【転売】どら焼きがアマゾンで転売されて和菓子店大激怒。抗議で商品ページ削除、更に転売者を突き止めるため注文、4日に届く予定 ★3at NEWSPLUS
【転売】どら焼きがアマゾンで転売されて和菓子店大激怒。抗議で商品ページ削除、更に転売者を突き止めるため注文、4日に届く予定 ★3 - 暇つぶし2ch1:記憶たどり。 ★
19/07/02 06:56:54.35 H9oV3pvY9.net
URLリンク(www.j-cast.com)
自身の菓子店で作ったどら焼きが、無断でアマゾン(Amazon)に売られているとして、
1922年創業の老舗和菓子店「木挽町よしや」(東京都中央区)が憤りの声を上げている。
木挽町よしやが2019年6月27日午前に行ったツイートは、1万以上リツイートされ、
その後アマゾンの商品ページは削除された。J-CASTニュース編集部では、店側に電話取材した。
■5個入り700円→約5000円で販売
木挽町よしやの担当者は6月28日、取材に対して、同店のどら焼きがアマゾンで売られているのを、27日午前中に見つけたと話した。
特定のキーワードを登録するとメールで知らせてくれる「Googleアラート」を通じて発見。担当者は「ほかのお店とかに卸したことないのに、
アマゾンのところに出ていたので驚いて、ツイッターに上げた」と振り返る。
見つけた時の気持ちについて、「買われているお客様に申し訳ない。すごい残念」と落胆。アマゾン側に連絡したが、
「お店の名前とかで商標登録はしてないので、商品名にうちの名前が出ているだけでは、取り下げることが難しいのは現状らしい」という。
「販売元は、実在するかしないかわからないお店が出している。お客さんが見ると、完全に木挽町よしやがアマゾンと契約をして、
どら焼きを販売しているように見えますよね。そこが一番の問題です」(担当者)
金額も本来、5個入りで700円なのが、約5000円で売られていたことについても、「問題だと思います」と訴える。
■28日夕にアマゾンから「削除しました」と連絡
アマゾンからは「今回は削除できません」と言われたが、「上司の方とお話して頂いたら、1週間後にちゃんとお返事頂けることになっています」。
販売元の連絡先と住所について、「全部教えてください」というように伝えても、「プライバシー」などを理由に教えてくれなかったという。
木挽町よしやの商品は、店頭以外では、基本的に予約で販売している。担当者は、「アマゾンでカートに入れて、すぐパッと買えるっていうのは、
予約でお待ち頂いてるお客様に申し訳ない」と語っていた。
編集部では28日、アマゾンジャパン広報部に取材を申し込むと「調査中」との回答を得られたが、28日夕までに商品ページは削除された。
7月1日、木挽町よしやに再度取材したところ、28日夕にアマゾン側から「(商品ページを)削除しました」という連絡があったと語った。
理由については、明言していなかったという。なお担当者は、相手の連絡先を見つけるため、どら焼きを注文済みで、4日に届く予定だという。

木挽町よしや ・ 甘味よしや @kobikicho_y
URLリンク(twitter.com)
(★1が立った日時=2019/07/01(月) 21:07:15.12)
前スレ
スレリンク(newsplus板)
(deleted an unsolicited ad)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch