□△○楳図かずおapt9□△○at RCOMIC
□△○楳図かずおapt9□△○ - 暇つぶし2ch495:愛蔵版名無しさん
06/12/25 22:06:43
後半の悟の私生活もう見てられない
オヤジが酔ってゲロ&尿たれながして寝てるとこ・・

496:愛蔵版名無しさん
06/12/25 23:49:59
親父がダメだと息子は大人になり始めるってことなんじゃないの

497:愛蔵版名無しさん
06/12/26 00:30:20 JZpxdTdF
>>490
このAAなつかしいな。
5年ぶりぐらいに見た。


498:愛蔵版名無しさん
06/12/26 02:06:50 qLspLGha
488です、跳び移ってからの展開は
いっきにトーンダウンでしょう
エルサレムの真鈴ちゃんは可愛いけど
日本から出る必要は無かったといいます
先生がもう描かないのなら
浦沢直樹にリメイクしてもらおう


499:愛蔵版名無しさん
06/12/26 10:59:19
新参者でごめんなさい。
「おみっちゃんが今夜もやってくる」が読みたいのですが、どこで入手できるでしょう?
怪3はアマゾンでも品切れ状態のようですし。

500:愛蔵版名無しさん
06/12/26 13:17:31
そういえが
恐怖はパーフェクション出たけど
怪は出てないね
超まことちゃんの次は何が出るのかな?
パーフェクションの基準ってなに?
恐怖 おろち 超まことちゃん 猫目 へび少女 ねがい 蟲の家

501:愛蔵版名無しさん
06/12/26 16:23:10
おみっちゃん単行本だと併録の「双頭の巨人」がインパクト強かったなぁ。
昔出た文庫とかには入ってないんだよね。
やたら絵が下手だけどアシスタントが描いたんだろか。

502:愛蔵版名無しさん
06/12/26 17:09:09
誰かに手伝ってもらった、みたいなことをどっかで言ってたなあ・・・忘れた

503:愛蔵版名無しさん
06/12/26 17:14:15
高橋留美子ってアシスタントしてたんだよね

504:愛蔵版名無しさん
06/12/26 19:33:54
>>499
amazonのマーケット・プレイスにも出てないね。
今のところはオークションしかないかな?

505:愛蔵版名無しさん
06/12/26 22:30:15
>>504
そうなんですよ~。
おみっちゃんはとても怖いらしいのですごくすごく読みたいのです。

506:愛蔵版名無しさん
06/12/26 22:36:19
>>505
君んちの近くの図書館に置いてないか?
うちは、中央図書館が楳図マンガをいろいろ置いてるんで、
そこから最寄りの図書館まで取り寄せてもらってるんだが。

507:愛蔵版名無しさん
06/12/27 08:34:12
神の左手悪魔の右手のDVD出たんだな。
ジャケみると凄く面白そうなんだが、中身はやっぱりアレなのか?

見た方、感想求む。

508:愛蔵版名無しさん
06/12/27 10:12:08
近年でも活躍中の高橋のぼるって漫画家は楳図先生のアシスタント出身なんだよね?確か。
絵は○○だけど…

509:愛蔵版名無しさん
06/12/27 21:06:19
>>507
単なるアイドル映画だった。
アイドルマニアなら楽しいかもしれないが楳図マニアとしては改変に腹が立つかも。
新大五郎の小林翼には期待していたが演技が期待はずれ。
田口トモロヲはいい演技だけど俺的にはミスキャスト。
サブカルっぽい胡散臭さがいかにも狙ってるって感じなんで
もっと風貌が普通っぽい人ほうが狂気を感じさせてよかったかもと思う。

510:愛蔵版名無しさん
06/12/27 21:09:43
ちなみにパパ役には痩せてて演技力があれば蛭子能収が俺のイメージにぴったりなんだが。

511:愛蔵版名無しさん
06/12/27 21:41:30 tY7e3gzB
今更ながらパーフェクション恐怖買った。
腹に印刷された叫び顔&右上の男に笑った。
祖父江のこういうのは面白いね。
カバー外したとき一方が無地なのも斬新で良かった。
まことちゃん3巻はどうなることやら。

512:愛蔵版名無しさん
06/12/27 21:46:57
パパは奥田英二に似てるってファンが言って
その話を奥田英二夫人と会う機会があり
楳図かずおがその話をした
そしたら
奥田英二婦人はどんなお話なんですがと尋ねたといいます。
楳図先生は
パパがモモって女の子に絵本を書いてあげる話なんです~・・・・と教えてあげたら

夫人は
ギョエー うちの娘も モモっていうんですよ!!と言ったのら

で時は流れ
先生がテレビを見ていたら
奥田英二と夫人がテレビに出ていて
夫婦どちらかがお話を考えて娘に読んでいるという
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ     ブリッ!!




513:愛蔵版名無しさん
06/12/28 16:42:38
へびおばさんが一番怖かったな

514:愛蔵版名無しさん
06/12/28 21:32:03
>>503
留美子の絵が初期怖いのはそのせいか?

515:愛蔵版名無しさん
06/12/28 22:31:09
>>514
それはあんまり関係ないと思う
すでに連載することが前提で編集の指図によるアシスタント経験だから
ほんの短い期間のはず

516:愛蔵版名無しさん
06/12/28 23:12:01
>>515
でもお化け屋敷でラムとあたるがデートする回、洒落にならんくらい
お化けが怖かった。消防だったけどトイレ行けなかったw

517:愛蔵版名無しさん
06/12/29 01:55:31
「絶食」の動画見たいんだけど何処で見られる?

518:愛蔵版名無しさん
06/12/29 02:10:09
>>517
DVDレンタルかセルDVD
神の左手悪魔の右手も発売中

519:愛蔵版名無しさん
06/12/29 18:55:51
漂流か猫目でうる星に出てる坊主みたいなのが
1コマだけ出てなかった?

520:愛蔵版名無しさん
06/12/30 18:03:31
劇画風のタッチが好きだなぁ。
14歳は未読だが、絵のタッチがorzだ。

521:愛蔵版名無しさん
07/01/02 00:11:15
奥田映二の話ワロタ
一家で実写してみれば面白そうなのら

522:愛蔵版名無しさん
07/01/10 07:02:28
保守るのら

523:愛蔵版名無しさん
07/01/10 23:57:27 WKxyYvZ8
昔友達が持ってた古本で、2つの美しい女性の面がありその2つが
お互いを憎しみあって、2人の美少女に取り付き相手を殺しに行こうとする
話があったんですが、このマンガ覚えてる人はいます?
かなり昔の短編だったと思うけど。今どこかの本に入ってますか?

524:愛蔵版名無しさん
07/01/11 01:17:05
>>523
「のろいの面」だね
現在刊行されてる作品に収録されてるかはわからないけど

525:愛蔵版名無しさん
07/01/11 13:41:08
>>523-524
秋田サンデー・コミックス『百本めの針』に収録されてたな。
でも、それ自体がすでに絶版。

調べてみたら、朝日ソノラマの、こわい本12『木の肌花よめ』にも入ってるらしい。
文庫本シリーズで再販されてるから、探してみれば載ってるかも。

526:愛蔵版名無しさん
07/01/11 21:13:14
URLリンク(www.gizakowa.jp)

ワロタ
この餅の詳細キボンヌ

527:愛蔵版名無しさん
07/01/11 22:17:19
>>525
B6版、文庫版ともにこわい本には収録されてないっぽい

>>526
文字数が合わないが、ばんでい餅だと思う

URLリンク(www.tateiwa.org)

528:526
07/01/12 21:51:12
>527
自分も「南会津 餅」でググッたんだけど
それが文字数と合わないから迷った。
でも絵と同じだよな。

529:愛蔵版名無しさん
07/01/13 00:07:18 S1Ufkvaz
『神右手』DVD見たけど面白い!これは見とくべき。猫目はとても手に取れない

530:愛蔵版名無しさん
07/01/14 01:30:53
>>520
14歳も面白いよ!

531:愛蔵版名無しさん
07/01/14 06:29:47
チキン・ジョージはガチ
村上先生はヤオ

532:愛蔵版名無しさん
07/01/14 13:33:05
今週のmaidoDOMOの表紙がまことちゃんだった

533:愛蔵版名無しさん
07/01/14 13:50:41
2ch閉鎖しちゃうの?
淋しいよ~

534:愛蔵版名無しさん
07/01/14 15:25:28
なんか大量の楳図グッズ(DVD、復刻版)が出てるよね。どれも内容はショボイ
けど一応は買わなければ・・・

535:愛蔵版名無しさん
07/01/16 01:09:37
復刻版の『赤い蝶の少女』は、絶対買う!

536:愛蔵版名無しさん
07/01/16 19:00:50 UClPZTDf
手塚治虫の「どろろ」や、水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」が
ちゃんとお金をかけてもらって映画化されてるのがウラヤマシ。

537:愛蔵版名無しさん
07/01/18 23:32:42
おもしろい?けっこう古書価が高いから迷ってる。

話は変わるけど
「この漫画を読め!2007」に先生のインタビューが載ってたよ。「わたしは真悟」についての先生の解説があったんだけど
ネタバレがあるから先に漫画読んでから読んだ方がいいかも。


あと巻末の座談会もネタバレがあった。
こっちは超ムカツク!!!

538:愛蔵版名無しさん
07/01/19 07:53:03
最近ついに文庫版「わたしは慎吾」全巻揃えることが出来ました

ストーリーには賛否あると思うけど、
イアラ・漂流教室と同様に、読み始めたら最後まで止まらない惹きつけ方!
この中毒性がいいんだよなあ

539:愛蔵版名無しさん
07/01/19 08:46:56
手にいれにくい5巻ですがイーブックオフに新品在庫がありますね。

540:愛蔵版名無しさん
07/01/19 10:25:28
究極の狂気に一度でも触れた者は
もうニ度と もといた世界には戻れんのか

541:愛蔵版名無しさん
07/01/19 15:44:03
>>537
座談会になんか楳図作品のネタバレってあったっけ?
立ち読みで流し読みしただけなので見落としたのかもしれないけど

542:愛蔵版名無しさん
07/01/19 21:26:47
>>541
いや、山岸涼子の舞姫について。
これから読む人は注意!!

543:愛蔵版名無しさん
07/01/19 21:36:32
ああ、あれか!

544:愛蔵版名無しさん
07/01/20 10:19:42
どうして5巻が手に入らないの?ヤクザのリンチシーンがあるから?
ソレが理由だとしても分からん

545:愛蔵版名無しさん
07/01/20 13:13:43
パーフェクションの猫目小僧を今頃買ったんだけど装丁が酷いなあ
本の途中に厚紙挟んだら読みづらいだろ・・・
それにすぐに背割れしてきそうで怖い
内容はサービス満点でとても良いだけに残念

546:愛蔵版名無しさん
07/01/20 16:29:34
あの値段に説得力を持たせるための措置なんだろうな
あと編集の人も自分が何か芸術やってる気になりたいんだろう

547:愛蔵版名無しさん
07/01/21 12:40:21
あれで喜んでる奴いるんだから笑っちゃうよね。

548:愛蔵版名無しさん
07/01/21 20:37:06 IKz7yiPF
>>545 (´・ω・`)良いなぁ
僕は猫目はスーパービジュアルコミックスの二巻しか持ってない…

549:愛蔵版名無しさん
07/01/21 21:55:39 LNY9K0iy
>>548
SV版の一巻より入手が簡単なんだから買っとけ。廃盤になってからでは後の祭り。
真悟なんかここ数年に渡ってずっと本屋に置かれてたのに今頃になって無いって騒いでるんだから。


550:愛蔵版名無しさん
07/01/21 22:03:27
やはり装丁が。。。

551:愛蔵版名無しさん
07/01/21 22:45:43
祖父江自身は漫画読まない人なんだろうな
読者を想定して作ってるとは到底思えん

552:愛蔵版名無しさん
07/01/21 22:53:42 C6gf9vKo
洗礼コミック文庫は全4巻だったかな
1巻の解説に結末書いてあって激しく腹が立った
余計なことすんじゃねー

553:愛蔵版名無しさん
07/01/21 23:26:01
俺はパーフェクション猫目好きだけどな
アメコミ風でカッコいい
内容はSVに入ってないのものあるしね
イラストも盛りだくさんだしお得な感じじゃない?
カバーがすぐ痛みそうとか読みづらさを除けば
資料として充実してるんじゃないかな?

SVは前持ってて勝ち組気分だった
ヤフオクでも結構高値取引されてたり
でも
いまじゃパーフェションが手軽に買えるので
落札価格も下がってしまったし
手放してパーフェクションを買ったよ
パーフェクションを買うことをすすめる!

554:愛蔵版名無しさん
07/01/21 23:42:30
>>552
重要なネタに触れずに解説書けないってのがな
手塚真じゃしょうがないと思えないこともないが…
ただ人選自体は面白いとは思う
楳図かずおの母娘作品で手塚治虫を父とするその息子が書くという点がね

555:愛蔵版名無しさん
07/01/22 00:10:18
風呂で髪洗ってる最中、なぜか浮かんだ言葉が

「おみっちゃんが今夜もキューティクル」



後ろが怖くてもうシャンプーできないよ…



556:愛蔵版名無しさん
07/01/22 00:11:48
オモろいよっ!

557:愛蔵版名無しさん
07/01/22 11:06:18
俺は普通に読めればプレミアとかどうでもいい

558:愛蔵版名無しさん
07/01/22 12:18:17
祖父江のは普通に読めないな

559:愛蔵版名無しさん
07/01/22 14:47:01
いや~んパワーをなめんなよ!

560:愛蔵版名無しさん
07/01/22 19:30:06
おろちはカラーページに凸凹の紙を使ってるのが個人的に気に入らないけど
まだまともな装丁だな

561:愛蔵版名無しさん
07/01/22 20:10:45 0YIHVT+x
漂流教室に出てきた怪虫がトラウマになっている人
いませんか?

562:愛蔵版名無しさん
07/01/22 20:23:04 dTH5ksvK
今日発売の2冊、神田行ったけどなかった・・・・

563:愛蔵版名無しさん
07/01/22 20:37:32
「赤い蝶の少女」と「恐怖の地震男」ですか。
25日になったんじゃないですか?

564:愛蔵版名無しさん
07/01/22 20:52:27
恐怖の地震男は以前に復刻された版を持ってるけど
正直なところ良い出来とは思わない・・・
でも14歳に繋がるファクターが見受けられるのは興味深い

565:愛蔵版名無しさん
07/01/22 21:40:04
平成版まことちゃんも1月末ってなってたのが
2月末になってる

566:愛蔵版名無しさん
07/01/23 07:47:41
平成版まことちゃん狂ってる
また描いて欲しい

567:愛蔵版名無しさん
07/01/23 20:56:04
あれを連載した編集も狂ってると思った

568:愛蔵版名無しさん
07/01/24 00:54:19
レンタルにあった恐怖劇場のDVD達がなくなった気がするんだけど
どういうこと?
みなさんの地域のレンタルにはある?
旧作になって安くなってから見ようとおもってたんだけど
何軒かみたけど消えたみたい
猫目と神はある

569:愛蔵版名無しさん
07/01/24 12:24:40
>>568 回転率悪くて撤去になったのかな?猫目は見たの?感想は?

570:愛蔵版名無しさん
07/01/24 16:14:25 KrTd7ftK
>>569
撤去ってあるのかな?
見るたびいつも貸し出しされてなかったし
猫目と神も新作だから
旧作になったら借りようかと思ってますけど
撤去されたりして・・・
幻になったりして
レンタル専用DVDだよね
安く販売されたら嬉しいんだけど

571:愛蔵版名無しさん
07/01/24 21:22:00
>>570
パクられたりするとそういうこともあるらしい。

572:愛蔵版名無しさん
07/01/24 21:48:05 Cm70lwjb
>>571 レンタル店でパクるのは難しいだろうから陳列位置が変わったのかもね。

573:愛蔵版名無しさん
07/01/24 23:52:57
レンタル商品の中には「PPT商品」というのがあります。
これはその店が買い取った商品ではなく、その店が業者から借りてる商品。
期限は半年で、半年してもその業者に返さなかったら店が買い取ったことになり、中古販売されない限り一生置かれる。
でも、回転率悪いDVDは業者に返してしまうから、恐怖劇場は後者だと思われます。

いつまでも、店にあると思うな DVD。(字あまり)


574:愛蔵版名無しさん
07/01/25 00:19:34 zLkuyPut
近所のツタヤでだいぶ前に全巻撤去された。
いつかまとめて借りようと思ってたのにorz

575:愛蔵版名無しさん
07/01/25 01:38:35
続々と新刊が出ているが、楳図先生の取り分(印税)は少なさそうな気がする。
何の根拠もないが。

576:愛蔵版名無しさん
07/01/25 02:44:51
印税はそう多いもんじゃないだろ

577:愛蔵版名無しさん
07/01/25 09:41:05
それならもう少し安くしてくれ

578:愛蔵版名無しさん
07/01/25 10:56:47
4冊で1万円だもんなぁ。

579:愛蔵版名無しさん
07/01/25 15:09:03
でもキャラクター商品やら、映画化権やら
入ってくるお金はかなりありそう。

580:愛蔵版名無しさん
07/01/25 15:56:56
今日、書店で『恐怖の地震男』と『赤い蝶の少女』をハケーン!

581:愛蔵版名無しさん
07/01/25 19:59:49
来月は「城跡にひそかに集まれ!!」ってのが
刊行予定のようですね。

582:愛蔵版名無しさん
07/01/25 22:24:48
『女の子あつまれ!』の原型って言われてる作品か。
読んだ事ないから楽しみ。

583:愛蔵版名無しさん
07/01/26 13:04:02
わかさ生活のCMで歌ってるのって、松田聖子?

584:愛蔵版名無しさん
07/01/27 08:02:39
『赤い蝶の少女』ゲット!

585:愛蔵版名無しさん
07/01/27 08:49:46
>>584
どうよ?

586:愛蔵版名無しさん
07/01/27 13:40:53
>>585
『ねむり少女』を思わせるようなミステリー。学園コメディの要素もあり。
前半は、正直言ってちょっと退屈だが、青山先生の前に美女が現れるあたりから
面白くなってくる。

絵柄は、『生き人形』や『口が耳までさける時』あたりの絵。
『ミイラ先生』に出てくるおしゃべりなアコこと草間愛子や、
『おみっちゃんが今夜もやってくる』のドジなチイ子、『ねむり少女』のハンサムな青山先生も登場w

表紙の裏側は、オリジナル版のカバーになっていて楽しい。
「虹文庫」とか「金園社 170円」とか書いてある。
楳図先生と中川翔子へのインタビュー冊子つき。

587:愛蔵版名無しさん
07/01/28 16:07:09
昭和版でも平成まことちゃんでもアシを紹介していたが
カヅって上手くやってけてたのかな。
あとアシらはその後どうしてるのやら


588:愛蔵版名無しさん
07/01/28 16:53:50
平成版のアシは数年前雑誌のインタビューに出てたな

589:愛蔵版名無しさん
07/01/28 20:26:53 XhfvxHvW
え~じゃあ恐怖劇場がレンタルで見られないのかな
ツタヤは無かった

590:愛蔵版名無しさん
07/01/28 21:02:55
50周年Tシャツってまだ残ってるんだね
楳図かずお先生のボーダーTの切れ端付
限定500なのに

591:愛蔵版名無しさん
07/01/28 21:51:33
狂人部落はやっぱり復刻されないのね。

592:愛蔵版名無しさん
07/01/29 23:44:02
コミケでもいいから出してほすい

593:愛蔵版名無しさん
07/01/30 16:16:02
以前に同人誌で「歯」が復刻掲載されたことはあったな
作者に許可を得た上でみたいだけど

594:愛蔵版名無しさん
07/01/31 13:24:30 aabdMQeb
「歯」は河出から出た楳図特集本に載ってたな


595:愛蔵版名無しさん
07/01/31 18:34:27
独身だそうだけど
結婚したこともないのかな?

596:愛蔵版名無しさん
07/01/31 23:19:14
一度もないらすい。

597:愛蔵版名無しさん
07/02/01 08:21:18
祖父江は思い入れがありすぎて超では暴走したんじゃないかな。
みんなも書いてるけど洗礼の文庫の1巻のエッセイは犯罪。手塚も小学館も許せん。読み終わるまで頭から離れなかった
楳図ファンってだけでしょこたんのこと好きになるねw

598:愛蔵版名無しさん
07/02/01 08:26:13
松本大洋も楳図ファンらしいね。以前漫画雑誌「イッキ」の原色楳図鑑で「楳図先生の作品はみな、
神のような怪物のような、人間を遥かに超越した者が創造したように思えます。画力や知識量では
説明のできない超能力」とコメントしてた。

599:愛蔵版名無しさん
07/02/01 11:37:45
595
>>596トンクス
やはりそうなのか・・すごい・・

600:愛蔵版名無しさん
07/02/01 12:08:36
しかも童貞らしいよ

601:愛蔵版名無しさん
07/02/01 12:11:35
しょこたんのしょこまにゅには楳図先生が登場してるので
まんまと買わされてしまった
漫画笑ったからいいけど

602:愛蔵版名無しさん
07/02/01 14:54:55
今までせくーすしたことがなくて女の身体見たことないから
想像で書いてるって・・・

603:愛蔵版名無しさん
07/02/01 15:22:29
しょこたんクエストってもう見れないのかな?
検索してもわからなかった

>>602
先生は女性的感覚を持ってる感じがする

604:愛蔵版名無しさん
07/02/01 17:06:28
しょこたんの楳図絵のうまさはガチ。しょこたん全肯定w

605:愛蔵版名無しさん
07/02/01 18:39:33
>>603
自分の美貌に異常にこだわる女をよく描いてた。

606:愛蔵版名無しさん
07/02/01 18:51:32
女性の心理っていうか
そういうのわかってる感じ
洗礼読んだけど男性はなかなか描けない気がする

607:愛蔵版名無しさん
07/02/03 12:08:34
【グワシ】ゲイが語る楳図かずおなのら~【サバラ】
スレが落ちてしまった

608:愛蔵版名無しさん
07/02/03 23:39:34
今日初めて楳図かずおの漫画読みました
普段漫画は固定のしか読まないのですが
たまたまブックオフに入り
たまたま漂流教室が目に入り
きまぐれで手にとって読み始めました。



面白い面白い面白い!



と読み耽っていると11時になり閉店。2巻の途中。なぜ買わずに店をでてしまったのか…………
続きが気になる……………………あぁ

609:愛蔵版名無しさん
07/02/04 00:39:54 ROAHDcZl
まことちゃんがパチンコになるわけだが、お前らどうするよ?

610:愛蔵版名無しさん
07/02/04 01:32:50
>>609
パチンコやらないけど
やってみたい
楳図先生は製作に携わったりしたのかな?

611:愛蔵版名無しさん
07/02/04 01:36:47
携わるわけないだろ
常識的に考えて

612:愛蔵版名無しさん
07/02/04 08:14:45
>>608
もう一度ブクオフに行って全巻ゲト。

613:愛蔵版名無しさん
07/02/04 11:54:17 j3v89iLR
ブクオフ行ってきたけど全六巻なのね……ブクオフには2巻までしかなかった……
よし、まんだらけに行こう
ちらうらすまそ

614:愛蔵版名無しさん
07/02/04 12:01:15
>>613
オクやネットで買った方が安く手に入るんじゃない?

615:愛蔵版名無しさん
07/02/04 12:42:19 j3v89iLR
アドバイスありがとです。
平日は糞忙しいのでなんとか今日中に読みたいんです。とりあえず漂流だけは……
他の作品はヤフオクでかおうかな。ってことで中野到着

ちらうらすまそ

616:愛蔵版名無しさん
07/02/04 15:52:08
洗礼やばすぎ

617:愛蔵版名無しさん
07/02/05 12:33:50 MY13Cc1q
「恐怖の地震男」「赤い蝶の少女」面白い!

618:愛蔵版名無しさん
07/02/06 21:27:16
いまだに黒い絵本の最後がよくわからん。
お父さんが書いてた絵本が現実化して現実のお父さんと、
絵本の中の悪のお父さんが融合?して子供を殺そうとした
と解釈していいのかな?

619:愛蔵版名無しさん
07/02/07 08:06:51
楳図の漫画についてはあんま深く考えないほうがよいかと
神の左手なんかは特にぶっ飛んでいるので



620:愛蔵版名無しさん
07/02/07 09:35:30
いまだによくない部屋の意味がよくわからん。

621:愛蔵版名無しさん
07/02/07 10:52:55 59GtaFZ1
黒い絵本=あかずきん 

622:愛蔵版名無しさん
07/02/08 11:38:06
>>620 良くない部屋?

623:愛蔵版名無しさん
07/02/08 12:06:56
「洗礼」の最終巻のあとに収録されてた4ページの作品。
見開きで1コマなので実際は2コマの超短編。

624:愛蔵版名無しさん
07/02/08 18:54:42
>>623
それって植物が枯れてるはなし?
だったら
意味ってそのままじゃない?

625:愛蔵版名無しさん
07/02/08 20:45:19
どうしてそうゆう部屋になったのか原因を知りたい

626:愛蔵版名無しさん
07/02/08 21:53:22
>>625
意味なんか楳図に求めちゃいけない。
そんなんじゃ闇のアルバムとか読めないぞ。

627:愛蔵版名無しさん
07/02/08 22:40:57 ZDSBr1gc
>>625
どうしてなったかってのは無い
2ページでギャってさせる作品じゃないかな?
ギャって思えばいいんじゃない?


628:愛蔵版名無しさん
07/02/09 08:17:41
>>625
それは楳図先生に聞くしかないねw

629:愛蔵版名無しさん
07/02/09 20:15:47 /pJrYZ9o
『14歳』は発表された当時は絵が酷くて真剣に読んだことなかったけど、
今日読み出したら止まらなくなったw。この漫画ってこんなに凄かったんだな!
岬一郎が出てたなんて全然知らんかった・・・_| ̄|○ 
どうせなら、楳図キャラ総出演で描いて欲しかったなんてのは贅沢か。

630:愛蔵版名無しさん
07/02/09 20:54:45
俺もスピリッツで読んでたときは何だこれと思ってたよ
でも4巻ぐらいまで出たところで単行本で読んだら一気に引き込まれた
一週ごとの見せ場とかあんま考えずに自由に描いてるから
理解されづらかったんだろうね

631:愛蔵版名無しさん
07/02/09 21:19:39
さっきたかじんのテレビに出てた、蛭子さんと橋下弁護士と一緒に

あなたにとっての怖いものと快感なものって話題で
怖いものは子供の頃みた轢死体
お正月の獅子舞の中のおじさんだったのでびっくりしたとか
野次馬の一列目は女子高生で、男は後ろで見てたのが勉強になったとか
快感は、朝オペラの歌を歌うこと、歌い始めて皆引いてた

あと、70歳で今まで付き合った人はいない
蛭子さんに、したいって思わないんですかって聞かれて、
そういう気持ちが全然無い、毎日が楽しいって
で、たかじんが、人生なんて日常の日々の積み重ねであって特別に意味なんか無い、
結婚とか、~しないといけない、とか言うのがおかしい
この人とは同じタイプやって言って納得してた



632:愛蔵版名無しさん
07/02/09 21:22:31
ちなみに蛭子さんは、
怖いのが博打で負けて帰った時に部屋の向こうから迫ってくる奥さんの顔で、
快感は競艇で思い通りにきた時らしい

あと、ウメズさんの絵見て、俺の絵とはレベルが違うって恐縮してた

以上朧げながら

633:愛蔵版名無しさん
07/02/09 23:30:10
>>631
>そういう気持ちが全然無い、毎日が楽しいって

 なんか煩悩から解き放たれた自由人って感じだなぁ。
いや、もちろんいろんな欲はあるんだろうけど、そういうものを感じさせないお人だ。

634:愛蔵版名無しさん
07/02/11 02:50:20
うめZZ最高!!

635:愛蔵版名無しさん
07/02/12 19:30:12 mPGqV66C
みなさま
変身まことちゃん
あつめてる?
カンフーの届いたんだけど
まことちゃんって眉毛なくて怖い
あんそにーのソフビのほうが可愛い


636:愛蔵版名無しさん
07/02/13 04:03:36 NwWxlbdV
たかじん見るの忘れたのら
ショックでビチグソ

637:愛蔵版名無しさん
07/02/13 04:39:56 KRdsGhaH
SV漂流教室(全5巻)の初版って珍しいんですかね?
スレ違いだったらすみません!

638:愛蔵版名無しさん
07/02/14 01:23:17
超!まことちゃんの表紙が決まったようなのら


639:愛蔵版名無しさん
07/02/14 12:41:08
楳図は過小評価されすぎてる。まあわかる人はわかってるのだが。やっぱ悔しい。

640:愛蔵版名無しさん
07/02/14 13:35:12
そうか? 70年代初期には、既に怪奇少女漫画の第一人者として
認知されてたし、『アゲイン』や『まことちゃん』でギャグもいけるっても
判ったし、『漂流教室』で一流漫画家としての地位を確立したんじゃないかな。
ビッグコミックに移ってからも、続々と話題作を発表してたし。

641:愛蔵版名無しさん
07/02/14 14:49:15
>>639
作者の個性が、作品と別のところでクローズアップされたのは明らかにマイナス。
それは、そういう方向性も認めた本人のせいでもある。

642:愛蔵版名無しさん
07/02/14 15:08:27
>>638
中身もも赤白じまで目がチカチカしそうな予感
ずっごい不安なのら

643:愛蔵版名無しさん
07/02/14 15:44:00
ケーキの回とラッキーの回最高w

644:愛蔵版名無しさん
07/02/14 16:58:15 y//FS2lB
>>642
楽しみなのら! 
最終巻だから
B.Gちびるかもしれないのら


645:愛蔵版名無しさん
07/02/14 17:16:16
超まこ3巻。
なぜにあの場面を表紙に採用したのかが疑問。

ま、祖父江にももぅ何も期待してないからから、どうでもいいけどw。

646:愛蔵版名無しさん
07/02/14 17:43:12 jrxLjI9T
これは
なんの場面の絵?

647:愛蔵版名無しさん
07/02/14 17:48:28 jrxLjI9T
超まこ1巻の表紙のまことちゃんって
可愛くないし
歯茎剥き出しで
楳図先生の絵じゃない
新しくデザインして描いた?と思ってたんだけど
サンデーの表紙で同じの見つけて
オリジナルだったのか~と



648:愛蔵版名無しさん
07/02/15 03:22:07
>>637
全然珍しくない。買おうと思えば、いつでも買える。


649:愛蔵版名無しさん
07/02/15 06:55:01
私も伺いたいのですが~
楳図ファンの間で「ギャル10アイランド」はどういった認知・扱いなのでしょうか?

650:愛蔵版名無しさん
07/02/15 10:11:28
見た人少ないだろね。楳図氏出演のAV(?)だよね。
写真は持ってるけど南の島で裸のギャルとウハウハみたいな感じかな。

651:愛蔵版名無しさん
07/02/15 20:41:44
AVじゃねえって何度言ったら…

652:愛蔵版名無しさん
07/02/15 20:59:55
SFファンタジー的な扱いにならないのでしょうかね?

653:愛蔵版名無しさん
07/02/17 16:11:29
URLリンク(www.amazon.co.jp)
楳図先生の復刻版シリーズに比べたら安いもんだな
これの楳図版が出たら買ってしまいそうだ

654:愛蔵版名無しさん
07/02/17 21:39:55
↑それすごいな!

655:愛蔵版名無しさん
07/02/18 00:29:36
これ、棚ごと送ってくれるのかな?大きさはガチャポン本くらい?
ただ、楳図は文庫本でも厳しいからな

656:愛蔵版名無しさん
07/02/18 00:44:50
>>653
楳図でこんなの出たら凄いよね
扉絵収録の物があればいいのに

もうすぐ出る
まことちゃんのガチャコミで我慢しよう!

657:愛蔵版名無しさん
07/02/18 23:23:50
>>653
すごいなぁ!!こんなん出てるなんてしらなかった。
あまり場所をとらないからいいなぁ…


658:愛蔵版名無しさん
07/02/19 11:48:38
もし電車ん中でこんなちっこい漫画読んでる人いたら微笑ましいね

659:愛蔵版名無しさん
07/02/19 12:20:34
文庫本よりポケットサイズw

660:愛蔵版名無しさん
07/02/20 03:46:06
ガチャコミってどういうところに逝けばあるんだろ?

661:愛蔵版名無しさん
07/02/20 13:33:12
ガチャコミもう出てるの?

662:愛蔵版名無しさん
07/02/20 14:55:43
>>661
24日じゃなかったっけ?


663:愛蔵版名無しさん
07/02/20 21:42:46
>>662
トン
おまえイイヤツだな


664:愛蔵版名無しさん
07/02/21 00:45:22
昨日、図書館から『俺の右手』借りてきた。
これから読む。楽しみだ。

665:愛蔵版名無しさん
07/02/21 01:19:42
うはーツマンネ

666:愛蔵版名無しさん
07/02/22 04:02:26
超まことちゃん第2巻読めよ
ケーキ作って持ち帰る回最高だぞ

667:愛蔵版名無しさん
07/02/23 18:15:12
貸し本時代のが復刊してもそれほどうれしくない。
そんなに面白いわけじゃないし、絵柄も楳図調じゃないしでも、貴重だからつい買っちゃうんだよな・・・
そろそろ真悟か漂流教室を復刊してくれ。真悟はアキラサイズでお願いしたい。

668:愛蔵版名無しさん
07/02/23 18:36:08
復刻や復刊はいらないけど
扉絵集とか画集が出れば最高
あとは本以外の
楳図作品のキャラクターでグッズが色々出たらいいな
限定物が欲しい
ファンクラブがあればいいのに

669:愛蔵版名無しさん
07/02/23 22:03:00
今頃になって闇のアルバム買った。
先生歌超うめーな。

670:愛蔵版名無しさん
07/02/24 03:59:33 i7F+0fB0
ダリの男みたいな短編で面白いのは他にありますか?

671:愛蔵版名無しさん
07/02/24 07:02:05
Rojinもなかなか良いよ。短編集だと函本のイアラ、文庫のイアラシリーズ
とかに傑作が多く収録されてると思う。

672:愛蔵版名無しさん
07/02/25 01:51:43
>>667
アキラサイズの真悟はいいな

673:愛蔵版名無しさん
07/02/25 10:55:41 0iaO9eQI
>>670 ドアの向こう

674:愛蔵版名無しさん
07/02/25 14:15:39 J2sjeIRa
ガチャコミ買った人いる?

675:愛蔵版名無しさん
07/02/25 17:51:28 00zDKGDi
フィギュア王の楳図かずお特集号と
この本って買う価値ある?↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)

676:愛蔵版名無しさん
07/02/25 19:29:56
河出のほうは「歯」を収録しているので買っておけ
フィギュア王は余裕があるなら買っておけ

677:愛蔵版名無しさん
07/02/25 20:01:49
楳図かずお特集 ユリイカ 恐怖への招待
持ってるんだけど
一度も読んでなかった

678:愛蔵版名無しさん
07/02/25 21:17:18
>>676
ありがとう。両方とも購入するよ。

ユリイカは自分も気になってるんだけど、どうなのかなぁ?
なんかお堅そうな本なので、自分は付いて行けるかどうか。。。

679:愛蔵版名無しさん
07/02/26 01:09:16
ユリイカ、対談はまあまあだったけど
その他の評論に面白いものは無かった
どこの図書館にもあるだろうし、気になるなら借りて読めばいいんじゃね?

680:愛蔵版名無しさん
07/02/26 01:21:23
ユリイカの対談は本当にすばらしかったけどな

681:愛蔵版名無しさん
07/02/26 08:59:37
楳図パーフェクションのシリーズはもう出ないの?

682:愛蔵版名無しさん
07/02/26 11:16:25
ガチャコミって見た?
どこにあるのかな~
ガチャガチャといってもいろんなところにあるから
探せない

683:愛蔵版名無しさん
07/02/26 13:05:12
KAZZストーム直撃ッスとかいう対談はきつかったなぁ
あいつ何なんだろう

684:愛蔵版名無しさん
07/02/26 13:49:19
ガチャコミ見つけられない~。発見情報求ム
ネットでまとめ売り探すかな。

685:愛蔵版名無しさん
07/02/26 21:23:17
発売延期

686:愛蔵版名無しさん
07/02/26 22:21:20
>>685
そうなの?トン!

687:愛蔵版名無しさん
07/02/27 12:41:05
>>685
ソースは?

688:愛蔵版名無しさん
07/02/27 20:21:04
先生青いシマシマも持ってるんだね

689:愛蔵版名無しさん
07/02/28 21:03:28
赤だけじゃなかったのかw

690:愛蔵版名無しさん
07/02/28 21:35:41 +Pn22gse
超まことちゃん三巻を今日ゲットしました。
サンデーコミック版を持ってるので、内容はどうでもいいんですが、
折り込みのチラシに映画版まことちゃんのDVDが発売とな。



691:愛蔵版名無しさん
07/02/28 22:31:42
>>690
肝心の本のつくりはどうなってるの?

692:愛蔵版名無しさん
07/02/28 22:43:41
復刻本が毎月出て、金がない。月刊楳図はいつまで続くのかなあ。

693:愛蔵版名無しさん
07/03/01 05:49:48 0taUcfQj
やっぱり金ないよなあ~
超!まことちゃん3はとりあえず買うけどさ

694:愛蔵版名無しさん
07/03/01 15:13:20
パーフェクション次の予告とかって
超まこには書いてなかった?
ウルトラマンとかいいかもしれない

695:愛蔵版名無しさん
07/03/01 19:44:08
おれウルトラマンこないだ買ったばかりだ。。。

696:愛蔵版名無しさん
07/03/01 20:14:06
>>695
心配するな俺もだ!

697:愛蔵版名無しさん
07/03/02 17:32:25
超!まことちゃん3巻を買ってきた。
1ページ、シールになってて焦った。。。
最後までやりやがったな祖父江。

698:愛蔵版名無しさん
07/03/02 18:39:56
影亡者怖すぎワロタ

699:愛蔵版名無しさん
07/03/02 19:56:57
花みよこって芸名にワラタw

700:愛蔵版名無しさん
07/03/02 19:58:08
700ゲット!

701:愛蔵版名無しさん
07/03/02 20:05:12 w1bwexud
>>697一回り小さいページあれシールなの?? 城跡にひそかに集まれ!!買った人いますか!何処にもないよ~~~

702:愛蔵版名無しさん
07/03/02 21:05:31
超まこ3はまだ買ってないけど、シールが付いてるのか(汗)
「城跡にひそかに集まれ!」は、アマゾンで注文したら、
3月22日頃の発送となってたから発売が延期になってると思う。
確か14日にも復刻本が出るんだよね?

703:愛蔵版名無しさん
07/03/02 21:10:09
シールが付いてるっていうか、
漫画載ってるページ自体がなぜかシールになっちゃってるのよ…。

704:愛蔵版名無しさん
07/03/02 21:11:22
と、思ったら「城跡にひそかに集まれ!!」は在庫アリになってた(汗)
書店へ急げ~!!

705:愛蔵版名無しさん
07/03/02 22:19:44
イアラ短編(題名忘れた)に出てくる「幸せの限界」って曲を誰かMIDIにしてほすぃ
楽譜がコマの隅に書かれてるし。しかしあれもどういう意図で載せてるんだか意味わからん。

706:愛蔵版名無しさん
07/03/02 22:22:50
>>703
意味わかんね
買うのやめた

707:愛蔵版名無しさん
07/03/02 22:45:21
幸せの限界w最高だよな。
あれこそアルバムに入れて欲しかったよ。

708:愛蔵版名無しさん
07/03/02 22:58:32
>>699
連載はたしか平成なのにw
先生の描く芸能界は昭和40年代くらいだよね

709:愛蔵版名無しさん
07/03/02 23:45:37
>>708
だが、それがいい

710:愛蔵版名無しさん
07/03/03 02:37:49
超まこ3巻,大体の作りは大方の期待を裏切って2巻よりだったね。
めまぐるしく変わる紙質の中見づらい金色の紙,突然シールに印刷されてるページ。
後今回は帯が無くて帯的なデザインが表紙に印刷されてる。
唯一良かったのはサンデーコミックス版の表紙が挟まってるとこかな。

711:愛蔵版名無しさん
07/03/03 02:46:14
もはや芸術だな
しょうもないオナニー勘弁して欲しい

712:愛蔵版名無しさん
07/03/03 10:07:10 ARvgKoTH
パーフェ次はなに? 

713:愛蔵版名無しさん
07/03/03 18:15:36
> 今回は帯が無くて帯的なデザインが表紙に印刷
やっぱ売れてないんだろうな…

714:愛蔵版名無しさん
07/03/03 18:20:34
ユリイカは知らんけど、宝島(河出だったかも)から出てたやつは面白かったな。泉昌之が昔まことちゃんバンド
で楳図と一緒に活動してた頃の思い出を語った記事が良かった。あとウメカニズムも見る価値あるな。
今後、真悟パーフェクションきたら、装丁すごいことなりそうだなw

715:愛蔵版名無しさん
07/03/03 19:05:45
是非次にパーフェクションに来て欲しいのは
ウルトラマンの様なマニアックものだけど
可能性の高いのは小学館しばりで
・漂流教室
・わたしは真吾
あたりだろうね。
まことちゃんには何も予告されていないしHPにも無いから不安だが…。

716:愛蔵版名無しさん
07/03/03 21:58:26
>>710
シールに印刷って・・・相変わらず最悪だな祖父江
小学館は本作りのプロとして何も言わなかったのかな?
シールって糊の経年劣化でシミが出来たり、粘着力がなくなってぺロっと剥がれたりするんじゃないのかな?

717:愛蔵版名無しさん
07/03/03 22:13:22
まことは暴走しすぎかもだが祖父江本気で楳図好きみたいだから許してやろう
めちゃめちゃ手抜きでセンスの悪い文庫の装丁(楳図にかぎらず)とかいっぱいあるからな


718:愛蔵版名無しさん
07/03/03 22:21:49
超!まことちゃんを今回はじめて通読したけど、意味がよく分からんので、誰か教えて。

まことちゃんたち全ては、マーゴッドが一人で全部作り出したってオチ?
超!まことちゃんになってから、ギャグ漫画からちょっとSFっぽいものへ変化したのはなぜ?


719:愛蔵版名無しさん
07/03/03 23:49:27
手ごろな巻数のものなら洗礼もありかな。

720:愛蔵版名無しさん
07/03/03 23:54:34
ネタバレすなw平成まことちゃんについては今月号(たぶん。違ったらすまん)のフィギュア王の楳図コーナーで楳図先生が解説してたと思う。
洗礼は早めにパーフェクション化せねば。一刻も早く文庫1巻のエッセイを削除しないと。


721:愛蔵版名無しさん
07/03/03 23:55:22
ほぼ間違いなく経年劣化で剥がれ落ちると思われ

722:愛蔵版名無しさん
07/03/04 00:08:07
超!まことちゃんは
三冊並べてみて統一感が無いね
BOX仕様だったらカッコいいのに
限定本とか出して欲しい

723:愛蔵版名無しさん
07/03/04 00:09:15
金なくなるよ

724:愛蔵版名無しさん
07/03/04 09:38:56
城跡~はどおですか?

725:愛蔵版名無しさん
07/03/04 09:54:59
>>724
製本も装丁もきちんと”本”になっているので安心して読めて長期保存も大丈夫みたいだよ。

726:愛蔵版名無しさん
07/03/04 19:46:14
3巻買ったけど、なんだこれは!ちゃんとしたのが読みてぇ!!!!!

727:愛蔵版名無しさん
07/03/05 00:20:25
3巻は装丁の遊び過ぎに負けない展開におどろいた。
うんち型の宇宙すげえww マーゴットすげえ!www

728:愛蔵版名無しさん
07/03/05 01:17:51
芋虫の宇宙もあったな

729:愛蔵版名無しさん
07/03/05 21:05:09
是非是非真悟を次のパーフェクションに!

730:愛蔵版名無しさん
07/03/05 21:33:04
パーフェクションは超!まことちゃんで一応終わりだろ

731:愛蔵版名無しさん
07/03/05 23:24:33
終わりなの?
そんな告知あった?

732:愛蔵版名無しさん
07/03/06 03:15:19
真悟のコミックスの決定版みたいなのを出して欲しいな
他の人も書き込んでいるけど、AKIRAみたいなサイズのやつ

733:愛蔵版名無しさん
07/03/06 09:46:11
真悟の時代の書き込みはすごかったな。見開き多用されてて見ごたえあるし。
絵を細部まで見るのに時間かかって全然先に進まない。

734:愛蔵版名無しさん
07/03/06 19:29:51
>>720
フィギュア王(No. 108、仮面ライダーカブト年鑑)を買ってきて
読んだけど、載ってなかったよ。えーーーん。

735:愛蔵版名無しさん
07/03/06 19:41:24
先月号じゃね?

736:愛蔵版名無しさん
07/03/06 20:57:26
>>735
No. 109、特集 聖闘士星矢に載ってるってこと?
まったくどれを買ったらいいんだよー。
イアラの豪華版も買ったから、金がねーんだよー。

737:愛蔵版名無しさん
07/03/06 23:11:50
URLリンク(fout.garon.jp)

6 名前:名無しさん :2007/03/05(月) 22:27:50
この画像を見るたびに自分の漫画神を楳図に指定しておいて
本当に良かったと思う。

738:訂正
07/03/06 23:13:09
URLリンク(fout.garon.jp)

6 名前:名無しさん :2007/03/05(月) 22:27:50
この画像を見るたびに自分の漫画神を楳図に指定しておいて
本当に良かったと思う。

739:愛蔵版名無しさん
07/03/06 23:41:22
まことちゃんが、おじいちゃんになってからの話
「男神(おじん)」
は何に収録されているの?
「超!まことちゃん」に収録されてなかったから、気になってしょうがない。

740:愛蔵版名無しさん
07/03/06 23:45:23
>>739 妄想の花園に収録されてなかったっっけか?あの3冊セットのやつ。

741:愛蔵版名無しさん
07/03/06 23:47:27
>>736 本屋で立ち読みすればいい。ほんの1ページだから。買うにしても確かめてから買ったほうがいいよ。

742:愛蔵版名無しさん
07/03/07 01:37:26
楳図キャラクターの笑い声の
『ハハハハハ』
はなんであんな不気味なんだろね?

743:愛蔵版名無しさん
07/03/07 17:28:03
「男神」という作品は読んだことなかったのですが、
「アゲイン」「まことちゃん」「平成版」「男神」で
「まことちゃん」の世界は構成されているのですか?
(イラストだけだと「やさしい『唯脳論』」にもありますね。)

744:愛蔵版名無しさん
07/03/07 18:17:36
『私の正体はヌーメラ・ウーメラ』
なんのこっちゃww
楳図がホラーとギャグは表裏一体と言ってたがわかる気がする

745:愛蔵版名無しさん
07/03/07 20:43:15
「男神(おじん)」は読まない方が良いと思うのら~。

746:愛蔵版名無しさん
07/03/08 05:33:14 dCkZfMyx
わたしは慎吾って新品で売ってるのは文庫だけだよね?
ようつべのマンガ夜話見る前に読みたい

747:愛蔵版名無しさん
07/03/08 06:08:46 T9FlFSJb
あんこもうんこもいっしょなのら~!!グワシ!

748:愛蔵版名無しさん
07/03/08 06:22:41
楳図先生が痛快!エブリディ(桂南光の番組)に出てた事には触れないのね…意外(?)な関西出身者、として出演してた。
同級生とアッー!

749:愛蔵版名無しさん
07/03/08 11:22:02
うそーん…昨日かぁ…。
見逃しちゃった。

750:愛蔵版名無しさん
07/03/08 14:46:03 jgq7PzX6
ぎょえ~忘れてたのら
ムハハのたかじんのビデオみるのら

751:愛蔵版名無しさん
07/03/08 16:25:49
間違い探し
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

752:愛蔵版名無しさん
07/03/08 19:23:02
パーフェクション終りってほんまかいな。
漂流教室、わたしは真吾、14歳、洗礼、神の左手悪魔の右手、イアラあたりは絶対必要だろ
闇のアルバムや半魚人は他社が出してるから無理なのかね。
オジンのデキはともかく妄想の花園は買う価値あるでしょ

753:愛蔵版名無しさん
07/03/08 20:04:09 T9FlFSJb
美痴愚祖

754:愛蔵版名無しさん
07/03/08 21:38:26
パーフェクション、終わりなんでしょ?残念だけど。
わたしは真悟のカラー・ページ、見たかった。。。

755:愛蔵版名無しさん
07/03/08 21:40:09
楳図かずお先生の執筆活動を停止させた男って
歴史に残る位凄い事をした人だね

デアゴスティーニで出ないかな?


756:愛蔵版名無しさん
07/03/08 22:19:31
描線ヨレヨレで見てられなかったから引き際としては丁度良かったのではないか?
と思う事もある。

757:愛蔵版名無しさん
07/03/08 23:17:07
>>755
> 楳図かずお先生の執筆活動を停止させた男って
> 歴史に残る位凄い事をした人だね

誰?編集者?

758:愛蔵版名無しさん
07/03/09 03:09:32 s4uX+FSj
>>752
>漂流教室、わたしは真吾、14歳、洗礼、神の左手悪魔の右手、イアラあたりは絶対必要だろ

激しく同意。真悟、漂流、洗礼、神の左手、イアラは絶対パーフェクションで復刊させて
まだ読んでない人に楳図漫画っていうのはこういうものなんだと知って欲しい
パーフェクション思ったよりも売れてなかったのかな・・・

759:愛蔵版名無しさん
07/03/09 03:32:58
イアラや漂流教室、真吾、14歳や洗礼や神の左手~とかはあらかた文庫で出ちゃったからなー
なかなか難しいんじゃね

760:愛蔵版名無しさん
07/03/09 09:04:15
真悟が文庫だけってひどいね。あのサイズじゃちゃんと絵が見れないよ。
洗礼もまだあの史上最悪のネタバレエッセイのっけてるのかな。

761:愛蔵版名無しさん
07/03/09 14:09:00
パーフェクションなのに!
真悟、漂流、洗礼がないとは!
どういうことなんだ!

762:愛蔵版名無しさん
07/03/09 15:43:39
>>757
編集者が手のかき方を紙に書いて教えて、楳図がこの行為に対して
個人の問題じゃなく小学館の問題にして絶筆した。
このときのスピリッツの編集長白井さんじゃないよな?

763:愛蔵版名無しさん
07/03/09 19:49:24
>>762 マジか!それは初耳だ。そいつは死ぬべきだな。

764:愛蔵版名無しさん
07/03/09 19:53:42
楳図先生はなんで線がよれよれになってきたの?

765:愛蔵版名無しさん
07/03/09 20:09:04
腱鞘炎

766:愛蔵版名無しさん
07/03/09 20:10:25
14歳の終りの頃には座ってまともにかけないくらいだった。

767:愛蔵版名無しさん
07/03/09 22:05:24
腱鞘炎だったの。で腱鞘炎ってひどくなると、座れなくなったりもするんだ。


768:愛蔵版名無しさん
07/03/09 22:27:16
>>748
>同級生とアッー!

ぐわじくおじえるのら!!アッー!!

769:愛蔵版名無しさん
07/03/09 22:45:05
>>767 いや、違う。腱鞘炎と座れないのは全く関係ない。手が痛くて、決まった姿勢、手の角度でずっと書くことが出来なかったんだと思う。
俺もなったことないんでよくわかんないんだけどw

770:愛蔵版名無しさん
07/03/09 23:19:38
パーフェクションは「恐怖」以外は小学館から文庫で出てないものが基本みたいだから次は「アゲイン」と予想。
秋田書店ヴァージョンで出されるか小学館ヴァージョンで出されるか、興味深いね。
ところでガチャコミ買った人いる?全然売ってねーよ(T_T)

771:愛蔵版名無しさん
07/03/09 23:28:46
>>770
そんな基準なのか~
出たのが
おろち まことちゃん あげいんは秋田文庫?
14歳 真悟 漂流は小学館文庫?

772:愛蔵版名無しさん
07/03/09 23:45:13
そういや、おろちも恐怖も秋田だったな。すっかり忘れてた。
じゃあ次は100本目の針w

773:愛蔵版名無しさん
07/03/10 00:43:02
おろちは小学館から出てるよね。
なんか愛蔵版で表紙が変なイラストのやつ。
大穴で ミイラ先生 赤んぼう少女 辺りは?

774:愛蔵版名無しさん
07/03/10 00:49:08
恐怖がでて怪がなぜでないの?

775:愛蔵版名無しさん
07/03/10 02:38:23
URLリンク(www.bk1.co.jp)
↑これに祖父江のインタビューが載ってたんだが
超まことちゃん2巻についての解説を見てものすごく腹が立った。

銀の紙に印刷した3段折り込みの見開きだけは譲れないだの
自己満足のためにコストがかかりすぎたので
コストダウンのために中身には一番安い紙を使ったことなど書いていたよ。

祖父江にはもう一生楳図かずお作品には関わって欲しくない。

776:愛蔵版名無しさん
07/03/10 07:28:54
>>775 スタイリッシュな本になって俺は嬉しいけど。復刻なんて味もそっけもない装丁ばっかりだし。
まこと以外ではむちゃくちゃしないと思うよ。恐怖の表紙とかすごく良かった。

777:愛蔵版名無しさん
07/03/10 07:43:07
そういや漂流、真悟、14歳は比較的最近立て続けに文庫になったからしばらく無理ぽいね・・イアラも豪華版とかある。
続きあるなら洗礼→神の左手悪魔の右手って流れかな。

778:愛蔵版名無しさん
07/03/10 09:53:17
>>775
クリエイター(笑)

779:愛蔵版名無しさん
07/03/10 12:11:17
平成版1巻の駄菓子屋のばばあの話が変な茶色紙の折込なのが痛い
あと薄いのに紙のせいでずっしり重いな。

そんなわけでそれ以降買ってない。(いずれ読みたいから買うけど・・)

780:愛蔵版名無しさん
07/03/10 12:42:58
しょこたんギザかわゆす

781:愛蔵版名無しさん
07/03/10 17:48:12
> 銀の紙に印刷した3段折り込みの見開きだけは譲れない

> コストダウンのために中身には一番安い紙

本末転倒だな
楳図の作品集は欲しいが
他人の作品集はイラネ

782:愛蔵版名無しさん
07/03/10 23:05:58
たとえ文字上だけでも、こんな言葉は使うまいと今日まで思ってきたが

祖父江シンデクレ

実際にそのインタビューを読んだわけではないが、今マジ腹たってます!!

>>776
スタイリッシュってなんだよw

783:愛蔵版名無しさん
07/03/11 00:03:27
ほほほほ!食ってやる!ズルズルズル

784:愛蔵版名無しさん
07/03/11 00:42:28
そろそろミイラ先生とか鬼姫出してほしい…

785:愛蔵版名無しさん
07/03/11 01:11:01
ちまちま復刻とかじゃなくて
手塚治虫のみたいなのでまとめてるみたいな

凄いのが欲しいのら


786:愛蔵版名無しさん
07/03/11 01:35:31
つまり全集をこしらえろって事なのね。

787:愛蔵版名無しさん
07/03/11 08:05:50
パーフェクションが全集だと思ってたのに。先行き不透明で非常に残念。

788:愛蔵版名無しさん
07/03/11 11:54:05
全集としては並べた時に美しくないのら~!統一感ほすぃ。
朝日ソノラマから出てた こわい本 のハードカバー愛蔵版に比べると
パーフェクションは割高で、なおかつ美意識が伴ってないのら。
こわい本 の装丁者はイイ仕事してたよな。


789:愛蔵版名無しさん
07/03/11 13:07:42
手塚の全集とか統一感あるけどダサダサだよ。白土のカムイやサスケも泣ける。
パーフェクションの全集化を望む。でも代表作や名作以外はここまで凝らないでいいから
安くしてほしい


790:愛蔵版名無しさん
07/03/11 13:33:47
URLリンク(www.youtube.com)

へたくそすぎてワロタ
「電話」は忠実に天井から出てきてほしかったが。

791:愛蔵版名無しさん
07/03/11 14:24:26
>>790
セリフ棒読みワラタのだwww
でも面白かったお。( ^ω^)

792:愛蔵版名無しさん
07/03/11 15:16:18
なにこれ~
掃除機にワロス


793:愛蔵版名無しさん
07/03/11 15:21:10
ここの人が作ったみたいですね
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


794:愛蔵版名無しさん
07/03/11 15:31:25
>>789
しかも細かく切りすぎて1冊1冊が薄っぺらい。
本棚に並べた時のみすぼらしさったら無いよ。>手塚全集

795:愛蔵版名無しさん
07/03/11 17:30:39 0b87hTLQ
上に出てた手塚のちいこい本は、ファンの評判はどうなんだろう。

796:愛蔵版名無しさん
07/03/11 17:39:32
読むには適さないだろうね

797:愛蔵版名無しさん
07/03/11 22:16:38
眺めて楽しむ分にはいいだろう。観賞用。

798:愛蔵版名無しさん
07/03/11 22:49:21
手塚全集の装丁は作者自身の意向が強く反映されてたはず。
マニア向けではなく一般読者向けのものを考えてあの仕様に
なったので、それはそれで成功だったと思う。

パーフェクションの装丁は一般読者向けではないし、
楳図漫画マニアからすれば、あれでは評判最悪だろう。
アート畑から楳図を支持する層には高評価なのかもしれないが、
本自体をキャラクターグッズ化されたって嬉しくはないな。

799:愛蔵版名無しさん
07/03/11 22:58:56
もし楳図本人が気に入ってればそれでOKだと思うけどね。
楳図自身が監修すれば一番いいのかも。横尾忠則とかにもやらせたいw
全集が出てる漫画家少ないね。藤子もたしか昔出てたかな。

800:愛蔵版名無しさん
07/03/11 23:06:55
>>798
結局そういう意見になっちゃうよな
購買層と出版社側のニーズとシーズにズレが出ちゃってる

おれはリミックスという体裁にコンセンサスが得られているのだったら
ぜんぜんかまわないんだけど、パーフェクションという画業50周年を
記念するある種全集の意味合いのあるこのシリーズはそれに当てはまらないと思う

>>799
リミックス前提なら横尾はたしかにおもしろそうだね、というか親和性高そう
大竹伸朗とかね

801:愛蔵版名無しさん
07/03/11 23:25:48
パーフェクションって祖父江が超まこと出したくて企画出したとか何かで見たような気がするんだけど、違う?
ひょっとして俺の妄想かなw

802:愛蔵版名無しさん
07/03/12 09:35:51
きみの妄想だ!

803:愛蔵版名無しさん
07/03/12 12:31:39
「こわい本」の愛蔵版は楳図の意見を取り入れたんだよね。
パーフェクションはどうだろう。
気に入ってなかったとしてもあの人の事だから誉めてそう。

804:愛蔵版名無しさん
07/03/12 12:42:53
こわい本の表紙の絵は
表紙のために書き下ろしたんでしょ?

楳図かずお本人が
デザインしたなら
凄い物が出来そう


805:愛蔵版名無しさん
07/03/12 18:12:58
横尾忠則といえば「横尾忠則マガジンVOL.1」(1999年)に
楳図先生の「豆」というタイトルの絵が載ってましたね。

806:愛蔵版名無しさん
07/03/12 21:01:05
最近出てるうる星やつらの新装版にKAZZ書いてくんねーかなあ。
ラムやあたるを・・。

807:愛蔵版名無しさん
07/03/12 21:17:15 SkrgiVWF
よく知らないんだけどKAZZとうる星やつらってなんか関係あるの?

808:愛蔵版名無しさん
07/03/12 22:07:59
>>807
高橋留美子が短期間だけどKAZZのアシスタントをしてた

809:愛蔵版名無しさん
07/03/12 22:18:47
楳図かずおの絵で他の漫画描いたら面白そう
ドラえもんとかどうなるんだろ


810:愛蔵版名無しさん
07/03/12 22:19:22 GZZu99og
ブックオフで、350円で単行本買ってる奴の気がしれん。
100円しか違わないんなら新品買った方が良い

811:愛蔵版名無しさん
07/03/12 22:20:19 GZZu99og
>>808
俺もそう聞いていたが、ウィキの楳図記事で「してない」ことになってる。
どっちが正しいのだろうか

812:愛蔵版名無しさん
07/03/12 23:28:27
>>809
どこでもドアが恐怖の扉に変わりそうだw

813:愛蔵版名無しさん
07/03/12 23:37:09
日野日出志が銅羅衛門(当て字違うかも)という短編を書いてる。
のび太くんが銅羅の秘密道具でジャイアンやスネ夫に地獄の復讐をする。
山咲や児嶋がギャグすれすれの書いてるw

814:愛蔵版名無しさん
07/03/13 01:36:35
>>811
アシスタントと言っても、数日?もしかしたら1日かも?
楳図先生に「子供の目線は大人より下にある」というお言葉を頂いたのが忘れられない・・・・とかインタビューで答えてはりました。

以上、楳図&高橋留美子&中川いさみファンの者より。

815:愛蔵版名無しさん
07/03/13 03:21:18
あれだけもの覚えの良いKAZZが忘れるとは思えないから
きっとほんとーに短い間だったんだろうね

816:愛蔵版名無しさん
07/03/13 06:17:55
>>809
「ぼくドラえもん」でイラスト描いてるよ。
9月4日←ドラえもんと誕生日が一緒なんだってw

817:愛蔵版名無しさん
07/03/13 08:18:43
9月3日です

818:愛蔵版名無しさん
07/03/13 09:18:32
>>816
ぎゃっ!見たい!

819:愛蔵版名無しさん
07/03/13 09:34:14
ぎゃっ!何巻見ればよめるんですかそれwktk

820:愛蔵版名無しさん
07/03/13 13:20:49
ギャッ!
>>816で書いた責任?から、「ぼくドラえもん」を押入れから引っ張り出して調べました。
13号で、ドラえもんへの誕生日のお祝いの色紙がちっちゃくとコメントを書いてます。
ドラえもんが グワシ! をしていて、ジャイアン・のび太、そして何故かのび太ママが描かれてます。
誕生日は>>817さんの言うとおりに9月3日でした。楳図ファソ失格やね(涙)



821:愛蔵版名無しさん
07/03/13 16:17:16
イアラって結局
超絶に前振りが長い漫画なんだよな

822:愛蔵版名無しさん
07/03/13 17:23:08
>>820
ドラえもんの「グワシ!」ワラタwwwww
つーか、ドラえもんって指あったのか。

823:愛蔵版名無しさん
07/03/13 22:27:36 Vl7Cj9rH
まことちゃんで
母ちゃんが酔っ払って、隣の家にまちがえて入っちゃうやつで、
「おかめちんこっていわれたー」って隣の奥さんが言った後に、母ちゃんが
「お前なんかおかめふにゃふにゃ…だ」の部分のふにゃふにゃって
まん○っていったんだよね?


824:愛蔵版名無しさん
07/03/13 23:00:38
>>820
そしてドラえもんのファンも失格w

825:愛蔵版名無しさん
07/03/13 23:51:04
横尾忠則、大竹伸朗デザインの楳図本・・・考えただけでうっとりしてくる。


826:愛蔵版名無しさん
07/03/14 01:46:28
個人的な好みだと、従来の楳図本の装丁でよかったのは
少年サンデーコミックス「漂流教室」&「猫目小僧」だったなぁ。
昔の、痛みやすいカバーのヤツ。

なんじゃこれ?と思ったのは小学館叢書の「おろち」。

827:愛蔵版名無しさん
07/03/14 02:02:47
SVコミックスまでだな

828:愛蔵版名無しさん
07/03/14 02:14:52 pnawS1M7
小学館

829:愛蔵版名無しさん
07/03/14 02:23:49
小学館のハードカバーのおろちや洗礼文庫は意味不明
昔の
恐怖怪おろち洗礼鬼姫他の
太いやつは何版?
迫力があって好きだった
やっぱりカバーは作者が書いた物が良いな
こわい本も良かった

830:愛蔵版名無しさん
07/03/14 03:19:03
>>826
漂流はビビッドな色使いと塗る/塗らない領域を計算してて
かなり完成度高い表紙だね
背表紙の翔の二色塗りもいい

>>829
>恐怖怪おろち洗礼鬼姫他の 太いやつは何版?

作品からすると秋田サンデーコミック版だと思う
厚みのある塗りで太さも感じる画だしね

831:愛蔵版名無しさん
07/03/14 09:40:21
>>830
「太いやつ」というのは、80年代半ばの
「秋田コミックスセレクト」版では?
KAZZ本人の絵だけど、あれは好き嫌いわかれると思う・・。

832:愛蔵版名無しさん
07/03/14 11:45:36
ACセレクトは好きだな
子供の頃
書店で
「おろち」「恐怖」なんて置いてあるの見ただけで
怖がっていたよ
太い本とデカイ見出しそして
大迫力の絵の存在感が好きです


833:愛蔵版名無しさん
07/03/14 14:23:45 7hxNU3AU
まことママの海水浴うんこシーンエロス
バックで中出ししてぇー!!

834:愛蔵版名無しさん
07/03/14 18:23:05
ガチャコミ買った。
全6種類順番に出てきた!エポックは良心的。
ウメズ漫画は小さいサイズだと辛いと思ったが意外と読めた。
第2弾・第3弾希望~!
来月には同じエポックから「ビチグソ棒」が出るね(はぁと)

835:愛蔵版名無しさん
07/03/14 19:31:42
>>834
どこに売ってるの?


836:愛蔵版名無しさん
07/03/14 21:24:47
ぐわし棒いいな。

837:愛蔵版名無しさん
07/03/14 21:52:28
俺は、こわい本の愛蔵本の初版の装丁が好きだな。
数年前に再販されたけど、微妙にデザインと色味が違うんだよね。
旧まことちゃんの表紙も漂流~と一緒で色指定だけど、良いセンスしてて、あれも好きだな。

ところで、楳図画の漂流~の映画のポスターがオクで出品されてたけど、
6千円超えでの落札スゲェな。
あの絵はどっかに載ってないのか??

838:愛蔵版名無しさん
07/03/14 22:08:19
>>837
そのポスターってどんなやつですか?
おかあさんって泣いてる絵のやつ?

839:愛蔵版名無しさん
07/03/15 02:38:42
横山光輝の「コメットさん」読んでたら、
マーガレット昭和42年6月17日号掲載分に
「コメットさんってただもんじゃないよ」
「あんなかわいい顔してて」
「魔女かおばけかへび少女か」などとおびえる
兄弟の背景に横山アレンジの「へび少女」が・・・。
>>820の「KAZZドラ」ほどの衝撃感はないけど。)

840:愛蔵版名無しさん
07/03/15 04:02:15
京都~梅田あたりでガチャコミあるところ教えて欲しいのら

841:愛蔵版名無しさん
07/03/15 09:21:48
メーカーに聞けくのがよい

842:愛蔵版名無しさん
07/03/15 16:36:56
>>837
画像消える前に直リンしてくれまへんか?
見てみたい

843:愛蔵版名無しさん
07/03/15 21:35:19
恐怖の分厚い奴の表紙はトラウマ中のトラウマ
確か後ろの男がナタで前にいる人物をグチャグチャに
ぶったたいてるような表紙だった

でも、欲しい・・

844:愛蔵版名無しさん
07/03/15 22:46:59
>>843
それは恐怖の1巻だよ
今の子供でもおのろくのかな?

845:愛蔵版名無しさん
07/03/15 23:35:37
漂流のポスターはこれ。ホ、ホシイ。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

ガチャコミは、エポックに直接聞いたら教えてくれるのどすえ~。
ワタシの地域(どこかはヒ・ミ・ツ)では、市内に2件しか置いてなかったのら~。
どうりで探しても見つからないはずなのら~!
エポックの問い合わせ先は、オフィシャルHPに載ってますどすえ~。
グワシ!

846:愛蔵版名無しさん
07/03/15 23:40:25
>>843
歴代楳図単行本の表紙イラストの中で
悪趣味度No.1だと思う

ACセレクトは中身と表紙の絵柄が
違いすぎなのと紙質が悪過ぎなのがヤだった

でも、たしかに、買っとけばよかった・・(定番の後悔)

847:愛蔵版名無しさん
07/03/16 00:05:02
>>846
紙質悪すぎ<確かに悪いよ。
俺の本棚は、光が入らないように射光シートで覆っているのだが、
秋田セレクト本は、もぅそりゃあマッ黄色に変色してますがな。
超まこ2・3巻も、紙質が似てるからコ・コエエ(>_<)
一番変色しないのは、秋田の青い装丁の本。
何十年と紙の色が変色してない気がする(もともと黄色っぽい紙色なんだけどね)

848:愛蔵版名無しさん
07/03/16 00:11:57 8A5Uu354
確かに秋田書店の少年コミックスは他の出版社に比べてかなり良い紙を使ってるよね。
最近のチャンピオンものは紙質が落ちたみたいだけど。

849:愛蔵版名無しさん
07/03/16 00:30:11
ACセレクトは紙質は悪いね
でもなんていうか
古本の色や匂いとかがいいんだよ~
表紙の迫力は最強じゃない?
大きいサイズで読める

850:愛蔵版名無しさん
07/03/16 00:34:17
百本目の針の表紙もけっこうキテるな

851:愛蔵版名無しさん
07/03/16 00:39:54
ACの洗礼2巻が好き
赤ちゃんをぶん投げてる口半開きのさくら
手の形もやばい


852:愛蔵版名無しさん
07/03/16 10:40:49
>>845
はじめて見た!これは欲しくなるな。
翔のインパクトもすごいが、背景の書き込みもすげえ!

853:愛蔵版名無しさん
07/03/16 14:43:19
ナメクジのような涙がスゴー!
砂が襲ってきてる絵だから、完全に映画寄りダネ。

854:愛蔵版名無しさん
07/03/16 16:13:09
ぎょえ~
KAZZはできるだけ僕のマンガはマンガのサイズで見て欲しいと言っていたのら。
文庫になると隅々まで見てくれないような感じがしてそれではこまるから。
編集の方にお願いしてるんですけどごにょごにょ言ってたのら。
だからパーしぇクションで文庫ものを再度出すべきなのら。
KAZZは乗り物酔いするので中学の修学旅行に行かなかったといいます。

855:愛蔵版名無しさん
07/03/16 20:50:28
今大阪でやってるダリ展に楳図来ないかなぁ。

856:愛蔵版名無しさん
07/03/16 21:46:28 T21SOZM7
オレンジ通信の1月号のカルトクイズに
83年にAVを撮影した有名なホラー漫画家は?と出題されてた。
専門誌がAVって断定してんだから、やっぱりアダルトビデオだったんだ
どんな流れで引き受けたんだろ

857:愛蔵版名無しさん
07/03/16 21:49:24
>>843
この表紙、ぐぐってもぜんぜん出てこないんだが
誰か画像持ってたらうpってくれ・・怖いけど見たい

858:愛蔵版名無しさん
07/03/16 22:13:17
>>857
URLリンク(img199.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(img199.auctions.yahoo.co.jp)

859:愛蔵版名無しさん
07/03/16 22:30:25
>>858

857じゃないけどサンクス!
私も昨日ググってみたけど、全然見つからなかったんで。

860:愛蔵版名無しさん
07/03/17 00:00:37
恐怖も恐怖だな

861:愛蔵版名無しさん
07/03/17 10:34:34
イアラー!!

862:愛蔵版名無しさん
07/03/18 09:25:41
>>858
これはたしかに悪趣味だなw
スプラッタテイストな色使いと構図だ
内容的に神の~だとこういうのもアリだろうけど恐怖には合わないなぁ

863:愛蔵版名無しさん
07/03/18 12:37:40 J3fHTUZC
「まぼろし少女」100点です!!

864:857
07/03/18 12:40:56
>>858
裏表紙までありがとう。
でも大人になった今見たらあんまり怖くなかったw

865:愛蔵版名無しさん
07/03/18 12:41:46
すまん、857じゃなくて843の間違いです。

866:愛蔵版名無しさん
07/03/18 13:42:30
>>863
そんなに面白かったのか?
発売日に偶然書店で見かけたけど、買おうかどうしようか迷ってる。

867:愛蔵版名無しさん
07/03/18 20:07:39
>>858
2巻の表紙、また指6本だな・・

868:愛蔵版名無しさん
07/03/19 18:05:10
楳図漫画にはまり始めて、色々と買い漁って読んでいるが
『わたしは真悟』には縁がなくて、まだ読んでない

先日、ブックオフに行ったらちょうど店員が本を並べていたところで、
楳図漫画が並んでいるところを見た。
『わたしは真悟』全巻を並べたので迷わずすぐに買った。
これから読むのが楽しみだよ。

869:愛蔵版名無しさん
07/03/19 21:10:54
吉祥寺に行ってKAZZに会ってみたいが
14歳を未だに読んでいないので躊躇している。
「大ファンなんです」なんて調子いいこと言って会える資格がないっていうか・・
幼稚園児の頃まことちゃん読んで以来25年以上スキだけど
それ以外にも結構読んでない(持ってない)作品があるんだよね・・

870:愛蔵版名無しさん
07/03/19 22:10:14 Npq/EwrC
古本で買うと楳図さんにお金が入らないのでなるべく新品を買おうと思っています。

871:愛蔵版名無しさん
07/03/20 00:01:52
復刻本を買うのら。
できれば予約して。

872:愛蔵版名無しさん
07/03/20 00:08:27
俺の近くではガチャコミ売ってないってさ~
誰かオークションに出してくれない?


873:愛蔵版名無しさん
07/03/20 16:38:07
ガチャコミ、ぼくちん、3セットありますぜぇ。
ちなみにどちらの地域?
オークションに出すと、値が上がってしまうからなぁ~、できれば定価でお譲りしたいのら。

874:愛蔵版名無しさん
07/03/20 18:25:11
>>873
優しいのら
札幌なのら
北海道はまだ予定は未定みたいなのれ
置く予定はないかもしれないのら
寂しいのら
置いてほしいのら





875:愛蔵版名無しさん
07/03/20 20:32:23 dr4JcMww
子供がたまみだったらどうしよう~。

876:愛蔵版名無しさん
07/03/20 21:01:48
楳図少女は、真面目な描写なぶん逆にマヌケでかわゆい
「ねこ目の少女」が我慢できず魚を貪るシーンとか

877:愛蔵版名無しさん
07/03/20 22:01:32
4月は復刻本やパーフェクションは発売されないのかな。
ここ1、2年は毎月楳図の本が出版されてたのに、ついに途切れるのか。

878:愛蔵版名無しさん
07/03/20 23:22:56 VhXwzUrP
毎月復刻本やら全て買ってる奴いる?
計算してみたら結構しゃれにならない額になって焦ったんだが…。
復刻は凄く嬉しいんだがそんなに漫画ばっかに金つかえない…。

879:愛蔵版名無しさん
07/03/20 23:38:51
本屋で指をくわえて見てるだけだな・・・

880:愛蔵版名無しさん
07/03/21 00:27:03
>>875
子供が前に殺した前妻の首だったらどうしよう~

881:愛蔵版名無しさん
07/03/21 01:08:38
まことちゃんってトラウマだったなあ
特に
ドドヒコ(こいつ実は女だよな)
蘭丸(正体はすげージーさん)
は強烈すぎて
忘れられない

882:愛蔵版名無しさん
07/03/21 01:31:52
どどひこのウンコがすごいリアルだった
匂いまで来るような気がしておののいた

883:愛蔵版名無しさん
07/03/21 01:39:04
パーフェクションも復刻本も全て買ってますがな。
金額計算したことないけど、一体イクラ位になってんのかな。
超!まこ は、なぜか2冊づつ買ってますぅ。
復刻本は復刻じゃなくて読めりゃいいから、もう少し安くシテほすぃ。

ところで おろち の映画はどうなった!?

884:愛蔵版名無しさん
07/03/21 09:39:38
>>878
べらぼうなプレミア値段に比べれば、復刻版は安いもの。
手に入る好機を逃すはもったいない。

885:愛蔵版名無しさん
07/03/21 10:14:32
>>880
おいおいwww

886:愛蔵版名無しさん
07/03/21 10:17:24
おれは全部買ってるが、1000円程度ならもっと多数のファンが買えたと思う。


887:愛蔵版名無しさん
07/03/21 12:08:54
パーフェクションが高いのは、きっと装丁にコストがかかって「祖父江ウハウハ」だからなのら~!
楳図ファソなら、無料でやるのら~!
それ以前に装丁から外れてくれると嬉しいのどすえ~。
ギャッ!!

888:愛蔵版名無しさん
07/03/21 12:48:06
祖父江は三分間息吸い窒息生殺し+逆さ張りつけの刑じゃ~
ウシャシャシャ~!!

889:愛蔵版名無しさん
07/03/21 19:01:04
デビュー50周年記念出版物の金額合計を出してみました。

■パーフェクションをコレクションのおむつ軍団様
「へび女」~「超!まことちゃん・3巻」=\17,450也

■復刻版をコレクションのおむつ軍団様
「森の兄弟・底のない町」~「まぼろし少女」=\38,220也

890:愛蔵版名無しさん
07/03/21 20:02:35 b2tuqa+4
パーフェクションも復刻本も全部買ってたが、6万円近くも使ってたとは。。。
4月は新刊の案内が今のところないようだけど、嬉しい&残念。

891:愛蔵版名無しさん
07/03/21 20:21:32
まことちゃんマグが出るね
復刻本より可愛いグッズの方が嬉しいのら
このマグたぶんビチグソは入ってないよね?
幾ら位かな?



892:愛蔵版名無しさん
07/03/21 22:08:49 UzyynZw6
>>890出るよ!!「ロマンスの神様」4月2日発売だよ~

893:愛蔵版名無しさん
07/03/21 22:13:21
hirosekoumi

894:愛蔵版名無しさん
07/03/21 22:18:33
natsukashisu!

895:愛蔵版名無しさん
07/03/21 22:34:56 b2tuqa+4
>>892
ほんとに?公式ページにもアマゾンにも案内ないけど。。。

896:愛蔵版名無しさん
07/03/21 23:33:48
広告がはさまってたろ

897:愛蔵版名無しさん
07/03/21 23:35:28
探したらセブンとかにはあった
URLリンク(www.7andy.jp)

パーフェクションは無し?

898:愛蔵版名無しさん
07/03/21 23:44:14
ロマンスの神様はロマンスの薬とはまったく関係ないのですか?

899:愛蔵版名無しさん
07/03/22 00:02:32
「少女が拾った人形の不思議な力が巻き起こす青春物語です。」
とあるから、『ロマンスの薬(あげます!)』とは関係なさそうだねえ。

900:愛蔵版名無しさん
07/03/22 00:03:25
を! ついでに900もらっとく。

901:愛蔵版名無しさん
07/03/22 00:49:17
ぎゃっ!また復刻版がでるといいます。
月一冊にしてくれないと困るのら。ほんとにお金ないのら~

902:愛蔵版名無しさん
07/03/22 08:32:04
↑真吾とまことちゃんのミックスわらたよwww

903:愛蔵版名無しさん
07/03/22 12:53:48
楳図かずおからファンの皆様へお願い
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、これまで、各種イベントでの
原画展示の際などに大量の漫画原稿が盗難・紛失にあっています。
中には、出版社に預けていた原稿が勝手に売却されていた例もあるそうです。
一部、カラー原稿のみを抜き取られている作品もあり、今後の復刻の
妨げにもなるものも存在します。UMEZZ.comをご覧のファンの皆様の中に
原稿の所在をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、UMEZZ.comまで
情報をお寄せいただきますよう、宜しくお願いいたします。

ご連絡先:URLリンク(umezz.com)

904:愛蔵版名無しさん
07/03/22 17:17:52
14歳とバイファムは似てますか?

905:愛蔵版名無しさん
07/03/22 19:23:25
rojinってたしか原稿紛失したんだよね、あの名作が……
原稿って見たいとは思うけど欲しいとは思わんな
迷惑な話だ

906:愛蔵版名無しさん
07/03/22 21:05:43
泥棒の顔にビチグソつけてやれ

907:愛蔵版名無しさん
07/03/22 21:46:20
他の漫画家も原稿盗まれてるのかな?

正直、楳図先生の原稿欲しい!けど、盗むのは論外だ。
何か悲しいね。

908:愛蔵版名無しさん
07/03/22 22:14:51
必ずしも盗まれてるわけじゃなくて印刷(増刷)の段階でなくなったり
出版社の引っ越しの際に紛失とか、いろいろあるみたい、いづれにせよ言語道断だが

ジョジョの荒木飛呂彦の短編集には、紛失して幻扱いされてたものが
雑誌から復刻収録されてた、当然線が荒い
小林よしのりも最近紛失が多いと嘆いてたなー

貸し本みたいな古いやつはある程度仕方ないにしても
曲がりなりにも文化として認知されてきてる時代なんだからしっかり管理してほしいよね
楳図センセはたしか在奈良時代に地元新聞に載ったやつだかも探してたよね

909:愛蔵版名無しさん
07/03/22 23:16:52
rojinはカラーの部分だけ、紛失or盗難ということらしい。
イアラの豪華本にはrojinのカラーページが再現されてるけど、
雑誌からの復刻だと解説に書かれたよ。

真悟のカラーページも今はないのかな。

910:愛蔵版名無しさん
07/03/23 00:47:24
クリエイティブから出てるのは今まで手を出さずに来たんだけど、
これは読んどけっていうおすすめってある?

911:愛蔵版名無しさん
07/03/23 01:27:09
>>910
オススメはない。
はっきり言って今の時代の感覚から言うとそれほど面白いわけでもない。
まあ資料的価値はあるのでお金に余裕があるのなら買っても損はしない。

912:愛蔵版名無しさん
07/03/23 05:00:38
>>911
ありがとう。やっぱりそんな感じかー。

913:愛蔵版名無しさん
07/03/23 08:32:44
BOOKOFFに楳図本ねえっすなあ

914:愛蔵版名無しさん
07/03/23 13:56:04
クリエイティブから出てる本、そんなに面白くないけど、買ってる。
手に入らなくなったら、手に入らないというだけで無性に
読みたくなるだろうから。

915:愛蔵版名無しさん
07/03/23 18:45:06
おれは面白いけどな。復刻。
過去の漫画を読むこと自体が新鮮。

916:愛蔵版名無しさん
07/03/24 00:53:05 Eci1QnPu
5年後や10年後には買えなくなってて
買おうにも変なプレミア価格ついてそうだから、今買っておくのが賢明。
と思って買っているのだがそろそろ置くところが無くなってきているのだが。
手に入りそうな楳図本は大体持ってるからなー。



917:愛蔵版名無しさん
07/03/24 02:23:06
まことちゃんDVDゲット!
一気に観たら疲れた。

918:愛蔵版名無しさん
07/03/25 03:57:39
「洗礼」読んでみたいのですが、めちゃくちゃこわいのですか?
あまりにもこわいやつは読めないんです
内容はおもしろいんですか?

919:愛蔵版名無しさん
07/03/25 08:14:01
心理的な恐さがあるしエロチックだし面白いけど
今はどうか知らないけど文庫版のあとがきは、読み終わってから見るべし

920:愛蔵版名無しさん
07/03/25 09:41:22
31にもなって神の左手悪魔の右手がいまだに見れない。

921:愛蔵版名無しさん
07/03/25 10:13:25
>>918
怖いと言うよりエグイね。手術のシーンとかいじめのシーンとか。
面白い事は確かだけど。

922:愛蔵版名無しさん
07/03/25 10:42:10
エグい描写が多いけど
全体は良質な心理サスペンス。

923:愛蔵版名無しさん
07/03/25 11:12:15
>>920
厨房のころクラスの誰かが「黒い絵本」の巻だけ持ってきててわけも分からず読んだけど
しばらくのあいだ昼間でも一人で外出るのが怖くなったりした

924:愛蔵版名無しさん
07/03/25 14:34:11
『黒い絵本』は、パパのでろでろ涙にワラタwww
ギャグ漫画の涙みたいで。
あと、足が「グニャッ」はないだろw

925:愛蔵版名無しさん
07/03/25 15:21:09
>>919
>>921
>>922
ありがとうございます。
読んでみますね。

926:愛蔵版名無しさん
07/03/25 15:23:20
>>918 洗礼はむちゃくちゃ怖い。でも心理的な怖さでスプラッターではないので神の左手みたいなことはない。だたし1巻はそれなりにグロい
あと、巻末の手塚のエッセイは絶対に読んじゃダメ。最低最悪なネタバレがある。
今のバージョンの文庫しらないけどどうせ削除されてないんでしょ?

927:愛蔵版名無しさん
07/03/25 16:08:05
心理的な怖さの方が怖い
女は怖い

928:愛蔵版名無しさん
07/03/25 16:48:41
心理的なこわさならなんとか大丈夫そうです。
1巻が1番グロいんですか?
巻末のエッセイは読まないでおきますね。

929:愛蔵版名無しさん
07/03/25 16:59:52
うん。1巻の手術シーン辺りが一番グロいかな。そこ過ぎれば直接的なグロ描写はそんなにないよ。
エッセイは読んだら一生後悔するよw

930:愛蔵版名無しさん
07/03/25 17:34:04
>>924
> あと、足が「グニャッ」はないだろw

「グニャッ」だろ
URLリンク(www.youtube.com)

931:愛蔵版名無しさん
07/03/25 17:43:19
漂流教室を作画を変えて現代テイストでリメイクしてほしい。
台詞回しとかがやっぱ古臭いし。

932:愛蔵版名無しさん
07/03/25 20:19:30
>>926
最近文庫版買って読んだけどあったな。巻末解説ネタバレ。
あらかじめ知ってたから読まずに済んだけど。



手術後の初登校のときに先生に抱きつくシーンがすげえ好き。目だけで見上げてるコマ。

933:愛蔵版名無しさん
07/03/25 20:42:52
俺は先生とのお風呂のシーンが好き
さくらになりたいと思った

934:愛蔵版名無しさん
07/03/25 21:06:40 NSUi21c8
ムカデが落ちて来るネタ何作品有るのかな~ 洗礼 14歳 他にありますか!?

935:愛蔵版名無しさん
07/03/25 21:07:41
赤ん坊少女にムカデネタあったような記憶が

936:愛蔵版名無しさん
07/03/25 21:11:59
>>935
あれムカデじゃなくて毛虫。

937:愛蔵版名無しさん
07/03/26 19:08:50
ぼくちゃんの市内にはガチャコミが2箇所にしか売ってないのら。
おともらちに入手を頼まれたので今日買いに行ったら、別のものに変わっていたのら~!
2週間前に買いに行った時には置いてあった「なめねこ」はそのまんまらったので、
まことちゃんは売り切れでなくなったと思うのどすえ~。
グブグブ・・・複数購入しておけばよかったのら~。

938:愛蔵版名無しさん
07/03/27 02:55:48
>>937
その心意気でビチグソとグワシは全部あつめるのら

939:愛蔵版名無しさん
07/03/27 06:19:07
ガチャコミ売ってるなんて
うらやましいのら
ビチグソ棒も札幌は上陸しないのかな…

940:愛蔵版名無しさん
07/03/27 06:33:17
ガチャコミは電話で聞けたが、「ビチグソ棒」だなんて電話で聞けないじゃないか
引継ぎのお姉さんにスカトロマニアとか思われそう

941:愛蔵版名無しさん
07/03/27 12:08:02
>933
ロリコンめ!
と言おうと思ったら何か違うw

942:愛蔵版名無しさん
07/03/27 12:15:55
>>941
「アッー」の方か

943:愛蔵版名無しさん
07/03/28 00:37:02
洗礼は1ページ使っての、さくらが耳を塞ぐコマの緊張感が凄い。
楳図先生の味はストーリーの巧さ、だと思うけど
話を読まずにこのコマだけ見たとしても、かなりインパクトある。
おろち「姉妹」のラストのコマとかも。


944:愛蔵版名無しさん
07/03/28 01:45:39
>>940
それは聞けないのら~(ワハハ)
でもビチグソ棒ほじいのら~!
普通のガチャガチャみたいだから、ガチャコミの機械よりはきっと普及してるのら~。

945:愛蔵版名無しさん
07/03/28 12:01:41
ユリイカの楳図特集の対談読むと
かなり編集部の都合で、
「わたしは慎悟」や「14歳」で
楳図さんが描きたいものが描けなかったらしいけど、
ま、商業ベースだから仕方ないにしても
天才楳図には思う存分描きたいものを描かせてあげたかったな。

946:愛蔵版名無しさん
07/03/28 12:28:50 fbLwAxAg
こないだ初めて赤んぼう少女読んだ
タマミかわいそうだね高也のために化粧したのに
「気味がわるい」なんて言われて…

947:愛蔵版名無しさん
07/03/28 14:14:48
ピューと吹く!ジャガーでたまに楳図風のタッチが出てくるけど
うまいな

948:愛蔵版名無しさん
07/03/28 14:25:49
ユリイカの楳図特集の対談って面白いんだよね?
まだ読んでないよ

949:愛蔵版名無しさん
07/03/28 22:16:09
描きたいものが描けなかったのに「14歳」は凄いなw

950:愛蔵版名無しさん
07/03/28 23:12:26 HocxDIkT
描きたいものが描けなかったのに「わたしは真悟」も凄いなww

951:愛蔵版名無しさん
07/03/29 00:46:36
「描きたい描写が出来なかった」って感じじゃね?

952:愛蔵版名無しさん
07/03/29 01:36:28
14歳はもっと長く出来た(したかった)と言っていた。短縮してもあのすごさ。真悟は知らない。

真悟は本編もすごいけど毎回の扉絵の構成のイメージがすごすぎる。
扉絵を大きく見たいばかりにわざわざスピリッツ古本で集めたよ、勿論全部は無理だけど。
呉智英は80年代の全文化の中の最高ランクと言ったけど
ほんと80年代の作品の質って真悟にしても神の~にしても
Rojinとかデスメイク等の短編にしても平成まことちゃんにしても唖然とするほど素晴らしい。


953:愛蔵版名無しさん
07/03/29 07:12:04
いや、14歳は楳図自身、ほんとは昆虫の世界をもっと書きたかったけどもう限界に来ていたという発言をしている。
詳しく覚えてないが手が痛いというのも大きな理由の一つだったと思う。

しょこたんの楳図絵上手いな。ようつべで楳図にプレゼントしたという絵が写ってたけどすごかった。あれ時間めちゃくちゃかかってるはず

954:愛蔵版名無しさん
07/03/29 10:03:28
そういやラスト付近で血(だったか?忘れた)をなめるシーンももっと掘り下げて書きたかったといってたな。

955:愛蔵版名無しさん
07/03/29 10:35:03
>>953
ようつべアドレスきぼむ

956:愛蔵版名無しさん
07/03/29 11:30:46 YMlCehI/
>>955
URLリンク(www.youtube.com)

957:愛蔵版名無しさん
07/03/29 13:16:44
よく聞きなさい!
このスレは、1000で終わる!!

958:愛蔵版名無しさん
07/03/29 14:25:50
>>956
これがしょこたん先生と初対面なんですね
家遊びいきたいな~
前にNHKの番組であたらしい家を
建設中とか言ってたけどいつ出来るんだろ~

959:愛蔵版名無しさん
07/03/29 14:37:57
こんな曲があったんだ?
闇のアルバムには入ってないけどなにで聞けるの?
URLリンク(youtube.com)

960:愛蔵版名無しさん
07/03/29 22:42:42 f/Er0rc4
人間椅子バックに歌ってるやつだね。
俺もこれ聴きたいんだよなぁ。

961:愛蔵版名無しさん
07/03/30 20:49:05
楳図の漫画って吹き出しがいつも必死だよな

962:愛蔵版名無しさん
07/03/30 23:04:07
尼レビューに痛い香具師が1名居るよな

963:愛蔵版名無しさん
07/03/30 23:41:03
>>962
誰?

964:愛蔵版名無しさん
07/03/31 00:30:45
>>959-960
たぶん音盤収録はされていないと思う
元々イカ天のイベント用企画だったし

>>953
ゴキんちだけでもかなりブッとんでるんだけどなw
元々14歳って章毎にかなりカラーが違うと思うんだけど
この飛躍というか視点のずらし方はすごいと思ったなぁ

965:愛蔵版名無しさん
07/03/31 00:52:17
>>961
確かに・・・吹き出しギザギザが多いよな

966:愛蔵版名無しさん
07/03/31 17:50:21 58LOGLMw
花びらの幻想?は面白いですか?
私はおろち、洗礼が好きなのですが。

967:愛蔵版名無しさん
07/03/31 18:25:42
>>963
まこと3巻の装丁褒めてるやつじゃね?
祖父江関係者かと思った。

968:愛蔵版名無しさん
07/03/31 19:21:12
洗礼でゴキブリご飯食べさせるシーンきつかった…

969:愛蔵版名無しさん
07/03/31 21:28:40
>>967
あのフルーティーな名前の方の感想は他の人のレビューに対して対抗意識丸出しのレビューだw
祖父江の「装丁にコストがかかりすぎたので一番安い紙にした」というコメントをぜひともお知らせしたひ


970:愛蔵版名無しさん
07/03/31 21:50:02
みんな日野日出志とかは読まないのかね。

971:愛蔵版名無しさん
07/03/31 22:32:44
>>969
フルーツな人の7件のレビュー全部読んだけど、
装丁とかカバーとか表紙の話ばっかりだね。
漫画の内容には、ほとんど触れてない。

972:愛蔵版名無しさん
07/03/31 23:35:04
日野日出志読みますよ!
でも日野日出志の漫画は、怖い!というより気持ち悪い!のが勝ちますね。
あのロンパリの目がニンともカンとも苦手。

973:愛蔵版名無しさん
07/04/01 12:57:41 Rln+c77i
俺は伊藤潤二だな!!

974:愛蔵版名無しさん
07/04/01 14:58:51
つーか他のページは一番安い紙にしてでも
自分の希望は「死守」するって、どうよ

975:愛蔵版名無しさん
07/04/01 16:01:56
超まことは祖父江主導の企画だからまあしゃあないかも

976:愛蔵版名無しさん
07/04/01 22:51:32
ほかのところは百万歩譲って我慢するとしてもシールねページだけは許せねぇw俺的に・・・

977:愛蔵版名無しさん
07/04/01 23:04:47
シールは
まことちゃんやまこと虫キャラクターの
シール付録だったら嬉しかったな
何気ないページをシールにされてもちょっと意味がわからないね
シールにした意味のあるページでもないような・・・


978:愛蔵版名無しさん
07/04/02 01:32:55
>>977
あそこって14歳の布石になってるような気がしないでもない
次のページには謎の少年のアップ。いきなり小学校が出てくる
唐突なシーンだよね、そこまで考えてシールにしたのかわからんが

979:愛蔵版名無しさん
07/04/02 19:49:43
単行本にシールがついてたって、
もったいなくて使えなくねえか?

980:愛蔵版名無しさん
07/04/02 23:02:31
>>978
3巻中では最後の落ちに繋がる比較的特殊な話なのでシールみたいな
何かの仕掛けを入れるところとしては理解できるかな
2巻の銀紙×赤印刷の話なんかもそういう感じだし

ただおれは楳図作品としての超まことちゃんに対して行われた
一連の特殊装丁は全く評価していないけどね
祖父江の名前が最初に出てくる祖父江の作品ならまた評価は変わるけど

981:愛蔵版名無しさん
07/04/02 23:54:06
たしかに実験しすぎだね。どこまで出来るか、今までにない印刷表現を、みたいな。
最近グラフィック系の雑誌で一面銀ピカのが店に出てて目立ってたけど
ああいうの読んでんのは喜ぶのかね。

印刷の技術って確かにすごいし自分もいろいろ興味あるけど、まことちゃんに関しては
技術先行・技術過剰だよなー、もっとさりげなく使うもんなんじゃないのかねぇ。
あのコストが値段に反映されてないわけないよね?おろちより高いもんな。
いままで読めなかったのが見れたってだけで納得することにしてる。

982:愛蔵版名無しさん
07/04/03 00:45:30
祖父江としては平成版まことちゃんは見た目だけでも派手にしなきゃ売れない内容と判断したんだろうよ。

983:愛蔵版名無しさん
07/04/03 02:51:52
表紙だけ派手にして中身は普通にしてほしかったのら…

984:愛蔵版名無しさん
07/04/03 07:15:49
恐怖の装丁は良かったね。超まことも俺は好きだが。楳図先生はどう思ってるんだろ。
パーフェクション続けてほしいな。
最近高橋葉介の夢幻紳士の新刊が普通の装丁なのに異様に高いのは困る。

985:愛蔵版名無しさん
07/04/03 14:11:25
このスレの住人は何歳くらいですか?
私は30代半ばの毒女です。

986:愛蔵版名無しさん
07/04/03 20:12:21
おろち映画化か・・・おろちの顔イメージできないなー。
いっそ顔映さないとかじゃ駄目なのか。

987:愛蔵版名無しさん
07/04/03 20:56:42
19♂

988:愛蔵版名無しさん
07/04/04 01:38:32
私は19歳の女です
おろちと洗礼が好きです

989:愛蔵版名無しさん
07/04/04 08:36:56
俺今だに♂♀が、どっちがどっちだかわからない

990:愛蔵版名無しさん
07/04/04 11:50:11
>>989
矢印は
進む
ちんちんを挿すってことで
男と覚えればいいんじゃない?

991:愛蔵版名無しさん
07/04/04 12:05:31
新スレ
□△○楳図かずおapt10□△○
スレリンク(rcomic板)

992:愛蔵版名無しさん
07/04/04 13:52:25
ワタシはヤジルシになった!

993:愛蔵版名無しさん
07/04/04 14:37:58


994:愛蔵版名無しさん
07/04/04 14:42:00
20代後半
10年以上前に漂流教室(ワイド版)読んでその存在を知ったけど
もうそのころには14歳終わってたから
リアルタイムでは連載を何ひとつ読んでないんだよな

あ、でもそのちょっと前に東京大学物語が流行ってる頃
それ目当てで1回だけスピリッツ買ったことがあって、
今考えると14歳なんだけど、セリフがあまりない回で
(たぶん宇宙服でチキンジョージの処理するあたり)
絵のインパクトだけ見てたらその漫画が
ギャグ漫画のようにも見えてわけがわからなくて
不思議な印象だけが残ったということがあった

995:愛蔵版名無しさん
07/04/04 22:16:37
スピリッツは前衛ギャグ多かったね

996:愛蔵版名無しさん
07/04/04 22:35:56 OIBZf84+
URLリンク(q.pic.to)

URLリンク(g.pic.to)

URLリンク(b.pic.to)

URLリンク(k.pic.to)

URLリンク(l.pic.to)

URLリンク(j.pic.to)

URLリンク(q.pic.to)

997:愛蔵版名無しさん
07/04/05 01:36:11
楳図式 それ+ほら=そら


998:愛蔵版名無しさん
07/04/05 04:14:46
>>990
なるほどww
サンクス!

999:愛蔵版名無しさん
07/04/05 19:27:06
尼レビューに書かれてる
もうひとりまことちゃんが出てるエピソードってどれ?

1000:愛蔵版名無しさん
07/04/05 19:40:08
1000ゲット!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch