大阪の地も踏ませない、なんか理由でもあるんか?

222:名無しさん@公演中
10/11/03 00:01:05 WA2Wt8cH
>>221
レミゼの装置(盆も含む)が入れられないんじゃね?<大阪の劇場

223:名無しさん@公演中
10/11/03 00:21:06 q8Zw2T6y
>>222
楽勝で入るだろ。

224:名無しさん@公演中
10/11/03 00:35:08 O1ClI/qo
>>221
レミはかなり前だけど来てるじゃない。

225:名無しさん@公演中
10/11/03 01:02:41 1G3VdKFT
レミゼ昔はやってたじゃん。

226:名無しさん@公演中
10/11/03 02:47:40 b7Xheygl
舞台が狭い名古屋の中日劇場でさえやってるんだから梅芸なら余裕のはず
飛天、梅コマの頃は結構よくやってたのにね

227:名無しさん@公演中
10/11/03 03:25:46 In8KWsQu
最近上演された(る)東宝ミュージカルはこんな感じ?
追加・訂正よろしく。

2011年 モーツァルト!(1月)
2010年 レベッカ(6月)、パイレーツ・クィーン(1月)
2009年 エリザベート(1月)、ラ・カージュ(1月ドラマシティ)
2008年 
2007年 MA(2月)
2006年 レミゼ(1月)
2005年 レミゼ(12月)、モーツァルト!(6月)

228:名無しさん@公演中
10/11/03 23:31:09 NII6sud/
瀬奈さんの「ニューヨークに行きたい」は来るんじゃないかな
OGの作品は来阪率高いし。

229:名無しさん@公演中
10/11/10 23:10:58 aH2J1ORv
過去にもV来てないし、大阪V来てほしいよ~
ジュウシタイも来て欲しい
福岡決まってるのに、なぜ大阪はないのだろう?
また東京へ行かないと観れないのかな

230:名無しさん@公演中
10/11/11 11:09:16 3YRpR3ZG
なんか、最近、梅芸に限らず、大阪にきてくれないケース多い気がする。
ストレート系で小回り聞きそうなのに、九州はあるのに関西はないとか、地方の方が日程が長いとか。
プライドも、なんで岸和田なんだ?

231:名無しさん@公演中
10/11/11 11:49:42 MZB3O4xL
大阪は箱が少なくなってるからかな。
小劇場・大劇場共に減ってるし。

232:名無しさん@公演中
10/11/11 13:36:32 3BMwcaUY
難波にホールできるから喜んだらZEPP大阪の移転だった。
近鉄劇場なくなったのが大きいな。あそこと梅芸(コマ時代)で
いろんな公演あったものね。

233:名無しさん@公演中
10/11/11 21:21:00 JqeUdB5y
ここはいつから客席でお弁当食べてよくなったの?
みんな一斉に食べだしたからびっくりした。

234:名無しさん@公演中
10/11/11 21:24:09 MZB3O4xL
演目と言うか公演ごとに違う。
観劇の度に一応スタッフさんに聞いてから食べてるけど、
お断りされる時と、どうぞどうぞの時がある。
どの公演がOKだったのかは忘れたけどw


235:名無しさん@公演中
10/11/11 23:43:14 yczCKdjv
>>633
ドラマシティーはコケラ落としの時からずっと飲食厳禁です。
メインホールは幕間の飲食はOKな時が昔は多かったけれど
だいぶ様変わりしてきましたね。

236:名無しさん@公演中
10/11/12 01:15:49 T60d6MD6
>>232
小劇場がなくなったのがとても残念。
今、HEPHALL、ブリーゼ、エイトスタジオあたりになるのかなあ。
阿佐スパを初めて観たのは扇町ミュージアムスクエアだったなあ。

237:名無しさん@公演中
10/11/12 12:46:06 Wvs9orVJ
飛天や梅コマのときは歌手の座長芝居もよくかかってたからね。
そういう演目のときは団体さんも多いし、幕間のお弁当は当然オッケーだったでしょ。

238:名無しさん@公演中
10/11/12 13:39:46 fpE7wddP
>236
今じゃ忘れられた近鉄アート館も惜しかった。野田さんの少人数のとかが着てくれてたんだよねー。

梅芸、今も幕間のお弁当販売してるんだっけ?
HEPの位置にあった梅コマで弁当食ったの覚えてるんだけど。それ以降は記憶ナシ。

239:名無しさん@公演中
10/11/12 21:44:54 ia8kGwSc
>>238
三谷幸喜も連続公演、とかやってた。
笑いの大学のチケット取れなかったのを今でも憶えている。


240:名無しさん@公演中
10/12/25 18:38:37 2lh/xN8g
梅田芸術劇場の舞台に出てる出演者って基本、楽屋口から出入りしてるんですかね?

建物の横を通ったときにおばさまたちが整列してて、
何事かと思ったら楽屋口がそこのあったもので…。

241:名無しさん@公演中
10/12/25 18:53:57 EOSAtvfR
はい、そうですよ。
現在、宝塚歌劇が梅芸ドラマシティで公演中です。

242:名無しさん@公演中
10/12/25 20:16:22 2lh/xN8g
回答ありがとうございます。

来年頭にモーツァルトを見に行くので出街ちしてみます。
でも冬だから寒そうですね…。

243:名無しさん@公演中
11/01/07 21:06:19 euzPBo4l
出待ちは迷惑です。

244:名無しさん@公演中
11/01/19 16:26:16 TyF9x3qQ
入り待ちしてる人、出待ちしてる人はあまり綺麗な人はいないね。


245:名無しさん@公演中
11/01/19 18:26:22 mbPXs298
役者衆にも出待ちは嬉し恥ずかし困惑しちゃうらしいよ。
シャイな人は嫌だろうし、楽しんでる人もいるし。


246:名無しさん@公演中
11/01/20 04:20:00 yGQnZlQo
本番中は音を立てないよう努めるのは観劇でのマナーです。
梅芸には迷惑な客が多すぎ。

247:名無しさん@公演中
11/01/20 12:53:25 Ug54dmV5
まともな客で埋められない演目が悪いってこってす。
チケットばら撒き、安売りの弊害。

上はともかく、下はたまーに見かける、って程度だし。
まぁ、それも、演目にもよるけどね。

248:名無しさん@公演中
11/01/20 19:06:18 DbOpJJT+
梅芸は場内の係員が働いてなさすぎ。
注意事項のアナウンスはやらないか、してもいい加減だし、前ノメラーとか場内飲食、写真撮影も注意しない
以前、自分の前が酷い前のめりで席番伝えて注意をお願いしたけど何もやってくれなかった。
別の人にもお願いしたけどそっちもスルーされ、結局自分達で注意した。

ここだけは四季のほうかまずっといい。

249:名無しさん@公演中
11/01/20 20:59:31 I7V8QwgM
今日は、係員が舞台に下りて行く通路から奥3席目のおばさんに何か伝えたいのか上演中に話しかけに行って、
その人が通路にまで出てきて係員と通路(花道)で立ち話を始めた。
ほんの1分位のことだったけど、めちゃくちゃ邪魔だった。




250:名無しさん@公演中
11/01/20 22:02:10 cHcIXBmI
>>248
今日のマチネでは2幕開演前に携帯電話・前のめり関係は嬢が注意喚起してた
けどマイク通してではなかったからあまり聞こえてなかったと思う
あれで何の注意かわかる人は観劇のマナーを知ってる人だからあんま意味ない

(マイク通さないほうが客の注意を引くって博多座だったか梅芸の人が言ってたから
テクニックというか戦略なんだろうけど)

おじいさんが上演中にトイレに立って
腰もかがめずに(←これは無理なんだろうけど)ゆーっくりゆーっくり出て行って
戻ってくるときもゆーっくりゆーっくり
戻るときぐらいはタイミングちゃんと見て蛍嬢が案内すればよかったのにと思った

251:名無しさん@公演中
11/01/21 21:44:02 oxUTtFxC


252:名無しさん@公演中
11/01/21 21:47:47 oxUTtFxC
↑スマヌ

梅芸嬢も入り出待ちガードしてるオッサンも態度悪いよね
この不景気な世の中で
あれで給料もらえるんだね
ウラヤマシス

253:名無しさん@公演中
11/01/22 17:50:22 yxICGN3u
梅芸の案内はほとんどが学生のバイト
高望みをしてはいけない

254:名無しさん@公演中
11/01/22 20:21:20 mtMKCqf9
某劇場は全員学生バイトだが研修も受けてもっとちゃんとしてるけど?
っていうか明らかに学生(学齢期)じゃない見た目の人がいると思うけど…もしかしてまんまと釣られたか?

255:名無しさん@公演中
11/01/22 20:42:02 afCWV8as
しらんがな
直接劇場にクレーム入れろよw

256:名無しさん@公演中
11/01/22 21:59:12 Sh35qN2B
>>252
確かにガードの仕方、下手くそ!
役者さんより態度デカイのがいて吹いた
誰もあんた見てないよw

>>253
え?そうなの?
見た目、かなりいってる主婦パート風の人もいるけど。



257:名無しさん@公演中
11/02/01 00:56:06 C7lGJgWo
最近、会員先行抽選が糞席すぎる。
その後の先着順先行の方でが前の席を売り出すってどういうこと?

258:名無しさん@公演中
11/02/05 23:05:52 s5MfxdSk
前の席っていい席なのか?

259:名無しさん@公演中
11/02/05 23:25:54 9tHJd+nU
個人的には、芝居観るのに最前はあまりいい席だとは思わないな
どこぞの俳優ヲタならば、狂ったように最前じゃないと!って言いそうだが

260:名無しさん@公演中
11/02/06 11:59:05 PqPt+Hae
どうして前の席(前方席)の話が
最前列に摩り替わってるの?

261:名無しさん@公演中
11/02/06 14:38:47 8zEoc+BG
メインホールで最前席が当たったためしがないな。
ドラマシティの方は最前当たってもサイドのスピーカー前とか。

262:名無しさん@公演中
11/02/06 23:56:08 An05xsVN
メインホールで一回だけ最前のセンター当たったことある。
後にも先にも一回きりだがw

263:名無しさん@公演中
11/02/07 00:02:06 MQODw06H
最近糞席が多いね。
先着順の方が良い席だったりしてむかついた。

264:名無しさん@公演中
11/02/07 12:40:53 WhUS3KJW
ドラマシティは4列から段上がりだそうですが、どの程度の段差なんだろう?

265:名無しさん@公演中
11/02/07 15:52:16 iuK4ZNLI
マチガイ:ドラマシティは4列から段上がりだそうですが、どの程度の段差なんだろう?

タダシイ:ドラマシティは4列から段上がりだそうですが、どの程度の段差なんですか?教えてください、おねがいします。

266:名無しさん@公演中
11/02/07 17:30:34 ga8Ziktu
四季や芸文に比べてネットでチケット買いにくい

267:名無しさん@公演中
11/02/08 22:46:03 Ob7JP7AZ
会員が増えてるんだろう

268:名無しさん@公演中
11/02/09 16:25:25 /kSSxqYk
梅芸ってお忘れ券対応はありますか?
直接きいたほうが確実なんでしょうが、営業時間内に電話できそうにありません。
どなたか経験のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

269:名無しさん@公演中
11/02/09 19:21:34 Le92mIa9
メールで聞いてください。

270:名無しさん@公演中
11/02/10 00:21:30 FiZ5UZ+c
演目(主催元)によって対応が違ったんじゃなかったかな。
問い合わせないとわかんないよ。

271:名無しさん@公演中
11/02/10 21:52:08 a1oE437V
譲渡や転売が増えてお忘れ券トラブルも多いのかなあ
キョードー発券のチケだと「本券を持参してない場合、購入の事実が証明できても
入場することはできません」っておもて面に色変えて強調して書いてあるもんね

272:名無しさん@公演中
11/03/04 08:44:15.71 78IP9oO2
ロミジュリage

273::名無しさん@公演中
11/03/11 21:20:56.20 3EsSZZUW
関西の方は明日の舞台は公演するのかな。

274:名無しさん@公演中
11/03/11 22:07:04.64 8Mra9FX2
やるそうです。

275:名無しさん@公演中
11/03/22 22:16:12.53 v9B6Qc/1
ロミジュリのキャストオーディションが出てる。
ジュリエットも募集するのか。
やる前からだいたい決まってそうだけど若々しくて可愛らしいこがいい。


276:名無しさん@公演中
11/03/22 22:55:08.69 I4XdBibg
non-noにオーディション情報が載ってるらしい。


277:名無しさん@公演中
11/03/23 20:33:11.44 l79d65Pw
梅芸のHPにも載ってたけど、ダンサー好きには嬉しい舞台になりそう。
むっちゃ楽しみになってきた。

ロミオだけは決まってるのね。

278:名無しさん@公演中
11/03/24 11:35:54.54 VZ4AhCHS
ロミオ城田は確定のように語られてるけどいいのか

279:名無しさん@公演中
11/03/24 17:00:56.44 y4Pzn8vm
ロミオだけは既成のスター俳優みたいだものね。
ジュリエット、マジで新人から選べるといいけれど。

280:名無しさん@公演中
11/03/24 17:06:11.07 C5atHtSR
裏で事務所同士のジュリエット役争奪戦勃発中?

281:名無しさん@公演中
11/03/24 20:16:23.65 w8FYL/+V
城田ってデカイしあんな顔だからトートは合ってたけど
ロミオは合いそうにないぞ

282:名無しさん@公演中
11/03/24 23:22:10.11 C5atHtSR
イメージからしたら、NEWSの山下がいいな

283:名無しさん@公演中
11/03/24 23:44:50.57 9TLFOZTZ
スウィーニー・トッドでアンソニーやってた頃はロミオもありだと思ったけど
今はどうなんだろ

284:名無しさん@公演中
11/03/25 13:48:54.52 ukJaZobu
ロミオ、城田ありだと思うけど。

285:名無しさん@公演中
11/03/25 21:02:07.41 T2F2p/K/
○グリッド売れてないんだろうね。
得チケ案内DMが来たよ

286:名無しさん@公演中
11/03/25 21:03:50.05 ZjCOMQk6
でも追加公演もあるんだよね?
不思議・・・

287:名無しさん@公演中
11/03/25 21:49:54.76 2nMFgKJ/
梅芸のネット会員(年会費2000円)だと座席指定でチケット買えるの?
HPは見づらいし、ここほどHPからネットでチケットも買いにくい所はない。

288:名無しさん@公演中
11/03/26 23:17:01.88 NIyW3U6l
ロミジュリのキャスト早く発表にならないかな
城田ロミオ観てみたい

289:名無しさん@公演中
11/03/26 23:21:14.30 jbX9fFOs
石川梨華?は歌えないの?
テレビで見た顔だとジュリにピッタリだと思ったんだけど。

290:名無しさん@公演中
11/03/27 09:21:58.19 RK0u/onE
爆竹拍手のヲタ集まりがみたいのですか?

291:名無しさん@公演中
11/03/27 17:34:21.50 77uxYR91
石川の歌聞いたことないの?
つべでも検索してみれば?

292:名無しさん@公演中
11/03/31 21:09:00.11 DoZHkRG9
2011年8月20日(土)~21日(日) 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
公演延期って
ロミジュリどうなるのー

293:名無しさん@公演中
11/04/01 19:47:32.12 i4i4ERxG
それが延期なのは東京公演が計画停電もろかぶりそうな時期で、
大阪2日だけやってもしゃーないから一緒に延期なんでしょ。


294:名無しさん@公演中
11/04/02 21:15:43.90 LsWVUaQs
梅芸はSS席を設定するようなってる。


295: 【東電 77.6 %】 !
11/04/09 00:15:01.73 ah+pOdev
ロミジュリの話題はここで良いの?

ロミオは城田・山崎のダブルに決まったそう。

ジュリエットが難航中とか。

296:名無しさん@公演中
11/04/09 00:25:40.59 DsaP7DHI
ジュリエットは10代がいいな。

297:名無しさん@公演中
11/04/09 02:44:09.96 kIv0Mc0L
ジュリエットは笹本と大塚になりそう。
4人同級生だね。

298:名無しさん@公演中
11/04/09 06:56:21.35 iaZqNthq
ロミオがその二人で決定なら、ジュリエットはもっと集客力ある人でないとヤバくない?

299:名無しさん@公演中
11/04/09 07:20:15.63 wF9nyUUK
大丈夫!その四人だと安心!

300:名無しさん@公演中
11/04/09 10:25:20.78 kIv0Mc0L
>>298
笹本と大塚より集客力があって若くて可愛いジュリエットできそうな人なんている?


301:名無しさん@公演中
11/04/09 12:30:09.19 sH4dEoR0
安定志向よりフレッシュな新人がいいな。
ジュリエットが事実上の主役なんだし。

302:名無しさん@公演中
11/04/13 19:50:02.18 yVz73mmt
URLリンク(p.ybt.jp)
ちらし

303:名無しさん@公演中
11/04/13 20:31:29.92 VGdT/QHn
>>302
おお~ありがとう!!
禅さん浦井君、涼風さん出るんだね

304:名無しさん@公演中
11/04/13 21:16:34.13 MMKfpLXt
浦井くんそこなの?

305:名無しさん@公演中
11/04/13 22:32:11.98 ltvYYDh1
このキャストは大公、神父、ティボルト、ジュリ母、乳母あたりなのかな

306:名無しさん@公演中
11/04/13 23:14:58.84 cJP22iQV
ジュリエットはその2人以外を希望。

涼風さん義援金活動しないの?
貴女の小学校津波で消えたわ。

307:名無しさん@公演中
11/04/13 23:30:27.78 MmY7NcwO
神父:安崎
大公:石川
キャピュ夫人:涼風
乳母:未来

は決定かな?歌唱力に不安がなくていいね。
浦井がティボルトなのかマーキューシオなのかベンヴォーリオなのか。

ジュリエットは難航中?せっかく歌える面子なんだから、
ジュリエットも是非歌える人で。

308:名無しさん@公演中
11/04/14 06:31:27.48 ymS5JIgo
育三郎君より浦井君で見たかったが事務所の力なのか…

309:名無しさん@公演中
11/04/14 14:24:38.54 sj5X4zD7
小池が浦井君好きじゃないんじゃ

310:名無しさん@公演中
11/04/14 14:34:17.45 KnX/DjR6
役の年齢でしょ。

311: 【東電 79.8 %】 !
11/04/14 15:19:02.29 VzFH8QuH
もし、浦井がティボルトなら
ティボルトはジュリ母とエッチな関係だから、
(ジュリ母は年下ティボルトに横恋慕~~~)
浦井はもうけ役かも。
ということで…
ジュリ母は涼風と見た。


312:名無しさん@公演中
11/04/14 20:16:38.12 i9JTAXpd
マーキューシオ、ティボルト、パリスはオーデ対象になってたから
浦井君はベンヴォーリオじゃないかな

313:名無しさん@公演中
11/04/15 00:50:08.38 dxsl4E8O
ベンヴォーリオの「どうやって伝えよう」の位置づけは
作中でも高いから浦井君に歌わせるんじゃないかな。
で、大公安崎、神父石川でしょ。

314:名無しさん@公演中
11/04/16 23:59:27.26 +eaTLRqF
これだけ歌えるメンツ集めといた中で、ジュリエットだけ
上原多香子とか杏とかAKBとか...orzなののダブルキャストは、やめてくれ

315:名無しさん@公演中
11/04/18 07:55:56.72 K6Y0TwEn
ベッキーはだめかな?
ちょとお姉さんジュリエットになるけど

316:名無しさん@公演中
11/04/18 10:36:40.89 QUBAN2VU
絶対にやだ。
新人が良い。

317:名無しさん@公演中
11/04/18 18:28:58.32 +4EquIVX
武井咲のようなイメージのコがいいな、ジュリエット。

318:名無しさん@公演中
11/04/18 18:45:31.20 mAUqbJTE
>>317
中学生の時から珍走集会に出入りするジュリエット

319:名無しさん@公演中
11/04/18 18:46:40.70 1hB+CSU9
>>317
同じこと思ってた。

320:名無しさん@公演中
11/04/18 21:47:19.73 D9+QCuNR
可愛いタイプではなく若いんだけどクールビューティ
微笑みの奥に恋の焔がメラメラと・・・な人。

321:名無しさん@公演中
11/04/18 22:09:06.76 ablFxMWe
ジュリエットが神田ときいて・・・あれ?

322:名無しさん@公演中
11/04/18 23:40:51.95 PytDNtA5
さやかさんかorz
初日に行ったら生聖子に会えるよね。
探さなくても率先してスタオべするから判る。

323:名無しさん@公演中
11/04/20 19:33:22.60 EOVV/NtO
さやっは新作顔合わせだったんでしょ。
ロミジュリはオーデもまだ。

324:名無しさん@公演中
11/04/23 16:49:49.11 hup7f5ui
今日がオーデションだって。
ジュリエットと男性陣、ダンサー

325:名無しさん@公演中
11/04/27 22:04:59.42 3yYWKIds
「中国の不思議な役人」のDVD買った人いる?
内田さんのおっぱいしっかり映っていた?

326:名無しさん@公演中
11/05/07 17:41:46.17 ImdF3B+I
先行申し込みたいのにジュリエット情報が出ないorz
ジュリエットもダブルですか?

327:名無しさん@公演中
11/05/07 22:24:04.37 CBpNQF5F
とうこさんです

328:名無しさん@公演中
11/05/07 22:31:27.84 QxD1npO/
>>327
芸名で書けないなら2ちゃんねるに書き込むな

329:名無しさん@公演中
11/05/07 23:56:51.05 K+ap4GtH
安蘭さんはばあやでしょ。
not乳母

330:名無しさん@公演中
11/05/14 23:10:04.50 Hy/H8v0a
MITSUKO よかったよ

331:名無しさん@公演中
11/05/15 18:47:23.58 eQZDbQzx
MITSUKOのスレってないよね?
マテが好きなんだけと日本語の歌はどうなのかな~

332:名無しさん@公演中
11/05/15 19:12:05.62 wqtoKySX
>>331
せっかくの初日なのにスレがない事に気づいたので立ててみた。

スレリンク(drama板)

333:名無しさん@公演中
11/05/15 22:43:24.88 4Q6xwbXp
ロミオとジュリエットの先行つて、
梅芸会員になればとれるのですかね?

334:名無しさん@公演中
11/05/16 01:15:12.06 O1kR06jW
人気作品は落選しますし、一般の方が良い席だったりします。

335:名無しさん@公演中
11/05/16 01:44:12.46 C5+5aFTJ
ロミジュリ先行のために一応会員になってみたが・・・
席選べないのはなんでなのか。
センターちょっと外れても前の方で見たい。

336:名無しさん@公演中
11/05/17 19:57:54.67 ujDKPBVB
ジュリ決まらまま先行受付開始ですか?

いやな予感がする…

337:名無しさん@公演中
11/05/17 20:47:14.37 MwLC9jsE
>335
梅芸の会員先行で前の方狙いかぁ。
それはハズれても文句いわないようにねぇ。
「センターちょっとはずれる」レベルじゃないものも普通にくるよーw
2階とかもくるしねーw

>336
梅芸の先行までには発表するんじゃないかと思ってたんだけどねぇ。
どうなることやら。

338:名無しさん@公演中
11/05/17 20:54:18.50 7/CQS45G
全部当選で糞席だったからもう申し込まない

339:名無しさん@公演中
11/05/17 21:30:51.37 xCP2rSYy
席のクラスは選べるんですよね?

340:335
11/05/18 00:42:45.45 rGzkRdVp
M!のとき、一般で3列目買えた。余裕で。
下手席だったけど、山崎君が目の前に来て、センターよりおいしかった。
ロミジュリはM!より競争率高いかなと思って、会員登録してみたんだ。
会員先行で2階は勘弁してほしいね・・・。
会員先行と一般で両方申し込むつもりだけど。

341:名無しさん@公演中
11/05/18 00:53:25.59 nd73MLot
宝塚のロミオとジュリエットは
普通に一般で買ったが、ヅカよりは
やはり確保しにくいかな。
ジュリエットによるかな…

342:名無しさん@公演中
11/05/24 22:35:26.96 vdvR//8B
あくと先行で良席買えたよ。

343:名無しさん@公演中
11/05/25 08:50:05.57 Qgjsquig
あくとで梅芸も買えたん?
自分はホリで買ったけど。
梅芸先行は博打すぎる。

344:名無しさん@公演中
11/05/25 14:48:42.40 QsE6Btcg
梅芸、2時抽選や先着順の方が前方だったりするからマジ博打だね。
M!のとき泣いたわ。

345:名無しさん@公演中
11/05/26 09:18:13.15 grMWBrbU
先行で席取れたけど、見切り席だった(泣)
前方の席よりも少々後方の席から舞台を枠で見たいから会員辞めた。
席選べない会員って意味あるん?


346:名無しさん@公演中
11/05/26 12:42:40.74 GGDXpRaq
梅芸会員は、人気公演でとりあえずどこでもいいからチケット取りたい!
と言う人が入るもの。
最近、超チケット難の公演ってある?

347:名無しさん@公演中
11/05/26 13:16:16.70 NxpY69+x
とうこの演目とタカコの公演は超チケ難ですね

348:名無しさん@公演中
11/05/26 21:35:01.44 WAZ2jGUM
ドラマシティがたまにチケ難な時がある。
ドラマシティの公演を見に行って梅芸リピチケ買うのが最近のパターン。

349:名無しさん@公演中
11/05/30 19:46:28.93 j9aKWlhK
>>347
安蘭さん?
嘘はいけませんwww

350:名無しさん@公演中
11/05/31 00:39:33.14 Vsmatyfq
しんかんせんが来たらチケ難かもな

351:名無しさん@公演中
11/05/31 01:20:41.39 f+BqPG7d
>>350
チケ難というか、多分新感線の先行自体がないと思う。

最近の先行って宝塚かミューばっかで、ストプレしか見ない自分涙目。

352:名無しさん@公演中
11/05/31 20:46:16.74 /6/jf55d
ロミジュリ会員先行全部外れた・・・

353:名無しさん@公演中
11/05/31 21:06:54.28 X7hPAEIw
えっ?
梅田しか申し込んでないけど4枚3期全部当選したよ。
なぜか楽だけ超良席だった。
FCがとってそうだけど。

354:名無しさん@公演中
11/05/31 21:26:22.11 92Ek/0V+
うち、梅田のみ1期/2期の土日のみ申し込みで、それぞれ1階12列目/2階1列がきた。
梅芸の会員先行だと思えば十分な結果ですわw

355:名無しさん@公演中
11/05/31 21:37:01.13 /6/jf55d
3期7枚申し込んだんだけど・・・なぜ!なんなの!意味分からん!!
モウコネエヨ!の心境・・・

356:名無しさん@公演中
11/05/31 21:39:52.84 X7hPAEIw
でも外れてくれてよかったのに・・・の糞席も辛いです。

357:名無しさん@公演中
11/06/01 00:15:15.40 gH5Xzcoh
梅田が1枚しか当たらなかった。
席も何だか微妙でどうしたものか……。

358:名無しさん@公演中
11/06/01 00:19:22.78 ARO+wfEu
2階席なんて当選させるなら外れてくれたほうがよかった。


359:名無しさん@公演中
11/06/01 09:26:22.25 27Rs0r7n
ドラマシティの方の、11列目中央ブロックって見えやすいですか?

360:名無しさん@公演中
11/06/01 11:33:09.17 6bY2OaW5
見やすいほうだと思うよ。自分なら嬉しい席だ。

361:名無しさん@公演中
11/06/02 10:27:35.19 eOxbrkXI
359です。
>360さん、回答ありがとうございます^^
友人連れて行きたかったので、安心できました^^

362:名無しさん@公演中
11/06/02 15:44:39.81 nNJQLMZV
ロミジュリ当たったと思ったら2階3列サブって…orz
2階もS席かよ!ってーかわざわざ会員の抽選で2階なんか当てるなーー
13000円は高いんだぞー

363:名無しさん@公演中
11/06/02 15:46:40.45 nNJQLMZV
>>351
薔薇サム、抽選あった気がする。

364:名無しさん@公演中
11/06/02 16:01:48.68 EYG1RcpZ
>>362
私なんて1階1列目の端の端の席だよorz


365:名無しさん@公演中
11/06/02 18:48:31.97 nNJQLMZV
>>364
自慢に聞こえるヨ
一応最前列でしょ
梅芸の2階は音響もヒドイんだから

366:名無しさん@公演中
11/06/02 19:40:01.03 u01/rlIo
1階1列端は当日券で売ることがあるぐらい見づらいしスピーカーで煩い。
暗転時の誘導灯まで丸見え。
スタンバッテるのが見えるのは面白いけど。
2階の前半分ならそんなに音悪いとは思わない。


367:名無しさん@公演中
11/06/02 21:13:37.17 893Bbc6b
何回か見る公演なら舞台裏が覗ける最前列端は面白いんだけどね…

368:名無しさん@公演中
11/06/02 23:17:39.76 QQFwraxx
舞台は何度か見るなら最前も嬉しいが、一度きりなら10列目あたりが一番いいな

369:名無しさん@公演中
11/06/03 00:37:56.71 mhSb00uq
>>351、363
蛮幽鬼も薔薇サムも先行があったよ。
1階後列や2階だったが新感線だけにチケットが取れただけでもよかった。

370:351
11/06/03 01:05:03.11 oYLyWa0V
あら、新感線先行あったっけか。
別の先行で取れてたから脳内スルーしてたのかもしらん。
勘違いすまん。

371:名無しさん@公演中
11/06/03 11:19:12.01 iVGzyVeG
風と共に去りぬの初日見た人、どうだった?

372:名無しさん@公演中
11/06/03 21:39:49.74 gKBfzcKu
おらも知りたいでし

373:名無しさん@公演中
11/06/04 10:14:55.90 MzaxBVZ3
2ちゃんねらーが観る舞台じゃないのか

374:名無しさん@公演中
11/06/04 10:33:43.40 pfDYERCm
役者はそろってる印象。
米倉スカーレットは、そのものだった。
この人は、舞台も良いかも。
寺脇さんも紫吹さんも、柄違いと思っていたが見て行く内に納得した。
特に紫吹さんは、地味な白人女性の中でも黒目なメイク等、
本来の華を押さえる努力が、気の毒な気がした。
岡田アシュレ、見た目良い。
スカに押され気味で、メラニーの最後にへたれど全開。
作品としては、東宝や塚版のいわゆる見せ場や泣かせ所の
各場面の、最初と最後で肝心な途中省略な感じがある。
東宝μのアトランタやレッドが去る場面は塚版を持って来て欲しい。
マミーを登場させてほしい。
アンケに書けば、考慮してもらえるかな。
役者が良いのに、チョット残念。
もっとよい舞台になりそうなのに。

375:名無しさん@公演中
11/06/04 10:48:07.29 nmxiIFC1
>>374
おつです。
ミュージカルじゃないと誤魔化し利かなくて
盛り上がり不足になる懸念はあったけどね。
役者がいいなら大丈夫でしょ。

376:名無しさん@公演中
11/06/04 11:52:49.99 r/SdxUQd
風去り初日感想。
スカーレットとバトラ、スカーレットとメラニー、そしてアシュレ以外の場面は殆んどカットのような展開で長編をまとめた感じ。
見たかった場面が無く、残念。
しかし、映画の大きなスケール感とは程遠いが
主要キャスト4人は非常に好演している。
米倉の美しく天真爛漫強気なスカーレットはやはり嵌まり役。
寺脇バトラは映画の包容力のバトラとはまた違い、熱く濃く米倉と同質の表現でお似合いの主演コンビニ。
ベルの方が似合うと思った紫吹メラニーは、予想を大きく覆し本物の淑女を好演しているし
岡田アシュレは本当に非の打ち所の無い嵌まり役。この二人もお似合い。

子役も上手く
芸達者が脇をしっかり固めている。

ストプレでも展開が速いので全く退屈しなかった。


377:名無しさん@公演中
11/06/04 12:20:40.01 /oQlhCSP
コンビニw

378:名無しさん@公演中
11/06/04 18:27:56.79 2ytX7nR+
上演前、休憩中、椅子が変な横揺れするのね、この劇場。

379:名無しさん@公演中
11/06/04 18:49:13.88 tLuIfvBL
ヅカファンばっかw

380:名無しさん@公演中
11/06/04 19:45:04.34 rHN0peAC
風共、ブログ見ると評判良さそうだね。
米倉スカーレットがはまってるらしい。
見てみるか。

381:名無しさん@公演中
11/06/04 20:59:41.58 kcNde8tq
トイレの行列も長いらしいからそこそこハイってる?w

382:名無しさん@公演中
11/06/04 21:07:14.24 i4R/z5Ay
席がスカスカだとちょっと寂しいけど
トイレが込まないのはちょっと嬉しいよねw

383:名無しさん@公演中
11/06/04 21:58:13.86 nmxiIFC1
評判聞いて、終盤にはチケ難で立見になってるパターンかな?

384:名無しさん@公演中
11/06/04 22:10:10.53 sDS3wciX
どうしようかなと思ってたけど、行ってくるわ。


385:名無しさん@公演中
11/06/04 22:50:44.87 2ytX7nR+
>>374 マミー出てるじゃん、と思ったけど最後の場面の事か。
池谷さん、薄めだが本人の持ち味のキャラが役と合ってたw。

原作知らなくて、でもTVで見る本人と役のイメージはなんとなく合いそう
と思ってたが実際そうだった。
メラニーの人は今回観た印象ではエルグレコの聖母像のイメージ。

トイレすいてたから客席もかと思ったら、そこそこ埋まっていたようにみえた。
昼観た後に、早速夜の12000円→9000円のリピーターチケットを買っていた
夫婦はいたが立ち見までいくかな?
買いたかった楽日は無かったorz

ところで「風去り」「風共」一般的にはどっち?

386:名無しさん@公演中
11/06/04 22:57:16.03 KMLyye70
宝塚が風共、東宝が風去りのようですよ。

387:名無しさん@公演中
11/06/04 23:01:47.14 KMLyye70
元々原作はドラマティックだし菊田一夫版は手際よくまとめていると
評判だったから・・・でも凄く長かったらしい(昔は4時間ちかく平気で上演したらいい)
今風に改良加えたら絶対に面白いはず。

388:名無しさん@公演中
11/06/04 23:35:46.21 2ytX7nR+
>>386 ㌧ 映画はどうなんだろう。あれが一番一般的と思うが。

389:名無しさん@公演中
11/06/05 04:53:51.38 ckkSAhQk
>>388
映画は、風と共に去りぬだなぁ
皆が皆略語で呼ぶわけじゃなかろw

390:名無しさん@公演中
11/06/05 07:50:06.52 Sfdlksay
>>383
梅芸は数年前から火災予防条例で補助席も立ち見も出せないはず

391:名無しさん@公演中
11/06/05 11:26:20.48 OFmxB9Ob
昔は補助席というか、一階通路に小さな椅子があって座れた。
座り心地は悪いが、席はS席位置だった。
多くの劇場にあったはず。そうか消防の関係なのか。
梅芸もドラマシティも立ち見は出ない。

392:名無しさん@公演中
11/06/05 11:53:27.48 4b41SpYR
昨日どうして横揺れしてたかわかった。
下がオケピだったからだ。地震かと思った。

393:名無しさん@公演中
11/06/05 14:43:00.80 lH72xtT7
>>381
梅芸行ったら、トイレは隣(インター)へ。

394:名無しさん@公演中
11/06/06 02:30:24.50 krd7Qrb7
さすがに日曜日、結構人入っていた。
面白かった。

何て言うか、スカーレットとレッドの二人に集中している内容で、
その外にはあえて触れない感じ。
メラニーとベルの関係や、マミーのレッドに対する
気持ちの変化とかペチコートとか。
長編を舞台に持ってきてるから、しかたないのかな。
残念な気がするな…。

395:名無しさん@公演中
11/06/06 09:52:47.83 WYW3dDFy
団体客のババアばかりなの?
小便近いから込むのは分かるw
ビビアンリーのイメージが強いから
米倉は見る気しないね。
特に声が嫌いだな可愛くないから。
まだ魔王さまのスカーレットは見れたけどね。

396:名無しさん@公演中
11/06/06 09:55:47.01 6IpSDYK7
偏見婆

397:名無しさん@公演中
11/06/06 12:48:44.16 uRyov+LO
スカーレットって大地より米倉のほうがイメージだけどなあ
両方見てないけどw

398:名無しさん@公演中
11/06/06 14:18:35.50 5ngXne8N
OGスカしかみたことがないから、メイクとか動きに違和感は最初あった。
でもよかったよ米倉さん。

399:名無しさん@公演中
11/06/06 17:10:31.25 bnnfImwF
スカーレット・レットは当然としても、メラニーの描かれ方が丁寧で紫吹もそれによく応えて聖母マリアのような淑女メラニーを好演している。

確かに、主要キャスト以外の場面が無い…特にベルの扱いが離れて暮らす子どもの話も無いし、バトーとの関係も希薄で単なる酒場の女主人にしか見えないのが残念。1幕にちょこっと登場するだけなのは高橋が気の毒に思えた。

映画や宝塚・ミュー版で知れ渡った作品なので、無いのが残念な場面も多いけど、
米倉は役作りはいらないほどスカーレットにピッタリだし
他のキャストも全員が破綻なく芸達者ぶりを見せている。
盛り上がりに欠ける演出構成もキャストの好演に救われているのが、今回の風去り。
一度は見ても損はないと思う。

400:名無しさん@公演中
11/06/07 09:44:31.04 /xKIAdYi
菊川怜の初舞台にも登場したオスカーの社員が書き込んでるね。
ここの会社はとにかく宣伝命で良い俳優を育てる気がない。

401:名無しさん@公演中
11/06/07 09:57:39.07 qybmExER
オスカー主演の場合、主役オタよりバーターオタが熱心に書き込んでるね。
テレビ女優ファンは舞台感想には興味なさそう。

402:名無しさん@公演中
11/06/07 11:22:07.97 PifKWptB
オスカー枠で、敦士もメラニー兄で出てるけど、意外にしっかり声出てた。
あっと言う間の出番だから何とも言えないにしても
今後舞台仕事増やしても良いかも。

403:名無しさん@公演中
11/06/07 16:18:35.77 QBy9Ezsu
そのつもりなんじゃないの、背も高いし需要はありそ

404:名無しさん@公演中
11/06/07 17:55:03.98 ajCPTOZr
>>401 男性キャストファンも一応います

405:名無しさん@公演中
11/06/09 13:35:54.07 3udOerin
自分も、バーターの男性キャストオタだ…。
なんか申し訳ない雰囲気ですね。

406:名無しさん@公演中
11/06/09 21:46:49.09 ou064N8W
別に気にしないでよろしいがな。
一部のアンチが叩きネタをいろいろ探してるだけ。
ただ、帝劇で1回は見てみようと思ってる自分は
出演者ヲタとか有名人目当てとかではなく、逆に頭っから毛嫌い型の方々とかでもなく、
シンプルな作品感想がほしい。

407:名無しさん@公演中
11/06/09 23:47:19.59 T1HxmvGp
話したかったけど、幾種類ものアンチが気が重くて書いてなかった。
力を得て書きこみます。
作品としては、当然とはいえ、かなりはしょってあり、その点は物足りない。
が、そうはいっても面白かった。楽しかった。
役者さんがみんな良いんだよね。
プリンの5人は勿論、一番端の人まで、場面場面の人物を作り上げてるんだよね。
だから、すごくリアリティーがある。
プリンの中の人たちについては既に書いてくれた方とほぼ同じ意見。
レッドがちょっと弱いかなと思うけど、制作発表とかで仰ってるように、
彼は映画とは違う、自分で創造可能なレッドを作ってるんだろうね。
スカーレット、ハマってる。創りこんだというより素を生かして大成功。
メラニーもいい。いい芝居してる。動きもいいね、こちらは正面から取り組んだ感じ。
アシュレイが、これまたハマってるんだよね。王子様でかつ超情けない男。いい。
ベル、雰囲気がいい。ちょっとしどころがないのが気の毒だけど。
メラニーとの寄付金のやりとりの場面、良いだけに東京までにもうちょい
深めて欲しいかも。
スカ父、博士、マミー、エルシー(だっけ?)ご婦人がた、男性陣、とにかくみんないい。
ボニーも小生意気で可愛いし(笑)
興味あったら、どの席でもいいから観る価値あるんじゃないかな。

408:名無しさん@公演中
11/06/10 15:38:24.94 nlrdERma
山田さん、群集に細かい演技つけたんだな。
それぞれに人生や物語があるから、目が幾つも欲しい。
アトランタを逃げる場面の、爆撃をにあう所。
人が飛んで出てくるから驚く。
ネタバレになるかな?



人から煙は、余りない感じで良く考えたなと思った。
音楽は、幕開きが好みだ。
父親の祖国アイルランド風な、透明感があって良いね。
PQを彷彿させた。

409:名無しさん@公演中
11/06/11 10:54:32.27 JS7nBc0B
親が見たいというので行って来たが良かった。
スカーレットは自由奔放で力強い。かなり現代女性っぽい。
ドラマとかで見る米倉さんそのままのイメージなんだが、それがピッタリはまってる。
ビビアン・リーには全然似てないけど、ドレス姿は綺麗だった。
レッドはちょっと米倉スカーレットに対しては年上過ぎるかなという気がした。
メラニーは後光が射してそうな聖女。嫌味なところが全然ないのが素晴らしい。
アシュレイも格好良さとヘタレ具合が程よい感じ。
ベルもいい感じなんだけど、出番が少ないのがもったいない。
脇の人達もみんないい芝居してる。
脚本はかなり端折りすぎ。映画を見てる事が前提になってる感じ。
音楽は南部音楽とケルト音楽を使ったセンスの良い選曲。
演出は今まで見た山田の中では初演V並みに糞だったなと。暗転多すぎる。

410:名無しさん@公演中
11/06/11 13:42:13.78 lne94jkp
ここ、なんで同じ人が違う人のふりして
何度も絶賛書き込んでるの?


411:名無しさん@公演中
11/06/11 18:27:17.00 chdgxewP
410って誰のヲタ?

412:名無しさん@公演中
11/06/11 21:36:00.44 lqCwmeBg
バトラー、年上過ぎる?
私は逆にスカーレットと対等過ぎて…包容力が乏しいのが残念だった、寺脇さんバトラー。
映画のバトラーの印象が強すぎるのもあるけど
もう少し年上(大人)で器の大きい大物俳優で…って、いないか…。

413:名無しさん@公演中
11/06/12 00:09:59.64 5bdcCz3a
MITSUKOのジュリアン(水沢アキの息子)
梅芸所属タレントになってる。
初の男子。エリザとかに出る?

414:金曜夜の部
11/06/12 00:42:24.34 zdUbxrIO
マミー、プリシーは好演。バトラーは中年男のいやらしさ不足かと。優しくなりすぎたかな。アシュレは滑舌が悪く聞き取れないかしょが。全体的にはよくまとめてあるが、早すぎて余韻やこくが薄くなったかな。40代男性芝居好きの感想です。

415:名無しさん@公演中
11/06/12 05:34:09.62 3Re9SnWQ
岡田アシュレ、イメージ通りで嵌まり役だと思うけど
確かに台詞の聞き取れない箇所が有ったのと
ヘタレ度が出てくる敗戦で帰還する前までは、スカーレットが想いを馳せ続けるのも納得できるくらい素敵な貴公子ぶりをもっと発揮しても良いのじゃないかな。

416:名無しさん@公演中
11/06/12 12:19:36.17 9oZufRgE
>>415 役作りが物足りないという事かな。
最後に台詞だけでかたずけられてるけど、原作、映画を未見の為か、
好きだった理由は確かに伝わり難い。

417:名無しさん@公演中
11/06/12 12:34:21.08 qv3puERz
原作ファンだけどアシュレ役は難しいんじゃないかな

418:名無しさん@公演中
11/06/12 13:01:33.61 4UD8K2Vp
スカーレットがアシュレを好きだった理由は原作でも映画でも書き込まれていない。

「あたしがこんなに好きなのに、他の女と結婚だって!??」で物語は始まる。

419:名無しさん@公演中
11/06/12 13:23:26.52 qv3puERz
スカーレットはアシュレの見た目だけに惚れてたんだと思うけど

420:名無しさん@公演中
11/06/12 14:20:51.44 Ot0oXYsI
>>413
次が決まってるから所属なのかも

421:名無しさん@公演中
11/06/12 15:34:55.94 uPz3Cog4
田舎の金持ちにはない知的なアシュレがカッコよくみえたのだろうね
レットは自分と同類に見えて好きの対象にならなかった
ツンデレカップルは読んでてイライラするw
特に公募続編のスカーレットだったかな?
あれTVドラマで見て、あまりに二人の性格の悪さにムカついたものw

422:名無しさん@公演中
11/06/12 15:43:56.09 YqWdUjWh
映画版のメラニーのオリビアまだ生きてるんだってね。
しかも、姉妹仲が悪く、映画とは全然違うんでショック。

423:名無しさん@公演中
11/06/12 16:49:12.99 OhDhMoSI
メラニー以外の役で二回もアカデミー主演女優賞取るような人が
普通のいい人であるわけがないよ。

424:名無しさん@公演中
11/06/12 17:20:45.49 9oZufRgE
>>418 毎日通って気を惹くような事をして、みたいな台詞があるので
何かあったのかと想像してたw 単純に妄想に近い憧れみたいなものかな。
米倉スカーレットと寺脇レットは狐と狸の化かし合いみたいで面白かった。
嫌っていた南の風習に別々のタイミングで迎合しようとするのも。
ツンデレより、振り向かない相手を欲しがる「似た者同士」に思えた。

今日のカテコ、米倉さんが舌だしてたけど、笑いながら喋っていたので理由がわからなかった。

冗談言いながら和気あいあいの二人と、その流れに乗らない固めの挨拶の岡田さんと、
マイクを忘れて手振りのみの紫吹さんの二人は役通り好対照コンビだったw

425:名無しさん@公演中
11/06/13 13:27:02.47 HpjWibH0
風去りの客入りはどうだった?

426:名無しさん@公演中
11/06/13 16:03:35.17 1DEzIPBl
>>425
自分のまわりは埋まってた>千秋楽
他の日は知らん。

たまたまかもしれないけど、始まってから入ってくる奴大杉。
2扉付近だったからバタバタうるさかった。
・・・愚痴ってごめん。

427:名無しさん@公演中
11/06/13 18:00:51.62 PnSKu9k1
>>425 隣にいた人たちが、平日の三階席はガラガラだったと語り合っていた

428:名無しさん@公演中
11/06/13 18:18:20.01 n17Ir0bQ
自分がいった時の平日は、1階3階は埋まっていたが
2階の後ろが空いてた。

429:名無しさん@公演中
11/06/13 19:16:38.54 sj9Bxabx
平日昼でほぼ満員だった。MITSUKOよりは入ってたと思う。

430:名無しさん@公演中
11/06/13 21:57:48.33 rmVA6G6G
劇場って一階が埋まればペイラインなんでしょ。

431:名無しさん@公演中
11/06/14 00:15:24.65 Dd507IDW
風と共に去りぬのスレない?

432:名無しさん@公演中
11/06/14 00:21:10.19 aWMb11pJ
>>431
短期間だから立てても需要ない。
続きは帝劇スレで良いかと。

433:名無しさん@公演中
11/06/14 10:10:22.51 8B4qEbEk
観客もテレビに出てる人気女優が見れて嬉しい
そのレベルのお芝居でした。
商業演劇なら合格かな。
米倉さんはストレートプレイなどは出ないことお勧めします。

434:名無しさん@公演中
11/06/14 15:31:45.06 oLnTcQWs
本当に見たの?
それとも舞台いままで、見た事ない?

米倉スカーレットは、良かったよ。

感情表現が豊かで、生き生きとしたエネルギーがあって。
見た目も良い。
舞台向いてると思った。

435:名無しさん@公演中
11/06/14 15:52:12.90 CGIxTscG
ジュリエットはまだ決まってなかったっけ?

436:名無しさん@公演中
11/06/14 16:03:02.01 zOQUXsBs
>>435
あまりにも発表を引き伸ばしすぎてたせいで
住民がキレてネタスレになってる専スレへどうぞ

ロミオ&ジュリエット2 【TBS/ホリプロ/東宝/梅芸】
スレリンク(drama板)

437:名無しさん@公演中
11/06/14 22:09:42.49 CGIxTscG
>>436
スレがあったんですね。
ありがとうございました。

438:名無しさん@公演中
11/06/14 23:50:54.86 7Mc5noif
Wロミオのアフタートーク、ホリ枠で当選したんだが、開場21:15開演21:45分だと。
その日のソワレは17:30開演なんだが、公演時間一体何時間あるねんと。

439:名無しさん@公演中
11/06/15 10:40:41.69 5W/CqUQX
>>434
好きな人を少し批判されただけで「舞台見たこと無いの」とは
怖いですねヲタさんはそれともオスカーの社員さん?
商業演劇なら合格と言ってあげてるのにw
野田地図や蜷川作品に出れるほどの力量が無いと
言ってるだけですよ。
あなたももっと舞台みて勉強してくださいね。

440:名無しさん@公演中
11/06/15 15:44:19.82 wCfV6Ism
>>439
そういう返しもみっともないのでやめて下さい。

441:名無しさん@公演中
11/06/15 15:56:14.45 Pl6jida0
ヅカヲタだろ、この駄々っ子のような叩きw
ヅカがスカーレットじゃなくてむくれている感じ。

442:名無しさん@公演中
11/06/15 17:22:26.28 9vYW0Q/t
>>441
シカゴ再演で外された和尾ヲタとか

443:名無しさん@公演中
11/06/15 18:05:37.96 3wM3yi+e
>>439 その2つでストプレを語るのは違うと思う

444:名無しさん@公演中
11/06/15 19:31:11.60 dSCnpQy0
梅芸・東宝のストプレってもろ商業演劇ちゃうの?
梅芸主役で商業演劇としてOKなレベルなら、
何も問題なくね?

445:名無しさん@公演中
11/06/15 20:32:42.44 oG0JqCQn
ストプレは歌を用いない台詞のみの演劇手法
ミュージカルは歌、ダンスを用いる演劇手法
だから当然どちらも商業演劇の範疇に入る
商業演劇の対極にあるのは小難しい(採算度外視の)不条理劇じゃない?


446:名無しさん@公演中
11/06/15 21:53:34.97 7TEHzB8b
演歌歌手の座長公演(歌謡ショーなしの場合の満足度?)

447:名無しさん@公演中
11/06/15 22:30:03.77 xp3UmdA4
ロミジュリの会員2次先行、また落選した・・これはおかしい・・
と、もう一度利用案内を確認した。

>※ちょコムをご利用の場合は、抽選受付期間終了までに
>貯金箱にチャージをしてください。

ちょコムをチャージしてないと落選するんか・・・?
入会時の分しか入れてなかったよ。
もし、一枚分のみチャージしてて、複数申し込みしたら、
一枚分だけは当選の可能性あり?
糞席でも拒否権なしで決済されるの?

今更ながら、理不尽なシステムに気付いてしまった・・・のか?

448:名無しさん@公演中
11/06/15 23:14:18.93 4a0uwN2U
今更なに言ってんだろう。


449:名無しさん@公演中
11/06/16 00:46:00.96 wh0Gr4KF
>>439
正直なところ、蜷川はもうダメだろ

450:名無しさん@公演中
11/06/16 08:48:33.26 M7gZXuZA
>>447
あほか
ちゃんと規約を読めよ


451:名無しさん@公演中
11/06/17 00:56:46.56 sA1y+eBu
はなまるで結構舞台の映像&舞台裏が映ってたね。

452:名無しさん@公演中
11/06/17 10:03:57.19 O2uHs5kK
映画やドラマはテレビ番組のゲストで宣伝多いけど
舞台でこれだけテレビ使って宣伝してるの初めてかも。
地方の団体客呼ぶにはこれしかないのかな。

453:名無しさん@公演中
11/06/21 13:07:27.12 v1/cWQlB
梅田に阪急系の新劇場っすよ。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


454:名無しさん@公演中
11/06/23 22:36:20.69 bgAkFDYe
>>453
近鉄小劇場くらいの規模だといいな

455:名無しさん@公演中
11/06/23 23:44:43.83 86C7wMTR
とにかく見やすくて、音響の良い劇場をお願い

456:名無しさん@公演中
11/06/24 18:01:19.93 ogdL5NhN
年配のお客さん向けの演目が多くなるかも・・・
梅芸遠いし、完全バリアフリーとはいえないもんね

457:名無しさん@公演中
11/06/24 20:24:28.40 n6JctWv7
近鉄小劇場・アート館・オレンジルーム・・・

心斎橋そごうは音楽も古典芸能もかける小屋だったけど
それよりは芝居寄りがいいなあ

458:名無しさん@公演中
11/06/24 21:46:28.81 dfgkIQf0
心斎橋そごうの劇場って、なんか変な作りじゃなかった?

459:名無しさん@公演中
11/06/25 08:48:55.75 +DUqhy0W
大阪厚生年金会館も来年4月にオリックス劇場として復活

460:名無しさん@公演中
11/06/25 14:16:20.88 Ad7zgPyI
「嵐が丘」見に行く予定のひといます?
>安倍なつみ×特別ゲスト:東京/中澤裕子 大阪/保田圭 スペシャルトークショー!

舞台に関係のない人まで呼んでトークしなきゃならないほど
集客に苦労してるのかな?

461:名無しさん@公演中
11/06/25 15:48:05.48 /Ku3ONkM
嵐が丘はキャスティングがねー。
食指をそそられない。

462:名無しさん@公演中
11/06/25 17:40:31.24 yhwzd15j
山崎大変だなと思う。

463:名無しさん@公演中
11/06/25 18:12:39.85 /jX+f9m3
ヒロインがな・・・

464:名無しさん@公演中
11/06/25 18:19:05.48 nOEKU5KX
優に比べてチケの売れ行きがな・・・

465:名無しさん@公演中
11/06/25 20:25:56.91 2HvnggXo
オリックス劇場は被るかな。
公年時代はミュージカルはあまりやっていなかったように思うが。
イメージはポップス系コンサートとダンスかな。

466:名無しさん@公演中
11/06/25 21:17:28.57 /sWLpu/R
芸術劇場のほうがオリックス劇場になるんだろうか
なんにせよ、劇場が増えるのは嬉しいな

467:名無しさん@公演中
11/06/25 23:32:54.55 Ah2qMHWo
オリックスは旧厚年大ホールみたい。2700席は大きすぎかな?とも思うが。
中劇場潰すのかな。あそこ見やすかったし1000人くらいでミュー向きだったけれど。
嬉しいな。あと阪急の新劇場のキャパや傾向がわかればいいね。
ピロティも本格稼働で、大阪もいい風が吹いてきそう。

468:名無しさん@公演中
11/06/26 23:35:36.51 Zd23GnWo
>>461
言いたいことはわかるが、日本語が変だゾw

469:名無しさん@公演中
11/06/29 17:16:56.14 OnyGMfs5
三銃士って来年あたり梅田に来るかな

470:名無しさん@公演中
11/06/29 17:45:59.41 MiLYv8ai
>469
ヴァンパイアとおんなじようなカンジかなーと踏んでるんだけど、どうだろうね。

471:名無しさん@公演中
11/07/09 18:03:03.18 RFjiJdJC
>>470
ヴァンパイアってどんな感じだったんですか?

472:名無しさん@公演中
11/07/09 18:03:34.65 3IefkQDa
再演時ってことか

473:名無しさん@公演中
11/07/11 01:33:17.36 9YUjXZEN
ラマンチャも帝劇と博多座だってね。三銃士もだし、梅田ってなんで素通りなんだろう。

474:名無しさん@公演中
11/07/11 10:12:55.28 uPj/xS53
東宝は博多座に出資してるし、博多座は確か演目まるっと買い取りで
動員数に関係なく東宝の懐は痛まないんじゃなかったかな。
景気も悪いから、大阪でやっちゃうと博多への遠征客は減るだろうし。

ラ・マンチャは2009年もシアターBRAVAだったから、東宝と梅芸の微妙な関係とかも
あるのかもねえ。

475:名無しさん@公演中
11/07/11 13:27:46.96 xLJBOxGf
>>471
ヴァンパイアは、2006年帝劇→2009年帝劇・博多座→2011-12年帝劇・梅芸。
帝劇初演から実に5年半かけて大阪到着。

サイゴンも着てないよねー。
帝劇にとって、博多座は系列館扱い、梅芸は貸館扱いってことなんかな。

476:名無しさん@公演中
11/07/11 16:25:29.43 OuzUIQkS
ハカターザは本当にミュージカル以外の演目がヤバい
市民の芸事発表会とかにも使われる契約になってるから

477:名無しさん@公演中
11/07/11 19:33:13.01 xN/BbZCH
来年春の新作公演って何?

478:名無しさん@公演中
11/07/12 00:58:30.74 J+1y6iHF
でも…東宝は阪急だし梅芸素通りしている意味が分からん。
それより、この劇場のネット購入がやりにくい。
森ノ宮Pと梅芸はホント買いにくい

479:名無しさん@公演中
11/07/12 07:29:45.80 VGzAwvos
先行抽選の場合劇場発券とコンビニ発券の選択がわかりにくい

480:名無しさん@公演中
11/07/12 08:02:55.78 h1fRD6Eu
今は東宝は阪急の子会社じゃないですよ。
後発の梅田芸術が東宝の興行の邪魔になることもあるし、
宝塚と梅芸は、東宝にとっては面倒でハブりたいくらい。

481:名無しさん@公演中
11/07/12 09:24:45.83 OBIgE3Qv
>>480
何が気に入らないのか知らないがw
「阪神阪急東宝グループ」と東宝のHPに記載されている。
しかし東宝が介護付き老人ホームを経営してるのも何とも言えないなw



482:名無しさん@公演中
11/07/12 10:30:02.57 h1fRD6Eu
同じグループでも仲良いとか悪いとかあるんだろうな。

阪神阪急ホールディング内でも、
阪神と阪急は確執とかありそう。
てか阪神が先なのは阪神の持ち株のほうが多いってことかね。

483:名無しさん@公演中
11/07/12 10:59:36.90 pMwWDcXy
いろいろ違うね。

「阪急阪神東宝グループ」が正しい。

そして3つ大きく分かれてる。
エイチツーリテイリング=百貨店系
阪急阪神ホールディング=電鉄からエンターテイメントまで。宝塚も梅田芸術もここ。
東宝グループ=映画演劇から老人ホームまでw

つまり並んでるというこですな。

484:名無しさん@公演中
11/07/12 11:36:03.37 WXY+vx1f
帝劇のモノもやるけど、ホリプロミューもやるしその他もって感じは飛天梅コマの時とあんまり変わらないよね。
宝塚が増えたくらいで。
折角買い取ったのに客としては期待ハズレ。
小ぶりの劇場は他にも沢山あるんだから帝劇のをやってほしい。

485:名無しさん@公演中
11/07/12 11:48:32.95 WXY+vx1f
「8人の女たち」はドラマシティには来ないですかね?
東京はテアトル銀座なんだけど。むりかな。

486:名無しさん@公演中
11/07/12 11:57:44.92 WXY+vx1f
>>485デス
森ノ宮ピロティでやるみたいです!うれしいやっと見れる
お騒がせ致しました。

487:名無しさん@公演中
11/07/12 13:43:55.32 MoLfqSq7
>つまり並んでるというこですな
何が並んでるの?
意味がわからん。

488:名無しさん@公演中
11/07/12 14:59:31.83 S+dKsa29
子会社とかじゃなく兄弟会社みたいなものという意味じゃないの?

489:名無しさん@公演中
11/07/12 15:17:02.72 PXr7nPbl
梅芸は連結子会社(阪急100%)、東宝は持分法適用会社(阪急12.06%)で、
東宝は関連会社だけど阪急の完全な支配下じゃないみたいよ(by wikipedia

私は帝劇のはやってくれていいけど、梅芸のやる気はいいと思ってるよ。
東宝の作り方じゃない作り方、やり方で面白いものがでてくるならそれはそれで歓迎するから、頑張ってくれ、と。

なんかお下がりばっか喰らってる気がするんだもんw

490:名無しさん@公演中
11/07/12 19:05:02.39 aQOBlixZ
関西で東宝ミューってあんまりあたらないんじゃないの?
エリザでもMでもチケットは余ってた。

491:名無しさん@公演中
11/07/12 21:54:18.48 sMkII/aq
関西と関東じゃ人口が全然違うんだから、そりゃチケットの捌け具合も違うわな。

492:名無しさん@公演中
11/07/13 05:58:58.84 HmADPb6u
関西って東宝ミューに限らずチケット売れないじゃん
東京じゃチケット難の新感線だって宝塚だって関西じゃ取り放題だよ

493:名無しさん@公演中
11/07/13 10:09:09.18 pbtzxdWA
新感線でも人気俳優公演でも取り放題はオーバーでも
なんとか入手はできるし、チケットも高騰はしない。

494:名無しさん@公演中
11/07/16 10:03:27.12 E7DuLoCk
>>475
サイゴンはセット的に帝劇と博多座でしかできなかったはず
次からは簡略版になるそうだから梅芸も可能性あり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch